TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■ 一行リレー〜校長先生のあいさつ〜 ■
1990年代を語るスレ vol.8
思へば遠くへ 山下恵美子スレ 〜 B級グラドルの虜 〜
【ミッフィー】「生活経済」を考える
昭和に流行ってた物を教えてください。
過去の栄光
ニュー速VIP+とニュー速VIPのコテ文化を振り返る
昔のツッパリと今のヤンキーの違い
パーティーラインやってた奴、ちょっと来い!
最近の2ちゃんねるは…その24

2010年代を語るスレC


1 :
2010年代を語るスレ
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/mukashi/1419740427/

2010年代を語るスレA
https://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/mukashi/1471388084/

2010年代を語るスレB
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/mukashi/1491470597/

2 :


3 :
40年前
https://www.youtube.com/watch?v=39uf0ywZSJQ

30年前
https://www.youtube.com/watch?v=hgfNTSIQgtQ

20年前
https://www.youtube.com/watch?v=Hy68U2Zv5yU

10年前
https://www.youtube.com/watch?v=mE_jH0J0ClA

そして今年
あなたはどの時代が一番好き?

4 :
>>3
25年前
https://www.youtube.com/watch?v=yF4ITDBZLog

15年前
https://www.youtube.com/watch?v=IhUIxytIMgk

5年前
https://www.youtube.com/watch?v=MxG91EIzN3Q

そして今年
あなたは>>3>>4のどの時代が一番好き?

5 :
未来の年表 人口減少日本でこれから起きること (講談社現代新書)
https://www.amazon.co.jp/dp/4062884313/

6 :
まいける
3 か月前
J-POPは90年代にピークを迎えた。その後はどんどん衰退している。
2010〜に出た曲で後世に残すべき歌が何曲あるだろう。

lannta2000
1 週間前
たぶん2010年代は下手すると「後世に残すべき曲が1曲も無い」という超音楽暗黒時代かも。
2000年代だって2000年+2001年リリースの曲で持ってるようなもの。2004年以降はもう後世に残せる曲はほぼ0に近くなる。
2016年調査で驚愕なのは10代に聞いた調査で「無料音楽配信でも音楽は聞きたいものが無い」と答えた子が40%にも及んだと言う事(JASRAC調べ)。

7 :
J-POPは90年代前半(91〜94)最強説

90年代前半の本物の力を持った歌手
チャゲアス、B'z、槇原、WANDS、ドリカム、大黒摩季、ZARD・・・その他多数

8 :
もうすぐ2010年代もあと2年で終わりか。総括するにはまだ早いがこの年代は
長らく続いていたものが次々と終わっていった時代だったな。

9 :
2010~2017がどんな年だったか自分の感想を言う。
(↓のスレで90年代や00年代前半の各年を当時の人がレビューしている)
http://bubble2.2ch.sc/test/read.cgi/mukashi/1031404200/

10年:鳩山内閣時代は09年の続きだったかな。菅内閣になってから嫌な予感がするようになる。
11年:ご存じ東日本大震災の年。一瞬はどうなるかと思ったが、テレビが盛り上がったり、周りの人も助け合ったりで思ったほど悪くはなかった。
12年:この年はロンドンオリンピックがあったが存在感は薄かった。
ただ、若干ながら人々に尖った雰囲気があるように思えた。
13年:10年代では最も良い年。特に4月〜9月は数々のヒットに恵まれた。
14年:前半としては最悪の年。1月〜3月は前年に似ているが、4月以降は11年の数十倍酷かった。
15年:前年に比べたら落ち着いていたが、やはり変な人間が多かった。
16年:10年代最悪の年。あの年に正気でいられた人間は精神がとても強いと思う。
17年:12年と同じで存在感は薄いが、前年の空気が見事に消えて楽になったと思う。

10 :
> もうすぐ2010年代もあと2年で終わりか。総括するにはまだ早いが

早い早いw
その年代の特徴って、最後の2年に強烈に表れることがあるからね。もうちょっと待とう。
例えば1997年までで90年代を語るのは無理があるし、
1987年までで80年代を総括するのはもっと無理がある(80年代を語るうえで外せないバブル文化の殆どが88〜89年)。
ただ、いまいち捉えどころのない2000年代は微妙だな。2007年で区切ってもあまり弊害はないかもw

