TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
死にたい奥様Part10 ID梨
嫌韓糞無職「平日の夜や土日はイライラする。平日昼間は平穏でいられるのに」 3
劣化の激しい芸能人212人目
@@家に猫がいる奥様PART154@@
【凸禁!】奥様が生温かく見守るブログ(ワッチョイ梨)【ニラニラ】3
( ^ω^)・・・IDなしだお
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 6691【みんな来い】
育児している奥様(IDなし)1400
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1851【みんな来い】
【マモノ1匹不買運動】そもそも何で花王を不買するの?★2

◆奥様が語る昭和の思い出111◆(ID有り)


1 :2020/04/21 〜 最終レス :2020/05/09
懐かしいあの頃について語りましょう♪
何度リフレインしたってかまわない。
語りたいこと語りましょう。
荒らしもそれに構う人も徹底スルーでお願いします。
思い出に関係ない事件などのコピペは禁止です!
次スレは>>980が立ててください。
※過去スレ
◆奥様が語る昭和の思い出109◆(ID有り)
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1576905688/
◆奥様が語る昭和の思い出108◆(ID有り)
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1571029154/
■前スレ
◆奥様が語る昭和の思い出110◆
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1581047283/

2 :
>>1


3 :
昭和にヒットした映画「ガラスの部屋」で主演したレイモンド・ラブロック…2017年に亡くなっていたのね…
https://images.app.goo.gl/PXzxKk9PtSckkTddA
本当に日本の若い女の子が一度は好きになるような、北欧風の貴公子だったわ。
でも晩年はやはり雰囲気かなり変わってた

4 :
その映画「ガラスの部屋」の主題歌が、あのヒロシのBGM。
あの曲を選ぶところが、ヒロシ冴えてる!
https://images.app.goo.gl/DzphfC5jp7a6c1Me7

5 :
雰囲気が変わったと言えばあのジョージマイケル…
「ケアレス・ウィスパー」を情感たっぷりに歌い上げてる姿は、ほっそりとした身体、金髪巻き毛に繊細な表情…
何とも言えずgood-lookingだけど、晩年はあまりその面影なかったわ
彼も数年前に亡くなってしまった

6 :
日本にもそんな外見が変わってしまった芸能人がいたわね〜と…考えてみると…
このスレ的には沢田研二かしら。
でも、あたし的には林田健司。
ステージで身をくねらせながらセクシーに「$10」を歌い踊る姿は、今もYou Tubeで見られるけど
実際はすっかり太ってしまった。
彼、ヤクルトファンなのよね。時々神宮球場のヤクルトのイベントで歌ってる

7 :
ヤクルトと言えば関根さん…
関根潤三さん、今月4月9日に93歳で亡くなられました。合掌

8 :
関根さんていつもニコニコして好々爺っぽいイメージだけど、実際はかなり激情型な面もあったと。
若い頃はあの安藤昇とも交遊があった。

9 :
ところで10万円給付!
こんなの昭和にはなかった!w

10 :
ごめんなさい、今、自治スレ行ってみたらもう保守は要らないのね。(;´∀`)
じゃ、ごめんください♪

11 :
オムロンの立石さんコロナで亡くなったのね…ご冥福を

12 :
>>8
自分でも言ってた
あのの〜んびりした言い方で
「ぼくは短気だよ〜〜〜」ってw

13 :
>>1 乙です
>>11
オムロンは昔は立石電機と言っていた
自動改札機を作った会社

14 :
ニュースを観ていて思い出したこと
帝国データバンクは昔は帝国興信所だった
リクルートは日本リクルートセンターだったな

15 :
>>10
みんな知ってるからやらないの
迷惑なんだよ

16 :
>>9
コロナ、伝染病もなかったよね?
なのに
デンセンマンが流行したよね?w
デンセンデンセン♪
今、やったらどうなるかしら?
ふざけんな!
と怒られる?

17 :
伝染病あったよその頃コレラ和歌山でw

18 :
今、若者に密かなブーム 昭和ポップスの世界
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1587500513/
https://www.youtube.com/watch?v=qSA8JCak6Ec
マツコの知らない世界 4月28日放送

19 :
若者って平成が始まったころからすでに昭和歌謡に興味ある層がいたよ
ザ・ピーナッツがカラオケの持ち歌だったりね
もっとも上司受けを考えて覚えていた人もいるみたいだけど
あと平成の歌謡曲って昭和のカヴァーが多くて発想が枯渇しているなんて言われていた
いずれにせよ今に始まったことではない

20 :
いろいろモノマネが出てたけど
園マリのマネをしなかったのは当時あれで普通だったからだろうか、
私にはあの動かない独特な歌い方が不気味だったんだがw

21 :
>>17
わが国のコレラ患者等発生事例 (1962〜1990年)
https://idsc.niid.go.jp/iasr/CD-ROM/records/12/image/I1340101.HTM

22 :
和歌山県有田市を中心として発生したコレラ (1977年6月11日)
https://h-crisis.niph.go.jp/?p=84328

23 :
>>22
有田と言えば林真須美を産んだ街(>_<)

24 :
中学の頃、一学年下で疑似赤痢が発生して教室を消毒した。

25 :
小学生の時ジフテリアになった子がいて、休日に学校を消毒したわ

26 :
>>16
『みごろ!たべごろ!笑いごろ!』(みごろ!たべごろ!わらいごろ!)は、1976年10月11日から1978年3月27日までNET系列局(一部の系列局を除く、NETは1977年4月に全国朝日放送(当時の通称:テレビ朝日)に社名変更)で放送されたバラエティ番組である。
企画・制作は渡辺プロダクション。放送時間は毎週月曜 20:00 - 20:54 (JST) 。

27 :
つまり和歌山県林真須美市コレラ発生とみごろたべごろ笑いごろは時期的に被る

28 :
デンセンマンの中の人だったADはオフィス北野の森社長
マツコはナンシー関のマネしてるが知識が浅すぎる
「知らないでしょ 早乙女愛って高須ドクターに公開処女膜再生受けたのよ」
そりゃ愛染恭子

29 :
小学校のクラスメートにいじめられっ子がいて
なにかの菌の名前をあだなにつけられて先生が怒ったの覚えてるけど
それがコレラだったかも・・・
小学校五年生の時に一緒だったから、1977〜1978年くらい
みごろたべごろも小学校高学年だったの覚えてるので、ほぼ同時期なのね〜

30 :
>デンセンマンの中の人だったADはオフィス北野の森社長
へぇ〜そう、あの人たけしの右腕だったけど最後はなんか捨てられたみたいだが
ほんとはうまく財産分けみたいにして社長を引退したんだろうね。と思ってる。

31 :
コレラって感染するの?側にいるだけで?

32 :
関根さんてせんだが司会する銀座nowで出てきたのよね。
ジャイアント馬場とかの物まね芸で頭角を現してきたのよ。
まだ若いのにお気の毒だわ。

33 :
>>29
関口君が赤痢菌て言われて嫌な思いをしていたわよ。
その後に皆で謝ったのよ。

34 :
桂おかるがライオンに頭齧られたのもみごろたべごろだっけ?

35 :
https://www.youtube.com/watch?v=X05xzsfb_DE
皆さんもご一緒に。
おもしろいw

36 :
>>32
?関根勤に何かあったの?
8が言ってるのは関根潤三氏のことだけど間違えてない?

37 :
>>29
> 小学校のクラスメートにいじめられっ子がいて
> なにかの菌の名前をあだなにつけられて先生が怒ったの覚えてるけど
> それがコレラだったかも・・・
> 小学校五年生の時に一緒だったから、1977〜1978年くらい
> みごろたべごろも小学校高学年だったの覚えてるので、ほぼ同時期なのね〜
てことは所謂ひのえうまの学年なのね〜
こんな時に不謹慎極まりないんだろうがひのえうまの女はやはり意地悪なのね〜

38 :
女ってどこに書いてある?

39 :
うちの小学校も赤痢の子が出て一時期教室に入るときには入り口に置いてある消毒液の入った洗面器に手を付ける決まりがあった
ちょうど梅雨の頃でジメジメと消毒液の臭い、今でも思い出すわ

40 :
>>39
昔の本には石炭酸と書いてありますが、ほとんどは o,m,p-クレゾールの
混合物です。これを石鹸水に溶かしたものが 「クレゾール石鹸液」 として
500ml の瓶に入っていました。その少量 (キャップ1杯) を洗面器の水に
垂らしてかき混ぜ、消毒薬としました。しかし特有の臭気が敬遠されて、
いまは第4級アンモニウム塩や両性界面活性剤が用いられます。

41 :
コロナみたいに「隣の誰かからうつされる、最終的には誰もが感染者」みたいな伝染病は
本当の差別が起こらないと思う。起こったとしても、あくまで一時的なもので持続しない。
感染力が弱い、隔離しやすい病気の方が差別が問題になりやすい。
80年代のエイズを覚えているから、今回のコロナは、誰もが平等に差別される病気。

42 :
確かにね。でも水俣病とかの時代とは、明らかに今は色々違うし特に若い人は、耐性とか明らかになくなっているから、
そういう意味ヤバそうコロナ自殺とか。

43 :
>>31
口径伝染病だから
患者の下痢便が何かの拍子で口にはいると
感染するぴょん

44 :
>>41
伝染病差別といえばライ病にとどめ刺すわ
結核のがはるかに死亡率の高い怖い病気なんだけど
ライのような差別は受けなかった

45 :
>>40
岡本綺堂 「青蛙堂鬼談」
 忘れもしない、九月十二日の午前八時頃でございました。使に出たお富が
顔の色をかえて帰って来まして、息を切ってわたくし共にまた報告しました。
「飯田さんの御新造がとうとうコレラになりました。ゆうべの夜半から
吐いたり下したりして……。嘘じゃありません。警察や役場の人たちが来て大騒ぎです。」
「まあ。大変……。」
 わたくしも驚いて門の外まで出て見ますと、狭い横町の入口には大勢の人が
集まって騒いでおりまして、石炭酸の臭 (におい) が眼にしみるようです。
病人は避病院へ送られるらしく、黄いろい紙の旗を立てた釣台も来ておりました。
なんだか怖ろしくなって、わたくしは早々に内へ逃げ込んでしまいました。
https://www.aozora.gr.jp/cards/000082/files/1307_20001.html

46 :
ベンジャミン伊東を演った伊東四朗は
「アイツは本当に狂った」と噂になった
ヒロポン後遺症の芸人がまだ居た頃だからリアルだったのだ
勝手にホザいてろ・・・と続けて居たが
信頼する藤田まことから「TV見たが君大丈夫か」と電話が来て自分でも不安になり
小林信彦に「僕狂ってんですかね」と電話したら
「いいですよwもっとおやんなさいw」と言われた

47 :
>>37
29ですが、女の子に対して男の子がつけたあだな
そしていま急に思い出したけど
「コレラ」ではなくて「ボツリヌスA型菌」だった

48 :
しかしいろいろあるな、そのどれも感染せず長生きしたらやっぱめでたいわ。
長生きは無駄とかいい年してブログに書いてた人が居たけど
他人の長生きにケチつけてどうなの?と思う、
自分は自殺でもするのか?

49 :
>>44
結核は、患者が死ぬから他人にとっては問題ない。
ライ病(ハンセン氏病)患者、命が助かっても後遺症が残り、
手足が欠けたり顔が化け物そのものだったから、他人には耐えがたい存在だった。
ちなみに、茶席でライ病の大谷刑部が茶碗に落として膿みを、何食わぬ顔して飲み干したのが秀吉だった。
負けると分かっていた関ヶ原の戦いで石田(豊臣)方についたのは、その情に応えたものと言われている。

50 :
柴滝クンという男児は心臓が弱くプール授業は見学だった
5年生の時水泳場に逝ったら海パンの柴滝クンに会った
「水泳あかんのとちゃうん?」
「せやから一度泳いでみたいのよ 学校には黙っとってな」
30分後
人だかりを覗くとレスキューが柴滝クンを必死に人工呼吸していたが
誰が観ても既に死体だった
柴滝クンは泳いだことが無いので 「自分は泳げない」と言う自覚が無かったのだ
義務教育のプール授業は「泳ぐ練習」では無く
「泳げないとはどう言う事か」を皆で知る授業なのだった

51 :
ライ病の元患者、および家族は昔差別されたと国を訴えたじゃん、
コロナも今おなじようになってるが訴えられるよね、
まあ収まれば。

52 :
投石されたとか、東条元首相の家じゃあるまいし
令和にもこんなことがあるんだなあ

53 :
築地容子さん、13年に死去していた
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1587586294/
https://img.news.goo.ne.jp/picture/dailysports/m_20200422005.jpg
1958年に紅白出場
お悔やみ申しあげます

54 :
歴史は繰り返す人はいつの世も愚かなり

55 :
>>45
素木しづ 「かなしみの日より」
『あ、もう赤さんは出てしまったのですか。』
医者はどんよりした眼を開けて聞いた。
『え、お産は案外早かったので御座いますよ。』
『女でしたか、男でしたか。』
『お嬢さんで入らっしゃいましたが、なにしろお月が早いので。』産婆が
云ひかけようとすると医者がそれをさへ切るやうにして云った。
『それで、出ないといふのは後産なのですな。』
そして、彼は立上った。
医者は彼女の身体を診察した、そして、心配そうに坐ってゐる男の方に向って、
『なに、私が一寸手をかけますと、じきに出ます。なにか消毒液、アルコールが
ありますか。なかったら一寸取って下さい。』
男は一寸と云って、あはてゝ家を出て行った。
医者は、やがて腕をまくり上げて、ふと隅にあった石炭酸を見つけだして。
そして、『これでいゝ。』と云ひながら、熱湯にまぜて、手を指の先から
腕まで一心に洗ひ出した。彼女はそっと上目を開けて悲しそうに医者を見た。
https://www.aozora.gr.jp/cards/000012/files/435_20961.html

56 :
映画 「何が彼女をそうさせたか」 1930
 監督:鈴木重吉
 出演:高津慶子、藤間林太郎、小島洋々、浜田格、浅野節、海野龍人、
   園千枝子、二條玉子、尾崎静子、片岡好右衛門
 解説:https://odakyuensen.blog.fc2.com/blog-entry-815.html
 本編:https://www.youtube.com/watch?v=eoQTuigNqf4
 製作:帝国キネマ演芸

57 :
>>52
投石とか、ほんと馬鹿げてるわ、…ごく一部の人だとは思うけど
こういうの見ると、昔、事件の犯人の家に石が投げられて、家族は引っ越さざるを得なかった…なんてエピソードもホントだったんだと思うわね
ネット時代になっても、そのへんはあまり変わってないというべきか

58 :
岡江久美子さん死去
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1587623212/

59 :
>>58
まさかと思ったら本当だった…ショック…連想ゲームの頃から親しんでいた女優さん…

60 :
ジキニンでもじきに治らないのね(>_<)

61 :
>>57

こういう時こそ人間の本性が見えるしね

今週になってやっと休業してくれたけど行きつけのマクドとコンビニすぐ近くに国道はさんでだけどパチンコあってね、マクドコンビニでフラフラするおっさん見るたびに生きた心地がしなかったもの休業してくれホッとより身の毛よだった

62 :
>>58
びっくりしたよ
すごく元気そうに見えたけどなにか持病があったのかな

63 :
信じられない
健康そのものという感じのひとだったのに・・・

64 :
>>62
乳ガン手術直後らしい。

65 :
なんかじわりじわり来てる感じだ(>_<)

66 :
岡江久美子さんは
やたら、コロナで亡くなる。という
表現が酷く出されるが
直接にはコロナかも知れないが
長引いた乳ガンによる逝去が正しい。
今流行りのコロナばかり強調することは
良くない。
著名人が亡くなったりすれば
なんでもかんでもコロナで死んだと言う
報道は許せない。

67 :
コロナでとどめを刺されたんだね(>_<)

68 :
連投済まない
コロナで亡くなった著名人は
男は志村けん、女は岡江久美子が
筆頭だな。
次点でオムロンの立石会長かな。
コロナで棺桶に足を突っ込んだ著名人は
芸能人だと石田純一、スポーツは梨田元楽天監督というところだろうか。

69 :
>>66
ちがうわよ
乳がん自体はごく初期の軽いものだったのよ

70 :
>>68
元日本ハム・阪神の片岡もいるわ
病床から弱弱しい姿で送った動画が
再生回数200万回越えた

71 :
久米明さん死去 俳優 声優として活躍 心不全
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587639663/
90歳を過ぎても活動を続けてきた久米明さんが23日、
東京都内の高齢者施設で心不全のため亡くなりました。96歳でした。
演劇研究会を立ち上げて俳優の道に進みました。
昭和43年から放送されたNHKのテレビ小説「あしたこそ」など、
数多くのテレビドラマや映画に出演しました。

72 :
久米明は久米宏の父親なのか

73 :
>>70
その人、しんでないっしょ

74 :
>>71
鶴瓶の家族に乾杯って
久米さんがナレーションしてたんだっけ?

