TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
F9はこうへいさんではないんですよね?
【メルカリ】フリマやってる奥様 その42【ラクマその他】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議4077【みんな来い】
秋 篠宮眞子さま、同級生と電撃婚約!★143
【山梨小1女児不明】行方不明となっている小倉美咲さんの当日の服装写真を家族が公開★14
【TV】テレビネタ1498クール
世界中から愛されているK-POP嫌いになれ、って?絶対に無理だわwww ★48
【既婚女性専用】奥様の森 ★11
悠仁さま刃物事件犯・長谷川薫56歳は天皇制反対・反米・反日の無職老害サヨクと判明。奥様予想的中
リアルでは言えない話199

【ホンコマ】極貧の奥様 91【貯金ゼロ】


1 :2019/09/05 〜 最終レス :2019/10/21
貯金ゼロで日々生活にあえぐ極貧の奥様 明るい未来を目指して頑張りましょう

様々な事情で手放せない家や車やPCがあっても構いませんが
平均以上の収入がありながら教育費やローンや本人家族の浪費で困っている人はカネコマスレへどうぞ
カネコマ>>>>>早く越えたいけどかなり高い壁>>>>>>>>極貧 (貯金ゼロ)
関連スレ
【カネコマ】お金に困ってる奥様\残高145円【ヤリクリ】

お金の話をする時は具体的な数字を出すのを避けましょう
不動産関係はどこでも荒れる元なので書き込む前に空気嫁
煽りや荒らしは徹底放置しましょう ヲチしたい人は難民板でお願いします

次スレは>>980の奥様がお願いします

※前スレ
【ホンコマ】極貧の奥様 89【貯金ゼロ】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1556021453
【ホンコマ】極貧の奥様 90【貯金ゼロ】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1560848355/

2 :
おつです
16まで持つかな

3 :
乙!

4 :
増税がつらい
買いだめとかしてますか
全然セールやってないんだよなあ

5 :
あげ

6 :
トイペとか買いだめしたいけど金がない

7 :
すぐ増税するけど、相変わらずな効率の悪い巨大政府で仕事しないんだよなあ

8 :
スレたて乙です

9 :
食品はそのままだからそんなに気にしてないわ
便乗値上げがなければいいけど
5→8パーセントの時は最初酷かった
それまで税込105円で売ってたものが108円+税とかさ
クレーム殺到したのかすぐ元に戻してたけど

10 :
忘れてた、スレ立てありがとうございます

11 :
みなさんpayとか利用してますか?

田舎なので、コンビニ以外使うところがない

12 :
朝市のキャベツを買いに行かなければならないのだが面倒すぎる

13 :
誰か発破をかけてくれ 

14 :
おつ

15 :
風邪でダウンして数日休んで痛い

16 :
ここまで酷い風邪はかなり久しぶりだわ

17 :
もう大丈夫かな?

これからお仕事です

18 :
なんで前のは落ちたの?
ルールさっぱりわからん

19 :
ポイント還元がぜんぜんハッキリしてないよね
どのカードを使ったらどういうポイントがどういう風に
還元されるのか、店ごとに一律公開しろや

マイナンバーの普及のために5000円バックとかするなら
カード作った全員に5000円あげますのほうが普及するわ

20 :
>>18
キジョとかオカ板とかスレ立て荒らしが出る板は、スレ立て後3時間?以内に16レス
(これはその板による)付かないとスレ落ちしてしまうルール

21 :
なるほど 16 なのね
前回のって深夜に立ててるんだもんw

22 :


皆さん、美容院はどうしてる?

23 :
1000円カット御用達

お金がないのもあるけど、勿体ぶって長時間椅子に座らされるのが物凄くつらいので
飽きる前に15分で済ませてもらえるのはありがたい 膝がムズムズじてくる
1000円が出来る前は遠くのプラー〇ュに通ってた
ここも待たなくていいのでなんとか我慢できた

みんな良く我慢できるなあ、と思う

24 :
美容院代金は0円
妹が元美容師

25 :
それも時間が無駄にならなくていいね!

26 :
>>23
うちの旦那が同じ理由で1000円カット利用してるけどハサミ入れる回数少ないからすぐにボサボサになり頻繁に通うから費用は同じって言ってる。私も何回か通ってそう感じたから普通のところに行ってる。

27 :
>>11
PayPayとメルペイをしていたけれど今はお休み

28 :
>>24
お礼は何もなし?

29 :
Linepay1000円プレゼントの時に利用したきり
アンケートに答えつつポイントをためているけどチャージする元手がない

だから私も今はお休み

30 :
白髪多いので月イチ出染めないといけない

31 :
>>26
私も1000円は1回で懲りた

白髪が目立ってきたわ
美容にはこだわらない性格だけど
BBAで白髪で変に伸びててボサボサだと貧乏感MAXなので
そこだけは気をつけている

32 :
>>31
そうなんだよね、服はともかく。
頭が白髪でロングで結んでる人をみると気を付けなきゃと思う。

33 :
みんな金持ちね 私10年以上自分で切ってるわ
本当はみんな極貧なんかじゃないんでしょ

34 :
>>33
凄い
私も自分で切りたいけどまだ踏み切れない
長さどのくらいですか?

35 :
某安売り美容室に行ってたんだけど
そこは指名ができないけど、飛び抜けてうまくはないけど
普通の値段の美容室の美容師程度の腕の人が多かった
いつも行く美容室はうまいけど高いので前髪切ったり
揃えたりする程度は安い美容室に行って
メインの美容室は2〜3ヶ月に一度で節約してた

だけどこの間担当された婆美容師がひどかった
揃えるだけってお願いしたのに
勝手にすき初めた、一瞬何やってんの?って思って
慌てて揃えるだけで!って言ったら
毛もろくにはらってもらえなくて会計
行きつけの美容院に行って直してもらって二倍金かかったわ

36 :
自分でカットするにしても紙切りハサミじゃ切れないしロングで真っ直ぐ切るならだけどショートは難しいでしょ。中年知人女性がおかっぱにしてるけどとても貧乏くさいよ。お金あるのに……

37 :
まとめ髪できる長さでカットするのよ

38 :
わたしも10年ぐらい自分で切ってる
ロングなら後ろで全部一本に縛って丸ごと切り落とせば揃うよね
前髪は作らない

39 :
ロングってシャンブー代とか水道代に跳ね返ってきそう
いろいろ時間もかかるし

40 :
短い方がタイヘンじゃない?長いと寝癖つかない

41 :
>>40
髪質によるだろ

42 :
>>33
そう思う。しかも普通の美容院とか、
髪の毛染めるとか。
>>40
同意。

43 :
セルフカット二つに結んでそのゴムを切りたい位置まで下げてきて切るといいよ
適当にハーフアップするなら全然いける
ボブはカチューシャでガイドラインつくるんだけど
子供の髪をやったことしかない

44 :
子供の髪の毛はキッチンバサミと100均のスキバサミ
直毛だと難しいよね
でも嫌がられるまではこれで…
私は4月にショートボブにしたまま今セミロング
いつまで行けるかなw

45 :
安めの美容院→1000円カット→セルフカット
マウント取りww

46 :
>>45
つまらない価値観を持ち込むのはダサ

47 :
ひとによってコストが違うよね
身ぎれいにしておく程度も仕事によって違うし
いえることは器用で髪質に恵まれていたらならいろいろ安くつくってことだねぇ

48 :
あと若ければね
若い奥様ははやくここを脱出したほうがいい

49 :
コツコツ貯めてた楽天ポイントが無くなってたので調べたら主人が勝手にガソリン入れてた
私のIDやパスは知らないので不正に使ったわけではなさそう
そういえば最近コーナンでカードを作ったと言っていたけどそれと関係あるのでしょうか
誰か解る人居ませんか?

たかが2万円分とは言え、どう使おうか楽しみにしてたのに

50 :
844 名前:今日のところは名無しで[] 投稿日:2019/09/08(日) 20:48:24.23
バツイチ精神ナマポ女です
出会い系で男漁りして寄生相手を物色しているw
炊事はクックパッド洗濯整理整頓身だしなみは人並み以上に気をつけている
月一の美容院
ネイルせずに短く爪を切る
化粧は日焼け止めとポイントメイクのみ
歯科検診は2ヶ月に1度でクリーニングしてもらう
ナマポと精神を隠して再婚に持ち込むまでがんばるつもり
籍を入れてしまえばこっちのもの

51 :
>>49
2万円を、たかがと言えないわー(ToT)

52 :
楽天ポイントを2万も貯めるってスゴい
私なんか1000ポイントも貯まったらさっさと使っちゃうわ
昔ドコモのポイントを8000円分期限切れさせちゃったトラウマ

53 :
>>49
楽天カードがあれば使えちゃうんじゃないの?と言うか直接聞いてみないの?

54 :
dポイントみたいに家族だれでも使えちゃうような感じなのかなぁ

55 :
二万て大きいわ。残念だったね。

56 :
>>55
それを、たかが2万円だってー

57 :
セルフのガソリンスタジオなら他人のカードで決済できる気もする。夫婦でも悪質。
携帯と連動させて指紋認証が安全だよ〜。

58 :
貴女のカードを使ってセルフスタンドでガソリン入れたんじゃないの?
またはパソコン画面のID、PW画面に記憶されていたのを使い自分の新しいカードにひもづけたのか。

59 :
>>49
コーナンは最近楽天と提携したはず
https://www.hc-kohnan.com/rakuten/
カード作った時に奥様のIDで作っちゃったとか?

60 :
皆さまレスありがとうございます

たかが、などと言ってしまって見栄張ってしまいました
10年かけて貯めたポイントなんです
帰ってきた主人に問いただしたところ悪びれもなくポイント使ったけど?と言われました
お金で返すって言われてもそういうんじゃないだろうと凹みます

>>59さんの言う通り私のIDで作ってしまったので、今後使わないように約束しました

61 :
なんだか世知辛いね

62 :
自分でID紐付けしたのにコーナンのカードが原因でしょうか?って聞いたの!

63 :
出光で使えるのかな
家の近所の出光の女店員がネットで有名なくらい態度悪いので
逝きたくないけど

64 :
>>63
なんだよネットでって
陰湿な地域だね
給油に行く都度抗議すればいいのに

65 :
私ならお金で返すって言われた瞬間小躍り

66 :
極貧の夫なのに現金で返せるの?

67 :
使われて滞納されてカード使えなくされた私からすればマシだ

68 :
>>67
それは悪質

69 :
生体認証とか携帯にコードが送られるように2段階認証にしておこうね。Amazonとか必須。

70 :
なにか心が切れました

スターバックスなんてあんな高いもの買わない
設定した金額以上買わない
自分でルール作って頑張ってました
昨日何かがプツンときた
いろんな人たちがうれしそうにスタバで購入してたの見て
もういいやと思った
スタバで1番高いのを注文した  おいしかった
たぶんあと1年くらいはしないだろうけど、急になんだったんだろう
ちょっと疲れたのかな

71 :
>>70
頑張りすぎちゃったんだね
たまにはご褒美が必要だよってサインだったんじゃないかな
私も昨日はスーパーで普段は買わないジャンボ海老フライ買ったよ

72 :
>>70
1年に1回もスタバ買えないわー。

1000円ぐらいしたの?

73 :
>>72
ベイクドアップルピンクフラペチーノ 580円 税込み624円
たぶんその店では1番高いと思う
おいしかった

74 :
>>62
後悔してないならいいわよ
私それでも後悔に襲われそう
貧乏なのに炭水化物ばっかりだから痩せないしホント詰み

75 :
年に一度の無駄遣いが600円強なんて可愛い奥様だわ。

76 :
ここの方は食費は毎月どれくらいなの?

77 :
個人差のある金額を出すと揉めるからー

ただ、皆様のご両親がどんなかは興味あるわ
うちの親はもちろん貧乏です

78 :
実家がお金持ちならホンコマにはならないと思うよ
スタバ飲みたくなってきた
たまの贅沢いいよね

79 :
金持ちではないけど双方年金で生活はまあまあ並に暮らせるくらいで貧乏ではない
どちらからもたまに現金でお小遣いもらう
情けない

80 :
>>79
一緒だわ…
もう少し余裕あった頃はいつか親孝行で旅行プレゼントしたいなとか思ってたのに 未だにお小遣い貰ってる自分が情なさ過ぎる(ほんとにたまにだけど)
母の日父の日誕生日も何もしてあげれてない

81 :
>>74
それそれ
結局炭水化物で太るのよね
たいしたもの食べてないんだけど
糖質制限とか遠い世界

82 :
うちは米なら無料なんで、糖質制限したら食費が高くなる。
>>76
3万円以下。

83 :
父親は最盛期には8桁年収あったから、貧しくはなかった
でも父は兄弟差別が激しくて、馬鹿の姉弟には学費出したけど、私には出さなかった
奨学金は親の年収で弾かれた 年収高くても底辺理系に兄弟が行けば他の子は学費なんかないのに
それが響いて貧乏なまま
母子家庭とか優遇されてて良いなあ、と思ってた

84 :
母子家庭はいいよな、給食センターで働かせて貰えたり、
今はそんな事無さそうだけど年収800万円とか。

85 :
>母子家庭はいいよな
→志村けんで再生された

86 :
>>75
奥様スレで宝くじ億当てた人が書いてたな
旦那に言ったら浪費に走るから絶対言わない
くじが当たって自分で贅沢したといえば、スタバ行ったことくらいって

87 :
私は当たったら離婚するわ
離婚まで行かなくても別居はする

88 :
私はしないし、ダンナにラクさせてあげたいな。
好きで結婚したのに何でそんな事言うの?

89 :
スタバもだけ、タピオカミルクティーとかもっと高い。1日1タピとか言って若い女の子は金持ちだと思うよ。

90 :
タピオカミルクティーも高い。
1日1タピ女子高生なんでお金持ってるの?

