TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
クレーム入れる程じゃないけど改善して欲しい商品54 (IDなし)
恋する気持ち(IDなし) 104
【家のアレコレ】住まいの雑談38【後悔・インテリア・リフォーム】
【 ジャニ板は】奥様が語るジャニ-ズ200【 敷居が高い】
皇后が諸悪の根源だと考える人の為のスレ
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議4369【みんな来い】
今日も「韓流は流行ってない、犯罪者は在日」と念仏を唱える嫌韓ゴキニートwww 3
【メルカリ】ID梨でフリマ奥がいろいろ語り合うスレ part3【ラクマその他】
作ったら・試したら良かったもの part156
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 6911【みんな来い】

【園芸】ガーデニング大好き奥様@81株目【庭イジリ】


1 :2019/07/09 〜 最終レス :2019/08/18
ガーデナー奥様達がマターリ語り合うスレです

■注意:>>980を踏んだ奥様は次スレの用意をお願いします■
☆☆次スレが出来るまで書き込みは控えましょう☆☆

前スレ
【園芸】ガーデニング大好き奥様@80株目【庭イジリ】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1558925012/

2 :


3 :
アガパンサスをプランターに数株植えっぱなしにしてるけど今年は1つしか花が咲かなかった
他の株は蕾なさそう
根詰まりですかねぇ

4 :
>>1
おつです〜
あっちは梅の木で埋めてきた

5 :
前スレの最後
ベテラン奥たちもけっこう鉢植えシンボルツリーしてるのね
私もそうさせてもらうわ

6 :
>>4
梅ありがとうございます

>>5
うちには鉢植えしたはずなのに鉢の下から根を伸ばして動かせなくなった木がいくつかありますw
あと植えたはずのないランタナが庭に生えてるのですが切っても切っても生えてくる
抜きたくても根が倉庫の下に入り込んで抜けなくて困ってます

7 :
>>1
乙です

朝だけ少し日が当たるとこに置いた紫陽花の葉が縮れている
重たくて動かせないから日除け作らなきゃ

8 :
スレ立て乙です
梅雨の晴れ間、ちょっと冷えるけど「観賞用唐辛子」の葉色の美しさに一目惚れして鉢植えにしたわ

9 :
保守

10 :
>>1
乙です ありがとう

トレニアが好きで梅雨入り前に強い日差しでダメにしてしまったのに懲りずにまた苗を購入
ここ最近の曇り空のお陰でとても元気だわ 梅雨明けまでは大丈夫そう
日当たり良くて半日陰が良い植物が難しいのが悩みどころ

11 :
ちょっとでも苗が弱るとダンゴムシが群がって食べてる
駆除剤買って来なきゃ

12 :
>>3
根鉢じゃないなら株分けしてなくて混みあってるのも原因じゃないかな

13 :
クラブアップルに憧れてるんだけど鉢植えじゃダメかしらね
以前一回植えてはみたんだけどどうも育ちが悪くて挫折して処分しちゃった
鉢が小さすぎたのかな
地植えにして大きくしたいけどそんなスペース無し

14 :
クレマチスってこの時期に鉢増しをしても大丈夫ですか?今日剪定がてらチラッと底をみたら鉢から根が飛び出ていた…3月に鉢増ししたばかりなんだけどなぁ

15 :
>>12
確かに混みあってますのでこれが原因の様です
ググったら次の株分け時期は9月との事でしたのでやってみますね

16 :
今年はなんだか変な陽気で紫陽花はイマイチな色味だし
バラはいつもよりうどん粉がひどい
今夏はどうなるかなー

17 :
>>13
近所に地植えしてるお宅があるけど大きくなってますから鉢植えはどうなんだろう

18 :
トウモロコシの種まいた。
<発芽しやすい種のむき> というのを撒いた後にしった・・・
全部出ても困るけど(70個あった)20位でないかなー
近所に分けられるし。

普通のアガパンサス庭にあるんだけど掘りあげて株分けするのが大変。
小型種かったら根も葉っぱも小さくて
花つきはそこそこよくてあたりでしたー。移植や株分けもらくらく。

19 :
>>1乙でした

近所の80代の奥さんが脚立にのって植木の剪定してるのを見て
大きくなるやつ植えるのは私には無理だとつくづく思った
ちなみにご主人は病気して身体が不自由

20 :
鉢植えのシンボルツリー考えてるんだけど、やってる奥様は鉢増しとか根の整理とかはしてるの?
その辺の力仕事に自信が無いんだけど、大きめの鉢に植えっぱなしとかで何とかなるのかしら

21 :
>>20
大きめの鉢の植物が根詰まり気味でどうしようと思ってたんだけど調べてみると
鉢の植え替え代行サービスがあるみたいだから今度それ使ってみようと思ってる

22 :
.>>19
そんな先の事考えてたら何もできないよ
私はとりあえず手入れが楽な中低木を植えてるけど
自分が体力的に厳しくなる前に大木は整理するつもり
前も庭の就活ってことでいろいろ話に出たね

最近私は木も一生ものというよりは十年単位くらいで入れ替えてもいいかなみたいな気持ちになってる
あとは年一回お世話になってる植木屋さんとも仲良くなった、職人さんていろいろ教えてくれてそれはそれで良いものだよ

23 :
ごめん就活→終活

24 :
エキナセアグリーンジュエル 実物を見て買いたいのですがコーナンのようなホームセンター系ではお目にかかれないものなんでしょうか?

25 :
>>20
自分で植え替えられる大きさにしてるわ
大きくなったら休眠期に根切りして土替えして
扱える最大限の鉢植えにまた植えてる
だいたい3年に1度植え替えで問題なく生きてるよ
根っこがダメにならないようにコガネムシ対策で
オルトランDXを産卵期に撒いてます

26 :
>>24
以前ホムセン系でも見かけたことあるので運が良ければ…

27 :
雨が降りそうで降らないから結局水やり必要だなぁ

28 :
庭に木を植えるのはやめたほうがいい
終活すると言っても伐根まで考えてないだろうしね
上を切るだけなら大木でも簡単だし自分でも可能だよ
でも根を抜いてその場所を使える土地にするのなら中低木でも重機入れないと無理だから
根を1本抜くのでもかなりお金がかかる
子供や孫に土地を残したいなら庭に木を植えるのは勧めない

29 :
>>21
>>25
なるほど
お金かけないなら自分で管理できる規模を維持しないとだね

ポイントで購入したバカでっかい鉢の使い道が無くなるかもしれないな…

30 :
植木も生き物だから要らなくなったら伐ればいい、とは割りきれないな
だから何にもできないと言ったらその通りだけど
老後にお金も手間もかけたくないし負の遺産は残したくない

31 :
公道にはみ出した枝を切らないといけない・・
枝の位置が高すぎて素人じゃ無理だし頼んだら高いよなーって
以前躊躇していたら
凄い台風が来てはみ出た部分が折れた。
そんな状況なので道に人も車もなく被害出さず台風の後に撤去しただけで済んで助かったわー

