TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
団地住まいの奥様のインテリア Part.2
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 8277【みんな来い】
皇室御一行様★part3515
【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)609【大きめ】
【正式に内定取消】小室母子を冷静に語るスレPart147【一刻も早く】
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 6933みんな来い】
【全てが】コストコ好きな奥様本スレ190【特大】 [ワッチョイ付]
1185年生まれの奥様(ID無)
【フレンド】ポケモンGOコミュニティスレ 8匹目【ギフト】
離婚したい奥様(IDなし、末尾あり)Part26

親韓、ネトウヨ叩きスレに激怒してる愛国無職をご覧くださいwww★2


1 :2018/12/09 〜 最終レス :2019/07/23
ご覧くださいwww
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :
滑稽な無職をご覧くださいwww

3 :
滑稽な無職をご覧くださいwww

4 :
日曜日はチョンがいるからイライラするwww平日昼間は日本人しかいないのにwwwwww

5 :
親韓、ネトウヨ叩きスレに激怒してる愛国無職をご覧くださいwww

6 :
仕事がないから激怒

7 :
日曜日はチョンがいるからイライラするwww平日昼間は日本人しかいないのにwwwwww

8 :
親韓、ネトウヨ叩きスレに激怒してる愛国無職をご覧くださいwww★1
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1528718338/

9 :
イライラして高齢引きこもりの血圧急上昇w

10 :
バカウヨは来年もニートなの?

11 :
愛国無職は早く愛国社会人になれ!

12 :
日曜日はチョンがいるからイライラするwww平日昼間は日本人しかいないのにwwwwww

13 :
ネトウヨ叩きに必死の高齢者とネトウヨ中年の戦いをご覧ください(笑)

14 :
嫌韓ゴキニート「平日昼間はなぜチョンがいないのだろう 本当に不思議だ…」 3
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1510453836/

15 :
日曜日はチョンがいるからイライラするwww平日昼間は日本人しかいないのにwwwwww

16 :
嫌韓ゴキニート「土日は昼間もチョンがいて楽しい」
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1510451923/

17 :
何で引きこもりクソニートは毎日、嫌いな韓国の事を考えてるの? [無断転載禁止]2ch.sc
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1506817421/

18 :
ネトウヨ叩きに必死の高齢者とネトウヨ中年の戦いをご覧ください(笑)

19 :
ネトウヨ叩きに必死の高齢者とネトウヨ中年の戦いをご覧ください(笑)

20 :
【チーズダッカルビ】「数年後には日本発祥にされそう」韓国ネットが日本の韓国料理ブームに危機感


1 俺の名は ★ 2018/12/09(日) 19:49:01.14 ID:CAP_USER9
2018年12月7日、韓国のインターネット掲示板に「チーズダッカルビ(ダッカルビ:鶏肉や野菜を甘辛いタレで焼く韓国料理)に夢中の日本の食品たち」と題するスレッドが立ち、話題を集めている。

スレッド主はある韓国人ネットユーザーのツイッターを紹介している。そこには日本で売られている数多くの食品の写真が掲載されているが、全て「チーズダッカルビ」味。
スーパーなどで売られているパンやおにぎり、肉まん、スナック菓子、チルド食品、お弁当など。さらにさまざまなジャンルの飲食店で商品化されたチーズダッカルビメニューの写真もある。
これに、同ユーザーは「日本で一体何が起きているんだ…」とつづっている。

これを見た他のユーザーからは「うわあ…」「ちょっと出し過ぎじゃない?(笑)」「ダッカルビの方がおいしいのに」「韓国の話…じゃないよね?」「流行に飛びつくのはどこの国も一緒のようだ」
「日本人は本当にチーズダッカルビが好きなんだね。芸能人たちもよく韓国に食べに来ているよ」など驚きの声が上がっている。
中には「おいしそう!チーズダッカルビ餃子は韓国でも発売すべき」「いいなあ。韓国にもチーズダッカルビブームが来てほしい」とうらやむ声も。

また、「チーズダッカルビが日本に奪われる」と懸念するユーザーも多く、「数年後にはチーズダッカルビが日本発祥の料理になっているかも」「日本のものだと言い出さないか心配」
「日本はすでに、チーズがたっぷり入っているとの理由で『チーズダッカルビは半分韓国のもの』とか言い出している」との声が見られた。(翻訳・編集/堂本)

Record China 12月9日(日)14時0分
https://news.biglobe.ne.jp/international/1209/rec_181209_4403585090.html

21 :
『アベを倒せば全部ハッピー♫』とはなんだったのかwww

独裁者アベ!大魔王のように言われていた安倍総理に対して
「竹中平蔵の下請け!」という声がかけられた

安倍総理は独裁者ではなかったのか?
左翼陣営の用意した設定はどこへ飛んでいったのか?

22 :
ローソン/本気のチーズシリーズに「タッカルビ丼」「焼チーズパスタ」

ローソンは12月11日、全国のローソン店舗で、「本気のチーズ!」シリーズの新商品「本気のチーズ!チーズタッカルビ丼」(498円)と「本気のチーズ!4種のチーズとシーフードのとろ〜り焼チーズパスタ」(各税込498円)を発売する。

「本気のチーズ!チーズタッカルビ丼」は、昨年ブームとなった「チーズタッカルビ」をご飯とあわせて弁当に仕立てた。

甘辛いコチュジャンベースのたれで味付けた鶏もも肉と野菜の上に、3種類のチーズ(モッツアレラ、ゴーダ、チェダー)とチーズソースをのせた。

レンジで温めることで、チーズがよりよく伸び、具材と絡めて食べる。濃厚なチーズの味わいと、とろりとした食感を楽しめる弁当。

<とろ〜り焼チーズパスタ>

「本気のチーズ!4種のチーズとシーフードのとろ〜り焼チーズパスタ」は、あさりの旨みを加えたクリーミーなホワイトソースと海老、いか、あさりをトッピングしたパスタに、人気のチーズ4種(モッツアレラ、ゴーダ、チェダー、パルメザン)を合わせた。

レンジで温めることで、とろけたチーズとソースがパスタに良く絡み、チーズの濃厚なコクを楽しめる。

今回発売する商品は、寒くなる時期に食べたくなる、温めて食べるチーズメニュー。

温めることでとろりとした食感に変化し食材と良く絡むというチーズの特徴を活かした。

複数のチーズを組み合わせることで、家庭では味わえないチーズの濃厚なコクと味わいを楽しめる仕立てにした。

ローソンでは10月から、リゾットやパスタなど、チーズと相性の良いメニューをたっぷりのチーズで食べる「本気のチーズ!」シリーズを展開し、女性客を中心に好評となっている。

近年の健康志向の高まりからチーズの栄養機能が注目され、さらに昨年はチーズタッカルビなどチーズを使用したメニューの人気を受け、
2017年度の日本国内のチーズの総消費量は前年比5.3%増の約33万トンとなり、3年連続過去最高を更新している。
(出典:農林水産省「平成29年度チーズの需給表」)。

https://www.ryutsuu.biz/commodity/k121047.html

https://www.ryutsuu.biz/images/2018/12/20181210lawsoncheese1.jpg

23 :
'

24 :
1 ガーディス ★ 2018/12/10(月) 23:29:17.84 ID:CAP_USER9
 携帯電話大手のソフトバンクは10日、東京証券取引所に上場する際の株式の売り出し価格が1株あたり1500円に決まったと発表した。

 親会社のソフトバンクグループ(SBG)は保有するソフトバンク株の約36%を売り出し、国内最大となる約2兆6千億円を調達することが確定した。

 ソフトバンクの上場は19日の予定。今後、投資家による株式購入の申し込みが始まる。売り出し価格をもとにした同社の時価総額は約7兆円にのぼる。

 新規上場に伴う調達額としては、これまで国内最大だった1987年のNTTの約2兆3千億円を上回る。
海外では、中国のネット通販最大手アリババグループが2014年、米ニューヨーク市場に上場し、約2兆7千億円を調達したのが過去最大とされる。

 SBGの孫正義会長兼社長は調達する資金を元手に、AI(人工知能)などの先端技術を持つベンチャー企業への投資を加速させ、市場が頭打ちの携帯電話事業から投資会社への脱皮を急ぐ。
これまで大型買収を繰り返し、有利子負債が9月末時点で約16兆6千億円にのぼることから、調達資金は負債の削減にも使われる見通しだ。(徳島慎也)

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15718880/

25 :
BLACKPINK「YouTubeが選んだ2018年のアーティスト」に選定!K-POPガールズグループで唯一

BLACKPINKが「YouTubeが選んだ今年のアーティスト」に選定され、世界的な影響力を証明した。

6日(現地時間)、YouTubeは「YouTube Rewind 2018」を通じて今年1年間、トレンドをリードした全世界のアーティストとしてBLACKPINKを選定した。

「YouTube Rewind」は毎年年末、YouTubeが1年間のトレンドを振り返るために行うプロジェクトで、BLACKPINKはアリアナ・グランデ、ブルーノ・マーズ、ケンドリック・ラマーなど、グローバルなスーパースターたちと共に名を連ねた。
また、K-POPガールズグループとしてはBLACKPINKが唯一選ばれ、“ノムサビョク(越えられない壁)”K-POPガールズグループであることを証明した。

YouTubeでBLACKPINKが収めた成果は、K-POPグループの中でも圧倒的だ。6月に公開された「DDU-DU DDU-DU」のミュージックビデオは、162日で再生回数5億回を超えた。
これは従来の記録をなんと7ヶ月も短縮し、2倍を超えるスピードで達成したものだ。これでBLACKPINKは、全K-POPグループの中で史上最短で5億回を突破した唯一のグループになった。

それだけでなく、BLACKPINKはK-POPグループの中で再生回数4億回以上のミュージックビデオを最もたくさん保有している。
これまで「DDU-DU DDU-DU」のミュージックビデオをはじめ、「最後のように」「BOOMBAYAH」まで4億回を突破し、4億回を突破したミュージックビデオを3本も保有しているのだ。

これまでBLACKPINKは、デビュー以来発売した「BOOMBAYAH」「口笛」「火遊び」「STAY」「最後のように」「DDU-DU DDU-DU」とジェニーの「SOLO」まで、
制作された7本のミュージックビデオがいずれもYouTubeで再生回数1億回を突破し、ものすごい影響力を発揮した。

http://news.kstyle.com/m/article.ksn?articleNo=2106518

26 :
TWICE、日本国内のMVランキングでも圧倒的な存在感! YouTube「2018年トップ・トレンディング MV」トップ10に最多3曲ランクインの快挙

TWICEのミュージックビデオは、日本でも圧倒的な人気があることがあらためて証明された。

YouTubeは、2018年12月11日と12日の 2 日間、 幕張メッセイベントホールにて、人気クリエイターやアーティストとファンが集うオンライン動画コミュニティの祭典「YouTube FanFest 2018」を開催。

会場では、2018 年 に YouTube で最も注目を集めた国内のトップトレンド音楽動画 ベスト10が発表された。

国内の年間トップトレンド音楽動画は、動画で1年間を振り返る 企画「 YouTube Rewind」として発表。
2018年中にアップロードされた YouTube上の音楽関連の動画の中から、再生、共有、コメント、評価、派生動画の数等、様々な要素を元に選出される。

このランキングで、韓国を代表する大人気K-POPガールズグループTWICEのミュージックビデオがトップ10にランクイン。
「What is Love?」(5位)、「Candy Pop」(6位)、「Wake Me Up」(10位)の3タイトルがランクイン。
トップ10に3タイトルのランクインは最多。また、TWICEはトップ10にランクインした唯一のK-POPアーティストとなった。

https://www.kpopmonster.jp/?p=8058

27 :
久子さま、日韓交流を表彰 韓国文化院で

 高円宮妃久子さまは13日、東京・四谷にある在日韓国大使館の文化交流施設「韓国文化院」を訪れ、名誉総裁を務める高円宮記念日韓交流基金の顕彰式典に出席された。


 久子さまは「日本と韓国は、隣国として多くの価値観を共有する大切なパートナーです。
地道な草の根活動によって、日本と韓国の人々の出会いの場が広がり、交流の絆がさらに強くなることを期待しています」とあいさつ。
交流事業に尽力した新潟県南魚沼市の中学校や韓国の民間団体などに高円宮賞が贈られた。(共同通信)

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/359068

28 :
[韓流]TWICE「YES or YES」 MVが再生1億回超え

【ソウル聯合ニュース】韓国のガールズグループ、TWICE(トゥワイス)の楽曲「YES or YES」のミュージックビデオ(MV)が14日午後、動画投稿サイト「ユーチューブ」で再生回数1億回を突破した。所属事務所のJYPエンターテインメントが明らかにした。

 これにより、TWICEはデビュー曲「Like OOH−AHH」から「YES or YES」まで10曲連続でMVが再生回数1億回を超えた。

 この曲は先月5日に公開された6枚目のミニアルバムのタイトル曲で、日本、香港、台湾、シンガポールなど17カ国・地域のiTunes(アイチューンズ、米アップルのコンテンツ配信サービス)アルバムチャートで1位を獲得した。

 また、日本のユーチューブの「2018年トップトレンド音楽動画」ランキングでは「What is Love?(5位)」「Candy Pop(6位)」、「Wake Me Up(10位)」の3曲が10位圏内にランクインした。

 12日にスペシャルアルバム「The year of "Yes"」をリリースしたTWICEは、タイトル曲「The Best Thing I Ever Did」で韓国での活動を再開する。

 21日にはテレビ朝日の音楽番組「ミュージックステーション」の年末特別番組「ミュージックステーションスーパーライブ2018」に出演。大みそかにはNHK紅白歌合戦に出場する。

 来年は日本ドームツアーも開催する予定で、3月21日に京セラドーム大阪、同29、30日に東京ドーム、4月6日にナゴヤドームで公演を行う。

https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20181214003600882?

