TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ケラマビーチホテル&フェニックス
【夜逃げ】サーフショップ逝く【倒産】
座間味村 阿嘉島のゴビ−ズについて!!!
■■千葉で人気ある板■■
【California】☆chpサーフボード☆【Hawaii】
株式会社ビッグダイブ倒産
イルカについて
【新生】スノーケリング★2【スレ】
フイリッピンダイビング2
サーファーを北斗の拳風に語るスレ

浅場でのんびりお魚突き 2匹目


1 :2016/10/06 〜 最終レス :2020/02/08
15mまでの浅場でのんびりお魚突きする人は、仲良く語りましょう
ガチ勢は魚突き本スレへ

※前スレ
浅場でのんびりお魚突き
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/msports/1465549879/

2 :
いちおつ

3 :
1乙

4 :
する必要ないと思うけど保守

http://i.imgur.com/8jB0KOd.jpg

5 :
>>4岩にうちつけられて大変なことになりそう

6 :
前スレでもキチガイ暴れてたな
ここは隔離にして、スポーツサロンにワッチョイ版建ててはどうかな?

7 :
釣り板にワッチョイスレ立てたけど誰も来ないよ
匿名じゃないと後ろめたい人ばかりなんだろうね

8 :
ああ存在忘れてたわ。一応貼っとく
【日本】スピアフィッシング【合法】 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1474106888/

ワッチョイなのに早速頭おかしいのが来ちゃったからな…
まあその内またポツポツ進行するだろ
ところで魚突きが後ろめたいってなんの話だ?
>>7は違法なことばかりやってるのか?

9 :
そういう意味じゃないよ
ワッチョイだと後ろめたいんだろうねってこと

10 :
意味不明

11 :
>>9
ウザいな、オマエ
ワッチョイスレに行けや

12 :
>>6
それは思った。そろそろ魚突きもワッチョイ避難スレ作ってみていいかもね。

13 :
前スレの魚うぷした初心者だけどきちゃった(*´ω`*)

14 :
明日あめやんけ…あめでもやってみるか

15 :
>>14
小雨くらいがちょうどいい。釣り人がおらん分通報されることもない。どうせ濡れるんやけぇ。

16 :
>>15
犯罪者乙
通報されるような海域でやるなよ

17 :
>>16
また君か〜

18 :
>>17
糖質乙
誰と戦ってんだよ

19 :
雨より台風の影響で波が強いのがキツイ。
けど来週からはいけそう。

20 :
いまなら魚突きいってくるよ! 初心者ごー

21 :
オマーのズームとスラロームってどっちがいいの?

22 :
こちら雨で魚が突けないのでハプバーに貝を突きに行きます

23 :
いってきたわ…カワハギ2匹だけ、きちしょー!底揺れすぎぃ!

24 :
>>23
写真を

25 :
ひげそり鯛って突いた奴いる?
コショウダイに似てるが違う
稲刈りの季節にとれるそうだが

26 :
>>23
申し訳ないが肝醤油でたべた

27 :
標準和名もひげそり鯛なのか?

28 :
カワハギってなんで人近づいても逃げないんだろ?

29 :
>>28
25cm超えるやつは結構逃げる

30 :
>>28
オチョボなヒレで逃げても無駄なことがわかってるから

31 :
>>30
ヒラメやカレイのように横になって高速で逃げる

32 :
>>31
ほんとかい?
俺は漁村育ちだが
高速カワハギって見たことないよ

33 :
>>29
にげますねぇ!でもとる!

ところで、銛のゴムと銛先を大阪のネイビーカ●パニー?ってところで今日一番うえにある黒のゴムと銛先をイーグルクロー?っー5本ある銛先買ったんどけど悪い評価ある?調べたけど出てこない…あと大阪から東京って日数と送料かかるかな

34 :
磯からエントリーして初心者でも突けてうまい魚ってなに?カワハギはもちとしてコトノハ、ニザサイ、ハコフグ、ブダイ、たまーに黄色いハタ?、アイゴばっかで詰まらん。チッコイシマッコは可愛いいから許す

35 :
>>33
リンクくらい張れよ

ネイビーカンパニーは西日本一の商品数だからな
ただ値段が高いだけ

36 :
>>34
刺身 数も獲れるしイシダイが最高に旨い、ヒラメも旨い

煮付け 最高峰はアコウ ちょい旨はカサゴ

鍋 最高に旨いのはクエ

37 :
>>34
コロダイ
逃げないし臭みもなくうまい
ただ寝かさないと味もしない淡白な感じ

38 :
>>28
バレてないと思ってるから

39 :
>>35
値段たかいんかーい!もうキャンセルはできんよなぁ…
>>36
そんなんおれがもぐれる水深にいねーよ…岩穴とか狙うしかないかなぁ
>>37
コロダイか、まだ見てないけど狙ってみるか!

てかオジサンって高級魚?あと甘鯛が浅い水深でいたんだが

40 :
>>39
この時期の石鯛は4,5mくらいの時に40cm〜50cmがいるじゃん

ってか、あんたどこの海潜ってんの?場所をちゃんと選べよ

41 :
コロは砂地多めな磯なら5mくらいのところにいるよ

太平洋側の水温高いところに多いかも

42 :
>>40
選べる立場じゃないんじゃ(´;ω;`)
>>41
なら希望があるかも

43 :
コロは身が固いから寝かせた方がいい

44 :
火曜動画今回編集が手抜きやな

45 :
コロは寝かせてフライが好きだな

46 :
>>42
東京湾で潜ってんのか?

47 :
>>45
それならスズキでいいたろw

48 :
>>47
スズキは旬以外はうまくないから
パン粉つけてオリーブオイルできつね色にバジルで炒めるとウマイな
ようするにイワシと同じ調理

49 :
よくわからないんだけど
魚釣りサービスをやってる銭湯があるってこと?