32 :
新興住宅地の4-50坪位の家だと玄関脇にシンボルツリーが1本というのがほとんどだわ

33 :
>>24
ドイトで見かけたことがあるからホムセンにもあると思う
でも小洒落た園芸店に置いてあることが多いなぁ

34 :
そういえば30年くらい前に実家が家を建てた時に、鉢植えで玄関にあったゴールドクレストを
母が庭に地植えにしたら大きくなりすぎて、あわてて掘り起こして捨ててたわ
盆栽だった梅も地植えにしちゃったけれど、これは毎年立派な梅の実をつけてくれる

35 :
>>29
でっかい鉢ならいいんじゃないかなー
かなりでかくなったカイヅカイブキ、ツツジ、山茶花の生垣とアレコレ伐採(義父や夫)&抜根(私ギリ30代)で10本近く抜いたけど、とにかく抜根は大変
体力とヤル気があれば一応は可能
鉢なら地植えの半分以下の労力で済むと思うよ
※大量サロンパスやエレキバン等必須
でも私の場合は不要な木を抜いたあと自分の理想の庭にするというモチベーションがあったからこそ出来たのかも
終活となるとモチベーション全然違うもんね
木を植えるのは慎重になるわ

36 :
建売なんだけど、最初から植えていかれた木があんまり好きじゃない

37 :
なんか自分の考えがすべてな人が連投してるのかな、ちょっと怖い
いろんな家にいろんな庭があっっていいよそれぞれ好き好き

38 :
>>36
抜いて好きなのに変えたらいいよ
早い方がいい

39 :
>>28
大げさだなあ
そりゃ、ケヤキやクスノキを植えようとしてるなら止めとけってアドバイスはわかるけど、よくある「シンボルツリー」として植えられているハナミズキやソヨゴやオリーブなんか、子孫の迷惑になるほど育つような木じゃないよw
ある程度は剪定もするだろうから、根の成長も抑えられるし。
そもそも根を掘り起こす必要があるほど土地をならすなら、建物自体が完全解体で外構も全部ぶち壊すんでしょ
そのために重機入れるんだから、中低木の根なんか、行きがけの駄賃で掘り起こしてもらえるよ

40 :
うちはオリーブ、ジューンベリー、レモン、ユズ、イチゴノキ、月桂樹、ユーカリと
低木ばかり9本ほど地植えしてる
育ちすぎると手に負えなくなるから
どれも4月〜10月の間は毎月のように自分で枝を切って
2mぐらいの手の届く高さに抑えてるけど
全部やっても1時間〜1時間半ぐらいの手間
植木も小さめにキープすれば恐れるほどじゃないわよw

41 :
えらいなあ
うちはオリーブ1本で手こずってるよ
15年で巨大化
植える前は、近所の家のを数年ずっと見てて
そんなに大きくならないから、オリーブに決めたのにな
うちの土地が気に入ったんかw

ずっと自分で剪定してたけど、今年の冬こそ植木屋さん呼ぼう

42 :
注文だか建て売りだか分からないけれど、建って3年で庭が藪になってるお宅が気の毒
知り合いは植えてあった庭木、全部抜いたと言ってたわ

43 :
ローズマリーのアレロパシーを知らずに花壇に植えちゃって、
他の花が育たなくて困っている。
1年で枝も太くなっちゃって、剪定も大変だわ。
どうしよう…

44 :
>>43
鉢に植え替えたらいいじゃない
ローズマリーがあった周りの土はぐるりと掘って捨てて新しい土をいれたらよい

45 :
>>43
今知ったわ、両脇にラベンダー植えてるんだけどこれからじわじわと影響及ぼすのかしら

46 :
地植えの木は大きくならないように
チョコチョコ剪定するのがコツなんだろうね
うちは少し枝が伸びるとすぐ切ってるせいか
どの木も幹が細い低木状態を保ってくれてる
逆に台風で倒れるのが心配だけど

47 :
>>43
だからミントが枯れたんだ

48 :
ウチは建て売りで、更地だった時に決めたから庭にコンクリート打たないでって夫に言ってあったのに業者にちゃんと伝えてくれなくてコンクリート打たれちゃった
文句言いつつ大きなテラコッタの鉢を買い集めて桃や梅を植えてるんだけど、この流れでこれでよかったのかもってやっと思えたよ

49 :
コンクリート切り取れるし後からでも大丈夫

50 :
鉢だと水やりしないといけないのが難点だな

51 :
>>50
コレ、大きいよね〜
体調がいい時ばかりじゃないから

52 :
>>43
大きく育てたくないローズマリーの剪定は、一枝を根元から切り落とすのがコツなんだって
各枝の枝先をちょこちょこ切るような剪定をするとわっさわっさと枝先が繁茂して株全体が巨大化するそうだ

53 :
>>50
庭無しの鉢植えだけどいつも土の水分を気にして無いといけないから大変だわ
曇りがちの天気が続いているせいで今は毎日水遣りしなくて済んでるけど梅雨明けの夏日は1日2回とか当たり前になってくる

54 :
>>50
そこで自動散水器ですよ

55 :
涼しいからかノースポールの芽が次々出てきて育ってる
今年は冷夏になるのかなー
三年くらい前の雨ばかりの八月を思い出すわ

56 :
この微妙な天気が続くと水やりも考えちゃうので降るなら降ってほしい
降ったなら液体肥料あげられるのに

57 :
水やりサボったら枯れ死に続しつだわよ元気なのは雑草と蚊だけでげんなり
木の伐採せねばベニカナメよく延びるのよ…

58 :
こんな気候だからか、せっかく植えた万願寺唐辛子が曲がりまくって
そのうえ、虫にくわれてしまったわ
鷹の爪は花があまり咲いていないし
元気なのは雑草と植えっぱなし5年のルドベキア

59 :
雨が多すぎて傘かけなかったプチトマトが枯れそうになってきたわ、、、

60 :
クレマチス、春に10個ほど開花したけど花が終わって現在、なんだか成長がパタリと止まっている感じ…こんなもんなのかな?