91 :
>>88
私も離婚はしないけど、言わない
言ったら絶対変なことに使われそう
支払いはきちんとするけど残ったお金を節約したり
計画的に使ったりが出来ない人なんだよね

おかげで死ぬ思いを2度したわよ、少し憎んでるわ

92 :
私はするなぁ
好きで結婚したけど今は嫌いだもん

93 :
貧乏は愛もすり減らすよね…
愛があればお金なんてと思ってた時期も確かにあったけど

94 :
>>93
貧乏だけだったらいいんだけどね!!
周りのを聞いてると色々とね。
うちは、いい子だと思うわ。

95 :
>>77
両親とも年金だけど、一緒にスーパーに行くと値段見ないで買い物してて、私のほうがドキドキしてる

96 :
宝くじあたったら少し渡して別居するよ。

97 :
>>85
いいよなおじさんだっけwww

98 :
>>95
夫と買い物に出かけるといつも、
「『これください』と言ってから値札を見るのはやめろ、順番が逆だろ」と叱られるわ。

99 :
夫がカードで5万使ってた。なにこれ
帰ってきたら問いただすけどこの5万のせいで今月の家賃払えないんですけど

100 :
>>99
買い物?
キャッシングなら私は殺意わきそうよ

101 :
>>99
物によっては返品できるよ

102 :
私も夫に内緒で7万の買い物をしようかと思っている…

103 :
ちびちび貯めてたお金をみたら行けそうな気がした

104 :
>>103
あなたはホンコマでは無いしカネコマに逝って下さい。

105 :
カネコマってずっとないよね
あった頃も、「年収1000万台じゃカツカツ!」「このくらいが補助もなくて一番大変!」「子供は全員私立中学じゃなくちゃ!」「私が働いた分は当然お小遣いだけど!」て書き込みばっかでヒリヒリしたわー

106 :
今年は冠婚葬祭が何件もあって詰んでる

107 :
>>104
仕事道具だから仕方ないのよ
もう古すぎて世の中についていけない
このままじゃ仕事もできなくなる…

108 :
ラインのニュースとかの記事で、
子供二人居て専業で、貯金が何千万円ある主婦なんだけど、
毎月の出費が17万円以下なの、あり得ないわー。
住居費が無料なんだけど土地は親から貰って1500万円一括なんだけど、
そもそも、1500万円の家って…って思う。
子供の部屋とかちゃんと無さそうだし、
通信費も4人も居るのに6000円で。
食費も4万円だし、外食なんかしてないと思う。
他にも色々と、教育費4万円?も安過ぎるし。

子供が色々と無理してそう。

それからダンナさんのボーナスが、まともにあって、それはそれであり得んし、
育休4年間取ってたみたいだけど、
10年以上前でそれは更に取れないわ。

色々と恵まれた人だから元々が自分と違うんだろうけど。

そう言えば、生命保険も家族全員で12000円とかも安過ぎる。

109 :
上が1000万円の家って、1人暮らしで質素な家だと思うよ。
風呂もシャワーだけとか、自炊はカセットコンロのみとか。

110 :
>>108
私もそれ見たかも
夫は公務員、妻はもと看護師の専業で上の子の入学まではフルタイム、妻の収入は全額貯金と投資って人かな
教育費4万円は小中が各1万円くらいと塾代だから公立校と安い塾なら可能かと
恵まれた環境だし、切り詰めまくって家族がどう思ってるかってのは私も思ったけど

111 :
>>110
ダンナさんの収入多くて、ボーナスの貯金が年間80万円って、
相当ボーナス貰ってるよね??

それから、ボーナスは使わないといけなくて、そんなに切り詰めてるつもりは無いらしい。
ユニバに行くのに20万円掛かるとか、東京かそれ以上に遠い所なのかな?

車が軽自動車2台で1ヶ月1万円ってのも、おかしいし。
リースや残クレなのか?
リースや残クレでも月に1万円ぐらいは要るし、
でもまぁ1台はミライースみたいなのだったけどねw
家族4人でミライースって、とも思うけど。

112 :
あなたたち、LINEのニュースなんか信じてるから
こんなとこにいるのよ

113 :
土地持ちで上物1500万なら子供部屋くらいあると思うけど

114 :
うん。LINEニュースまともに信じてる時点で。そもそも取材してないか、裏取りしてなさそうな記事。
大手でこれやったら炎上するやつ。

115 :
>>113
自分の知ってる1000万円は↑だったよ。
しかもトイレは大震災の仮設トイレの余ったの貰って来たから、
外になってしまうの。

116 :
20年前に建てた延べ床面積30坪で1500万だったよ
ミサワホームだからお高めだよね?
今はもっと価格おちてるんだよね確か

117 :
資材高騰で、高くなってるって聞くよ。

118 :
このスレで話すネタじゃなくね?

119 :
貧乏だと増税前の買い溜めもできない
振り回されるだけの人生

120 :
2014年には本体価格上がって外税になり20%ぐらい値上げされた。

121 :
行けやしないのにでずにーリゾートプランとか地方の旅行プラン検索してみた
虚しいけど新築の見取り図見たりするのとかもやってしまう時ある

122 :
私もw
iPhoneやらいい炊飯器やら
家電がすきなんだよね…

123 :
【号泣不可避】月29万円の生活保護でも苦しいの!悲惨すぎる母子家庭のママ、涙ながらに訴える
https://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1564040603/

124 :
【号泣不可避】月29万円の生活保護でも苦しいの!悲惨すぎる母子家庭のママ、涙ながらに訴える
https://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1564040603/

1 名前:以下、2ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/07/25(木) 16:43:23.470 ID:4IidCwon0
月29万円の生活保護でも苦しい 2児の母が訴える

女性の収入は、ひとり親家庭向けの母子加算25100円(2人分)も含め、生活保護基準額の月約29万円のみ。

ひとり親家庭などに、市から支給される児童扶養手当(46430円)と、子供のいる世帯向けの児童手当2万円は基準額から差し引かれる。

女性宅生活保護費291,580円の支出内訳
家賃    56,000     娯楽・習い事 40,000
食費    43,000     日用品代 37,000(ストーブ購入)
  光熱費   13,500     灯油代 4,000
携帯電話 26,000     医療費  2,700
固定電話 2,000     . 被服費 20,000
おやつ代. 7,000     . 給食・教材 13,000
交際費他 12,000     残り 15,380

子供たちには生活保護費のことは言っていない。自給者を非難するTV番組を見て
負い目を感じさせたくなかった。

女性は、確かに保護費を超える給料なんて難しいし、「保護世帯は貰い過ぎ」という 声も解る。
一方で、子供を満足に塾にも通わせられず、参考書もたまにしか買ってあげられない現状に、この子達が勉強し、他の子達に劣等感を持たずに育つのは難しいと考える。

今年に入り、政府は保護基準の引き下げを始めた。基準が下がったら、自分が
食べる量を減らそうと思っている。

朝日新聞「生活保護 子供に言えない」

125 :
>>124
もらいすぎとは思わないけど
税金等の支払いがないうえ、夫の食い扶持や遊興費その他もかからない
3人家族で29万だったら十分な気がする

126 :
私も十分だと思う
塾なんか行かせられなかったから大学は通える距離の国立で我慢してもらってるけど

127 :
うちの子は塾とか一切なしで都会の国立大→大学院、成績優秀で学費免除奨学金も給付型、自慢!!
ごめん、こんなとこでしかドヤれない...
母子家庭って健康保険とか国民年金も免除なのだろうか

128 :
そういう家の子ってやっぱ家事とかやらないで全部親任せ?
男だと何もしないで親任せでいいけど、女子ならこき使われて勉強時間削られる、てかないじゃん

129 :
>>127
保険も年金も会社のに入るよ
生活保護の人 は知らんけど

130 :
>>124
医療費ゼロ
光熱費減免
交通費ゼロ(福祉乗車証)
修学旅行の積立も給食費も就学援助制度でゼロ
これで足りないって…

ずっと家にいるから光熱費や暇つぶしのパチンコ代がかかるってことかな

131 :
>>127
財前先生のお母様かな?

132 :
>>130
これもフェイクかもね
最近のこういうネタって半分程度に聞いてるわ

133 :
>>132
朝日でしょ?

134 :
>>124
内訳みると諸々お金かけすぎじゃないかと思う
子供がいくつなのかわからないけどさ

シングルでしっかり働いている人の方が、切り詰めたりして生活苦しそうでなんだかなぁと思うわ

135 :
生活保護は母子家庭で最低でも子供二人いるくらいで申請するくらいが一番コスパがいい
離婚→即生活保護申請の計画で、子供が成人するまでは国から入る金と教育福祉免除サービス最強
さらに入れ知恵された母親なんて、元夫や彼氏から何らかの名目で毎月【現金】を貰っているから
他の生活保護者よりかなり余裕のある生活している
銀行口座を通さず現金手渡しだと、当然役所に収入申告しないから丸儲けなんだよな
普通の受給者なら自分の服飾費にブランド品や、持ち物に金かける余裕はないはずだから

136 :
>>135
元夫や彼氏から

ないない
ほとんど逃げられてるよ

137 :
>>136
うちの鬼姉は元夫の収入ほとんど全額取り上げてるよ
おまけに元夫は自分の実家から縁切りされてて、うちの実家に転がり込んで食べさせてもらってる(姉と子どもは別居)
うちの実母馬鹿で結局全部搾り取られてポイされると思う
現実にはこんな計算高い女結構いると思う

138 :
別れた夫が元妻の家に転がり込んでるの???

139 :
籍抜いて別々に住んでることにしてそれぞれナマポ受給してる家庭本当に多いよ
逆に生活保護申請したらいいのにと思うケースでも「お国の世話になるなんて」と困窮したままの人もいる

140 :
熟してちょっと黄色になってしまった大きめのピーマンが5個も入って30円だったわよ
見切り品じゃ無いものだから新鮮だったわよ
小ぶりの人参6本で80円のも買えたわ
貧乏だと野菜より肉と炭水化物ばっかになっちゃうのが辛いわ…

141 :
ねーねーねーちょっと聞いてー
ショックすぎて気がおかしくなりそうなんだけとー

10000円札落とした。一万円。いちまんえん。
無造作むき出しでに鞄に入れた私が悪い。
悔しくて情けなくて心臓痛い。
厄落としだよキャハって慰めは受け付けられない。
あーもうやだやだ

142 :
>>141
なんでむき出しでかばんに入れるのよ…

143 :
>>141
交番に届けた?もしかしたら誰かが拾って届けてくれるかもしれないから。遺失物届けだしてみて。

144 :
どうか戻ってきますように

145 :
頑張って貯めたポイントを何に使うか悩み中
https://i.imgur.com/T9QnSAV.png

146 :
>>135
最後の一行、自分ならそんなん買う余裕あり過ぎるわ。
>>145
マクドかLAWSONを非常時に。

147 :
ホラン千秋が昼に食べる手作り弁当

https://d13krdvwknzmgv.cloudfront.net/files/topics/3729713_ext_col_03_1.jpg?v=1552636299
http://livedoor.blogimg.jp/sukenokiv-mylife/imgs/b/9/b9b5d317.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20180212/22/chiakihoran/6b/52/j/o0480036014130450359.jpg
https://www.sanspo.com/geino/images/20181201/int18120105040001-p5.jpg
https://mikumari39.net/wp-content/uploads/2018/07/o1080081014166827593-e1530427483265.jpg

148 :
>>145
よく貯めたねー!外食に使いたいわ

149 :
>>145
すごーい
145が頑張って貯めたんだから自分の服とかバッグとかに使えば?

150 :
自分なら増税前に、食品や日用品等に使う。

151 :
>>140
野菜の方が高くなるのに
時代錯誤

152 :
>>151
東京は野菜と果物が異常に高いよね。
魚も。
実家帰ると半値だった。

153 :
時々先のこと考えて怖くなったりやる気が全く出なくなったりする
夫が倒れて、私は体は元気だけど気力がない
でも子供いるしなんとかしなきゃだよね
でもどうにもならないこともあるよね

154 :
ナマポでいいじゃん
健康でも働かずに誰でも貰えるみたいだし
現金29万円もらえて学費も医療費も税金も交通費も無料

155 :
困った時はなまぽでいいんやで。
なんなら旦那捨ててもいいんやで。

156 :
>>153
まずは福祉課に行ってみたら?
生活の困ったことでの相談窓口があるはずだよ
一人で悩むよりいいと思うよ

157 :
子供が小さいならボッシーナマポ一択だと思うが?
家賃も医療費も学費も年金も税金もNHKも無料やで

158 :
>>154
それは自治体によるから全部無料とは言いきれないよ
バス代半額とかバス代半額カードで支給しますとか本当に自治体による

159 :
役所に子供の同級生の親が勤めてたり
民生委員が近所の人だと
あっという間に子供の友達にもバレバレ>生活保護
病院でもばれやすい

地域で親子でナマポ晒し者として生きていくしかない

160 :
>>159
そこまで情報がオープンなら逆に近隣の住民で見守ったり手を差し伸べたりすればいいのにね。子どもがいる家庭ならなおさらじゃない。

161 :
>>160
ナマポの方がいい生活してるのに?

162 :
本当に困ったときに頼る制度でしょ←ナマポ

近所やママ友にバレようが誰も助けてくれないんだから気にせず頼るべし
持ち家じゃないなら引っ越したっていいんだしさ

163 :
病院では確かにすぐバレるんだけど絶対にとりっぱぐれないから支払い面では安心

164 :
子供が独り立ちした後のナマポっていくらなんだろう?
あとは離婚して独り身のナマポ
子供いてこそのナマポ貴族

165 :
単身ナマポの家賃込みガチ総支給額

田舎8万
地方で9-10万
都市部で11-12万
都内23区MAXで13万

これでナマポ貴族って本気で思ってるのかね
計算サイトあるからネガキャンなんかに踊らされずに
自分の自治体のナマポ額を調べたら?