29 :
   ┌─┐
   │先│
   │祖│
   │代│
   │々│   ./⌒ヽ
   │ば│   /<`∀´>>1
   │か│  .| J J
 ┌┴─┴┐∠__ノ
 │| 三三 |│
 ̄.凸( ̄)凸

無能な在日朝鮮人が、安易にスレを立てるとこうなります。

30 :
慶応大卒の元外務省職員、ソウルに就職情報会社設立

「日本企業で働きたいなら学歴より『1つの家族になろうという気持ち』が必要」

 「日本では大企業でも大学の成績やTOEICの成績はほとんど見ません。それに対して韓国企業は人物よりもスペック(学歴・資格など)を見ると思います」

 西山洸氏(28)=写真=はソウル市内で就職情報会社「シャングリラ」を経営している。同社は韓国の若者を日本企業に紹介する会社で、西山氏は今年初めに起業した。9カ月間で韓国人約100人を東芝や日産といった日本企業に就職させたという。

 韓国と日本のリクルート市場は対照的だ。日本では今年9月の有効求人倍率が1.64倍と44年ぶりの高水準となった。一方の韓国ではアジア通貨危機以降で若者の失業率が最悪だ。
西山氏は「韓国の若者たちと話してみると、就職前から転職を夢見ているようだと思った」と話す。会社も志願者の可能性よりもスペックをまず見ると言った。

 日本では求人が多いので就職が容易だという話は「半分だけ合っている」と言った。企業が求人に積極的で、英語の成績を厳しく要求することはないが、「うちの会社の雰囲気に合う人」でなければ採用されないという。
「自己紹介書に、日本で就職したい理由として『日本のアニメが大好きだから』という程度のことしか書いていなければ、TOEFLが満点でも就職できる確率は低くなります」。

 西山氏は元外交官だ。慶応大学経済学部を卒業し、外務省の総合職試験に合格した。外務省中国課を経て、昨年、中国赴任中に退職した。
「日中韓3カ国が緊密に協力する共同体を建設したいという夢がありましたが、歴史問題があって、外務省でこれを達成するのは限界があると考えました。今後は民間で努力しようと思っています」。

 韓中日の若者の間に理解の幅を広げるプロジェクトが就職による交流だった。西山氏は「来年は韓国の若者200人を、翌年には中国の若者を日本企業に送る計画です」と語った。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/12/14/2018121480072.html

31 :
BTSもK-POPも健在…MAMA日本公演に2.5万人殺到

今年で10周年を迎えたMnet Asian Music Awards(MAMA)の意味は格別だった。「今年のアーティスト賞」から改名した「Worldwide Icon of the Year」を、今年ビルボード音楽チャートで1位を記録したアジアのアーティストが受賞したためである。

12日、さいたまスーパーアリーナで防弾少年団(BTS)の名前が呼ばれると、会場を埋めた2万4千余人の観衆は歓声をあげて、この10年間K-POPが出した成果を祝った。

■全国レベルから世界へ
2009年ソウルで開催された初回のMAMAでは2PMが「今年の(アジア)アーティスト賞」は受賞した。これは2年後の2PMが、日本でのアルバム活動を通じてオリコンのデイリーと週間ランキングで1位を獲得し海外での認知度を高める前のことだった。
一部では、「MAMAが掲げていたアジア音楽の授賞式は結局K-POPだけのイベントか」と批判する声もあった。

それから9年後、日本で開催された2回目のMAMAでは大きく変わったK-POPの地位を実感できた。最高2万7千円もするチケットは全席完売となり、6年前の香港MAMAより4倍近く多い観客が集まった。

この日、100%ファンの投票により選ばれる賞である「FANS CHOICE」の主人公となったのは最も大きい歓声を浴びて登場したBTSだった。BTSはこの日、4つの部門を受賞した。
観客はBTSが登場するたびに流れた「FAKE LOVE」を一緒に歌い出して彼らの受賞を祝った。同曲はMAMAに投票したファンが「今年の曲」として選んだもの。

BTSは他にも「今年の歌手賞」「Favorite Dance Artist Male賞」「ベストミュージックビデオ賞」そして実質的な大賞に当たる「Worldwide Icon of the Year」まで席巻した。

https://fnnews.jp/archives/3012

32 :
TWICE、最新曲「Yes Or Yes」MVの再生回数1億回を突破! デビューから10作連続の快挙

TWICEの最新ミュージックビデオ「Yes Or Yes」の再生回数が1億回を突破した。

12月14日、韓国を代表する大人気K-POPガールズグループTWICEの最新曲「Yes Or Yes」のミュージックビデオの、YouTubeでの再生回数が1億回を超えた。
同曲は、11月5日にリリースされたアルバム「Yes Or Yes」に収録されている、今大ヒット中の人気曲だ。

TWICEのミュージックビデオの再生回数が1億回を超えるのは、これで通算10作目となる。

さらにTWICEは、韓国でリリースしたタイトルトラック「Like OOH-AHH」、「CHEER UP」、「TT」、「KNOCK KNOCK」、「SIGNAL」、「LIKEY」、「Heart Shaker」、「What is Love?」、「Dance the Night Away」、
そして「Yes Or Yes」の10曲すべてのミュージックビデオが1億ビューを突破するという快挙も達成している。

ちなみに、同曲が収録されている「Yes Or Yes」は、TWICEの韓国でリリースされたアルバムとして、自身初めてオリコンの週間アルバムチャートで1位を獲得。
本国でも、7つの主要音楽サイトMelonやMnet、Naver、Genie、Olleh、Soribada、Bugのリアルタイムチャートで1位を獲得する「オールキル」も達成している。

TWICEは、12月26日に、日本でリパッケージアルバム「BDZ-Repackage」をリリース。大みそかには「NHK紅白歌合戦」に2年連続で出場する。
さらに2019年には日本でのドームツアーの開催も決定しており、これからもますますTWICEの活躍から目が離せない。

https://www.kpopmonster.jp/?p=8174

https://www.kpopmonster.jp/wp-content/uploads/2018/12/02-13.jpg

33 :
BTS(防弾少年団)、ローリング・ストーン誌が選出する2018年「50 ベストソング」&「20 ベストポップアルバム」に選ばれる! K-POPアーティストとして唯一ランクイン

BTS(防弾少年団)が、米ローリング・ストーン誌の年末ランキングに選定された。

2018年の終盤を迎え、アメリカの音楽や政治、大衆文化を扱う雑誌「ローリング・ストーン」は、今年のベストソング、ベストアルバムを選定するランキングを発表した。

韓国の大人気ヒップホップグループBTS(防弾少年団)は、「2018年のベストポップアルバム20」と「2018年のベストソング50」の2つに選出された。

BTSが全米アルバムチャートで1位を獲得したアルバム「LOVE YOURSELF 轉 ‘Tear’」は、今年リリースされたアルバムで最高だと思われるアルバム20作を選定したランキング「2018年のベストポップアルバム20」で13位にランクインした。

同アルバムについてローリング・ストーン誌は、「単に大ヒットアルバムであるということでなく、とても強くK-POPの色を出している。
自分たちのスタイル(言語など)を崩さずにできる力を発揮し、ソウルのサウンドを知らなかったファンまでも虜にしている」と大絶賛のコメントをしている。

さらに、「2018年のベストソング50」には、BTSの大ヒットシングル「Fake Love」が38位にランクイン。
「Fake Love」は、上記アルバムに収録されているタイトルトラックで、全米シングルチャートで、K-POPグループとして初めてトップ10入りしたシングルだ。

これについてローリング・ストーン誌は、「K-POPを代表するアンバサダーによる『印象的な融合』」「アメリカのポップ市場にある言語の壁を打ち破った」と称賛している。

BTSは、K-POPアーティストとして唯一ローリング・ストーン誌の年末ランクインしたアーティストとなった。

https://www.kpopmonster.jp/?p=8188

34 :
「OH MY GIRL」寛平とお尻かきコラボ熱望、来年1月日本デビュー

 来年1月に日本デビューする韓国のガールズグループ「OH MY GIRL(オーマイガール)」の人気に、早くも火が付いている。福岡、大阪、東京の3都市で行われるデビュー記念ライブのチケットは完売。
要注目の大型新人がスポニチ本紙に抱負を語り、意外な人に共演を呼びかけた。

 2015年に韓国でデビューした平均年齢21・8歳の7人組。確かな歌唱力とダンス力、曲ごとにコンセプトやキャラを自在に変える企画力も武器だ。
NHK紅白歌合戦に2年連続出場の韓流グループ「TWICE」もファンを公言するなど、業界内の評価も高い。

 日本には、派生ユニット「OH MY GIRL BANHANA」として8月にお目見え。楽曲「バナナが食べれないサル」での、尻に当てた手を上下する“お尻かきダンス”が「かわいい」と話題を呼び、来日ライブも大盛況となった。
日本で尻をかくサルと言えば、間寛平(69)のギャグ「かい〜の」。7人は寛平の存在を認知しているようで、「コラボしてみたい」と笑顔。まさかのラブコールを送った。

 派生ユニットが好評を得て、満を持して“本隊”でのデビューも決定。日本語の勉強を重ね、通訳不要なメンバーも多い。
来年1月9日発売の第1弾アルバムは、韓国でヒットチャート1位を獲得した「花火(Remember Me)」など代表的な7曲を日本語版で収録。
ミミ(23)は「日本語での表現は難しい。意味を理解し、発音もいっぱい練習しました」と語った。

 リーダーのヒョジョン(24)は「デビュー後は、お尻かきダンスの私たちとはまた違う魅力を楽しんでもらえるはず」と自信。「いつか東京ドーム公演を!」と飛躍を誓った。
ツアー公演は完売したが、無料ライブを1月9、10日に東京・サンシャインシティ、13日に兵庫・神戸XEBECホールなどで開催。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181218-00000002-spnannex-ent

35 :
/

36 :
1 荒波φ ★ sageteoff 2018/12/22(土) 16:45:24.38 ID:CAP_USER
2018年12月21日、韓国・ファイナンシャルニュースによると、今年最も人気だった旅行地ランキングで、韓国では日本の大阪が、日本では韓国のソウルが1位となった。

オンライン旅行会社「エクスペディア」の調査の結果、韓国人が今年最も多く訪れた旅行地は例年通り日本だった。

1位は大阪、2位以下には福岡、東京、沖縄、札幌が続き、鹿児島や静岡、宮崎などの小都市も注目を集めたという。韓国人の予約率の上昇が著しかった地域は名古屋。日本の小都市は韓国人以外の観光客からも人気が高かったという。

一方、日本人が今年最も多く訪れたのはソウル。台北やバンコクを抑えての1位となった。ただ韓国の中でもソウル以外の地域は注目度が低く、有名リゾート地の済州島も47位にとどまった。

また、エクスペディアを通じて最も多く韓国を訪れた観光客は日本人だった。後には米国、香港、台湾、シンガポール、タイ、マレーシアが続いた。

これに、韓国のネットユーザーからは

「なんだかんだ結局、日本と韓国は両思い(笑)」
「大阪の繁華街に行くと3分の1が韓国人」
「日本は政治では遠い国だけど、民間では近い国だよね」
「日本人がたくさん来るのはうれしいこと。中国の団体客だけに頼らず、観光客は多様な方がいい」
「韓国人は日本が大好きなんだから、本心を隠さずに正直になろうよ」

などの声が上がっている。 また

「韓国ではなかなか長期の休みが取れないことも日本旅行が人気の理由。2泊3日や3泊4日で海外に行こうとしたら日本を選ぶしかない」
「済州は中国人旅行客であふれている時代があった。だから日本人があまり来なくなった」

などと分析する声も寄せられている。


2018年12月22日(土) 11時30分
https://www.recordchina.co.jp/b668340-s0-c30-d0058.html

37 :
 2001年刊『仕事のなかの曖昧な不安』で、若年層の就職難にいち早く注目し、2004年刊『ニート』(曲沼美恵氏との共著)で、「ニート」という存在を社会に認知させた東京大学教授の玄田有史氏は、次のように述べる。

「若者に対する雇用環境整備の恩恵は、残念ながら卒業当時が就職氷河期だった現在の中高年、特にアラフォー世代には及んでいない。
その結果、現在のアラフォー世代は、氷河期当時のみならず、以後も賃金や雇用の面で恵まれない状況がずっと続いている」

 とくに驚くべきは、「大学・大学院卒の40〜44歳の実質賃金(月収)」の年ごと(2004年から2017年まで)の比較だ。「就職氷河期世代」は、以前のどの世代よりも低下しているのである。

「40〜44歳の実質賃金は2007年が52.9万円と突出して高い。大部分がバブル経済真っ盛りの超売り手市場の時期に就職できた『バブル世代』こそ、2007年頃の40代前半の人々である」

「ところが2011年以降になると実質賃金は大きく減少し始める。2014年には44.7万円と、40万円台前半まで下がる。
2014年の40代前半大学卒は、1992年から1996年に就活した人々が大半であり、ほとんどが氷河期世代である」

 当初、玄田氏は、「この結果を見たとき、私は自分が計算間違いをしたのかと思った」という。というのも、「バブル世代に比べると、給料に実に8.2万円の開きがある。
これだけで年収は100万円近くの差だが、ボーナスを含めればその差はさらに大きくなっているだろう」と考えられるからだ。

 それでも「就職氷河期世代」で正社員になれた人は、まだ幸運かもしれない。この世代には、より経済的に困難な状況に置かれている非正社員が多いからだ。

さらには、いまだ無業者だったり、就職自体を断念している「中年ニート」も多い。そこで懸念されているのが、「7040問題」だ。

「70代の無職の親と40代の無職で独身の子どもが同居し、生活困窮で共倒れ寸前にある状況を、最近は『7040問題』と呼んだりする」
https://lite.blogos.com/article/346206/

