TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【賛同者限定】花王製品の不買運動 すすぎ575回目
訪韓日本人が増え、嫌韓感情を持つ日本人は、引きこもりニートだけになるw 5
【気づき】 韓国人「日本に滞在して気づいた。我々韓国人は異常なほど自意識過剰で自己中。」★2
リーズナブルにお洒落を楽しむ奥様63
圧縮お知らせ
【努力】とにかく痩せよう、スレ その96【努力】
50歳〜54歳の奥様(ID梨) part14
日本人牧師「韓国叩けば就職できるとでも思ってんのか?!この穀潰しが!!」
不倫で変態プレイを楽しむ間、邪魔な子供を保育園に押し付けるため、待機児童問題に熱心な山尾志桜里★2
夜中に必ず誰かが居るスレ!!5夜目

◯▲◯福岡スレ その68◯▲◯


1 :2019/08/20 〜 最終レス :2019/09/20
福岡県を語りましょう
落ちないようage進行でお願いします
次スレは>>980が立てること


前スレ
◯▲◯福岡スレ その66◯▲◯
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1559794169/

◯▲◯福岡スレ その67◯▲◯
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1563310101/

2 :
>>1
ワッチョイいらないからこっちを保守るか

3 :
>>2
自分もこちらを保守するお

4 :
前スレに貼られてた鰻屋さんのまとめ

奥様方が吉塚うなぎ超えと思う鰻屋さん

「山道」薬院
「柳川屋」中州、博多駅前、柳川 ●せいろ以外を頼むと塩対応の可能性あり
「山椒の木」●柳川屋系列●鰻重も大丈夫
「黒田屋」大橋駅(南区和田)
「岸川うなぎ」周船寺
「いち川」戸畑
「田舎庵」北九州、阪急地下(持ち帰り専門) ●皮パリパリ
「富松うなぎ」久留米
「千年屋」(ちとせや)うきは市吉井町
「若松屋」柳川
「本吉屋」柳川
「古蓮」(これん)柳川駅前
「山口うなぎ」荒尾 ●注文後に捌いて焼く
「本庄うなぎ」佐賀

5 :
私もーいちおつー
ほすほす

6 :
博多阪急の100円パンが好きお

7 :
捕手

山崎勝己(現オリックス)

8 :
巨人:小林

9 :
阪神:梅野

10 :
ヤクルト:中村

11 :
ワッチョイいらないわ
1乙です

12 :
横浜:伊藤光

13 :
西武:森友哉

14 :
中日:加藤

15 :
広島:石原

16 :
ハム:宇佐美

17 :
オリックス:若月

18 :
ロッテ:田村

19 :
捕手は知らないけど>>1さん乙ですありがとう

20 :
楽天:太田

21 :
各球団捕手シリーズ終了w

22 :
>>1
スレ立ておつです!

>>4
他の奥様からの紹介で行った店ですが
ここも推しときます

「ひつまぶし備長」博多座 ●皮サクサク

23 :
>>1おつです
荒れるのは嫌だけど、ワッチョイも嫌なのでこっち保守します
ってワッチョイイラネ奥が案外多いのねw

24 :
>>22
そこも美味しそうですね!

25 :
>>23
荒れるのも嫌だし荒らす気ももちろんないけど、
はりきって自分一人で連投してるみたいになったら恥ずかしいなって思うんだよねw

26 :
おつです

27 :
ワッチョイ無しでスルー技術を磨くといいよw

28 :
>>24
ですです、とってもおすすめ
鰻の食感に感動した初めてのお店でした!
座席も広々としててゆったり過ごせます

29 :
>>1乙です
井戸端に慣れると福岡スレもIDなしでいいと思える時もあるけど
嵐をNGにするならIDありが簡単ね

30 :
>>1乙GJ!!
ワッチョイ要らん

31 :
>>1乙!
私もワッチョイ要らない派なんで有り難い

32 :
せっかく1さんが立ててくれたのに、ワッチョイ付きですぐに立て直すって…
こっちの方がいいわ。

乙です。

33 :
>>1age進行なのか、了解
スレたて乙よ奥様、ワッチョイ無しが気楽で良いや

雨よく降るねー湿度も高くて嫌だ
夜中にコインランドリーいく羽目になって乾き待ちだけど、持って帰る時何となく濡らしそうで鬱だわ

34 :
向こうと同時進行になってるの?

35 :
>>34
前回も同じ状況でしばらく続いたけど
暫くしたらワッチョイあり伸びずに落ちてワッチョイ無しに合併したよ
今回もそうなりそう

36 :
前も立てたけど消えてたよね

この福岡スレ昔は2〜3日書き込みなしもザラなのんびり進行だったけど、この数年は賑やかになって嬉しいよ

37 :
転勤の季節なのかしら?主人が博多駅近くの支店に転勤決まりました。
春日市と那珂川市の間にある博多南周辺が通勤にも家賃も優しいと聞いたみたいです。
どちらの市がおすすめですか?

子供は小学生2人で、私は運転できないので
商業施設とか治安とか気になってます。
地元の方いらっしゃいましたらお願いします。

38 :
>>37
お子さん中心に考えると、私は春日市をおすすめするかな

39 :
>>37
福岡は千代が一番いいわよ
あと牛頸ダムの近くとか子供が喜ぶんじゃないかしら
ダムはいいわよ♪
今夜のご飯はダムカレーで決まりですね!

40 :
ご意見ありがとうございます。
千代ってのは春日市ですか?千歳って所は見つけたんですが、

41 :
>>37
博多南をお勧めされたということは新幹線通勤が想定なのかな
朝晩の通勤時にはそこそこ本数あるけど日中はガタッと減るので博多まで出掛けるのに少々不便かもしれません

42 :
>>40
千代は博多区で県庁所在地の地域だよ、39の言うことは聞かない方がいいです

43 :
>>37
商業施設が何を指してるかによるけど
春日は春日駅近くが商業施設はたくさんあるよね
博多南駅の春日側は車がないと買い物難民になりそう
博多南駅に一番近いスーパーは閉店の予定だから少し離れた所まで買い物に行くか那珂川市に買い物に行くことになるよ
那珂川市はイオンが建設予定みたいだけど数年かかるよね

44 :
那珂川はスーパードンキがあるね

45 :
西鉄春日原駅の近くはイオンや寿司屋やミスターマックス(ディスカウントストア)とかお店たくさんあって楽しいよね
勤務地が博多駅ならJRがいいと思うけどあのあたりはJR春日駅が近いのかしら

46 :
>>45
博多南周辺の家賃を想定してるとそこら辺りは高いと感じるかもしれないね
家計が許されればJR春日辺りが良いように思う
西鉄使って天神にも行きやすいしね

47 :
前スレをまずうめろよ!
頭悪いクソバカどもが!

48 :
春日・那珂川も最近お家賃高いし、車必須な部分もあるので、築を問わなければ博多駅東や竹下はどうかな

清川美野島住吉春吉の、住吉通りに近い方も良いと思ってる

49 :
色々ご意見ありがとうございます。
JR 春日もありますね。いよいよ迷ってきました(笑)

すいません、300円の新幹線って通勤時間、人は多いんですか?

50 :
連投すいません。
JR 春日と西鉄春日って、なんであんな近いんですか?

51 :
マナーがなってないバカばっかりで気持ち悪いな

52 :
>>50
普通に考えて2つの鉄道会社がどちらも春日の皆さんが利用しやすい場所に駅を作ったんだと思うけど?
終着駅も違うから住民にとっては有り難そうなのに近いと何か不都合があるの?

53 :
>>50
なぜ近くにあるのかはそれぞれの駅の鉄道会社が別だからか近くにあっても採算がとれる位乗降客が多いからとかではないかな

春日は住宅街だけど那珂川は少し行けば自然がたくさんあるよ

54 :
JRと西鉄みたいに鉄道の路線が延々並走してるのは珍しいと思うよ
乗換駅というほど近い訳でもないし、他地域の人から見たら何で?ってなるんじゃないかな
南福岡か春日辺りで総合駅にすれば便利なのにっていつも思う

55 :
地理的な条件でしょ
水城のところで平地が狭くなるから

56 :
>>47
奥様…

57 :
七隈線添いに住んでるのだけど、仕事の内容が代わってしまって、どこの現場に行くのも博多駅経由となってしまいました。
最初は天神勤務だっので良かったのですが、博多駅までのアクセスが大変で辛くなってきた。
七隈線はいつ博多駅まで直通になるのかな

58 :
>>57
私も七隈線延伸をずっと待ち焦がれてるけど、陥没事故もあったしやっぱり安全第一でお願いしたい
あと、できれば橋本から姪浜へも延伸してほしいんだけどなー

59 :
>>58
橋本と姪浜つながれば良いなと私も思います。ぐるっと回って博多駅へ、空港線の方が行きたい場所が多いかもです。

60 :
>>59
橋本と姪浜が繋がっても西の人にしかメリットないのよね
どうせなら前にこのスレで誰かが提案した西新〜六本松を繋げてほしいよ
鳥飼駅を作って

61 :
>>60
私が賀茂だから
姪浜まで行きやすくなったらとは思いました。

62 :
>>57
こないだから再開工事は始まってるらしいけど工事終わるの2年後くらいだって。薬院駅あたりからバスで博多は不便?

63 :
https://www.tnc.co.jp/news/articles/NID2019082004900

別府、鳥飼、六本松、大濠に猿注意報ですわよ

64 :
>>57
地下鉄3号線は22年完成予定だそうです。
土地売買にあたり不動産屋からの情報です。
地価に影響あるかなあー

65 :
天神南駅から地下街通って天神駅から博多駅ってやっぱり不便?

66 :
>>62
いつも薬院まで地下鉄でバスです。
朝のラッシュの時間帯が道路が混んでしまって、やはり博多駅まで1時間は家からみないと危険です。地下鉄一本で行けたらなぁと思ってしまいます。

67 :
南から空港線で歩いて10分かからない位ですが、空港線って10分くらい間隔で電車くるので、移動と待ち時間合わせたら、薬院からバスの方が早いような気がしました。体感だと南駅から8分で移動5分程電車待ちの6分で博多駅で、20分程

薬院から20分程で博多駅だと、
薬院から南駅までの地下鉄乗車分の時間短縮かなとは思ったのですが、あまりかわらないかもですね。

68 :
58番利用者だけど、たしかに薬院駅博多駅間は乗客多い。
しかも朝雨だと全然動かない時あって駅前4丁目で降りると
その先スィーって行ってしまったりするorz

69 :
>>67
奥様の通勤時間不明だけど、特に雨の日は薬院〜渡辺通サンセルコ、あとは駅手前の代ゼミから西日本シティ前の博多駅バス停まで抜けるのが相当時間かかるよ
バスは頻発だけど時間読めないのがやきもきする

70 :
3号線延伸で周辺開発進むと、
電車小型だからラッシュがきつくならないかしら?
天井低いし

71 :
>>64です
最近の一戸建ては45から50坪がよく売れるそうです。
立派なお屋敷の跡が3区画で売り出されてました。
油山のふもとも開発進むようです。
タワマンも増えるし選択肢が多いと迷います。
ローン抱えて失敗は嫌だな。

72 :
薬院からバス使われてる方多くてちょっと嬉しい。バス時間読めないし、私は9時代の特急に乗れるように8時代バス
すごい連なってきたり、全然来なかったり、確かに時間は読めないです。
駅前で信号に捕まるから、手前で降りるかも迷いますね

73 :
>>65
大丸の南端からだから距離は微妙よね
健康にも多少良いかなくらいの距離だし地下街の景色見ながらならそんなには気にならないかな

74 :
何で空港線の天神駅と七隈線の天神(南)駅を一緒にしなかったのよー、結構歩いてだるいのよー、とか疑問だったけど七隈線のは西鉄のほう(西鉄福岡駅)に合わせたのかな?