75 :
久米さんはコロナじゃないのね
奇しくも大河ドラマ「花神」では高杉晋作(中村雅俊)の父親役が久米明で
妻のお雅が岡江久美子だったわ

>>73
前レスの最後に続いてるのよ

76 :
間違えた
久米さんは高杉じゃなくて吉田松陰の父親役だったわ

77 :
>>72
違うよ
久米明さんと言えば日立のすばらしい世界旅行のナレーションを思い出す
大正生まれでかなりの高学歴だったのね

78 :
久米宏も高学歴だが。ニュースキャスターのキャリアも長い

79 :
久米宏は「もう地上波に戻る気は無い」と
身障者と知り合ったがその人が「森永ヒ素ミルク事件」の被害者だと知って
森永今も喰えない と
こんなこと言う僕はもう地上波に出られない と

80 :
久米宏言えばラジオなんですけど出てた
水俣病の回なので正直ザ・ベストテンで
Sugarがウエディング・ベル歌った時に黒柳徹子に「ふ〜ん、でも結婚した事がない女にいったい何が解るんですか」と過激な事を言ってたのでハラハラしたがTPOをわきまえてちゃんとやってて流石早稲田大学政治経済学部頭いい感動した

81 :
久米宏はふざけて久米明さんのことを「父」と呼んでたのよw
次のナレーションは父です、とか言ってた

82 :
https://youtu.be/E4gZ9S74pQ0?t=259
こんなのもやってた久米明

83 :
昭和歌謡大全集 第1弾〜前半
https://www.youtube.com/watch?v=A934awqeKBQ
昭和歌謡大全集 第1弾〜後半
https://www.youtube.com/watch?v=K840lD1Pqws
昭和歌谣大全集 第二弹
https://www.bilibili.com/video/BV1DJ411w7dG/?spm_id_from=333.788.videocard.3
昭和歌謡大全集 2
https://www.youtube.com/watch?v=fB4u_eGLt4k
昭和歌謡大全集 第3弾〜前半
https://www.youtube.com/watch?v=TnXZIiWWMvk
昭和歌謡大全集 第3弾〜後半
https://www.youtube.com/watch?v=4oseGFZoiio
昭和歌謡大全集 第5弾〜前半
https://www.youtube.com/watch?v=kqqXLBs85q8
昭和歌謡大全集 (第7弾第1夜)
https://www.youtube.com/watch?v=3S0XLHyF5OI
昭和歌謡大全集 第8弾第1夜?
https://www.youtube.com/watch?v=pKQuq7Rdumo
昭和歌謡大全集 第8弾第1夜?
https://www.youtube.com/watch?v=nwFFdiPyBkU
昭和歌謡大全集 第9弾〜前半
https://www.youtube.com/watch?v=mUTxuoCT8Lg
昭和歌謡大全集 第10弾(1995)
https://www.bilibili.com/video/av74498562/
昭和歌謡大全集 10周年〜後半
https://www.youtube.com/watch?v=4qLbPaP_eA8
【2002年回顾】 昭和歌謡大全集
https://www.bilibili.com/video/BV1At411r7ya/?spm_id_from=333.788.videocard.2

84 :
昭和の時代を映す 職業歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=t296X5ZbOE0

85 :
久米明さんのご子息はThe Squareの元メンバーで奥様は久保田早紀

86 :
THE SQUARE→T-SQUAREってメンバーチェンジがすごく激しいからいつの人だかわからないw

87 :
志村も茶もフリートークは朴訥としている事を昨日のDTDXで痛感
ラジオなんか無理

88 :
岡江久美子さん、大和田獏さんといえば連想ゲームね

89 :
>>88
懐かしいわね。二人が対面してたのよね
水島裕さんもいたわ。

90 :
ぼくはタイガー♪のCMでおなじみの水島さん懐かしい
イケボだったわね

91 :
1961年3月28日 NHK ジェスチャー 第391回
https://www.youtube.com/watch?v=zHbcCeNgKSk
テレビ40年の自画像?(1993年)〜【ジェスチャー】〜プロレス中継
https://www.youtube.com/watch?v=7ogbg7kFhlQ

92 :
>>87
だってお笑い芸人ならぬコメディアン(喜劇役者)だし、80年代からトークの笑いや司会業に馴染めないことを売りにしていたよ
90年代以降のドリフターズは吉本ら関西の笑いの対極だからこそ皆が大切に思っていた
ドリフのアンチってね、大概紳助やさんまのような言葉の笑い・ひな壇トークを信奉する層なのよ
合わないならドリフを観なければいいのに、アンチによくありがちな「存在すること自体気にムカムカする」という理由でdisる
たけしもこの前言っていたけど平成以降、関西の笑いの防波堤が加藤と志村だった

93 :
「お父さんはお人好し」1955年より
https://www.youtube.com/watch?v=NYpGd2hnVfg

94 :
松竹新喜劇 愚兄愚弟 昭和48年 藤山寛美 小島慶四郎 千葉蝶三朗
https://www.youtube.com/watch?v=Gi6y-ZHSvkA

95 :
>>90
私は連想ゲームで初めて水島裕という人を見たの。
その人がどういう人かよく知らなかった。
それで或る時友だちに「あの水島って人、誰?俳優?」と聞いたら「なんか声優らしいよ」と教えてくれた。
それで、あーそうなんだ?って思った。
今ならすぐにスマホで調べられるけど、当時はそうやって人に聞いたりしてたのよね…何だかまどろっこしいような気もするけど、あの頃はそれが普通だった。

96 :
50年前のコメディ 「お笑い三人組」
https://www.youtube.com/watch?v=rBIxxYs9Uvg

97 :
50年前夏休みドリフは吉本新喜劇に出ていた
大阪の藤田まこと邸に泊まっていた

98 :
東映時代劇 新諸国物語 「紅孔雀」 1955
https://www.youtube.com/watch?v=nR2dLR5v9fo

99 :
水島裕といえば、今日の治療薬よね・・・

100 :
>>92
世界観から人物設定から脚本がきちんとありきの練り上げたコントなんだよね
本人としてポンポントークをするのは苦手
その代わり「演じる」ことには年季が入ってるしうまい
だからいかりや仲本志村は後年それぞれ単体で役者として映画に出てる
特にいかりやは完全に俳優として成功してて
「顔が昔と全然違う」と仲本を唸らせた
カトちゃんは個性が強すぎて役者はできないけど
>>95
歌も歌うし吹き替えもするタレント、的な認識だったわ>水島裕
うっかり八兵衛こと高橋元太郎みたいな。
さっきwiki見て知ったけど
レインボーマンの歌歌ってたのは彼だったことは知らなかった

101 :
岡江さん、ポーラテレビ小説の出身よね。
アビガンが話題になっているけど。薬害を知るものとしては、
渡すのに消極的な態度を支持したい。
そうやって時間を稼いでいるうちに、もっと良い薬が開発されるかも
しれないから。受け身だと言われても、飲ませて変なことが起こるよりもまし。

102 :
AKBとかの若い子がコロナになって
アビガン使わずに頑張っていたけどあまりの苦しさに
「使ってください」と頼んだって
使ったら2日ぐらいで落ち着いてめでたく退院と相成った
今現在息が吸えないなら将来の出産とか
考えてる場合じゃないよね

103 :
>>100
いかりや 仲本 志村 カトちゃん
    ↓
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1586185604/

104 :
>>92
ドリフは志村以外はみんなミュージシャン
コメディアンって言われるとなんか違うなって思う
逆に志村はヒット曲(東村山音頭&糸を巻き巻き&変なおじさん)あるけどミュージシャンかと言われると違う

105 :
>>102
グラビアアイドルのソラ豆琴美さん (27)
https://news.yahoo.co.jp/byline/mizushimahiroaki/20200417-00173773/

106 :
>>104
チョーさんは新メンバーいれるときにミュージシャンを考えていたのよ
でも加藤の進言で志村になった
あのときからドリフはバンドではなくコメデイアンになった
チョーさんは遺影もベースの写真だったし
本当はミュージシャンであり続けたかったんじゃないのかな
親玉のクレイジーは本業はミュージシャンであって
コメディは副業とファンも認識してたものね
せめて辞めたのが荒井注じゃなければなんとかなったかも
キーボードはポッと出の付け焼刃でどうにかなる楽器じゃないから

107 :
怒り屋長兵衛と言われる程怖かったんだよね
清水アキラは楽屋挨拶行ったら「挨拶なんざ10年早い!」と殴られ
逝かなかったら「挨拶無ェのか!」と殴られ
菓子折り持って謝罪に逝ったら投げ返され殴られた

108 :
>>101
子ども産みそうな男女だけでしょ、
飲んだらとうぶん小作りしないように
すればいいだけでしょ?

109 :
有名なエピソードでは、
例のビートルズ来日公演の時、前座を務めたのが、その純粋にミュージシャンだった頃のドリフターズ。
確かYou Tubeに当時の映像あったと思うわ

110 :
1966年頃の話ね…
そのビートルズ来日公演に密着して写真を撮っていたのが、まだ若かったカメラマンの浅井慎平さん。
いつまでも若くて行動的なイメージだけど、もうかなりお年よね

111 :
ビートルズ来日公演は複数公演あったので
前座はドリフターズ1組ではないのに要注意

112 :
≫68 男は志村けん、女は岡江久美子が
≫87 志村も茶もフリートークは朴訥としている
≫92 防波堤が加藤と志村だった
≫100 だからいかりや仲本志村は
≫104 ドリフは志村以外
≫106 加藤の進言で志村になった
      ↓
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1581047283/648

113 :
>>112
アスペ?

114 :
>>106
想像で適当なこと言い過ぎw
荒井注こそ顔とキャラを見込まれて入ったのであって
音楽には興味なくて鍵盤全く弾けなかったの有名じゃない
一方の志村は音楽が好きだったからドリフに行った
鍵盤も一応叩けたしメインはギター、ドリフ時代から三味も弾けて仲本加藤とトリオで弾いてた

115 :
ヒゲダンスの元曲も志村が見つけてきたんだよね

116 :
でも髭ダンス自体はドリフの前座だったMr.ボールドのパクリ
パクられたボールドは彼方此方で「ドリフのパクリ」と小馬鹿にされた
芸人は他人の芸をパクる 勝ったモンが勝ち
たけしの コマネチ! も せんだみつおのギャグ 元々は

117 :
それよく事情通()がいうけど、説だけが独り歩きしてる感じだな
衣装とリンゴを刺すのは似ているけど髭ダンスのふりつけはボールドさんなのか
まあダウンタウンの番組でボールドさんを取材していたことがあるんだけど観客に大受けだった
いまどきの関西芸人と違ってきちんとした芸を持ったすばらしいエンターティナーだ

118 :
フリーアナウンサーの小島一慶さん 肺がんで死去 75歳
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587856839/
「ぴったし カン・カン」2代目司会などで人気
お悔やみ申しあげます

119 :
俳優の和田周氏(81)が新型コロナで死去
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587822602/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-00000189-spnannex-ent
祖父は鉱物学者・政治家の和田維四郎氏、父は探偵作家の大坪砂男氏、
妻は声優の瀬畑奈津子さん、息子はアニメ脚本家・虚淵玄氏。
お悔やみ申しあげます

120 :
小島一慶さんというと、TBSラジオの深夜放送パックインミュージックでよく聴いた覚えがある。
しかしコロナ怖いな

121 :
>>116
カラスの勝手でしょも欽ちゃんのパクり。
欽ちゃん派の家庭の子が外で歌ってるの聴いて欽ちゃんのギャグと知らずに取り入れたらしいけど。

122 :
>>114 志村は音楽が好きだった → >>112
>>115 志村が見つけてきた → 同上
>>116 ドリフの前座だったMr.ボールド → 同上
>>117 髭ダンスのふりつけ → 同上

123 :
>>121
カラスの勝手でしょはガキなら誰でも思いつくレベルの替え歌で実際歌われてた
そういうのはパクリとは言わないわね

124 :
>>120
そうね、懐かしいわ、パックインミュージック。
小島一慶さんは、声に特徴があった…
ナレーションでも活躍されたけど、ある騒動に巻き込まれて、第一線を退いたのは残念だった。合掌

125 :
>>117
ホントのことはわからないわよね
116は彦根のおっさんだし、いつも*見てきたような*ことを書いてるけどさw
多分この人若い頃は業界にいて、いろんな裏事情はある程度知ってる人かな…とも思うけど

126 :
>>114
>三味も弾けて
https://www.youtube.com/watch?v=Gm_QPLu5x18

127 :
>>114
新井注がピアノ弾いたのはテレビで聞いたことあるけど
普通に濁りのないプロの音がでてたよ
弾けなかったことになってるの?
志村は音楽好きで高校生のころバンドやって手
ギターを弾いていたことは知ってるよ
荒井の後釜にきまってチョーさんの家にいって
ピアノの練習してたんだって
それでプロとしてやっていくことはあきらめたんじゃないのかと
キーボードだけは後付けでどうにもなるものじゃないから

128 :
ドリフのミュージシャンとしてのレベルは
上手なアマバンド程度だったんじゃないのかなあと推測

「荒井はピアノ弾けません」設定は
そりゃ桜井センリには遠く及びませぬ、という謙遜なんじゃないの

129 :
クレイジーは石橋エータローはピアニストとしてはトッププロ
センリの方は中堅どころだったそうです
(正直彼らの演奏は覚えていない)

せめてセンリぐらい弾けないととてもプロとは名乗れないでしょう

130 :
荒井注は教員免許持っている
昭和一桁生まれの教員はピアノ履修したとか

131 :
スタジオボイスで遠藤ミチロウとブラックデビル(さんま)が「ソックリさん対談」していた
さんまは記憶に無いだろうw
3・11慰問で会ったミチロウと坂本龍一は
「俺達喧嘩してたンだっけ・・・?」
「そうだっけなあ・・・?」
と老人ホーム会話
大昔は悪口言い合ってたw

132 :
しかしパクリってのを二次創作や本歌取り、パロディ、翻案などの意も含めて使う人間がいるんだね
ずいぶんと大雑把で便利な言葉だこと
それらをすべて一律にパクリと言ってしまうなら、
先行するコトやモノを更新して未来へとつなげていく「文化」「創作物」「言葉」はすべてパクリの連鎖でしかない
何もないところから「有」は生まれないからね
大雑把に「パクリ」などという言葉使い一つからもその人間の底がうかがいしれる

133 :
ああリップオフとかオマージュとかね
でも芸能界ではネタなどは 大雑把に「パクリ」で通すし通る
人間の底がうかがいしれる連中の集団が芸能界だからね

パクりでも勝った方が勝ち といういやらしい世界

134 :
白李ねw

135 :
>>121
欽ちゃんのギャグというわけではない
欽ドン(TV)の初期(香坂みゆきがアシスタントだった頃)に
「レコード大作戦」というコーナーがあって、
レコードの歌詞と自作の話を組み合わせてオチを付けるもので
その中での素人の投稿、♪か〜ら〜す〜なぜ鳴くの の部分が流れた後に「カラスの勝手でしょ」
と会ったのを欽ちゃんが読んだだけ
香坂みゆきが愛想笑いを浮かべた程度だった

136 :
>>126
堺駿二 「唄入り観音経」
https://www.youtube.com/watch?v=YAb9KgviiHc

137 :
>>136
大宮デン助
https://www.youtube.com/watch?v=yNzUuwk-pog

138 :
東京ぼん太 お笑い名人会
https://www.youtube.com/watch?v=wfsLl8E6qVE
東京ぼん太ショ−196812いしだあゆみ.m2ts
https://www.youtube.com/watch?v=UXHg9VCJiY0

139 :
い・け・な・いルージュマジックのMVを見つつ
当時の腐女子はこれで歓喜したのか気になる

140 :
仲井戸さん今だに現役なのがスゴイわ
もうロック界では最年長の方だよね

141 :
RCもジュリーもファッションはストーンズのそれこそ「パクり」
当人等もファンも英語が出来ない
と言うフィルターに守られてるw
クサしてんじゃないですよ 褒めてるんです

142 :
「コロナちゃん」って鉄腕アトムの妹の名前だと思ってググったら違った。
昔TVか何かでこのような名前使っていなかったかしら
 

143 :
化学調味料 ってイイ意味だったのに
光化学スモッグで  化学・・・体に悪い と意味が変化

コロナもそうだね

144 :
日本テレビも日テレになり
プロレスも野球中継も亡くなり
昔のような興味が沸くテレビ局では亡くなった。
年末の大晦日も
重厚な年末特別時代劇を放送していたが
今では時代劇自体、日テレは廃止してしまった。