38 :
BTS(防弾少年団)の経済効果は年5600億円か 訪韓する外国人客の増加効果は年79万6千人

BTSのすさまじい経済効果、年間5600億円―中国紙

20日、韓国の7人組男性グループ「BTS(防弾少年団)」の楽曲やコンサート、および関連するファッションや旅行などが生み出す直接的、間接的な経済効果が年間約5587億円に上るとする分析結果が発表された。

2018年12月20日、中国紙・環球時報(電子版)は、韓国の7人組男性グループ「BTS(防弾少年団)」の楽曲やコンサート、および関連するファッションや旅行などが生み出す直接的、間
接的な経済効果が年間5兆6000億ウォン(約5587億円)に上るとする分析結果が発表されたと報じた。

韓国紙・ハンギョレの19日付報道を引用して伝えたもので、韓国現代経済研究院が18日に発表したBTSの経済効果に関する報告書によると、BTSがデビューした2013年以降、認知度の上昇に伴い、
韓国に来る外国人観光客の増加の効果は年平均79万6000人(来韓外国人観光客の7.6%に相当)で、そうした外国人客の消費総額は9249億ウォン(約922億円)に達するという。
BTSの認知度が1ポイント増加した場合、外国人観光客の増加率が0.45ポイント上昇することが分かった。

BTSの認知度上昇に伴う主要な消費財の輸出額は1兆2400億ウォン(約1236億円)で、これに伴う国内生産誘発効果は2兆5100億ウォン(約2503億円)、付加価値誘発効果は7000億ウォン(約698億円)と推計された。
BTSの認知度が1ポイント増加した場合、主要な消費財の輸出額の増加率は、衣類が0.18ポイント、化粧品が0.72ポイント、食品が0.45ポイント上昇するという。

同研究院は、BTSが今後5年間、2013〜18年の人気レベルを維持すると仮定した場合、デビューから10年間(2014〜23年)の国内の経済的総効果は41兆8600億ウォン(約4兆1736億円)に達すると予想している。(翻訳・編集/柳川)
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-672967/

39 :
外はカリッ、中はビヨーン…韓国式ドッグ大人気

 東京・新大久保のコリアンタウンで韓国式のアメリカンドッグ「ハットグ」が、若い女性を中心に爆発的な人気となっている。
かぶりつくと中に入ったチーズが長く伸びる、見た目の面白さから「インスタ映え」するとして観光客らが列を作って買い求めている。

 「外はカリッとして、中はビヨーンとチーズが伸びる。こんなの初めて」。12月上旬の週末、足立区の会社員女性(22)は揚げたてのハットグを一口頬張り、友人がその様子をスマートフォンで撮影。
早速、SNSに投稿していた。

 ハットグの呼び名は、「ホットドッグ」の韓国語なまりが由来で、韓国では屋台料理の定番。
ソーセージの代わりに串を刺したチーズに小麦粉などで作った生地を絡めて油で揚げ、好みでケチャップやマスタードをかけたり、砂糖をまぶしたりして食べる。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181222-OYT1T50042.html

40 :
韓国の癒やしアイドル「LIVE HIGH」来年2月に日本デビュー

 韓国のプロ野球チームの応援グループとして誕生した3人組アイドルグループ「LIVE HIGH(リブハイ)」が来年2月に日本でデビューすることが決まった。

 2013年にデビューしたリブハイ。その後、メンバーの入れ替えなどを繰り返した。
転機は16年で、AKB48などの作曲で知られるイ・ソンホ氏に出会い、シングル「Happy song」をきっかけに、韓国内の音楽シーンでも名が知られるようになった。

 その後も様々な紆余曲折を経て、シナ(25)ガビン(25)ボヘ(24)の3人組体制に。
自分たちの音楽での使命を“ヒーリング”と位置づけ、商業主義とは一線を画するアイドルグループとして韓国内外で確実なキャリアを築いてきた。

「つらい経験の先にある希望・夢」をひたむきに伝え続ける姿から、いつからか“ヒーリングドル”(ヒーリングアイドルの略)と呼ばれるようになった。
現在、「Happy song」は幅広い年齢層や音楽ファンに支持されている。

 そんなリブハイが来年2月13日にシングル「Live HIGH #E.P1 Triple Jumping」で日本デビューする。
ガビンは「日本を始めグローバルに活躍したい」。ボヘは「最高のガールズユニットになりたい」。シナは「みんなでトップを目指して頑張りたい」とリブハイでの夢を語った。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/1228021/

41 :
'

42 :
TWICE「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ2018→2019」出演決定!乃木坂&DA PUMPらと共演

TWICEが「紅白歌合戦」に続き「CDTV」の年末放送に出演する。

TBSは昨日(24日)、公式サイトを通じて「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ2018→2019」出演予定のアーティストリストを公開した。TWICEは今回、リストの第1弾に名を連ねて話題性を証明した。

TWICEは「SBS歌謡大祭典」「KBS歌謡大祝祭」「MBC歌謡大祭典」など、韓国の年末音楽祭はもちろん、日本の「紅白歌合戦」に続いて「CDTV」の年越しプレミアライブにまで相次いで出撃し、
日韓両国間でトップクラスのガールズグループであることを見せつけた。

「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ2018→2019」は、1年の最終日である12月31日深夜に始まり、翌日の1月1日午前まで生放送で行われる音楽特集番組だ。
今年も12月31日午後11時55分に放送が始まる。

昨年は東方神起が出演して話題を呼んだ「CDTVスペシャル! 年越しプレミアライブ2018→2019」は、TWICEの出撃まで知らせて、もう一度韓流の勢いを見せた。

TWICEは今年1年間「What is Love?」「Dance The Night Away」「YES or YES」「今年一番良くやったこと」などを発売して、旺盛に活動した。

日本でも凄まじい人気を得ているTWICEは、24日にはオリコンが発表した「第15回 音楽ファン2万人が選ぶ好きなアーティストランキング2018」で15位を獲得し、
日本での高い人気を証明した。

http://news.kstyle.com/m/article.ksn?articleNo=2107731

http://static.kstyle.com/stf/f9be1193c5b9ec0b702f7ecd4bc9ff71.jpg

43 :
1 ガーディス ★ 2018/12/26(水) 05:14:34.69 ID:CAP_USER9
日本、1人当たりGDP20位に 2017年、円安で低下
2018/12/25 19:29
https://this.kiji.is/450244286922556513

 内閣府は25日、日本の1人当たりの名目国内総生産(GDP)が2017年はドル換算で3万8348ドルとなり、経済協力開発機構(OECD)加盟36カ国中20位だったと発表した。
為替相場が円安に振れたことが影響し、16年の18位から二つ順位を下げた。
 17年は円ベースで前年比1.9%増の430万1千円だったが、円安によりドル換算額は1.1%減に縮小した。
為替相場の年平均は16年が1ドル=108円84銭、17年は112円16銭だった。
 1人当たり名目GDPの上位3カ国は16年と変わらず、ルクセンブルクが首位で、スイス、ノルウェーが続いた。

44 :
なぜ女性はどの世代も「韓流」を見まくるのかU-NEXTで一番見られているコンテンツとは?

各配信サービスの人気ランキング上位に食い込む韓国ドラマ。定番ジャンルの1つとして確立しています。 
かつてブームを作ったドラマ『冬のソナタ』以降、韓国コンテンツは少女時代やKARA、東方神起などK-POPのジャンルを築き、今は韓国コンテンツ総力攻めの「第3次韓流ブーム」の時代と言われていることがその背景にあります。

「演技ドル」が第3次韓流ブームを牽引

ドラマのジャンルはラブコメからサスペンスまでバリエーションも幅広く、話題作が次々とリリースされています。
イ・ミンホ、キム・スヒョン、イ・ジョンソク、キム・ウビンなど新たな顔となるイケメンスターも生まれ、イム・シワンやチョン・ウンジなど、歌も演技もこなす「演技ドル」と呼ばれるマルチアイドルたちもドラマ人気に貢献しています。

韓国ドラマのクオリティーの高さは世界的にも認められているほどです。
カンヌで2016年秋に開催されたテレビ国際見本市「MIPCOM2016」では、世界3大トレンドドラマに韓国ドラマ作品名が挙がりました。
イギリスBBCの本格派スパイドラマ、トム・ヒドルストン主演『ナイトマネージャー』と、第68回エミー賞で『ゲーム・オブ・スローンズ』と競り合ったアメリカFXの『ザ・ピーポー V. O.J.シンプソン:アメリカン・クライム・ストーリー』と並び、
韓国ドラマ『太陽の末裔』が当時の世界3大トレンドドラマとして、紹介されました。

今年のMIPCOM2018でも韓国ドラマがリメイクドラマの成功事例として注目されていました。  
日本でも7月クールに放送された韓国オリジナルの『グッド・ドクター』がハリウッドでもリメイクされ、そのハリウッド版がイギリス、ドイツ、フランス、カナダなど主要各国で放送され、人気を得ていることから、オリジナルの韓国ドラマにも目が向けられていました。 
「欧米ではリアルタイム視聴に加えて、タイムシフト視聴でもよく見られ、若年層からも支持されるストーリーが成功の要因」とフランスのリサーチ会社ユーロデータが発表していました。

https://toyokeizai.net/articles/-/256268?display=b

45 :
とろ〜り伸びるチーズに興奮度MAX!!次世代韓国グルメの“パネチキン“がハンパネェ〜!

韓国グルメの勢いが止まらない昨今。今年はチーズタッカルビのブームが記憶に新しいが、次の主役と言われているのが“パネチキン”だ。
パネというのは韓国語でバケットという意味で、フライドチキンやパンにチーズを絡めながら食べる料理。韓国では既に大ブレイクしている注目グルメだ。

そんな“パネチキン”をいち早く導入し、東海エリアでのブームをけん引している店が「肉×海鮮×チーズ 北海道バル ほろほろ」(名古屋市中村区)だ。
「壺漬けザンギのパネチキン」(2138円)は3〜4人でシェアできる大ボリュームで、お客さんの9割が注文する看板メニュー。
チーズは、モッツァレラチーズをベースに3種類使用し、トマトソースの甘味と酸味がアクセントになっている。
また、店員さんが目の前でチーズを伸ばしてザンギやバケットにかけてくれるパフォーマンスは、インスタ映えも間違えなしだ。
食べて良し、見栄え良しで二度楽しめる“パネチキン”。ぜひこの機会にブームを先取りしよう!

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15795911/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/c/acecb_230_6a4c8cc4_e5a5c31b.jpg

46 :
【芸能】BTS(防弾少年団)「世界で最もハンサムな顔100人」に全員ランクイン ジョングクは2位


1 メアリー ★ sage 2018/12/29(土) 00:57:57.28 ID:CAP_USER9
https://mdpr.jp/news/detail/1813125
モデルプレス
2018.12.28 19:16

https://www.kpopmonster.jp/wp-content/uploads/2018/12/01-98-768x562.jpg
K-POPグループからは唯一、メンバー全員がランクインしたBTS。

J-HOPEは88位(初)、RMは79位(初)、SUGAは67位(初)、JINは47位(初)。昨年64位だったJIMINは25位、昨年1位だったVは5位、昨年13位だったJUNG KOOKが、最上位の2位となった。

47 :
「世界で最もハンサムな顔」今年も発表!防弾少年団は全員ランクイン&TWICEら上位に

防弾少年団のジョングクが「世界で最もハンサムな顔」ランキングで2位に、TWICEのツウィが「世界で最も美しい顔」ランキングで2位を記録した。

昨日(28日)、アメリカの映画評論サイトTC Candlerが、公式SNSとYouTubeを通じて「2018 世界で最もハンサムな顔100人」(The 100 Most Handsome Faces of 2018)ランキングを公開した。  

ランキングによると、防弾少年団のジョングクが韓国人最高の2位を記録した。  
防弾少年団は、昨年1位を獲得したVが5位、ジミンは25位、ジンは47位、SUGAは67位、RMは79位、J-HOPEは88位と、 
メンバー全員がTOP100に入っており視線を集めた。

韓国からは他にも11位はWanna One カン・ダニエル、15位はEXO セフン、18位はEXO レイ、22位はNCT テヨン、32位はSEVENTEEN ミンギュ、35位はGOT7 ジャクソン、37位は俳優ナム・ジュヒョク、
41位はBIGBANGのSOL、43位はStray Kids フィリックス、49位はNCT ルーカス、51位はEXO カイ、55位はSUPER JUNIOR シウォン、59位はEXO元メンバー ルハン、
71位はKARDのBM、75位はEXO元メンバー クリス、82位はGOT7 マーク、99位はNCT ウィンウィンと、韓国で活動するスターたちがそれぞれランクインした。
 
一方、女性部門である「2018 世界で最も美しい顔100人」(The 100 Most Beautiful Faces of 2018)では、TWICEのツウィが2位を記録し、去年に引き続きアジア人の中で最も高いランキングを記録した。
2014年と2015年に1位を記録したAFTERSCHOOLのナナは6位にランクインし、韓国人の中で一番高い順位を記録した。

http://news.kstyle.com/m/article.ksn?articleNo=2108119

48 :
0

49 :
TWICE ツウィ 「世界でもっとも美しい顔」2位に輝く!
BLACKPINK、MOMOLANDのあの人もランクイン

韓国の人気K-POPガールズグループTWICEのメンバー、ツウィが、映画評論サイトTC Candlerが発表する「2018世界でもっとも美しい顔100人」で2位に選ばれた。

台湾出身、19歳のツウィは、TWICEのメンバーとして大活躍中。同ランキングには2015年からランクイン(13位)。
以降、2016年(8位)、2017年(3位)と順位を上げ、今回これまでの最高位、そしてアジア人としても最高位となる2位に輝いた。