75 :
>>68
わかるー
平日朝はまず薬院駅のバス待ち行列の長さにビビるわ、ここ数年で特に人が増えた気がする
歩車分離信号が導入されてから道路渋滞も悪化したよね
朝2本しかない特別快速の連節バスをもっと増やしてほしい

76 :
>>49
朝の通勤通学時間帯と夕方はかなり乗降客多いですよ

77 :
>>74
空港線と七隈線の間を歩かせてその間に地下街で買い物でもしてね♪って算段じゃないかと言ってる人がいた
七隈線の博多駅も空港線から微妙に離れているらしいから同じ目論見なんじゃないか、という話

78 :
以前 藤崎にお住まいの奥様から
地下鉄藤崎駅の湿気がひどいと聞きました。
地下鉄情報嬉しいです。
地下鉄、駅空港直結って
便利そうなイメージしかない南区バスしかない
地域住まいです。

79 :
日本語か博多弁でお願い

80 :
>>78
藤崎在住20年以上で藤崎駅使ってるけど湿気ががひどいと特筆するほどではないよ
ってか、駅構内に滞在するの数分だから何の問題もない
その奥さまが構内で仕事してるならそりゃ感じるんでしょうけどね

81 :
ソレダメ見ながらカキコして今読み直したら
しかない連呼の恥ずかしか文章やね。恥ずかしかあ。
確かに駅の湿気にこだわることなかね。ありがとう。
ただ老朽化でいずれ工事とかなったらどげんなるっちゃろうかと思うただけたい。

82 :
>>65
自分だったら大丸前から100円バス乗る

83 :
>>71
ローンは少な目にが吉ですよ。

84 :
>>81
文章力無いの指摘されて、言われるがまま博多弁使ってるw

85 :
>>81
すんなり入ってきたw

86 :
>>47
そげん一方的に腹かかんでもよかろーもん
しゃっちが埋めれ言わんでも、皆ボチボチやっとるやんか、毎回さんのーがーハイで埋めないかんローカルルールなんか無かろうが
しゃーしぃ…

87 :
うわぁ!きめえwww

88 :
>>54
千早方式ねw
と言っても、途中まで西鉄に乗ってそこからJRに乗り換えて...っていうのが(あるいはその逆が)便利になるような場所もあまり思いつかない

89 :
>>88
私は二日市かなー
長崎・佐賀方面からJRで移動する時、二日市で西鉄に乗り換えて天神に行けたら便利なのにって思うわ

90 :
>>43
横だけど、閉店予定のスーパーを
教えてください

91 :
私も知りたいです
サニー?

92 :
>>75
七隈線利用で博多駅行なら、薬院で降りず渡辺通で降りて、百瞬間前のバス停から5番や急行が出てるよー
そちらの方がバス空いてるし座って行ける

93 :
系統番号を覚えている人は尊敬する。
行き先でしか覚えられないわ。

94 :
空港線沿線に住んでるからバスには無縁
ほとんど乗らないから系統番号あるあるもよくわからん

95 :
空港線沿線だけど薬院・警固方面、六本松、橋本、マリノアと意外とバス使ってるわ
西鉄バスナビ便利よね

96 :
>>95
私は別のアプリだけどこういうのがあると本当に便利
バスはどうしても時間がズレるしほんの少し遅れてバス停に着いた時も行ったか行ってないかが分かるのも助かる

97 :
バスナビはバス停の到着遅れが分かるからありがたい
他の交通手段も知りたいので別の交通アプリと併用してる

98 :
アプリといえばCMでやってるトクバイってどうなのかな
使ってみるかなー

99 :
福岡の女子高にサル侵入 生徒にけがなし

 22日午前、福岡市西区の市立福岡女子高校の校内にサルが出没したと同区に連絡があった。
 区などによると、午前11時半ごろ地元の猟友会らが捕獲し、生徒や教員にけがはなかったという。

 福岡市内では商業施設付近や住宅街などでサルの目撃情報が相次いでおり、福岡県警が「発見したら近づかず、すぐに110番してほしい」と呼び掛けていた。

産経新聞 2019.8.22 13:26
https://www.sankei.com/west/news/190822/wst1908220023-n1.html

100 :
西鉄はiモードでの
バスナビ継続でありがたい。
まだみんながスマホというわけではなく高齢の母の
通院とかに本当に助かる。

101 :
https://www.sanspo.com/smp/geino/news/20190821/tro19082120570011-s.html

これテレビでは実名出してた気がするけど、ネットでは名前隠すんだね

102 :
>>101
西日本新聞も基本名前出さないし社に因りけりでしょ

強制わいせつ未遂疑いで逮捕 福岡
2019.8.23 07:03地方福岡
女子大学生に後ろから抱きつくなど、わいせつな行為をしようとしたとして、福岡県警博多署は、
強制わいせつ未遂の疑いで福岡市東区原田、日本郵便社員、香月翔太容疑者(36)を逮捕した。
署によると、容疑を否認している。大学生が抵抗して110番し、駆け付けた警察官が近くにいた香月容疑者を発見した。

https://www.sankei.com/region/news/190823/rgn1908230004-n1.html

103 :
香月って地元出身者?

104 :
その人配達してる人かなあ
不在配達票で何となく見覚えある名前なんだけど

105 :
デブスのババアは心配要らないでしょ

106 :
香月姓は福岡で結構見かける気がする

107 :
そうだね
香月姓は珍しいけど見掛けるよね

108 :
>>97
でも、突然「遅れ」ってなって向かってるはずのバスが消える時があるwwwあれ本当に困る。
次のがすぐ来るんだったら良いけど、なかなか。

109 :
>>108
始発停なのにそれヤラれた事があった!

110 :
バスの定刻運転にご協力ください

111 :
「GSOMIA」破棄 冷え込む日韓...“韓国人観光客が6割”福岡も影響深刻

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190823-00000010-tncv-l40

112 :
韓国人少なくなってるかなと思ったけど、結構いるよね

113 :
他の外国の方が沢山いるので問題なし!

114 :
今日花火あるの?

115 :
>>114
那珂川市は花火大会あるよ。人が少ないからいいわよ。

116 :
ハングル聞かずに済むのが嬉しくてたまらないんだけど

117 :
>>114
甘木もきょうじゃなかったっけ?

118 :
韓国人マナー悪いから来なくていいわ

119 :
AirDropで写真飛ばして捕まったニュースで姪浜駅出てて懐かしかった

120 :
花火雨で中止だね( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

121 :
那珂川の花火大会はあってるみたい
ドカンドカン音が聞こえるよ

122 :
昨日まで蒸し暑かったのに今日は寒いわ
寒過ぎて窓閉めるレベルだわ
こんなに気温差があると体調崩しそうだから皆さんお気をつけ下さいませ

123 :
昨日まで蒸し暑かったのに今日は寒いわ
寒過ぎて窓閉めるレベルだわ
こんなに気温差があると体調崩しそうだから皆さんお気をつけ下さいませ

124 :
昼間は暑かったけど、雨降って涼しくなったな

125 :
>>109
あれ本当に意味不ですよね(*´艸`)あと2停でくるのに何があったん( 'ω')?て見に行きたくなるwww
スタートからだと余計に気になるwww

126 :
>>112
いるよね。
関係悪化してるからか、話し声小さくなってるけど。
個人旅行で来てるんだろうね。

127 :
現金化が始めてならあんしんクレジットがオススメですね。!!
あんしんクレジットは土・日も休み無く営業中、換金率98.8%現金即時手渡し。
所在地は東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目32-5 GSハイム新宿南口4F です 。
是非ご来店ください責任者 浦田守 が親切丁寧に対応いたします。

128 :
>>112
博多駅が通勤経路だけど結構いるし最近東南アジアも多い
少なくなったって言われてたけど韓国人減った感じ一切しない

129 :
>>128
同じく博多駅が行動範囲だけどやっぱりまだまだ多いよね
韓国語で会話してる20代くらいの4〜5人の団体とかよく見かける

130 :
やっぱり福岡と韓国は他の地域に比べると行来しやすいのかも
娘が東京に進学したけど、娘のまわりに韓国アイドルが好きって人を見たことないって言ってた
福岡の友達は相変わらず韓国フィーバーで、自分のインスタを韓国語にしてる人も多いらしい

131 :
姪浜駅で近くの女子校の子がハングルのネームプレートを鞄につけてるのをよく見る
よそでは見ることがないから交流授業みたいのがあってるんだろうか

132 :
>>131
つけてる女の子いるね
雑貨屋で売ってるみたいよ

133 :
福岡の男女の比率は?

134 :
未婚に関しては、圧倒的に女性余りって聞いたわ。
福岡と娘が好きすぎて転職した婿は福岡赴任できた他県出身者。本籍も博多区に移したので昨年産まれた孫は博多っ子よ。

135 :
>>134
九州の女の子は福岡に、男の子は東京などに進学や就職するから男の子が圧倒的に足りないと聞いた事あります
福岡は大学少ないから皆んな都会に出てしまう

136 :
働きたくなるような大手企業もないしね

137 :
九大とて九州外に出ればパッとしないし
九州で一番いいと言われてる?私大西南も文系しかなく偏差値でいうと日東駒専、産近甲龍レベル
山口以東には「西南?シラネ」って程度の大学よ

優秀な男子はみんな出ていくよ

138 :
それよ、長男は修猷九大、
で六本木ヒルズで勤務なう。
嫁は神奈川出身。もうすぐベビー誕生。寂しいけどもう息子は嫁にあげたものと思ってる。

139 :
ところで、
福岡市博物館周辺雑草すごくないですか?

140 :
>>137
県外から来たので福岡の学校事情はさっぱり知らなかった私
さすがに九大は知ってたけど西南は聞いたことなかった
知り合いの奥様に「うちの子西南なのよ〜」って何度も自慢気に言われてもいい反応できずにいたら
「西南は九州の慶応よ!!」と半ギレされた

141 :
さすがにそれはないかと

142 :
西南関係者は己の立ち位置を理解してて
今となっては自慢する人はほぼ絶滅した印象
タチが悪いのはむしろ九大関係者

143 :
九大と福大ってどっちが国立で偏差値いいのか東の人にはさっぱりなよう

144 :
旧帝大だけどな

145 :
まあ学歴に限らず自慢はいい大人のすることではないわね
自分の手柄でもないことの自慢はなおさら

146 :
>>140
奥様、ワロタ

147 :
九州の若い男性は進学や就職で九州から出てしまうって言うけど、何割位の男性が出てしまうの?せいぜい2割そこらでは?

148 :
>>143
興味ないからな

149 :
九大でも都銀などではエリートコースに乗れないそうです

>>140
その昔、九州の青学とは聞いていたけどwいつのまにか慶応なんですね

>>147
書き方悪かったです
九州の女の子は福岡に、福岡の男の子は都会にです
(進学や就職でという事である程度の高水準の男の子のお話であります。交際や結婚相手にしたい相手が足りないのでしてその辺お察しくださいませ)

150 :
市内の高収入独身男性は、
大手支社勤務が多くて、結婚してもいずれは本社に戻る。
地元で転勤なしの高給ってそんなにないし、職種も限られる。
だから優秀な人は東京に集中して、しかも
ものすごい高い家賃払ってる。
福岡志向の女性は激戦区での中、転勤のない配偶者ゲットして正社員を続け二馬力で生活するのが得策と思う。

151 :
>>140
わー、いまだに九州の慶応って恥ずかしいこと言う人いるんだねw
確か福大が九州の早稲田だっけ?ww

152 :
九産大卒のうちの旦那の立場ないわね。

153 :
福大出身なんだけど、関東で就職したら九大と間違われて過大評価された上に、同期の西南卒の子がFラン扱いされててとても居心地が悪かったの思い出した

154 :
Uターンで福岡で就職するならざっとでいいんですが、おすすめありますか?(男子)
私が地元じゃないので詳しくなくて…

155 :
>>152
うちの会社の産大卒エンジニアは年収8桁に到達してるので
学歴がいいとか大したことないとかいう議論ほど不毛なものはないと思って見てる

156 :
>>153
それが福大のメリットよw
九州外では西南大より福工大、久留米大の方がパワーランキングが上なんだから

157 :
寒いね
これからお出掛けのかた気を付けてね
七分カットソーの上にカーディガン羽織ってるけど寒い

158 :
>>155
なんの会社?実在するか気になる

159 :
>>154
もう少し具体的な希望書いた方が良いかも?職種や業種とか

160 :
九産大は学部によるよね
芸術や理工学部は優秀だよ
西南なんかより就職良かったりするから

161 :
兵庫大と神戸大、愛知大と名古屋大みたいなもんかw?

162 :
神奈川大学とかも国公立みたいな名前だしな

163 :
>>159
文系学生で希望の職種とかは決まってないみたいです
そうですよね、漠然とし過ぎですね
ごめんなさい

164 :
神奈川大は知名度高すぎて、さすがに間違える人はいないけど
みんな関心ない福岡大学は上手く騙せる
最近は華丸大吉さんが誤解解いてるけど

165 :
福岡では高校も見られるわね。
筑紫丘卒のF ラン私大卒だけど、必ず丘を聞かれてたわ。
就職の時も、パートの時も、

166 :
九産って聞くとバカなんだなとしか思わない
MCのはるもそうだと聞いてやっぱりなだった

167 :
九産大芸術学部卒の私がハッキリと申し上げます
全員バカです

168 :
>>167
wwww

169 :
いやほんと福岡でいい会社ってどこだろ
ないよね

170 :
なにをもって「いい」とするかにもよる
安定重視ならベタだけどやっぱり公務員がいいと思うし

171 :
>>167
ワロタwww

九産卒業生は長渕剛にえびちゃん、エガちゃんがいるから好きよ

172 :
九産大センター利用5割未満でも入れるのか
一般推薦入試だともっと出来ない子が多いだろうから大学の授業は破綻してそう

173 :
>>171
エガちゃん、中退じゃない?
九産の横通るたび何かしら新しい建物が建っているので
「儲かってんな〜」って思う。

174 :
九産大に学費払うぐらいだったら高卒で公務員にさせるわ

175 :
>>172
はい、経済学部等はすでに破綻してることで有名ですよ
因みに福大も商学部経済学部は破綻
九産大より酷いと聞いたこともある
小学生のそれよりたちが悪いらしい
親は大金叩いて通わせてるのにね

176 :
あ、授業がね

177 :
夜間部の大学を増やしてほしい

178 :
首都圏だと夜間は現役入学も多くて受験に失敗した人たちの集まりって印象

179 :
>>178
福岡だって同じだと思うわ

180 :
夜間部増やしてほしいね
印象良くないとは思うけど学費が半額位だから助かるし

181 :
他県だけど職場に国立大の夜間に通ってる同僚いたな
仕事で必要とかじゃなく、純粋に知識欲からだったけど同級生は若い子ばっかりって言ってた

182 :
>>175
私語やら授業妨害も多いのかな?