年末特別時代劇の五稜郭、田原坂、忠臣蔵は
今でも懐かしいよき時代の日本テレビの
質実溢れる内容の時代劇だった。

さすがに、大晦日の日本テレビ、日テレの
ダウンタウンのバラエティー番組は
辟易する。何とかならないのか。

145 :
>>138
人見明 伊東ゆかり 左卜全
https://www.youtube.com/watch?v=svdk5i4bado

146 :
高橋悦史、林隆三出演の
NHKドラマ「帽子とひまわり」
伴淳三郎さんも出ていた。
正義感溢れる弁護士の先生のドラマだった。
昭和49年に
毎週水曜日の夜20時・午後8時から
45分の放送枠で放映されていた。
今では、絶対に制作することが難しくなった
民間放送では制作不可能なNHKドラマだった。
今の俳優の実力では真似の出来ない
人間ドラマだった。

147 :
片翼だけの天使
を知らない世代も増えた
韓国人ソープ嬢と結婚したベストセラー作家は当初美談扱いで
本もベストセラー 映画化もされた

ソープ嬢とヒモの韓国ホスト ソープ嬢の親戚にタカり捲くられ
一文無しで死んだ

148 :
片翼だけの天使 原作に惚れ込み 製作・主演したのが二谷英明
秋野煬子の朝鮮ソープ嬢が「ゴックン」と音を立て二谷の精液を飲み込む
勿論疑似だがこんなシーンがTVのゴールデンタイムに放送されたw
晩年の二谷は痴呆で
オムツに手を突っ込み自分の大便をコネて
ウンコ指で目をイジル事を繰り返し失明したらしい
(痴呆には多い事例だとか)
これもインチキ美談部分だけの韓国美化映画なんか作っちゃった二谷が喰らった
「あの法則」なのかも だ

149 :
>>146
確かに昔のテレビドラマって、今より重厚な作風のものがあったわね。
ごく普通のコメディやホームドラマも勿論多かったけど
NHKやTBSなんかは、シリアスなドラマも手掛けていた

150 :
何となく思い出したのが、昔やっぱりNHKで、若山富三郎が弁護士のドラマ、シリーズものだったと思うけど、なかなか面白かった。
「事件」てタイトルだったかしら
まだ有名になる前の時任三郎が脇役で出ていた、それが一番印象に残ってる

151 :
ドラマといっても創作だから昔にもおバカな内容もあれば重厚なものもあったと思うけど
最近はマンガの世界か、上澄み液のヒューマン作品だけって感じだ
マンガも上澄み液のヒューマニズムも、生活実感ではなく頭の中の仮想や理念だけだからグッと来ない
昔は生活じたいが不便で何でも実際に行ったから、生活実感に基づく表現を生み出せた(絵画でも文芸でも映画でも)
私は40半ばだけどそういう違いは感じている

152 :
今年は林隆三さんの七回忌
高橋悦史さんの没後25年に当たる。

153 :
昭和40年代から昭和60年代のTBSテレビは
報道番組とニュース番組はダントツに凄かった。
特に報道のTBSとまで言われた。
ロッキード事件と田中角栄の逮捕報道の
特別報道体制は他の民間放送の追随を
許さないほどの実力を示していた。
平日夕方の6時30分からは
JNNニュースコープが放送されて
ニュースキャスターは古谷綱正、入江徳郎さん
と言う重厚な顔ぶれがニュース原稿を
読み上げていた。
昭和40年代から昭和50年代のTBSテレビは
テレビ局のネットワークも随一だった。
日本3大都市圏、札幌、仙台、広島、福岡の他にも
新潟、金沢、静岡、岡山、那覇まで基幹局を置いたネットワーク体制が成し得た民間放送としての実力であるが、
同時は北は北海道から沖縄まで全国ネットワークできる民間放送はTBSテレビしかなかったと思う。
報道のTBS、ドラマのTBSと言われた
当時は同時にNHK以外では日本有数の
ネットワークが形成されていたことを思い知った。

154 :
トカゲ人間・戸浦 六宏の息子が小学校の時 朝起きたら林隆三が朝ごはん食べてたらしいw
戸浦は酔うと論争相手を自宅に連れ込む癖があり 林も連れ込まれたんだろう と
で 朝「失礼しました・・・」と帰ろうとしたら今度は戸浦の奥さんから
「朝ごはん位召し上がってください 私が主人に怒られます」と
起きたら色んな俳優がご飯食べてる ってのは羨ましいな

155 :
>>94
【松竹新喜劇】 おもしろい 藤山寛美 富くじ
 @ https://www.youtube.com/watch?v=FqD72r5ztWo
 A https://www.youtube.com/watch?v=v3KYgq6mXNY
 B https://www.youtube.com/watch?v=kea7VB1IFO0

156 :
【松竹新喜劇】 名人芸 藤山寛美 お種と仙太郎
 @ https://www.youtube.com/watch?v=OB3vXUCXyT4
 A https://www.youtube.com/watch?v=_kT19auie74

157 :
【松竹新喜劇】 名人芸 藤山寛美 八人の幽霊
 @ https://www.youtube.com/watch?v=IM2ODOnRotk
 A https://www.youtube.com/watch?v=dtugELxZi6c

158 :
片翼だけの天使
ってなんとなく知ってたけど、そんな末路だとは知らなかった
生島治郎、バカだなあ

159 :
>>147
eee生島次郎って文無しで死んだのけ!
あのころは朝鮮人の怖さってあまりしられてなかったもんね

160 :
再婚したあと割と早めに死んだなあとはおもってたのよ
まだ若かったのにね
自殺だったのかあるいはけされ(以下略

161 :
生島が日本の有名作家らしい と朝鮮ソープ女の親戚まで日本に住んでタカる
朝鮮ホストと浮気 「ホストと再婚して料理屋やるから離婚しろスミダ」 と言い出す
んで離婚
が「料理屋失敗した」とホストと親戚と共にまたタカる 離婚済なのにw
「パラサイト」は実話だったw
見てられん!ともう日本の作家仲間は殆ど生島から去っていった
朝鮮ソープは生島の死後も元生島邸の近所のアパートに住み
仲間(元ソープ嬢だろう)とカラオケ行って
♪ア〜〜〜〜 と一節唸ったと同時にコトンと前に倒れ 既に絶命してたらしいw
如何にも朝鮮人らしい死だ
なお生島とソープ逝った出会いの諸悪の根源人は黒鉄ヒロシw

162 :
>>160
生島治郎は70歳で肺炎で亡くなったとなっているけど

163 :
朝鮮ソープが突然死した時 韓国の身元が分からなかったとか
でアパートに生島の何か書類があり 出版社に死亡の通知が来たそう
もう他人なのにw

164 :
>>163
おっさんは嫌韓スレの住人だよね?
そういうのは、嫌韓スレに書きなよ
ここは昭和スレだし、個人の思い出を書くところだよ
おっさんはほとんど自分の思い出は書かずに、有名人の変な裏話ばっかり書いてるよ、それはスレチだから

165 :
町山
「八犬伝  仁・義・礼・智・信・忠・孝・悌 ですね」
時代劇研究家 春日太一
「凄い・・・よくそんなの諳んじられますよね!」
人形劇だった八犬伝 by 辻村ジュサブロー
を時代劇研究家 がもう知らない世代

166 :
封印少女アニメキャンディ・キャンディ
コロナだけに作(画)者がコロッとRばキャンディ・キャンディ封印は解ける?

167 :
>>149
赤いシリーズとか確かにそんな感じね、
宇津井健山口百恵が運命に立ち向かう。
コロナの今赤い運命の山口百恵だとか、小公女セーラのセーラのようにせっかく学校に入学しても授業にさえ出れない、リアル赤い運命百恵島崎直子セーラ全国JS、JC、JK、JD追い込まれててやれば絶対にウケるし高視聴率なんだろうけどこのご時世やはり難しいのかしら(>_<)

168 :
>>149
NHKの「ザ・商社」や「花へんろ」が面白かった
TBSのなんてことないホームドラマも主人公が杉村春子とか池内淳子とか大滝修治とかで
大人が大人の世界を演じてるって感じだった

169 :
今放送してる浜崎あゆみ自伝ドラマがものすごく昭和感
中条静夫さん居ても違和感ない

170 :
>>169
興味ないわ。
CM多くてイライラしない?

171 :
>>142
車の名前でしょ、新型コロナw

172 :
>>149
NHK銀河テレビ小説のとなりの裏番組のTBS赤いシリーズ両方前田吟出てたねw
NHKTBS同時間出れるおおらかな時代ね

173 :
バブル直前、トレンディドラマがブームになる前夜に「業界もの」と言われるドラマが流行っていた
パパはニュースキャスター、アナウンサーぷっつん物語、ギョーカイ君が行く
その頃からすこしずつ重厚な正統派のドラマから突飛なドラマが増えていった気がする
漫画原作が急激に増えたのも月曜ドラマランドあたりからかな

174 :
ママはアイドル今なら不謹慎だけども、ママはコロナウイルスで発狂とかかなw

175 :
映画 「俺もお前も」 1946
 監督:成瀬巳喜男
 出演:花菱アチャコ、横山エンタツ、山根寿子、菅井一郎、他
 配給:東宝
 解説:https://movie.walkerplus.com/mv26623/
 本編:https://www.youtube.com/watch?v=wqt9trebmus

176 :
高校聖夫婦、青い瞳の聖ライフ(高校生同士で結婚
奥様は18歳、お願いダーリン(教師と女生徒が実は婚姻
高校教師(女生徒と教師の恋愛
今こんなドラマ作ったら潔癖なフェミニストさんたちが発狂しそうw

177 :
>>172
銀河テレビ小説、懐かしくて検索しちゃったわ
向田邦子のドラマとか田辺聖子のが面白かった
今調べたら『欲しがりません勝つまでは』藤山直美のこれが好きで新潮文庫買ったの思い出したわ
サスペンス物も大人の美人女優多用してて、子ども心にドキドキしながら見てたわ
カトリーヌ・アルレーという作家名を知ったのもこの銀河テレビ小説だった
NHKは古い記録が残っていないそうだけど、令和に流しても楽しめるだろうな

178 :
昔はビデオテープが高額の為、消去重ね撮り
フィルム撮影多かった昭和三十年台は残っていても四十年台が無い
この三十年台、結構撮影照明の職人がいて結構モダン
音声悪いけど脚本音楽は新進気鋭揃い
今の時代は「こうすりゃウケるだろう」のツギハギだらけ

179 :
シャツの店ってドラマが良かった

180 :
>>178
昭和30年代の日本のミッドセンチュリー、モダンインテリア
東映社長シリーズやクレイジーキャッツの映画が参考になるのよね
場面切り返しのドラマから挿入歌ステージへと、の展開も非常に先進的

昭和のテレビドラマの重厚なインテリアも懐かしい
赤いシリーズの中条さんのお宅とかw
おくさまは18才の白いインテリアも可愛い

銀河シリーズは9時にお風呂に入って、湯ざめしないようパジャマの上から母の手作りナイトガウン着て見ていたわ
冬はチャンチャンコ
ナイトガウンっていうのも昭和の産物だね

181 :
>>171  
そうだ TVのCMで見たんだった。
39!

182 :
家の車がコロナだった。
クーラーはコロナ製

183 :
コロナは今でもあるよ新潟県三条市にw

184 :
https://www.youtube.com/watch?v=jKEGiDydtXI
1975-1985 自動車CM集
じゅんちゃんがエミちゃんとCMしてるw
ジュリーが角刈りw
コロナは田宮二郎

185 :
>>175
映画 「人生は六十一から」 1941
 監督:齋藤寅次郎
 出演:横山エンタツ、花菱アチャコ、高勢実乗、英百合子、立花潤子、他
 解説:http://danzai449.blog19.fc2.com/blog-entry-2509.html
 https://www.youtube.com/watch?v=9Spcd4ErYog

186 :
>>179
鶴田浩二の遺作ね
鶴田扮する主人公がカラオケで傷だらけの人生を歌うシーンを覚えてるw

187 :
>>168
ホームドラマって枠が無くなったわね
庶民のただの日常を描いてその中に悲喜交々
丁度夕食を食べ終わった頃に親達がよく見てたわ
子供は石立鉄男シリーズとか好きで

188 :
このスレ的によく出てくるのは「ありがとう」よね
水前寺清子&石坂浩二w

189 :
>>188
今ふり返ると山岡久乃や奈良岡朋子、波乃久里子という錚々たる女優が出演していたね
BSで再放送しているのを観たら草笛光子も出ていた

190 :
>>153
日本国内のテレビ局で沖縄返還の昭和47年・1972年当時で
北海道から沖縄までテレビネットワークが充実していたのはTBSくらい。
3大都市圏と、札幌、仙台、広島、福岡と、仙台、新潟、金沢、静岡、岡山、那覇まで基幹放送局を民間で持っていたのはTBSしか無かったはず。

191 :
>>153 >>190
連投済まない。訂正させて欲しい。
沖縄返還から間もなく半世紀の50年が経過しようとしているのだが
日本国内のテレビ局で沖縄返還の昭和47年・1972年当時で
北海道から沖縄までテレビネットワークが充実していたのはTBSくらい。
3大都市圏と、札幌、仙台、広島、福岡と、新潟、金沢、静岡、岡山、那覇まで基幹放送局を民間で持っていたのはTBSしか無かったはず。
昭和40年代から昭和60年代のTBSテレビは報道番組とニュース番組はダントツに凄かった。
特に報道のTBSとまで言われた。
ロッキード事件と田中角栄の逮捕報道の特別報道体制は他の民間放送の追随を許さないほどの実力を示していた。
平日夕方の6時30分からはJNNニュースコープが放送されてニュースキャスターは
古谷綱正、入江徳郎さんと言う重厚な顔ぶれがニュース原稿を読み上げていた。
昭和40年代から昭和50年代のTBSテレビはテレビ局のネットワークも随一だった。
日本3大都市圏、札幌、仙台、広島、福岡の他にも新潟、金沢、静岡、岡山、那覇まで
基幹局を置いたネットワーク体制が成し得た民間放送としての実力であるが、
同時は北は北海道から沖縄まで全国ネットワークできる民間放送はTBSテレビしかなかったと思う。
報道のTBS、ドラマのTBSと言われた当時は同時にNHK以外では日本有数のネットワークが形成されていたことを思い知った。

192 :
HBC北海道放送テレビATV青森テレビ、
IBC岩手放送テレビTBC東北放送テレビ
BSN新潟放送テレビ、FTV福島テレビ、
SBC信越放送テレビSBS静岡放送テレビUTYテレビ山梨CBC中部日本放送テレビ
MRO北陸放送テレビABC朝日放送テレビRSK山陽放送テレビBSS山陰放送テレビRCC中国放送テレビRKB毎日放送テレビNBC長崎放送テレビOBS大分放送テレビRKK熊本放送テレビMRT宮崎放送テレビMBC南日本放送テレビRBC琉球放送TV
TYSテレビ山口ただし当時は純然たる、TBS系列ではなくフジテレビテレビ朝日TBSのトリプルネット局だったが以上、1972年昭和47年当時のTBS系列でした

193 :
KUTVテレビ高知が抜けていました失礼

194 :
昭和40年代後半当時で、アサヒと日テレは、全国を網羅するほどのテレビ局のネットワークが無かったはず。
日テレは、いまだに沖縄県には系列局が無い。
確か、昭和40年代にTBSの他に民放で急速にネットワークを伸ばしたのはフジテレビだった。沖縄返還間もない時期に系列局があった。

195 :
http://keukera.tea-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/02/03/080203006.jpg
42年前1978年昭和53年の新潟の番組表
TBS系列局が新潟放送言うまでもないが封印作品キャンディ・キャンディスター千一夜クイズグランプリ太陽にほえろ、11PM必殺シリーズ熱中時代繋がる枠とNST新潟総合テレビのいいとこ取り編成NSTが角栄テレビ言われるだけの事あるNSTいわば田中角栄人気番組誘致TV局w

196 :
>>187
反論する人も多いかもしれないけど、日常系のアニメがホームドラマの伝統を
継承していると思うな。
岡村が叩かれているけど、昔の鶴光のオールナイトニッポンなんか
もっとひどかった。

197 :
鶴光のは単にセックス描写をおもしろおかしく語っていただけ。
三流芸人だった。
岡村は一流芸人となりながらも現代の社会問題をおもしろおかしく語っている幼稚さに
叩かれた。
その違いが判らん奴は女性を馬鹿にして
快楽だけで生きてるお粗末な人間性である。

198 :
ドリフだって貧乏一家とか池沼スレスレみたいな兄弟を面白おかしくコントにしてたじゃない
アンタだってあれ見て笑ってたでしょ?
でもアンタの学校のクラスには半分知恵遅れのみそっかすみたいなやつや貧困家庭のボロを着た同級生がいたはずだよ
自分に直接関係ないことはなんぼでもバカにしたり笑いのネタにできるのが人間の本性なのさ

199 :
テレビに放送されない寄席芸人には政治世相コント漫談は結構あります
下ネタ芸もたまに見ることがありますが
(聞いた話)下ネタ芸人は芸人仲間から嫌われます
人を馬鹿にした笑いは若手などでみることがありますが
見巧者多い客は殆んど笑わずに立往生してしまいます

200 :
>>188
>このスレ的によく出てくるのは 「ありがとう」 よね
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1581047283/987

201 :
結局昭和のPTAよりも今のリベラル・ポリコレ棒、フェミ・ミサンドリー、性嫌悪症、人権原理主義者のほうが
何倍も社会を委縮させて縛りつけているというのがよくわかります

202 :
>>198
あまり笑ったことはない、
それから今と昔で時代も変わったから
それ読まないとダメですよ。
あなた年取っただけでね。
今のお笑い系は
あなたが言われる笑いはもうないよ。
エンタ見てるかい?