50 :
このスレで話に出てたコロダイを今日見かけたので突いてきました。あんまり脂のってないんですね

51 :
>>44
シンプルでいい。どちらかといえば音楽とかはいらん。

52 :
また明日行ってくるわ!ほんとサザエとかナマコとれないのきついよなぁーまぁ漁師さんと仲良くしたいから絶対とらんが魚突くより実際めっちゃらくだしな、魚突くのも趣味だからいいのだが目の前にあると唾液がでるぜ

53 :
動画に音楽とか不粋だよな
pvじゃないんだからさ

54 :
>>53
きっしーのブログみたいに、実音だけが好きだな
あいつも更新しなくなったけど魚突き飽きたんだろうなー

55 :
>>53
ブクブク、ピチャピチャ、ゴボゴボ...
そんなクソ音はいらねーよ

56 :
ソッチ系の動画見る目的って大抵は参考にしたり観察することだからな
余計な演出とかオナヌーでしかない
見たいのは水深や潜行時間といったような「値」だ
だからそういうごくシンプルで見やすいテロップなんかがあるとわかってるなーってなるよね
あと核心部分のスローリピートとかね
そういう気が利いたことができないなら撮ったまんまでいい

57 :
音楽も合ってればいいんだろうけど
へんてこなナレーションよりはよっぽどいい

58 :
>>55
しろーとのオナ音こそいらねーわ

59 :
>>56
100均とか安い素材で作った道具はかなり参考になる

60 :
実際動画の編集って結構大変なのに毎回よくやってると思うよ。
自分もやってみようとしたけど続かなかった。

61 :
きっしーは関東だと今までみたいに行けてないのかな?

62 :
>>58
文句を言ってまでなんで観るのかな?
バカだからか?

63 :
>>56
なんだこいつw

64 :
>>62
いや俺は見てないよ
動画というものについて意見を述べただけ
なんでそんなにおこなの?

65 :
今ほど動画もなかったけど始めたばっかりの頃は動画見て色々参考にした。
今でもそういう視点でも見るし、暇だとなんとなく見るね。

66 :
ダメもとで今日行ってきたけどくそ濁りで5分で上がった
2週間ぶりだけどだいぶ水温も下がって来た

67 :
>>66
どこら辺の海?

68 :
>>66
場所はどこ?
ウエット着る?

俺9月上旬までしか入ったことないからいつも水着+上着ラッシュガードだけなんだよね

69 :
>>67
北陸です

70 :
>>69
ありがとう
明日は久しぶりに晴れそうだから南紀にでも行こうと思ったけど多分同じようだね

71 :
今日は波収まりましたが、昨日まで荒れていたので濁りがひどかったです
太平洋は行ったことないですが、いつか行ってみたいです
>>68
ウェット着てます。5mmツーピースです

72 :
>>71
どうも
京都府日本海側なんだけど、5mmのウエットスーツだけだと何月〜何月まで入れそうですかね?

今からワンピースかスーピースの1万円くらいの既製品を買うか迷ってて

秋は石鯛大物とかが簡単に付ける季節って聞いたから

73 :
>>72
日本海側なら5−10月くらいじゃないですか?5mmツーピースで
11月も水温的には行けると思うけど魚も少なくなるから微妙です
これからも続けるならワンピースだと浸水するしせっかく買うなら断然ツーピースがおすすめ

74 :
>>70
月曜日 南紀 ベタ凪でしたよ。
上5mmウェットで 下らインナーと海パンだけで入りましたが 昼間かたまにウェットに水入れないと暑かっです。

75 :
>>73
どもです
10月ですかー
今から買うと2回くらいしか行けないしなんだか意味ないっぽいですね

11月以降って魚減るんですか?
あんまりそういう印象もってなかったです

ワンピースの方が一体型だから水が入らないと思ってたけど
ツーピースの方がいいんですね
全くの思い違いでした

76 :
>>74
レスどうも
南紀濁り無いですか〜残念諦めて飲んでしまいました・・・

毎年10月末までは太平洋側には行ってます
皆さんもホットジェル塗るなりしてご自愛して楽しんで下さい

77 :
>>74
スーツの下の長インナー上下着るとウエット着にくくないです?

78 :
>>76
ホットジェル使ったことないけど肌弱いんですけどひりひりしたりしませんか?

>>77
インナーは下だけのみです
スパッツのようなタイツのような
その上から海パンをはいております。

79 :
>>78
インナーズボンの上からスーツをはいてるのかと勘違いしてた
インナーだけでもクラゲ対策にはいいよね

80 :
>>79
小便できなくなるので寒くなるまでインナー+海パンで乗り切ろうかと思ってます

クラゲと海上がってからしげみのなかあるくのではいてないと虫刺されがひどくて…

81 :
主に石鯛の40〜50位の突いてるんですが パラライザーとかでもいけますか?
銛買った時から付いているチョッキ使ってるんだけど魚から外すの面倒で

82 :
>>81
フック付けてる?

83 :
>>82
付けてます。 それ自体が面倒で パラライザーか土佐? の二又に変えようかと思ってます

84 :
>>81
岩打ちがほとんど無いならパラライザーが最高
刺さったまま取り込みするだけ
土佐だと岩打ちはいいが押さえが必要になる

85 :
チョッキ銛で、テンションゴムをテンションフックに引っ掛けてスイベルのようなものにテンションラインを通すタイプと
手銛本舗のように直接テンションラインに結束するタイプはどちらが良いのでしょうか?