ちな就労可能な人は猛烈な就労指導あるよ
鬱病の仮病つかってるクソDQNボッシーぐらいでしょ
子供の加算を母親が総取りしてウハウハなの

166 :
>>153
「やる気でない」で気軽にナマポ受けるなら心中してよね
2chやる時間でパートしろクズ

167 :
先のことを考えると怖くなるのみんな同じじゃないかな。世代によるかもだけど、就職氷河期、年勤減らされる、AI化の未来。
貯金、保険加入、投資は自分でやっとけと。

168 :
日がな1日、体に障害もないのにごろごろしてられて
生活費10万必ず支給とか十分貴族でしょw

旅行もいきたーい
服もほしいー
オタ活動したーい

とか天井知らずの欲望でいっぱいだったら足りないだろうけどw

169 :
田舎の8万とかいうのも嘘でしょ
行政書士事務所のサイトに自動計算があったからやってみたけど
たとえば鳥取県のナントカ村とかいう田舎そうなとこの基準で計算したって
家賃と生活費の合計で10マン超えてたわ
ほんとに貴族も貴族だわw

170 :
私ら氷河期世代が働けなくなったらろくな貯金する余裕もなく年金も厚生年金もらえるか怪しい状態
老後はみんなナマポだね
すぐ貰えもらえ言うけどそんな気軽にもらえるもんじゃないって

171 :
>>166
は死んでも貰わないらしいww

172 :
年金が出るか危ういくらいの社会情勢なのに
その時点でナマポという制度が残ってるかどうかは疑わないのか?

このあたりの人間なら老後は心中か刑務所イキでしょうw

173 :
>>172
だよね
ナマポなくすより前に安楽死制度作らないとマジで政府破綻するけどいいのかね

174 :
>>173
国の心配より明日の生活費の心配したら?

175 :
不健康で早死にして年金もらえないか、健康で75歳くらいまで働き続けて年金を増やすか。60代で年金生活はまずないね。空き家はいっぱいあるだろうし、人手不足にはなるので仕事はある。90代のタクシー運転手とか今の時代でもいるみたいだし。

176 :
75歳まで働いてって国がいうから頑張って働いたら
事故起こりまくりだよねw
この前の列車脱線レモントラックの運転手も67歳
数年前の格安スキーバスの運転手も上級国民の大学生を乗ってて徹夜で
安くこきつかわれる65歳だった
老人をこき使って安く楽しもうとしたら、バチが当たって上級国民の大学生が死んだw

177 :
>>165
支給額だけを見ると少ないかもだけど
色々と免除されるから
時給1,000円でフルで働いてる人よりはナマポのほうが生活が楽だと思う

178 :
1生活保護費の支給
2医療費の支給
3賃貸住宅の更新料支給
4住民税や所得税、年金保険料、国民健康保険料の免除
5NHK視聴料金の免除
6水道料金の基本料金免除(都市部の一部地域)

179 :
なまぽを目の敵にする人は893や外国人の受給に対してをより弱い日本人に対して叩いてるのが意味不明。誰だって何らかの理由で一時的になまぽになる可能性あるのに。
心中しろとか言うの人間のグズだわ。

180 :
>>179
ナマポ、外人なら簡単に受けられる。

181 :
>>166
困ってる人にそんなキツイ言葉を投げつけないで
どーせ興味津々で覗いてるヒゲだと思うけど

「やる気でない」は軽度鬱の始まりかもしれないし
生保は働きながら足りない分だけの支給もあるから
本当に困っている人が申請できない方が間違っている
おにぎりみたいな人がいるって先進国じゃないよ

182 :
そうなの。
不正受給率が最近若干増えてるのは摘発が強化され、不正が見つかりやすくなったから。それでも世界の中でも低い方。
大半は本当に生活に困窮して受給している人なのに。フェイクニュース出す人はなんなんだろう。。

183 :
貧乏人がナマポに攻撃的なほうがおかしいと思う
自分たちが怪我病気等、何かあった場合のセーフティネットなのに
なんで目の敵にするの?

184 :
>>179
ですよね
ただの煽り要員が沸いてるだけだと思います
2chになってからこの手のクズが増えすぎてて
会話もまともにできない

185 :
>>183
底辺同志争わせて自分は高みの見物したいお上の策略。

186 :
>>174
パート休みなの?
もっと有意義に休み使えばいいのに
他に楽しみないなんて可哀想

187 :
なまぽなんて何の生産性もないじゃん
生きてるだけで税金を食いつぶすゴミ

あんなの人権ないんだからまとめて埋めちゃえばいいのに

188 :
>>185
日本人の底辺同士で争う意味はないから
必死に煽ってるのは在日だと思うことにするわ

189 :
>>187
それ相模原の植松の考え方そのものじゃん。あなたはどれだけ生産性あるの?

190 :
>>189
こういうの書くのに限って穀潰しなだけの存在なんだよね

ここでナマポって叩いてるのは明らかにお客さんじゃん

191 :
ナマポお金の使い方おかしいもん
それがほんとに腹が立つ
オマエのお金の使い方がおかしいのに足りないとかいうんじゃねえよ
バカが

とムカムカするんですよ
ひっそりナマポを受けてて、ナマポを受けてる自分を恥じておとなしく暮らしてる人には
文句言うつもりないけどね
声高に足りない足りないとか恨み言言ってるバカはナマポ切られてR!!と思うよ

192 :
ナマポはジェネリック嫌がるし、
税金納めてる人はお金無くて、ジェネリックにするし。
この理不尽なんなん?

193 :
ジェネリックは私も使わない
効き目がやっぱり違うと思う

194 :
>>193
ジェネリックが合う場合もあるから
それは試してみないとわからないよ

195 :
でも先発品が後発品に劣ることはない
そう思うと迷わず先発選べる人は勝ち組

196 :
長期服用なら試すかもしれないけど単発で受診の場合ならジェネリックにはしないな

197 :
>>195
やっぱりナマポは勝ち組。

198 :
ジェネリック否定してくださいってお知らせだけで先発薬選ぶことは出来るよ

199 :
>>178
>3賃貸住宅の更新料支給
さらに、引越し代と敷金礼金、火災保険料まで出るよ

昔の知り合いは、離婚即母子で計画ナマポになって、新居に家具も家電も何もない状態で
子供と引っ越して、上限5万円の生活用品代まで貰ってた(返済しなくていい)

7.借金は計画破産で依頼した一切の弁護士費用は、全て無料(弁護士会)
8.病気治療、薬、手術代も一切無料(医師会)

ボッシーナマポが増えるわけだよ
これに「都合のいい彼氏」やバイトの「デリヘル」から内緒の現金収入
煽りだと言っている人はナマポ該当者だから、都合の悪いレスに火消ししたいだけ

200 :
まだやってんの生保の話
関係ないんだからそろそろ終わりにしなよ

201 :
既婚ホンコマ貯金ゼロ極貧スレなんだから、貧乏人は今後のリスク対策に関係あるだろが
何言ってんだおまえ>>200

202 :
ナマポ糾弾してるだけがなんの必要な情報なんだよw

203 :
節約料理で卵とか鶏ムネとかいうけど卵、鶏ムネって割とご馳走だよね
何食べてる?

204 :
豚切り落とし100g80円前後、鶏胸100g50円前後で買ってる
肉より魚の方が高いよね
えびとかタコ食べたい

205 :
>>204
そのスーパー羨ましい
エビとか食べたい、私も…

206 :
>>204
豚と鳥むね同じ
近所のスーパーで鳥モモがグラム58円なのでそれも買う
魚高いよね
安い鮭の切り身でも一切れ120円とかで買えない

207 :
カナダ産豚切り落とし79円、鶏肉は業務のブラももだわ
消費税の便乗値上げでどれだけ値上がりするか…

オーストリアで1000万クラスの振袖何枚も着替えて、それ全部税金だよね
そういうの止めれば消費税要らないんじゃないの

208 :
ジモティの不動産コーナーで家を買ったり借りたりするのは危険だろうか?

209 :
エビは高級品だよね

210 :
>>208
ジモティにそんなコーナーあったんだ
爺婆が住んでた家を取り壊すのも金かかるし〜的な?

211 :
田舎だと安い物件あるねー

212 :
半額シール大好き

213 :
鶏ムネは毎日いついっても100g30円だからそれを買ってる。モモ肉なんてここ5、6年買ってないわ
豚はチラシ見て88円ならまとめ買いして冷凍
魚は1切れ90円の物か、45〜70円の秋刀魚
エビとかタコとかお刺身だって買えないよね、食べたくなるけど。冷凍のシーフードミックスだって買えないわ
最近は野菜も高いしシンドイ。もやしで食いつなぎ中

214 :
トリムネは西友で49円のが15%引きシール貼られたら買う。
卵は鶏ハムゆがく(ポリ袋とかジップロックにいれてゆがく方式)
ときに同じ鍋でゆで卵にする。

魚は、西友でその日のお刺身が最終価格の半額になったときだけ買ってるわ。

215 :
>>204
エビタコなんて周りの味付けが無いと
新鮮以外は何になる?

216 :
何を言ってるのかわからないわ

217 :
便乗値上げが待っているとわかっているのに買い溜めできないって切ないなぁ…
本当にこんな生活するなら生まれてこなきゃ良かったわ

218 :
あんたたちが苦しいのは自分のせいではなくて社会構造が原因なのに、なぜ政治家に怒らないんだ

219 :
>>218
いや、このスレの人らは頭弱だから極貧が趣味みたいなもんなんだよ
だからいつまでもここで愚痴言って、満足しているのが好きみたいだよ
社会構造だとかまで頭が回んない人らだから、ここで問題定義しても無駄ですわ
これまでのレスを眺めてニヤニヤしてなさいよ

220 :
>>218
そんな気力ないよ
生活でいっぱいいっぱい
もちろん与党には投票しないけどさ

221 :
煽りレスってみんな単発なんだよねえ

222 :
自分が貧乏なのは社会構造のせいと思ってない

自分の努力不足があるけど、もっとしいていえば実家も貧乏で親は低収入だった
そこからすでに自分の人生は
負けと決まっていたと思う 思い返せば親は発達障害っぽかった 軽度の知的障害もあったのかも?
自分も多分受け継いじゃった(未診断だけど
だからどこのパート先でも仕事覚えられなかったり失敗して
足手まといよ・・・でも図々しく居座るけどね

だから貧乏小梨を貫いてる ここで子供をもうけたら不幸の再生産
ようは貧乏な人が子供を産むのをセーブしたら不幸な人はかなり減るってことだ
一番わからないのは貧乏なのに子供沢山産んで社会が助けてくれないって
わめいてる人ね
なんなのアレは ケダモノ以下

223 :
>>222
貧乏でも税金納めてるだろ?
他にも光熱費や年金や携帯代払ってるだろ?全部物凄く高額なんだよ。
日本は公的住宅の配備もない、教育の公的支出は世界最低。自動車税や保険や何もかも高額。

弱い人たちの生活を苦しめて、上級国民は勝手に税金から世界に金をばら撒いて自分の会社へキックバックもらってるんだよ。

だけど社会のせいじゃない、自己責任だと思わされてんの。なぜか消費税増税なのに怒りが湧いてこないでしょ。

224 :
ラインの相手のバイト募集してます (女性限定)
30分1000円 (30分間ラインの相手をしていただきます)

20歳 〜 32歳まで (女性限定)
自宅で出来ます、はっきり言って楽です
顔画像必須(一部隠れててもOK)、数人決まったら締め切ります
興味のある方はメール下さい

linede1000@yahoo.co.jp

225 :
>>223
何言ってんの?
貧困は自己責任だよ?
給料低い仕事選択して貧困に陥ってるの自覚してるなら給料高い仕事すればいいだけ
結局めんどくさいが勝って行動取らないんだから

それに貧困世帯の方が優遇されてるじゃん
税金も安いし教育費だって安い
年収高い人は税金高いし子供手当てだってない
日本な弱者に優しい国だよ

226 :
貧乏なので買い物あまりしないから消費税影響ないかも。。食料品は据え置きだし、現金使わず電子マネーしか使わないし。むしろポイント還元策うれしい。uber eatsも8パーならうれしい。
貧乏人にちょっと優しい。

227 :
>>226
だから洗剤とかシャンプーとか買いに行くの

228 :
コンタクトレンズ屋は長蛇の列だったよ

229 :
>>226
影響なしと思ってるのが甘いよ。

230 :
>>225
と自宅警備員が

231 :
このスレもう機能しないわね
煽りばっかり

232 :
ポイント還元嬉しいよね
5パーセントって結構大きい
お客様感謝デーとかハッピーデーの5パーセントオフと合わせたらなかなかよね

233 :
10月14日までd払い20%還元。もちろんエントリーした。

234 :
>>232
といっても食品を買ってる大型スーパーは対象外だし
コンビニは滅多に利用しないし2%だしであまりメリットないわ
イトーヨーカドーは入ってないよ
店舗内の飲食店とかは個別に対象だけど

サービス独自の還元ならいいけど

235 :
トレペもナプキンも10%になるのに?

236 :
イオンやヨーカドーが対象外なのは知ってたけど
その下(?)のマックスバリュとかヨークマートも対象外なのか…
WAONとnanacoでイケると思ってたけど甘かったか〜
いなげやは対象みたいだけどクレジットカードは使わないしなぁ

237 :
ECサイトまで対象って
ネットショップなんか元々ほとんどがキャッシュレスなのにバカみたい

238 :
乗ってる車が走行距離10万キロ超えてて買い替えようかと話してる矢先に事故した
新しい車契約しちゃったけどローン払えるかな…
今が一番貧乏なんで残化設定クレジットにしてもらったけど
来年、旦那が定年だから退職金で家のローンは終わらす予定w

239 :
退職金があって、且つそれで家のローンも終わる家庭が極貧だって?笑わすな、もしかしてマウント取ってるつもり?

240 :
極貧よ
3つある通帳全部残高三桁w

241 :
私の中古車が限界なので来年の車検まで別に探さないとならない
リースにそうしようか検討してる

242 :
>>238
うちは毎月払えないわ。
退職金アテに出来るなんて羨ましい。
>>240
4つ目は沢山入ってるんでしょうね。

243 :
リースって極貧向けじゃないよ
結局ローンと同じ

244 :
極貧はシェアカー。税金なし、駐車場代なし、ガソリン代もなし。最強。

245 :
退職金の出ない会社あるんだね
それとも転職繰り返してて大した額が見込めないってことかな

246 :
>>244
ガソリン代も要らないとは!!
>>245
真面目に長年働いてるけど無いよ。

247 :
>>245
出てけ

248 :
>>243
シェアカーエリア外のド田舎なんで
ローンと同じでも目先の考えでも月々が軽くなるならと

249 :
>>248
だったら条件いい中古にしたほうがよっぽど
新車にこだわるのはなんで?