203 :
少し前まではダイレクトな池沼がお笑いのネタになったけど
今はそれは色々あってできなくなったので
変わってお笑いネタになってるのは アスペだよね
アスペを面白がるのはミスタービーンが分かりやすいけど
最近のお笑いって大体それじゃん
今の風潮だとそのうちそれも禁止になるねw
志村のぼけ老人ネタも禁止、ぼけ老人をお笑いネタにするのは人権侵害

>>201
同意
岡村をたたいているのは既存の性風俗関係者ではないかとすら思ってる
若くてきれいな素人娘が流入されたら一番困る連中だから

204 :
>>187
私は見たことないのだけど
ワタオニなんてホームドラマなんじゃないの?

205 :
>>203
アスペ?
なんか変わったお考えのようで
ついて行けませんw
最後の2行は何言ってるのかわからんw

206 :
今はワイドショー、それからツイッターがあるから
芸能人が誰でもいっぱしの評論家面して政治社会問題を語るようになったわね
昔は談志とか上岡龍太郎みたく
毒舌キャラ売りにしている限られた存在だけだったけど

207 :
確かにね
ウーマン村本なんか定期的に発言が大きく取り上げられるものね

208 :
>>184 CM集どうもありがとう。途中まで見たけどおもしろいです。
田宮二郎、かっこいいですね。
「高原へいらっしゃい」とか好きでした。
田宮二郎の悲しい最期をしっているからか、なんとなく笑っててももの悲しさがあるようにみえる。

209 :
>>197
>セックス描写をおもしろおかしく語っていた
「丑三つの村」 (1983)
 ? 池波志乃、? 五月みどり 
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/movie/1567609371/23

210 :
あら?今日って「昭和の日」なの?
今、ニュー速行って気がついたわ…
昔で言う「天皇誕生日」かしら?
みどりの日がまた別に日に移動してたのね…
子供たちが大きくなったから、祝日の意味とか名称とか変更されても付いていけないわ

211 :
いまだに6月は祝日の設定が無い。平成5年に皇太子ご成婚の日が祝日になったことがあるくらいだ。

212 :
6/15が千葉県民の日だけど大人関係ないからつまらん

213 :
千葉県民の日良いなあ
新習志野の国際水泳場には
よく行った。今は良い思い出である。

214 :
>>213
しまった。訂正。
それは平成になってからの話だった。

215 :
ところで8月に山の日があるけど
どうして昭和の時代に
8月15日の終戦記念日を国の祝日に
しなかったのだろうか。

216 :
>>215
日本としては敗戦の日だからねぇ。
世界中でみても、戦勝国や韓国みたいに開放された国は終戦記念日(各国で終戦の日は違うみたいだけど)や光復節やらと、祝日にしてるようだわね。
8/15が終戦日だと知らない若い人が多いから、このままシラ〜っと敗戦した事や事実を有耶無耶にしたいアベ政権には都合が良いのよね〜

217 :
昭和天皇と言えば、あっそう、だったわね
声帯模写する芸人とかいたわね

218 :
まさに今の時期だからいうと、敗戦の日よりは
建前上主権が回復した4月28日を祝日にしたほうが有意義だと思うわ

219 :
ここの皆さんお若いからご存知ないかも…今の建国記念の日を決めるとき、かなり論争になったの、いつにするか?
2月11日は元の紀元節だけど、
それ以外に新憲法を定めた日にすべきとか、終戦記念日の8月15日にすべきとかいろんな案が出たけど、結局2月11日に決まったの

220 :
次の東京オリンピック開催は危ぶまれているけれど、大阪、名古屋でオリンピック開催が実現していたら国民の祝日に制定されていたのだろうか。

221 :
昭和50年代に富士スピードウェイでF1グランプリ開催。テレビ中継はフジテレビでは無くてTBSだった。実況は石川顕アナウンサーだった。

222 :
>>221
石川あきらアナね、懐かしいわ
プロ野球中継ではお馴染みのかた。
とにかくよく喋る、ていうかよどみなく喋る。
TBSには名物アナが沢山いたわね、思い出すのは渡辺健太郎アナの名調子。
同じく山田二郎アナ、この方は有名な浪曲師・広沢虎造の息子さん

223 :
静岡県の現在のテレビ局の事情は、地方放送局でも屈指の規模と能力を誇るようになった。
東海地震の危機感、東名日本坂トンネル事故、静岡駅前地下街ガス爆発事故、伊豆半島群発地震などが
静岡県の放送体制を拡大充実させる原動力になった。
静岡駅前地下街ガス爆発事故は、広島のシャレオ地下街の完成と開業を大幅に遅らせる原因にも繋がった大事故でもある。
事実、静岡駅前地下街ガス爆発事故から、広島のシャレオ地下街の完成と開業まで日本国内の地下街の開業が一つも無かった。
東海地震に備えて、静岡県の民間放送各局は公共放送であるNHK・日本放送協会とは緊密な連携を取っている。
この他にも、県庁所在地の静岡市が大規模災害で壊滅した場合、直ちに浜松市、沼津市から静岡県内各地に放送電波を中継可能にしている。
最近では、NHKと民放各局が静岡市、浜松市、沼津市が壊滅した場合を想定した大規模訓練を実施して成功を収めた。
こうした試みは静岡の他にも長野、新潟でも行われている。首都圏のキー局でもフジテレビと関西テレビの間で行われた。

224 :
>>195
http://keukera.tea-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/02/03/080203006.jpg
TBSの系列局のBSN新潟放送テレビと、TV朝日フジテレビ日本テレビクロスのNST新潟総合テレビしかなかった訳だがTV新潟新潟テレビ21コロナ経営危機で
2局壊滅したらまた戻るかもしれないね
う〜ん、封印キャンディ・キャンディは20000%再放送不可能それはさておき、CoronaVirus新型肺炎魔女狩りの現在のTV局だと封印キャンディ・キャンディそれはさておき、こっちの方がマシか?

225 :
野球実況ではラジオの深澤さん好きだったな
テレビでは日テレの小川さん?
落ち着いて聞けた時代

226 :
名脇役・志賀廣太郎さんが71歳で死去
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1588209494/
お悔やみ申しあげます

227 :
>>226
この人は昭和のイメージは無いわ
平成になってから売れだした人よね

228 :
>>221
>>222
TBSの石川あきらアナウンサーは昭和のイメージが強いね。
西武ドームが西武ライオンズ球場だった当時のTBSの日本シリーズ中継には欠かせないアナウンサーだったよ。
野球中継でもテレビの画面の記憶とアナウンサーの声の記憶の両方が残る人は、多くない。
野球中継などスポーツ中継で画面と声の両方の記憶が残るアナウンサーと言えば
日テレだと、やっぱり小川光明、TBSだと渡辺健太郎、石川顕は必ず出てくる。NHKだと羽佐間アナウンサーや土門アナウンサーかな。

229 :
>>223
> 事実、静岡駅前地下街ガス爆発事故から、広島のシャレオ地下街の完成と開業まで日本国内の地下街の開業が一つも無かった。
川崎アゼリアが1986年に開業しているけど

230 :
>>223
> 事実、静岡駅前地下街ガス爆発事故から、広島のシャレオ地下街の完成と開業まで日本国内の地下街の開業が一つも無かった。
川崎アゼリアが1986年に開業しておりTBS男女7人秋物語舞台になってるけど

231 :
>>218
実は全然回復してないからその節却下w
>>226
あらあ 結構好きなキャラだったから残念だわ
復帰を待っていたのに
でも先週まで元気だったのにコロナで突然死ぬより
遺族はあきらめつくかも

232 :
>>229
地下鉄銀座線の浅草駅
地下に商店街があるのよ。
時々テレビ散歩番組なんかでレポしているけど。
終戦直後は浮浪児がたくさんいたのよ。
私が駅を利用していたのは講和条約発効後だから昭和27年頃だったかな。
傷痍軍人や物乞いで溢れていたの。
私は足立区竹ノ塚から通って浅草寺の観音堂付近を縄張りにして米兵のお客さんを取っていたわ。

233 :
>>232
清張の「点と線」を思い出したわ。
その後はお幸せな人生を送られたようで喜ばしいことです。

234 :
鶴光のエロラジオは兄弟子の仁鶴のマネ
仁鶴はラジオで「エロ仁鶴」としてブレイク
TVでエロを消し去った
吉本会長の遺言「仁鶴だけは別格で」で判る様に吉本の最大功績者

235 :
NHKで見たけど戦後地方都市の戦災孤児は「東京に出れば何とか成るのでは・・・」
と列車に紛れて上野浅草に
アレ東京中の孤児どころか 日本中の孤児だったんだねえ

236 :
仁鶴師匠と言えば
おばちゃんのブルース

237 :
「仁鶴程物静かで冷静でクールな芸人は居ない」@新野新
タニマチは同和の大物ボス
持ちギャグの「どんなんかんなあ〜」は
ボスがホステスの身体を触るときの口癖
DT「仁鶴師匠は怖い」

238 :
高校の創立記念日で休みだった
平日にスケート場に遊びに行ったんだけど
チョーコー生にナンパされそうになった
何でも金ナントカの記念日だとかでチョーコー生も休みだった
一目散に逃げた
一見、体格のいいイケメン高校生なんだけど
何かいわく言い難い独特の負のオーラが出まくっていた

239 :
チョンコーvsシカンの喧嘩の話はよく耳にしたな
見たことないけど

240 :
>>225
ニッポン放送「ショウアップナイター」ね!よく聞いてたわ。
調べてみると、山田二郎アナも深澤さんも東京オリンピック(1964)の実況をしてるのね、そのお二人ももう80すぎ。
もうあのオリンピックの時第一線にいた大人たちも皆さんかなり高齢で、そう遠くない将来、あのイベントも完全に歴史上の出来事になってしまうのよね。
ナマで見てた人体験してた人がいなくなっちゃう。
そして、もう今は「コロナ以前の世の中には戻れない」と言われてるし(-_-;)

241 :
NHKで 「群馬に7年前から保護されてる身元不明の痴呆老女」 を放送したら
チャキチャキの浅草の書店の娘
でニッポン放送の元女子アナで浅草女将さん会の渉外係だった
と判明
ボケたら終わり と脱腸

242 :
日テレ・日本テレビのスポーツ実況アナウンサーの質が落ちてない?
かつては、小川光明、浅見源四郎、吉田慎一郎、芦沢俊美(サッカーとボクシング)、多昌博志、今井伊三男、
山下末則、村山嘉彦と言われる質実ともに高いレベルの面々が揃い踏みだった。
去年、2019年・令和元年の東京ドームの日本シリーズの実況を画面を見ながら、アナウンサーの実況を聴いていると
かつての日テレのアナウンサーの実況と比較しても、全く力のこもった、だけど、落ち着いて観ていられる実況では無かった。
声も、個性が無いのか?何処の誰がどのように実況しているのかも判らないくらい、アナウンサーの声の個性が全く現れてこない。

243 :
>>242
ラルフは消えた?

244 :
歌手ひとりひとりも個性がない、モノマネしようにも出来ないw

245 :
平成以降、アナウンサー全体に絶叫型が増えたよね
それと今は情報が多量に画面テロップで表示されるからそれに頼り過ぎて
アナウンサーが言葉で伝えることを怠り
今現在の状況と関係ないことばかりしゃべっている

246 :
それは古舘実況のフォロワーが増えたってことでしょう
ただし21世紀にはいると自分の絶叫型のルーツが古舘だとしらないアナまでいるはず
古舘伊知郎自身は先行するアナウンサーのスタイルをよく研究していて先輩たちの物真似も上手い
プロレスの興行がある地元の歴史についても事前によく調べていたし、
レスラーのキャッチフレーズも日々よく考えていた

アナウンスに限らず革新っていうのは、「あまたの先人の知恵」を受け継いだうえで自分でも努力を惜しまないひとが起こす
人間一個人の才なんてたかが知れている

247 :
この4月は10数年前に引っ越しをしたときに買った家具が次々壊れたわ
オーディオ製品だとテレビ、デジタルハイビジョンレコーダー、パソコン、スマホ
10数年前と格段に進化を遂げた製品の取説にいま四苦八苦している
こういう技術を現代人は覚え、管理し、契約に同意していく
なんかね、便利になった面もあるけどアナログ時代と比べると神経をすり減らしてヘトヘトになる
結局アナログよりも便利になったというより、大きく見ればプラス・マイナスはないんじゃないかな
利便性が増した半面で心の疲弊が増したという意味で

248 :
進歩、進化、多様化したのは、マスク♪

249 :
>>247
よくわかる
ベストテンの画面に向かってテープレコーダーで録音とかw
音も悪いし不便だけど、そんなもんで良かったのかも

今はスマホとかWi-Fiに何かある度に新しいこと覚えたり設定したり
PC歴それなりにあるけど難しいなと感じるし、不馴れな人は設定とか無理じゃないかと思う
あとコンテンツ溢れすぎて焦って楽しめない

あれもこれも使いこなそうと欲張らなければいいんだけどね

250 :
>ベストテンの画面に向かってテープレコーダーで録音
お母さんがタイミング悪く物音や声を出そうものならキレてたわw
でも今となってはそのテープにお母さんの声やその当時の生活音が入ってたと思うと貴重だな
まあテープ自体どこにやったか上書き録音しちゃったのか忘れたがw

251 :
NHKヤングミュージックショウ
KISS録音したわ
動く海外アーチスト貴重な時代

252 :
■ただし21世紀にはいると自分の絶叫型のルーツが古舘だとしらないアナまでいるはず
最近は「古館さん フリートークも結構イケるんですね」 と20代のアナに褒められるそうな

253 :
いつのまにかNHKに出ている。
武田さんいる?
見ないだけど。

254 :
>>242
>>246
日本テレビの絶叫型アナウンサーと言えば、船越アナウンサーだった。
オリンピック、ワールドカップのサッカー中継はあまりに絶叫が酷過ぎて世間から顰蹙を買っていた。
日テレの船越アナウンサーは、プロ野球中継だと、平川健太郎アナウンサーよりは、普通の実況は落ち着いて美味いのだが
絶叫しだすと止まらない欠点がある。
平川健太郎アナウンサーはかつての全日本プロレス中継の実況の乗りで野球中継を実況するので野球の臨場感が湧かない。
また、平川健太郎アナウンサーは、村山嘉彦アナウンサーと実況の声の質が変わらないので面白みが無い。
ここ最近の日テレの実況アナウンサーは割と船越アナウンサーが良かったが、
週刊誌報道で騒がれてから表舞台から消えて、今ではhuluの取締役に収まっている。
日テレでも、小川アナウンサー、山下アナウンサーは定年までアナウンサー職に居たので
多昌さんや、今井さんが定年に達する年齢でもないならば、アナウンサーに留めておくべきだった。

255 :
逸見と同期で僧侶になったアナは痴呆症だってね
逸見は番組で知り合った村西とおるのクリスタル映像に来ては
AV嬢を膝に乗せて無修正AVを見るのが趣味だったそう

256 :
>>255
だれだろう?
自己検索
松倉悦郎って人?
検索すると 逮捕ってトップで出る
痴呆症だとすると暴力系の症状がでていたのかしら?

257 :
タモリさんは
バンドでは司会をしていたんですか?