11 :
>>10
純粋に90年代っぽいのは93~97年だと思う。(92年の後ろの方も80年代とは違う感じがあると思う)

2000年代なら2007と2008のリーマン前までだと感じる。

99年はプレ00年代と見て間違いない。(96〜97年とは断絶している感じがある)

12 :
>>8
2014年以降が結構ショッキング。

特に3月は、笑っていいとも(フジテレビ)とsakusaku※屋根の上シリーズ(tvk)が両方終わった。
当たり前にあった土台が一気に崩れたような気分だった。

そして2016年にはSMAP解散と来た。

13 :
>>11
確かに97年以前と98年以降は空気が違う。98、99年をプレ2000年代と括る見方もあると思う。
でも個人的には、1998〜2000年を”90年代末期”として、90年代の範疇に入れたいと思う。
文化バブルの最後の盛り上がりの時期で、2001年にお祭り騒ぎが終わった。(2000年と2001年の断絶が大きく、2001年からが事実上の2000年代)

ただ、97年以前はポケベル・PHSの時代で、98年から本格的に携帯電話が普及し、99年にiモードのサービス開始、ガラケー時代の幕開け、
97年以前は小室ファミリーやSPEEDやパフィーの時代、98年から宇多田ヒカルやモー娘、浜崎あゆみの時代、
いずれも97年以前のものは衰退し、98年以降のものはどれも21世紀に引き継がれた。
そういう意味で98年からが2000年代文化とみなすのも、分からなくはない。

14 :
1970年
https://www.youtube.com/watch?v=yejDEWywaP0
https://www.youtube.com/watch?v=FIv6mC4-SEg

1980年
https://www.youtube.com/watch?v=kA9vtUyiTsU

1990年
https://www.youtube.com/watch?v=xvgUb9mOA1A

2000年
https://www.youtube.com/watch?v=55oQv-lFQxI

2010年
https://www.youtube.com/watch?v=ZBroyLwi-Vg

1990年はまんま80年代、2000年もまんま90年代、
しかし2010年はまんま00年代ではなく、新年早々この調子で、2010年代らしくなっている。
もっともまだガラケーの時代で、00年代要素も濃かったけど。
1980年は微妙。70年代らしさが残るものの、このアイドル旋風は明らかに80年代の空気。
しかしそれにもまして夢と希望に溢れていたのが1970年。

15 :
2016年は特に90年代好きには悪夢な年だったな。国内外問わず。
心のど真ん中に原爆を投下されたようなもん。

16 :
>>14
2000年はオリンピック以降は90年代は急激に薄れていった。

それこそ2000年の時点で97年以前とは断絶していた。
髪型とか電車(E231とか)なんか見ると99と00でぜんぜん違う。

17 :
80年代と今のアイドルの違いってなんだろう?

18 :
2016年の曲だが、昨今のアイドル商法にしては良曲だと思った。
https://www.youtube.com/watch?v=bfbixJlZyJg

80年代は歌の純粋な良さをアイドルが映し出してた時代だと思う。

19 :
>>18
この曲は2015年に発売された。

この曲がなかったらAKBはもう忘却の彼方だっただろう。
乃木坂も同じ時期から人気が伸びてきた感じ。

20 :
>>17
80年代に多かったのはソロアイドル。
近藤真彦とか田原俊彦とか松田聖子とか小泉今日子とか他多数

グループアイドルも現在よりは人気も質も高かったのは間違いない。

今のアイドルはほとんどが自称アイドルでアイドルですらない。

21 :
安室奈美恵が2018年で引退
90年代が生み出したものがまたひとつ消える

22 :
>>14
既に2009年の時点で2010年代らしくなっていた。
特に9月以降なんかは2010年代前半に入れて全く問題ない。

AKBの「RIVER」が発売された時なんか>>14の動画の雰囲気とほとんど一緒。

23 :
>>15 >>21
2016年は90年代を抉り取っていったというが、
98と99だけは未だに残り続けている感じがある。
(浜崎あゆみは来年デビュー20周年になる)