大学行かなくても、文系の内容を勉強するだけなら放送大学や本読むだけでもいい気がするけどな

183 :
福大の理系は結構色々頑張っている先生がいるみたい

184 :
私も福大の商学部の授業が崩壊してると聞いたことがあるんだけど
人数多すぎて収拾つかないらしい
授業は淡々と流れそんな中でも真面目な子は前列で必死に授業受けてるって

185 :
福大商学部なんて指定校推薦で底辺私立高校からの頭悪いのばっかが集まってるんだよ

186 :
福大から都の公務員に就職できた人がいてビックリ。
強力なコネがあったとしか思えない私の心は荒んでるかしら。

187 :
福大は理系と文系の差があるみたいね、福岡の他の私大はどうなんでしょ?

188 :
秋に福岡行くはずだったのに
行けなくなっちゃった
残念!

189 :
機会作って是非遊びにきんしゃいね!最近は博多駅発の
日帰りバスツアーが充実しとうよ。
クラツー、西鉄旅行、読売旅行、第一観光等。
ネットで検索してみらんね。

190 :
>>165
亀レスだけど、筑紫丘からFラン大って(ご謙遜かもだけど)何があった??としか

191 :
>>187
福大でダメだとしたらそれ以下はもっとダメなのでは
関東の有名大でも授業崩壊が話題になってるし、最近は出席管理のせいでやる気のない学生がサボらないみたいだし

192 :
>>190
一学年400人以上いるんだし、御三家とは言え全員が国立や有名私立行くわけじゃないでしょう

193 :
高校入って勉強についていけなくなる生徒もいるからな

194 :
ずーーーーーっと雨&曇模様で鬱々しくなるわ!!!まだ8月なのに!!!

195 :
ヤフオクドーム、アクセス悪いよね。ドリカムライブお天気悪そうだし地下鉄から歩くの遠い。

196 :
>>195
直行バスは?ヤフドの下に停めてくれるよ。
バスに乗るのに不便なのかな?

197 :
>>196
コンサートの時も野球と同じように
博多駅や天神から臨時直通バスが出てるよね

198 :
>>190
ついていけない人は、とことん置いていかれたわ。
クラスに3〜4人はいたかな?
無理して入学するもんじゃないわね。

199 :
私の大っ嫌いな女が
城南OBって
本人はおどけた様に
中村短卒なんだけどね〜
っていうのって、
頭いいけど砕けた気さくな私ってのをアピってのんかしら
ちなみに高校の同窓会は皆勤賞だってよ

200 :
>>198
それにしてもよ
筑紫丘入るときは偏差値70以上の難関を突破してるんだから福大程度ならば余裕じゃないのかな

201 :
>>199
女ならOGなのでは?

202 :
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/538159/
アカエイだって
樋井川ならあまり川遊びしないかな
室見川は子供がちょいちょい遊んでいるから怖いわ

203 :
>>200
福大の入試が中学レベルなら余裕かもな
たとえば今と20年以上前だと子供の数が違うから入りやすさも全然違うと思う

204 :
今、40代半ばだけど、人数が多すぎて入試は競争率高くて大変だった
就職も氷河期だったし
生まれてくる時代が違ってたらもう少し違ってたのかな、と思う時もある
でも福岡って御三家の学閥が全てで、たとえ東大出てても九電だと御三家卒じゃない限り出世が厳しいと聞いたわ

205 :
189さん
ありがとう!
来年は是非行きたいです
日帰りバスツアー知らなかった
検索してみます

206 :
県外から来て20年だけど、高校時代引き摺ってる一便面倒なのは
福岡女学院?卒の女ね 何かにつけて高校時代の話を交える
福岡女学院なんて福岡に来て初めて聞いたわ

207 :
>>206
それは私も感じたことある

208 :
博多駅、筑紫口側のAMU内のポップアップストア前にものすご〜い行列が出来てたから何事??と思ったら3代目の衣装展示とかグッズとか売るお店が出てたのね。
K-POPの店かと思ってドン引きするところだったわ。

209 :
女学院卒あるあるw
やたらお嬢様ぶるけど、実際福岡住みの人が女学院を特別視することなんてないわw

210 :
関西で働いてる時、同僚の福岡女学院卒の人がやたらと「福岡女学院」というワードを使う人で「そんなに有名なお嬢様学校なのね〜名前もお金持ちっぽいわー」と思ってたけど、縁あって博多に転居してから全然福岡女学院のワードを聞かない
関西にいたときは月に3回は聞いてた単語なのに

211 :
筑紫女学園というのもありましたね
福岡女学院は休日には例え兄弟、従兄弟でも男性と出かけてはならないと聞いたわ
かなり昔だけど

212 :
東京女学館ならともかく

213 :
>>195>>196
サンクスです。
野球もライブも行ったことないドーム初心者です。
都市高速をバスで立って乗るのも正直不安な田舎者です。

214 :
>>213
博多駅にしても天神にしてもドーム行き直行バスは分かりやすいところから出てるし、そんなに心配になるほと都市高速でも揺れないよ。
天神からだと天神北で乗せたりする事はあるけど、博多駅からはノンストップだから時間もかからないし。
雨の中歩くより楽だよ。

215 :
大物のライブのときは臨時バスがバンバン出てるから分かるね
昔、嵐がドームに来てるの知らなくてバスに乗ったら渋滞に巻き込まれてえらい目にあったわ

216 :
>>209
女学院出身者ってそんなにアピールするんだ
小学校からあるよその私学だけどそんな人誰もいなかった

217 :
福岡では知名度ミッションより低い雙葉卒が上京して大学デビューってのもあるある

218 :
双葉のほうがお嬢様度高いわ

219 :
>>209
同じく福岡に住んでて特別視することはまず無いね
女学院は牧瀬理穂だっけ?
確かにあのプルーのワンピースの制服を着たら2割り増しくらいで可愛く見える人もいるかもね
ただそれだけ

220 :
そうなんだけど県外に出る出す意識のない福岡の人はミッションのが格上と思っている感じ
井の中の蛙というか、信仰より女子校のイメージしかなく大学まであるし築女とかミッションに入れたがる
今は西南大濠の共学に奪われてるね

221 :
あと、子どもの英検会場になってて数回行ったことあるけど辺鄙な場所にあるね
幼稚園〜大学まで同じ場所なんだっけ?
登校が大変そう
表から見るとお城みたいに見えるけど、裏側から見たら古い校舎でハリボテかと思った

222 :
>>220
昔は知らんが、今の人はミッションに格が上とかの感覚はないわ
そこに重きを置いてないよ
たまたま選んだ学校がミッション系だったわ〜くらいな程度よ

223 :
ミッションと筑女の大学の今の偏差値
昭和の自分は驚愕
生き残り大変だね

224 :
学習重視で子も賢かったらチャラチャラした女子校(キリスト教系)じゃなく築女を選ぶと言う奥もいたな
今はどうか知らないけど

225 :
友人に小〜高まで雙葉の子がいるけど社長令嬢だ
その子の同級生も軒並みお嬢様で話を聞いてて次元が違うわ〜と感じる

226 :
>>220
女学院も筑女も大学は新設校だったし偏差値も微妙だったから大学は外部の人ばかりでしたよね
付属の子は外に出るのが普通だと思ってたけど違いの?

227 :
>>226
賢かったら〜は中学受験の話でね
小学生までは出来る子でもどうなるかわかんないし、上があれば万が一挫折してもの保険的な?

228 :
お嬢様学校だなぁって思うのは、世代的に明治学園くらいかな、今共学なのね
北九州市ってあんまりお嬢様の所はなかったから

229 :
制服だけなら博多女子の制服が可愛かった記憶
女子高、信愛とか西南女子とかってどうなんだろう
名前は聞くけど、通うには遠くて縁がなかった
県立共学の自分からしたら、女子高は自由そうで、楽しそうに感じたな

230 :
筑女は進学先を書いた懸垂幕に東大とか東京六大学とかが名を連ねてるから
女学園大に進む人は少数派かも
試験期間中は登下校時に歩きスマホじゃなくて「歩き問題集」やってる子が多くて感心する

231 :
やっぱり今は西南一強って感じなのかな?
子供が生まれてからこちらに来て、知り合いも誰もいないし学校について全然わからない
息子のタイプによっては小学受験、中学受験も考えてるけど、夫の会社には私立だと西南小に通わせてる人が数人いるのみらしい
公立の小学校は、西新とか百道、平尾小あたりが人気らしいですね
あまり土地が高くないエリアだったら、どこらへんが教育熱心だとかご存知の方いらっしゃいますか?

232 :
昔の精華は黒のセーラーで
スカート丈長くて恐かった

233 :
高取、長丘なんていかが?

234 :
今も変わらないかもだけど
西新に修猷館という公立高校があってセーラー服の襟?に星の
刺繍が特徴だった
どんな真冬の寒い日も修猷の
女子はコートを着ない、星の刺繍見せたいから等と言われてた
家から近かったし、猛勉強して
受ければ良かったと今なら思う

235 :
なんか雨が酷くなってきたねー
当時の事は分からないけど最近の大学偏差値ランキング見てて数学頑張って第一薬科大で薬剤師になれば良かったと思った

236 :
>>235
薬剤師の中の格が最底辺だから、
すごい見下されるよ

237 :
あーそういうのは気にならない
同僚な時点で同じ穴の狢だもん

238 :
ありゃりゃ、早良区は避難勧告?

239 :
>>236
横だけど、病院勤務の薬剤師で普通に仕事していてソツがなければ、誰も卒業校の事なんか言わないよ
逆に慶應義塾とか有名校出てるのに、色々抜けがあるタイプだと、良い学校出てるのにあんな感じなんだね、等と言われる

240 :
>>231
公立の小中だったら、将来受験したい高校の校区内で選択かな
修猷館とかの校区内の中学校は受験のために途中転入してくる子が結構いるみたい
知り合いの娘さんは小学校受験で福教大附属と西南と迷って西南を選んでた

241 :
雨すごいみたいだね

242 :
スザンヌも熊本からわざわざ福岡の高校だよね?どこだったかしら

243 :
>>242
芸能コースのある第一よ

244 :
>>242
スザンヌは第一
チャゲアス、氷川きよし、今なら池田エライザ
それと将棋の林葉直子が第一薬科大学だったよね

245 :
>>243
>>244
第一も色々やってるんだねw

246 :
>>202
室見川でよくみるよ
室見あたりで

247 :
>>244
チャゲアスは昔の第一経済大学でしょ
薬科大じゃないよ

248 :
>>240
迷ってということは附属合格したんだね

249 :
>>244
みんな6年行ったの?

250 :
>>249
間違えました

251 :
小郡イオンさん!!頑張って!!!
https://i.imgur.com/PRT3ptz.jpg

252 :
>>240
ありがとう!そうか公立高校は住んでる地域で受験するのか

家を建てるとしたら原とか高すぎず良さそうだなぁって思ってたけど、原は修猷館の地域だね
まぁ、そんな頭良くなるかわかんないから取らぬ狸の…にならないようにします

253 :
明日、小中学校、臨時休校になった…
せっかく夏休み終わったーと思ったのにw

254 :
福岡女学院って
牧瀬理穂だろ

寄宿舎の美少女が門限破って
高い門をよじ登ってるイメージ
見つかって
懺悔室でシスターに許しを請うの

255 :
県内全部休校?