テンションゴムを直接テンションラインに結束するタイプの銛は
魚を突いたときにテンションゴムが切れてしまいそうな気がするし、
テンションラインがかなり長くなるのでどうなのかと思いまして。

86 :
>>85
自分でやってみてわからない?
ばかかよオマエ

87 :
>>85
参考写真がないとさっぱり解らん

88 :
>>85
テンションゴムを銛本体にひばり結び
スイベルは不要

89 :
誰も聞ける人いなくて、調べても分からないので教えてください。
やっぱり手銛していると、誰かから怒られたり注意を受けたりするものなのですか?
海水浴シーズンは誰かしら水に入っているので、目立たずに潜っていられるのですが、秋とかで水に入ってるとさすがに目立ちますよね。
自分は京都在中で兵庫県の日本海側が好きで毎週潜っていたのですが、兵庫県は手銛がアウトって知ってから潜ってません。
さすがに駄目な県で潜っていると、捕まるのですか?貝で捕まったとかは聞きますが手銛で捕まったっていうのは聞いたことがありません。
近県でもゴムはどうこうっていう問題もあるみたいですが、実際は捕まるのですか?罰金ですか?
隠れてコソコソって感じで楽しむしかないのでしょうか?実際に海で手銛をされている方に声をかけたいと思ってるのですが、実際に今まで見たことがないです。
兵庫県の日本海側ではさすがに誰も潜ってないのですか?ちなみに貝には一切の興味はないです。

90 :
>>89
すべては空気が読めるかだよ

91 :
>>89
場所による

数匹突いたらさっさと引き上げればいい

92 :
>>89
県庁に電話して訊くといいよ
そっち系を許可・禁止してるのは県知事だから
で、ダメって言われたら当然捕まる可能性はある
クソど田舎の辺鄙なとこなら大抵大丈夫だけど、漁村とかだと漁師が余所者に過敏だから気をつけないといやがらせされることもある
俺はk県だが知り合いが捕まったよ
ちなみに捕まると道具全部没収ね

93 :
>>92
没収された道具はどうなるんですか?

廃棄?

94 :
規制されてる県においては銛以外は犯罪となんら関係ないから全部終わったら返してもらえるはずだけど。

95 :
チョッキは違法だからやめとけ

96 :
ありがとうございます。チョッキも微妙な道具なんですよね。
一応気を使って土佐銛にしてます。
没収もいやなので、失っても負担が少ないのを考えたほうがよさそうですね。
没収だけで済みますか?貝なら逮捕なり起訴なり前科なり面倒が多そうですが、手銛は没収、警告程度で構えていてもいのですか?
どこか記憶で10万円以下の罰金とかがあり、それが一番びびってます。
車にいたずらもびびってますし。
気持ちよくストレスなく堂々と出来る遊びではないんですね。
海が好きでウエットきて潜るだけでもいいのですが、それさえも躊躇してしまってます。
関西日本海側で手銛してられる方を見付けたら、声をかけさせてもらいます!

97 :
没収されるくらいなら自分でその場でへし折るわ

98 :
>>97
証拠隠滅で罪が+
更に証拠隠滅と逃走等の恐れがあるとの事で逮捕される
道具は証拠として没収されても後から返してもらえるのにさ

たかだか科料(千円以上壱万円未満)の罰則
さっさと認めるのが最良

99 :
>>96
それだけ小心者なら魚突きなんかやめておけよ

100 :
>>98
返してもらえるのか
手間暇かけて作った銛だし取られるくらいなら自分の手で葬ってやろうと思って

101 :
>>98
どこが証拠隠滅なんだよバカ
デタラメ言うな

102 :
>>96
多少遠くても、やっていい県でやれよ。魚突きのイメージが悪くなるだろ

103 :
>>102
うっせよ オメーに聞いてねえんだよばーか

104 :
ヤスが使えない自治体で捕まっても大したことはない
また、捕まる事もほとんど無い

それでもビビる小心者は魚突きをやらない事

105 :
>>96
気になったのは車にいたずらって部分だな。いったいどんな県に住んでるとそういう事にビビるようになるの?北九州とか?

106 :
>>103
巨大クエ突いてチョッキライン手首に絡まってR

107 :
兵庫県だが採取が禁止されている物をとらない限り、検挙されることはまずない。よって魚をとっても大丈夫。ただし、職務質問を受けることはある。保証はできんが、そんなことにビビるくらいなら、事故が起きないようそっちを心配するべきやろ。

108 :
ハコフグってうまい?明日突いたらやいてたべようかな

109 :
>>108
キノコとフグは見分け方に失敗したら命に関わるから食べないようにしてるわ

110 :
>>108
激ウマ

111 :
>>109
はこふぐはさすがにわかるだろ
>>110
まじかよ

ウツボって魚突きでとっていい獲物なん?おそってこない?

112 :
>>111
銛に噛みつきに来る

113 :
>>111
ウツボはしゃぶしゃぶが旨いねん

http://uds.gnst.jp/rest/img/9g66vfzg0000/s_002r.jpg

114 :
ウツボは蒲焼だな 肉厚弾力ウナギ
唐揚げ甘ダレもなかなかのもの

115 :
釣り人には外道扱いされるウツボも突き人には好評だな

116 :
土佐ではウツボはタタキで食うき

117 :
いってきました。手のひらメバル8匹にアカハタ25を一匹に50のアカブダイ
にカサゴ手のひら1匹と物足りない感じ・・・なんかウツボ黒くて白い斑点の奴
いたんだけどなんだあれ。あと、ピンクの魚・・・アマダイみたいなのいたが深
くて無理だー!10Mぐらい?大物がいる深さまで行けるけど30秒で息が続かん
・・・いい鍛え方ない?

118 :
>>117
動画か写真は?
現地写真とか魚写真とか

119 :
>>117
獲物の写真と どおゆう地形潜ったか知りたいからGoogleマップの空撮写真
upよろしく

120 :
>>117
鍛える必要のない10mまで潜れないならやめたほうがいい
というか
そのうち魚突きに飽きる

121 :
10mなんてそのうち普通に潜れる。
慣れ。

122 :
>>117
写真あくしろよ

123 :
横だが
「潜れるけど息があまり続かない」に対し

「潜れないなら〜」
「その内潜れる」








ホ?