250 :
>>249
検討中なだけでそこまでこだわってないけどね
もう少し色々考えてみる

251 :
リースが得かどうかはちょっとググるとよくわかるよ

252 :
>>168
> 日がな1日、体に障害もないのにごろごろしてられて

なんで健康なのにもらえる設定なの?
その前提がおかしいでしょ
本当に健康体で簡単にもらえて就労指導もないと言い張るなら
ためしにあなたが申請したら?無理だから

重い障害があって家賃込み10万円で貴族みたいな生活?
フェイク記事を鵜呑みにしたヘイトじゃないの?

253 :
>>172
日本以外の国はみんな生活保護があるし保護率も高い
なぜなら、貧民が金持ちを襲って略奪や殺人したり
暴動を起こして街を破壊するから
ロス暴動みたいに
ナマポでおとなしくさせるほうが安上がりなのよ

日本人って家畜みたいに従順に餓死自Rるけど
日本以外の国じゃ貧乏人は黙ってないからね
だから生活保護で犯罪を抑止している

254 :
みんな何もわかってないね
今、生活保護なんかよりも不正が多いのはメンヘラ障害年金だよw
バッシングゼロで生活の制限もなく若いうちからもらえてウマウマよw

ちょっと前までは身体、知的、精神の障害年金受給者は
それぞれ1桁の一定数で横ばいだったのに
精神障害年金だけ現在40万人、つまり10倍に膨れ上がっている
検査なんてないし、患者の自己申告で診断投薬されるし、詐病やり放題だからね

主にニートやグウタラ主婦(ここにも多いw)が不正受給者で
障害2級の基準は、自力では食事も身の回りの衛生も保てずに
介助者なしでは生きていけないレベルと明記されているのに
普通に生活できて、ネットやゲームで暇つぶし、美容室にも買い物にも行けてるし
ヒマだからメシ食ってブクブク太ってるグウタラ偽メンヘラ主婦が
平気で年金もらっているよw
自立支援とやらで医療費も1割ぽっちw

閉鎖病棟に長期入院ぐらいのレベルじゃなきゃ
年金出すべきじゃないのよ

255 :
>>203-214
ナマポは和牛霜降りの焼肉を毎日食べてるよ

256 :
みかんの戯言専用スレ Part.4
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/okiraku/1568800885/

ニートが実家の近くにアパート借りてナマポもらうのも今トレンドだよw
一度も働いた経験ないままメンヘラ年金やナマポねw
親を殴りまくって実家から追い出して、貯金隠したままナマポ申請のやつまでいて爆笑
ちな、このスレ主も二十代の元ニートの若造で一度も働いたことないナマポ
主治医の前でだけ精神病ぶって、ストナン(ストリートナンパ)が趣味で超元気
アマゾンであれ買ったコレ買った、ナマポだから金がないムカつくとか
今のナマポはこんなんばっかだよ
フェイクじゃない赤裸々なナマポの日常だからねw

257 :
そういやリアルの知り合いじゃないけどツイッターで
持ち家の実家があるのに父親が嫌いだからって理由で一人暮らしでナマポ受けてるのがいたわ
家に帰ると希死念慮とやらが出てくるらしいwでも実家にはたびたび帰ってて
父親は嫌いだけど死んだら家を相続して財産をもらうのがせめてもの復讐とか
ふかしてた

もう何から何まで甘えた人間でむかついたので忘れられん!
扶養してくれる親や継げる財産あるなら実家に帰れ!!
こんなのばっかりよねほんと

258 :
私も母と叔母がアパート持ってる
老後は不労所得で暮らすんだフフ

259 :
ナマポ批判なんてただの弱い者いじめだよ。
内部留保する為に超低賃金維持してる経団連や企業を批判しろよ。

むしろナマポより所得が低かったら足りてない分ナマポ貰えるんだよ?

福祉の為ではなく法人税穴埋めのための消費税増税。
そして私たちの年金を株価維持に使って、投資家が儲けてるんだよ。

260 :
またナマポ煽りが出てきた
生活保護と極貧で憎み合っても意味ないからね
極貧のセーフティネットが生活保護

261 :
>>245
一応退職金を出す基準とかは就業規則にあるはずなんだけど
それさえ見せてもらえない会社が中小ではほとんど

勿論資格が無い雇い入れ形態職種もある

262 :
>>246
勤務手当てのガソリン代の算定根基の距離算出も直線とかいい加減

263 :
>>259
内部保留を批判するのは簡単
金額を明らかにして説得力を持たせないと勝てない

生保批判はその規定の裏鳥の甘さに対するもの
組織に対する批判でそんなにおかしく無い

264 :
みんなTwitterとか根拠不明の怪しい記事とかうのみにしてヘイトしたり羨ましがったり……

265 :
>>263
内部保留って何?
すごく頭が悪そうww

266 :
今の法人税率って23.2%なんだね
すごい下がったね
そりゃ内部留保するわ

267 :
>>207
>1000万クラスの振袖

国民一人あたり0.1円...

268 :
>>266
赤字だと法人税払わなくていいらしいよ。
だからわざと赤字にする。

269 :
生活保護は現金支給を止めてクーポンにすればいい。

270 :
子供4人で生活保護費12万少ないって騒いで裁判してる人がいて
よくツイートをよんだら12万のほかに1級の障害年金もらってるじゃん

なんで保護費は低いと言い張る人たちって、ほんとにもらってる額をいわないのかなー
結局障害年金と保護をあわせたら毎月25万くらいもらえるんじゃん

271 :
その子供4人の歯医者も病院も無料。当然年金も払ってない。
生活保護の家庭の子の歯が一番いいって皮肉だわ。

272 :
>>270
夫居ない、夫の車やスマホ、任意の保険、食費や医療費、被服費要らない。

自分の車も要らない。

273 :
だめだ、このスレ…
底辺と馴れ合ってたら底辺のままだわ
場違いでも少し上の人たちと付き合わないと
どんどん性格歪みそう
さーなら

274 :
ここで生保煽って何がしたいんだろうね
本当になぞ

275 :
>>273
少し上の人と無理して付き合うなんてこうやって上からマウントされるだけじゃん
煽りは煽りとしてスルーできないもんかねえ
ここで粘着してる説教厨なんて確実に心が荒んでるからこんな事やってるだけなんだから

276 :
バイト代月15万なのに保険税20000円年金16000円だよ。意味分かんないよ

277 :
>>276
扶養から外れてるなら、不要内の方がいいな。

278 :
>>276
3号さんになれるのなら社保外してもらって年間130万円未満で働けば?

279 :
月3万捻出しないといけなくなった
スマホ買い換えたばっかりで購入サポートが来年3月までプラン変更不可
保険は掛け捨ての共済しか入ってない
新聞止めて3600
修学旅行の積立が終わるから6500
1万しかない…詰んだ

280 :
>>279
>>279
この頃、新聞辞めたとか遅過ぎない?
うち取った事無いよ。
もーすぐ銀婚式。

281 :
>>279
NHKの支払いやめたら?
あと自転車でデリバリーでなんとかなりそう。

282 :
>>279
毎月3万ってなんだろう
削って無理なら収入増やすしか無いよね…

283 :
>>276
私もパート代12万だけど健康保険と雇用保険と年金と中退共で3万弱飛んでく
他の人が言うように扶養内に戻った方がいいのか9時〜4時だから時間増やした方がいいのか悩むわ

284 :
ドラッグコスモス(これがあるの西日本だけかな?)ほんとに有能
昨日いったら増税湖もお値段据え置き宣言してたし
なにより価格表示がわかりやすい 税抜とか税込とかゴチャゴチャしてないのが好きだ

285 :
>>284
マジか!!聞いてくれてありがとう。コスモスさんは努力してるわ。
益々ファンになるわ。

この頃は愛知県ぐらいまで伸びたみたいよ。
店舗出来てる勢いあるわ。

286 :
>>279
三万っていったら夜間バイトして三万に達したら辞めちゃうとか。
日雇いバイトは都会なら選ばなきゃたくさんあるけどね。
使い道が冠婚葬祭なら不義理するしかないね。

287 :
まぁそれでも3万円1回貰うより、何回も貰う方がいいし、
続けといた方がいいと思う。

288 :
月3万だから継続して必要なんでしょ?働くしかない気が

289 :
>>278
>>277
扶養だったんだけど外れてこの額
また扶養に戻してもらおうかな
こんな高いとは
収入の3分の1が税金て

290 :
>>287
月三万必要?だったらパート増やすしかないじゃん。

291 :
【無産市民】

古代ローマで
平民から没落して財産を失った下層民。

前3世紀以降、
ローマの海外領土拡大に伴って増大し、
共和政から帝政への移行をもたらした。

 土地などの財産を持たない貧困層。

古代のローマ共和政では
都市国家から地中海全域に
領域を拡大する戦争が続き、
その結果
大土地所有制ラティフンディウムと
奴隷制が広がって
貧富の格差が拡大し、

市民層の中に土地を無くして
没落する人々が現れてきた。

図式化すれば、均質であった市民階級が、
前2世紀前半から、
富裕な新貴族と騎士階級が生まれ、
それ以外の中小市民層とに階層分化し、
さらに土地を失った市民が無産市民となっていった、
とまとめることが出来る。

https://www.y-history.net/appendix/wh0103-039_1.html

292 :
>>279
今の仕事が土日休みなら単発バイト入れられるんじゃ

293 :
土曜だけ単発で日曜休んでも3万稼げそう。

294 :
>>292
単発バイトって世帯年収500万以上じゃないと無理なんじゃなかったっけ

295 :
>>294
そだねー。

296 :
今どき退職金2000万出ない会社あるんだってねー
旦那の会社がそれだったら慰謝料もらって即離婚だわ

297 :
>>296
あんた嫌われてる自覚ある?

298 :
>>296
それは一時金のこと言ってるの?
一時金だけだと2000万いかないとこ多いんじゃないかな?

一時金+確定拠出年金+企業年金を合わせて2000万到達する人がほとんどだと思うよ

299 :
材料がない方が創作意欲が湧くね
ただのハムエッグも温野菜のソテーつければ豪華に見えるw
明日は厚揚げもやし炒めだ

300 :
>>299
温野菜をさらにソテーするの?

301 :
野菜が無い(ToT)

302 :
野菜高いね
2、3日前に肥満や糖尿病は貧困層に多いって今頃新聞記事になってたよ

303 :
そんな時は冷凍野菜よ
こないだ貰った冷凍ブロッコリーは中国産で凹んだけどこの際気にしない

304 :
>>303
それはいいけど、栄養士無さそう。

305 :
× 栄養士
○ 栄養

306 :
家庭菜園組は今同じ種類のが山と出来てどう処理しようか悩んでる
野菜だけの天ぷらとか…

307 :
>>306
お総菜のエビとかを買って来て足すのは?

308 :
ちくわ
カニカマ

309 :
日本には年間15万人ほどの変死者がいてWHOでは
その半分を自殺者としてカウントするので、
公表すべき自殺者数は本当は11万人ということで、
実に他の先進諸国の10倍です。

毎日400人が自殺しています。

310 :
コンビニで働いてる奥様いらっしゃいますか?
コンビニは高くてなかなか利用出来ないけど、
弁当とか買った時にどうして上をテープで止めてくれないのですか?
それで、弁当とかバラまいたり、それで紛失したり、
買った事を忘れて、ずっと車に有ってカビ生えたりした事があります。

テープ節約ですか?手間の節約ですか?

311 :
高くてなかなか利用できないのにばらまいたりクルマに忘れたりって随分おっちょこちょいだね。

312 :
どうでもよいがコンビニ弁当はカビが生えないと言われてなかった?

313 :
ワロタ
釣りなんだろうけどテープで止めないと車に忘れるって意味わからんw

314 :
それここで聞かなくてもよくない?
アルバイト板とかなかったっけ

315 :
どこをテープで止めるの?
コンビニ弁当って普通に容器の周りビニールみたいなのでつつまれてシーリングされてるような

316 :
>>313
釣りじゃないですよ。
上をテープで止めないと、弁当が車の見えない所に落ちて、ずーっと忘れてました。
沢山買ったから買った事も忘れてました。
>>315
袋の上です。ベロ少し出てるところ。

317 :
弁当1つの時はテープ留め不要だけど
2つ以上買う時はテープ留めをお願いする
ほか弁もお願いする
車内に落として気づかないのはアホよ

318 :
袋からこぼれて見えないところに落ちてたってことね
なくなったことにもカビ生えるまで気づかないほどたくさん弁当買ったのかしら
私ならない時点ですごい探すけど

319 :
高いコンビニ弁当が買った分なかったら必死で探したうえに車になけりゃ下手するとコンビニに電話かけるレベル

320 :
今は外国人ばっかのコンビニバイトにそこまでのサービスを求めなくてもw

321 :
>>316
次回からはテープ止めしてとはっきり店員に言いな

322 :
なんで弁当が足りないことに気付かない自分を責めないのか
腐ったのは店員のせいじゃないだろ

323 :
>>320
いつも日本人です。
>>321
この頃は言ってます。
>>322
責めるつもりはありません。
何で止めないのか知りたいのです。

324 :
いちいちテープすんのめんどくさいの
忙しいし。言ってくれればテープするよ!

325 :
コンビニ高いと思ってるかもしれないけど高級でもないしね

326 :
若者の自殺⇒世界一
子どもが少なさ⇒世界一
精神科の病床数⇒世界一
老人の寝たきり⇒世界一
農薬使用量⇒世界一
食品添加物⇒世界一
遺伝子組み換え食品消費⇒世界一
ダイオキシン排出量⇒世界一
水道塩素濃度⇒世界一

奇形児の出生率2位からまもなく世界一に…(意図的に増やされているのが問題)

327 :
もう袋もらえなくなって、自分でマイバッグ持参するしかなくなるんでしょ>コンビニも
でかい四角いマイバッグ買え!!弁当がいっぱい入るように

328 :
マイバックでもコンビニ弁当が収まるマチ幅が無いのが多いんだよね
普通にスーパーでも悩む所

329 :
>>323

置き方悪くてこぼれる、ましてそれを放置して腐らせる客がいるなんて想定してないからじゃないの?
普通に持って歩けば落ちないしね

どうして○○してくれないの?!
って十分責めてるよw

330 :
コンビニ、外国人店員とセルフレジになりつつあるのにね。
でもセルフのレジに袋はあるけどテープあったかな。

331 :
心まで貧しくはなりたくないわ

332 :
貧すれば鈍するよ

333 :
>>327
コンビニサイズの袋ないね

334 :
>>333
大は小を兼ねるから大きめ買っとけばスレタイなら

335 :
>>334
大きい奥行きの物が無いからなのに
困った人だ

336 :
>>335
何にでも文句言うんだねえ…

337 :
弁当程度のマチありのエコバッグなら探せばいくらでもあると思うけど

338 :
てかそんなにコンビニで弁当買うの?