同じくTWICEからは、46位に日本人メンバーのサナがランクイン。さらに66位にジョンヨン、82位にナヨンがランクインした。

BLACKPINKリサ、ジェニーらもランクイン

またその他のK-POPアイドルや韓国のタレントも多数ランクイン。

6位にAFTERSCHOOLのナナ、9位にBLACKPINKのリサ、13位に同じくBLACKPINKのジェニー、18位にMOMOLANDのナンシー、
20位にRed Velvetのスルギ、23にOH MY GIRLのユアがランクイン。

さらに、36位にMAMAMOOのソラ、41位にRed Velvetのアイリーン、49位に少女時代のテヨン、58位に元Miss Aのメンバーで歌手・女優・タレントのペ・スジ、
72位に女優のイ・ソンギョン、88位にIZ*ONEのチャン・ウォニョン、99位に女優のコ・アラがランクインした。

https://www.kpopmonster.jp/wp-content/uploads/2018/12/twice02.jpg

https://www.kpopmonster.jp/?p=8539

50 :
[韓流]K―POPグループ 今年は海外攻略を加速化

【ソウル聯合ニュース】2019年を迎え韓国歌謡界は特別な1年を準備している。昨年は海外でも活発に活動したK―POPグループの海外攻略の加速化はもちろん、新グループのデビューも予定されている。

◇BTSはワールドツアー再開 ガールズグループも海外活動

 世界で活躍する韓国の人気グループ、BTS(防弾少年団)は12日にナゴヤドームでワールドツアー「LOVE YOURSELF」を再開する。
名古屋公演は13日までの2日間開かれ、19日にシンガポール、2月16、17日に福岡ヤフオク!ドーム、3月20、21、23、24日に香港、4月6日にタイでも公演を行う。

  新譜リリースやメンバーのソロ曲発表にも力を注ぐ計画だ。
英国のシンガーソングライター、エド・シーランがBTSとのコラボレーションを予告しており、どのような作品が発表されるかにも注目が集まっている。

 ガールズグループの活躍にも期待がかかる。

 Red Velvet(レッドベルベット)は今月、福岡、神戸、横浜で初のアリーナツアーを行い、2月には米ロサンゼルス、ダラス、マイアミ、シカゴ、ニューアーク、カナダのトロント、バンクーバーで公演する。

 ヒット曲「Bad boy」は米ビルボードが公表した「批評家が選ぶ2018年ベストソング100」で43位を記録したほど北米でも好評だ。

  アジアトップのガールズグループ、TWICE(トゥワイス)は、K―POPガールズグループ初となる日本ドームツアーを開催する。
3月21日に京セラドーム大阪、同29、30日に東京ドーム、4月6日にナゴヤドームで公演を行う。

 BLACKPINK(ブラックピンク)は11〜13日にタイでの公演を皮切りに、インドネシア、香港、フィリピン、マレーシア、台湾でツアーを回る初のワールドツアーを開催する。
昨年は米ユニバーサルミュージック傘下のレーベル、インタースコープ・レコードと契約し、米国進出の基盤を整えた。

https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190101002000882?section=entertainment-sports/index

51 :
[韓流]モモランド「BBoom BBoom」のMV 再生3億回突破

【ソウル聯合ニュース】韓国の9人組ガールズグループ、MOMOLAND(モモランド)の楽曲「BBoom BBoom」のミュージックビデオ(MV)が動画投稿サイト「ユーチューブ」で再生回数3億回を突破した。

 「BBoom BBoom」は今年1月発売のアルバム「GREAT!」のタイトル曲で、MOMOLANDにとって2016年のデビュー後、最大のヒット曲。
所属事務所によると、MVの再生回数は30日に3億回を超えた。

 MVはユーチューブの「2018最高人気動画部門」1位、「2018最高人気ミュージックビデオ部門」3位を記録。
同曲のダンスバージョン映像も再生1億回を突破した。

 6月にリリースした「BAAM」のMVとダンスバージョン映像の再生回数も1億回を超えた。

 MOMOLANDは「2018Mnet Asian Music Awards(MAMA)」で「今年の発見賞」を受賞したほか、
「2018メロンミュージックアワード」や「2018MGA(MBC PLUS×genie music AWARDS)でも受賞した。

 来月はアラブ首長国連邦(UAE)のドバイをはじめフィリピン、ベトナム、米国、南米などで海外プロモーションを行う。

https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20181231002200882?

https://img6.yna.co.kr/etc/inner/JP/2018/12/31/AJP20181231002200882_01_i_P4.jpg

52 :
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyNewYear! ae85-kuUY) 2019/01/02(水) 17:00:37.11 ID:UoP58UMM0NEWYEAR● BE:665913571-2BP(2001)

「三菱の特許を差し押さえる」…強制徴用賠償金を強制執行へ

日本強制徴用被害者が三菱重工業(三菱)の韓国国内の資産の差し押さえ手続きに着手する。
韓国最高裁の判決にもかかわらず三菱側が強制徴用被害者に損害賠償金を支払わないからだ。

最終判決が出る前に三菱は敗訴に備えて多くの有形資産を本国に送ったが、被害者側は無形資産の特許権などを調べて賠償金強制執行をする方針だ。

韓国国内に登録された三菱の特許権は約100件にのぼるというが、特許権の価値はまだ推定されていない。
弁護人は「現在、三菱の特許権など国内に残っている資産を整理して選ぶ作業を進行中」と話した。
弁護団は4日に強制執行に関する内容について議論し、こうした内容を確定する方針だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/15821613/

53 :
日本ハム中田が韓国グルメ旅行報告 半袖姿にファン驚愕「氷点下だったのに…」

日本ハムの中田翔内野手がオフに韓国グルメを満喫したことを明かした。2日、自身のインスタグラムを更新し「韓国最高やった!!」と、韓国で満喫した料理の数々を公開している。

韓国で満喫したグルメ写真を次々にアップした日本ハムの中田翔

 日本ハムの中田翔内野手がオフに韓国グルメを満喫したことを明かした。
2日、自身のインスタグラムを更新し「韓国最高やった!!」と、韓国で満喫した料理の数々を公開している。

 チヂミ、焼肉、エビ、タコなどの海鮮の数々…最後は大きな爪の身を半袖姿で豪快に食べる写真を公開。
韓国で味わったグルメ写真をアップした中田は「かなり寒かったけど食べ物うますぎ!! 韓国行くメインはやっぱ飯やな!!」と大満喫した様子。

 これにはファンも「羨ましいです」、「美味しそうです」など絶賛の声が寄せられた。
それでも最後の1枚で見せた半袖姿には「氷点下だったのに半袖とは、、、! 流石です!」、「寒い言うてるのに最後の写真は半袖やん」と、豪快な姿に驚きの声も挙がっていた。

https://full-count.jp/2019/01/02/post275202/

54 :
「BLACKPINK」、ワールドツアー5都市7公演が全席完売…チケット追加オープン

「BLACKPINK」のワールドツアーが目前に迫り、海外ファンの熱い関心が最高潮に達している。

 「BLACKPINK」は11日から13日までバンコク・インパクトアリーナで「BLACKPINK 2019 WORLD TOUR with KIA [IN YOUR AREA]」を開催する。
バンコク公演後には、ジャカルタ、香港、マニラ、シンガポール、クアラルンプール、台北などでファンと触れ合う。

 「BLACKPINK」は3日、公式SNSに掲載された映像を通じて、「こんにちは。いよいよBLINK(BLACKPINKのファン)に会いに行きます。私たちのコンサートで、BEATを確認してください。
コンサートで会いましょう」とワールドツアーを控え、ファンにあいさつした。

 第1次として公開されたアジア主要都市からの反応は熱い。
メンバー、リサの故郷であるバンコクで行われる12日、13日の公演はチケットが発売1時間で完売したのに続き、追加オープンになった11日の公演も完売した。

 1月20日ジャカルタ公演と2月23日クアラルンプール公演も完売を記録し、それぞれ1月19日、2月24日公演が追加された。
2月2日、マニラ公演は追加オープンした見切れ席もすべて完売し、2月15日シンガポール公演も完売した。

http://s.wowkorea.jp/news/read/226956/

http://s.wowkorea.jp/upload/news/226956/BP450.jpg

55 :
BLACKPINK、K-POPアイドル初!米最大の音楽イベント「コーチェラ・フェスティバル」に出演決定

BLACKPINKがK-POPアイドルグループのうち初めて、アメリカ最大の音楽イベントである「コーチェラヴァレー・ミュージック&アートフェスティバル」のステージに立つ。

「コーチェラヴァレー・ミュージック&アートフェスティバル」側は2日(現地時間)、2019年のラインナップを発表した。BLACKPINKは4月12日と19日の公演に出演する予定だ。

BLACKPINKは今年アリアナ・グランデ、The 1975、ディプロ、カリード、ゼッドなど錚々たる歌手たちと肩を並べる。BLACKPINKはアイドルグループ初であることで更に期待が高まっている。

「コーチェラヴァレー・ミュージック&アートフェスティバル」の創始者は出演者発表に先立ち、昨年韓国を直接訪れてBLACKPINKを招請したという。

毎年春にアメリカ・カリフォルニア州のインディオで開かれる「コーチェラヴァレー・ミュージック&アートフェスティバル」はロック、ヒップホップ、エレクトロニックなどジャンルを問わない多様な音楽が繰り広げられるイベントとして人気を得ている。
ソウル蚕室(チャムシル)競技場の約92倍の大きさの場所で、200余りのチームが2週の週末にかけて公演する。昨年だけでも約25万人の音楽ファンたちが参加した。

http://static.kstyle.com/stf/1c11367d870f962cd8a29b85bc7497b2.jpg

http://news.kstyle.com/m/article.ksn?articleNo=2108355

56 :
[韓流]ブラックピンク「WHISTLE」のMV 再生3億回突破

【ソウル聯合ニュース】韓国の人気ガールズグループ、BLACKPINK(ブラックピンク)の曲「WHISTLE」のミュージックビデオ(MV)が4日、動画投稿サイト「ユーチューブ」で再生回数3億回を突破した。

 ユーチューブでミュージックビデオが再生3億回を突破したBLACKPINKの曲は5曲となった。
「DDU―DU DDU―DU」のMVはK―POPグループとしては最短期間で再生5億回を達成した。
「AS IF IT'S YOUR LAST」と「BOOMBAYAH」は4億回、「PLAYING WITH FIRE」は3億回を超えた。

https://img6.yna.co.kr/etc/inner/JP/2019/01/04/AJP20190104003600882_02_i_P4.jpg

https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190104003600882?section=news

57 :
1 Boo ★ 2019/01/04(金) 21:07:54.69 ID:CAP_USER
中央日報日本語版

韓国観光公社が最近海外SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の会員を対象に行った「最も食べてみたい異色の韓国料理」アンケートの結果を発表した。

合計944人が参加した今回の調査で挙げられた食べ物のうち「サンナクチ(テナガダコの踊り食い、26%)」、「カンジャンケジャン(カニの醤油漬け、14.6%)」、「スンデ(ブタの腸詰、14.2%)」、
「ホンオ(発酵させたガンギエイの刺身、10.3%)」などが高い割合を占めた。また「ユッケ(7.7%)」、「チョングクチャン(大豆を発酵させた味噌、6.7%)」なども外国人の好奇心を刺激する食べ物に選ばれた。

言語圏別に見ると英語圏の回答者は「カンジャンケジャン(18%)」、「サンナクチ(16.7%)」を食べてみたいという回答が最も多かった。

日本語圏では「ホンオ(23.5%)」、「スンデ(17.3%)」、中国語圏では「サンナクチ」と「カンジャンケジャン」、「スンデ」に関心が高いなど言語圏別に韓国料理に対する好みの違いがあった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190104-00000034-cnippou-kr

58 :
TWICE「紅白歌合戦」歌手別視聴率で42.7%を記録!サザン、嵐らに続き6位の快挙

TWICEが日本の年末特別番組「紅白歌合戦」で歌手別視聴率6位を記録した。

本日(5日)スポニチなどの報道によると、TWICEは昨年12月31日に放送されたNHK「紅白歌合戦」で日本の錚々たる歌手の中で視聴率6位を記録した。

「紅白歌合戦」は、日本の歌手にとっても“夢の舞台”と呼ばれる日本最高の年末特別番組だ。
TWICEはK-POPガールズグループでは初めて「紅白歌合戦」に2年連続出演し、日本での熱い人気を見せ付けた。

特にTWICEは「紅白歌合戦」出演だけにとどまらず、サザンオールスターズ、嵐など日本最高の歌手に続いて視聴率6位を記録する勢いを見せた。
TWICEのステージ視聴率は42.7%を記録した。「紅白歌合戦」に出演した日本の歌手49チームのうち6位の記録だ。「紅白歌合戦」の視聴率は関心度に繋がる。
現在、TWICEが日本の中でどのような位置にいるのかを見せる明確な証拠だ。

「紅白歌合戦」の視聴率1位は、エンディングを飾ったサザンオールスターズだった。サザンオールスターズは45.3%の視聴率で昨年「紅白歌合戦」最高の瞬間を獲得した。
2018年日本歌謡界を総なめにした米津玄師が44.6%で2位を獲得し、松任谷由実は43.7%で3位を獲得した。
4位は「恋ダンス」で日本中を盛り上げた星野源が43.4%を記録した。“日本の国民的グループ”と呼ばれる嵐が42.9%で5位をマークした。
TWICEは彼らに続き、42.7%で6位を記録した。