61 :
>>60
クレマチスは旧枝咲き、新枝咲き、新旧両枝咲きがあってそれによって剪定が違うよ
新旧両枝咲きなら少し剪定しないと2番花がつかないよ

62 :
>>58
うちも今年はししとうが曲がってるのが多いわ
日照不足かなあ

木の地植えの失敗談というか経験談を一つ
地植えしてたゴールドクレストが10年くらいで3mほどに伸びたところで去年の台風で斜めになっちゃって矯正できなかったので泣く泣く切り倒したんだけど、太い根が下水の配管に巻きつくみたいに張っててまだ抜き切れてない
これから地植えを検討されてる方は配管も気にした方が良いかもと思いました

63 :
私も草取りでスコップがんがん入れてたら雨水升につながるホースほじくりかけたり
クラピアシート固定するピンをインターホンのケーブルに刺しそうになったり
色々やらかしかけたわ

64 :
朝顔が咲かない
ツルは伸びて蕾が付いているのにずーっと小さいままでだんだん黒ずんできた

65 :
私は門柱のインターホンにつながる電気コードのジャバラ状のカバーをスコップで少し穴開けてしまったわ
もう少し深いところに埋めてあると思ったら地中15センチくらいのところに走ってた

66 :
>>64
うちも咲かない@関東
ツルは元気なんだけど蕾も出来てない
水やりすぎでも咲かないんだっけ
雨降りすぎで日照不足なんだよね

67 :
うちはオクラの育ちが悪い
ミニトマトは順調なんだけどな

68 :
相談お願いしていいでしょうか
この時期に植えても育つグランドカバーって何かありますか?東側で土がむき出しなのですが雨で道路にその土が流れて困っています。今のところ手入れにあまり時間がとれない状態なので、手入れがあまり必要がないものが希望です

69 :
クラピア

70 :
クリーピングタイム

71 :
セリセア、いぶきじゃこう

72 :
>>24
ググったらアンティークな雰囲気の素敵なお花なんだね
近所の園芸店では見た事ないので私はネットで注文した

73 :
グリーンジュエル、パルシステムのカタログで買ったやつがちょうど咲いてきた
真ん丸の葱坊主みたいな蕾ができておもむろにカッパみたいに花弁が伸びてくるのね、菊系初めてなのもあるけどすごく変わってるなと思った
しかも蕾出来たと思ってからが長い!なかなか咲かないw

74 :
>>68
踏まないならセダム
道路脇に生えてたの拾って帰ったけど凄いことになってきたわ

75 :
>>68
クリーピングタイムにもう一票

やっとがっつりあめが降ったのでやれてなかった栄養剤の散布が出来た
羊歯類多いから庭がいきいきしてて楽しい

76 :
クリーピングタイム

77 :
>>68
私もクリーピングタイムに一票
うちも今西側に50センチごとくらいに移植中
2、3年で覆ってくれるかなーと思ってる
今月に入って植え始めたけど、雨や涼しさのおかげもあるのか、5ヶ所くらいは確実に根付いたよ!他のところも大丈夫っぽい
常緑なのがいいよね

78 :
>>77
踏んだり刈り込んだ時の香りのよさもいいから好きだ

79 :
クリーピングタイムってどういうのかなと見てみたら、春に鉢に寄せ植えした中にあったわ
ありがとう。あした早速地植えにするわ
シソ科イブキジャコウソウ属なのね。それで香りがするのか〜


>>62
きゅうりも曲がってしまって…とテレビで農家の人が言っていたから、まっすぐのものはみんな曲がってる?
木の根っこだけれど、うちは雨水や下水の升と配管との接続が20数年で少しずれていたわよ
結局下水や雨水の配管をやりなおしました
その間トイレも使えないので、外出していた
朝から夕方までかかったから

根っこを侮ってはいけないわ

80 :
>>68です
皆さん色々教えてくださってありがとうございました
メモって明日ホームセンターで見てきます

81 :
クリーピングタイム増やす時、初心者だからマニュアル通りにメネデールつけて専用土で丁寧にやってたけど、試しに地面の空いてるとこに穴あけて刺してみたら全然付くのね

82 :
>>78
確かにいい匂いだよね!
広がるのが楽しみ!

83 :
>>81
つくね。なんなら延びてる茎に土をかけたらそこから根が出るね

84 :
前スレにも書いたけど、ロンギカウリスとクリーピングタイム両方植えてみたら
クリーピングタイムの方が葉っぱが柔らかくてかわいいの
ロンギカウリスの方が繁殖力強そうなんだけど、茶色くてトゲトゲした細かい枝がなんかあまり可愛く感じない

85 :
最初にクリーピングタイムって書いたけど
自分ちのタイムはそういやロンギカウリスのほうっぽいんだったわ

86 :
芝生ひっぺがしてクリーピングタイム植えたくなってきたわこの流れ
暑い中ハサミで刈るのうんざりなのよ バッタも来るし
駐車スペースのコンクリの隙間には丈が大きくなりすぎるかしら?
冬は地上部はどんな感じになるの?

87 :
>>79ですが、よく見たらうちのはイベリスだったわ
似てるけど全然違う
というか、似てるのか? 老眼?

88 :
うちはオレンジパルサムってタイムをたくさん増やしていろいろな所に植えている。
すごく香りがいいですよ。

89 :
アジサイ西安が秋色になってきた
このままキープできればいいけど
今年も酷暑がやって来るのかなぁ

90 :
>>86
冬もほぼ常緑 ワイルドタイムは暗い色になるロンギはならない
寒すぎると落葉するらしい
草丈は大きくはならないけど駐車場のコンクリ目地的な狭すぎる所はちょっと向かないような気がしますねなんとなくだけど
ピロピロ枝が延びるので、目地だけ!と思うと切り戻しが定期的に必要になってしまうし
踏圧にそんなに強くないから葉が痛むと思う
我が家は駐車場(砂利敷き)の両端に植えてます

91 :
>>90さん ありがとう 冬も葉があるのは良いですね
現状40cm幅位のところが芝なんだけど
車が踏むことは滅多にないので芝が伸び放題w
刈ることになるとしても 花がある方が可愛いかなと思って
もう少し調べますね

92 :
>>84
ロンギーカリウスで喜んでる人もいるんだよ
一度スルーされたのにしつこく何度も書くようなこと?

93 :
プラティアアングラータも可愛いよ

94 :
>>91
40cm幅あれば広さも丁度良いと思います
花も可愛いですよ
さっきホムセン行ったら、そこ店ではワイルドタイムっぽいの(開花中)もロンギカウリスっぽいのも同じくクリーピングタイムとして売ってました
香りも結構違ったので、実際に手にとって気に入ったのを選ぶと良いと思います

95 :
もうシマトネリコ抜いてしまいたい

96 :
お願いします
クリーピングタイムやイブキジャコウソウって踏みつけに強いですか?

97 :
外用蚊取り線香の強烈な煙の臭いが
洗濯しても取れないわ

98 :
>>93
プラティアアングラータ、知らなかったけど可愛いね。
青もいいなー。

うちも砂利スペースをグランドカバーに変えたいと思ってたところなんで、この流れ有り難いです。

99 :
>>96
クリーピングタイムは強いです。踏むといい香りがするの。
挿し木で簡単に増えるから、苗を育てて、セルトレイに赤玉入れて挿し木で、増やして植え広げたよ。

100 :
100

101 :
>>95
うちのも結構春先に切ったのに、ボーボーだよ。
雨がやめば、縦に伸びる枝をもう少し整理する予定
玄関横だから本当に邪魔なんだけど、プロに切ってもらえば多少マシになるのかな

102 :
とうとうレモンに黄変が出た…

103 :
ここや園芸板で溶かした溶かした言ってる意味がわかったわ

104 :
>>102
柑橘類はきついだろうね

105 :
>>103
株・投信スレ開いたのかと思たわ

106 :
梅雨とはいえ降りすぎだよね

107 :
ロベリア6株は完全に溶けたわ
ペチュニアも摘芯したんだけどワサワサ元気よく生えてこない、陽が射さないせいかしらね

108 :
>>103
私はいまだによくわからない初心者…

死んだと思っていたロベリアとアズーロコンパクトにメデネール薄めた水をやったら生還して感動した!
花壇に地植えしたいけど、今のまま鉢植えで軒下に避難できる方がよいのかしら?