339 :
ホンコマはコンビニ弁当なんて基本買わないよねぇ無駄すぎる

340 :
>>337
めんどくさー
無いからなのに

341 :
半額シール付きのスーパー弁当だわね

342 :
>>340
アンタみたいに何にでもグチグチ文句言う人は
バッグに縦に突っ込んでおかずもご飯も端っこに寄っちゃっって汁もこぼれた弁当でも食ってろ

343 :
カビを生やすまで弁当の存在に気付かないのに本当に極貧なの?
普通必要な量なければ探すよね?

344 :
買ったもの忘れるとかありえないよね

345 :
私この間ネオレーズンバターロール落としたわ…泣けた

346 :
コンビニテープ奥、いだおの匂いがするわ…

347 :
袋縛ればよくね
ギュッとギュッと

348 :
車上生活者なのかな?
座席に置いたらいいと思うけど荷物で一杯なんだろうか

349 :
車ないので買い物大変なんだけど
自転車あったら便利かなあ

子供の頃は載ってたけどもう20年くらい乗ってないので
自転車で転んで怪我、とか万一自転車で歩行者にぶつかる、とかあったら
怖いし、自転車分の食費の節約(まとめ買い)しても自転車3万円分の元をとるのは
どのくらいかかるのか・・・

やっぱ買わない方が良いですよね?

350 :
自転車3万円もする?

351 :
トップバリュの一万円代の自転車、まだあるのかな
特に良い所もないけど、四年前くらいに買ったのまだ乗れてるよ
子供の頃乗れてたなら大丈夫だと思うよ
うちも車無くて恥ずかしいけど、駅の2つ3つくらいは自転車で行けるし荷物も平気だし、自転車あると便利だよ
一応全労済の月1200円くらいの保険に入ってて、家族全員が第三者に賠償する場合と夫の生命保険にもなってる

352 :
>>349
6000円の24年間乗ってます。
>>351
都会なんだね、こっちの1駅は10キロぐらいかな?

353 :
うちの方の一駅は30kmとかそれ以上

354 :
市内のシルバーセンターでやってる違法駐輪とかで回収されたリサイクル自転車を買った
ギア無し6,000円、ギアあり9,000円で、希望者が多いときは抽選
ブリジストンとかマルイシとか、日本のメーカーのを選んで買ったら長持ちしてる
整備済みだし、実物を見て選べるから良かった
自転車がなければ日々の生活もままならないくらい活躍してる

子供が小さい時だけと割り切ってイオンで買った子供乗せ自転車は、
安かったけど走行中に子供乗せ部分が壊れたり、
タイヤがバーストしたりサビだらけになったりして結局長持ちしなかった

355 :
パートの同僚が電動乗っててパンクしたから子供のに乗ってきた日ゼーゼー言ってて帰りはもう乗りたくないと言ってた
こっちはそれが毎日なんだよ!ってイラッとした

356 :
30代40代くらいなのに老人かってくらい体力ない人いるよね

357 :
自転車あればUberEatsのドライバーできる。暇な日働いて月3万は行くのでは?
登録するか迷ってる。
頻繁に見かけるけど女性まだ少ないよね。

358 :
坂が少ない地域なら電動じゃなくてもいいし
三万もかけなくてもそれなりの買えるよ

359 :
3万台はやっぱ贅沢ですよね・・・
カタログみてたらブリジストンの色がかわいいやつ欲しくなってたけど

いろんなサイト見てて、ママチャリでも2万以上のじゃないと整備とかおかしくて
走行中に壊れる危険あり!みたいな煽り文句にびびってしまいました

1万代でよさそうなや、リユース品でを探してみます みなさんアドバイスありがとう

360 :
ジモティーで自転車譲ってくださいと掲示すれば
たぶん取りに来てくれるならタダで譲りますという返信くるよ

361 :
水道代も消費税10%なの…

362 :
死にたくなってきた
来年春は賃貸の更新料くるし

363 :
あんな単純な自転車が壊れるって何が起きるの?

チェーンが切れる
ブレーキのワイヤが切れる

この程度?

364 :
>>362
更新料って本当に取るの?
以前住んでた時は無かった

365 :
>>361
水道は10%なのにミネラルウォーターが8%とか、
新聞は8%とか納得出来ない。

366 :
>>365
さあ政治家になろう!

367 :
生理用品10%なのがやっぱりモヤモヤする
2〜3種類使うから全部買い足さないといけない時キツいわ

368 :
>>367
女性軽視されてるわー。

369 :
生理用品アマゾンで安かった時にめっちゃ買いだめした
2%分の小銭すら惜しい

370 :
化粧品とか、ブラジャーとか、女は金がかかるよね
そりゃなくても生きていけるけど、してないと変人扱いw

371 :
でもブラジャー安くなったわ
昔はワコールトリンプの寡占状態で高価だったしジニエみたいな安くて比較的楽なのもなかった
でもジニエでも苦しい もっと楽なのが発明されないかなー

372 :
ブラトップばかりでまともなブラジャー持ってないわ
もう誰に見せるわけじゃないからいいやw

373 :
前までワコールのたっかいの使ってたけど、最近ユニクロのブラ愛用してる
ワイヤーじゃなくってなんか自動的?にホールドしてくれるの
1900円よ

374 :
サンキとかで千円もしないの使ってるよ…

375 :
化粧品もブラも無印。
消費税アップ前に生活用品値下げしてくれたよい企業。
化粧品何気に激安。

376 :
無印のオールインワンジェル、重宝してるよ!

377 :
>>375
化粧品は100均でもかなりの奮発だよ。

378 :
>>373
この人極貧じゃなさそう
ユニクロのワイヤレスブラを定価で買うなんて

379 :
>>378
もちろん定価なんかで買わないよ
1280円の時狙って買ってる
でもわかりやすいように定価で

380 :
ブラはホームセンターとかで699円とかのをワイヤーが飛び出てくるまで使ってるし
洗顔後は180ml698円位のオールインワンで終わり
自分の稼ぎでも、衣服や美容に月何万も使ってる人達って
すごい稼ぐんだろうね
私は独身のときも別に贅沢できるような給料じゃなかったし、別世界だわ

381 :
ブラは480円のスポーツブラか800円のブラ付きタンクトップよ
5年は持つわ
みんな金持ちね

382 :
>>380
ブラジャーは半年に1回、ちゃんと合うのをフィッティングして貰わないと形が悪くなるよ。
最低4000円ね。

昔は被服費や化粧品とかは月に100万円以上行ってたよ。
普通には何十万円。

383 :
どうしてもワイヤーが入ってないと落ち着かないから2000円はかかってしまうわ…
100回選択するとダメになるんだってね
もう100回どころじゃないけどワイヤーが折れない限り使ってる

384 :
>>383
あなたのパンティの値段は?

385 :
今更胸の形なんてどうでもいいわ
おばさんの乳なぞ誰も見てないよ

386 :
>>383
しまむら行けばワイヤー入りブラ安いの¥980で買えるよ
パンツとの可愛いセットでも¥1500程度よ

387 :
私はワイヤレスじゃないと落ち着かなくなった
ユニクロのワイヤレスブラは数ヵ月で肩紐がほどけてくるけどそのまま使ってる

388 :
>>382
水商売?youtuber?
金ピカ先生みたいな感じ?

389 :
>>382
スーパーの安いのしか使ってないけど別に形なんて崩れないけど
どうせ10人に1人は乳がんになるんだし無駄じゃね

390 :
このスレで意識高い系気取られてもねぇ

391 :
安くて太らないものをおなかいっぱい食べたい!
ちなみにもやしは結構高いっていうかお腹にたまらないから量がいる!

392 :
こんにゃく、豆腐

393 :
水道水を死ぬほど

394 :
最近何食べたいとか思いつかない
食べるのも面倒くさくなっててやばいかも

395 :
食べない方が病気にならない説あるからよいことだと思うよ。

396 :
>>382
若い頃のあなたに浣腸したかったです。

397 :
今月もうちょっとバイト代入ると思ったんだけけどな
仕事慣れてきて、さほどきつくなくなってきたから
週3位掛け持ちしようかな

398 :
身体に合わないブラ付けてて、夏なんか薄着でモロに身体の線みえてるオバさんいるよね
身体より小さいブラから溢れ出てる乳とか、背中にも胸ある人とか、アンダーが合わないのかカップがずり上がってる人
乳が垂れてるのに平気で肩紐調節してない人

こういう人に限ってTシャツ1枚とかでウロウロしてるから目に入ってきてしまう

399 :
今日買出し色々回ったら凄かったー
ディスカウントストア系ばかりだけど、買溜め族が結構いてどこも混んでて、皆買溜めするお金あるってすごいなーと感心
日用品とか生理用品、薬とか軽減税率の対象で良さそうなのに〜10%なら贅沢品だけにしておくれよ〜

400 :
>>398
それ思うわ。
オバさんのオッパイなんてーって書いてる人居たけど、
同じオバさんでもキレイなオバさんの方がいいし、
年食っただけでも若者よりみっともないのに、更にみっともなくなりたくないな。
安物のワイヤー無いブラジャーとか乳首見えてるし恐ろしいわ。

若い子の方がオッパイの形もキレイなのにいいブラジャーしてる。
若くてキレイだから手抜きでもキレイなのにね。

401 :
公共料金に消費税かかるのおかしいと思ってみたり

402 :
おかしいというか
こんなの死人が出るわよ

403 :
今高い値で買い溜めする人はちゃんと価格の動きを見て買ってね。実はいつもより値上げしてる業者もあるよ。10月になってから10%のクーポンもらったのでそれで買う。10月以降絶対値下げあるよ。

404 :
セールに出る商品なら、定価で8%で買うよりセールになって10%のほうが
支払額は安くなったりする

405 :
>>395
空腹が若返りの遺伝子をオンにする

406 :
今所持金50円くらいしかないからお腹がぺったんこ
1日2食、納豆と鮭とキュウリがおかず
お金入るとすぐ外食行ってしまうのほんと辞めたい
イライラすると食べたくなる

407 :
>>406
糖尿デブなの?

408 :
>>406
キュウリ高いしすぐ傷むじゃん
キャベツ最高
イライラとか動揺で食べたくなる時は飴玉なめとけば時間稼げる

409 :
3食炭水化物まみれより、納豆とキュウリと鮭とか健康じゃん
ドンキの8%オフやトライアルは感謝祭で特売品たくさんあったけど、皆、元が安い商品を買い散らかしてたから
価格にシビアな層は、普段より高値で掴まされてるってことはなさそうだよ
59円のラップとか、食器用洗剤とかの棚がガラガラだったり

410 :
キャベツは味が嫌い

411 :
好きなもの食べればいいよ

412 :
私は豆腐がすきだから冷や奴ばっか食べてる
血圧上がりそう

413 :
豆腐って血圧あがるの?

414 :
ID:sGzRa9a00

ナマポが
受給者が増えてるのを恐れていて笑える

415 :
市役所に呼び出されてしまった〜
所得が申告されてないですって
仕事見つからないから、たまに日雇い派遣だけやってるんだけど、ブラックだから源泉徴収票くれないしどう言おう…
確定申告しない場合は、給料から引かれる税金は多めに支払っちゃってるんだよね?
日雇い派遣って働いたの分かるかな?
年末まで働いてないから分からないよね?
とりあえず仕事見つからない仕事してませんっていうつもりだけど
見える場所じゃないけど接触性皮膚炎になっちゃって病院も行けなくて痛がゆくて大変で決まりそうな仕事も流れちゃったんだよね
アレルギーがひどくなっちゃって…って言えば税金待ってくれるかなぁ
無いもんは払えないしね…
別に生活保護受けさせてくれって訳じゃないし
頑張って仕事探さなきゃ

416 :
>>415
申告はきっちりした方がいいよ
源泉徴収なくても申告できる欄があるし、税金は多めに取られるだけだし出さないことにメリット何も無い

417 :
日雇い派遣だけど、派遣会社から源泉徴収票もらって毎年確定申告してるよ
税金が2万円くらい戻ってくるからもったいないし……

税金未払いってこと?旦那さんの収入は?

418 :
今日の朝ごはん
https://i.imgur.com/pNQYey0.jpg

419 :
定番の鮭と納豆

420 :
食べ始める前に撮ってよ

421 :
>>420
ワロタwww

422 :
ローソンストア100は未だサイト閉じたままだ
近場で牛乳(低脂肪乳)100円で買えるのってそこしかなくって地味に辛い
dポイント貯めるのも100円ローソンだけだった

423 :
普通に売ってるから買えるんだけどdポイントせこせこ貯めたいだけなんだけどね
少し遠いとこで98円で売ってるのでそこで買いだめして思いの背負って買ってきてる

424 :
>>416
そもそも税務署では?

425 :
一定以上の収入ないと日雇派遣できないはずなのにここにはたくさんいるのはナンチャッテ極貧ばっかりってこと?

426 :
>>417
市役所に所得に見あった税金を払う?
県民税や市民税の話か

427 :
旦那の収入が500〜あっても借金返済で生活が苦しいかもしれないし

428 :
なんだ、真の貧乏はうちくらいのもんか…

429 :
>>428
うちもだから安心して!