124 :
>>120
逆に深さって明確にわかるほうほうないのか?
>>122
もう鍋にしておじやで食べちまったよ。
>>123
人生適当だから魚突きも適当なんだろきっと

125 :
逆に深さが明確にわかる方法ぐらい瞬時に思いつかないか?

126 :
>>124
腕時計みたいなのでダイビングコンピュータ

127 :
>>124
フロートラインの2mおきに スプレーで目印いれてるよ。

128 :
名前欄に
!ken:2
を入れると楽しいかも

129 :
上がってから着替える時寒くなってきましたね。

130 :
浅場で突けるもんなの?
何が捕れるの

131 :
スズキ、ヒラメ、マゴチ
とか

132 :
メバル、カワハギ、コロダイ
とか

133 :
マダイ、イシダイ、キジハタ

134 :
キジハタは、デカいのは浅場には少ないけどな

135 :
40クラスなら結構いるよ
特に日の出とともにいくとけっこう沸いてる

136 :
>>135
九時回ると一気にへるよな

137 :
タコとかばかりだと思った

138 :
干潮か満潮
気にせずに入りますか

139 :
>>138
玄海灘だが
満潮の潮通しのいいとこで潜る
干潮時は魚が沖に行くみたいで巣穴はガラ空き

リーフで潜る南の連中は干潮がいいと言うけどね

140 :
きっしーがブログ更新してたの気付かなかった

太平洋は日本海と違って透明度低いから映像はいまいちだよな

141 :
画質悪い

142 :
−15mって浅場か?
7mくらいじゃないか?

143 :
少なくとも−15mは深場ではないし
趣味のレジャーしては安全な深さではある

144 :
決して浅くは無いのは解るけど、浅場って言っとかないと30mガチ勢がいちいち突っかかってくるからね

145 :
わし7m、行っても10だが十分捕れるがな。
深くてもリスク増すだけ。

146 :
それは恵まれてるだけ
ある程度潜らないと獲れない状況は多いよ

147 :
おっと
仲良くいこうよ

148 :
事実を書いただけで煽ったつもりは毛頭無いよ
浅場で充分獲れる環境は素で羨ましい

149 :
10m以上潜る基地外は此処には来るな

150 :
DAITUBEって ユーチューバー
浅瀬なのにアカハタやらなかなかいいの突いてるな

151 :
恵まれてるだけねー
金かけて遠征じゃなくてたまたま恵まれてる海が近所なら、そうだろうね
個人的には恵まれてる海まで遠征する人は凄いと思う

152 :
https://youtu.be/WOSqOyQWwRE
9分48秒
今まで見た中で一番羨ましいスピアフィッシング動画
しかしなんでこんな無警戒なんだろう。不思議

153 :
>>152
ハゲの頭の上に張り付いてるシマアジかわいい

154 :
今日の鉄腕DASHは達也が潜るみたいだぞ!

155 :
>>96
こんなとこで聞くより漁協か渡船屋に聞いた方が早いだろうに

最近は行きつけの渡船ばかり使ってるからあれだけど
ぶっちゃけ条例で禁止されてるより
その地域の漁師の許可が優先される不思議な決まりがスピアフィッシグだ

156 :
〉〉155
何県の渡船使ってるんですか?
魚突き目的でも可能なんですか?

157 :
きっしー
久しぶりに更新してた

12月み入るとか気合入ってるよなー

158 :
>>157
腰痛めたらしいから当分休みだろうね。

159 :
>>158
なんで知ってんの?友達?

160 :
>>159
ブログで書いてあったよ。
ウエイトで腰傷めるよね。

161 :
ガチ勢が本スレで論議してるネタを
こっちにも貼っておいてやる

ミナミで魚突きしながら起業するブログ主さんへ

自己顕示欲を満たしたい為、ネットやSNSに投稿した情報が拡散する脅威は
「おでんツンツン男」でも判るように、あなたが沼島の事をブログにアップした
10月以降、銛を持った心無い連中が来るようになり
島内で民宿を営む方々が浅瀬に沈めている養殖かごを無理矢理こじ開け
中の物(お客さんにお出しする海産物)が盗まれたり、人工礁が荒らされました。
こんな事をされたら漁業従事者が怒らない訳がありません。
昔から淡路島の中でも特に福良の漁師は気性が荒い事で知られています。
「次、沼島や南あわじの海で銛を持って泳いでる奴を見つけたら
その場で船に引きずり上げて、そのまま外海まで連れて行って捨てたる!」と激怒していますし
彼らなら本当にヤルかもしれないです。
ブログ主が銛で魚を突いた記事を掲載するのは言論の自由が認められている国ですから
やめてとは申しません。しかし、魚を突いた場所をマップ上で示したり
それがどこの磯なのかが判る画像をブログに掲載するのはやめてください。

162 :
とりあえずその付近で行方不明者が出たらこのレスを見せてあげればいいんですね

163 :
大人しく船に上がるとこまでしたがってウェイトベルト外して振りまわして頭蓋骨砕いてやればいい

164 :
つーか漁師ごときに好きにされるほどヘナチョコじゃねーわ

165 :
ここ浅場でノンビリのスレだったが
ボーヤたちがオトナになって威勢がいいね

166 :
いづれにせよ、沼島、淡路島は漁師も警察もうるさいからやめとけ。潜りやるなら、隣の徳島県のほうが何倍もいい。

167 :
ど汚い瀬戸内海なんかでやるものではない 魚突き

168 :
渦潮の周辺でやればいいじゃん
きっと楽しいよ

169 :
毒のカニいるねー

170 :
今テレビでやってるが、鹿児島県は水中銃と電灯条例でオーケーだってさ

171 :
漁師はね

172 :
死んでるスレ

173 :
冬やししゃーない

174 :
ハイサイ探偵団、沖縄のうみんちゅと魚突き
https://youtu.be/yK4Oxkpkaf8

175 :
>>162
お前i、いつものように泣かしたろか?