109 :
ペチュニア一気に虫食いされたので葉を退けてみればナメクジトリオが整列
ビールトラップってどうだろう

110 :
来週までずーっと雨というかカミナリマークがついている
カリブラコアがぐっちゃぐちゃだし日々草の花は落ちて汚い…

111 :
昨日の晴れ間にレンガ見切材を買い足そうと思ったんだけど
ホムセンに着いたらひざが痛いの思い出してやる気なくしてやめた
しかし雨続きだと外で売ってるものって水分含んでてあんまりさわりたくないのよね
早く梅雨明けないかなー

112 :
ブルーサルビア摘心繰り返したら腰の高さで一抱えもある大株になってしまった

113 :
>>111
私も膝痛くなる
しゃがんで作業するからかな
他を鍛えてないから全部膝にくるんだろうか
なんか考えないとまずいよね

114 :
成長したばかりのちっさいカエルがたくさん遊びに来てた

115 :
雨の日は鉢植えを軒下に移動させてるんだけど近所に全くそれをやってないお宅があって大きめの立派なペチュニアが溶けまくってて悲しくなった

116 :
>>115
奥様マメね、うちも移動しないわよ
過酷な環境にも勝ち残る屈強な植物のみが生き残るサバイバルガーデニング

117 :
うちも梅雨ってだけでわざわざ移動しないわ
台風の時に転がりそうな小さなやつを移動するくらい

118 :
ずっと何日も続く雨なら乾燥を好む鉢だけ移動させてる

119 :
>>99ありがとうございます!
花壇のグランドカバーにしてましたが、かわいいしいい香りなので、
玄関の近くで増やしたいなと思って質問しました
挿し木して増やします

>>114うらやましいー!

120 :
うちもサバイバルガーデニングだわ
みんなマメなんだね

121 :
うちもー!
しかも自分で何植えたか覚えてなくて雑草を大事に育ててたりする

122 :
わたし意識低いスレの常連だわ
雨ばっかりでほとんどの花が倒れてしまった

123 :
>>109
そこにナメトールですわ!
もうね、劇的に効くよ
ナメトールの偉いところはナメクジ以外の生き物には全く無害なところよね
スズメやヒヨドリに至っては、わざわざナメトールを食べに来るから彼らに食われないよう葉陰にまくとよろしくてよ

124 :
ハトにあげる塩土みたいなもんかしら

125 :
>>115
すごいな、そんなにマメなことやるんだ
奥さまの所の植物は幸せだね

126 :
毎日雨続きで喜んでるのは
ガーデニング好きぐらいなものでしょうね
水やりがサボれて嬉しい

127 :
>>123
先輩奥にそこまで力説されたら試さないわけにいきませんわね

128 :
ナメクジ駆除剤はメタルアルデヒドの方が安いんだけどナメトールの成分の燐酸第二鉄は農作物やペットにも安心
家庭菜園があるからそっち使ってるわ

129 :
>>128
こういう情報、助かります!

130 :
>>127
横槍ですが、ビールは効果がよく分からないんですよね。
たしかに誘引はしてるようなのだけれど、飲み逃げされてるような気が。

実験と称してナメクジをビールに落として見ても、お陀仏な個体と泳ぎ切った個体がおりましてね?
その個体は何度落として見ても駄目でしたわ

131 :
ビールはナメクジの水死体発生源だから正直おすすめしない

132 :
フミツブースでいいやん

133 :
弾力あって潰れなくない?

134 :
>>118
うちも今年はそれをやってるわ
去年の長雨でゼラニウムが全滅したので

135 :
ビールに塩を入れたらダメかいな

136 :
庭にモグラの死体があってgkbr
カラスでもなんでもいいから持って行ってくれないかなぁ

137 :
>>136
虫が湧く前に頑張って始末した方がマシだと思うよー

138 :
長雨のせいかな?初めてうどん粉が発生した
とりあえずカダン撒いた

139 :
ピエールがかなり返り咲いてびっくりしてるんだけど
やっぱり今年の冷夏ってかなりの異常気象なのかな

140 :
>>137
そうそう
ネズミの死体にハエが群がってたときは
ビニールかぶせたシャベルで掬おうとすると
ハエがこっちに飛んで来た
隣の家の前のエリアだったのに、見回りしないし
まるで気にしないから、渋々うちでやったが難儀した

141 :
モグラといえば、植木屋さんによると音に敏感らしいので、庭にいつも出ていればあまり暴れないらしい
確かに庭に出ることが少なくなると、ぼこぼこと土が膨らんでいることが多い

142 :
大きい風車差しとくと、振動でもぐら避けになるんじゃなかったっけ

143 :
風車ってそういう意味だったのか
何個も回ってるとお察し家に見える

144 :
うちはアースお庭の虫コロリ使ってるわ
ナメクジとダンゴムシが面白いほど退治できるw
こんな狭い庭にこんなにいたのか!と

145 :
>>139
うちのピエールも蕾すごい
去年あたりからはポツポツ返り咲いてたんだけど、今年はこの時期になって蕾ビッシリで怖いくらい
今年は諸事情でほぼほったらかしだから環境悪いはずなのに

そして、夏野菜が本当に調子悪い
ピーマンだけ元気だわ…

146 :
うちのピエールもまだ株が小さいのに返り咲きのツボミがけっこう付いててちょっと不思議嬉しい
でもこの気候のせいだったのね
普通は株がもっと充実しないと返り咲きしないって聞いてたから
例年なら咲かないはずの他の一季咲きのバラもポツンポツンと咲いてるのよ

147 :
トウモロコシの種撒いたら7割発芽して40個以上出てきた。
種の数1/3にして価格は半額とかで売ってくれたらいいのになー
さてどこに植えよう。
東日本雨ばかりで大変そう。西は今日も暑いです。梅雨にしては降らないし。

ナメクジは使い捨てカップに少しビール入れておくと
溺死してるからそのまま土に埋めちゃう。
ナメト-ルは確かに効けど効く薬は全般高いのよね。

148 :
>>145
うちもピーマンだけは例年になく絶好調
きゅうりとトマトは根腐れしちゃったよ

149 :
バラ育て始めて4年目だけど初めて2番花が咲いて喜んでたけど気候のせいなのね
ちなみに種類はクィーンオブスエーデンていうもの

150 :
今年はやっぱりみんな変なのね

うちのクイーンは結構返り咲きするよー
全部4年目だけど、今年はボレロが大丈夫か?てくらい咲いてる
もともといっぱい咲くけど、なんか本当に花数多くて…
枯れたりしないよね…w

151 :
きゅうりトマトは作ってないけど
ナスピーマンかぼちゃは好調だよ

152 :
当分涼しいみたいだからパンビオの種まきしたわ

153 :
つるなしインゲン、苗で買ったやつと追加で自分で種まきしたやつの育ち具合のあまりの違いに笑っちゃう
これは元肥とかが違うのかね

154 :
土が柔らかいうちに雑草抜きまくってた

155 :
ガーデニングショップでは去年、屋根の下で48℃で開店以来の高温だったって
うちでは去年強かった、アンゲロニアを買ってきた

156 :
畑が一畳分空いてるけど今から植えられるのってあるかしら

157 :
雨がやんだので庭パトロールに出たら
花の根元がカビてきていたわ
バッサリ剪定したけれど梅雨明けまで生き残るかしら?