来年は平成最後の年になるから、これらもそろそろ危ないだろう。
(90年オープンのスペースワールドも年末に閉園する)

24 :
結局のところ、音楽文化とアイドル文化は両立できないっていうのが結論だよ。どちらかが栄えれば、どちらかが滅ぶしかない。
音楽文化とアニメ文化・声優文化はまだ両立可能だろうけど。

25 :
http://nayamiomoi.xyz/2085
安倍晋三

26 :
>>24
モー娘ブーム(1999〜2002)の時なんかは両立していた感じがある。

2010年代でも2013.10〜2015.9はアイドルを嫌う風潮が他の時期に比べて強い感じだったように思う。

27 :
モー娘ブームの頃は両立というより入れ替わりの時期のような。
1999→2002 なんてもろに「アイドルの隆盛」かつ「音楽の衰退」が重なってるやん。

もっとも、その後はモー娘ブームは終了して再びアイドル不毛の時代になり、反面、音楽は下げ止まって暫くは生き残った。
AKBの本格的なアイドルブームが来るまでは。

音楽とアイドルが両立できたのは80年代前半かな。この時期の音楽はアイドルの楽曲でも質が高い。
もっとも80年代後半は両方とも糞化し、90年代に入ってアイドルは壊滅し、音楽は大復活した。

28 :
女子高生のソックスに関しては2015年以降短いのが流行ってるが、
2014年までは紺のハイソックスが圧倒的に多かった。
女子高生のハイソックスと短いソックスの境は1997〜1998年度生まれ(現在19〜20歳)で、
それは狭義のゆとり世代と脱ゆとり(さとり)世代の境とも概ね重なる。

29 :
>>28
他のスレにも書き込むなゴミ

30 :
ニーソが流行ったのっていつだろ?

31 :
毎月のお支払い、携帯代、生活費でお困りの時はご相談下さい。
当日融資可能です。
お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。

32 :
今年も残り3ヶ月だが
何も収穫が無かったとしか言いようがないような1年だったな政治含めて...。

33 :
>>32
今は何もない時代の方が安全。
去年のようなことが次起きたらと考えると恐ろしい。

今年は後世から見ると間違いなく存在感が薄い年になるだろう。

34 :
安室奈美恵の来年引退があるけど、この人もまた平成の象徴の一つだったな。

35 :
2014年の1月〜2月が凄く懐かしく感じる。
空の色が綺麗だったのが印象的で、夕焼けも綺麗な日が多かった。

2月には大雪もあったが、その直後の空の色と雪の色のバランスは美しかった。

なんか寂しい雰囲気と冬から立春にも関わらず切ない感じが忘れられない。

36 :
沖縄出身だとのんびりしたイメージがあるけど、安室奈美恵はずいぶん尖った感じがあったからね。

37 :
これなんか結構良い曲。いきものががりっぽいとか言われているけど。

ケラケラ - スターラブレイション
https://www.youtube.com/watch?v=JQowMIY2bOw

38 :
安室引退のニュースがここまで話題になるのに驚いた。
彼女のピークは20年前で、2000年代に復活したとはいえ、完全に過去の人だったから、
ああ残念ですね、お疲れさまでしたで終わると思いきや
ショック!だとか、涙ぐむ人まで出てきて、その影響力には改めて驚かされる。

確かに、改めて振り返れば安室がブレイクした95〜96年から、女性のファッションが信じられないくらいガラリと変わって
単に音楽だけでなくファッションや世相も激変したからな。
ここまで時代全体を変える人間って、2000年代以降は出てきてないよな。どれもせいぜい小流行で、小粒化した。

39 :
>>38
イギリスのEU離脱やトランプ大統領爆誕でショックを受けた輩達と被ってしまうのは気のせいかな。
何か世界的に90年代がオワコン化するのがそんなにショックなことなんだろうか?