176 :
ロンギヌスの槍は使い方を間違えると大怪我する。
間違えて自分の足を突かないように注意。

177 :
>>176
そんな長身の人間はいねーだろ(ワライ)

178 :
ウツボって美味いのな!

179 :
高知じゃご馳走じゃきね

180 :
沖縄でもご馳走さぁー

181 :
>>178
美味いけど、さばくの大変だよ

182 :
和歌山でも佃煮が売ってたわ

183 :
>>161
まともな 意見ですね、私も同じ意見です、

184 :
>>183
わざわざ自演しなくてもいいぞ

185 :
>>183
溺れてR

186 :
>>152
ちっ、テッポーかよ
しかも海外

187 :
>>161
本当にやりかねんのなら漁師を通報しろよ(笑)
これ殺人予告やろ(笑)

188 :


189 :
愛知あたりでいませんか?

190 :
わたくしは長崎ですが
浅瀬で2メートル四方プラスしっぽのエイがいました撃ちたかったのですが引きずりこまれるかガンを持ってかれそうだったので断念

悔しくて泣きながら帰りました

191 :
>>190
心配ないよ
真ん中に当たらないと捕獲できないから

192 :
>>190
毒針で刺されるぞ

193 :
>>190
そのサイズ捕獲してどうする気だった?
まさかRだけが目的だったとか?

194 :
食べるにしてもさばくのたいへんだよな
足早くてすぐアンモニア臭くなるし

195 :
どのくらいの透明度でみなさんやってますか?
3mのヤス先が見えないとか、、、

196 :
>>195
(1)試し撃ちに行く海...アナタと同等
(2)温泉がらみで行く北陸...少なくとも20m以深が見える
(3)とったどー(キャンプ)の沖縄離島...横方向に40m以上見える

197 :
本スレ落ちてるぞ 最後のやつ立てろよ

198 :
もう立てない方がいいよ

199 :
>>190
ついて、どうするつもりだったのかはやく言えよ

200 :
>>196
そうですか、、、
やっぱ北陸かなー

201 :
>>200
サザエが山ほどいる時期があるから誘惑に負けないようにね
たかがサザエごときで捕まるのは馬鹿らしいから...
だが、地元の人は「採ってって食えばいい」とかのたまうので...困るよね

202 :
>>201
ありがとうございます。貝類は特に興味がないので大丈夫です。
自作のヤスで平たい魚を突いてみたいです。

203 :
北陸といえば、越前岬
多数台停められる駐車場、トイレもレストランも完備♪(観光客も多いが)
あそこで突いた強者っているのかな?
釣り人がよく居るから魚はいっぱいいそうだが

204 :
>>203
砂浜に乗り入れられる海水浴場から入って駐車場のない岩場辺りを攻めるのはどうなんですかねー

205 :
>>204
頭悪そうな日本語ですね

206 :
>>203
北陸といえば福井県は嶺南
高浜大飯などの原発周辺は手付かずの魚影に濃さだよ

207 :
>>203
海底地縛霊がたくさんいるよ

208 :
>>207
霊なんかを信じるエセ突き師w
人間の霊が存在するなら魚の霊も存在する
さらに、全ての生き物の霊が存在する
さて、そこで疑問
霊が動作する為に必要なエネルギーは何処から得るのか?

209 :
霊界のエネルギーは、霊界の中で作られた霊エネルギーである。
霊エネルギーは霊の感情により無限に作られる。質量保存の法則などは、霊界にはない。霊エネルギーは増減を繰り返し、ある閾値に達すると現実界に干渉しはじめる。

210 :
海に仕事で関わる人間なら霊のひとつやふたつは見るだろ

週末の磯の魚突き遊びでは見ないだろうけど

211 :
魚突き 34匹目 [無断転載禁止]c2ch.sc
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/msports/1498198526/

212 :
>>205
文は頭の悪さが露呈してしまいますね。頭悪くてすみません。

213 :
今週末いくやつおる?

214 :
日曜、出撃します。

215 :
来週3泊で合法福井県で突き三昧

216 :
>>215
福井は来週ずっと雨だぞ

217 :
>>216
ありがとさん
ビーチまで徒歩2分の所の宿だから雨が降っても無問題なのね

218 :
>>217
いいところに泊まるんだね
ぜひ福井を楽しんでってくれ

219 :
各地で地震が起きてるさなか潜りに行くのちょっと躊躇するわ。

220 :
初めての人間が福井いったら一匹はつけるかな?

221 :
>>220
場所次第だね
例の場所(駐車場完備 越前岬ではない)なら、30cm位のイシダイ(サンバソウ)なら穫る気なら一時間で20はいける
沢山とっても無駄だからとらないけど

222 :
3分で1匹ペースは凄いですね

223 :
>>221
ありがとうございます。越前のどっかにいこうと思ってました。
一匹でもつけれたら最高です。ありがとうございます。

224 :
>>223
敦賀から8号線で北上して海沿いを越前岬まで探ると何箇所か突き場が見付かるよ
まさに突き場って所は入水して小さい湾を抜けたら左へ行くといい

225 :
>>224
知ったかして余計な事書くなバカ
YouTubeにポイント晒すのと一緒だろ

226 :
>>225
さらしちゃイカンのか(笑)
芥川龍之介の蜘蛛の糸を読んだことがないのか、低脳クン

227 :
>>224
ありがとうございます。
私は初心者ですし10匹もとれないと思いますが、水面散歩がてら行ってきます。

228 :
昨日初心者女子のウェット+スノーケルの練習に行ったのだが、わが県の海は超汚いので山間部の清流に行ったのだが...川の流れってすごいね
蹴っても蹴ってもなかなか上流に上がっていけない