256 :
メールには福岡市内の小中学校、て書いてあったよ

257 :
今朝傘さして登校する小学生みたけどざざ降りで可哀想だったな
明日も降るのか

258 :
子どもが日曜日から熱出してて缶詰め状態
回復したからやっと明日から登校で銀行周りやら買い出しやら行けると思ったのに…

259 :
ダムカレーご婦人いなくなったわね。
お腹一杯になったかしら、南畑ダムとか放流してるしね。

260 :
>>252
原、いいんじゃない?
昔はヤンキーの巣窟だったけど、今は原中、原北中すごく良くなって評判いいよ
修猷館の合格者も多い

261 :
>>243
第一の芸能コースは今は普通の学科よりも校則が厳しいらしいね

スザンヌは在学中にいろいろやらかして
停学だか退学だかになってたらしいから
その影響もあって厳しくなったんだろうか…

262 :
原いいよね〜
なんでも揃ってて住みやすい
天神とかにも車だったらすぐだし

263 :
239 名前:可愛い奥様 :2019/08/27(火) 17:49:34.87 ID:3ORMStXG0
>>236
慶應義塾の薬学部は共立薬科大学だったところが名前変わっただけだからべつに偏差値高くないんですよ

264 :
>>263
相手の言いたいことが読み取れてない様に思うのは、私だけだろうか

265 :
原中とか原北が良くなってんだ!?ちょっと…いや、バリバリ驚いた
時が過ぎれば変わるもんなのかねぇー
まぁ良くなったのレベルがどのくらいか分からんけどさ

266 :
>>264

267 :
>>264
間違ってないと思いますよ
アバウトに全国区と福岡を比べても仕方ないし
福岡県内の話してるのに慶應義塾()

268 :
原って色々ある?ないでしょ
緑も少なく団地も多いし暗い雰囲気だけどどこのこといってるんだろ
駅からも遠いし

269 :
高宮駅発の大池、長丘線バスに乗ってみた。
大池校区のアップダウンに驚いたよ。

270 :
原イオンもベスト電器もびっくりドンキーもガストも潰れたし寂れてる感は否めないよね

271 :
西区全員避難じゃん!

272 :
>>235
学費バカ高い上に4年(当時)で卒業できるのは
3割程度だったらしいわよ

273 :
雨、すごいね。止まないね。
みなさん大丈夫?
中央区だけど近くの川の増水ハンパない。ちょっとした坂も滝みたいになってるところがある。

274 :
危険な状況なら早く逃げてくださいね!

275 :
>>273
アカエイも流されちゃってるかな

大変な状況にある方がいらっしゃるのは重々承知の上で…
ようやく子どもの昼食作りから開放されると思ったのに、タイミング悪すぎ!

276 :
原って原往還

277 :
おっ、NHK 大雨情報、井上二朗さん出てるわ。
やっぱり落ちつく

278 :
ひるおびに三好さん
久しぶりに見たよ

279 :
>>269
中学校がほぼ校区外にあるから大池校区の端だと坂も距離もあるし毎日の登下校が大変だと思う

280 :
>>259
いるわよ
潤いすぎたら面白くないのよねー
ハラハラさせてくれないと

281 :
>>280
わかるわ。雨降ってるとき、1時間おきにリアルタイム貯水率チェック楽しみだったわ。
もうどこも、ほぼ満タンになっちゃったわ。

282 :
陽が差してきた@東区
でも昨日から湿度が高くてたまらん

283 :
家の乾燥機は時間掛かるので
雨の日は最近コインランドリーばかり行ってる
ガス乾燥機欲しいけど、お持ちの奥いる?

284 :
城南区別府で男性が刃物で刺される事件発生、犯人は逃走中ですって

285 :
薬院に住んでるんだけどさっき住宅街をパトカー数台ぐるぐる回ってたのそれかな

286 :
別府??
外国人かな

287 :
亡くなったらしい
外国人みたいね

288 :
別府5丁目って中村学園のとこかな?

289 :
え!!亡くなったの??
めちゃ怖いんだけど

290 :
通り魔?

291 :
北九州市、明日も臨時休校になっちゃったよ。

292 :
あっちのスレ過疎ってるわね。
だからワッチョイは重いのよ。

293 :
>>292
必死すぎじゃない?
そういう人嫌い

294 :
>>291
雨そんなに降ってないのにね
せっかく新学期早まったのに休みばかり

295 :
RKBの佐藤さんかな?
今日感テレビで筑後辺りのレポートしてた人がわかりやすく落ち着いトーンでいいなあと思いました
川が溢れると道と川岸の境目がわからなくなるの怖いね

296 :
>>295
RKBでも宮脇というアナウンサーは結構酷いと思う
声も聞きづらいし

297 :
>>292
過疎って落ちたらワッチョイ信者がこっちに流れ込んできて
ちょっとでも荒れたら「次はワッチョイワッチョイ」言うんだろな

298 :
市内はそんなに雨降らなかった印象
でも明日以降もずっと雨予報

299 :
>>297
性格悪そう

300 :
>>292>>297
その荒らしの張本人
だから必死なのね

301 :
めっちゃ降ってるなー
電車大丈夫かな

302 :
福岡市の別府の事件、全然続報がないな

303 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190828-00000080-asahi-soci

304 :
中国留学生同士みたいだけどどこの大学だろ?
地理的に中村っぽいけどに男子の留学生そんないるのかしら?

305 :
>>303
ありがとう
雨もまだ降ってるし、今日は子ども(小一)に付き添った方がいいかな

306 :
今朝動物園付近で2台パトカー見たよ
逃走犯の関係かなーと思ってた
今朝の大雨に紛れてたら逃走しやすそうだから怖いね

307 :
>>304
別府なら福大生も結構住んでるけど、どうかな?
前は九大生もいたけど今はいないよねぇ
刺されて亡くなってるしそこそこ大きなニュースだと思うけど、大雨ニュースばかりであまり報道されないね

308 :
殺人の犯人逃げてるんだから注意喚起は必要だよね
集団登校レベルでしょ

309 :
>>304
ニュースで専門学校って言ってたような…聞き流しだったから違ったらごめん

310 :
TNCの新人アナのあえくんかっこいいけど、未だにカミカミで一向にアナウンス能力上がらないから見ているこっちがハラハラしちゃうわ
同期の女の子は天気予報原稿だったら普通に読めるようになったのに
体格いいんだからスポーツクラブあたりに就職すればよかったのにね
さっきのももち浜ストアも案の定だったわw男性MCがわざとアドリブぶっこんで意地悪してたわ
あの人何気に性格悪いから嫌いだわ

311 :
福大の中国人留学生、中央区で捕まったみたいね
昼過ぎに学校から注意喚起のメールが来てたけど子供には人が多いところを通って帰るよう伝えて下校させてた

312 :
>>311
捕まってよかったー
中央区に住んでるから、なんだか怖くて、いつも以上に戸締り気をつけてたわ

313 :
ここ数年災害多いね

314 :
ワッチョイスレのほうのやつらざまあwww
過疎スレおめでとう!!

315 :
>>311
犯人は福大で、殺された人は別の大学らしいね

316 :
>>315
西日本新聞によると
被害者男性の彼女さんに執拗に交際を迫ってたらしいね
●せばつき合えると思ったのかな…

317 :
現場が別府だったのでもしやと思ったけど、被害者の留学生はやっぱ中村学園だったのね。
早速大学のHPに学長さんの追悼がアップされてる。

318 :
>>316
すごい事件が起きたのね
でも全国ニュースになってないよね?
関東住みだけど全く報道なくて知らないわ
10時のニュースチェックしてみる

319 :
>>310
あえ君は2〜3年かかるね。原稿でカミカミは致命的だわ。
でも、浜崎アナは伸び凄かったね。新垣アナがロケ周りって、
奥様たちは夕方福岡ローカルニュースどのチャンネルかしら?

320 :
>>315
犯人は福大生なの?
確か27歳の中国人だよね
留学生?

321 :
男女関係のもつれなのね…

322 :
外人の事件は報道されにくいし、すぐ風化する
近くの神社でベトナム人同士の殺人事件あったけどあまり取り上げられ無かった
不良外国人は強制送還して二度と日本に入れなくしてほしい

323 :
西新の福どりって弁当屋、閉店後に店主が店員?に怒鳴りつけてて怖かった
こんな店で食べ物買いたくないわ

福岡って工事現場で作業員が汚い言葉で後輩に怒鳴ってたり、かなり野蛮な人が多い印象

324 :
>>323
奥様ってどちらの山奥ご出身かしら?
福岡市のごく一部のスポットを数ヶ所見ただけで福岡市民の野蛮割合を印象とはいえ決めつけられるのって、さぞかし見識が広そうだし統計学も相当熟知していそうだわね

325 :
キモっ

326 :
そうかしら?
福岡スレっていきなり奥がキモい呼ばわりして、かなり野蛮な人が多い印象

327 :
>>323
そのお店、まわりに鳩がいっぱいいて陳列台の食品の上に一瞬鳩が留まったのを見た
店の人は慣れた手つきで鳩を追い払い、鳩が留まった品物はそのまま普通に販売してた
それまでも買った事なかったけどこれからも絶対買わない

328 :
>>326
気の強い奥さまは確かに多いw

329 :
>>306
カオナシが頭に浮かんだ

330 :
あらあら朝から威勢が良いわね
週末は武雄にボランティアに行くと良いでしょう

331 :
>>329
笑った
たしかに湯ばーばがそんなこと言ってたね

332 :
>>324
だから「印象」な
都内にだいぶ住んでたよ

333 :
>>327
私も鳩が商品の揚げ物つついてるのみたことあるw
鳥よけのCDを天井からいくつもぶら下げてるけど効いてないみたい
あれ見ちゃったら子どもにせがまれても買えないわ
安いんだけどねー

334 :
そういえば今夜はラピュタがあるね
絶対見てくれよな!

335 :
>>334
おぅ!

336 :
バルスのやつだっけ

337 :
>>327
>>333
マジか
不衛生な店だ

338 :
>>334
悟空w

339 :
>>324>>326って同一人物なの?それともIDかぶりなの?
言ってることが正反対で意味わからん

340 :
この喫茶店の看板を見て、今までずっと「ゴルマーシャン」だと思ってた
ブルマーシャンだったんだ…
https://fanfunfukuoka.com/system/wp-content/uploads/2019/08/75c140d3601436d9bf49d9f8aa3af58a.jpg

穴場好き必見!福岡市内のレトロビルの地下にあるグルメスポット6選
https://fanfunfukuoka.com/gourmet/170404/

341 :
>>339
いつも張り付いてるやばい婆だと思う
その人自演凄いし一人で見えない何かと戦ってる

342 :
>>341
ワッチョイスレを攻撃してる人と同じ

343 :
久々に晴れたから洗濯物沢山干したわ

344 :
>>319
はじめまして赤ちゃん目当てでめんたいワイド観てる
6時台もワイドショー的な内容になったから日によってはNHKかな

345 :
>>319
ももち浜特報ライブかな、フリーの小野彩香アナウンサーかわいいし
なんかホッとする。最近髪短くされたね。

346 :
あっ、カトパンは受け付けないので18時前に変えちゃう。

347 :
松井アナ好きだからめんたいだわ。
たまにNHK。

348 :
>>319
もちろんNHK一択
中山君も好きだけど、井上二郎が良すぎたw
今の女性アナは何かイマイチなので、早く庭木アナに変わって欲しい

349 :
ドォーモ の見逃し配信とかありませんよね?
先日の放送に知り合いが出てたので見たいんですが

350 :
わかりやすいな
自演でなりたってるスレだからそいつが書き込みしないと一気に過疎るというw
いつも一人で会話してるからな

351 :
自演の失敗さらけ出したわけね
店で喧嘩してた、から始まってたのよね

352 :
どうしてそうだと断定できるの?

353 :
このスレは前から週末は過疎りがちだよ

354 :
奥様たちは土日や連休は忙しいのよ、当然だわ
私は小梨で夫の休みもカレンダー通りじゃないから毎日入り浸ってるけどね

355 :
>>323は自分だけど別に自演はしてないぞ

356 :
>>351
自演ってことにして弁当屋の悪評を無かったことにする作戦?

357 :
自演って決めつけてた奥いるけどなにが?どれが?だった
決めつけがちだよね

358 :
>>350=>>351
休日で過疎ってるはずのスレで5分後にID変えて自演
すばらしいわ

359 :
IDコロコロで凄い焦っててウケる

360 :
ウケますね

361 :
>>254
福岡女学院はプロテスタントだからシスターはいないの... いるのは福岡双葉。

362 :
雙葉です!

363 :
九星隊って福岡の地方アイドル人気なんだね
オリコン4位とかすごいじゃん
福大生とか西南生ってのが親近感なのかな

364 :
>>363
台湾とか韓国のアイドルかと思った過去
読みは「ナインスターズ」なのね、今ググって知った
既に「イモトのWi-Fi」「社長の名前はニシムラさん」のイメージしかないけどw

10神アクターって言うグループもあったね

365 :
>>363
名古屋のBOYS AND MENがそこそこ人気になったから
次は福岡でも男子のご当地アイドルを、という事で
事務所側もそれなりに力を入れてるみたいだね

366 :
>>363
CDを買うほどのファンではないけど
深夜番組見てるから彼らにちょっと愛着涌いてきてる
ナベプロという大きな事務所の力もある気がする

367 :
>>363-366
自演乙
こんな夜中にそんな連投でレスがつくかいなww

368 :
>>367
??私は夜勤中の休憩でスマホから書き込みしてるよ、(4時で交代9時まで勤務、帰宅の10時まではスマホ触れなくなる)
他のレスは知らん、どしたん?