40 :
34
2010年代は懐古人間が多いからな。
スマホやLINEなどヤクザ絡みの同調圧力が強いから否応なく従ってるだけで。
過ぎてしまえば二度と思い出したくないクソの時代とし扱われるだろ
皆普段は涙目で90年代動画漁ってるんだよ

41 :
>>39
何と一緒にしてんだカスwww

42 :
>>40
後半は文化レベルとしては最底辺。

前半ならLINEなんてしなくても問題はなかったし、
ガラケーでも全然おかしくもなんともなかった。
(自分は2014年3月31日までガラケーでLINEも知らなかった)

ただ、00年代と比べれば前半も大したことない時代なのは事実。

43 :
>>37
このようなジャンル(いきものがかりとか)は前半までしか受け入れられなかった。

2013年に解散したFUNKY MONKEY BABYSも
今の時代には間違いなく受け入れられないだろう。

44 :
CDやコンポを買い揃えて数曲数千円払って音楽を聴くような不便で金のかかってた時代より
スマホやパソコンで広告付きの無料ストリーミングで音楽を聴くのが現代の方が貧相に感じる不思議

45 :
>>44
2010年代の曲のほとんどが聞くに値しないレベルだからそうなっている。

例外は前半のアーティストの曲で00年代のクオリティを維持していた。
(斉藤和義「やさしくなりたい」、秦基博「ひまわりの約束」など)

46 :
>>45
お前の主観だろwwwww

47 :
>>46
AKBとか乃木坂とか欅坂とかそういうのをいい音楽だと思うか?

ダサいと言われていた80年代にすら遠く及ばない。

48 :
>>47
それだけじゃないだろwww
Rよwww

49 :
>>47
2010年代後半のいい音楽を挙げてみろ

50 :
>>49
アンカーミス
>>48

51 :
>>49

AKB
乃木坂
欅坂

52 :
>>51
もっと

53 :
>>45
2015初頭以前は隔絶の感があったけど
また2012など10年代前半に陽が当たってきたね
KARAがめっちゃかわいい
ダンスもスタイルも完璧 2017に見せられてるのは何なんだと愕然とする
メインはニコルちゃんだけど、5人居て一番左の子がめちゃかわいい
菅山かおるみたいな感じ スンヨプちゃんかな サピアサピア スルンガッチョ
ボイズンガッチョ エビサンベイベー タラララララ〜♪…
年甲斐もなく体が紅潮する 小学生の初恋の感覚で切なくなる
曲も哀愁あるメロディラインで80後半~90の日本の曲に近いしね
この子達も、あの例の破壊の2016.1月に解散してたんだね
草剪が向こうに行ったように、日本との橋渡しになっていた いい子たちだった…

54 :
前半はいきものがかりがヒットしていた。

「ありがとう」「笑ってたいんだ」「歩いていこう」「いつだって僕らは」
「ハルウタ」「風が吹いている」「笑顔」「熱情のスペクトラム」・・・その他多数

ちょうどSMAPと同じタイミングでいなくなっていった。
賛否両論はあるが、自分は良い曲が多かったように思う。

55 :
KARAが日本人から見て一番受け入れやすいだろうね。
今流行っているメイクはIUっぽいけど。

56 :
>>55
分かる。

男性で言えば間違いなく東方神起。

57 :
進撃の巨人(2013)に暗殺教室(2015)など、
壊れてる物ほどテレビで流れる時代になり、自分は若者だけどテレビについていけなくなった。

アニメだったら、「けいおん!」(2009)をやってた頃のテレビはまだ好きだったんだが。

58 :
SNS社会で尖ることができなくなって、
1960年代以前に戻るか、引きこもって世捨て人になるか、極端にネガティヴになるか、
そんな時代だよね今って。

59 :
>>58
今の時代はスマホを持たない方が楽なのかもしれない。

SNSの同調圧力に耐える必要もなく、自分の世界を楽しめるから。

60 :
>>10
特に10年代は80年代的な空気が強い
17〜19年に10年代を語る上で外せない文化が生まれそう

61 :
>>60
後半は確かに80年代後半に共通する要素があるかもしれない。
(年号の変わり目だから参考にしているところがあるのかも)

ただ時代の空気感としてはITを前面に出す点で80年代とは程遠い感じがある。

そろそろ2020年代的な文化が出てきてもおかしくないところ。

62 :
10年代なんかどうでもいい蛇足の時代ニダ〜!
2000年代に何もかも経験済みニダ〜!