229 :
川はあぶないよ
水も冷たいし
何が流れてくるかわからんし
急に水位かわったりもするし

230 :
スイミングプールは、フィン、マスク、スノーケル、ウェットスーツ、すべて使用禁止だからな
たまにスクーバダイビング用のプールをフリーで使えるってのがあるが 2500円〜5000円/一人1時間 ではもったいなくて使えない

231 :
魚つけないってやつは夜潜ってみ
簡単につけるから

232 :
怖すぎるわ
夜釣りに来た釣り人のルアーひっかかったりもしそうで怖い

233 :
夜は確かに怖いけど、それ以上におもしれーぜよ。

234 :
夜行性のやつらを除き
夜は獲物も就寝中で急所をブスッ
身の損傷も最小限で良い値も付くから
沖縄の電灯潜りが生業として成り立つ

235 :
深夜の水辺って怖いんだけどどうやって克服したの?
それとも鈍感なだけなの?

236 :
>>235
一人で海に行かないこと。単独で潜らないこと。岸からなるべく離れないこと。

237 :
夜って寒さの点ではどうなんだろう?

238 :
夜って寒くないのかな?
あがったあと、太陽がないという環境が想像しずらい

239 :
>>236
俺は1人で潜るよ
丘で友達は釣りやエギング
根がかりしたから回収頼むって依頼が一晩に10回以上来るけどな

240 :
>>236
潜るのは湾になってるような場所がオススメ
岸から20mぐらいまでを慣れるまで泳ぐ
あまり遠くに行かなくてもその範囲で十分
1人で食いきれないほど取れる

外海ではやらない
船にまず気づかれないから危険
サメが高確率でいる
自分よりでかい魚や亀見てパニックになる

簡単に魚がつけるからと言って乱獲はしない
伊勢海老は絶対取らない
見つかったらシャレにならないし
銛で突いて殺した伊勢海老はまずい
見知らぬバカな人がクーラーいっぱいとって自慢してたので
通報してあげたら海保に連れてかれてた

あとライトは水面照らさず常に下向き
ダツが突っ込んで来ますので

241 :
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

242 :
沖縄で電灯潜りする場合は電灯頭に着けるとダツが突っ込んで来るってね。怖い怖い。さっさと伊勢海老食って退散だな

243 :
DAITUBE行方不明らしい、、、

244 :
>>243
それ、どういう意味??
連絡とれないの??
一人で潜ることもあったみたいだから流されたのかな。。。

245 :
>>244
25日から素潜り中に行方不明。まだみつかってない。Twitterとか見てみろ。ニュースにもなってる。

246 :
>>245
ご遺体で見つかったって
さっきDAITUBEの兄貴が
Twitterに投稿とのこと

247 :
Twitterで調べてたら勝手に密漁中に網取り漁の網にかかってるかも、とか言われてた…

実際の死因は、なんなんだったんだろう
やっぱり一人でポイント開拓して素潜り行くのは危ないのかね
好きだったからショックだわ

248 :
いや、友人と二人で潜ってたみたいだ

249 :
>>238
この時期は上がって着替えたりするときは少し寒いかも。
夏場は昼は暑いけど夜は快適。上がった後も大丈夫。
月が明るいと意外と真っ暗ではないけどライトが切れたりしたら怖い。

250 :
鹿児島に住んでいて,DAITUBEさんの知り合いです。
大きな石鯛の動画とか見て,少し心配していました。
結構無理をしているのではないかなと。
沖まで行っているのではないかとか,
YTUBEに載せるために無理をしていないかとか・・・

安全第一だと,本当に思います。
                         合掌です。

251 :
>> 夜の素潜りについて

夜に潜るという方について

 夜は魚が眠っているので,昼の3倍捕れるといいます。
簡単に,頭を突けます。動かないので。身が痛みません。
が・・・

 ダツが過剰反応をして飛んでくるので,
ライトは水面と平行にしたらだめです。
ので,視界がとても狭くなります。
夜の海で視界が狭いというのはとても恐怖です。

 あと,タイガーも夜になると岸近くに寄ってくると言います。
野生のサメはものすごく迫力あります。
それまでの生存競争に生き残ってきた勝者というか・・・
夜のサメは,急に目の前に現れるのです。

 そして,とっさの時の判断が昼と違ってできにくいです。
いろんなことを想定して行動するのは常識です。
英語ではないけど,危険回避に注意しすぎることはないのです。
危険性が高すぎます。
はっきり言って,夜潜るのは勧めません。

252 :
タイガーって、なんだ?

253 :
>>252
和名だとイタチザメ
英名ではタイガーシャーク

254 :
重複だけど,タイガーシャークのこと。和名イタチザメ。
鹿児島南部や沖縄に多い。
ホホジロザメはジョーズで有名で怪物みたいだけど,実は数が少なく会う確率は少ない。
イタチザメは,南の海に多くて漁師など困っている人が多い。
4mぐらいなるし,浅い所にも来る。
食欲が凄く,何でも食べる。スピアの人について来る(付きまとう)ことも多い。
大きなウミガメや海に落ちたアホウドリの幼鳥を襲うのは結構有名。
タイガーとブル(オオメジロザメ ← メジロザメとは別種)が危険だというのは,詳しい人の間の常識。

255 :
5日午前8時15分ごろ、静岡県焼津市飯淵の大井川港から約6キロの海上で、「1人乗りのカヌーが転覆し、カヌーのロープに人が引っかかって浮き沈みしている」と
近くを航行中の漁船から御前崎海上保安署に通報があった。清水海上保安部の巡視艇が現場で男性の遺体を収容し、県警焼津署などが男性の身元を調べている。
同海保によると、男性は50〜60代で身長172センチ。黒色のつなぎに黒地に深緑色の釣り用ベストを着用しており、手足にサメなどの大型の魚にかまれたような損傷があった。
死後半日から2日程度経過しているが、死因は不詳という。カヌーには海釣り用の魚群探知機が積まれていた

256 :
サメに襲われて死んだのか
死んだあとに噛まれたのか
判断が難しいな

257 :
サメって目が悪いらしいからかわいそう
噛んではじめて「うわっ…なにこれ、不味すぎ…?」とか思ったんだろうな
目がよければ不快な思いをしないですんだのにね
誰だって選べるなら美味しいもの食べたいよね

258 :
潜る時に死ぬかもしれないと考えてセーブしてやってる奴居るのか?
おいらは、好きな事してRるならええやんって開き直ってる。しかも苦しまずにRるなら最高やん!