そういう奥様は、今何でログイン出来てるの?暇なの?
素で思った

369 :
ときどき湧いてくるワッチョイ有りスレに誘導したい自演厨でしょ
無視無視

370 :
無粋だよね

371 :
とおりもん買って来ました♪

372 :
私363だけど自演じゃないよ
寝る前にレスして今見たら自演扱いされてたからなんだかなーと無視できず・・・
普通に返レスしてくれた364、365、366にも申し訳なくてつい
自演決めつけヤメレーー
そしてこれからは無視します

373 :
夜中あまりの寒さに飛び起きたわ。
これが体調崩すんでしょね。

374 :
自演厨ダサいな
ことごとく外れてるやん

375 :
夜寒いよね、てか今も少し寒いw
まだ脳が真夏の感覚で、ノースリにタオルケット一枚で寝ちゃってるから足が冷え冷えになってるわw

376 :
基地外がテンパって一人で書き込み頑張ってるやん
怖っ!

377 :
雨がやんでくれたら窓開けたいんだけど
開けるとボロ家の湿度が60%超えるから仕方なくエアコン除湿かけてる

378 :
除湿機いいぞ、部屋干しできる

379 :
金山のいずみ産婦人科閉院したんだね
長男を産んだ思い入れある場所だし、もし次があればまたお世話になるつもりだったから寂しい
患者さん多くて人気のある産院だと思ってたから急な閉院にびっくり

380 :
薬院雨音と雷やばい

381 :
>>379
え??閉院??
信じられない

382 :
>>379
独身の頃生理不順でお世話になった
二年前に友人がここで出産したからまだ頑張ってるんだな〜と思ってたのにな

383 :
いづみ産婦人科、HP見に行ったらひっそり閉院のコメントがあった
患者さん多く信頼できる産院だったからびっくり

384 :
最近、後継者不在でさくっと閉院しちゃうとこチラホラあるね
昔は医者の息子は何としてでも医者!娘だったら医者と結婚!みたいな感じだったけど最近はそんなことないのかなぁ

385 :
あんどう産婦人科、娘さんが産科医として同じ病院で働いてたから跡を継ぐものとばかり…

386 :
>>385
×あんどう→○いずみ

387 :
>>385
何かあったのかな?院長もそんなにご年配というわけでもなさそうだし…
ご病気とかじゃないといいけどね

388 :
産科は大変だよな
赤坂大名辺りでレディースクリニックとかの方がいいかもね

389 :
市内でお産できる病院減っていくね
因みに私は西新わたなべ産婦人科だった

390 :
ふーん

391 :
>>389
私も西新の渡辺産婦人科だったよ
いろいろあったけど自分にはいい産婦人科だった

392 :
今日の発見らくちゃく、ぬいぐるみが動く?
怖すぎて見れないわ

393 :
福岡お天気どーですか

394 :
快晴でーす

395 :
発見らくちゃく 
毎週の宣伝臭いw

396 :
糸島は雨がパラっと来てます

397 :
大粒の雨が一瞬降ったね@中央区

398 :
20分ぐらい、しっかり降った@東区

399 :
ちょーど近所の郵便局へ行ってる時にピンポイントで雨降ってきて濡れた〜
私の真上以外快晴なのに〜

400 :
全く降ってないわ@南区

401 :
博多駅周辺は日が差してる状態で何回かザーッと雨降ったわ
丸一日スッキリ快晴!っていう日がなかなかないよねー

402 :
世渡り上手

403 :
でも米酢には近づけないという
菅田くんが阻止してるよね

404 :
すみません誤爆です

405 :
やっとまいもん寿司行ったわ。
セットお勧めよ。のど黒はお願いしたらあぶってくれた。
能登の塩で頂いておいしかったわ。
回転寿司のお値段ではないけど。

406 :
ドーム横タワマンは2棟建つのかな?
今泉に19階タワマン誕生ね。

407 :
>>406
え?今泉、どこ?と思ったら、立体パーキングがあったところなのね
あのあたり場所は便利だけどごちゃごちゃしてて、落ち着いて生活できる感じじゃないような
独身とか子無しならいいのかしら

408 :
>>407
目の前が駐車場だったから決めたのにと
近隣のマンション買った奥様が嘆いてらしたわ。
ボンラパスが側で生活便利だけど
デパートで一升瓶の日本酒抱えて帰るのに
タクシーだと近すぎてって。

409 :
福岡で高級マンションというとちょっと前までグランドメゾン一択だったと思うからパークハウスで選択肢増えて良いよね

410 :
>>407
角にファミマがあるあたり?
西方沖地震が起きた年は今泉で働いてたんだけどどの路地も地面がガタガタになってて
水にまつわる名前の地域は地盤がよくないってやっぱり本当なのねと思った記憶よ

411 :
1 すらいむ ★ 2019/09/04(水) 13:33:25.45 ID:fSnlpuHF9
3歳男児に強制性交の疑い 会社経営の男を再逮捕 福岡

 就学前の男児にわいせつな行為をしたなどとして、福岡県警は4日、福岡市中央区谷2丁目、会社経営金子司容疑者(35)=強制性交等などの罪で起訴=を強制性交等、強制わいせつ、児童買春・児童ポルノ法違反(製造)の疑いで再逮捕し、発表した。
 容疑をおおむね認めているという。

 少年課によると、金子容疑者は昨年11月24日と同29日の夜、自宅で知人女性の男児(3)が13歳未満であることを知りながらわいせつな行為をし、その様子をスマートフォンで撮影して保存した疑いがある。
 「わいせつ行為と撮影は間違いないが、保存したかは覚えていない」と話している。

 押収したハードディスクに動画が残っており、被害が発覚した。
 24日は知人女性に用事があったため、男児を自宅で預かっていた。
 29日は女性も金子容疑者の自宅にいたが、女性はわいせつ行為に気づいていなかったという。

412 :
あちこちでシンママ絡みの事件が
いつも犠牲になるのは子供
シンママになっても
簡単に他人を信用してしまうのね

離婚とか別離なんて人間不信になるくらい
つらい経験なのに

413 :
一人じゃ生きていけない現実でしょ?

414 :
>>410
インペックスがあったあたりって、ちょうど真下に警固断層があるのよね
つまりそのタワマンってもろに…

415 :
今泉って10年くらい前の大雨で浸水した記憶がある
博多みたいに地下に水を貯める場所がないからちょっと雨降ると水はけ悪いよね。
お店もいっぱいあって住むと楽しそうだけど

416 :
実家が今泉で警固断層のことはもちろん知ってたけど、誰も動くと思ってなかったのよねw
地震で色々壊れて被災者認定され1年ぐらい税金免除された思い出w

417 :
大丸に段ボール持った捜査員がぞろぞろ入っていってて何事かと思ったら
GUCCIが家宅捜索受けたのね
大丸からは退去かなあ

418 :
Yahoo!のトピックスにも上がってたわ。
見覚えのある場所。
中国籍の女性従業員と、手引きした仲間って書いてあった。

419 :
>>417
従業員の窃盗だから大丸からは出ないでしょ

420 :
あー居たね中国人店員
GUCCIはなんか若返りのつもりなのか?安っぽチャラい

421 :
>>419
本人は否認してるらしい@NHKの昼のニュース

>>420
創業家をバッサリ切った時点で
もう伝統とかも捨ててしまったんだろうな

422 :
>>421
創業家も日本にグッチを広げたサンモトヤマを切ったしね

423 :
ゲリラ豪雨@東区

424 :
自国で転売するんでしょ

425 :
>>423
博多区も凄いわ、雨

426 :
西区は雷鳴ってるわ

427 :
中央区も降ってきた

428 :
最近毎日雷鳴ってない?
秋口ってこんなんだったっけ?

429 :
私が出掛けた時に限ってピンポイントで雨が降るのなんでよ〜!

430 :
コピーするために横流しか

431 :
>>429
ドンマイ

432 :
>>429
お天気あるある

433 :
また台風きてるね

434 :
>>429
傘+レインブーツで完全武装した時に限って降らないもあるある

435 :
遠方に住む知人宛に辛子高菜を送りたいのですが、
自分が辛いのが苦手なので普段ほとんど食べません。

知人曰く、以前福岡に来た時ラーメン屋さんで食べた辛い辛子高菜をもう一度食べたい!らしいのですが、
ラーメン屋さんの名前を覚えておらず、探せません。
辛ければ辛いほどいいみたいなので、奥様方のおすすめの辛子高菜を教えていただけませんか?
福岡市内、市内近郊であれば買いに行けるので、何卒よろしくお願い致します。

436 :
高砂のよしかぶとでは?
ラーメン屋さんから辛子高菜屋さんに移行
岩田屋にも一時入荷してました

437 :
よしかぶとならば発送もしていただけますが、
電話して行かれることをお勧めします。
工場から運んでこられるので。
また、高菜が天候で不作の時がありました。

438 :
ふくやの辛し高菜で充分だわ。辛さが足りないから、一味唐辛子を追加して
鰹節とゴマも追加するわ。
ニンニクも追加すると、ご飯がすすむわよ。

439 :
高菜…食べちゃったんですか…

440 :
ラーメン屋の高菜といえば名島亭でしょ?
博多駅にも入ってて高菜だけ買えるよね

441 :
>>439

元気一杯、もう雑誌とかにも載ってるよね。

442 :
>>441
元気一杯ってもしかして経営者が変わった?
メディアの取材や来店客の写真撮影は一切お断りだったのが突然OKになって
もともと公式の姉妹店だった「博多元気一番」2店舗も「当店とは無関係になりました」って告知されてる

443 :
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190903-91339946-spice

犬鳴きが映画化されるそうだけど、福岡の新たな観光地になる余地あるのかしら?
現地にいくには車必須よね?

444 :
息苦しさを感じるほど暑い
サウナみたい

445 :
博多駅に着いてびっくり
時刻掲示板が真っ暗
帰れない

446 :
>>445
え、何事?

447 :
>>445
東福間の影響?
あんなところによく車ごと落ちたね
高齢者怖い

448 :
>>447
100キロ以上出てたって、
信じられないわ。

449 :
電車動くまで仕事するって旦那から連絡来たけどいつになることやら…

450 :
>>448
マジっすか
福間駅のあの狭いロータリー
どうやったら100キロ以上出るんだろうね
怪我人が出なかったのは奇跡

451 :
>>445が気の毒過ぎる、こんなに蒸し暑いのに
せめて水分取ってどこかで休憩してご自愛下さい

駅のロータリーから特攻→フェンス突き破る→駅のホームに車ごと落下
って謎過ぎ

452 :
電車動き出したよー
会社はテレビつけてないから東福間の事故のことは駅につくまで知らんかった

治一郎オープンしてたのね

453 :
「一番大切な宝物」「ごめんね、会いたい」虫歯治療2歳児死亡 父親涙の陳述 損賠訴訟初弁論
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190906-00000082-mai-soci

ここの院長最近よく見る
反省してる感じしないよ

454 :
これ最悪だよね

455 :
>>453
小児歯科って利幅が薄いから
劣悪なクリニックだと本当は虫歯じゃないのにやたらと麻酔して削ろうとするって弁護士さんが言ってた
この子も2歳ぐらいで虫歯が10本だかあるって診断されてたんだよね
それで親がネットですごい叩かれてて気の毒だった

456 :
小児歯科やめるクリニック増えそう
二歳で虫歯ってまず親の責任じゃんと思ってたけど、そういうからくりあるのね

457 :
今日天神、キャナル人少なかったわ〜
心配になる少なさ
蒸し暑いし、天気悪かったから?

458 :
>>455
普通はそうなんだけどこの院長は自分とこの持ちビルだから
家賃収入だけで十分やっていけるんじゃないかな
向かいの整骨院も兄弟がやってるし

459 :
>>457
観光客以外には何の魅力もないからね
わざわざ行かないやろ
それに今日はいろんな高校の運動会があったよね
月曜日は振替休日の高校がたくさんくるんじゃない

460 :
西区のとある小児歯科も3歳の子連れて行ったら虫歯12本あると言われ笑気麻酔で治療を1ヶ月したんだけどあまりにも治療後の疲労が不憫になり他の歯科医院に変えたら虫歯なんてなかったってことがあってはらわた煮え繰り返ったわ

461 :
>>460
そこわかるかも
子供をぐるぐる巻きにして治療するところ?