それで司会をやりはじめたんですが、
ぜんぜん、うまくいかない。
「おまえ、松倉のところで習ってこい」
と、あとでフジテレビのアナウンサーになる
松倉悦郎のところに、教えてもらいにいった。

258 :
もう一人逸見と同期は若手でワイドショーに大抜擢
逸見は上司に「何でアイツなんですかあああ!」と悔しがった
が 放送中李香蘭を激怒させ左遷
今は電気水道も無い雑木林の掘っ立て小屋に独居

逸見がフリーで大活躍中に偶然遭ったので「おい!逸見!」と声掛けるも
逸見は完全無視

男の嫉妬の恐ろしさ ♪おそろしいのはおまえのこころ・・・

259 :
それ山川建夫でしょ
何年か前に爆報ザフライデーでその話やってたわ
逸見の入院中に松倉が見舞いに行った時にその話して
車で移動中だったので時間がなかったと悔やんでたとか

260 :
なんかまたけっこう大きなパチンコ関係の会社が倒産したみたいね。昭和の頃は庶民の娯楽の王様だったのに、これも時代の流れというべきか。2ちゃんでは特に白眼視されてる感じ

261 :
コロナパチンコ中毒は皆「だってする事ねえもん」と答える
PCもスマホも出来ないから ホントにそうらしい
開けてるホールもググれないから判らない
で都がホール公表したらやっと判って並んでる
時が昭和で止まってる

262 :
>>257
学生のころ、早稲田のジャズ研のバンド
(学生バンドとはいいながらも、金をとって興業する
 立派なプロ)
の司会をしてた

263 :
昭和の専業主婦はお茶の間で1日中テレビにしがみついていた。
平成・令和の専業主婦はスマホを肌身離さず持ち歩いて、1日中まさぐっている。

264 :
>>257
あなた、これ読んだんでしょ
      ↓
https://www.1101.com/tamori/2007-01-15.html

265 :
タモリはこういう対談あまりやらないし面白いけど、私はこっちの方が懐かしかった
            ↓
https://www.1101.com/tamori/2007-01-16.html
「歌声喫茶」ってあったねえw 確かにかなり遅くまであったからいっぺん入ってみたかった気もする
確か昭和のいるこいるも歌声喫茶勤めから漫才師に転向したはず
それこそ "昭和" な話だこと

266 :
>>260
パチンコ屋はどんなに暇なところでも月売上1億はあるそう
ただし人件費と新台の入れ替えに金がかかって多くが自転車操業状態

麻薬や覚せい剤中毒相手のヤクザと
ギャンブル中毒相手のパチ屋は同じだからこの際全部潰れちゃえば面白い

267 :
飛鳥がいいともテレフォンの時
タモリは一瞬「あ・・・コイツやってるな」と言う表情をしていた
昔の早稲田のジャズ研のバンド はシャブ中も居た
昭和40年代のTBSトイレには「注射器はココに」と別のゴミ箱が在ったらしい

268 :
そう言えば安倍譲二がむかし言ってたな
「覚醒剤常用してる奴は瞳孔が開きっぱなしになってるからすぐ分かる」って
安倍譲二はだからテレビ局で芸能人とすれ違う時「お前いい加減にしとけよw」なんて言ってたとか

269 :
正月の高校サッカー選手権大会は昭和40年代は大阪の長居陸上競技場で細々と開催されていた。
正直言って、東大阪市の花園ラグビー場の高校ラグビーよりも規模が小さくて、全国で16校しか出場できない有様だった。
昭和40年代後半ごろの高校サッカー選手権大会は、大阪の長居陸上競技場などで試合をしていたが
テレビ放送は、大阪の読売テレビでは無くて、東京の日本テレビの製作著作で全国に向けて放送されていた。

270 :
有吉佐和子がいいともテレフォンで暴走時
安倍譲二は
「有吉さんを保護しろ!絶対ドポン中だ!」
と編集者等に電話しまくった

271 :
>>270
おたくも安部譲二も発想が低レベルなのよ
いい加減にして

272 :
有吉佐和子の「いいともジャック事件」はWikipediaに詳しく書いてあるわ
すでに検証済み

273 :
>>269
テレビのレギュラー番組は《三菱ダイヤモンドサッカー》しかなくて、物好きしか視てなかったねw
女子サッカーは案外歴史が古くて昭和最後の年/平成元年にはLリーグが発足していた
でもいまだに女子サッカーって世界一のチームでも高校生男子にあっさり負けるほど弱いw

274 :
>>269
高校サッカーが大阪の長居陸上競技場で開催、昭和40年代当時は
埼玉県の浦和南と静岡の藤枝東が群を抜いて強かった。
昭和50年代に正月の高校サッカーが東京開催に移ってから、帝京、韮崎、清水東が台頭してきた。

275 :
>>273
女子代表は中学サッカー優勝チームと
いい試合するぐらいの実力らしいね
体格の問題が大きいと思う
高校生になればもう大人と体格は変わらないもん
ただしテクニックは女子代表のが上
テクニックだけなら男子代表とそれほど変わらない

276 :
>>274
昭和四十年台から
浦和市立、韮崎、帝京はベスト4の常連でしたよ

277 :
>>250
うちの兄貴が性格が悪い奴で、「今日で最終回、保存版でもう2度と録音できないから絶対に白ける茶々を入れるな」と
釘を刺しておいたのに録音を再生したら小声で茶々を入れてやがった。
ブチ切れて「何でやるなと言ったのにやった!」と怒鳴ったら「もう2度と録音できない保存版だから敢えてやった」とヘラヘラ
笑いで返された。
そのテープは捨てました。
兄貴のクラスメイトで兄貴のことを嫌いまくってたのがいたそうだけど、その子は絶対にこれに近いことをやられてるんだと
思っている。

278 :
テレビのイヤホン端子からテープレコーダーの外部入力端子に繋いで録音してました

279 :
>>278
入院中に他人様のポータブルテレビでそれをやって壊したのもうちの兄貴です。
(ライン入力端子を接続した途端にぼんっ!といってご臨終。相手の親御さんはどうせ捨てるつもりだったから気にしないでと言ってくれた)

280 :
>>278
それ、やろうと思えば割と簡単に出来た。接続コード買ってくればいいだけだったから。
でもあんまりやらなかったな。
録音中はテレビの音が聞こえなくなっちゃうから茶の間のテレビだとちょっと気が引けて。
ラジカセなんてものはなかなか買えなかった…っていつ頃売り出されたのか忘れたけど。

281 :
>>270
有吉佐和子さんの 「女二人のニューギニア」(1969) は実に面白かった。何べんも読み返した。
https://ddnavi.com/book/4022603283/

282 :
テレビが壊れたら町の電気屋さんが直しにきた
こんなことは平成生まれにはわからないことなんだろうね

283 :
毎度おなじみ「テレビには視ない時には垂れ幕が掛けてあった」。勉強机はミカン箱。
鉄製品をテレビ画面にちょっと触れさせただけでもすごく怒られた。
何でいけないのかいまだに分からない。

284 :
ブラウン管は磁力で電子線をひん曲げている
鉄などを画面に近づけると画像が歪み色が変わってしまう
顔が半漁人になってしまったことあったっけ

285 :
テレビ
壊れたチャンネル
ペンチで回してた
見ない時はカバー?してた

カラー放送のテロップが悔しかったw

286 :
テレビの上に小さなアンテナが置いてあって映りが悪いと持ち上げて方向を変えたりしてたわ
あと夕方くらいになにも放送がない時間帯があってテストパターンていうのが映ってた
放送中もたまになんらかの電波障害?で「しばらくお待ちください」ていうのがあった

287 :
三チャンネルと四チャンネルの間を微調整すると時々人の声らしき音が聞こえた

あとで警察とか消防の音声と知りました

288 :
混線で思い出したけど、児童向けの安いトランシーバー玩具を買ってもらって遊んでたら、ある日禁止された。
タクシーの無線に混線するんですと。

289 :
>>285
> カラー放送のテロップが悔しかったw
魔法使いサリーとかリボンの騎士とか、いわゆる少女向けアニメというものは、1967年頃からカラーになっていたよねw
1968年幼稚園の年少組さんだった時に近所にある医者の娘の家に遊びに行ってRealお医者さんごっこをしたついでに、Colorでサリーちゃん見たから覚えてるed再放送で流れないパパパのチョイナw
そんな少女アニメ比べるとワイドショー昼ドラとから随分カラー化遅れてた東海TV昼ドラなんか小学校に入っても白黒w

290 :
>>288
SONYのスカイセンサー買ってもらってFMとか短波で結構変なの入ってたなww時期的にあれ北朝鮮のかもね((( ;゚Д゚)))

291 :
80年頃飯田橋の厚生年金病院の高い階に入院してた時、深夜北朝鮮らしき放送がけっこうクリアに入っていた。

292 :
>>289
前も書いたかも知れないけど、少女アニメ以前のモノクロアニメのキャラデザが好き。
アニメーターの作画技術にも寄せてるから、シンプルでそれでいてカッコよくて、女児の視聴者も想定してて可愛くて
美しくて未就学児の画力でそこそこ似せて描ける。
(今のプリキュアなんか大人でも模写できないぞ)
ちなみに、女性名義原作少女アニメ第一号のアタックNo1の覆面原作者は男性なので、実質的な女性原作者少女
アニメって、昭和47年のモンシェリcocoだったりする。

293 :
子供の頃のテレビは応接間の鎮座していたw
スイッチを押しても1分位はうんともすんとも言わず
あれ?壊れてる?と不安になった頃に
やっとボゥ〜と点いた記憶
まだテレビのない家庭もあったのか
エイトマンが始まる時間に近所の子どもさんが
やって来て一緒に観ていたり
固定電話に呼び出しがかかったら
裏のお家まで走って知らせるとか
内風呂の日にお隣の家に「お風呂が空きました」と
誘いに行くのも私の役目だったわ
トイレの糞尿汲みでバキュームカーのおじさんの事を
臭い言った時に涙目になった母親から
死ぬほど叱られたのも懐かしいw

294 :
…日立が開発した、スイッチ入れたらすぐつくテレビって画期的だったんだなあ。

295 :
なんかカラーに見える錯覚みたいなやつ
ウチは画面に掛けてた覚えあるわ。なんだろあれw

296 :
短波放送ちょっとしたブームで彼方此方聞いていました
北朝鮮は堂々「金さん神話」をあの名調子で語るものだから・・以下削除
韓国、中国もメチャクチャだったけど三十年ぶりに聴いたら
日本語上手いと思ったら日本人DJだった
日本語放送はポップス中心で柔らかくなっていた
でも時々アレレレがある(話が板主旨と違うのでやめときます)

297 :
最近の新コロナ対策「我が中人民共和国の指導者の先進的な対策によって
世界で一番優れていると証明された」ウンヌン

久々に中国共産党のプロバガンダを聞きました
ヤッパシ、何が何でも中国は指導者=皇帝=今しゅーきんぺーはスゴイ、世界一と
側近(昔宦官、今中国共産党)が持ち上げる体制は変わっていないわ

298 :
日立キドカラ―の飛行船が飛んでたわ
でも期間は短いのね

299 :
今はアドバルーンも見ないね

300 :
もうあのころの輝いていていた時代には戻れないのね
まさか滅びの日が近くなるなんて思わなかったわ

301 :
>>300
ホントね
あの頃はのんびりしてたわ
マスクも要らない…むしろ私なんて潔癖症だから、昔は人から神経質過ぎるよーなんて言われていたクチだけど、今は時代があたしに追い付いた…どころじゃなく、時代がアタシより遥かに先に行ってしまった感じ。息苦しいわ

302 :
昭和のクイズ番組常連の素人 結構死んでるみたいね
年齢的に当たり前だけど
今東大クイズ王 とかイキってっても30年後誰も思い出さないよ

303 :
音版ビックリハウス 田中康夫が歌巧くて驚いた

304 :
便利さを「管理化」という言葉に置き換えると
息苦しさの輪郭がうっすらと見えてくる

305 :
>>299
高層建築が増えたから壁面に垂れ幕垂らした方が経費もかからないもんね。
二階建てくらいの低層建築では時々アドバルーンが上がってます。

306 :
鈴木清順映画ではビルから飛び降りたエースのジョーがアドバルーンにふわっと飛び乗る
馬鹿馬鹿しい・・・ルパン三世じゃん ってそうですよ

307 :
>>269
>>274
日本の高校スポーツで6万人以上の大観衆を動員させたのは冬の正月の高校サッカーくらいだろう。
阪神甲子園球場の高校野球でも新聞の資料だと昭和30年代から40年代にかけて開会式や決勝戦では7万人の大観衆を集めたとは書いている。
昭和48年の夏の広島商業が全国制覇してから平成の初めくらいまでは甲子園の満員観衆は5万8千人だった。

308 :
昔ガス自殺ってあったね
急に思い出してごめん
川端康成とか、有馬頼義とか(この人は未遂だっけ)

309 :
>>301
HIVが出てきたと、もう「背中まで45分」みたいに
会ってすぐベッドへとかはできなくなるんだなあと思った
それどころか他人と近寄るのもお互い危険になるなんてね

商売と言えば人を集めることだったけど
それは変わるのかも知れない
でも人と社会、他人との交わりがこんなことになったら
本当に人はどうなるのかな

310 :
呉知英の友人は「司法試験受ける」と安アパートに籠って勉強
隣室のホステスがガス自殺未遂
落ち着こうとホステスがタバコ点火 爆発
爆心のホステスは火傷 隣室の友人は即死

311 :
>>308
競馬の「有馬記念」、この有馬って、有馬頼義のお父さんのことだと走らなかった。元伯爵家なのね。
有馬頼義って、編集長時代、部下の
澤地久枝と関係してたらしい。
そして晩年は看護婦と同棲だって

312 :
訂正:ことだとは、知らなかった

313 :
>>309
とりあえず音楽の授業幻になるだろうね

314 :
>>308
それが有ったからRない天然ガスになったんだっけ?

315 :
呉知英の名前十数年降りに聞いた

316 :
あら、そう?
おっさんの持ちネタのひとつでよく話に出てくるわ。

317 :
ミスターのXデーが近いと思われるので
どの局もイザを睨んで一茂を確保したくて堪らない
それを自分の人気だと勘違いw

318 :
ニーチェがいった現代の3つのM
モメント(瞬間)、モーデ(流行)、マイヌング(世論)
ネット空間での大衆ってまさにこれ
ということはニーチェの時代も昭和の時代も平成令和の時代も
人間は全然変わっていないし進化も反省もしていないということになるなあ

319 :
王さんは一時期痩せたけど持ち直したね
金田さん野村さんと来たら長嶋さんも気落ちよね
一方まだまだお元気なら杉下さん

320 :
新御三家(しんごさんけ)は、1970年代にトップ男性アイドル歌手として人気を得て活躍した、郷ひろみ・西城秀樹・野口五郎の3人(ビッグスリー)を指す総称。
それ以前に橋幸夫・舟木一夫・西郷輝彦が『御三家』と呼ばれていたことに倣った名称であり、
略して『御三家』と呼ばれることもある。
新御三家の西城が死んでも「この程度の扱いか・・」と退いたモンだが
もうコロナ後立て続けに皆死ぬだろうが「この程度の扱いか・・」の連続だろう
諸行無常

321 :
高校野球の決勝戦のNHKのテレビ中継の実況を聴いていても、地方大会予選レベルの延長線に過ぎなくなった。
ここ、最近のNHKの高校野球の決勝戦実況でまあまあの及第点と言えば2017年春、2018年春くらいがマシな程度なのか。
昭和43年生まれ世代は野球中継で割とレベルの高い実況と解説を観て聴いているので、平成20年代以降の凋落を嘆いているのだ。
NHKの高校野球の実況には羽佐間、土門、西田、杉山、高山のアナウンサーを筆頭に聴きごたえのある力のこもった実況が味わえた。

322 :
やすしが漫才で 「君ントコの子は眼ェ硬いな」と言って居た
確かに寝つきの悪い我は
「眼ェ硬いなこの子は」と言われていた

323 :
>>242
>>321
こう言ったら悪いけれど、昭和43年生まれ世代だと、野球中継の実況放送で
何処の放送局で誰のアナウンサーの実況なのか?と言うのが理解できる世代でもあろう。
日テレでも、小川、吉田、山下、今井、多昌、TBSだと、渡辺謙太郎、石川顕、フジテレビだと、松倉、野崎、福井、
テレ朝だと、朝岡聡なんか若いときから良い線の実況を熟していた。
実況の声は解かるもので懐かしい限りだが、今のアナウンサーの実況は良く言えば、無味乾燥、無味無臭、無色透明の印象だが、
何処の誰が担当しているのか?全くわからない区別の付かない内容の実況放送になってしまった。
やはり、夜7時・19時からのゴールデンタイムの時間帯から地上波で野球中継を除外したのが大きな原因でもあろう。
野球中継の実況を担当するアナウンサーの実況の質が低下しているだけでなく、個性も埋没してしまった、ここ最近である。
また、サッカー中継、プロ野球中継の地上波放送の削減で、テレビ局のカメラワークの技能の低下も著しくなった。

324 :
NHKで世界一不運な探偵ってドラマやっていて
その中で68会っていう1968年生まれの男たちのグループが
出てきたんだけど、なんというかむくつけきおっさん達だった…
ハゲ散らかしたおっさんでないようだがまぁあれだ、それはさておき、矢張この1968年生まれでもおっさんでない方は封印作品キャンディ・キャンディではと
世界一不運な探偵ならぬ、世界一不運な封印作品キャンディ・キャンディおよびキャンディ・キャンディ封印によって、TVアニメのみならず総合的に全体的にTVがガタガタになったは少し言い過ぎ
?と思ったがキャンディ・キャンディの封印から四半世紀経って今やコロナで、TV全体がマジでガタガタなのを見るとまんざらでもないのかな正直マジで思う

325 :
>>314
ちがうわよw
カロリーあげるのに天然ガス使っただけ

326 :
>>300
狭き門より入れ。
滅びに至る門は大きくその路は広く、これより入る者多し。
いのちに至る門は狭く、その路は細く、これを見出す者なし。
 - 新約聖書 マタイ伝 第7章より -
https://i.gr-assets.com/images/S/compressed.photo.goodreads.com/books/1583136405l/51995866._SX318_.jpg

327 :
ヨーロッパの天然ガス、北海、ロシア、北アフリカからパイプラインを引いて各国に供給
日本は千葉新潟で天然ガス産出しているけどごく少量
インドネシアには膨大なガス田があり輸入する運びになった
商取引の引き出物にされたのが銀座ホステスだったデビ夫人

328 :
赤坂のコパカバーナじゃない?

