TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ロングボードのボトム&レールデザイン
50歳過ぎショート(サーフィン関係の仕事以外)
【田辺・白浜】和歌山のダイビング【串本以外】
ダイビング中の事故統一スレ パート16
【台風】 マリンスポーツ天候情報 【閉塞前線】
イルカを殺さないで 2
■■湘南で人気ある板■■
仙台に転勤で飛ばされたサーファー専用スレ
サーフィン業界、シーシェパードとの黒い関係
☆☆★☆復活 インフィニティー掲示板★☆★☆
363 :
>>352
普通のポリエステルブランクスならどんなボンド使ってもくっつきます。
しかし、1液乾燥型ボンドの場合、貼り付けた後に内部の乾燥が遅れるので接着後の放置時間を十分取らなければなりません。
なので、2液硬化型のボンドを一般的に使っています。
その他、一番理想的なのは発砲ウレタンで、
メリットはノコで切った時のザラザラにもしっかり付く点と、
固まればフォームと同じ感じでシェイプに支障がない事。
しかし、ホームセンターに売ってるスプレー缶だと、
どんどん膨らむので難しいと思います。
次に、ポリエステルレジンでやる方法。
これは作業時間を硬化剤で調整できるのと色がつけられるメリットがあります。
デメリットは、フォームとストリンガーの隙間が部分的に広くなったとき
かんなの刃を傷めます。
なので、チョット割高ですがエポキシのレジンで接着するのが仕事的には無難です。物にもよりますがエポキシのほうが硬化後も柔らかい物があるのでそれを使うといいですよ。
樹脂がダラダラ流れるのが嫌ならリペア用のQセルパウダーを混ぜるのもいいです。
他にも話題になっている建材のスタイロフォームもエポキシでストリンガーの接着ができます。
もし、ロッカーがつけたければ、接着前にノーズとテールをあらかじめラフにシェイプして、ストリンガー接着時に反らせたい向きにずらして固定できれば若干ならロッカーもつけられます。
通常、ブランクスメーカーでおこなわれる「ロッカー特注」はこの方法でノーマルロッカーから1インチ前後の変更が可能です。

サーファーとして生きる、ということ。vol.2
東京五輪★東京オリンピック招致を成功させよう!
【著作権】_サーフィンの動画_【違反?】
surfing★ヤフトピファンクラブ
サーファーのinstagramとYouTuber 3本目
RIFFEについて語れ!
surfing★ヤフトピファンクラブ
JPSAロング
座間味【ケンズクラブ】 海おやじのお店
那覇のメガプテラでどんな店
--------------------
ゴー宣道場 118 .
松岡伸矢くん行方不明事件(1989) 13
LANケーブルについて語るスレ 12m
競馬板 ボートレース部2
【THE IDOLM@STER DS】秋月涼アンチスレ
アベノミクスを支持してるのは時計泥棒とか犯罪者4
梨咲と金蔵・ビバ更年期障害3
【白】パンダでウイルス撃退2【黒】
【北朝鮮】 拉致問題で日本非難 「言いがかりはもう止めろ」
少し懐かしい牝馬
紺碧の艦隊&旭日の艦隊 その2
SONY VAIO typeU part56
関西 = 低学歴 2
【レーダー】人体実験【国家犯罪】
【大嵐】マジで「やられた!」ミステリ 第三十〇巻
☆今日面接してきた人報告スレ★★35
insta360 ONE X part3
APチャンネル ガリゾウ Part3
【ブラック】会計事務所を語ろう26【地雷炸裂】
EmEditor このスレ面白いよ Part 10
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