この日、TWICEは「紅白歌合戦」で「I Want You Back」と「BDZ」の2曲のステージを披露した。
ブラックとホワイトをベースにビーズが華麗に飾られた衣装を着たTWICEは、特有の明るく可愛らしいエネルギーで「紅白歌合戦」のステージを満たし、日本の視聴者を魅了した。

http://static.kstyle.com/stf/0f2a5864659dd0bc779496f5036af86e.jpg

http://news.kstyle.com/m/article.ksn?articleNo=2108440

59 :
TWICE(トゥワイス)、NHK紅白歌合戦視聴率42.7%!49グループ中6位に

TWICE(トゥワイス)が、NHK紅白歌合戦で42.7%の視聴率を記録した。

ガールズグループTWICE(トゥワイス)が、NHK紅白歌合戦に出演した49グループのうち、視聴率で6位となった。

5日、日本のメディアによるとTWICEは、先月31日にNHKで放送された「第69階紅白歌合戦」で42.7%の視聴率を記録した。

TWICEは前半後半に分けて行われたこの日のステージで、後半14番目のアーティストとして出演。
8月に日本で公開された映画「センセイ君主」の主歌である「I Want You Back」と、日本初フルアルバム「BDZ」の同名タイトル曲のステージを披露した。

爽やかではつらつとしたTWICEらしい魅力が引き立って見えたステージは、視聴者の注目を引き付けて42.7%の視聴率で、49グループ中6位を占める人気を見せ付けた。
特に昨年37.4%の視聴率で全体の27位だったことと比較すると、大幅にアップした視聴率で、日本での熱い人気を実感させた。

TWICEは2017年に続き、2018年にもK-POP歌手として唯一、「紅白歌合戦」の出演者リストに名を連ねた。
2年連続の出演は、日本に進出したK-POPガールズグループの中で、初の記録として話題を集めた。

https://i2.wp.com/danmee.jp/wp-content/uploads/2019/01/sh-twice0106.jpg

http://danmee.jp/knews/k-pop/twicenews-42/

60 :
嫌韓無職イライラ

61 :
辛うまスープが絶品♪ 心も体も温まるローソンの「味噌仕立ての豚キムチ鍋」

毎週のように多くの新商品が発売されるコンビニエンスストア。その中から“ヘルシー”に注目して商品をレビュー・紹介していきます。
今回紹介する一品は、12月18日(火)よりローソンで発売された「味噌仕立ての豚キムチ鍋」。

野菜がたっぷりとれる「味噌仕立ての豚キムチ鍋」

めっきり冷え込んだ季節にうってつけなのが、心も体もほっこりする“鍋料理”。最近ではピリッとしたテイストの“キムチ鍋”が人気を集めているようです。
ネット上では、「ピリッとした辛さがたまらないんだよね」「シャキシャキとした白菜が病みつきになる!」といった声が。
そこで今回は、ローソンの「味噌仕立ての豚キムチ鍋」をピックアップしました。

同商品はキムチ鍋を“みそテイスト”で仕上げた一品。レッドカラーの豆板醤とコチュジャンが入っていて、見た目から辛そうな雰囲気が伝わってきました。
野菜は白菜や小松菜などを使用。さらに豚肉や豆腐などもトッピングされているので、ボリューム感もバッチリです。

購入者からは、「辛うまで最高!またリピートしちゃうかも」「シャキシャキとした野菜がたまらない」「お酒を飲んだあとにすすったら、おいしすぎてビックリした!」
「ローソンの鍋シリーズは毎回クオリティが高いね」「具だくさんだから、これ一品でお腹いっぱいになっちゃった」
「豚肉がジューシー!ここまでおいしい鍋はなかなかないかも」と大好評の声が続出。
あなたも「味噌仕立ての豚キムチ鍋」を食べて、寒い冬を乗り切ってみては?

https://woman.excite.co.jp/article/beauty/rid_Fytte_47216/

https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexpub%252Ffeed%252FFytte%252F2019%252FFytte_47216%252FFytte_47216_ntuploads201812top-1_1.png

62 :
あいのり・桃、韓国流の生牡蠣の食べ方を絶賛「パクーーーーっと 本当、最高」

 恋愛バラエティ番組『あいのり』(フジテレビ系)に出演していたブロガーの桃が6日に自身のアメブロを更新。
旅行先の韓国で経験した、牡蠣の食べ方について紹介した。

 桃は5日、「前日に海外行きを決めたのはさすがに初めての経験!!」と、韓国行きが急遽決定したことを明かし「本当一瞬だけど、行ってきます!!」と報告。

 6日に更新のブログでは、「昨日の夕飯一軒目は、おいしい海鮮のお店!!」「韓国でこんなに沢山の牡蠣が食べられるなんて…知らなかった」
と牡蠣の写真を公開し、「このプレートでなんと1000円!!!!やすー!」とコメント。

 「こうやってみると、日本で食べればいいじゃん!って思うかもだけど、この薬味たちが韓国だよねー 韓国の素晴らしいところだよねー」とつづり、韓国ならではの「牡蠣の食べ方」を紹介。
「ニンニクと味噌と唐辛子とコチュジャンを入れて…パクーーーーっと 本当、最高」と韓国流の食べ方を絶賛した。

 また、一緒に食事をした韓国に住む知人も「他の国では牡蠣食べられないけど、韓国のこの味付けなら食べられる!」と言っていたようで
「確かにーーーって思った!味がめちゃしっかりしてる!!」とコメント。
さらに他の韓国料理も堪能した桃は、「ナマモノ好きには超おすすめだよ」とお店を紹介してブログを締めくくった。

https://abematimes.com/posts/5524884

https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/121508/d57138170bd4e74e7f4a83413155049c_41dd2e71895bae5f3b955c81a2a0fa42.jpg

https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/121508/6f9d0ea236cf5bd8eecfb65b476a59b9_c68655fee5ea286776a3eced012a718b.jpg

63 :
日韓交流を拡大 福井あわらで日韓観光振興協議会

 日韓の観光当局による第33回日韓観光振興協議会が12月5日、福井県あわら市で開かれた。相互の地方訪問を通じて観光交流を拡大することなどを盛り込んだ確認文書に署名した。

 日本側は観光庁の科淳審議官をはじめ観光団体の幹部など、韓国側は文化体育観光部の金現煥観光政策局長をはじめ観光団体の幹部などが出席。協議会の会場はあわら温泉の旅館、清風荘。

 確認文書の主な内容は、日韓関係の基盤となる観光交流の継続的、安定的な推進▽両国相互交流をバランスよく拡大するための相互努力▽地方訪問の誘致、地方観光の活性化▽緊急事態時の協力の強化
▽若者の交流の活性化。次回は2019年に韓国で開催される。

https://www.kankokeizai.com/

64 :
-

65 :
K-POPガールズグループ AOA、日本初のファンミーティング開催決定

6人組ガールズグループ AOA(エーオーエー)の日本初のファンミーティング『AOA 1st Fanmeeting in Japan- Angels Home Party -』が2019年5月2日(木)、東京・豊洲 PITにて開催されることが決定した。
日本でのライブイベントは、2017年末開催の『FNC KINGDOM IN JAPAN』への出演以来 1年半ぶり、単独イベントとしては、2016年7月に開催した『Angels World 2016』以来約2年ぶり。

初めてのファンミーティングのテーマは「HOME PARTY」。
長い間待っていてくれたファへ彼女たちからの感謝の気持ちを伝えるため、心から楽しい時間を一緒に過ごせるような「HOME PARTY」に気軽に来てもらうことをコ ンセプトに、たくさんの企画を準備してるとのこと。
また、終演後には、来場者全員とメンバー全員とのハイタッチ会も開催を予定している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190108-00000007-exmusic-musi

https://img.barks.jp/image/review/1000163403/001.jpg

66 :
1 Boo ★ 2019/01/10(木) 19:08:23.93 ID:P0UhTUz7
【ソウル聯合ニュース】海外交流事業を担う政府系機関、韓国国際交流財団(KF)が10日までに発刊した113カ国・地域の韓流関連情報をまとめた2018年版「地球村韓流現況」によると、
18年12月現在、世界には1843の韓流同好会があり、これらの所属会員数は計8919万人と集計された。
前年の17年(7312万人)に比べ1607万人増加した。17年(前年比約1400万人増)と18年の増加傾向が続けば、20年には1億人を突破すると期待される。

 同好会の所属会員数を大陸別に見ると、アジア・オセアニアが7059万人、アメリカが1180万人、欧州が657万人、アフリカ・中東が23万人。
KFは歌手や俳優など韓国芸能人のファンクラブ、韓国文化や韓国料理、テコンドーの同好会、大学の韓国文化サークルなどを韓流同好会とみなしている。

 昨年の韓流ファン急増は、男性アイドルグループのBTS(防弾少年団)の活躍がけん引したと分析される。
BTSは米ビルボードのメインアルバムチャートで1位を獲得するなど、国内外で旋風を巻き起こした。
世界のポップミュージックの中心地である米国でK―POPの価値を証明し、韓国の音楽とポップカルチャーに対する米国人の関心を喚起したとKFは評価している。

 韓流コンテンツの消費で世界1位となっている日本では韓流ファンが30万人台と約3倍に増え、日本の嫌韓ムードを懸念する韓流産業従事者たちを喜ばせた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00000056-yonh-asent

67 :
めっちゃイライラ

68 :
TWICEのMVを1番見ているのはダントツであの国のファンだった! 再生回数ランキング発表

韓国や日本はもちろん、世界中で大人気のK-POPガールズグループ「TWICE」。彼女たちが次々と世に送り出すミュージックビデオはいずれも世界中で視聴され、億単位の再生回数をたたき出している。
そんな大人気のTWICEのミュージックビデオを一番見ているのはどの国のファンだろうか?
YouTubeは、TWICEのミュージックビデオをもっとも多く視聴した国のランキングを発表。驚きの結果が明らかになった。
同ランキングでダントツ、堂々の1位に輝いたのは、日本。
総再生回数は、6億100万回を記録した。日本での大規模ツアーの開催、「ミュージック・ステーション」や「紅白歌合戦」といったTV番組への出演など、彼女たちの精力的な活動の成果といってよいだろう。
TWICEには3人の日本人メンバー、サナ、モモ、ミナがいることも、日本のファンがより親しみを感じながら応援できる要因となっていることだろう。

ちなみに、今回のランキングで日本は韓国に2倍近い差を付けての1位となったが、これはあくまでYouTubeでの再生回数のみがカウントされており、
韓国には「Naver」など他の動画プラットフォームの人気も高いため、計測方法を変えれば違った順位になる可能性もあるだろう。

とはいえ、日本でTWICEが大人気であることは間違いない事実。ちなみに同じく日本でも大人気のBTS(防弾少年団)の日本での総再生回数は約3億回。
日本における再生回数では、6億回を超えるTWICEが圧倒している。

日本では現在、中高生を中心にK-POPが大ブームとなり、「第3次韓流ブーム」と呼ばれたりもしているが、TWICEがその代表格の1つになっていると言っても過言ではないだろう。
先日、オリコンニュースが発表した「好きなアーティストランキング」では、TWICEが15位を獲得。韓国のアーティストとして唯一ランクインした。

もっともTWICEのミュージックビデオを視聴している国ランキング:

1位 日本(6億100万回)
2位 韓国(3億1100万回)
3位 フィリピン(1億8700万回)
4位 インドネシア(1億7200万回)
5位 台湾(1億4500万回)

https://www.kpopmonster.jp/?p=8640

69 :
「OH MY GIRL」、日本デビューフリーライブに間寛平師匠がサプライズ登場! 本物のおしりかき“かい〜の”を伝授

1月9日発売の日本デビューアルバム「OH MY GIRL JAPAN DEBUT ALBUM」が、1月8日(火)付オリコンデイリーアルバムランキングにて1位を獲得した、7人組K-POPガールズグループ「OH MY GIRL (オーマイガール)」。
1月13日(日)に神戸にて行われた「OH MY GIRL JAPAN DEBUT ALBUM」日本デビュー記念フリーライブに、間寛平師匠がサプライズで登場した。

 実は、「OH MY GIRL」は、2018年8月に初の派生ユニット「OH MY GIRL BANHANA (オーマイガールバナナ)」として来日しており、リード曲「バナナが食べれないサル」の“おしりかきダンス”が話題に。
“おしりかきダンス”といえば元祖は“かい〜の”の間寛平師匠、という事で、なんばグランド花月に行き、間寛平師匠の気ぐるみ人形と写真撮影しSNSに公開するなど、寛平さんへのラブコール続けた事が、
今回の夢のコラボのきっかけとなった。

 フリーライブにて「OH MY GIRL」は1月9日発売の「OH MY GIRL JAPAN DEBUT ALBUM」のリード曲「花火 (Remember Me)」と、昨年8月に日本でリリースした「バナナが食べれないサル」を披露後、
駆け付けてくれたファンに向けてトークを行っていると、「ちょっと待って下さ〜い! 」と間寛平師匠がステージにサプライズにて登場。
右手を大きく上げて「アメマ」とギャグでごあいさつ。これには7人のメンバーのみならず、会場から驚きと歓喜の大歓声が起きた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190115-00000020-wow-asent

http://s.wowkorea.jp/upload/news/227619/20190115e1450.jpg

70 :
1 次郎丸 ★ 2019/01/16(水) 22:18:01.43 ID:fhWxdjW/9
@韓ネタ

 昨年のキムチ輸出が史上最高値を記録した。

 農林畜産食品部は、昨年のキムチ輸出が9750万ドルを記録したと16日明らかにした。これは前年比20%増だ。キムチの輸出実績集計が始まった2006年以後の最高値だ。

 キムチ輸出国家も63カ国から68カ国に増えた。日本向け輸出が前年対比23%増加した5600万ドルで、輸出全体の半分以上を占めた。続いて米国900万ドル、台湾500万ドル、香港450万ドル、オーストラリア300万ドルの順だった。

 キムチは、英国の「ガーディアン」で「世界5大健康食品」として紹介されるなど、キムチの健康機能性に対する認知度向上が、キムチ輸出の増加に肯定的影響を及ぼしたと見られる。
また、韓国キムチの健康機能性に関する内容が、日本のNHKを通じて紹介され、日本国内でのキムチ需要が増えた。

 農食品部は、キムチ輸出の増加傾向が維持されるよう、キムチの品質および包装改善のための研究開発を拡大し、輸出キムチ商品化支援などキムチ輸出拡大のための多様な支援方案を推進する方針だ。

http://www.hani.co.kr/arti/society/area/878591.html
韓国語原文入力:2019-01-16 20:20
訳J.S
http://m.hani.co.kr/arti/society/area/878591.html#cb

キムチ輸出額が史上最高…1億ドルに肉迫
登録:2019-01-16 21:38
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/32576.html

71 :
防弾少年団「ビルボード200」に5ヶ月連続ランクイン!