329 :
>>326
5月4日(月)から全くの偶然であるがサンTVでその聖書の話がやたらと出てくる赤毛のアンの再放送がはじまりますよw
Christianでなくてもこんな時見るべき?

330 :
>>328
こんな時はこんな時代こそコパカバーナhttps://youtu.be/0U6b_gTIJ1Q
まぁあれだ、と言いたいのやまやまだが問題は中身だから結構エグい中身(>_<)

331 :
>>330
バリーさん、ジュリアード音楽院なのよね 
映画プリティ・イン・ピンクの中で主人公のバイト先の中古レコード屋の女性オーナー 
キレッキレでカッコいいのに新しい恋人が保守の真面目男子になったら服装も髪もおとなしめになって口ずさむ歌がこれだったw
あの映画は私にとっても青春の良い思い出だ

332 :
>>322
堅いやと思う

333 :
さっきTVで宮崎美子と斉藤慶子が
「会った事は在るが普通に会話するのは初めて」だってさ
この二人の関係が判るのも中高年か
竹下景子がクイズダービーで「三択の女王」と言われ
この2人もそげな売り方だったんだな
オールナイターズの女子大生ブーム前の話だ

334 :
二人とも熊本大学出身だから

335 :
1980年代の性風俗
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/natuero/1565389488/

336 :
巨泉だか徳光だか誰かが斉藤慶子のことを
35歳まで女子大生役をしていたとよくネタにしていた

337 :
斎藤慶子といえば、「女・火野正平」と言われていたような…

338 :
ISSAが平成の火野正平といわれていることについて中瀬ゆかりが
火野さんがずっと基準になり続けているのは凄いことだ、とコメントしていた
女・火野正平もそうだよね

339 :
>>338
あー、確かにねー
赤西仁も山ピーも、付き合う相手(新しい彼女)は、ISSAの元カノだった、という時期がある…

340 :
昔はドラマでも自殺の描写にガス栓ひねるって言うのがあったね
近所でもこれで亡くなっている女性がいたよ…
うちの祖母が第一発見者で

341 :
女芸人が無人のスタジオの隅のピアノを10数年ぶりに弾いてみた
指がもつれるので止めると背後から
「アホ 止めるな 聞き惚れてるのに・・・」
背後に立っていたのは火野正平だった

342 :
プレイボーイ = 火野正平
美女 = 松坂慶子
美男子 = 草刈正雄

343 :
斉藤慶子と野口五郎の噂が有った時に、斎藤ゆうこと勘違いして、ゴローってお笑い達者だからねぇ〜、と得心したのよ

344 :
野口五郎、ケイとも噂あったわね

345 :
>>329
映画 「Anne of Green Gables」 2016 (予告編)
https://www.youtube.com/watch?v=CxBOwhANpcw

346 :
>>344
ケイちゃんか
一瞬「ゲイとも噂あったわね」と見えた

347 :
>>340
ちゃんと自首した?

348 :
>>344
噂レベルじゃなくてほんとにケイは結婚するつもりだったようよ
だからピンクレディーも解散になったんだけど結局は捨てられた

349 :
>>340
ガス自殺で思い出すのは、元ミス・ユニバース日本代表の飯野やすよが、俳優池田秀一のマンションの浴室でガス事故で亡くなってる。
一応事故ということになってるけど…
池田秀一って若い人たちには「シャア」として親しまれてるみたいだけど、私には「子役」「少年役」のイメージが強い。

350 :
>>340
平岩弓枝ドラマシリーズ風祭もそうだね
平岩弓枝にしては珍しいサスペンスもの高齢喪女?役である八千草薫が吉行和子高橋昌也のいわゆるいじわるきょうだい封印アニメのキャンディ・キャンディのイライザとニールみたいな感じの悪役のいじわるきょうだいに殺されそうになる
>>349
ささきいさおもどちらか言えばそっちね
幼稚園に入るかもっと前だったはずだがとにかくわたしはマセガキだったもんでTBSの木下恵介アワーの菩提樹だとか、ロカビリーだとかそちらの印象が強い。ただしこの頃はまだ2歳だった筈であり江利チエミサザエさん同様再放送かも。

351 :
×菩提樹
○記念樹
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%A8%B9_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)

352 :
YouTubeにもありました
https://youtu.be/IcpsAOUh9YI

353 :
記念樹見てたけど、内容はあまり覚えてない
木下恵介アワーで記憶に残ってるのは「喜びも悲しみも幾年月」と「おやじ太鼓」くらいかな。
記念樹の配役見て驚いたわ
田村正和とか渥美清とか小坂一也とか…おまけに東京ぼん太まで。
記憶にないけど、園長役の高杉早苗さんは市川猿之助(現猿翁?)のお母様よね。
つまり香川照之のお祖母様。そう考えると随分昔のドラマなのよね〜

354 :
NHKでやってたJFK暗殺
再現ドラマ良かったけど
結局うやむや、、、
オズワルド役の人は上手く演じてたわ

355 :
>>349
池田秀一はNHKの『アイウエオ』に出てたと思ってんだけど、『次郎物語』だったのかな?
『ルーツ』のクンタキンテの声優をした時に、俳優が声優をしてるのが不思議だったわ。   
奥様の玉川さきこさんもNHKで見た子役だったのが声優になってたので、子役は大成しないモンだと思ったけど、
時代はアニメ全盛で声優は人気職業ですものねぇ。
長く生きると色々あるわね。

356 :
>>355
確かにねえ、長く生きると色々あるわね
平成令和の女性声優のキョェェェーっていうキンキン声が苦手だわ
昔は美女は美女の声っていう声優(俳優)さんが結構いらしたわね
クールビューティな声、田島令子さんとか二階堂有紀子さんとかね
二次元アニメばかり持て囃されて
肉感的な大人の女性を演じる人が少なくなったのかなと感じる

357 :
秋野太作は
「木下恵介アワーに大抜擢され有頂天だったが
 周囲が 可哀想に・・・と言う顔をするので」

さんま御殿でイイ話をしていたのだが さんまは無教養で東映しか知らず
「ほーでっか」でスルーw
木下恵介はホモだった

358 :
>>357
おっさんにネタあげる
うちの亭主の同僚が早稲田で劇団やっていて木下はんに迫られたって
そんな夫は淀川さんに可愛いわねって頭撫でられたのが自慢w

359 :
木下恵介監督のスタッフ美青年揃い
山田洋次監督をはじめ複数の映画関係者が証言してた

360 :
かわいい坊ややのう
ならともかく
坊や、可愛いわね 眉毛上下

361 :
和田はアッコじゃ無い 元々「ミナミのアコ」だった
今アコと呼ぶのは上岡龍太郎とジュリー位
横山ノックや山城新伍もアコ と呼んでいた
先日マギー・ミネンコが
「アコとはよく飲んだ」と言って居た

362 :
燃えろ!ブン!ブン!

363 :
>>338
前後すぐの死刑囚の小平も、第二小平事件とかそういう代名詞になってたもんね

364 :
懐かしい1971年
二人の世界 竹脇無我&栗原小巻
https://youtu.be/J__65ZjpIYQ?t=120

365 :
>>361
ん?おっさんのやってるオカマバーーに、マギーミネンコが来たの?

366 :
>>361
マギー・ミネンコって、箕面か豊中に住んでるんだっけ?

367 :
4の字固めをかけられる
苦悶の徳光和夫アナ

368 :
サッカーワールドカップ決勝中継を中断して
「日本のTVクルーがチョモランマに着いた」と中継
さんまが
「日本の異常さを日本人だけ知らない!こんな事やったら欧州なら暴動が起きる!」
と力説しても誰もピンと来ていなかった

369 :
>>364栗原小巻と竹脇無我…今見るとやっぱり「昭和の美男美女」ね

370 :
世界的監督である小津安二郎の墓は何時も綺麗だが
ハス向いの木下恵介の墓は放置状態

最近は再評価され墓もキレイ

371 :
ザ・ピーナッツ?
https://www.youtube.com/watch?v=NLx8-bYdB4U

372 :
乳もめ

373 :
>>369
その美女が綾瀬はるかより前に新島八重を演じた。

374 :
小津安二郎の戦前の映画を見ると風景f無国籍で面白いいよ
日本なんだかフランスなんだかアメリカなんだかわからない
あとモダニズム時代の若者文化の風俗が描かれているのも面白い
横文字も使っているしクリスマスパーティーもしているしで

375 :
訂正 風景が

376 :
>>356
昔の女性声優は、女の子役でもガラガラ声の人が多かったよね、そういえば。

377 :
今なら
声優くじらさんガラガラ(酒焼けとも言う)
田島さんの声好きでした
バイオニックジェミーとか
なんとか探偵事務所だっけ?相手が荻島真一さん。

378 :
蜷川幸雄さんてすごい演出家と崇められていたけれど、自分としては昔、俳優をやっていた頃のイメージが抜けきらなかった。
私が子供の頃テレビの時代劇で、冴えない浪人役とかやっていた、すごく痩せていてだいたいが神経質そうな侍の役柄だった
それがいつの間にか大演出家になっていた
奥さんの真山知子も女優としてドラマにでてた、主役はあまりなかったけど、美人女優だった、同じ系統だと上に出てきた田島令子とか赤座美代子とか

379 :
>>376
フランダースの犬の最終回の「ネローーーー!!!」の雄叫びが忘れられないわ

380 :
>>376
赤毛のアンサンテレビで再放送してるがアンこと山田栄子はマシンガントークw声優と言うよりもむしろ舞台女優であり後の小公女セーラ悪役であるラビニアに実力ある演技力繋がる思うと興味深いw

381 :
昭和に比べたら声優のルックスは全体にレベル上がってきた
オタク好みのアニメ声/アニメ喋りには閉口するけど

382 :
堀江美都子はもともとかわいめで表に出てきていい顔だし、声も衰えがないと思う

383 :
【アニメソングの女王・堀江美都子伝説】フィリピンでは国賓級の扱い!? 
「歌は自分の人生そのものだった」
https://www.zakzak.co.jp/ent/news/200214/enn2002140001-n1.html

384 :
NHKって吹き替えに本職以外の声優使う傾向があるね
刑事コロンボ見てたら山城新伍や平田昭彦が犯人役の吹替やってたけど
平田や山城吹替なんてほかで聞いたことない

385 :
それで思い出した
もともと東映ヤクザ映画なんかに出ていた小池朝雄の『刑事コロンボ』吹き替えは意外だったけど良かった
でも御本人はあまり浮かない顔してたとか
「だってみんなコロンボのことしか言わないんだもの…」だってw

386 :
昔はね、声優ていうか吹き替えは、劇団俳優の余技みたいなものだったの。

古くは愛川欽也とか、広川太一郎とか…
今みたいに「声優目指します!」って人はあまりいなかった。

387 :
>>368
ん?日本テレビがチョモランマの山頂から世界初の生中継をしたのは1988年だよね
ワールドカップは1990年だよね
90年にも同じような中継をしたということなの?全く記憶にないしgoogleでも検索できない。

388 :
>>386
山寺宏一あたりの世代が声優内声優の第一世代らしいね
テレビで顔が売れてドラマをやることになったけど、
演劇経験がないからすごく戸惑ったと当時言っていた

389 :
>>368
ニュージーランド人エドモンド・ヒラリーは1953年に英国・エベレスト探検隊に
参加し、チベット人テンジン・ノルゲイとともに5月29日に人類初となる
エベレスト山頂到達に成功した。同年6月2日にエリザベス2世の国王(女王)
戴冠式が挙行され、そこに最高の贈り物となった。女王は
6月6日にヒラリーとテンジンに大英帝国勲章ナイトの勲位を授与し、Sir (サー) の称号を
与えた。登山隊37名に対し戴冠メダルが授与された。ヒラリーの肖像はニュージーランド
紙幣に見ることができる。
日本のマスコミはこの快挙を称え、新聞社説が中学の国語教科書に転載された。
それは1956年の槇有恒を隊長とする日本隊のマナスル遠征隊派遣につながり、
同年5月9日の初登頂、さらに11日の二度目の登頂成功となった。この快挙は、
日本人の精神力と体力が世界各国に比肩するものであることを示し、自信を
与えるニュースとして喧伝された。槇は文化功労者、勲三等旭日中綬章を受章した。
たしかに、狭苦しいグランドをちょこまこと、当たり障りのないかけっこする
サッカー(蹴球)に比べて、チョモランマ登頂の方が日本人の気持ちを
高揚させる。吉本でワンパターンのいきあたりばったり芸をさらして日ゼニを
稼ぐサンマにはわからないだろうが。
https://www.youtube.com/watch?v=mB7y4l0KQ78

390 :
堀江美都子は封印アニメのキャンディ・キャンディのせいでケチついたね(>_<)
魔法のマコちゃん、あしたへアタック、野球狂の詩に、魔女っ子チックルとか、花の子ルンルンとか魔法少女ララベル、ハローサンディベル、愛してナイトに、ひみつのアッコちゃんの2代目の方とか
封印作品キャンディ・キャンディ以外にたくさん少女アニメ歌ってるのに(>_<)

391 :
昔はTVプロ野球中継だって時間で切られていた
「太陽を盗んだ男」ジュリーが政府に脅迫するのが
?野球中継を試合終わるまで放送しろ ?Rストーンズを武道館に呼べ
脅迫内容がくだらな過ぎる という批判と
いや原爆でこんなくだらん脅迫するのがイイのだ と論争に

392 :
昭和の時代、ドラえもんは日本テレビだろう

393 :
>>392
権利が変わったのか

394 :
チョモランマはチベットの呼称
チベット中国からの登山は禁止されているし
ネパールは中国の朝貢国だったからエベレストじゃないチョモランマと呼べ【中国の言い分】

登山はネパール側から
だからネパールの呼称、サガルマタと呼んだ方がイイと思うんですけど

395 :
>>393
昭和50年代日本テレビではじめてアニメ化されたドラえもんを憶えている人はたぶんあまりいない
ドラえもんの声は始めバカボンのパパの人、富田耕生
その後野沢雅子に代わって、これは評判が悪かった
「オッス! オラどらえもん」・・・とは言ってなかったけど

396 :
昭和48年だなわたしが小学3年生の時w
Real time視聴者として覚えているのは問題は中身でちっとも爽やかでないのにCMの方は何故かドラえもんスポンサーペプシ・コーラであり故に問題の中身が♪サイダー+ライム=ミリンダ♪というCMだけ中身と逆で爽やかだったことww
TBSあこがれ共同隊のスポンサー何故かフランダースの犬のCALPISもであるがあの頃のアニメやドラマのスポンサーのCMの理由は何だったのか今も謎だなww

397 :
昭和のノーパン喫茶のお姉さん貧乳過ぎる
https://livedoor.blogimg.jp/okayamaiine-retorokan/imgs/6/b/6b043938-s.jpg
よくこれで上半身も晒してみようと思ったねw

398 :
>>397
成り手が居なかったんだよ

399 :
アフタヌーンショーノーパン喫茶出てた
アフタヌーンショーと言えば火曜日が、そうなんですよ川崎さんいやちょっと、待ってください山本さん事件コーナー、
金曜日が芸能コーナーであり水曜日が、なっとくいかないコーナーで木曜日が、女性なんでも相談室エロい相談室だが、アフタヌーンショーノーパン喫茶特集はこのどれでもなかったので月曜日かなw
TVで問題ないねこれ位エロくなければw

400 :
>>396
アナタよくそんな事までおぼえてるわね(半呆れ)

401 :
♪忘れたく〜ても〜忘れない〜♪大昔のTVの昼ドラ昼下がりの化粧の主題歌ねw
http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-13945

402 :
>>395
蓼食う虫も好き好き。
ピンポンパンのデベロンアンド魔法使いチャッピーのドンちゃんだってんですんなり受け入れた子もいるのだ。
スネ夫が八代駿だったので狂喜しましたよ。

403 :
>>398
和装時代は、貧乳寸胴が「着物が映える素晴らしい体型!」とされてましたからね。

404 :
バカボンパパ守備範囲広いからね(呆れ)