462 :
>>461
ぐるぐる巻きのところじゃない
そこも行ったことあるけどぐるぐる巻きがトラウマになったよ

463 :
>>455
知り合いもそこで虫歯がたくさんあるって言われて
デンタルケアにはすごく気をつけてたからそんなはずないって他のところに連れて行ったら虫歯ゼロだったって

464 :
>>461
わー、もしかして駅すぐのところ?
うちもぐるぐる巻きされてギャン泣き汗だく散々な目にあった
二度と行かない

465 :
>>460
西区住みで小児歯科検討中なので知りたい
イニシャルだけでも…
ぐるぐる巻きは駅前のところなのかな?
普通の歯科に併記されてる小児歯科より専門のところの方がいいかと思ってたけど選ぶの難しいね

466 :
ひえ…西区住んでるけど聞いたことないや

467 :
駅前ぐるぐる小児歯科うちも行ったわ
>>464と同じ状態

後になってからいろいろ評判を聞いてぞーっとするけど
なぜ行ったんだろう?、こんな評判なのにどうして多くの人が行くんだろう?と考えたら
区の健診か何かの時に紹介された気がする
だから何の疑いもなく行ったし、行く人が後を絶たないんだね

468 :
>>453
ゲッ、歯の治療の時にはめる枠みたいなのの布(ラバー?)の部分が、鼻とか喉に落ち込んでるのに気がつかないで治療、とか、そんな感じで当時のニュース読んだけど
そうじゃなくて拘束具の方だったとか、びっくりしたわ

469 :
>>468
死亡の原因とされてるのは拘束具じゃなくて、麻酔中毒だよ

470 :
南区と城南区とちょこっと中央区の境い目辺り
歯科が多いです。
でもとくに評判の抜きん出たところもなく
どこに行ったらいいのやら。
インプラントは、よくわからないので何となく怖いしお高そうだし。
いずれは入れ歯かなあ。

471 :
関係ないけど私も歯の麻酔がダメで 色んな歯医者に行くたびに 歯科大へ行って下さいって言われ歯科大に行って麻酔の説明したら、「どこかご自宅の歯医者へ行って下さい」だって。麻酔科の医師も措置もできるあんたの大学病院どうなってんの?と思ったわ

472 :
>>469
それ
拘束されて麻酔→モニター観察せず顔色も見ずそのまま治療→リドカイン中毒(量も多かったのでは?)→死亡
ってパターンだったんだなと

私自身がリドカインアレルギー持ってて、抜歯前の使用程度で呼吸停止から救急搬送されたことある
某歯科医師会病院でやったのだけど、見舞いに来た担当医が言うには「麻酔効いてますか、気分悪くないですか?って聞いた瞬間から呼吸止まったから、凄く怖かったです」って
大人でもアレルギー持ちはこんな感じなのにね

473 :
>>471
リロードしないで書き込みしたら、ナカーマが居たからちょっと嬉しい
アレルギー発覚してからは九州歯科大学病院で治療してるよ、たらい回し無かったよ

474 :
子供は虫歯ないけど
予防の為に定期健診に行ってる
子供医療証があるから自己負担は少ないけど
健保と市に請求してる額見ると
検診してフッ素だけなのに
かなりなお値段よ 1万超え
小児歯科 儲かるだろうなあ

予防より虫歯治療の方が保険診療点数低いんだろうか

475 :
子供が小さい頃からこまめに小児歯科に通ってたけど検診フッ素で1万円とか無かったわ
その子が20歳になり今まで1本も虫歯が無いのは、いい歯科医院に恵まれたと本当に感謝してる

476 :
あ、ごめん
>>474
自己負担が高いって言ってなかったね
斜め読みしちゃった

477 :
>>476
20歳で虫歯が無いって素晴らしい
我家も頑張ります

478 :
歯科話の途中ですまぬが、美味しい和菓子が食べたい。
千鳥屋の黒糖玉露どら焼きが食べたいと思ってたら8月末までの発売でついに食べられなかった…
どら焼きでもおはぎでも団子でも何でもいいから美味しい和菓子が食べたい!

479 :
>>478
鈴懸行こ

480 :
夏限定の和菓子といえば石村萬盛堂の笹餅がつるんとしてて好き

481 :
筑紫地区で良い脳神経外科ご存じの方いないでしょうか?
頭痛が薬のんでも治まらず、最近頻繁にあるので。

和菓子は私も鈴懸が間違いないかと。
どれを選んでも外れなし。

482 :
やっぱ鈴懸かな

483 :
鈴懸に寄って帰ります!

484 :
あ〜、鈴懸の安納芋ぜんざい食べたくなった

485 :
>>481
とりあえずさっさと近所の病院でも行って脳のMRIかなんかで検査した方がいいよ、手遅れになるとヤバイから
それで脳には特に問題なく、頭痛だけが悩みってことがハッキリしてから良い病院探せばいい
脳に問題ない頭痛なら、ストレスとかホルモンバランスやら色々あるだろうけど薬でなんとか出来るだろうしね

486 :
病院話題で便乗したいんだけど
最近(時々)耳鳴りがしてて、今日めまいと吐き気がすごくて吐いてしまったんんだよね
どこの科に行ったらいいのかもよくわからないし似たような経験がある人いたらどこの病院に行ったか教えてほしくて

487 :
>>486
メニエル病か耳石がズレている?可能性あり
耳鼻科が手っ取り早いと思います
違ったらごめんね

488 :
虫歯なんて体質だろ、永久歯には一度も出来たことない
電動歯ブラシがおススメ

489 :
>>485
ありがとう。
そういう手もアリですね。
とりあえず近場の病院に行ってみます。

490 :
>>487
帰ってきてゆっくりしたら少し落ち着いてきたけど明日近所の耳鼻科行ってみるよ
メニエールみたいな大きな病気じゃないことを祈るしかない
アドバイスありがとう

491 :
>>481
もう締め切ったかもだけど偏頭痛持ちなので大野城のさもと脳神経外科に行ってるよ
病院着くと同時に頭痛きた時には即効性の注射打ってくれた
予約すればMRIも撮ってもらえるよ

492 :
20年偏頭痛もちだったけど、仕事辞めてから一度もない
ホント不思議だわ

493 :
私は生理前後のPMSで頭痛がひどくて、毎月頭痛薬飲んでもあまり効かず最終的には胃がやられて吐くの繰り返しだった
でも去年ぐらいから命の母ホワイトを飲むようになったらかなり軽減されたよ
頭痛って辛いよね、朝起きた瞬間からズッキズキして死にそうになるもん

494 :
>>479
鈴懸なんであんなに美味しいんだろうねw

495 :
自分の重い頭痛の原因は副鼻腔炎だった
首肩後頭部が堪らなく痛くて歯も浮いた感じ
鼻水がのどに落ちたり、
顔を洗うとき鼻の横や頬あたりがなんとなく痛むという症状あったのにずっと内科に通っていてわからなかった

496 :
さすらう旅人
@uYAMVDNf21UglT5
返信先:
@arielwbn177
さん
千葉・茨城はチバラキでしたね〜
あ、トチギだけが・・・・・><
トチギと神奈川を併せてトチガワで行きましょう〜
午前6:37 · 2019年8月30日·Twitter Web App

497 :
>>486
σ(・ω・`)わたしも時々、耳鳴りする。ピーーーって鳴ってるんだよね。
で、気持ちも悪くなるし、目眩もある。
同じwww
でも、本当に時々だから気にしてないんだよね.......

498 :
甘木にめまいをその場で治してくれる医者がいると聞いたことがあるんだけど…

499 :
>>473 おお!ナカーマ。私初めて麻酔して歯の治療中に血圧が上がって脈がドキドキ動悸。。
日を置いてもう一度トライした時は顔が真っ赤で脈拍130超えたのよ。で、近所の歯医者色々行ったら歯科大へと。歯科大へ行って女医さんに説明したら 近所の歯医者に行って下さい!だって。応急処置できるんでは?と言ったけど、冷たく言い放たれたよ。先生によるのかしら。

500 :
>>473
何度もごめんなさいね。私が行ったの 福岡歯科大だわ。。。九州歯科大家から遠いんだよー
福岡歯科大は車で10分だから通えるなら
いいなと思ったけど、北九州のほうが対応良さそうだね でも、あまりに遠いと二の足踏むんだよね。億劫になると言うか。所で麻酔の検査や
身体に反応のでない麻酔は分かりましたか?

501 :
>>486
私、前に目眩が酷くて脳外科で異常なし。
耳鼻科へ。何も知らず検査した時吐くかと思ったよ。耳に液を入れての検査のだったかな。
目がグルグルグルグル…だから食事抜きだったのか。トレイを横になって置かれたから 何かと思ったら 嘔吐したかったらそちらへと。
吐きはしなかったけど、耳石検査は結構覚悟がいるけど頑張ってね!すぐ終わるから安心してね

502 :
>>491
ありがとう。
調べてみます。

503 :
>>501
怖い

504 :
>>499
えっと、奥様の場合治療が恐怖で血圧上がる希ガス麻酔変えたら問題解決する訳ではないのでは?

1、先に心療内科か普通の内科か受診「歯科治療中に過緊張し血圧が上がるので、治療前に飲む不安を抑える薬とか無いですか?」とか言ってレキソタンとか抗不安薬をゲット
2、治療30分前に内服→相性の良い歯科で治療
※飲んでから運転はしないこと、帰りは多分大丈夫

505 :
>>500
私の場合はリドカイン(キシロカイン系統)のアレルギーなので、ショック起こして血圧低下そのまま呼吸停止来る※八幡歯科医師会病院で治療
救急搬送→挿管して自発呼吸来るまで人工呼吸器管理※隣の八幡済生会で挿管管理

九州歯科大学病院では「昔の古いタイプの麻酔」使ってますって言ってた。内容聞いてないけど、治療中に打ち直さないとすぐ効果切れてる
何か打つ器具も「ガス滅菌しました」って感じの古いステンレス製の奴でレトロだわよ

対応は良いというのかビミョーだけど、学生多いので「ショック来るなら怖いけど経験できるからラッキー」感を何となく感じる
九州歯科大でも歯科医は挿管せず、常駐してる内科と外科医がやって他の三次救急病院へ送るそうです

506 :
歯の治療ではないですが、福岡歯科大病院の口腔外科で手術を受けたことあります(顎のリンパ腺切除)
麻酔科があるので当然専門医も常駐しているはず
いわゆる総合病院なので、まずはかかりつけの歯医者さんに紹介状を書いてもらうといいと思います

507 :
笑気ガスでの治療はだめでしょうか?
自分のかかりつけ医は九大なので
そういう先生に紹介状書いてもらうのは?
こちら南区です

508 :
笑気は不安を取り除く等の鎮静作用はあってもリドカインみたいな局所麻酔作用はないので痛いのは痛いですよ
頭がボーとして痛みに鈍くはなるみたいですが

509 :
和菓子なら熊久もどうかしら?
ちょっと場所は不便かもしれないけど…
ふ饅頭本当に美味しいわ!

510 :
>>509
ふ饅頭美味しいよね
買い物に行ったら試食とお茶をいただけるのが嬉しい
確かに場所がね、、地下鉄の駅からもちょっと歩くし

511 :
熊久、地図見てあのお店〜って分かったわ。
あの辺りでは人目を引きそうな外観よね。
今度行ってみます。牛蒡餅?美味しそう。

512 :
>>504 ありがと 麻酔大変でしたね…呼吸停止だなんて…私恐怖心はないんたけど、ドキドキは近所の歯科で、そう言う方結構おられますけどね とは言われたの。私もキシロカイン部類で→

513 :
>>505
>>504薬品アレルギー持ちだから 普通の人はドキドキならないセメダインの様な匂いの歯の薬品でも息苦しさが出たの。で防腐剤無しの物が歯科大にあるかもしれないからと歯科大へ 若い女医さん 何があっても責任とれないし。みたいな対応で、困ったわ

514 :
>>506
紹介状なしで大丈夫でしたよ。説明をして、紹介状なくても金額もそこまでは変わらなかったかな。普通は総合で、麻酔科がるなら救命措置もあるはずなのに、20代後半位の女医さんに当たったからかな。麻酔の種類も知らない感じだったし。

515 :
>>514
それは災難でしたね
大学病院って学生に毛が生えた程度の研修医がゴロゴロいます
それなりの先生たちは忙しいので、予約ナシ紹介状ナシだと軽い病状だと舐められて若造をあてがわれたのかも…?

516 :
いや長期入院でも研修医みたいな人だったりするよ
親が頭にきていじめてたもん

517 :
>>515 私が歳をとったせいかな?と思ったけど笑あまりに若い医師だと、経験値もそんなにないですからね。でも、口腔外科で、確か2人くらいしか医師がいませんでした。たまたまかな?
抗生剤の薬も下痢が酷かったから女医さんに言ったら 整腸剤買われては?とも言われたし。麻酔の時も 近所の歯医者へ行かれては?だったし、性格なのかも知れませんね。抗生剤の下痢には耐久の整腸剤じゃないと効かないのにね

518 :
>>516
研修医虐めるとか人間としてちょっとおかしい
他の医師に相談すれば良いだけなのに

519 :
>>518
自分の親が他人に対して怒るなんて見たことなかったから驚いた
主治医の不手際の連続だったし命の危機で相当なストレス抱えてたからな

520 :
>>517
耐性乳酸菌だからこそ
抗生物質と同時に出さないと
保険が通らない事も…

もしくはカルテ上で抗生物質の処方が
前回の記録に必要な場合もあり
耐性乳酸菌のみの処方はなかなか難しいのかも

耐性乳酸菌じゃなくても
抗生物質の副作用を抑えられる事が
近年分かってきたので
敢えて普通の乳酸菌と抗生物質を出してくる
医者もたまにいますね

521 :
虐める…

522 :
言葉のチョイスを間違えたのかな…

523 :
熊久いってみようかと思うのですが、
牛蒡餅ってやわらかいんですかね?
ういろうみたいな感じの食感かな?