防弾少年団が昨年8月にリリースしたリパッケージアルバム「LOVE YOURSELF 結 “Answer”」が、米ビルボードの最新19日付メインアルバムチャート「ビルボード200」で78位にランクインした。

昨年9月に同チャートで初登場1位を獲得してから20週連続のランクインとなり、5ヶ月にわたりチャートにとどまっている。

また、ビルボードの別のチャート「ワールドアルバム」で1位、「インディペンデント・アルバム」で2位、「トップ・アルバム・セールス」で45位を記録。
このほか「ソーシャル50」で79週連続1位、「アーティスト100」で4位となった。

防弾少年団は15日にソウルで開催された音楽授賞式「ソウル歌謡大賞」で大賞をはじめ3つの賞を受賞。
19日にはワールドツアー「LOVE YOURSELF」のシンガポール公演を行う。

http://news.kstyle.com/m/article.ksn?articleNo=2109326

http://static.kstyle.com/stf/4842048febfb8e2206570cfb97c92d96.jpg

72 :
OH MY GIRL、日本デビューアルバムでビルボード・ジャパン・トップアルバムセルース1位

韓国ガールズグループOH MY GIRLが日本で人気を呼んでいる。

18日、所属事務所WMエンターテインメントは「OH MY GIRLが9日リリースした日本デビューアルバム『OH MY GIRL JAPAN DEBUT ALBUM』で
ビルボード・ジャパン・トップアルバムセールス(Billboard JAPAN Top Albums Sales、
1月7日〜13日集計基準)の1位に、21日付けオリコン週間アルバムランキング(1月7日〜13日集計基準)の2位にのぼった」と明らかにした。

日本デビューアルバム『OH MY GIRL JAPAN DEBUT ALBUM』は昨年9月、韓国で発売した『Remember Me』をはじめ、
『Secret Garden』
『CLOSER』などOH MY GIRLのヒット曲が日本語訳で収録されている。
4日福岡を皮切りに5日大阪、6日東京でライブツアーを通じて日本列島を盛り上げ、日本で成功的なデビューを終えた。

OH MY GIRLは米アトランタから20日シカゴ、22日ヒューストン、26日インディオ、27日サンホセなど米国内5都市で「2019 OH MY GIRL 1ST U.S.TOUR」を開催する予定だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190118-00000032-cnippou-kr

https://japanese.joins.com/upload/images/2019/01/20190118131154-1.jpg

73 :
激怒無職

74 :
【韓国】 「世界にK餃子ブームが起こっている」


1 影のたけし軍団ρ ★ 2019/01/19(土) 13:10:41.43 ID:CAP_USER
K-POPの次は「K餃子」が世界でブームに?


2019年1月9日、韓国・マネートゥデイは、「世界にK餃子ブームが起こっている」と報じた。

記事によると、韓国の大手食品メーカー・CJ第一製糖の「bibigo餃子」が昨年、前年比20%増の6400億ウォン(約640億円)の売り上げを記録した。
特に海外で、全体の53.7%を占める3420億ウォン(約340億円)を売り上げ、初めて国内売上2950億ウォン(約290億円)を上回ったという。

海外売上は2015年の1240億ウォン(約120億円)から3年間で2倍以上伸び、その割合も15年の40.8%から12.9ポイント上昇している。

売上増加は、米中やベトナム、欧州など大陸ごとの生産拠点を基盤として餃子の消費拡大に取り組んだことが功を奏したとみられている。
14年から韓国および米中などに研究開発(R&D)やインフラ、工場建設など2000億ウォン(約200億円)以上投資し、競争力を強化した。

また、ベトナムなど新規生産基地では、市場調査や消費者の需要、食文化のトレンドなどを分析して現地の消費者を狙った製品を開発したという。

CJ第一製糖では、今年Kahiki FoodsやMainfrostなど米国とドイツから買収した現地食品メーカーとの協業を通じてさらに売り上げを伸ばす予定。
今年は国内売上3400億ウォン(約340億円)、海外売上5650億ウォン(約560億円)など計9050億ウォン(約900億円)の売り上げを予想している。

さらに20年にはbibigo餃子の売り上げを1兆ウォン(約1000億円)以上に増やし、このうち70%を海外で達成する目標も立てたという。
6兆ウォン(約6000億円)規模の海外餃子市場において、現在9%程度のシェアを15%まで拡大する計画だ。

関係者は「海外市場でもK餃子ブームを継続させ、世界的な餃子ブランドに跳躍したい」と述べているという。
https://www.recordchina.co.jp/b629450-s0-c30-d0127.html

75 :
【日韓】 数千年間、韓国から先進文物を受け入れた日本、
最近100年先んじたからと隣国を見下すとは」〜益川敏英名誉教授[01/18]
http://news.donga.com/3/all/20190118/93755075/1




   ゆうちゃんの大好きな                 ∬    ∬
                                        j──i  ∫ 。 ぐつぐつ
 ノーベル授賞者の発言ですよ♪          。 /     \ /
       / ̄\               /\  〔_ ̄キムチ鍋 ̄ _〕   ./\
      |/ ̄ ̄ ̄ ̄\        < ● \  \___ /  ./ ● >
  (( (ヽノ// //V\\|/) ))     \/  \/___ノ(_\;/  \/
    (((i)// (゜)  (゜)||(i)))            ;/_愛●国_. \;
   /∠彡\| (_●_)||_ゝ\         ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪ \;
  (___、   |∪|    ,__)      ε= ;| ⌒  (__人__) ノ(   |;
      |    ヽノ  /´             ;\ u. . |++++|  ⌒ /;
      |        /              .;ノ   ⌒⌒    . \;

76 :
【経済】韓国のキムチ輸出額が急増、輸出先トップは日本(前年比23%増)「キムチの優秀さが海外に広まった」「誇らしい」


1 僕らなら ★ 2019/01/20(日) 09:38:02.22 ID:YISYjl8J9
2019年1月16日、韓国の京郷新聞は「世界でキムチの認知度が高まっており、昨年は輸出額増加幅が過去最大を記録した」と報じた。

記事によると、2018年のキムチ輸出額は9750万ドル(約106億円)で、前年(8130万ドル)より20%増加した。政府が輸出実績の集計を始めた2006年以降、最も高い増加率だったという。

韓国のキムチ輸出額は、2015年から毎年、増加を続けている。輸出相手国も2017年の63カ国・地域から、2018年は68カ国・地域に増えた。
キムチ輸出額1位は日本(5600万ドル)で、前年比23%増を記録。次いで米国(900万ドル、24%増)、台湾(500万ドル、15%増)、香港(450万ドル、3%増)、豪州(300万ドル、22%増)の順で輸出額が多いという。

キムチ輸出が増えた理由について、記事は「健康機能性に対する認知度が世界各国で高まったことが挙げられる」と伝えている。
2018年1月に英ガーディアン紙が「世界5大健康食品」に、キムチ、レンズ豆、納豆、オリーブ油、ヨーグルトを挙げたことなどを紹介している。

農林畜産食品部関係者は「世界各国でキムチのイベントを開催しており、キムチの優秀さが海外に広まったことも影響した」と話しているという。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「誇らしい。でも工場で作ったキムチより、家庭の味を知ってもらいたい」「店で買うのもおいしいけど、やっぱり家で漬けたキムチが一番だよね」
「BTSが『キムチがないと生きていけない』と言ってくれたら、大人気になるだろうな」「キムチを輸出している皆さん。どうか良い材料で衛生的なキムチを作って、韓国の味を世界に広めてください」などの声が寄せられている。

https://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201811/20181124-035581244.jpg
https://www.recordchina.co.jp/b665032-s0-c20-d0144.html

77 :
1 Toy Soldiers ★ 2019/01/20(日) 21:10:41.81 ID:zeaZGYGR9
村本さんのツイート

エセ右翼の馬鹿どもはいますぐ甲冑着て尖閣諸島に座り込んでこい、日本人というサムライなんだろ?

原爆落としてきた国に媚びて守ってもらうのは右ではない。

ハンガーストライキしてる若者こそサムライだよ。彼のモノクロのかっこよすぎる写真の撮り方は気になるけど。。
https://twitter.com/WRHMURAMOTO/status/1086287721331515393?s=03
(deleted an unsolicited ad)

78 :
似顔絵描き日韓交流 韓国の中高生、佐賀北高訪問

美術通じ相互理解

 韓国の中学、高校生38人が19日、佐賀市の佐賀北高を訪問し、同校の美術部員40人と似顔絵を描き合って交流した。
韓国軍艦艇が火器管制レーダーを照射したとされる事案など、外交や歴史問題で日韓の緊張感が高まる中、次世代の担い手たちが美術を通じて相互理解を深めた。

 韓国の国際交流協会K−ARTと日韓民間交流佐賀が実施している「日韓美術教育研修」の一環。
日本と韓国を相互に行き来しており、今回は国際公募展で入賞した韓国の中高生らが17日から訪れている。

 生徒たちはペアを作り、互いの顔を見合いながら紙に鉛筆や筆を走らせた。特徴を捉えた似顔絵ができあがると、思わず笑みがこぼれていた。
英語やスマートフォンの翻訳機能などを使って互いの趣味などを話す姿もあった。

 「ONE PIECE(ワンピース)」など日本の漫画が好きというハン・チー・ウォンさん(17)は「日本の女の子たちはイメージ通りかわいくて、面白い」と交流を楽しんだ様子。
佐賀北高1年の永野怜さん(16)は「とても絵がうまかった。アニメや漫画などの話ができたのはうれしかった」と振り返った。
20日には有田工高でも交流した。

https://www.saga-s.co.jp/articles/-/327628

https://saga.ismcdn.jp/mwimgs/3/6/300m/img_36f28646b40fd3d987ba165be0c25892961053.jpg

79 :
『ファミリーマート・今週の新商品』韓国料理風中華まん「ヤンニョムチキンまん」が新発売!

『ファミリーマートの今週の新商品』から注目フードをピックアップ。
2019年1月22日(火)から順次発売される新商品は、ピリ辛唐揚げがクセになる韓国料理ヤムニョムチキンが入った「ヤンニョムチキンまん」が登場!
食べ応えのある鶏肉が楽しめる数量限定商品に要注目だ!

■商品概要
大きめにカットした鶏もも肉からあげを、コチュジャン、にんにく等を使用した甘辛いタレと絡めた中華まん。
 
http://www.shin-shouhin.com/2019/01/22/familymart-58/

http://www.shin-shouhin.com/wp-content/uploads/2019/01/0248396.jpg

80 :
昨年の訪韓外国人 15%増の1534万人=中国・日本が回復

【ソウル聯合ニュース】韓国観光公社は22日、昨年韓国を訪れた外国人観光客は前年比15.1%増の1534万6879人だったと発表した。
 このうち中国人観光客は前年比14.9%増の478万9512人、日本人観光客は同27.6%増の294万8257人だった。

 米最新鋭地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD、サード)」の在韓米軍配備に反発した中国政府が、韓国への団体旅行を事実上禁じる措置を取ったため、2017年は訪韓中国人客が減少。
その反動で昨年は中国人客が増加したものとみられる。訪韓日本人客は韓流ブームの再燃などにより増加した。

 昨年12月に韓国を訪れた外国人観光客は132万4119人で、前年同月比16.8%増加した。 
 このうち中国人観光客は41万6279人で同25.2%増、日本人観光客は25万8521人で同33.5%増加した。

 観光公社によると、日本では昨年末に韓国旅行のセール商品が増加したことに加え、日本を訪問する韓国人の減少により韓国便の航空券が買い求めやすくなり、週末を利用した旅行客が増加傾向にあるという。

 一方、昨年、海外旅行にでかけた韓国人は前年比8.3%増の2869万5983人で、過去最多を更新した。

http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2019012280194

81 :
米有名誌「BLACKPINKの『Ddu−Du Ddu−Du』MV、K−POPで過去最多の再生回数」

主要外信がBLACKPINK(ブラックピンク)の『Ddu−Du Ddu−Du』のミュージックビデオ(MV)がK−POPグループの中で最も多い再生回数を記録していると集中的に報じた。

米ビルボードは23日(現地時間)、「BLACKPINKの『Ddu−Du Ddu−Du』のMVがK−POPグループの中で最多の再生回数を記録した」と紹介した。

ビルボードは「ユーチューブによると、昨年6月15日公開以降『Ddu−Du Ddu−Du』のMVは一日平均再生回数が250万ビューで、今年1月一日の再生回数は平均195万ビューだ」と説明した。

米有力経済誌であるフォーブス誌は「BLACKPINKの『Ddu−Du Ddu−Du』がユーチューブで最も多く見たK−POPグループのMVとなり、もう一度の有意味な栄誉に浴した。
現在約6億2000万再生回数を超えた」と明らかにした。同時に、「BLACKPINKはすでに米国で大きな進展を成し遂げており、グローバルスーパースターになるための良い方向に向かっている」と絶賛した。

『Ddu−Du Ddu−Du』のMVは13日に公開して211日で6億ビューを超えた。
従来の記録を何と9カ月近く短縮し、K−POPグループ全体を合わせて2倍以上速く過去最短時間で6億ビューを突破した。