405 :
昭和48年に日本テレビでドラえもんが
全国放送された時期は
巨人のv9時代最後の一年だった。
王貞治が三冠王を達成した年だった。
日本テレビのドラえもんが終わってから直ぐに
オイルショックが発生して
スーパーマーケットからトイレットペーパーが
亡くなったり、
業者がオイルショックを漬け込んで
急激に物価を上昇させて狂乱物価を招いた。
夏の高校野球は、怪物の江川卓が話題を読んだが、春準優勝の広島商業が15年ぶりに全国制覇を達成させた。
プロ野球は巨人のv9の他に野村克也氏が選手と監督を兼任した南海ホークスがパ・リーグで
優勝した。
国際社会に目を向けると、ベトナム戦争激化で膠着に陥り、パリ協定が結ばれた。
中東では再び中東戦争が起きて世界的な
オイルショックに発展した。
1973年のオイルショックは2020年のコロナパニックよりも凄まじかった。

406 :
>>395
日テレのドラえもんのことは、前スレで随分と話題になっていましたわ、ホホホ

407 :
そうかアニメどころかドラマも作れない2020年のほうが深刻だと思うけどもなTBS民放の雄であるとかまたはドラマのTBS言われたがコロナドラマを作れないTBSになってしまったのは実に残念だな

408 :
>>386
森山周一郎や野沢那智も劇団出身ね
ジャンギャバンとアランドロンだわ

409 :
天才バカボンは何度かテレビアニメ化されてるけど
その都度局が違った記憶

410 :
>>386
>>408
私は野沢那智や納谷悟朗といった人たちは劇団続けるために声優やっているんだろうと思ってた
舞台俳優はお金にならないから(愛人業やってる人もいるし)
そう言えば戸田恵子も野沢那智門下だからさすがに上手いわね

411 :
女性声優の場合は結婚を機に顔出しする俳優やめて声優専門に回った人も多いね
池田昌子さんとか小原乃梨子さんはそのタイプ

412 :
青二プロ…声優さんの事務所として始まったけど、普通に舞台活動もやってるね

413 :
ローズ選手が王さんのホームラン55本の記録を破りそうになった時、
黒人選手(外国人選手とは言わなかった)に記録を破られていいのか。
と言ったジャイアンツファンで知られた日本テレビのアナウンサーがいた。
明らかな人種差別発言だった。今でもそのアナウンサーはテレビに出ている。
絶対許せない。
オリオンズのリー選手。ベイスターズのローズ選手。タイガースのバース選手。
ブレーブスのブーマー選手。ホークスのスタンカ投手。
殿堂入りしてもいいと思います。

414 :
>>386
世間的にも吹き替えの仕事は舞台俳優の副業って認識だったわね
野沢那智の吹き替えはすごく好きだったわ
手塚アニメやアルパチーノとか、野沢那智だから余計格好良く見えた
愛川欣也のにゃんこ先生好きだった
舞台で鍛えてる人がやってたからお腹から声出ててそれぞれ演技も個性的で上手かったわ
>>411
声優専門になった人は顔出しはしない方が賢明だわね
野沢雅子位になると何演じてももう超越してるけど

415 :
川に落ちた野沢那智と兄を助けて 自分は溺死した父は当時の流行作家で美談とされた
その孫が野沢直子
兄=直子の父 は競馬の予想屋で生涯詐欺師だった

416 :
子供の頃のテレビは応接間の鎮座していたw
スイッチを押しても1分位はうんともすんとも言わず
あれ?壊れてる?と不安になった頃に
やっとボゥ〜と点いた記憶
まだテレビのない家庭もあったのか
エイトマンが始まる時間に近所の子どもさんが
やって来て一緒に観ていたり
固定電話に呼び出しがかかったら
裏のお家まで走って知らせるとか
内風呂の日にお隣の家に「お風呂が空きました」と
誘いに行くのも私の役目だったわ
トイレの糞尿汲みでバキュームカーのおじさんの事を
臭い言った時に涙目になった母親から
死ぬほど叱られたのも懐かしいw

417 :
日本の高校スポーツで6万人以上の大観衆を動員させたのは冬の正月の高校サッカーくらいだろう。
阪神甲子園球場の高校野球でも新聞の資料だと昭和30年代から40年代にかけて開会式や決勝戦では7万人の大観衆を集めたとは書いている。
昭和48年の夏の広島商業が全国制覇してから平成の初めくらいまでは甲子園の満員観衆は5万8千人だった。
正月の高校サッカー選手権大会は昭和40年代は大阪の長居陸上競技場で細々と開催されていた。
正直言って、東大阪市の花園ラグビー場の高校ラグビーよりも規模が小さくて、全国で16校しか出場できない有様だった。
昭和40年代後半ごろの高校サッカー選手権大会は、大阪の長居陸上競技場などで試合をしていたが
テレビ放送は、大阪の読売テレビでは無くて、東京の日本テレビの製作著作で全国に向けて放送されていた。
高校サッカーが大阪の長居陸上競技場で開催、昭和40年代当時は
埼玉県の浦和南と静岡の藤枝東が群を抜いて強かった。
昭和50年代に正月の高校サッカーが東京開催に移ってから、帝京、韮崎、清水東が台頭してきた。

418 :
>>416
1964昭和39年ねエイトマンってことは1964昭和39年生まれだがそういうのは1960年代後半までは大阪それも所謂、北摂豊中市でも当たり前の光景だったなTVは既に各家庭あったと思うオバケの
Qのトランプチャコちゃんビーチバッグ
?だったからこの2つの番組時系列的に1966昭和41年には普及したんだろうなTVがそれまでなかったような家庭でも

419 :
>>414
永井一郎のように、「ちっこいから役者として演じる役柄に制約がある。声だけだとおっきいキャラも出来る」ので
声優になった人もいるね。

420 :
>>395
野沢雅子のドラえもんは覚えてるよ
後のやつまったく見てないので個人的にはドラえもんは野沢雅子

421 :
>>417
そのコピペ
昭和四十年台から準決勝以上進出
帝京、韮崎、市立浦和は常連でしたよ

梶原一騎原作「赤き血のイレブン」1970〜1971のモデルになった
浦和南、藤枝東の影響かな?

422 :
二十年後、
昭和平成の時代にはのう、席が隣り合っておって、息がかかる近さで
歌が始まると観客は一斉に立ち上がって歌い踊ったもんじゃぁ
どうじゃ、今の若いモノには分かるまい
え〜うっそーと言われそう
新コロナ調伏祈願

423 :
>>418
だよな、
エイトマンの頃に近所が集まるなんてどんだけ
貧乏人ばかり住んでたんだかw
ポパイの頃だよね
近所の子が集まるのは。

424 :
同じS30年前後生まれでグループサウンズを知らない大人に出逢ったことがある、
ちょっと驚いた、
どうして知らないのだろう?
TVがなかった、ということかな?

425 :
留学してた
かも

426 :
GSは1970前後3〜4年で収束したんですよね
あれは今から考えると歌謡曲の1変種、ロックじゃなかった
窓口になったのは確かですけれど

427 :
>>425
え〜?ビートルズなど世界的に有名だし
言っちゃ悪いがお金持でもなさそう、
一般家庭でもない。
底辺の方方w

428 :
>>424
グループサウンズは、実質数年のブームだったから、元から興味なかった人は覚えてないかもね。
特に男子は

429 :
あの頃は住み込みのお手伝いさんや従業員、
職工修行中の若い人たちはテレビなんて見せてもらえなかったでしょう?
たまに映画に行くぐらいが娯楽で真面目に働いていたんだと思うわ

430 :
ゴールデンカップス
今聞いてもカッコいい
この辺のやつをサブスクで垂れ流して聴いてる

431 :
>>430
デイブ平尾が亡くなってどのくらいになるかしらね?…
私もカップスは忘れられないグループ、R&Bにハマるきっかけを作ってくれた、そして勿論GSアイドルとしてもキャーキャー言ってた(マモル・マヌー)
数年前マモルは親御さんの介護で苦労してると記事になっていたけど、あの後どうなったのか

432 :
>>417
昭和最後の夏の甲子園は広島商業が優勝したが、平成時代は1度も優勝できなかった。
松山商業は大正、昭和、平成と、選抜と選手権で優勝を達成している。
甲子園の夏の記念大会では、広島商業は3度の全国制覇を達成している。

433 :
高校サッカーっていうと う・つ・むくなよ!ふりむくなよー!が脳に流れるね
サッカー好きじゃないけど思い出すのはあの曲とセット

434 :
>>417
昭和の高校野球は公立高校がまだ強かった。
戦後の記録を見ると、結構な公立の進学校が全国制覇を達成している。
昭和40年代以降、私学の野球の強い高校が優勝し始めた。東海大相模、桐蔭学園、PL学園など。
また、地方の高校が昭和50年代以降は、徳島の池田高校を除くと優勝が出来なくなった。

435 :
淀川長治 水野晴郎 増田貴光 今野雄二 おすぎ 福岡翼
なぜ映画評論家はみんなホモがなるんでしょうか

436 :
>>417
清水?清水S-PALとかの?静岡ってサッカーが強いんだね
浦和の話は知っている
昔テレビ埼玉でみた

437 :
>>424
私は33年生まれで、家にテレビあったけど
音楽もアイドルにも興味無かったので
GSはほとんど知らなかったわ
後年、時間ですよ!で樹木希林(当時は悠木千帆)の
ジュリ〜〜!をやった時も
「誰?ジュリーって名前の外人さん?」だったw

438 :
>>437
ジュリーにばか野郎!と怒鳴られた樹木希林

439 :
日本文学研究翻訳の欧米人も殆どホモ

440 :
映画「妖怪ウォッチ誕生の秘密だニャン!」(2014)では、60年前に時間旅行する
話で、電気屋のテレビで大勢の人がドラマを見ていた。
でも、2014から60年前だとすると、1963年ごろで、その頃には、テレビが
それなりに家庭に普及して電気屋のテレビに頼るほどではなくなっているような。
 自分の記憶では、1965年ごろの関西だけど、普通に白黒テレビが出ていた。
出てくる子供の服装も田舎臭くて、60年代というより1950年代後半という感じ。

441 :
日テレと読売テレビの月曜日夜7時からのアニメ番組はヒット作や名作が多い。
望月三起也のワイルド7という番組もあった。
他には、月光仮面、元祖天才バカボン、ルパン三世シリーズ、キャッツアイ、探偵湖南など言い出したら切りがないくらいの作品である。
この時間帯を、現在ではバラエティー番組に切り替えているのであるが、非常に残念である。

442 :
>>440
そのへんはハッキリ言っていい加減でしょうね
実際に体験した人間から言うと、皇太子さま美智子さまご成婚の昭和34年(1959)に一挙にテレビが普及したの、
うちもその時テレビを買ったクチだから、よく覚えてる。
街頭テレビは実際に見た覚えがないから、私がモノ心つく前の昭和33年以前のことでしょうね。
地域により少し違いはあるでしょうけど。
東京オリンピック(1964昭和39)の時には、体感では普及率99.9%
テレビのない家なんてなかったわ

443 :
>>440
2014年から60年前は1954年よ
それなら街頭テレビでおかしくないわ

444 :
>>435
話は簡単、この業界の元祖淀長さんつながりで
仕事がくるからゲイばかりになっちまったのよ
このルートが死に絶えたから(ハード芸は死にやすい)
今はゲイのひといなくなったでしょ

445 :
20年前にたまプラ周辺に住んでたことがある
坂が多く、駅周辺は少し開けてるが、新興住宅地として開発されて既に30年以上経つ
今は隠居世代が多く、高齢化が進んだ街だと思う
が、金持ちや大企業退職者、医者などが多く住んでるから生活に余裕がある世帯の比率が高いはず
名前は忘れてしまったけど、ニュースのとあるコメンテーターが、今お店が潰れ、もう一回お店を作り直そうとした時に、
今の政府の姿勢ではもう一度再起する気持ちになれないのでは?と言っていた。
お店って、潰れたら簡単に作り直せることがあたかも当然みたいに。
知人に飲食店経営者がいるけど、開業のための資金集めに奔走、
お店に安定して人が来てくれるようになるまでも精神的にめちゃくちゃ辛かったらしい。
生半可な覚悟ではお店ってできないと思ったし、お店に対する愛情もすごく感じた。
潰れてもしょうがなく、またお店出せばいいなんて感覚じゃお店はできないよ。

446 :
数年前にあるローカル目指した旅で
数少ない昭和感じさせられるシャッター商店街のBGMが
キャンディーズの微笑返しだったときには何故か感極まって号泣したわ

447 :
>>439
キーン先生とかロバート・キャンベルとかか

448 :
神楽坂には日本に沈没した欧米系のゲイコミュニティがあった
基本インテリ系

449 :
志村は全員集合を喰い始めた頃のひょうきん族を一切観ていないという
「当時は民生用Vデッキは無かったし 自分等はひょうきん族放送中は生で全員集合出てンだから」
高価だった初期民生VデッキのCMが仲本工事だったね
「こ・ま・お・く・り・もできますよ」

450 :
>>447
江藤淳「アメリカでは日本文学研究者というと "そいつはオカマか?" といったようなもので…」

451 :
>>444
映画評論家とか音楽評論家、文芸評論家 ...
評論家なんてものが商売になった昭和はのんきな時代だった
今は "映画ライター" はいても映画評論家を名乗っているのは町山智浩くらいしか思いつかない

452 :
そう言えばシャンソン歌手に「組合」の人が多いのも、トップが美輪さんだからね

453 :
ここでそういう話題が多いのも、オカマバー経営者の彦根のおっさんID:zVse55p60が書き込みしてるからでしょうね

454 :
彦根がどうたらのおっさんってタクシーの運転手じゃなかったの?
転職したの?

455 :
昭和の頃のシャンソン歌手といえば高英男や芦野宏だったがな
美輪明宏(丸山明宏)は黒蜥蜴の人だ

456 :
ゴケミドロのひとか

457 :
>>455
高英男とか覚えてる人いるのね
あの頃NHKなんかでよくながれていたのが
「雪の降るまーちをー」とか「ペチカ燃えろよ燃えろよペチカ〜」みたいな歌
多分あれがシャンソンてやつ?

458 :
>>457
中原淳一先生のいい人でしたから
顔は知らなかったけど昭和のやおい雑誌ジュネやアランでは
ジャニーさん、美輪様、淀川様と共に常連さんでした

459 :
ジャニーさん ラジオでエンタメ論熱く語るも関西弁で淀川様と口調ソックリw
在所が関西なのよね

460 :
>>458
あー、何かそれ読んだことあるかも。
奥さんの葦原邦子さんて、私がテレビドラマで見た時はもうかなり年配だったわ(お姑さん役)。
後であの方が宝塚の男役のスターだったと知って驚いた。テレビで見た雰囲気からはちょっと想像できなかった

461 :
>>460
葦原邦子さんはドラマ「ありがとう」のおふくろちゃんだ
親や祖母が昔は男装の麗人だったと言っていたがふくよかな中年婦人から想像できなかった

462 :
リボンの騎士
手塚治虫の自伝、「葦原邦子さんを念頭に浮かべてた」そーです

463 :
>>458
ジュネ、アランなど愛読者でした
ネタ投稿は結構筆達者が多く笑わせてもらいました
しかし、二次元というか活字上のBLは興味津々、生唾モノでしたが
三次元リアルは見たくないです

464 :
>>451
評論家は硬派な文士、哲学美学をもっています
残念ながら、テレビ雑誌メディアに登場する「自称評論家」の多くは
メディア押しに都合を合わせる太鼓持ちだらけ
ネット上によく見る「自称評論家」は思い付き感想が多い
あと、残念なことに「イイね評価してやるから、いい席よこせ、タダメシ奢れ」と
総会屋レベルの自称評論家がプロアマとわず存在しています
時折、本物の評論を見かけるときもあります
世評に流されない真贋を見極める目を持ちたいものです

465 :
ドラマ「美人はいかが」とかに出演してた俳優、内田嘉郎もシャンソン歌手に転身したのよね

466 :
高さんこないだ古関裕而さんの特番で
歌ってたかも。歌手でもある人?