63 :
80年代だってコンピューターテクノロジーを前面に押し出してたでしょ
テクノやらボカロの元になったコンピューター風無機質歌唱の確立とか

64 :
>>53
2013年が懐かしい。

消費税5%、いいとも、あまちゃん、半沢直樹、オリンピック開催決定、林先生
ごちそうさん、進撃の巨人、田中聖ジャニーズ専属契約解除・・・etc

女の子が自然な顔とファッションで可愛らしかった。
もう既に年代前半が懐古される日は来ている。

65 :
>>63
だな。80年代の音楽はむしろ今よりもサイバーチック。
演奏も楽器の生演奏ではなくシンセサイザーで電子音を合成してキーボードで弾いたり、ドラムもシンセドラムで電気処理してやたらリバーヴを効かせたり
それどころか演奏自体やめてリズムやフレーズを打ち込んで機械に自動再生させたりと
80年代はやたらコンピューターテクノロジーを前面に押し出していた。
しかし、これはあくまでもアナログ優位の時代に彗星のように登場したデジタルのアピール。
(逆に90年代に入ると小室以降は70年代回帰で、楽器の生演奏に先祖返りした)

一方、今はあらゆる面でデジタル化が進んだが、これは意図的なデジタルの演出ではなく
あくまでも時代の流れで必然的にそうなっただけ。これが80年代との違い。

66 :
テレビの時代が終わったら、ネットの時代が来ると思ったが
そうでもなく、細分化してしょぼくなっただけだった

67 :
SMAP解散、安室奈美恵引退に右往左往するのも90、00年代文化を引きずってる一部の人間のみ

68 :
>>67
実際のところ、2017年は既に2013,2014年頃とは断絶している。

きゃりーやセカオワなんかを聴いているのは当時のファンなんかだけで、
いきものがかりやファンモンなんてもはや見る影もない。

さらに、あまちゃんの主役二人は既に存在感が皆無になり、
2年前の「まれ」に至っても俳優がどんどん引退していっている。

SMAPもこの頃は人気があったが、今や存在感がなくなってきている。

69 :
>>66
ネット文化自体も16年のNOTTV閉局など苦戦を強いられている。

色々なサービスが続々終了しているのも利用者の減少によるもの。

70 :
2010年代文化
80年代リバイバル
アイドル文化(AKB48、SKE48、NMB48、HKT48、乃木坂46、欅坂46)
あまちゃん
進撃の巨人
妖怪ウォッチ
ポケモンGO
艦隊これくしょん
課金ゲーム
ハロウィン
恵方巻き
minecraft
けものフレンズ
undertale
デカ目プリクラ、黒のカラコン
人工知能の発展
youtuber

71 :
>>65
やたらデジタルを押す80年代は、やたらSNS文化や人工知能を押す10年代に似てる気が。
SNS最強!インスタ!YouTuber!
みたいな風潮。

意図的なSNS社会の演出も、時が満ちると自然なものに変わりそう。

72 :
>>70
前半末期(14年末〜15年初頭頃)の文化

8.6秒バズーカー「ラッスンゴレライ」
https://www.youtube.com/watch?v=N4Z46GxZtd4

クマムシ「あったかいんだから」
https://www.youtube.com/watch?v=J_KCtPxq_u4

back number「ヒロイン」
https://www.youtube.com/watch?v=_hoIa4kCtU4

73 :
2012年に「ボーイズ・オン・ザ・ラン」というドラマをやってた。
00年代後半のサブカル推しな流れだったから、非モテ男が主人公の話というのも時代の流れだと思ってたけど、
その非モテ男をジャニーズが演じるとはびっくりだった(しかもちゃんとかっこ悪くなってて名演技)。

でも、当時のドラマの雰囲気は90年代後半の雰囲気とは既に違う。
不器用な男があっち行ったりこっち行ったりで、80年代っぽくもある。
既に既存の価値観とは違うものを感じてた。