これに先立ち、BLACKPINKの1’stミニアルバム『SQUARE UP』はビルボードメインチャートである「ビルボード200」「ホット100」にそれぞれ40位、55位となったことに続き、
発表直後に日本を含む44カ国のiTunesアルバムチャートで1位にのぼるほど世界的にファンから愛されている。

BLACKPINKはこのような世界的な影響力で昨年10月、米最大のレコード会社ユニバーサルミュージックのレーベル「インタースコープ・レコード」と手を握り米国進出を予告し、
K−POPグループで最初に4月に開かれる世界的な音楽フェスティバル「コーチェラ・フェスティバル」の舞台にも上がる予定だ。

BLACKPINKは今年デビュー後初めてのワールドツアーを行っている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00000047-cnippou-kr

82 :
ミチョ、サムゲタン、プルコギソースなど韓食が豊富!Qoo10韓国食品大手「チョンジョンウォン」が出店

eBay Japan合同会社(本社:東京都港区、代表取締役:ヘンリー チュン)が運営するインターネット総合ショッピングモール「Qoo10」に、
世界中で販売されている発酵製品などの人気ブランド「チョンジョンウォン」(英語名:Chung Jung One 会社名:大象株式会社、本社:ソウル特別市)の公式ショップ「チョンジョンウォン」Qoo10店が、2019年1月23日(水)から本格出店を開始しました。

今回出店した「チョンジョンウォン」は、1956年に韓国で設立されました。当時、コチュジャン(発酵チリペースト)やテンジャン(発酵大豆ペースト)などの発酵製品は、まだ陶器の鍋を利用し伝統的な方法で生産されていました。
これに注目し、生産・販売に取り組んだ同社は、現在、世界中で販売されている発酵製品などの人気ブランドに成長しました。

発酵製品に多く含まれるといわれる「うま味成分」は、甘味、酸味、苦味、および塩味と並んで第5の味と呼ばれ、健康にも良いことから注目されています。

「Qoo10」では、国内の韓国ブームによる韓食文化の広がりとともに、韓国食材が人気を博してきました。
「チョンジョンウォン」の出店により、本格的な韓国料理の食材が、より一層、手軽にご購入いただけるようになりました。

https://prtimes.jp/i/22933/70/resize/d22933-70-632501-0.jpg

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000022933.html

83 :
ロッテリア肉の日ダブルバーガー

 ロッテリアは1月の肉の日キャペーンを、1月27日から29日の3日間限定で開始します。
 肉の日(29日)に合わせたオトクなキャンペーンはロッテリアで定番。
新年一回目の肉の日は、パティが2倍の「ダブル絶品チーズバーガー」「ダブルリブサンド ポーク」「ダブル黒こしょうマヨチキンバーガー」がオトクな価格で登場します。

 「ダブル絶品チーズバーガー」は、「絶品チーズバーガー」のチーズハンバーグパティが2枚になった商品とのこと。通常価格650円のところ期間中は600円。

 「ダブルリブサンド ポーク」は、ポークパティを2枚重ね、フランスパンで挟んだというボリューム満点のメニュー。通常価格550円のところ500円に。

 「ダブル黒こしょうマヨチキンバーガー」は、薄竜田揚げ風のフライドチキンパティを2枚使用した、黒こしょうのアクセントがきいたハンバーガーだそう。600円。
 がっつりとしたダブルバーガーです。この機会に!

http://ascii.jp/elem/000/001/803/1803682/10_596x.jpg

http://ascii.jp/elem/000/001/803/1803692/

84 :
 タワーレコード渋谷店が19日に大幅リニューアルした。注目は、“K―POPファンの聖地”と呼ばれているフロアを約2倍に拡張したこと。

 K―POPフロアは4階から5階に移動。販売スペースはフロア面積の半分以上で、残りはイベントスペースに割かれていた。
渋谷店限定商品もあり、リニューアル当日に本紙記者が取材に訪れると、物販コーナーではBTSやTWICEを中心に盛況。
K―POP人気を改めて感じた。官報によると、タワレコの2017年の経常利益は26億円の赤字。ところが、2018年には10億円の黒字に転換した。

「韓流の売り上げが全てではありませんが、大きな柱のひとつです。この先も韓流ブームが続くと思いリニューアルしました」(前出の担当者)

■韓流ブームはまだまだ続く

 追い風に乗ったタワレコ。K―POPブームはこれからも続くのか。日韓芸能ジャーナリストの吉岡斗志氏が言う。

「BTSは原爆Tシャツ問題で紅白を逃しましたが、春先あたりからメディアへの露出が増えるかもしれません。
先日は、2016年にリリースされた『血、汗、涙』のミュージックビデオの再生回数がユーチューブで4億回を突破。
現在は日本のドームツアーの真っただ中で、2月中旬の福岡がラストです。BTS人気にあやかりたいメディアは多数ある。
原爆Tシャツ問題への批判も収束しつつあります。人気面で影響なしと判断したテレビ局やCM、雑誌などが接触してくることでしょう」

「IZ*ONEは韓国デビューから3カ月程度ですが、日本と韓国での人気はすでにTWICEに次ぐ2番目です。
2月6日の日本デビューシングル予約購入者を対象にした今月20日のお披露目会には合計4000人が招待されました。
とんでもない倍率だったといわれ、人気の高さがうかがえます」(吉岡斗志氏)

 今後も、BTSの“弟分”「TXT」やTWICEの“妹分”「ITZY」が続々とデビューする。しばらく韓流ブームは続きそうだ。
タワレコ渋谷店は“世界一のK―POPストア”を目指すそうだが、この戦略は吉と出そうだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190126-00000008-nkgendai-ent

85 :
TWICE事務所JYPから大量4組の新グループが年内デビューか! まず2月の「ITZY」からスタート

人気K-POPガールズグループ「TWICE」が所属する事務所JYPエンターテインメントが、2019年に4組の新グループをデビューさせる予定であることが明らかになった。

JYPエンターテインメントに関する資料によると、同社は今年、4つの新しいグループのデビューを計画しているという。
その1番手となるのが、2月にデビューする新ガールズグループ「ITZY」。「ITZY」はTWICE妹グループと位置付けられており、TWICE以来4年ぶりにJYPからデビューするガールズグループとなる。
ITZYについては、すでに紹介動画などが公開され、早くも大きな注目を集めている。今年のK-POP界の目玉の一つとなることは間違いないだろう。

一方、BTS(防弾少年団)が所属するBigHitエンターテインメントは先日、5人組の弟グループ「TXT」(TOMORROW X TOGETHER)をお披露目。
またBIGBANG、BLACKPINKらが所属するYGエンターテインメントもボーイズグループのデビューを進めている。どちらもかなり早い段階から注目を集めており、ボーイズグループ同士の競争は熾烈を極めることが予想される。

メジャーレーベルが男性グループに注力する一方、女性グループをデビューさせるJYPは有利なポジションにあると業界の専門家はみている。

JYPから今年デビューが見込まれる残る3組については、まだ公式な情報は出ていないが、日本人メンバーで構成されるガールズグループや中国人メンバーで構成されるボーイズグループなどをデビューさせる準備中との噂もある。

今後もJYPが発信する情報から目が離せないが、まずは2月のITZYがどんなデビューを飾るのか、注目だ。

https://www.kpopmonster.jp/wp-content/uploads/2019/01/ITZY01.jpg

https://www.kpopmonster.jp/?p=9162

86 :
【現場発!】急増する“中高年のひきこもり”[動画ニュース]



1 みつを ★ sage 2019/01/27(日) 06:46:13.58 ID:RNZvOnzo9
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3583721.htm
(リンク先に動画ニュースあり)

2019/01/27

【現場発!】急増する“中高年のひきこもり”
 若手記者が現場目線で伝える「現場発!インサイド・リポート」です。ひきこもりは、若者の問題と思われてきましたが、いま、その高齢化が問題となっています。
国も先月、初めて中高年のひきこもりの実態調査に乗り出しました。中高年のひきこもり、その当事者を社会部・高橋記者が取材しました。

87 :
NCT DREAM&(G)I-DLEら出演「第70回さっぽろ雪まつり」テーマは“K-POP Smile”に決定!さらに抽選会の実施を発表(動画あり)

11年間、K-POPを通じ、国内外の観光客を魅了し続けている冬の風物詩「さっぽろ雪まつり」を継続的に熱く盛り上げている、超プレミアムK-POP音楽祭「第70回さっぽろ雪まつり11thK-POP FESTIVAL2019」。
今回のテーマが“K-POP Smile”に決定し、今年初めて5人で札幌に初出撃する最強のティーンエイジャーグループNCT DREAM、日本初上陸となる新人賞総ナメのガールズグループ(G)I-DLE、
新活動のため最後の公式活動となるMXM、魅惑的な声で魅了するカリスマラッパー KANTOの全4組、総勢14名の“Smile映像”が一挙公開された。

公開された“Smile映像”には、各アーティストのステージで魅せるカリスマ性とは別の可愛い笑顔と仕草が映し出され、本公演への期待度を一気に高めると共に、心を温める癒しを与えている。

“K-POP Smile”には、昨年、北海道胆振東部地震により大きな被害を受けた北海道を「音楽で笑顔にしたい」そして、70回目の「さっぽろ雪まつり」を一緒にお祝いしたいとの思いが込められた。

さらに、参加者を笑顔にする「さっぽろ雪まつり70周年」と“平成最後の冬”を記念した大感謝祭として、何が当たるかは当日お楽しみの「公演参加者&人数限定! GFSCワンコインチャリティーキャンペーン抽選会」が決定した。

http://static.kstyle.com/stf/b03f24b4000460361065562dcdc3c1e8.jpg

http://news.kstyle.com/m/article.ksn?articleNo=2109994

88 :
[韓流]BLACKPINKのMV 再生5億回突破

【ソウル聯合ニュース】韓国ガールズグループ、BLACKPINK(ブラックピンク)のヒット曲「AS IF IT'S YOUR LAST」のミュージックビデオ(MV)が、26日に動画投稿サイト「ユーチューブ」で再生回数5億回を突破した。

 2017年6月に公開された同MVは、公開から17時間後に再生1000万回を超え、K―POPガールズグループの最速記録を更新していた。

 BLACKPINKのMVでは「DDU―DU DDU―DU」が再生6億回を突破した。

 また、メンバーのジェニーの初ソロ曲「SOLO」のMVが韓国の女性ソロアーティストとして最速で1億回を突破している。
同曲を含め、BLACKPINKがデビュー後に発表したMV全7作が1億回以上の再生回数を記録している。

 BLACKPINKはアジア、北米、欧州、オーストラリアを回る初のワールドツアーを開催中だ。

https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190127000600882?section=news

89 :
【韓国】韓国通信大手KT、NTTドコモに5Gプラットフォームを提供「2020年東京五輪で緊密に協力していく」


1 ばーど ★ sage 2019/01/28(月) 12:49:59.23 ID:wJmZ/nFt9
 韓国通信大手KTの黄昌圭(ファン・チャンギュ)会長は25日、世界経済フォーラムが開かれたスイス・ダボスで記者団と懇談し、
KTが昨年の平昌冬季五輪の際に発表した第5世代移動通信(5G)プラットフォームを日本のNTTドコモに提供することを明らかにした。
黄会長は「2020年東京五輪で緊密に協力していく」と述べた。黄会長は3月に東京で開かれるB20(G20ビジネス・サミット)で演説を行う予定だ。

1/28(月) 8:56
朝鮮日報日本語版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190128-00080001-chosun-kr
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190128-00080001-chosun-000-view.jpg

90 :
ロンドンでも韓流ブーム 現地業界人に聞く韓国人デザイナーが愛される理由

 ロンドンでの韓国勢の勢いが止まらないようだ。主要なコンセプトストア、ブラウンズ(BROWNS)、ドーバー ストリート マーケット ロンドン(DOVER STREET MARKET LONDON)、
マシーンA(MACHINE-A)などもこの数シーズンでメンズ・ウィメンズ共に韓国人デザイナーによるブランドの取り扱いを増やしている。

主なブランドは「レジーナ ピョウ(REJINA PYO)」「アーダー エラー(ADER ERROR)」「ヘイン・ソ(HYEIN SEO)」「カンヒャク(KANGHYUK)」など。
ソーホー地区の一等地にはアイウエアブランド「ジェントル・モンスター(GENTLE MONSTER)」が約450平方メートルの旗艦店を昨年夏にオープンした。
ファッションだけではない。百貨店のコスメコーナーに行くと“アジアンビューティコーナー”が設けられアジア発のコスメ・スキンケア商品が置かれているのだが、ほとんどが韓国製品で、日本や中国製品はわずかだった。

イギリス市場において韓国人デザイナーの魅力は一体何なのか?
「ヘイン・ソ」「カンヒャク」、ジュエリーブランド「ボートン(BEAUTON)」を扱うマシーンAのビジネス・マネジャー兼シニア・バイヤーのミア・ポアリエ(Mia Poirier)は
「韓国人デザイナーのブランドがイギリスをはじめヨーロッパで成長しているのは自然な流れだと思う」と話す。

https://image.wwdjapan.com/production/optimize?w=750&src=https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/src.wwdjapan.com/admin/v2/wp-content/uploads/2019/01/28141558/190128_TREND_OG.jpg

https://www.wwdjapan.com/783468

91 :
【総額1000万円の現金をプレゼント中!!】

「現金収集システム」の総利益10億円突破キャンペーンとして、最低でも現金2万円が今だけ無料で受け取れます!
http://6am.jp/1/qofi

最低でも一人2万円は受け取れるそうなので、気になる方はお早めにご確認ください。
http://6am.jp/1/qofi

合わせてオススメ
http://6am.jp/1/zsrf
http://6am.jp/1/ifmk

92 :
【反日】タイのメディア「旭日旗は南京大虐殺を行った日帝のシンボル。ナチスの鉤十字と同じ。使用しないように」と伝える


◆ タイメディア、旭日旗を「禁じられたシンボル」と伝える

タイの国民的アイドルグループBNK48の19歳のメンバーが、2019年1月26日のコンサートのリハーサルで、ナチスのシンボル「鉤十字」が入ったシャツを着ていたという出来事が話題です。