430 :
>>418
セブンのポイントでもらったラスカルのお皿がうちと一緒
割れないよねー
同じサイズで買い換えたいのにどこにもない
このサイズいいよねー

431 :
>>425
抜け道があるのよ。
1ヶ月とか仕事出来ますと登録する。だけど派遣会社が紹介出来たのが1日だけ、とかね。30日中、28日休み。多分その形の日雇いだと思う。

432 :
>>425
500万必要ない職種もあるよ

433 :
昼食は焼きそば

https://i.imgur.com/dGj7i6U.jpg

434 :
日雇いと日々紹介でシステム変わるんじゃなかったっけ

435 :
>>433
肉多めだし紅生姜もあるわ
贅沢焼きそば

436 :
>>433
焼きそばや玉ねぎ入れたい。

437 :
本は図書館で読むか、それともリクエストして待つかして買わないことにしていたけど
小野さんの新刊は持っていたくて、本屋に予約してしまった
時にはいいよね
本屋も出版社もつぶれても困るし

438 :
図書券なんかあっても
カレンダー位しか買えない
カレンダーも高い
金券ショップに売りに行くのも足代かかるし

439 :
昨日、通りかかっただけだけど
ニトリと東京インテリアの駐車場すごく混んでた
みんなお金持ってるね
膝痛めてからベッド欲しいなと思ってるけど
家具屋行くと、ニトリでさえ結構いいお値段
畳に布団敷いて寝てるわ

440 :
>>438
カレンダーなんか要らないわ。
手帳や家計簿でも買ってみる?
使えるかな??
>>439
高級ブランドや高級腕時計(400万円)とか売れてるみたいよ。
まぁ5%になる前は自分も買ったけどバカだったな、と思うわ。

441 :
医者や地域活動があるので
3ケ月カレンダーじゃないと
確認しにくいんだよ

442 :
>>441
100均にあるよ
今シーズンも買うよ、ペラいけど

443 :
図書カード保険屋からもらって、使いたくて待ってるけど肝心の本が出ない
新聞の4コマをまとめた単行本を買おうと思ってるけど、本が出ない
本屋にある本はぜーんぶ要らない本 欲しい本が出ない

444 :
>>443
家計簿買えないの?

445 :
金券屋に売ってしまえ
多少目減りしても、かまわん

446 :
Ψ(`∀´)Ψケケケ

447 :
先が見えない生きていても楽しい事もない何が楽しいくって生きてるのだろうと夜中泣いてる私は、早く消えたい

448 :
>>447
私も。
病院代の為に働くとか、休みは病院で無くなるとか、何の為に生きてるのかわからないし。

449 :
>>447
同意 眠れない
ホントに楽しみなんてない 早く消えたいけど自サツなんてする勇気ないしただただ無駄に時間を消費してる

450 :
私も楽しみない
この間同窓会の連絡が来て、もちろん行かないけど
みんな余裕あるなあって格差感じた
お金があったらそういうのも楽しいのかね?
まあ自分の場合ゆとりがあっても同窓会は行かないかw

451 :
>>450
同窓会って自慢しに行くか保険やネズミ講のセールスしに行く所なのかな?
中古や『わ』ナンバーでは無い高級車を借りて来たり、
中古やレンタルでケリーバック持って行ったり。
ここぞとばかりにブラックカード切ったり。

自分はイジメられてたから行きたくないし、まぁ招待も来ないけど。

452 :
最近自分が病気になって早くRば旦那ざまあ
そんなこと考えてる

453 :
同窓会行くけどそんな感じではないよ。富裕層ばかりの地域でなければみんなそれなりに苦労してる。

454 :
子供の5人だか6人に1人は貧困とか言うけど
嘘って思うほど、みんな金持ってるように思うわ
うちは子供いないけどさ

455 :
水道が消費税10%というのが解せない
うちはミネラルウォーターなんて買わないし
食生活に直接関わるのに

456 :
500万なくても日雇いできるのね
知らなかった

457 :
>>454
貧乏でも高価なiPhoneやらいまの子って持ってるから。服も安いのがあるからね。見た目じゃなかなかわからないよ。

458 :
>>451
僕もいじめられっ子でした。
だから同窓会に行きたくない。
金の為に割り切ってるSM嬢(気が強そうな女)を
素っ裸にして磔にして鞭で打つ。
後ろ手に縛って浣腸する。
それが好きです。

459 :
>>454
貧困と言ってもどの程度なんだろ?
さすがに非課税世帯レベルの貧困は小学校に1人いるかどうかだろうし

ゲーム機やスマホ、習い事に塾行けなかったら貧困扱いかな?

460 :
>>459
地域にもよると思うけど
就学援助金の対象者は貧困なんじゃないかな

461 :
>>459
非課税世帯はクラスに2〜3人はいるでしょ
ぱっと見はわかんないだけで

462 :
世帯年収500万て貧困の目安かもね

463 :
>>451
>>458
そこそこの年になれば逆転していじめっ子をギャフンと言わせる自信も力もあるでしよ?
そもそも向こうが謝りたいんだから顔を目の前に突き出して「何か言うこと無い?」って言ってみな

464 :
同窓会とか幸せで自慢ネタがないと行く気しないね

特に会いたい人もいないし

465 :
いじめっていじめられっ子はずっと覚えてるけど、いじめたほうはたいして覚えてないって言うよね

466 :
>>463
自信も力も無いよ、なんせホンコマだしね。
そもそも呼ばれないし呼ばれても行く交通費すら勿体無いわ。
向こうは謝りたいと思うどころか、また会ったらまたイジメられそうよ。
>>464
不幸自慢もあるらしいよ。

467 :
>>460
就学援助って母子なら年収400万程度で受けられるんじゃないの?
うちの周りは自営の人が多かったよ
クルマ4台所有してたりマンションや家買っていても受けてた
そこの従業員の方は受けられないのにね

468 :
同窓会行くほど学生時代にいい思い出もないな

469 :
>>466の病気が少しでもよくなって楽しく過ごせますように

470 :
私も学生時代良い思い出ないし同窓会とか行った事ないし呼ばれない
成人してから仲良かった子ともお金無さすぎて実家に同居させてもらう為に引っ越してから連絡さえとらなくなった
最近は仕事場の人がご飯誘ってくれたけど何かトラブルでも起きて仕事辞める事になったら嫌だから理由つけて断ってるお金もないし
もう一生家族以外の人と関わることなく生きていくのかな?と思うと仲良さそうな人達みると羨ましいな

471 :
>>470
何か趣味でもみつけたら?

472 :
>>470
それで正解じゃない。
友人なんてなんの役にもたたないよ。親族が一番。
転落組の私もぜーんぶ疎遠になった。もちろん同窓会なんて行かないわ。

473 :
>>470
仕事場の人で、上司とかならおごってくれるかもよ。

474 :
仕事以外の集まりってネットワークビジネスや怪しい投資の勧誘だったりでロクなもんじゃない事多い

475 :
親自体が貧乏だし、兄弟も嫌いで疎遠
親族なんて血が繋がってるだけ面倒だわ
親族が一番いらんわ

476 :
>>475
お祝いとか香典とかお見舞いとかお年玉とか取られるだけで何も帰って来ないわー。

小梨家無しだし。入院とかはしないし。
結婚した頃は、イトコとかはは学生だから何も貰ってないのに、
30代になったら結婚して子供作って家買って。
若い時ならまだしも30代以上になったら相当の金額を包まなくてはいけないしね。

477 :
旦那と行けば2000円で映画見れる人も多いのでは
来週ジョンウィック見に行ってきます

478 :
>>477
2000円で映画観るなら米買うわ

479 :
旦那となんか行きたくない 1,000円の美味しいもの2回食べたいわ

480 :
>>477
映画はテレビやアプリで無料で見れる時のみ見てます。
2000円も有れば1000円のランチ1人で2回行けるよ。

昔は映画にもよく行ってたけど高いのに子蟻に被爆したりしてもう行きたくないよ。

481 :
自分等はここスレでも、援助してくれる親がいる人等は割とチートだよね
そんなご両親なら、亡くなったらさぞかし悲しいだろうけど、遺産で相続税がぁ〜とか嘆くぐらい貰えるとことかさ、
まぁ援助がなくても、うちは貧乏毒親なんで、まともな実親であるだけでも羨ましいのだけど
上の人と同じ、4人兄弟だけど疎遠にしてるし、自分側親族とは縁切りたいけど、法的には無理らしいから、疎遠にしてるのみ

482 :
 義父の一周忌があったから飛行機の距離の旦那実家に帰省してきた。
一周忌あるのは分かってたから旅費は頑張って準備した。
でも色々納得いかなくてモヤモヤ。
義父の一周忌なのに、なぜか義母から旦那祖父母のぶんもお供えもの持ってこいと催促。
しかも全部高級品。某有名羊羹とか。故人の好物買ってこいとのことで合計3品で15000円ぐらい。
義母と旦那兄弟のためのお土産も購入。
でも同じく遠方に住んでる旦那兄が持ってきたのはハトサブレのみww義父の好物だったらしいけど。
某有名羊羹は旦那兄の住んでるところにもお店ある。
しかも兄嫁は体調不良とかで来なかった。私も行きたくねーわ。でも義父の一周忌来ないってやばいよね?
なんで我が家には色々持ってこいというのに旦那兄には言わないんだろう?
これってうちの旦那が搾取子ってことなのかな?
旅費準備するのも苦しかったのに、こんなに出費多くてまじで詰みそう、
義母のいいなりの旦那にもイライラしてしまう。お金無いの分かっているのに。

483 :
>>477
おお!多分悪役で出てるマーク・ダカスコスさんをじっくり見てきてね
日系人クォーターの90〜00年代に活躍したアクション俳優です
キアヌもハンサムだけど、マークもイケメンだったんだよ

484 :
旦那と喧嘩1日目、絶対話さん

485 :
>>484
奥さま偶然ね うちもケンカ2日目よ 食べ物の恨みは大きいのよ

486 :
いま貯金110万円。6日にお給料をもらえば120万円
お金って意外と貯まらないのよね〜
実家に月3万入れてるし、自分の雑費とか季節用品で結構使っちゃう

487 :
ドヤ顔で110万貯金羨ましいでしょwwって事なんだろうけど
別に100万位でドヤられてもって思った

488 :
あらちょっとくらい いいじゃない
育児板とかの世帯年収スレじゃ勝ち目ないから、ここみたいな真の底辺スレでマウントとらせてちょうだいよ

489 :
お金を持ってる人は貯金よりも好きな物買って経済バンバン回して欲しい
子供もあと2人くらい産んでもいいのよ

490 :
>>486
>>488
どうでもいいけどマザコンのトリどこで使ってるの?

491 :
マザコン息子が既女板でレスしてるのか
既女が息子ナリしてレスしていたまま直すのを忘れてここでもレスしてしまったのかどっちなのか

492 :
あたしは育児板の高齢出産スレでデビューして、新天地を求めて鬼女板に来たの

493 :
うちの職場のパートさん、間違えて給料1桁多く入金されたんだって
すぐ自己申告したけど、月給80万貰ってみたい

494 :
残酷な束の間の夢

495 :
【テレビ】<“九州のカトパン”>『さんま御殿』で無神経発言! 好感度ガタ落ち「どうやったらそんな貧乏になれるの?」


台本にせよムッとしちゃう

496 :
住宅ローンがぁとか言ってる人が極貧とか言われたらそれはそれでイラっとする

497 :
暇つぶしとか稼いだ金全部自分の小遣いとか言って働いてる人が嫌い
なんでそういう人って言わなきゃわかんないのに
別に働かなくたっていいんだけどさー!とかいちいち言うんだろキモいわ

498 :
働いても生活費に迄回らないわよ!!
貯金(給料以上に)したら終わり!!
貯金したら幾らでも無いわー!!

は、どうですか??

499 :
>>498
は?

500 :
余裕の無い人って心にも余裕が無いのね
職場でもイライラして人イビってんだろうね

501 :
月収11万だけど、実家暮らしだからお金が貯まるのであって、自立して一人暮らしだったら貯まらないわね

502 :
オーケーストアも電子決済になってイラっとした
現金払いが損した気分になるのってどうかと思うわ
でも貧乏だから僅かでも割引にしなきゃならない
ぺいぺいに入るべきか全くわかんないけど

503 :
ペイペイとかpayを信用出来ないと言う事は、その会社を信用出来ないと言ってるのと同じだと言ってたけど、
SoftBankなんか信じられん。
Yahoo BBにも騙されたし。

504 :
LINE最後までやりたくなかったけどあまりに不便だから始めた

505 :
>>502
だから安部がキャッツシュレスにしたいだけ
誰の依頼なのかは判らない

506 :
国が金の流れ把握できるようになるからって聞いたことある

507 :
>>505
ペイペイとかクレカ業者から献金がっぽり貰ったんでしょw
池沼だから金貰える業者のいいなりだよ

508 :
停電騒ぎで電子マネーの無力さ知っただろうに完全スルーで推し進めるあたり本当に胡散臭いね
でも目先の金に踊るしかない貧乏人の悲しさ…昨日某ペイの契約したわ
紐付け本当は嫌だ

509 :
初回登録ボーナスの500円となけなしの1000円チャージで日用品の買い物したら初っぱなから1000円当たった
けどその1000円ボーナスも使いきりもうチャージする余裕も無いので全然使ってない

510 :
明日、paypayで23%オーケーで食品購入出来るから行かないとw使う分だけチャージ出来るから問題無い、JCB20%も当たり前に。

511 :
D払いでポイント貯まったらマック行くのよ
もうポイントで払うのも恥ずかしくなくなったわ

512 :
竹中平蔵が、キャッシュレス普及させてビッグデータ収集して経済活動等々に役立てられるって発言してるから胡散臭い以上のことないわ
例で、中国の信用スコアのこと出してたし、何れはそういうのやりたいんだねって感じたよ

513 :
竹中は派遣進めて悪の元凶だわ。

消費税上がってから、家から出てないねんですけど、
本体価格上がった上に外税10%とかになってないー?

514 :
100万てじぶんのお小遣いだよね
ちょっと少なすぎる気がするのだけど

515 :
>>514
このスレで言っても負け惜しみにしか聞こえないから
他のスレに行った方がいいよ

516 :
物価が上がったよね
キャッシュレスとか還元なくなったら使わない

517 :
小顔がちやほやされてる様だが
頭小さい=脳が小さい=賢い要素が小さい
で好きになれない

518 :
見た目はいいから好き。

519 :
あなたたち頭でっかちなのになぜ頭脳がないの

520 :
朝食

ごはん、トマト味のサバ缶、お茶

https://i.imgur.com/YwewcqR.jpg

521 :
小顔というより西洋人みたいに長頭がいいと思うよ。脳みそ入ってる感じする。

522 :
映画エイリアンみたいなのもいいわよね
脳みそ入ってる感じする
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/01/09/alien_starwars_startrek-w1280.jpg

523 :
科学的に頭の大きさは関係ないって実証されてるよね

524 :
>>523
あなたのマン毛に白髪はありますか?