524 :
牛蒡餅って花びら餅みたいな感じかと思ったら
花びら餅とは違ってゴボウは入ってないんだね
ゴボウの繊維が入ってるのはあるみたい
面白いなー食べてみよう

525 :
牛蒡餅おいしいですよ!ういろうとはまた違うかなぁ、もっともっちりしてる。黒糖が特に好き。
熊久、アクセス悪いからなかなか行けないけど、
麩饅頭も好き。

526 :
ああー、昨日の夜ペットボトルごみの日だったのに出しわすれた!
また来月か..

527 :
>>526
お近くにサニーあれば回収ボックスあるよ

528 :
>>527
サニーは近くにないけど、思い出したら近所のマルショクにペットボトル回収ボックスあったわ!
思い出させてくれてありがとう!

529 :
不燃とペット月に一回ずつって逃すと結構ピンチよね
引っ越し前は週一だったわ…

530 :
引っ越したばっかりのときはカレンダーに一年分の不燃とペットボトルの日を書き込んだ
メールサービスにも申し込んだよ
これは便利だった

531 :
リサイクルゴミの回収はサニーにお世話になってるわ

それで思い出したんだけど、いまサニーの昼間の時間帯にPayPay払いで5〜10%還元やってる
ウォルマートカードだと割引されないお酒やごみ袋でも大丈夫だから増税前の買いだめを考えてらっしゃる奥様、ご参考に

532 :
>>530
LINEで福岡市とフレンドになってるとゴミ捨て捗るよね
災害関連の通知はものすごいけど
あと犯罪情報チェックに今みまもっち入れてみたわ

533 :
なーしもかーきも放生会
始まったね!

534 :
梅の実ひじき
梅が中国産だったってどうしてわかったんだろう

535 :
内部Kだって書いてたよ

536 :
放生会、もう何十年も行ってないけど、お化け屋敷で一人取り残されて
めっちゃ怖かった。後から来たカップルについて出られたけど

見世物小屋ってまだあるの?かっぱとか蛇女だとかいたような記憶・・・

537 :
放生会あの裏側の見世物小屋とかだいぶ薄れたけど昭和感満載で好き
でも毎年来る人のオラオラ感や外人(観光客じゃない)の多さに足が遠のく
九電体育館の跡地マンションあの場所で今後もずっとこれ以上の見晴らしやプライベートは求めるのは無理でしょう
嫌なら公園横か自分のマンションの敷地を余裕持って取ってる所選ぶしかない

538 :
どちらも積水で先に建ったマンションのわずか1年後にこれなんだってね
隠してたとしたら文句も言いたくなるよね、まぁ文句言うだけで終わっちゃうんだろうけど

あの辺りずっと行ってないから私の中では九州エネルギー館、九電体育館、メルパルクのままなんだけど今は全然違うんでしょうね
エネルギー館のピエロが怖かった記憶

539 :
ニューススレから拾ってきた
これは酷い

554 名無しさん@1周年 2019/09/13(金) 08:48:02.02 ID:TRxROO6R0
福岡市中央区の九電体育館跡地に建設が計画されている、地上22階建てマンションを巡っては、隣のマンションの住人が、バルコニーとの距離が近くプライバシーが守られないなどとして、計画の中止を求めています。

住人らのマンションは約4年前に同じデベロッパーが建てたもので、住人たちは購入前に、今回の計画について担当者から次のように説明されたと主張しています。

【差し止めを求める住人】
「『当然、プライバシーと眺望に配慮した建物になります。同一デベロッパーで計画するんですから、あなた方に売っておきながらそういう建物を建てるわけない』と(言われた)。
 僕自身は裏切られた」

しかし2018年11月に示された建設案では、バルコニーと新しいマンションとの距離が約3メートルしかなかったということです。

TNCの取材に対し、デベロッパーは「現時点ではコメントできない」としています。

540 :
これは詐欺だよね
同じ積水のマンションだから営業が隣地のデザインを知らないわけがない

>>538
あんな道が狭くて建物が密集してるところにタワマンを何棟も建てるなんて
空も狭くなっちゃって浄水通りの良さが全く失われてる
同じマンション建てるにしても低層の高級マンションにすれば浄水というブランドを守れたのに

541 :
6000万以上しそうなのにそりゃ嫌だよね

542 :
>>539
>バルコニーと新しいマンションとの距離が約3メートル

これってどういうことだろう
旧マンションのバルコニーと、新マンションの外壁か何かの距離が3mってこと?めちゃめちゃ近くない?
バルコニーの意味ないじゃん

543 :
自分らも他を侵害したはずなのに、関係ない人はほくそ笑んでるわよ。
第一新しいのは高層な分値段も高いんでしょ。

544 :
香港の密集住宅を連想してしまうわ
積水の物件はもっと離れて建つにしても
あまりに近いのはお互いに嫌よね

https://main-designyoutrust.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2019/02/13-11.jpg

545 :
はーいろんな経緯があったのね
うちも街中だったけど昔は大濠の花火大会なんて屋上からよく見えたけど周りに大きなマンション建ちだして全く見えなくなった
その上周りのマンションが花火大会見えるって宣伝してたから昔からの住民はちょっとモヤモヤしたわ
だからってだれも訴えたりしなかったけど
同じ会社なのか〜それは揉めるわね

546 :
>>542
ルパンとかキャッツアイがロープ渡して移ってこれるね

547 :
平尾小は、今マンモス?
福岡市内マンモス小、中ランキングとかスーモやってけろ。

548 :
九電体育館跡の何がしかの建設予定が
あったわけで、それを考慮した人なら城南線側買ってると思う。
営業の口車にのったらいけんのよ。

県営プール懐かしかぁ、わらび餅買ってたわ。
エネ館子どもの電気工作教室、エクセル習ったパソコン教室
お世話になったわ。
九電体育館、お相撲の鬢付け油のにおい、TULIPのコンサート 
時代前後するけど、楽しかったな

549 :
>>547
福岡市の教育委員会のホームページだったかで市内の小中の在籍数が見れたと思うよ

550 :
>>549
知らんかった、ありがとー

551 :
西高宮、敷地拡張したとはいえ子ども多いわ
昔なぜか高中男子は坊主頭だったのよねえ。
隣の平尾中は坊ちゃん刈りだったのに。って年ばれるけん、消えます

552 :
九電体育館の跡地あれだけの敷地だものタワマン建ってもおかしくないと想像がつきそうだけど
可哀想だけど高い買い物だし万が一を想像出来なかった自分を恨んで諦めるか今のマンション売って眺望の良いタワマンに移るかしかないんじゃない

553 :
https://netatopi.jp/article/1207/191/amp.index.html

えとやの梅ひじき産地偽装

554 :
>>553
厳密に言うとえとやも騙された方で
偽装してたのはえとやに梅干しを卸してた会社

555 :
>>544
香椎アイランドシティはこんな風になるんだろうな
住みたくないけど

今はマンション買うべきじゃない
規制が緩すぎて乱立してる

556 :
>>554
いやそもそもえとや自体が昔から産地むにゃむにゃ

社長がまああれだしなw

飯塚市庄内出身でよく知ってるわw

557 :
偽造してたのはニュースで流れてた北九州の会社かしら?
迷惑な話よねー梅の実ひじき美味しいから早いうちに製造復活して欲しい

558 :
梅の実ひじき買ったことはなかったけどいただいて食べたら明らかに中国産の梅ってわかる梅だったから普通にそうと認識してた
産地見てなかったからまさか大分産なんて偽装してたとはw
さすがに無理がある
梅干し好きなら一発でわかるレベルだったよ

559 :
これえとやも被害者ぶってるけど絶対わかってるよな

560 :
だよねー
言い訳見ものだわ

561 :
放生会の新生姜を貰ったんだけど、葉っぱとか茎とかどうしたらいいんだろ?
香りもすごくいいし捨てるのは勿体ないし
皆さんどう活用されてるの?

562 :
>>558
私もあの梅が国産に思えなくて1度買っただけでやめた
お土産屋にある長期保存の梅みたいな感じに思えた

563 :
似たような商品たくさんあるし敢えてえとやの梅の実ひじきを買う必要無しだな

564 :
>>559-560
はい、奥さんたち偽計業務妨害罪でアウトー
完璧に虚偽の風説の流布だわね

565 :
通報なり裁判なりどうぞ

566 :
裁判やるのはえとやでしょw
通報なり裁判なりって該当者異なるんだから並列にするもんじゃないよw
このご時世だったら発信者開示請求きっちりやって裁判まで行くわよね
あたしはえとやの関係者じゃないからえとやに通報しますよ

567 :
どうぞどうぞw

568 :
へ?
つまり産地偽装は嘘だったってこと?

569 :
嘘じゃないでしょ

570 :
えとや必死だな

571 :
梅偽装の件さっきCUBEでやってたよ

572 :
>>570
w

573 :
>>570
これまた時代古いレスだなあ。。。
未だに2chは脅迫や殺人予告以外はIP提出しないからって思ってる脳内なのかしら?2chはもうそんなことないよw婆さんは黙ってロムってらっしゃいな
あ、えとやの話題どうぞお続けになられてw

574 :
>>561
テレビで茎は消臭剤、葉は入浴剤に使えますって言ってたよ

575 :
早くこと起こしてよ

576 :
あーあ、何も考えないでレスしたことが震えて待て案件になるとは、、、

577 :
>>575
裁判そのものの仕組みお勉強したらどう?中卒?そもそもなんで、おまえが必死なん?

578 :
必死すぎてワロタw

579 :
何も出来ないのに虚仮威し

580 :
国産梅は生産製造されてる以上の量が流通してるって昔から言われてるね
あとお茶の葉とかも

581 :
中国産の梅と韓国産のヒジキの組み合わせであの値段は高すぎる

582 :
>>578
婆さん、令和にもなっていつまで「必死ワロタ」使ってるんだよw
ボキャブラリー貧困婆さん、ガクブル案件で連休過ごすのなwww
>>579
中卒は、虚偽の風説の流布による偽計業務妨害罪なんて知らなくて大丈夫よw
ピンポンされるその日までお待ちくださいなww

あたしはとっくに十二堂えとやにスレURLとコピペしたものを↓問い合わせフォームで送ってるよ
だって加工食品会社の偽装梅がえとやでどのくらいの割合で混入していたのかも調査段階なんだから、えとや側は>>559-560みたいな虚偽情報の広がりは「必死」でしょw
あ、必死っていうかナーバスかwたいーほまでいかなくても被害届提出は確実だから見ものだわー
http://www.1210-etoya.com/contact.html

583 :
>>565
で、お前はID:cghDo2Xc0奥なの?
ID:cghDo2Xc0じゃなかったら、逆にID:cghDo2Xc0を煽ってるって高度なパターンだな

584 :
>>583
関係者の方っすかw

まあ世論はあの報道でどう捉えるのかは自由ですからねー、火消しお疲れ様ですw

585 :
あらあら色々釣れるわね
お天気いいのにみんな暇なのね
それとも梅の実ひじきに親を殺されたとか、旦那を寝取られたとか、煽り運転されたとかなのかしら?

内心の自由→憲法で保障
虚偽の風説の流布→刑法アウトー、K取り下げでも民事で損害賠償発生
>>584
おまえの戯れ言、自分だけの価値観に留めておいたほうがいいわよw
こうやって書き込んで一般化しようとしても恥かくだけだからw教養のなさがバレて恥ずかしすぎるわよwww

586 :
名誉毀損を知らないらしい
こいつ中卒だな

587 :
必死すぎるwww

588 :
話ぶった切ってごめん
大丸に24日までの期間限定で銀座千疋屋が来ててフルーツサンドを買ったわ
さすがに本店のできたてにはかなわないけど、それでもおいしかったー

589 :
>>588
いつも東京でお土産用に買うの躊躇してたから(生なので)絶対に行かねば
フルーツサンドって何故にあんなに美味しいのでしょうね

590 :
変な煽りで一気に買う気が失せた

591 :
>>589
フルーツサンドはほぼ毎日11:00ごろに完売してるそうなので、開店時刻に行くのがよいかもです
それと保冷剤がもつのが2時間までらしく、私の前に並んでた人は保冷バッグを持ってきてました

592 :
>>588
あれフルーツサンドだったんだ
たねや出てて衣かつぎ箱売りだと二人暮らしには多いのよーと思いながら地下街に出る時横目で千疋屋ねっ思ったけど、どうせゼリーとかでしょうと近付かなかったのよね
24日までならまた天神いくだろうから買ってみよう

593 :
>>591
更なる情報がw
午後からしか行かないから買えないかもなぁ
一応保冷バッグもってこ

594 :
フルーツサンドは買えたんだけどフルーツプリンは買えなくて涙を飲んで帰ったよ

595 :
>>582
あなた西区に住んでる●●さんでしょ?