テレビでその様子が放送されると、在タイイスラエル大使館は即座に反応し、外交官がTwitterで批判。大きな問題となりました。日本でもテレビなどで大きく報じられています。

BNK48運営の対応は迅速で翌日、「鉤十字」シャツを着ていたメンバー本人と支配人は在タイイスラエル大使館を訪れ、直接謝罪。
将来的にBNK48のメンバーが、在タイイスラエル大使館とともに過去の悲しい歴史について学んで行くとのことで、事態は沈静化となりました。

そんな中、タイのメディア・Khaosodは使用すべきではない「禁じられたシンボル」を特集。
「鉤十字」などとともに、日本の「旭日旗」がその一つであると、使用しないように注意を促しています。

記事で「旭日旗」は、『第二次大戦で侵略を行った大日本帝国のシンボル。南京では30万人の虐殺を行ったとされている』と書かれています。

そもそも「旭日旗」を悪とする動きは、最近になって韓国により作り出されたものであり、南京事件についても虐殺された30万という数字は中国の主張であり、日本政府の見解と異なるものです。

タイでは「旭日旗」の赤い放射線デザインは、日本を表すものとして広く利用されており、日本関連のイベントや広告などでも度々見かけます。
しかし今回の「禁じられたシンボル」の記事を見た人は、恐らくそれを鵜呑みにし、「旭日旗」をナチスの「鉤十字」と同様に、悪であると認識したでしょう。実際Khaosodを元にした記事、投稿も広がっています。

在タイ日本大使館には、間違った認識がタイで広がらないように、早急にKhaosodに抗議をするとともに、日本政府の見解を一般のタイ人に向けて伝える動きをしてほしいものですが・・・。

https://www.thaich.net/wp-content/uploads/2019/01/kyokujitsuki-khaosod.jpg
https://www.thaich.net/news/20190129nw.htm

93 :
iKON、2/27発売「LOVE SCENARIO」が日本テレビ系「バズリズム02」2月オープニングテーマに決定!アルバムジャケット写真も公開

iKONの「LOVE SCENARIO」が日本テレビ系「バズリズム02」2月オープニングテーマに決定した。毎週金曜24:59からの放送(※各地域で放送日時は異なります)となり、
今週末の2月1日(金)より全4回オープニングとしてオンエアされる。

また、2月27日(水)発売、日本オリジナルアルバム「NEW KIDS」のジャケット写真も公開され期待を高めている。

2016年にデビューし、日本レコード大賞最優秀新人賞を含む「日韓中3ヶ国で新人賞獲得」という史上初の記録を樹立したBIGBANGの系譜を継ぐ7人組ボーイズグループ、iKON。

2017年には、海外アーティスト本国デビューから史上最速となる1年9ヶ月でのドームツアー「iKON JAPAN DOME TOUR 2017」を開催するなど、1年間で全国10都市35公演47万人超を動員。
驚異的な公演数を重ね、日本各地で精力的なライブ活動を行った。

2018年に入ってからは新曲「LOVE SCENARIO」が本国でロングランヒットを記録。主要音楽配信サイトMelOnのデイリーランキングでは42日間連続で1位を獲得。
さらに「2018 MelOn Music Awards」「第33回GOLDEN DISC AWARDS」「第28回ソウル歌謡大賞」ではベストソング賞を受賞し、2018年最大のヒット曲となったことを証明した。
9月26日(水)には2年半ぶりとなる日本オリジナルアルバム「RETURN」を発売し2作連続となるオリコンウィークリーアルバムランキング1位を獲得。
さらに12月22日(土)、23日(日)には2年連続となる京セラドーム大阪公演を実施し、2018年の日本での活動を締めくくった。

http://news.kstyle.com/m/article.ksn?articleNo=2110314

http://static.kstyle.com/stf/88c3eb243a84cfdffa3803d87e56f8ac.jpg

94 :
「無職の子ども」家から追い出せる? 家財を無断で売られ、もう限界

無職の子どもを、家から追い出すことはできますかーー。弁護士ドットコムに対して、このような相談がありました。

相談者によると、子どもは成人しているとのこと。なかなか外に出てくれないのか、途方に暮れている様子です。
他の相談者からも、無職の30代子どもが家に置いてある時計やバッグを無断で売ってしまい困っている、という声が複数寄せられています。

このような場合、家族としては追い出すことができるのでしょうか。河内良弁護士に聞きました。
●子どもが成熟しているかが重要な要素

ーー親は子どもに対して、どのような義務を負っているでしょうか

「まず、親であり子であるということは、法律上は『直系血族』ですので、お互いに扶養する義務があります(民法877条1項)が、
それ以外のことは法律で明確には定められておらず、実務上の運用を参考にせざるを得ません。

また、扶養を受ける者と扶養をする者の間で、扶養の内容や程度について見解の対立がある場合には、家庭裁判所による扶養調停(不調の場合は審判)の手続を利用し、
裁判所の関与のもとで決めるほかに方法がありません」

ーー子どもが未成年であるうちは責任は重いのでしょうか

「はい。一般的には、親の子に対する扶養義務は、特に子が未成年である間は重いものとされ、親自身の生活水準をある程度犠牲にしても果たすべきものと解されています。

しかし、子が成熟(「成年」ではない)している場合には、親の子に対する扶養義務は、前述のような重いものではなく、
あくまで、親自身の生活に余裕がある範囲で果たせばよいものと解されています」

ーー単純に年齢ではなく、経済的な自立が期待できるかなど「成熟」度合いが重要な要素ということですね

「はい。問題は、子が成熟しているかどうかです。ただこれも、当事者間に対立がある場合には一方の意向だけで勝手には決められず、最後は家庭裁判所の判断を仰ぐことになります」


(弁護士ドットコムニュース)

http://news.livedoor.com/article/detail/15947401/

95 :
今年も日本に集結!K-POPの祭典「KCON 2019 JAPAN」幕張メッセにて5月17日(金)より3日間開催決定

世界最大級のK-Cultureフェスティバル「KCON 2019 JAPAN」が5月17日(金)、18日(土)、19日(日)の3日間、幕張メッセ国際展示場ホールで開催されることが決定した。

「KCON(ケイコン)」は「K‐Life styleの全て」をテーマに、K-POP、K-Beauty、K-Fashion、K-Food、K-Dramaなど、
韓国の人気文化コンテンツを融合させた世界最大級のコンベンション型フェスティバル。

「KCON JAPAN」は2015年の初開催から、毎年その規模を拡大し続けており、来場者数は2015年は15,000人、2016年は33,000人、2017年は48,500人、2018年は68,000人と年々増加。
過去4年間の開催で総来場者数は164,500人となった。

「KCON 2019 JAPAN」の詳細は公式ホームページ、および公式Twitter、公式Instagramにて随時発表される。
さらにパワーアップした「KCON 2019 JAPAN」に期待が高まる。

http://news.kstyle.com/m/article.ksn?articleNo=2110438

96 :
/

97 :
タレコミ
年末年始に奴らの出番がガチで減ってるw。
番組表で答え合わせしてねw。
このまま一定のクレームが永遠に続いて人気失っていくんだろうなw。

98 :
     _____
     /_____ヽ
   /_ネト●ウヨ_\
  γ /  _   _   ヽ   
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )   
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |
 0  ∴ i_    _i ∴ | <減ってる減ってる
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \

99 :
【聯合ニュース】韓日の相互訪問 昨年1千万人突破=訪韓日本人は前年比27.6%増[2/1]


1 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん sagete 2019/02/01(金) 20:23:02.02 ID:CAP_USER
【東京聯合ニュース】韓国と日本を行き来した人の数が昨年初めて1000万人を突破した。在韓日本大使館が1日までに発表した資料で分かった。

両国の国交が正常化した1965年の約1000倍となった。

資料によると、昨年日本を訪れた韓国人は前年比5.6%増の753万9000人で、過去最多となった。

 また,韓国を訪れた日本人は27.6%増の295万人で、両国の往来した人の数が初めて1000万人を超えた。

 大使館側は、日本人のパスポート所有率が低いことや(2017年末時点23.4%)、海外旅行が振るわない(2018年1895万人)ことを考慮すれば、昨年、韓国を訪れた日本人の増加幅や、出国者数に対する割合(16%)は大きいと評価した。

 大使館側は格安航空会社(LCC)の就航による座席数増加やK−POPなど韓流の固定ファン増加などが日本人の訪韓をけん引していると分析するとともに、韓日関係が厳しい状況にある中でも人的交流の増加傾向が続くよう努力を強化する方針を示した。

 一方、在日韓国大使館はこの日、各地方に駐在する総領事を集め公館長会議を開き、韓国の若者の日本での就職や韓日の観光交流の強化などについて幅広く議論した。

 会議を主宰した李洙勲(イ・スフン)駐日大使は「昨年、韓国の人材の日本での就業者数が1828人に達し、目標(1800人)を超えた」とし、歴史問題とさまざまな分野の協力とを切り離す「ツートラック」を基調とし、
就職や観光の分野で昨年の実績を上回る成果を得られるよう努力してほしいと指示した。

 また、特に最近は韓日関係が厳しい状況にあることを指摘し、日本国民に訴える力のある公共外交(広報文化外交)を展開しなければならないと注文した。

https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190201004000882?section=society-culture/index
聯合ニュース 2019.02.01 20:06

100 :
訪韓日本人「2割増」のなぜ 日韓関係冷え込む中...

日韓関係が冷え込む中で、両国を往来する観光客は増加している。
特に韓国人より日本人の方が高い伸び率を記録している。円高を背景に割安感が増しているためだとみられ、免税店の売り上げも急増。
「政冷経熱」ぶりが際立つ形になっている。

ビートルでは日本人利用者が韓国人を上回る

2019年1月22日に韓国観光公社が発表した観光統計によると、18年12月に韓国を訪れた日本人観光客は前年同期比33.5%増の25万8521人。18年全体では前年比27.6%増の294万8527人だった。
日本人観光客は、韓国を訪れる外国人観光客の2割近くを占めている。
同公社では、年末のプロモーションが奏功したほか、訪日韓国人の需要が減少して飛行機の予約に余裕ができた分、週末の観光客が増えたとみている。

一方、日本政府観光局(JNTO)が1月16日に発表した訪日外客数の推計値によると、18年12月に韓国から日本を訪れた観光客は前年同期比0.4%増の68万1600人だった。
通年では5.6%増の753万9000人で、過去最高を記録した。上半期は好調だったが、夏から秋にかけての台風などの災害がブレーキをかけた。
韓国から日本に来る人よりも、日本から韓国を訪れる人の方が、伸び率が高くなっている。この傾向は、福岡-釜山間の高速船「ビートル」でも反映されているようだ。
同路線は国籍別の利用者数を公表しており、18年12月28日〜19年1月6日の日本人利用者数は前年同期比20.8%増の3511人で、韓国人利用者数は16.5%減の3232人。日本人と韓国人の数が逆転した。

明洞の免税店では日本人向けの売り上げ5割増

この背景として韓国メディアが指摘しているのが、円高ウォン安だ。18年1月初頭には100円=940ウォン程度で推移していたが、19年1月には100円=1030ウォン程度で推移。
1年で10%近くウォンに対する円の価値が上昇し、日本人の購買意欲を後押ししたとの見方だ。
韓国免税店協会のまとめによると、18年に韓国の免税店を訪れた外国人は前年比20.4%増の1819万9448人で、売上高は40.8%増の約15兆ウォン(約1兆5000億円)。
国別の内訳は明らかではないが、中国と日本がけん引しているとみられる。
年をまたいでも、この勢いは続きそうだ。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15963380/


100〜のスレッドの続きを読む
ねえねえ、何でネトウヨって絶滅しちゃったの?www2
【全てが】コストコ好きな奥様本スレ181【特大】
【40歳から49歳まで】40代のファッション 10(ID無し)
【untitled】嵐について79【DVDマダー?】
☆アクセサリー・ジュエリー・宝石好きな奥様 Part77★
【23区】東京に暮らす奥様 Part83(ID梨・新型コロナ禁止)【都下】
死にたい奥様12(IDなし末尾あり)
☆アクセサリー・ジュエリー・宝石好きな奥様 Part52★
平昌五輪ノロウイルス大発生1000人以上感染…原因は大便混入調理用水…超不衛生…まあ韓国らしいよねw
【全てが】コストコ好きな奥様本スレ190【特大】 [ワッチョイ付]
--------------------
卒業したてれび戦士の思い出を語るスレ part16
住友信託キャリア採用組「大後悔」板
■Funky 4 DA PUMP -14turn table-■
被害教員からの手紙「驚くものばかり」 神戸教師いじめ、校長は涙ながらに謝罪★2
羽生アヒル夫人 43
明日はだるまの一周忌です [616817505]
朝鮮出兵のタブーでメジャーになれない武将
AYAKA NATION 2018 in 横浜アリーナ☆3
゚д゚)ウマーな低カロリーおやつ Part17
【台風20号】和歌山県古座川町の七川ダム 緊急操作の可能性、古座川の流域で氾濫の恐れ(24日0時23分更新)【放水】
北海道・人口600万人、全国5位 震度7よりこっちの方が衝撃だったんだが [567874212]
六一〇ハップ
生意気ドS女子高生っていったやついる?
DTVよ天に帰るときがきたようだな
ももクロのπスレ 36杯目
【朗報】昔のグラドルが過激すぎる件
【芸能】綾部祐二の変わり果てた容貌に驚きの声「何目指してるんですか」 [臼羅昆布★]
【闘球】ラグビー総合実況スレ10.20 Vol.15
これって誰?
ユニビ避難所48
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