525 :
>>520
わざわざ皿に移してるところが好感
私ならそのまま食べるわ
ひとり分だと鍋から食べるw

526 :
>>520
これうちの高齢ママの朝食みたいだわ
ママはとても食が細いのよ、すぐにお腹も壊すし

527 :
>>520
お箸の柄がはげているのが良いわw
トマトのサバ缶と緑茶が健康的でいいわね

528 :
>>527
5組/100円位の箸

529 :
消費税上がる前に買いだめしといて良かったわー。
トレペが消費税10%になってしまったけど、
増税前に買い忘れてたネギは30%も値上がりしてた。
そしてキャッシュレスで5%OFFか。

530 :
トイペは贅沢品じゃないから8%にしてほしかったわ
トイペを使うのは貴族かしら 貧乏人は新聞紙でケツ拭けってことね

531 :
花柄プリントヴァージンパルプのトイペは10%で、再生パルプのは5%で良いと思うの

532 :
>>530
貧乏人はシャワートイレで
トイペを使わない説も

533 :
貧困地域に行くとトイレットペーパーを持っていかないように注意書きがあるよね。

534 :
>>532
ウォシュレットなんてないのが貧乏人でしょ!
うちのことだけど

535 :
5%の頃は箱ティッシュ200組×5個を198円で買えてたなんて
嘘みたいな時代だわ
トレペも12ロール198円のとき買ってた
あれから10年もたってないのに

536 :
物価上がったから給料も上がらないとおかしいんだよね

537 :
物価は着実に上っていってるのに給料が上がらない

538 :
どころか8割引になったよー。

539 :
配達から帰宅してお食事中だけど、今からお給料をもらいに行くのが気だるいわ〜

540 :
スギ薬局の無料で貰える水って美味しい?

541 :
>>533
日本中そうなるわよ

542 :
外人も更に増えそうだし、漢字読めないとか言われそうw

543 :
何回も盗まれるなら、トレペはお客さん負担で、
自衛隊みたいに芯を抜いて少し小さくなったのを持ち歩いたらいいわ。

544 :
あちこちから盗んで管理の悪いトイペから虫が湧いてゴーストバスターズを呼ぶ話みたいになるかもw

545 :
ゴーストバスターズ=特殊清掃員

546 :
>>544
そんなエピソードあったっけ?
盗難防止を兼ねたゴーだチーズの様な巨大なロールを日本でも見るか

547 :
>>546
>節約ママなアテクシ賢いミャハ☆

でまとめ記事が出てきます
2ch時代の有名な書き込みです 笑える

548 :
>>547
さんくす
でも、いいや
バカくさい

549 :
ポケットティッシュはやる気を出せば街でもらえるよね。

550 :
更年期のせいなのか気圧のせいなのかとにかくだるいし眠いし重いしで休んでしまった(2日目)
毎月何かしらの不調で何日か休んでて今日も電話口で渋られたから完全に信用無くしてる
なんのスキルもない年増には転職先も見つからないし極貧だから頑張るしかないのに踏ん張りが聞かなくてこんな自分が嫌い

551 :
更年期のうつかもね。

552 :
>>550
何かわかるわー。

553 :
>>550
もうナマポもらおうぜ

554 :
ナマポにまでは落ちたくないわ
人間としての尊厳を考えると「おもらいサン」だけはいやだ

555 :
転職して一年半くらい経った今日、旦那が急に仕事辞めるって言い出した
原因はPTSDらしく、もう辞めるってはっきり決めてるらしい
辛いだろうし、優しくしないととは分かってるんだけど、転職する前に変なセミナーとか行って何十万と勝手に使われた事を思うとムカついてしょうがない
新しい仕事見つかるまでどうすればいいんだろ

556 :
>>554
そう言う人がいるからちっとも社会保障が良くならないんだな

557 :
なんとなくだるい更年期かな?で生活保護もらうようになったらだめだろ
どんだけ世の中更年期いると思ってんだよ

558 :
>>554
こんな人が底辺の平均所得額を下げている、リアルな見本だな
哀れねえ

559 :
男の小顔は嫌
なんか不安になる(゚д゚)

560 :
最近またテレビでナマポ貧困母子家庭の特集がテレビであったけど
きったない家で猫複数飼い、生活保護を10万しか支給されてないと言い張る
(ナマポに障害年金や児童手当あわせたら30万近くはあるはずの地域)
お金が足りない(なぜか子供の高校の学費が5万はかかるらしい)

お金の使い方がおかしいと実況スレでつっこまれてた
やっぱりナマポ受給者は腐ってる

561 :
>>560
テレビをマルッと信じられる、だから極貧なのかも

562 :
>>561
残念、取材された人がツイッターしてたから金額の部分は、全部事実ですw

取材されてない部分の方がむしろひどかったわ
美化するほうのフェイクニュースだったわよ

563 :
ただ生まれた家が違うだけで働かなくても毎月数百万入ってくる家もあるのにTVは庶民の怒りの矛先を可哀想な生活保護へ向けさせようとしているんだよね

564 :
生活保護の何がかわいそうなの?
そりゃ生活保護をもらえるはずなのにもらえてない人はかわいそうだけど

すでにもらってるのに文句ばっかりの人間
自分のお金の使い道を考えようとせずもっとよこせとばかりのたまう人間
生活保護で自分で自分の面倒すら見られてないくせに文句ばっかりとか
不潔な家でペット多頭飼いとか
上から目線で他人に指図してくる人間とか

ぜんぜんかわいそうじゃないわよ!

565 :
自分で自分を食べさせることすらできないのにペットを飼う時点でろくでもない奴だと思う
普通はペット買いたくても面倒見ることができないんだから我慢するだろ

566 :
>>554
立派だね

567 :
>>560
高校の学費は年間?
月だとスマホや食費も入ってるのかな?
猫は要らないね!!

うちは金持ちの時からペットは飼わない。
お金も手間も掛かるし。

568 :
>>560
生活保護世帯なら公立高校に進学した場合は授業料が実質無料。なので私立に通わせてるか、外国人学校なのかも。

569 :
でもぐうたらしてても毎月数百万入ってきて働いてない層もいるからね

生活保護も少ないお金のやりくりで精神病むと思う

570 :
>>567->>568
私立だって書いてあったよ 月額5万だよ
中学時代不登校だったからわざわざ県外の宗教系の私立に通わせてるとか
他の子も韓国へ短期留学させてたりとかしてた

ツイッター見たら妙に日本sage韓国超絶ageしてたり統一教会ageしてたからあっち系のひとなのかも?と勘ぐったわ

そういう家の子って、家が大変だから公立に入ってちょっとでも良い就職先を見つけて
生活保護を脱しなければって思うもんじゃないのか?普通
この件と別に、発達障害の息子に支援学校すすめられたのにあえてイラストを学ぶ専修学校から
アニメの専門学校にいかせてでも発達だから息子は20になってもバイトすらできず
奨学金500万借金になって
ナマポを減額しないで!!!って裁判してたニュースもあったけど

進路がおかしいよね。ナマポの家庭の子って地に足をつけて地道に働こうっていう進路がない
それは、親がナマポもらって家でごろごろしてる姿しか見てないからだと思う。

571 :
>>568
私立も生活保護なら授業料は無料だよ
生活保護なら交通費のバス代や教科書や制服代も出てる
修学旅行は知らないけど中学までは就学援助で無料

572 :
>>570
通信制だと支援金対象外のところも多いからね
不登校なら学校どこでもいいとはいかないのは分かるわ

まあそれ抜きにしても生保受けててテレビで公表してしかも足りない足りない言えるメンタリティってだけで
擁護する気失せる

573 :
他人の家庭に口挟むなよ

生まれた家がよかっただけで一生働かないで贅沢に暮らせる家だってあるのに可哀想な弱者の生活保護世帯を責めるのは間違ってる

574 :
>>571
東京(大阪市も?)だったらね

575 :
みんな適当な知識しかないくせに叩くのはしっかりやるからねぇ…

576 :
>>574
うちは九州だわ

577 :
>>570
ありがとう、色々とおかしいわ。
働かないでもそこそこの生活出来るの知ってるから、そうなるんだと思う。

金持ちが貧乏人の気持ちをわからないのと同じ。

578 :
>>573
弱者じゃなくて、うちより金持ち。

579 :
おまえら人妻風俗行けってw

580 :
>>577
生まれた家が違うだけで働かなくても豪華な生活してる人もいるからな

581 :
今ぎりぎり踏ん張れていてもナマポ受けるしかなくなったら
打って変わって逆に足りない足りないと言うと思うよ
それこそ恥ずかしげもなくね

582 :
今ぎりぎり踏ん張れていてもナマポ受けるしかなくなったら
打って変わって逆に足りない足りないと言うと思うよ
それこそ恥ずかしげもなくね

583 :
大事な事なので

584 :
鯖不安定みたいだね

585 :
>>582
全部使い切っても、来月必ず入るから金遣いがおかしくなる。
子育て講演会だのセミナーだの、在宅でできるネットビジネスに騙される。
生活保護でなければ、自分で稼いだお金なら1銭でも大事だから、そういうものには手を出さないのに。

586 :
>>578
だったらテレビの事を言ってあなたも生活保護申請したらよいじゃんwww

587 :
>>586
貧しくても働いている人は理由にかけるから申請しても通らないわ
福祉なんとか資金とかの貸し付けがいいとこ

588 :
生活保護受給者がここ見に来てんのかなw
悪いけど同じ人間と思ってないし混ざりたくないです。
苦しくても頑張る。

でも生活保護受給者のくせに子育て語って、お金を払う子育て講演会に定期的に参加してるとか
それなりに高い講演会でないと学べないとか無駄遣いしてるアホだけは大嫌い。
頭悪くていいカモにされてるだけなのに自覚なしw
自分は家の掃除もまともにできない、生活保護費も計画的につかえずいつもアマゾンでほしいものリストさらしてる乞食。こんなのにほんとにお金使わないで欲しい。

589 :
>>588
そういう身内かお友達がいるのかな
自分は生保頼らず頑張っていられるんだからそれでいいじゃない
なんでわざわざ嫌なものを見て闘志抱くの

という私はブログとかインスタでウン万円稼いでます!ってのを見ると気が休まらないわ
これも同じく見なきゃいいのよね…

590 :
>>588
自分が貧乏なのとはなんの関係もないテレビやTwitterに過剰に反応してちょっと大丈夫なの?
そんなんでかっかしてるの時間の無駄だよ。

591 :
 /\___/\   
/ ⌒生保⌒ ::\
| ( ゚ ), 、 (。 )、 ::| 巷じゃ高齢者も警備員やらタクシーで奴隷労働♪♪♪〜
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| 医療費無料で働かずに悠々自適、ナマポ最高♪♪♪〜
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  /  ノ=´  ::/
/`ーヽノ--一''´\

592 :
>>588
あなたも計画的に家計出来てたら此処に居ないんじゃないの?

593 :
>>569=>>573=>>580
働かない生活保護者と不労所得のある人を同等に語るのはおかしい。
生まれた家が違うだけ、ってこんな考えの人は来世はぜひ北朝鮮とかあたりに生まれて欲しい

594 :
>>593
何を言ってるの
畜生以下に決まってるでしょ

595 :
髪の毛を切りに行きたい
もう3年セルフカットだわ

596 :
>>595
あなたのマン毛に白髪はありますか?

597 :
お腹すいたなぁ。
スーパーでカゴいっぱいに買い物してみたい。

598 :
親と数年連絡取って無いのだけど、何かあったら何処からお知らせ来るのかな?
親戚付き合いもしてないです。転落してから友達とも縁を切りました。ひとりっこです。

599 :
それじゃ連絡の取りようがないのでは?
親に何かあっても何もしない覚悟なの?

600 :
>>598
役所から来るよ
ごちゃごちゃ言われても、嫌ならスルーで可

601 :
そうですよね、自分が何かしてあげる事も出来なかったので距離を置いて5年です。少し距離を縮める努力します。誰かに話したい気分でした。有難うでした。

602 :
親との距離なんかそれぞれなんだから外野が何かいう筋合いは無い

603 :
私も親の介護とか頭痛いわ
ヘビースモーカーで1時間も部屋にいたら喘息っぽくなる
心臓も脳もやられてるんだから止めなきゃいけないのに
でもお小遣いくれるから…

604 :
毒親でも金があったら離れるわけにもいかないんだよね
極貧だと…
分かるわ義母がまさにそう
本人も分かってて言うこと聞かせたいときはまず金の話をしてくる

605 :
うちは母親と叔父とは繋がりあるけど母と同居してる弟の嫁が凶悪で没交渉
母が高齢なので次に顔を合わせるとしたら葬式なんだろうけど今から憂鬱だわ
兄弟と仲が悪い人達はこの先の事どうやって折り合いつけようとしてるか知りたいくらい
母?亡き後学生時代の資格ものや作って貰った喪服とか引き上げないと捨てられそうだし、かと言ってまだ母は存命だからそんなのしたくないのよね

606 :
>>605
母の家に残してあるあなたの物を心配してる?
弟に捨てないでと言えないの?
弟とも合わない性格?