158 :
今日は雨が上がったけれど最悪かも
蒸して気温が上がって曇りって一番虫が発生しやすい

159 :
アドバイスください
ネットで買って届いたハーブ類があるのですが雨か続いていたので植えることが出来ないままになっています
今日はなんとか曇りなのですが今日この段階で植えても根付くでしょうか?それとも梅雨明けまで待った方がいいのかわからないので教えてください

160 :
ポット苗? そのままだと蒸れちゃう気がするから
植えちゃった方がいいと思うな

161 :
涼しくて雨続きの時の方が根付くよ
雨上がりで急に暑くなったらしばらく日除け(手前に背の高いものを置いたり植木鉢やカゴを被せたりして)

162 :
>>159です
>>160-161
ありがとう。植えてきた
雨が続いているせいか蚊が凄くて戦ってきたわ

163 :
>>156
料理に使える薬味やハーブ系はどうだろう?
ミント系もきちんと管理できるのなら夏にぴったりな飲み物に使えるしオススメ
あと素麺用にシソ

164 :
>>163
ありがとう、ハーブいいね
バジルとか今からでもいけるかな
パプリカがたくさん生ってるからガパオにしたい
枠で囲ってるのでミントもいけそう

そういえば昨日、本屋で小学1年生かなんかの雑誌の付録がキャラもののバジル栽培キットだった
今時のお子ちゃまはバジルとか食べるんだとビックリした

165 :
早くて簡単だからかな
昔チャレンジでひまわりの種がついてきたけど、ひまわりは移植嫌うんだよね
キット使った方は移植あと枯れてしまった

166 :
うちもチャレンジとってたけど
1年がおじぎ草だったかな、あとミニひまわりとかミニトマトだったような気がするけど
子供がいじくりすぎるから皆まともに育たなくって、トマトが1個か2個実をつけた程度に終ったわw

167 :
ちゃれんじ、年長のうちの子が今、おじぎ草育ててるよ
水のあげすぎか、カビが生えたw

168 :
ユーツベでミニトマト丸ごと栽培ってのを見て、やりたくて仕方ない〜

169 :
>>158
晴れたので殺虫剤撒きまくったわ
ここ10年位は病害虫の被害が殆ど無かったのに今年は次々に駄目になってる

170 :
丸ごとはしたことないけどミニトマトは簡単だから毎年植える。
今年はおいしくなる前に割れちゃうんだよねー
西日本なので雨そんなひどくないのにな。
バジルは野菜ハーブ売り場で買ってきて水にさしておけば根が出てくるから
それを地植えすれば種まきより早くて楽。花芽ついたらすぐかきとる。
たね取り用に一株花房結実まで残しておいて来年はそれ撒けば必ず発芽するよ。

171 :
人の書き込みを否定するようであれだけど
バジルやシソは毎年苗か売っている種を蒔いた方が美味しいよ

172 :
>>168
11月になったらまた言って〜

173 :
>>171
それ他の人にも言われたけど(紫蘇)香りと味がマイルドになってそのほうが私には合ってる
農家の人からもらったのを食べたら香りが爽やかすぎて紫蘇だけ食べてるみたいになった

174 :
>>171
シソは特にそうよね。
香りが和らいで葉が硬くなる。

175 :
11月からトマト育つの?

176 :
シソ食べたくなってきたわ
去年シソ植えたけどバッタのレストランになったので片付けてしまった

177 :
連日の雨でパルマスミレがヤスデの宿泊所になってた!
彼等は食害しないのでそっとしておいたら
晴れたらどこかへ消えたw

178 :
>>174
味はともかくとして葉の質が明らかに違うよね
F1じゃないからしょうがないけど

179 :
勝手に生えた紫蘇より
新たに育てた紫蘇の方がおいしい。説 を確認しようと
両方やった結果
うちでは差がわからないのでこれからも勝手に生えた紫蘇を活用。
細かい千切りにしてるからかな。

180 :
ミニトマトはこれからではダメかしら?

181 :
>>180
瀬戸内海沿岸ですが、6,7月にこぼれ種から10センチくらいに育ったのが、12月まで実を付けていました
まー、寒くなるとあまりおいしくないけどネ

182 :
ミニトマトは皮がかたくならない?

183 :
家庭菜園用のトマトは、割れないように元々皮が硬め

184 :
ミニトマト久々にやってるんだけど、皮が固くならないと触れ込みの品種が沢山出てたよ
今の時期にそれがあるかは不明だけど、今赤くなってるのはまあまあ柔らかい。
ただ曇り空だからよくわからないんだけどね

185 :
ミニトマト初めてやったんだけどカラスを召喚するんだね

186 :
ムクドリとかも食べる
そして植えてもいない晩生のミニトマトが生えてくるw

187 :
グリーンネックレス、また腐らせてしまった
梅雨だから?
これで3株目…

188 :
鳥の糞が食べた実の色してて種も入ってるから
どこかの庭を漁ったんだな、とわかるね

189 :
>>185
うちも赤くなりたてのフルティカがカラスに持ってかれた
房まるごと赤くなるまで待とうと思ったのにぃ

190 :
酸っぱかったのか、すぐ横に捨ててあったのは頭来た

191 :
高さ150pのフェンスにピエールとかの大型のつるバラ植えたら高さが足りないですか?
横幅はゆとりあります
トレリス足さないとダメかな?

192 :
>>191
うちは全然足りなかったです
ローズフェンス?みたいなやつ足しました
でも、うまく横に誘引剪定出来る人なら、横幅があれば大丈夫かも?

193 :
あ、ちなみにうちのはピエールです

194 :
ピエールどころじゃない凶暴なナニワバラを
長年低い位置で少なめに誘引しているお宅が近所にあるよ。
ピエールなら低めに誘引できそう。
うちのナイワバラは家の周囲を囲むように咲いてシーズン中は
童話の世界みたいに綺麗だったけど
外壁を壊しそうになって来たので根元からバッサリきった。
高い位置まで育って大変だったし。

195 :
>>191
130cmぐらいの低フェンスに誘引している私が通りますよ
ピエールのごん太シュートは巻くのは無理でも倒すだけならは可能
一気に曲げようとしないで少しづつ曲げていけば水平近くまで倒せますよ

196 :
>>170
トマトが割れるのはカルシウム不足だった気が。
卵の殻まいてやるといいよ

197 :
>>187
わたしはガザニアがダメだわ
何株植えても枯れてしまう…丈夫なはずなのに

198 :
>>170
バジル水につけてから出根まで何日くらいです?