596 :
>>591
ありがとうございます
全国うまいもの大会でも売り切れ早かったですもんね
平日に保冷バッグ持って出かけてきます

597 :
数日前に辛子高菜のお勧めを尋ねた者です。
推薦頂きありがとうございました。
お勧めを頂いたものを試してみます。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

598 :
>>597
ええんやで

なにも勧めてないけど

599 :
えとやの梅ひじきw

600 :
あぁあ今日大丸行ったのに!
チコちゃんの広告しか目に入ってなかった!
フルーツサンド食べたかった〜どうせ売り切れてた事にしよう。

601 :
来月北九州と福岡に行きます
北九州空港と福岡空港のおすすめ(お土産など)、北九州市のおすすめがありましたら教えてください〜

602 :
めんべい
通りもん
うまかっちゃん
我が家お土産三種の神器(ほかも認める

603 :
チロリアン
博多ぶらぶら
雪うさぎ

604 :
>>602
うまかっちゃんなんて今どこでも買えるよ
棒ラーメンも同じく

605 :
北九州のお土産なら
くろがね堅パンやネジチョコがちょっとしたネタになるかも
小倉名物の糠みそ炊きなら旦過市場の百年床がスペアリブ等の変わり種もあっておすすめ
小倉で休憩するなら魚町や京町のアーケードにあるつじり茶屋
抹茶スイーツが安くて美味しい
あとOCMのサンドイッチもボリュームあって美味しいから好き

606 :
色々工夫して県外の人にお土産持っていくけど、結局通りもんが一番喜ばれるんだよね〜

607 :
>>604
うまかっちゃん、他県でも見かけるのはプレーンだけだから、それ以外なら珍しがられるかも

608 :
お菓子以外だとユズスコとかキャベツのうまたれ、茅乃舎の出汁あたり喜ばれたよ。
他県でも売ってるかもしれないけど。

609 :
北九州、門司地域限定で
梅園 河豚最中(河豚の形した最中だが、河豚の味がするわけではない)

って思ったが、最近はネットで注文可能なのを今知った

610 :
TVerでMR.BRAIN

いろんな人が出てるなー

611 :
ドラマスレと誤爆しました
すみません

612 :
>>601
焼きカレー

613 :
>>606
そうそう
通りもんと茅乃舎のだし

614 :
>>607
当方東京住みだけど、高菜味なら普通に売ってる
一昔前ならうまかっちゃん珍しくお土産に喜ばれただろうけどね

615 :
福岡空港リニューアルに伴い、あまおうのお菓子が増えてた。
10月に東京行くからチョコレートショップの空港限定
博多石畳キャラメルサンド気になるけど
そういえばキャラメルサンドなら東京駅や羽田空港に有名なの売ってたな。
私はいつも機内でロイヤルのスイートポテトのティータイム楽しむの。
JAL国際線機内食で食べて以来定番。
今は1個包装1個売りしておしぼりも付けてくれる。

616 :
そういえば、ふくやの、めんたいもちなくなってたわ。残念

617 :
放生会久しぶりに行った
陶器市無くなってて残念

618 :
>>614
うまかっちゃんもらっても喜ばないよ
臭いし美味しくない

619 :
臭かっちゃんて言う人いるもんね
私は好きだけどw

620 :
福岡生まれ福岡育ちだけど幼少期に食べた豚骨ラーメンが臭くてそれから苦手になった
圧倒的にうどん派だわ

621 :
昔関東にいたとき、職場に実家からサンポーのカップ焼豚ラーメン送ってもらう福岡人いて、よくおすそわけ頂いた。
当時関東にお店はもちろん即席でもトンコツが今みたいになくてありがたかった。

622 :
関東に住んでた頃は近所のヨーカドーの催事で年に数回はうまかっちゃんが買えていた
味もちゃんと数種類あったよ
ただ5食入りが500円とかしてたから高い〜って思いながら買ってたなーw
九州物産展では石村萬盛堂のお菓子が懐かしくてたくさん買い込んでた

623 :
筑紫餅に一票

624 :
山本かよのインプラントクリニック
美味しいもの食べたいーって何で2回も言うのかな

625 :
寺●竜太に暴行された。
渡辺通り●勤務。
犯罪者。騙された。

626 :
>>620
同意
福岡はうどんを誇るべき!
ウエストだってめちゃ美味しい

627 :
ハウス食品は基本的にはうまかっちゃんは西日本限定て東は撤退したままなんだよね

628 :
石村って暗い雰囲気の店だよね?
あそこ老舗なんだ
特にどれも美味しそうだとは思わなかったな
シャトレーゼよりも品揃え悪いイメージ

629 :
シャトレーゼみたいなコンビニスイーツ以下の店と比べるのもどうかと

630 :
>>628
店舗による

631 :
北九州と福岡について尋ねた者です
皆さまありがとうございました!
初めて聞くワードがたくさん…奥様方に教えていただけて良かったわ…。

632 :
ねじちょこって、ちゃんとクルクルはまるのね
この間初めて食べたわ

633 :
>>626
私はマッキー派 かしわ飯とうどん懐かしか〜

634 :
最近はマッキーとか呼ばれてるの?

635 :
川に落ちた愛犬を助けようとして亡くなった男性が連れてた、陸にいて助かったもう一頭のフレブルちゃんがなんだか哀れを誘うわ。
飼い主さんを探してるみたいに歩き回って。

636 :
>>635
ニュース映像みたけど、飛び込んだら簡単には上がってこられない防波堤みたいなところだった
落ちたわんこがフレブルなら結構重いし、溺れて暴れてたら捕まえるだけで精一杯で、荒波の中を岸まで連れて泳ぐなんてライフセーバーでも無理だと思うわ

でも飼い主なら見捨てることもできないよね
可哀想だわ

637 :
川って言ってもほぼ海だよね
風もかなり強かったしほんと気の毒

638 :
犬がおぼれたりとかそんな時はどこに助けを求めればいいのかな?

639 :
夫婦岩って歩いて行けますか?
遠くから眺めるだけ?

640 :
ももち浜って人口の砂浜だから大して波もないのかとおもったらあの辺りいつもわりかり波が荒いんだってね
犬が波にさらわれてしまったんだろうか。
砂浜も遠浅じゃなくて急にガクンって深くなってた記憶がある

641 :
わりかり波ってどんな波なの?

642 :
「わりかし波が」の誤爆かな?

643 :
古畑任三郎始まるよ〜

644 :
>>635
わんちゃんノーリードだったのかしら?
あの辺ウォーキングするけど、歩道は防波堤ギリギリのところにはないんだよね

645 :
ノーリードがどうかは分からないけど、普通リードつけて引いてたら岸壁すれすれを歩かない限り落ちないだろうし…
小型犬って言ってたからチワワとかだったらトンビに咥えられて攫わたとか可能性はゼロじゃないもんね。
ノーリードは囲いのある安全で、犬が走れる所じゃなきゃやっちゃダメだよね。

646 :
ブルドックは警察官がリール引いてたけど

647 :
自分の家に配達してくれるイエロースパイスってカレー屋が閉店してた
結構好きだったのに

648 :
>>647
赤坂の?

649 :
>>648
そです

650 :
>>646
釣りしてたの?

651 :
小型犬はリードが抜けやすいからなぁ…

「もし」「万が一」を考えたら、ペットや子供を連れてあんなむき出しの岸壁みたいなとこ行くもんじゃないね
大人でも泳ぎに自信がない人は無理だわ、落ちても上がるところがないんだもの

652 :
これまで事故なんて無かったよね?

653 :
あら、ニュース速報
福岡市中央区と城南区の一部で停電って
念のため照明準備しとこ

654 :
西区の西の丘近くの池に高齢者が運転する車が突っ込んだって??

655 :
昨日停電はなんだったのか?

あんみつ姫ってゲイの店かと勘違いしてました。
女の子多いのね〜

656 :
みなさんプレミアム商品券買います?

657 :
そろそろ案内が来るよね
2万だっけ、上限まで買おうと思ってるけどどこで使えるのか分からなくて

658 :
【地域】中高年の「迷惑ベンチ」。十数人が連日陣取り酒宴。喧嘩し通行人に絡む。区役所などが対策検討。福岡市のJR姪浜駅前

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/544298/

憩いの場所なのに、怖くて近づけない−。福岡市西区のJR筑肥線姪浜駅前のベンチで、
中高年の集団が昼間から酒を飲んで騒ぐなどする迷惑行為が頻発している。
男女十数人の集まりで、5人前後が連日のようにベンチに陣取る。福岡西署によると、
今年110番や苦情は31件、逮捕者は40〜70代の延べ10人に上った。
ただ、起訴されずにまたベンチに集結する「いたちごっこ」(幹部)が続く。
署は7月、管理者の区役所にベンチの撤去を要請。18日、区役所やJR九州などと初めての会議を開き、対策の検討を始めた。

「酔っぱらいが寝ている」「けんかが起きている」−。
署によると、迷惑行為は少なくとも4年前から始まり、昨年の110番などは27件で、今年は既に上回った。
集団の行動パターンは、近くで酒を購入→ベンチで酒宴→酔いが回ると仲間内でけんかしたり、通行人に絡んだりする。
署は今年、取り締まりを強化。

659 :
>>658
これは炭鉱で働いてた人たちかな

660 :
また福岡名物が増えたね、姪浜とは・・

661 :
年が違わない?

662 :
姪浜の南口?

663 :
南口、駅を出て右側のファミマ、西銀横のベンチよね。
しょっちゅう酒盛りしてるの見るわ。
絡まれたりはした事無いけど、ガラ悪いし酒臭い&タバコ臭くて通りたく無い場所だわ。

664 :
ボスみたいなじいさんは毎日いてお酒飲んでタバコ吸ってるよね
あと家族みたいなIQ低そうな4,50代の人らとか仲間たちとか

665 :
昼間からって暑くないんだろうか

666 :
>>658
どういう属性の人なんだろう
家がない人たち?

667 :
職場の前に公園があるんだけど
朝から夕方までベンチでずーっと座ってる爺婆結構いるわ
真夏でも!すごいよね
ちな博多

668 :
また台風

669 :
涼しくなってきたから泊まりでどっか行きたいと思ってたのに
連休なかび直撃じゃね・・・・

670 :
>>657
うち一昨日引換券来てたよ
27日から発売なのね
上限買う予定

671 :
>>658
区役所近いのにねw
でも時々行くけど見たことないな
寂しいんだろうか…

672 :
>>670
引換券とか来るの?いつ来るんだろう

673 :
おや、雨が降ってきた

>>670
うちも昨日引換券来たよ、使用期限が来年の3末だったよね、早めに買って使いたいな
>>672
対象者にはそろそろ送られてくるよ

674 :
ごめん、商品券の利用期限が来年の3末ってことね

675 :
商品券使用できる店見てみたけど多すぎて…
スーパー・デパート・ベビー用品店・コンビニと軒並み使えそうだったから使えなくて困ることはなさそうだね

676 :
気温がめちゃ下がってるね
肌寒くて風邪ひきそう

677 :
>>672
ありがとう
対象じゃないとダメなのね

リバレインのプレミアム商品券でも買おうかな
博多座も使えるって便利ですよね

678 :
対象者って非課税家庭だけだっけ?

679 :2019/09/20
>>678
あと、幼児のいる家庭
年齢は忘れた

【F9対策】既婚女性板自治&雑談スレ 2
U・ェ・U 犬と暮らす奥様99匹目
韓国 が大好き過ぎてつい悪口言っちゃうの 3
☆☆☆45才から49才の奥様 91人目(ID梨)☆☆☆
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1852【みんな来い】
【可愛い奥様】チマチョゴリ通信vol.22【新聞部】
【マモノの苦悩】糞コテ不買婆「なぜ私しか花王不買してないの?」 2
奥様が語るスケジュール帳・手帳・ダイアリー 2020
☆★(*´・ω・)(・ω・`*)ネー★★Part.11
【週刊】#ざつなくらし(IDなし) 44冊目
--------------------
☆航空祭総合スレッド580☆
人類はユダヤ人にひどいことをしたよね(´・ω・`)
【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1961喰目
KDDIの「INFOBAR」今秋復活 原点回帰で“あえてのガラホ”
軽自動車に白いナンバー付けてる人 8
医クラ垢をまったり見守るスレ part15
*BSDがLinuxに勝っている点を何とか挙げていくスレ
【ハッピーシュガーライフ】神戸しおは幼女わいい
BabySteps〜ベイビーステップ〜 テニス議論スレ4
【イタkissスンジョ】キム・ヒョンジュン【SS501リダ】 25
【安倍首相】英国メイ首相に3000万ポンド(40億円)の資金協力を約束 ネット「ふざけるな」「安定のATM外交」「お前の金でやれ」
☆☆☆ゆとり世代にありがちなこと☆☆☆
プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part4
BLACKPINKとかいうK-POPグループとBABYMETALはどっちが上なの?
IE7.0が出たら付けて欲しい機能
[市原市] Dステ ミンゴ マルハン ジャンボ
【宝塚】テレビラジオでヅカ三昧 第29週
【3911】Aiming11作目【目指せテンバーガー】
【W杯】韓国ネチズン、「日本が良かった分、余計にムカつく」、「絶ち続けて欲しい」[06/25]
annabel 1曲目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