259 :
俺はセーブしてる 死んだらそこで終わりだし好きなことを長く楽しみたい
俺は子供もいるしなぁ

260 :
ハイパーベンチしてる人いますか?
苦しい思いが無いのは魅力です。

261 :
>>258
そうだけど,若い内に死ぬのはすごくもったいない。

>>260
やめた方がいい。素潜りではブラックアウトが最も危険。
ハイパーベンチはブラックアウトの危険性がとても高まる。

262 :
趣味だから,分を考えて安全な浅い場で潜るのがいいような ・・・
技術が向上すると,大物を求めてどんどん無理をするようになる。
スピアの人が何人か亡くなっているのも事実 ・・・
人数的には少ないけど,スピアの人の中での比率はそれほど低くない。
安全第一です。

263 :
浅場は魚が突きやすいけどそれでも長いモリがあった方がいいま

264 :
鹿児島に住んでいて,魚突きをしている ハンドルネーム 薩摩夢追人です。
フェイスブックで,魚突き(スピア)倶楽部を昨年立ち上げました。
最近,誘ったら多くの方がグループに参加してくれました。
ありがたいことです。そして,とっても嬉しいことでした。

感謝の思いを込めて,最近多くのことを載せています。
2ちゃんねるはいいことも多いけど,匿名掲示板故に酷い書き込みも多いです。
魚付き(スピア)倶楽部に入ってくれませんか ?
今なら大大大歓迎です。
素潜りスピアの方々,お互い有益な情報交換をしましょう !

265 :
伊勢海老 アワビ サザエ ウニ 手を出したら逮捕    それが現実

266 :
誰でもできる稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

B4BHV

267 :
ノーリードで散歩させるだけでもカスなのに
猟犬とか
しかもクソジジイが世話もできねーし実際いうこと聞かずに
逃げて子供襲ってるし
クソ犬は拷問して殺して、それをジジイに見せてからジジイは火あぶりでええやろ

268 :
???

269 :
何かすごいこと書いているな〜

270 :
無銭飲食で58歳医師逮捕 ギョーザ代など支払わず…「家に金ある。なぜ逮捕するのか」と否認 札幌市北区 (18/05/28 10:55) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=lGi0WZ_SVfA
逮捕されたのは、札幌市北区の医師、清水篤(58)容疑者です。

271 :
季節柄あげとく。

272 :
>>234 沖縄の海に夜潜るのはサメが怖い。
  沖縄のサメ密度は高いよ。3m超えの大型のサメも多いし。

273 :
浅場っていうと
どれくらいの道具持つもんなの?

274 :
>>273

竹ヤスでしょ

275 :
水中ナイフ、五メートル銛、ウエット上下、重り5キロ、マスク、一メートル以上の足ヒレ

276 :
>>275 
水中ナイフって??大草原だな
スノーケルも無かよ
素人さんは他のスレに行ってな

277 :
>>276
釣られてんじゃねーよ馬〜鹿

278 :
5m、30秒しか潜れなくなったわー

カーボンフィンが泣いている?!

279 :
夜は少し寒いな

280 :
不審者
http://i.imgur.com/BrLSz3d.jpg

281 :
大分で16日に福島県の大学の吉良准教授が亡くりました。
帰省中で友人と魚釣りに行った時、もりを持って海に入ったあと姿が見えなくなったとのことです。
次の日の朝、水深6メートルの海底に沈んでいる所を発見されたとのこと。
やっぱり魚突きは危険です。

282 :
こっちでいいのかな?

283 :
ナンバリング40で立てればいい?
テンプレとか特に無かったよね?

284 :
>>283
聞く前に動けよ使えねーなークズが

285 :
>>284
建ててほしいの?
謝って素直になったら建ててやるけど

286 :
>>285
小学国語も理解できてない馬鹿には
た て て
もらわなくて結構

287 :
>>285
まーじで頭わりーなおまえ使えねーなんでもかんでも聞いてばっかの指示待ち人間ですかー笑

288 :
>>286-287
おっけー
じゃあ要らないってことで

289 :
建ててもどうせ >>284 みたいな小学生以下の低脳が荒らして喜ぶだけ

290 :
だよね
建ててあげようかと思ったけどやめた
建てたい人は勝手にどうぞ

291 :
たてなくてもどのちみちお前らくっせーオッサンはここに集まるんだから永遠におれの玩具だよね笑笑笑

292 :
魚突き 40匹目
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/msports/1538972676/

293 :
ユーチューバーマサル

294 :
>>290
ぷぷewwwwwwwwwwwwww

295 :
寒くなってきた
一年中潜っている素潜り師はこのスレにはいないだろうな

296 :
すっかり過疎

297 :
重複

298 :
id表示版はこちら
スピアフィッシング・魚突き
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1561639687/

299 :
伊豆大島が手銛近視になったそうな

300 :
東京都の調整規則で認められている漁具だが
神津や八丈でも
手銛の使用を禁じる場所及び時期ルールは
以前からあるよ。

301 :
八丈島でもダイバーが多い人気の磯では禁止みたいなイメージあるね
絶対数も少なくて危険な趣味だし、一人一人気をつけて遊び場失くさないようにしたいよね

302 :
こんばんわ。ロングフィンの購入を検討しています。アドバイスいただければ幸いです。
プラスティック製?の安価なフィンとカーボンの高級なフィンではかなり違いがございますか?
おすすめあればご教示ください。
私は最近はじめた物で、これまでショートフィンを使用しシュノーケリングの延長でやり始めた感じです。
今、モリとウエットスーツ、フロート類まで揃えました。次はフィンを購入予定です。
4メートルくらいまでは潜れるようになりました。

303 :
>>302
先ずは手頃なプラスティック素材のロングフィンを買って
そのフィンに慣れることの方が先決だと思う
それからカーボンフィンが欲しけりゃ買えばいい
使い心地で言えば圧倒的にカーボンの方が楽だわな

304 :
4m位でロングフィン?