199 :
つるバラのフェンス誘引の件色々ご意見ありがとうございます
上手くやれたらいけそうですね
時期になったら頑張ってみます

200 :
ピエールを木バラとして育てる事もできるから仕立て方次第で自由になるわよ
その場所に合わせた仕立て方や剪定の仕方で収めればいいだけ

201 :
春に迎えたばかりの大苗から漏れなくベーサルシュートビュンビュン出てるのに長いこと育ててるバラからは全く出ない
この差はなんなんだろう
土?栄養?

202 :
バジルの水挿し 発根は
正確には答えられないけど
水挿しする植物
(バラ・インパチェンス・ミント・アイビー)の中ではダントツはやかった。
種まきより絶対楽勝。
花が咲いた枝をきって1輪挿しに活けとくとでてくるレベル。

203 :
>>179
うちも20年前に買った苗から毎年こぼれだねの紫蘇だよ
近所に野生の紫蘇がなくて交雑しないからかしら
大量に摘んでザクザク切ったのをかき揚げにしたら
もうね、一枚ずつ揚げてあるてんぷらなんて食べられないわよ

204 :
>>203
それって紫蘇だけなの?うちも大量のシソあるからやってみたい

205 :
>>203
シソを刻んでかき揚げにする発想がなかった!
やってみる

206 :
紫蘇は極細切りにして餃子にいれたり肉みそに混ぜたら大量消費
ミョウガもいまわんさかあるから
甘酢に漬けてミョウガタップリのチラシ寿司にする。
街中の集合住宅に住んでいた母はいつもスーパーで買って大事に使っていたのに
田舎住まいのうちの庭は捨てるほどはえてる。
ナミヤ雑貨店みたいに
あの当時の母に定期便でおくってあげたいよう・・

207 :
みょうがたっぷりのお寿司美味しそう
私も鉢植えで育ててるけど、ちょっとしか収穫できないから
羨ましいわ

208 :
日照不足
今日は薄晴れだけど
夏の草花が溶けたりトマトが腐ってきたりゴーヤの雌花が落ちてしまったり・・・
そうそう、キュウリの根本が水分過多で避けて駄目になったり・・・

早くカンカン照りになってほしい
夜顔、朝顔は徒長・・・・
今夏は・・・・・ため息が出るくらいに園芸に成果がでない
8月ひと月で、どうなる・・・

209 :
趣味で家庭菜園やってる人はガッカリ〜だけで済むけど農家さんは死活問題よね
野菜が高くなってきてるわ
お米が心配よ

210 :
米は影響ないでしょ

保存技術も上がってるから味の劣化もないし
品種も冷害に強いものに先の冷害後に切り替わってるし

211 :
生育が遅れると9月以降の台風等の被害にあう確率も上がるし
病害虫の活発な時期を避けて早生や減農薬で作付けしてる地域は遅れると病害虫の被害にあうんだよ
品種や保存技術が発達していても影響はあるんだよ

212 :
園芸スレなんだから
農家の人は死活問題なんて問題を大きくしなくていいじゃない

奥様のお庭のことでいいの

213 :
これからの季節日当たりのキツイところでも育てられてお洒落な感じにするなら何がいいかしら?
スーパーチュニアはすでにあってワサワサ元気すぎるくらい
ペチュニア系は飽きてしまったのとあまり好みじゃないんだけどやっぱり1番強いよね

214 :
>>213
ド定番だけどニチニチソウ

215 :
>>201
うちも、大株買って4年目くらいまでは立派なシュートがビュンビュン出るのに、以降はピタッと出なくなる
ここが素人とプロの差なんだろうね
バラを育てるのは思ってたよりはるかに簡単だったけど、その先は本当に難しそう

216 :
初心者です、殺虫剤の使い方について教えてください
先日外構業者に依頼して植栽を増やしたところ、早速クチナシにオオスシカバの幼虫がついてしまい葉を食い散らかされているので、オルトラン粒剤を撒こうと思っています
業者さんが「乾燥と雑草を防ぐために」とマルチング材(ファイバー状のもの)を敷いてくれてるのですが、
これは剥がしてめくってから撒くべきですか?
それともマルチング材の上にふぁさーと撒けばよいのでしょうか?

217 :
>>213
同じく定番のマリーゴールド

218 :
>>213
バーベナはいかが?

219 :
>>216
スカシバの幼虫はハシデトールが一番確実なんだけど
イヤだよね

220 :
>>219
一応見つけた分はハシデトッタんです…
虫すごく苦手なので涙目で鳥肌と戦いながらなんとか捕まえました
それで、もうこんな思いをしたくない!と殺虫剤使用を決意した次第です

221 :
クチナシに集るアイツは大きくなるとオルトランもあんまり効かないんじゃなかったっけ
クチナシは毎日見回りして葉裏に卵ないかとか幼虫発生してないか確認するのが基本だと思う
薬撒いて見回りしてそれでも発生したらテデトール
花は本当に綺麗だけど手がかかるんだよね

222 :
ハシデトールよりスコップデキールからアナニウメールのがまだマシじゃ?

223 :
>>219
アンゲロニアは色も豊富で、秋まで元気よ

224 :
スコップデキールはハードル高いですぜ…

225 :
ミゾニナゲール

226 :
あの、それでマルチング材は剥がしてから撒くべきなんでしょうか…?

227 :
簡単にめくれたり隙間からオルトラン入れられるならその方がいいかもね
オルトランめっちゃ臭いしw
虫苦手な人はクチナシ辞めとけば良かったね…
ところで樹高は?大きな木だと顆粒土に撒いても効かないよ

228 :
>>227
ありがとうございます
めくれそうなところはめくって直接土に撒いてきます!
「これを植えてほしい」「虫苦手」以外はお任せプランでやってもらったところ、しっかりクチナシが…
見た目も香りも気に入ってるので、虫対策だけなんとか頑張ります…

229 :
あ、樹高はまだ50cmくらいです

230 :
マルチングがしっとりするくらいまくとか?