607 :
自分の物は引き上げて当たり前のように思うんだけど…
元住人のに荷物がいつまでもおいてあるのはおかしいでしょ

608 :
物置いて実家にまだツバつけておきたいんでしょ
葬式前後なんて本当にドタバタだから持ち出す時間なんてないし
大事なものならお母さんが元気で未だ行く理由があるうちに出かけて、とっとと撤収するべきだと思う拗ね

609 :
証書とか服とか結婚するときに大事なものは持って出るものだと思ってたわ

610 :
極貧だけど、猫飼いたい。
けど、こんな我が家に飼われたら、猫がかわいそうなことも
一応わかってる。悲しい。

611 :
私はアルバム置いてあるなあ
でもあれは親のものとも言えるか

612 :
台風のせいか、部屋が蒸し暑い。エアコンつけたいけど電気代のことを
考えると怖くて付けられない。

613 :
.
           ○
            O 
               ,、,,..._
             ノ ・ ヽ   と思う鳩サブレであった
            / :::::   i 
            / :::::   ゙、
     ._./l    ,i ::::::     `ー-、   ./l、
   < 。 _゚)   | ::::          I  .(゚、 。`.フ
    ./" .|   . ! :::::..        ノ  .|  ヽ
  .〜(   )   `ー――――― '"   (   )〜
    . ̄ ̄                 .. ̄ ̄

614 :
圧縮くるよ

615 :
.
      _
     ,γ´wwヽ
    ( i.q|゜_ ゜|!
     j;从!ー、'!  ./l、   ._./l
    c《ミゝ〉  .(゚、 。`フ < 。 _゚) ブヒ
     ノ;| ト┤  」  "ヽ  /" ..|
    ==〈り-イ==U===U===U===U===
    || !`T'i′ ||  ||  ||  ||  ||  ||
    || 仁)二) ||  ||  ||  ||  ||  ||

616 :
>>611
あなたのマン毛に白髪はありますか?

617 :
>>270
子供4人なら生活保護32万ぐらいじゃないかな
それに障害加算や母子加算で40万ぐらいになる
学費無料で修学旅行費から制服や体操着にいたるまでタダ
塾代も出るようになった
ヘルパーも無料で使えるからタダの家政婦としてコキつかえるよ
ナマポ計算サイト
http://fuse-law.jp/cgi-bin/welfare_money.cgi

618 :
ナマポって大学の学費も無料だし、
まともに払ってる家庭がアホらしいわ。

619 :
蒸し返すねえ

620 :
だーかーらー、自分らも貰えばよいじゃん。

621 :
>>617
そういうところで計算してるんだ?逆に引くわ
自分の家の家計計算しろよ
ひいては自分がにっちもさっちも行かなくなったら
なんとかなるセーフティがあるって考えてるほうが健全

622 :
家計簿つけるのが面倒くさすぎる
LINEのレシート撮るやつすら面倒くさくて溜まりまくってる
毎月家計簿つけてる奥様ほんと尊敬する

623 :
>>621
日本人は中々ナマポ通らないよ。
>>622
毎月じゃなくて毎日!!

624 :
(((*≧艸≦)ププッ

625 :
毎回レシート撮影するCODEやれば、月500円にはなると思うw
家計簿にレシート残せるしw

626 :
楽 銀行の口座もってて
楽 メールで、ボートレースネット投票するサイトに登録したら
1000円キャッシュバックのお知らせがきたんだけど
こういうのって登録して大丈夫かな?

627 :
>>626
やめといた方がいいと思う。

628 :
保険のCMで「本当に必要なのはお金じゃなくてお金のことを相談できる人かもしれない」って言ってるけどお金だろ

629 :
>>626
別に普通の登録キャンペーンでしょ
条件満たせれば問題ないよ

630 :
楽天ペイやnanacoで使う分だけチマチマとチャージして買い物の支払いしてる
銀行口座からチャージしてもいいけどなんとなく残額減るのが嫌w

631 :
スレ間違えました

632 :
   ___    __
  :||___( ゚д゚ )_||  シングルベッドが広いのです
  |\  _,,,(,O'"''"O、,,_\.
  | .\/ ゞ        ``丶、
:  \/ \           丶、
    ヾ  /  r==============、
     ヾ  / .|| ||  || || ||  || ||
      ゝ   「| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「|
        .丶,,/|」―――――――|」

633 :
保守

634 :
>>631
素っ裸のあなたに浣腸したいです。

635 :
日本人の貯金事情】独身の4割は貯金ゼロ!国民の平均貯金額とは!?
https://www.youtube.com/watch?v=TGIRqnTtFg4

636 :
再就職手当が振り込まれてた〜
この数ヶ月死ぬかと思ってたわ…
雇用保険ありがたや〜
まだ未払い賃金があるけどね!

637 :
よかったね
大切に使おうね

638 :
急に15万かかりそうだったけど
一旦無くなってホッとしてたら
また15万かかりそうだわ
泣きたい

639 :
税金未払い差押え行くぞって手紙来たわ
首くくるしかない

640 :
>>639
何の税金か知らないけど、まずは当該役所に連絡・出かけて相談することよ。
どこでも分割払いとか、場合によっては減免制度があるからなんとかなるよ。
どうしても首をくくるんなら、真っ昼間に当該役所の玄関前に出かけて、
大声で叫びながらロープを出して脚立に乗ることをおすすめするわ。
必ず誰かが止めに来て税金もなんとかしてくれると思う。

641 :
>>639
来るのは税務署
相談は市役所だね

642 :
>>639
役所は弁護士に弱いので弁護士の無料相談に行くのもありかも

643 :
>>642
弁護士に弱い?
言う事に意外性も無い連中通し

644 :
>>639
大丈夫、大丈夫。
634さんの言う様にして。

645 :
独立してアパート借りて一人暮らししてる娘が毎日家にやってきて当たり前のようにご飯食べてくのが腹立つわ
こっちも生活苦しいからと言っても私だって大変なんだよと大威張り

646 :
1食分1000円くらい徴収すれば?

647 :
娘が家にやってきてご飯を食べていくのが腹が立つって貧乏ならではだね

648 :
>>645
産まなきゃいいのに。

649 :
それ言っても仕方なくない

650 :
もう産んでるっちゅーねん

651 :
▼▼ 30代女性のアンダーヘア? ▼▼
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cafe30/1259447148/l50
30代女性の便秘・浣腸  【2本目】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cafe30/1457163569/l50
▽30女のパンティ>女子高生のパンツ▽? [転載禁止]©2ch.sc
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/cafe30/1430982817/l50

652 :
本気で迷惑なら食べさせなければいいのに

653 :
>>645
賄い付きのバイトやらせればいいじゃん

654 :
子供なのにそう言う気持ちになるんだね?1日200円位頂いたら?

655 :
毎日ご飯食べに来られるくらい近いなら実家に住まわせてお金入れさせた方がいいんじゃ

656 :
孫なら違う感想持ちそう

657 :
うちはまだ先だけど美味しい美味しいって食べてくれるから甘くなっちゃいそう
旦那は何も言ってくれないし…

658 :
いっそ一緒に作ったり片付けを条件におふくろの味を仕込むとか

659 :
うちも月1くらい家族で祖父母の家に夕飯食べに行ってたわ…
貧乏あるあるなのか…
お米も貰ってたな

660 :
月の半分泊まりにくるわ
もうちょっと減らしてほしい

661 :
近所のスーパー ポイントがレシートに印字されなくて機械で確認するのだけど 久しぶりに確認したら6千円分貯まってたわよ
奮発して生筋子買って来て醤油漬けにしていくら丼にする予定なのよぉ(特売狙いでまだ購入すらしてないけど)

662 :
>>661
自分なら細細々と普段買ってる安いの買う(;_;)

663 :
>>662
だよね… でも大好きなんだイクラが… 今の時期逃すと無理になるし
まだ迷ってるけどどうしても食べたい(;_;)

664 :
カフェ行きたくても結局コンビニで買っちゃうw,

665 :
中1の息子が私の財布から1万抜いてた…。
これで2回目だ…。友達の小遣いが多くて羨ましいとか友達も親の財布から抜いてるとか言い訳してたけど、そんな理由でやっていいわけないし、もうガックリ。
友達と映画に行ったり遊びに行くと平気で5000〜6000円持ってくる子がいてしかも使い切ってくるらしく…。そこそこ田舎でセレブでもなんでもないのになんでそんなに持たせるのかわけわからん。

666 :
財布に1万入ってるなんてすげえ

667 :
連投ごめん。息子の話が本当なら、友達は親の財布から数千円から2〜3万抜いたことがあるそうなんだけど、みんな気づかれてないらしい。そんな大金抜かれてたら私なら一発で気付くけどと周りの金銭感覚との違いにもガックリ。

668 :
>>666
いや、支払いがあったからたまたま入ってただけで。

669 :
そんなことされたらひっぱたく

670 :
うちは給料入ったとこでも、1万円なんて入ってないわ。

671 :
うちも息子が中学生の時に一万抜かれたことある
今は働いてるから時々外食ご馳走してくれるようになったよ

672 :
スーパー玉出の惣菜はホンコマ奥様の味方(´・ω・`)
https://pbs.twimg.com/media/Ct5soF0VMAATuX2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/money_soku/imgs/4/5/45089733.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/FX6000201-doyagai/imgs/f/c/fcff0f85.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/FX6000201-doyagai/imgs/5/2/528f4068.jpg

673 :
>>672
マルエツよりだいぶ安いな

674 :
みんな金持ちね
子どもが財布から金抜いてると判明したら不眠不休で糾弾会よ
絶対許さないバイトして補填させる
みんななんちゃって極貧なのね
羨ましいわ―――――

675 :
>>674
バイト出来る年齢じゃなかったら?
お金抜くなんて小学生ぐらいまでかな?
中学生以降は援交だよ。

676 :
>>663
うちは北海道なんだけど今年は鮭が豊漁だって特売の日はg398円でチラシに載っててホント安い
大好きならたまに贅沢してもいい!!
時間があるなら夜のスーパーもオススメ自作する人が少なくなってるみたいで半額の生筋子沢山置いてあったよ
お安く沢山食べられますように

677 :
うちは息子が一番金持ってるw

678 :
>>672
これ、食べて大丈夫なの?

679 :
業務スーパーは経営者がアレだよね

680 :
>>667
そう言う子って親の財布から抜けなくなったら恐喝とか空き巣とかしそう。ゆくゆくは強盗かな。

681 :
携帯止まった

682 :
>>663
早くしないと皮が固くなって次期逃しちゃうよ

683 :
ガルちゃんに極貧トピ申請してみた

684 :
早く〜!

685 :
>>645
>>660
独身の女の子はそんなものなのかね
654なんて一緒に住んでるのと変わらないじゃん
自立しろって言えばいいのに
全く来なくなるのも寂しいからって甘やかしてるんじゃないの

686 :
ウチの娘ももうすぐ自活する
寂しい
うちにご飯食べに来てくれるなら嬉しいだろうなぁ

687 :
ここも親に頼ってる人多そうですし

688 :
うちは旦那と旦那実家が貧乏、旦那ついに無職だしね
私の家はそれなりで過保護、私は世間知らずで甘ちゃんに育った
結婚も反対されたから親には大丈夫だよと言って頼らないようにしてるけど
母親はイクラとか鰻とかそういうの食べられないだろうからって贈ってくるし
父親は辛かったらいつでも帰ってきなさいって言う

689 :
格差社会が拡大すればまた家族主義に戻る
三世代同居で、育児介護は家族で

690 :
む むしょく だと?!

691 :
兄弟とか居ないなら、帰ったほうが良いんじゃないの
無職でも前向きならいいけど、ヒモ系なら子供の教育にも最悪だよ

692 :
生理用品って高いよね
量が多い400だからかな

693 :
>>692
高いよね
税率も低くないし
ついに子供も必要になってしまった
自分のは買ってないけどジュニア用生理用ショーツも高いよ

694 :
>>693
消費税上がる前に買っといたら少しマシだったのにね。

695 :
>>688
20代なら親元に帰ってやり直せるかもしれないけど、
心底旦那に惚れてるなら頑張ってほしい気もする

696 :
>>688
私と似てる
うちは父親が亡くなってたから心配かけられないと踏ん張って今に至るけど
帰っていいと言われてるなら帰ってもいいと思う
この先金がないことは本当に精神的にもダメージ大きいよ

697 :
裏山ですね、お金持ちの親が待ってる家w

698 :
セブン銀行でPayPay解説できたら良いのに出来ないのね
結局入金でセブン銀行使うくせに解せぬ

699 :
金銭的に頼れるところがあるか全くないかじゃ精神的余裕が全然違うよね

700 :
予想外の双子で生活苦です
高齢出産でも不妊治療でもない親戚にも双子いないのに、何故

701 :
>>700
可愛い羨ましい。

702 :
可愛いけどね
可愛いだけ…

703 :
パート


サイゼすら落ちた私に一言

704 :
>>703
マック行けば、近所の24時間人手不足で営業出来ないw区民センターに募集チラシあったよ。

705 :2019/10/21
>>703
つ工場系
流れ作業ついていくの大変だけど孫がいるだろって年代の人も現役で頑張ってて受け入れ年齢幅広い

◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDなし) 70部屋目◆◆
【サーチOK】ポケモンGOを楽しく語る奥様 97匹目(ID無し)
【正式破談を】小室母子を冷静に語るスレPart82【一刻も早く】
夫が嫌いだけど離婚するほどでも…な奥様 Part.13
世界の王室雑談スレPart86
アニメが好きな奥様190
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 6678【みんな来い】
皇室御一行様★part3545
ネトウヨって何ですぐ煽りに釣られるの?★2
テレビがつまらないと思うようになった奥様 145
--------------------
【ファビョン!】韓国外務省 日本政府の入国拒否措置で冨田大使を呼び撤回求める
【女性差別】初の甲子園出場を決めた三重県白山高校の女性部長、甲子園の打席立ち女性はNGと注意受ける
Y!mobile LIBERIO 401KC CRESTIA 402KC by京セラ
おはちスレ
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(19人目)
受験は環境35 才能 30 努力30 運5で決まる
ルナ先生を語ってね〜 13時間目
【離乳食ドヤァ】SEVEN TEN by mihokawahito 川人未帆 【エルメス興味ない】Part10
☆☆雪の女王☆☆
Webサイト制作初心者用質問スレ part249
 HP買うヤツはバカ( ● ´ ー ` ● ) 
星野源の噂421
Railway Empire
付き合って1年以上4年未満その67
【高校白書】ビバリーヒルズBH90210 30【青春白書】
ドラクエ11のベロニカよ!!
ファイアーエムブレムのカチュア
【NHK】コンクール小学校の部でオススメの曲【TBS】
( ^^ω)・・・
【人狼殺&狂】人狼配信者スレ part57【スポーツ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