305 :
まぁまぁ本人は魚を捕る楽しさが解ってきた頃みたいだし
耳ヌキさえちゃんと出来りゃ
4メートル以上は潜れるっしょ!

306 :
みなさんご回答ありがとうございます。
やはりカーボン フィンが使いやすいんですね。
人気な物や、メーカー有ればご教授頂きたいです。カーボン 製はダイブインにて3万程度のピカソやc4 のインディアンとかありますが、その辺の物でも充分使えますか?
これから、慣れればより深い場所に潜って見たいです。

307 :
>>306
スピア初心者がいきなりカーボンフィンを
使いたいのであれば使ってみれば?

308 :
>>307
えっ…やはり扱いが難しいですか?
どうせ買うなら最初からカーボン 買った方が安く済むと、安易な考えです…

309 :
>>308
ここで聞くより
アンタが好きなフィンを買って
先ずは魚突きしてこい
話はそれからだ

310 :
>>308
C4を選択肢に入れてるようだけど
特にフットポケット300は磯からのエントリーに不向きだから止めておけ
フットポケットに付属する赤い靴ベラを使わないとフィンが履けない糞製品

311 :
プラのロングフィン注文してみました。
練習してみます。
銛はみなさんカーボン ですか?

312 :
>>311
手モリはカーボンが主流だろうけど
グラスファイバー、アルミ、ステンパイプ、竹が素材の
手モリを使ってる人も居ると思う

313 :
>>312
やはりカーボン を使用される方が多いんでしょうね。
3m.3本継のステンパイプ銛を作ったんですがイマイチ銛を放った時のスピードが出ない気がします。魚が獲れない事も無いのですが、YouTubeの方達とはなんだか違う気がします。

314 :
>>313
ステンパイプで3m・3本継ぎって
手銛の重さは?

315 :
スピードなんて出るわけないだろアホなのか?

316 :
>>314
わからないです。パイプだけだと600gだったと思います。プラス継手、押し棒なので800gぐらいでしょうか。
重いと結構スピードに影響するんですね…

317 :
>>314
わからないです。パイプだけだと600gだったと思います。プラス継手、押し棒なので800gぐらいでしょうか。
重いと結構スピードに影響するんですね…

318 :
>>317
950gでした

319 :
>>318
ステン素材ってこともあるだろうけど
手モリとしては重すぎだわ

320 :
>>319
そうなんですね。ありがとうございます。
カーボン 銛の購入検討します。
長さは4.5メートルの3本継銛で、1本抜くと3.3メートル位を見たんですがいかがでしょうか。
みなさんどのくらいの長さの銛使用されてますか?

321 :
オイラは長さ3m超える位のカーボン銛を使ってる
4.5mは海中での取り回しに苦労するかもな

322 :
>>321
そうなんですね。確かに今3.3メートル位の銛でも取り回しが難しいです。
今日潜ってきました。ハタとオコゼが獲れました。

323 :
イマージョンのチャレンジャーとサルビマー のリアクトフィンを購入しました。
イマージョンを先日使用してみました。最初は慣れなかったんですが、終盤には足に馴染んでショートより移動・潜水しやすかったです。
魚はとれませんでしたが

324 :
ヒステリックおばさんには気をつけろよ

325 :
>>324
はい

326 :2020/02/08
https://i.imgur.com/vruvA1t.jpg

【目の悪いサーハー集合】レーシックってどうよ?
ロンボはヘタレでオモンナイ9 (実質18)
【静波】静岡を語るスレ【御前崎】
フロントサイドにしか走れないロンボは海に入るな!
沖縄 シーサー SEASIR 
サーフボード
【夜逃げ】サーフショップ逝く【倒産】
偽物ボードの見分け方【ショートボード】
これで、いいのかサーフィン業界
俺を一人前に育ててくれ!(伊良瑚)
--------------------
【悲報】ミリシタさん、爆死 Part.156
【バンビ〜ノ!】せきやてつじ総合part6【寿エンパイア】
■■速報@ゲーハー板 ver.51869■■
ストロベリーソングオーケストラ
【子猿連れた】スウィングガールズ 77【おやじBOY】
🗻富士山 山頂付近で落石 20代女性が死亡 [319726179]
IDに航空関連用語を出すスレ 35便
【在庫松】おそ松さんトド松アンチスレ8【公式いらない存在】
クッキー☆総合スレ703
原発依存のための東大話法 マニュアル
【mazda】マツダランティスPart31【LANTIS】
グラスワイン<も>美味しく飲ませる店
【個撮?】smooth TOKYOプール撮影会【大撮?】
◆雑談スレ456◆冷夏の怪談!妖怪人間対デビルマン
【声優】 「アイマス」声優の武田羅梨沙多胡、今後挑戦したいことは「コミケ出展です!」 2019/01/23
【釧路】阿寒バス・くしろバス・根室交通【根室】
【アニメ/OVA】「ロードス島戦記」30周年、OVA全13話の低価格版BD-BOXが12,000円で登場[03/30]
宝塚最新情報 part1998
○ッ○ーホイホイ
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part759【無能対策チーム アクキー出来レース 不具合連発 詐欺糞運営 ディシディア】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