あとはゼンターリが芋虫系にはおすすめ。
有機栽培でも使える薬ですし。

231 :
>>213
日当たり良好ならペンタスいかがでしょう
秋も遅くまで咲いたよ>東海地方

ブルーベリーに何かいるー 葉っぱがスケスケあんど蜘蛛の巣的もじゃ

232 :
去年は暑すぎたけど蚊がいないのは良かったな
今年は全力で活動中だよね
足かゆい

233 :
出産で一週間入院して帰ってきたら、庭中のバラが、春ですか?てくらいに開いててビックリした
娘と私へのサプライズのようで嬉しかった

234 :
>>233
ほっこりした
出産おめでとう
庭仕事はしばらくお休みよ
産後の無理は後々たたるからね

235 :
久々に庭に出たら背の高い花は全て倒れ前方の花は溶けてるわ、なめもすごい
雨は一応止んでるけどこのまま何株かはダメになりそうだな

236 :
>>233
出産おめでとう

うちは子供の肺炎で5日間病院に付き添って今日帰宅したら鉢植えが全部萎れていたわ…
子供が種から育てて蕾になっていたひまわりが枯れていて本当にショック

237 :
今年はダンゴムシと黒っぽいコオロギ?が多いなぁ

238 :
ダンゴムシ多いね…
暑くなって乾燥してきたら少しは減るかな

239 :
>>233
おめでとう&お疲れ様

一週間ぐらい庭を見ないと新鮮な目で楽しめそうだね
バラは難しいらしいし、華やかだろうなぁ

240 :
梅雨明けした?
いきなり晴れて猛暑で庭の植物がぐったりしてる、蒸れかな
植物達が暑さに慣れるまでしばらく水やりの加減が難しくなるわ

241 :
よく言われるけどバラはむずかしいって事なんか全然ないわよ〜
育てたことのない人のイメージだと思うわ
それか一度チャレンジしてあきらめちゃった人か

ほとんど放置でも毎年よく咲いてくれる丈夫な品種を選べば良いだけだと思う
肝心なのは品種の選び方

242 :
出産するような若い奥もいるなんて嬉しいわね

243 :
皆さんありがとう

たったの一週間なのに、わりと荒れた庭見てウズウズしてたけど、もう少し庭仕事は自重するわ

薔薇、強健種ばかりなので、子育て中で週末ガーデナーの我が家でもわりと咲いてくれます。
妊娠出産で放っておいてもモリモリ咲くやつばっかり&この雨と冷夏でこんなことになってるんだと思うんだけど、花がたくさん咲いてるの見て、嬉しかったなぁ
身体がもう少し回復したら、庭の方もしっかりお世話しようと思う

244 :
ひょっとしてスレ史上初(かどうかはわからんけど)の20代の若奥さんとか?

245 :
くっ…私が一番若いと勝手に思ってたのにっ…

246 :
ご、ごめん、出産はしたけど全然若くないの…

247 :
オッス、おらババア!

248 :
オーストラリア花木でクリスマスローズみたいな花が咲くの名前なんていうんでしたっけ?
ネットで買おうと思ってたのに名前ど忘れしてしまって…
お若い奥様うらやましいです

249 :
>>248
なにそれ、私も欲しい
ムクゲみたいに大きな花が咲くの?

250 :
ボロニア?

251 :
レプトスペルマム?

252 :
ヘレボア?

253 :
>>248
アデニウム?

254 :
クレマチスとか?

255 :
>>248
ピメレア ピソディス?

256 :
サザンクロス?

257 :
宇宙人の会話かと思った

258 :
>>251とかハリポタの呪文みたいw

259 :
そして正解はわからないw

260 :
正解発表まだ?

今日から水やりの日々が始まる。すっかりカラカラッだよ

261 :
プランターでクレマチスとつるバラを絡ませてみたんだけどゴチャゴチャしてどうにもこうにも…
つる系は向いてないのかな

262 :
いよいよ朝夕の水やりに追われる日が来たのね

263 :
夕方の水やりでヤブ蚊にぼっこぼこに刺されたわ
なんなの今年

264 :
>>261
この時期クレマチスもつるバラも伸びまくるからねえ…
こまめにチェックして誘引しないと絡まって大変ですよね
どっちかを木立性にすると良いと思いますよ

265 :
>>263
今年は蚊がとにかくすっごいわ〜
梅雨で超繁殖したのかな
去年は猛暑すぎてほとんどいなかった記憶

266 :
去年クソ暑かったけどそれだけは良かった

267 :
楽天の今月中期限のポイント使わなきゃいけないんだけど、この時期に苗買うのって馬鹿かな?
クール便代もかかるようなんだけど

268 :
>>267
私は先週の涼しい時期に注文した苗が蒸し暑くなった今週に届くよw
クール便てどうなんだろうね?涼しい環境からいきなり蒸し暑くなるのは植物に良くない気もするんだけど
注文したサイトには6月以降はクール便がオススメでそれを使わない場合は自己責任でよろしくって書いてあったわ

269 :
>>267
別にありだと思う。好きな植物買いなよ

270 :
トラックの中で蒸し焼き状態になっちゃうこと考えたら クール便が無難だと思う

271 :
この時期に苗はリスク高いきがするから
自分なら種にするかオブジェとかガーデニンググッズにするか
園芸以外の商品にするなー

272 :
球根は?リコリスとか。
好きなのに買っった年の翌年にはだめになる・・近所のお庭には咲いてるのに。
去年鉢植えだったダリアを地植えにした。
わさわさ株全体のボリュームはあるのに花つきがいまいち 
なんでだろ。鉢植えの方がよく咲いてた。庭土がだめなんかな。

273 :
>>272
皇帝ダリアを植えてるけど年々花芽が増えてるわよ

274 :
>>272
うちも鉢植え(ホムセンの安い土)はわさわさ地植え(真砂土)は溶けそう
近所の家庭菜園してる奥様のとこのダリアは見事にすごいことになってる
わたしも土かな?って思ってる

275 :
とってもタイムリー
どうも育ちが良くないのはホムセンの土だからかなあ?
ちゃんとしたガーデニングショップで買わなきゃダメ?

276 :
悲しいけどカシワバアジサイの剪定した
ほんと寂しい見た目に…

277 :
ダンゴムシをテデトールでは対処しきれず薬剤も撒いているのに全く減らない
せっかく大きくなったイソトマ全部食べられて茎だけwとか
地植えにした苗もあっという間に丸裸にされてお陀仏

ダンゴムシの今年の繁殖ぶりは異常

278 :
>>277
それダンゴムシじゃなくてヨトウムシじゃない?

279 :
ナスの葉がレース模様になってる
シソはカマキリにやられる

280 :
夫や子供が大の虫嫌いで殺虫剤を花壇やプランターにスプレーしまくったらしい
悪気はなかったらしいけどほとんど枯れた
枯れた部分を切り戻したりしたけど無理かもしれない
もう立ち直れないからガーデニングやめようかと思うけどやっぱり育てたものが一掃されると悲しいわ

281 :
殺虫剤で枯れるの?