467 :
>>449
昭和40年代初頭には民生用デッキがあったけど、オープンリールでモノクロで、公民館のような自治体組織しか
購入できませんでした。
最初期カセットデッキのUマチックも、保育所や医師のような超金持ちのみ所有。

468 :
>>442
私が寝てるベビーベッドの奥の白黒テレビに
五輪のマークが映っている写真があります
その何年後かなぁ ポンパ!とかいうカラーテレビがうちに来た
日立のキドカラーの飛行船の記憶もある
64年生まれです

469 :
>>449
ひょうきん族って81年スタートでしょ?
その頃には民生用のVHSもベータもあったよ 自営業のうちの親戚ですら買ってた
志村が買えないとは思えない

470 :
>>467
>>469
youtubeも2007年にやっと、日本国内で開放された。

471 :
ところで、連投で済まないが、日本レコード大賞は昭和50年代後半まで重厚感が溢れる受賞者が多かった。
また、紅白歌合戦と並ぶ日本の伝統文化的な番組だった。

472 :
>>469
当時の給料の事考えると、長さんが全ギャラ持っていってしまって
親分大半、残り4人振り分けだったらしいから
いかりやに対するメンバーの恨みは根強かったって書き込みあったよ
ボーヤ上がりの志村の場合案外厳しかったのかも

473 :
>>469

あのね、>>449は、「おっさん」なの。前はこのスレにテンプレがあって、毎スレ最初に
「このスレには彦根のおっさんという半コテがいて、テキトーなことばっかり書いてるから相手にしないでください」という注意書きがあったのよ。
でも、いろんな事情で今はそのテンプレもなくなってしまった。

そのレスの見分け方は、
@「、」を使わない
A常にage
B分かちがち(語と語を離して書く)

もし必要なら毎日NGIDとして告知してもいいけど、そういうのを嫌がる人もいるから…

474 :
>>473
志村けんは、ライバルである『ひょうきん族』について多くを語っていない。
「当時はまだビデオデッキが普及していなかったら、観ていなかった。『全員集合』は生放送だし」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5ea27a1dc5b669fd89223e5c
出鱈目はテメエだ

475 :
高橋秀樹がついに孫ができたか、
めちゃイケメンだったのに似ても似つかないわが子だったが
孫はおじいさんに似るかもね。

476 :
>>471
ピーターのは出来レースだったね、
家出少年だったのに映画に出るわ
レコード大賞に選ばれるわ・・・
親は家元、知る人は知ってる由緒のある家柄。

477 :
男らしい男の子 女らしい女の子 
つまらない 流行らない
今の場合(時代?)は〜
ピーター ピーター アンゴーゴー
ピータ〜
女らしい男の子 男らしい女の子
ピーター ピーター アンゴーゴ〜

478 :
ビデオデッキは言い訳っぽいな
ようするに見る気がなかったんだろう
そう言っちゃ角が立つからビデオデッキがなかったことにしてる

479 :
ウチはベータマックスだったので
レンタルビデオ圧倒的に少なくて泣いたわ

480 :
たぶん私しか観ていないと思うけどテレ東「たけしの誰でもピカソ」で
いかりや長介とビートたけしの二大巨頭対談ってのがあった
進行は今田と満里奈
で、長さんが言っていたのは全員集合は生放送だからひょうきん族は
観たくてもみられなかったと
だから裏番組のことは気にせずその日の舞台を全力でやっていた、ということ
全員集合の後番組「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」になると生放送ではなかったんで
たぶんカトケンはじっくり裏番組のスタイルを研究してたみたいよ
志村は特に海外のコメディを徹底的に研究してそれを自分のコメディに取り入れた
その成果が出たのか、カトケンテレビはひょうきん族との視聴率戦争に完全に勝利した

481 :
昭和の頃に土井勝の料理本を借りたら
お子さまに喜ばれる飾りつけ
茹で玉子で作る飾りつけが出ていた
だるま玉子 ひよこ りんご等…
いまのキャラ弁とは違うけど創意工夫があって可愛かった

482 :
>>479
ベータマックスの方がVHSと比較しても圧倒的に画質と音質が高くて性能が優れている。

483 :
シャンソンの話題で結局越路吹雪の名が出て来ないかなしさ

484 :
1977年頃までCMベータマックスばかり

485 :
聞いた話
VHS陣営は戦略的にHなビデオを作った
ベータ陣営は当初無視していたが画質よりHビデオの差で売れなかった
Hビデオを作って貰ったが某社幹部がY罪で捕まった
この話は極秘扱いにされている

486 :
>>483
ごめん…あの方、ちょっと苦手だったわ。
或る意味美空ひばりの対極にいるような存在かしらね、好きな人は好きなんだろうけど。
昔の映画を見ると、意外に時代劇なんかにも出ているの「いい女」ポジションで。

487 :
DVDk
の先駆的だったレーザーディスク
パイオニア一社だったけど画質はビクターより圧倒的によかった
レーザーディスクは映画とオペラでHなものは一つも無かった
パイオニアの創業者は敬虔なクリスチャンだった
あとカラオケで大ヒット、各社パイオニア方式に統一された格好になった

488 :
「新春シャンソン歌手シャンソンショー、新人歌手受賞」
を、三回早口で噛まずに言える私が来ました

489 :
>>455
ラジオから石井好子の歌がよく流れた。
衆議院議長石井光次郎の娘で、堂々としていた。
https://www.youtube.com/watch?v=ytS3ECk1ii0
そのつぎの時代は中原美沙緒ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=FlCTPdnFhao

490 :
私はロック世代だけどSASやRCが出てくるまで日本のロックはダサいと思っていた(はっぴいえんどは別格)
内田裕也やモップス/鈴木ヒロミツは私が小学生の時から結構有名ではあったんだけど、曲がね…

491 :
田舎でも鯉のぼりを上げる家って減ったのでしょうか

492 :
鰯の頭は見なくなったし、節分の豆まきはあまりしなくなったけどね

493 :
レーザーディスクの広告看板は
巨人の本拠地(当時は日ハムも)の後楽園球場にもあった。

494 :
>>486
クレージーキャッツの映画「大冒険」に越路吹雪が出ていた
悪の組織の女ボスのポジションだった
上で名前が挙がった高英男さんや芦野宏さんは音楽学校で声楽を学んだ方だったのね

495 :
>>460
葦原邦子さんのお宅のそばに住んでたことあるわ
ほんとに小さい家で「新劇って金にならねえなあ」とおもってた
国道沿いに邦子さんのお宅があってその脇の道を上がっていくと
田宮二郎の豪邸があった

496 :
>>489
石井好子さん、懐かしいというか、ザ・昭和、ザ・巴里の香り!という感じ。
雑誌の特集などでは「イメルダ夫人のそっくりさん」だったわね

497 :
>>496
私は興味なくて聞いたことないんだけど
そっち系の人にきいたら
業界内では笑いものだったとか
親がエライからどうにでもなるとか
まああの世界もバック次第よね

498 :
後楽園球場の最後の試合は
西武との日本一を賭けた昭和62年の
日本シリーズ第5戦だった。
西武のエースの工藤がリリーフをしたり
西武の投手生活最後の東尾が中継ぎで
巨人打線を抑えて3勝2敗で王手を掛けた一番だった。
当時、日本テレビ系列で放送されたが
ゲスト解説の人物が大物ばかりだった。

499 :
そう言えば、サッカーのトヨタカップも
国立競技場まで足を運んだ。
昭和60年12月の試合は
プラティニのユヴェントスが延長戦の末に
優勝した名勝負だった。
国立競技場のサッカーの試合であそこまで
熱くなるほどの試合は未だに無い。

500 :
>>494
越路吹雪はさかんにシャンソン歌ったが、日本語でしか歌わなかった

501 :
外交評論家の岡本行夫氏がコロナで亡くなられたというニュースを見たのだけど、この方、佐藤陽子さんの最初のご主人?二人目が池田満寿夫さん?
2020年1月〜5月 武漢コロナ肺炎で死んだ日本の著名人
 3/25 志村けん(タレント) 死亡
 4/06 立石義雄(オムロン元会長) 死亡
 4/07 岡田公伸(MBS毎日放送締役) 死亡
 4/20 松下三郎(柔道/講道館理事) 死亡
 4/23 岡江久美子(女優) 死亡
 4/23 和田周(俳優 脚本家・虚淵玄の父) 死亡
4/24 岡本行夫 (外交評論家) 死亡
 4/30 善竹富太郎(大蔵流狂言師) 死亡 
  5/2  高木椋太(シャンソン歌手) 死亡
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1588865420/121

502 :
志村が貧乏でビデオデッキが買えなかったというのは疑問 単純に興味がなかったんだろう
加藤はひょうきん族が始まる11年前、1970年に交通事故を起こしている
つまりその時点で車を買える財力があった
ドリフのギャラ配分が 6:1:1:1:1 だったのは有名な話で、同じ給料をもらっているのに当時10万〜15万のビデオデッキが買えないというのは考えにくい

503 :
門田博光は南海時代から相撲取りみたいだったもんな。糖尿とかの既往症があるなら新型コロナウイルスに感染したらひとたまりもなかろう。

504 :
松之助に入門直後の奈良育ちの杉本高文は大阪弁を知らず
「酒のアテに半助呼んで来い」と言われ
角座の半助師匠をおぶって連れて来たので 松之助から 合格!と言われた

「酒のアテに半助(関西ウナギのかば焼きの頭部)呼んで来い(買って来い)」

505 :
>>502
ドリフターズ入ったころ
月給50万て言ってなかったかな?

506 :
江戸っ子も
「ラーメンそういってこい」≒「ラーメンおごってやれ」
もう通じない
B−29 を今のアナは  びーにじゅうきゅう と言う

507 :
昔は TVを録画してチェックする と言う概念が無かっただけだろう
チョウ初期の留守番電話は 帰宅して録音聞くだけ で 出先から公衆電話で聞けなかった
赤電話 ピンク電話 公衆電話 さえさえ若い人には意味通じない

508 :
ブーさんはかなり初期からビデオデッキ(Uマチック?)を持っていて
コレクションをTV局に寄贈したりしている

509 :
昭和56年にポートピア、昭和60年にユニバーシアード開催。この間には神戸市営地下鉄が開業。
昭和60年にユニバーシアード開催当時、東京の国立競技場に次いで2番目に、5万人以上の観客が動員可能な陸上競技場が完成した。
当時、兵庫県は、東京都に次いで2つも5万人以上も観客が動員可能なスタジアムを持つことにもなった。
(東京は、国立競技場と野球の神宮球場と東京ドーム以前の後楽園球場の3つ、兵庫県は野球の阪神甲子園球場と、神戸ユニバーシアード競技場の2つ)

510 :
>1980年代のデジタル腕時計新発売ラッシュは凄かったんだな
電子製品の技術革新は進んでいる最中だったし、
景気も悪くなく、新製品の開発にどんどんチャレンジ出来たからな。
時計メーカーも元気があり、開発者の「こんな腕時計があったらいいな」、「この機能を小型にして搭載してみたい」などの夢を
次々と現実の物にしていった。
その結果、各メーカーとも面白い・カッコいいデザインや新機能の付いた腕時計が市場に入り乱れた。
とても良い時代だった。

511 :
>>489
タンゴは藤沢嵐子、ジャズはナンシー梅木 (梅木美代志)、阿川泰子、
龝吉敏子 (あきよしとしこ) と、国際的に活躍する音楽家たちがいた。

512 :
コレクションと言えば
芦屋小雁思い出す
大量のホラーフィルムだったかな

513 :
2度目の奥さん斉藤とも子はそのフィルムいやがって大部分処分させた。
でもその後も芦屋小雁が深夜までホラーばっかり見ているのでとうとう離婚してしまった。
・・・と思ったらまたすぐ3度目の結婚。二人ともどんなつもりで結婚したのやら。

514 :
芦屋小雁 痴呆カムアウトしてる

515 :
>>511
穐吉敏子はアメリカ生活が長いね
穐吉敏子とルー・タバキンの曲を父がよく聴いていた

516 :
マンデイ満ちるとかもう知らないな若い人

517 :
志村けん生存説、というフリーメーソン絡みの都市伝説でさえ
志村逝去の悲しさを紛らわせてくれる日々

518 :
良くジャイアンツ戦のナイターで潰された火曜8時の時代劇枠、
伝七捕物帳や新五捕物帳などの岡っ引き物や、
長七郎シリーズに代表される、実質里見浩太朗アワー等、
この時間枠は高橋、杉、里見の時代劇主役トリオが長年にわたり放映された、
現在ではこの枠はバラエティ番組専用枠に成り、時代劇もナイターの放送も亡くなってしまった。
そんなTV時代劇全盛時代の火曜20時台の時代劇について熱く語ろう

519 :
ヒントでピントの中島梓は他人が誤回答すると
「違うよバカ!」と毎度本気で怒っていたw
後年「横田めぐみは数奇な運命だからそれでイイのでは」と言っていた

520 :
>>517
志村が時代劇コントの中で、悪役キャラをやる時、必ず真似した口調が、上田吉二郎の物真似なのよね。
でもこれを知ってる人は少ないと思うわ。
前に出てきた北原謙二と同じく、相当高年齢でないと覚えていないかも。
昔は時代劇で、田舎の悪い親分と言えば、でっぷり太った上田吉二郎だった。当時はすごく有名だったの

521 :
笑点で喜久ちゃんが時々真似してたわ上田吉二郎
黒澤明の羅生門に出てるから知ってる人は知ってるかも

522 :
確かにこのあいだNHKでリマスター版放送した《羅生門》に出てた >上田吉次郎
でもごく普通の口調だったのでちょっとびっくり
私は「昔からよく効いた風邪のお薬・・・」ってCMやモノマネでしか知らなかったから

523 :
羅生門 関係者で今生きてるのは 野上照代と捨て子役の赤ん坊だけ

524 :
>>518
素浪人 月影兵庫
花山大吉
お父さん犬のパパとボンカレーのおじ様
面白かったわ

525 :
上吉さんの動画を検索していたら何故か、アマチュアの物真似名人である河村和範に行き着いた
いまはカワムラ家具の社長さんなんだね

526 :
ボンカレーって最初透明のレトルト袋だったよね

527 :
古尾谷雅人さん、迫力ある素晴らしい演技

528 :
>>502
ごく初期のビデオデッキ
200万したよ

529 :
>>516
秋吉みちるでしょ
秋吉敏子の娘、割と可愛かった
>>511
阿川泰子はちゃうw

530 :
>>517
志村はとにかく岡本行夫はそれもありそうw

531 :
>>519
うん、それみてた
この人は何なのだろうとおもったわ
キチガイだったのねw

532 :
今岡さんは元気

533 :
>>514
芦屋小雁で思い出して前妻の斉藤とも子をぐぐった
当時父親と同齢相手と結婚とか話題になったけど結局離婚して
その後大学、大学院といって今でも地道に芸能活動してるのね

534 :
殆んど覚えていない月影兵庫で思い出しました
近衛十四郎、時代劇専門で見直したところバツグンに殺陣が上手い、名人
滝田栄も凄い、ホントに切り合いしているような迫力がある
殺陣演武としては、松方弘樹、高橋英樹、杉良太郎、萬屋錦之介、北大路欣也
まだまだ御大が並びそう

535 :
月影兵庫といえば、「焼津の半次」
品川隆二が演じてた
確か「蜘蛛」が大嫌い、蜘蛛が怖い!というキャラ設定だったような。
このドラマ、新シリーズになる時「花山大吉」にタイトルが変わったのよね
子供ごころにも、「あれ?何で変わったの?」って思ったw

536 :
品川隆二さんワシ鼻凄かった。
鼻にしか目が行かなかったw

落ち着きのない演技も良かったな

537 :
映画で近衛十四郎がならず者を峰打ちするシーンがあったんだけど
刀を抜きざまにくるっと手首を返して刀を持ち換えてるんだわ
スロー再生で見てようやくわかった早業w

538 :
>>511
藤沢嵐子
  https://www.youtube.com/watch?v=kS00qSUstaQ
ナンシー梅木
  https://www.youtube.com/watch?v=zA5_hqpbZo4
阿川泰子
  https://www.youtube.com/watch?v=ijLoLk2kJrc
龝吉敏子 (Toshiko Akitoshi)
  https://www.youtube.com/watch?v=sutvim58cIQ

539 :2020/05/09
>>528
1973年に発売されたUマチックが35万
76年のVHS1号機が25万
74年ドリフ加入の志村が現実的に買えたのはこの辺でしょう
82年になると15万を切っている
ソースはWikipediaの「パナソニックのVTRの歴史」の項

毎日反日日本人(社会人)がやってくる夜になるのを待ち焦がれているバカウヨニートwww★2
50代の奥様(ID梨) part607
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議5726【みんな来い】
【名無しも奥も〇〇奥も】東京住み以外の奥様で気楽に井戸端会議【みんな来い】
【7ヶ月前の】トイロ*イロ232【栗で差し入れ】
■■ 芸能有名人の噂 2119■■
ネトウヨ100匹見たら1匹と思え
今日も現実突きつけられて発狂してるバカウヨ穀潰しww★2
育児している奥様(IDなし)1400
不妊治療初心者スレ ★22
--------------------
Euphorbia総合 1鉢目
【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その238【憎】
今期アニメ総合スレ 2097
1981年生まれのスレ【昭和56年】
【和久井健】東京卍リベンジャーズ 6
【AKB48チーム8】行天優莉奈 応援スレ9【香川県】
きのこ雲を探るニダ--!
ノートPCのCPU交換10
*『Kanon』京都アニメーション版 140*
☆【画像】5325
【アンジュルム】佐々木莉佳子ちゃんが気になる Part144
サミー777タウン極スレ Part11
     池田大作の息子の死因について     
愛知・岐阜・三重のダンプ屋2
【過去最高また更新】日本企業の手元現金が過去最高−大半の国のGDP上回る506兆円超
鞘師里保ちゃん応援スレッド413
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★72
GTだけが落ちぶれてることにしたい謎の勢力がいるがForzaも売れてないしレースゲー自体が斜陽
MATEデスクトップ環境
歴代最もつまらなかったオールナイトニッポンは?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