でも、キムタク似の斎藤工が出てる所は90年代後半かもしれない。
でもその斎藤工は主演じゃなくて悪役なんだよね。
既に90年代後半に対するカウンターだった。

あの頃はまさか平成という時代が終わると思ってなかった。

74 :
>>72

90年代前半の文化×10年代前半末期の文化
https://www.youtube.com/watch?v=uwYCwMGn4Tg

75 :
しょーもな

76 :
>>75
何がしょうもないんだい?
ここはこどもが来る場所じゃないんだよ?そこのチミ。

77 :
落ち込んだ時は20年分の好プレーを見るといい。

山森-山本浩二-若松-落合-中畑-宇野-達川-パンチ
篠塚-池山-辻・田辺・清原-大石
新庄-イチロー-長嶋-衣笠-掛布-原-小久保-片岡-中村紀
松井稼頭央-飯田-清原-宮本-前田-古田-高橋由-松井秀喜(ヤンキース移籍)

今暗記して書き出してみた。間奏のナレーションがない部分も暗記して書き出そうと思う。
最後のサビの松井稼〜が油断しててボロボロだった
気になる人は正解を確かめてみるといい。
昔の野球はいい力が籠っている
2010年代の物は呪いの力しかこもっていない。

78 :
AKBは初期は2000年代的そのもので好感が持てる
グラドルっぽい子がいるし今みたいな韓国メイクしてる子もいないし当然だが皆若かった
https://www.youtube.com/watch?v=0YPMFkGjsog
AKB48 スカート、ひらり(2007年)
今や三十路越えてる子もいるんだな

79 :
漫画作品とかは年代で括れなくなってきてるな
長期連載が増えすぎてる

80 :
youtuber草g・・・
ブロガー稲垣・・・
インスタグラマー香取・・・

20年前や10年前や5年前どころか2年前ですらそんなこと言ったら鼻で笑われるレベル。

年代前半のスターも今や落ちぶれるばかりになりつつある。

81 :
宇佐美とか成田とかグラドルだしな
グラドルが強かった時代になってほしい
https://www.youtube.com/watch?v=ASCbj1ovlSI
《AKB思い出巡り》秋葉原48時代の希少PV 1期生メンバー紹介 2005年

82 :
>>81
これ見ると90年代後半のASAYANみたいに見えるな
やっぱり2005年はこの時代引きずってたんだな
イエローキャブとかがまだ力持ってただろうし
今や韓国オルチャンメイクみたいなのばっかりで個性なくなった気がする

83 :
baby baby baby(2008)は2010~2014の水着PVの原点になった曲。

2000年代のAKBでは最強の大物は大島麻衣だった。
ダントツの美人で、カリスマ的な存在だった。

今でいう指原みたいなポジだったが、指原と違ってキラキラしていてオーラが強かった。

84 :
>>82
スター姫さがし太郎(2010~2011)のあたりはデビュー当時の雰囲気がまだ強かった。

2014年頃までは箱推し文化が残っていたらしいが、ここ最近は皆無だとか。
丁度その翌年からオルチャンメイクが大流行しメンバーの見た目が一変する。

SKEも初期メンバーは松井(珠)と大矢を除いて卒業済み。

85 :
ラーメン食いてえ卵が食いてえ
こんなに憂鬱な明日がやってくるなら 群衆の中にも今は紛れることもできない
DQNが本当に増えたから、紛れて平穏に暮らすことさえ無理な時代になった

世の中を悪く住みづらくしてるのは紛れもなくDQN
だからテロ共謀罪だって出来た
テロを取り締まるなら、まずタバコを吸っている奴を取り締まってくべき
タバコを吸っている奴が犯罪に絡む確率は紛れもなく高いが
タバコを吸っていない人が犯罪に絡むことはない。
犯罪を犯す奴は紛れもなく喫煙者だ
そう言う単純な統計すら分からず、やれ○○法だ、○国対策だ、
なんて話を広げて大きく見ても不安が漠然となってそれが機能するのかも分からない
だから、タバコをポイ捨てする奴を処罰することから始めるべきだ
そうすることがありとあらゆる犯罪を未然に防ぎ、テロ対策・外交の緩和化にもなっていくのだ。

86 :
20年前の世紀末が能天気に見えるほど色んな面が終わってるからな。
今のご時世は。

87 :
薬飲めキチガイ

88 :
2010年代前半は「90年代後半=何でも凄い」という洗脳が効いてた最期の時代。
2000年代前半がオタク蔑視が根強かった最期の時代だったという事に対して。

89 :
>>72
2015年にマッシュルームみたいな髪型が流行り出してから
芸能人の権威は失墜したよね。
襟足ないとあんまりかっこよくないじゃん、普通じゃん。みたいな
今までウルフとか一般では出来ない派手な長髪で誤魔化してただけで

しかもあの手のマッシュルームにしても
一番始めに出てきた8.6秒バズーカが一番おしゃれだったという。

90 :
今はJアラートの時代だからな。

91 :
39 : ななしのよっしん :2014/07/28(月) 13:50:07 ID: 5de8xun3pI
年重ねてるけど、ここらへんで脳内時間停止してるから、いまだに2005年以降のものは全部「最新」のものとしか思えないなぁ。「古い」とか懐かしいのは95、96より前。

92 :
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/24(木) 04:07:45.67 ID:WyVGQrY+0.net

1993年が21年前とか嘘つくな


2:思考ハッカー 2014年09月13日 12:03

95年は永遠に最近だろ
しかし2ちゃんってなんでこういうときアニメのタイトルとか出てくるんだろう。不思議。そこが世の中の通常とかけ離れてるとこなんだよな。普通時代を思いだす時にアニメのことなんかよぎりもしない

93 :
↑みたいについ3年前までは2005年で時間止まってて90年代後半も最近扱いだったのだな
単にねらーが80年代生まれが多いからだろうけど

94 :
ねらーってロスジェネ(70年代生まれ)が多いイメージだったわ。

いずれにせよ90年代後半〜00年代の文化のイメージ。

95 :
ねらーの文化は90年代より00年代なんだな。

ただ00年代からみて90年代も最近に思えるという話であって。

96 :
卍って言葉が最近流行ってるけど、あれ好きじゃない。

97 :
>>96
2016年に流行ったらしいが、既に死語らしい。

98 :
つまり2005年〜2015年はどうでもいいクソ時代だったってこと?
成人した以降は基本どうでもいい「最新の」時代だろう誰にとっても

99 :
>>98
世代によって違うだろう。

1995〜2015がどうでもいいっていう人も居れば、
それこそ80年代前半までが好きな人ならバブル以降全てをそういう風に見る人もいる。

100 :
23歳若造にとってみれば、
1997年〜2005年は、礎を作ってくれた実家的に懐かしい時代。
2005年〜2015年は一番重要な時代。

ただし、懐メロを良く聴くので80年代の歌はコンテンツとして好き。

コンテンツの流れを客観的に把握しようとすると、80年代〜90年代が輝いてたことは確かにわかる。
ただ思い出は80年代〜93年にはない。

捉え方は人によって違うとは思うのだけど。


100〜のスレッドの続きを読む
小学生までに体験・目撃した、最もすごかった喧嘩
2020年代を語るスレ@
気になるスレ8
2010年代を語るスレC
2ちゃんねるの死語と死AA
中学生になっても半ズボン穿いてた男子11人目
おまえらって今まで一つでも本気に取り組めたことってある?
雑談広場
オフ板・懐古主義
1990年代を語るスレ vol.9
--------------------
ネ実の夜の淫夢
プロMMAファイターだけど質問ある?
Windows 10の強制Windows Updateを制御するスレ2
【安倍首相に謝罪してほしい】「日本政府に謝罪せよ」と叫んだ韓国市民団体代表、未申告集会で略式起訴 [5/26] [新種のホケモン★]
日本はβテストVita不具合まとめスレ
なぜ自首しない 草野マサムネ
BUMP OF CHICKEN 875
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part6【WF-1000X,WF-SP700N,Xperia Ear Duo XEA20】
【話題】香山リカ、共産党候補を応援
( ´_ゝ`)流石だよな俺らのガイドライン【32】
糖質制限批判者関連ヲチスレ
■細木 数子の占いを語る総合スレ■ part15
ゴブリンスレイヤー
頑なに同梱を断る出品者って頭イカれてるの?
女さん「生理で困ってる女性のためパンツ型ナプキンの漫画を描きました」 [471942907]
夕張市の人口、8000人を割る ピークの15分の1 2019/06/11
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第43師団
有名人の黒歴史 part8
バカリズム Part34
シン・ゴジラで学ぶ英会話
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