282 :
虫除けでも花や野菜に使えるのと除草効果があるのと両方あるよ
せっかく育てたのにがっかりだねー

283 :
エアゾール式のスプレーだと温度の低さもあってダメージがある
カイガラムシ用スプレーなどにも
30センチ離して均一に、1秒ずつ、
新芽、新葉、花弁には十分注意してください(冷害)

と書いてある

284 :
>>278
ヨトウは既に排除済み
雨で倒れたイソトマにダンゴムシがうじゃうじゃに集っているのを目撃
50匹以上がたかっている姿はちょっと気持ち悪い
その横のルピナスも新芽を続々と食べられて花咲かないまま終わりそう…

285 :
以前ハチ退治薬撒いたらバラが枯れた。
花にはに無害って書いてないと花もかれるんじゃない?
ダンゴムシはホームセンターにある専用薬撒くと効くよ。

カマキリは動くものをとるんだって。現場見たことある。
だから紫蘇はたべないよ。紫蘇食べるのはバッタかダンゴムシか ほかの何かの幼虫。
かまきりとテントウムシと蜘蛛は庭に住んでもらって
殺虫薬撒くときはよーく探してよそに移動してもらってる。

286 :
>>285
カマキリじゃないのかー
よく乗ってるから犯人だと思ってたよ
カマキリには悪いことしたわw

287 :
全くいけてない花だと思うのですが低木の横に千日紅というお花を植えたら

288 :
可愛くなったー^^ネオンピンクです。完全放置でも元気でうれしい

289 :
>>264
どちらかを地植えってことですよね?
植えられる庭は猫の額ほどで他の植物でジャングル状態なので難しいです…
やはりこまめに手入れしないとかぁ
放置植物じゃ、綺麗に咲いてはくれないものなのですね反省

290 :
何ややっぱりフミツブースをはじめとする物理攻撃が一番いいんやん

291 :
そうだね
カイガラムシなんか古ハブラシでゴシゴシしてるわ!

292 :
>>280
お気の毒に
人様の家のことだけど悪気はなかったとは思えないわ…
しばらくしたらまた緑を育てたくなると思うよ、切り戻した子たちも復活しますように

293 :
サルビアもホウセンカも夏の花だと思ってたけど秋の方が綺麗に咲くね
今から種を蒔いておこう

294 :
ここで、ブルーサルビアを切り戻しし続けたら、こんもり見事になったというのを見てやりたかったんだけど、もう見なくなったね

295 :
太陽の日差しがきつい
うっかり水やり忘れた。夕方に忘れないようにしなきゃ

296 :
小さいのに対しては本気のデコピンでヤってる

297 :
>>294
うちは何もしてないけどこんもりしてる
ファセリナ?みたいなサルビアはスッとした立ち姿で丸くならない
品種名とか多すぎてこんがらがる

298 :
夕方の水やりも余熱で煮えるのが心配

299 :
>>286
カマキリさんはシソを食べに来るおんぶバッタを食べて退治してくれるのに…

300 :
煮えるの心配してたら水やれない

301 :
コガネムシの成虫が、

せっかくきれいに咲いてる

ノリウツギの葉っぱを食い荒らして

葉脈だけのホネホネロックだわ

毎日ゴキジェットして退治してたのに

毎晩新しいのが飛んでくるの

泣きそうよ


しまいには、

ピンクオオデマリの葉っぱまで

食べ始めてるの


成虫に葉っぱを食べさせない方法は

あるのかしら


やはり農薬?

302 :
無駄な畝間

303 :
ポエムスレでも立てたら

304 :
わざとなのかな

305 :
スレ開いたらいきなりポエム始まってどうしたのかと思った

306 :
なんとなく
戦場カメラマン風に
読んで
しまった

307 :
声が

遅れて

聞こえるよ

308 :
今日は
水やり
しなくて
いいね

309 :
カマキリが肉食だって知らない人がいることに驚いた

庭に植えてあった3株のトレニアが雨と蒸れで全部溶けてしまった
強いイメージがあったから地植えしたのに残念

310 :
>>308
鉢植えが
倒れて
いたよ

311 :
こっちはこれからだから
薔薇のシュートに
支えつけよう

312 :
わたしも
薔薇を
固定しなくちゃ

313 :
めだかに
餌を
やらなくちゃ

314 :
去年秋の台風で塩害の恐ろしさを知ったわ

315 :
アズーロコンパクトを初めて買ったんだけど
脇芽を育てるって聞いてばっさり刈り込んだ直後
長雨が続いていたからか?土からカビ臭い臭いがして来た
芽の動きも良くないんだけど土替えした方が良いかな?

316 :
ナメクジ避けの薬にまでカビが生えてたわ
てか、ポエム調に笑わせて貰った

317 :
奥様方、失礼致しました
コガネムシに錯乱してつい…
産卵されたら毎年悩まされるのかしら
ノリウツギ、立派になったけど、ばいばいしなければならないのかな
ツラいわ

318 :
なぜ改行しまくるの?

319 :
人の書き込みにいちいち指摘するのやめたら?
さらっと流して読めばいいじゃない。

320 :
まぁまぁいいじゃない。仲良くいきましょ

321 :
ペチュニアもう終わりっぽいんだけど下手くそだから?
上手い人だと何月くらいまで持たせるんだろう

322 :
>>321
雨や湿気で蒸れてしまったのね…。
晴れたと思ったら今日も雨だし。

地域によるけれど、上手い人なら多年草として翌年以降にも引継ぐよ

323 :
>>321
上手くないけど去年は10月くらいまであったうな

324 :
>>316
ナメクジ退治の粒材にカビが生えると
毛が生えてるように見えて驚くわ
短い茶色の毛虫みたいになる

325 :
>>321
やっぱり下の部分が枯れ木みたいになったら終わりなのかな

ここで丈夫と評判だったエキナセアすらなんか萎れた
元気なのは日々草ばかりだわ
いつの間にか今年植えていない色の日々草も咲いていたしてん

326 :
>>321
去年はこんもりしたけど今年は徒長しまくりで下の方は木になってる
すごく抜きたい

327 :
ペチュニアを挿し木する→根が出たのでを定植する→数日後に雑草と間違えて抜き捨てる
という意味のない行動をしてしまった

328 :
なるほど
確かに木になってるわw

329 :
うちのペチュニアも下の方が木になってる
先の方を切って挿したけどつくかな

330 :
ペチュニア系は切り戻せばいいだけよ
下が木になっても大丈夫
思い切ってかなり詰めちゃってOK

331 :
ペチュニアの切り戻し方法の動画を見たら思いきり切り込んでて驚いた記憶
我が家のペチュニアは一時期 害虫にやられて全く花が咲かなくなってたんだけど少し前から復活して今はこんもりしてる

332 :
うちのお向かいのご主人が壁掛けポットで大事にペチュニア育ててるけど
切戻しを知らないのか伸び放題
教えて失敗されたら困るので黙ってるけど気になる

333 :
>>327
ワロタ

334 :
>>332
大切に育ててるのなら切り戻しをどうするか把握してそうだけど
私の近所にも花は好きなんだろうけど切り戻しや花殻摘みを一切しない人が居て内緒でお手入れしようかと思った事があるw

335 :
花を見るのだけが好きな人と、育つ過程が好きな人がいるんだろうね
私は後者

336 :
初心者
アゲラタムの株分け失敗して腐らせたやつの生き残りが復活してワサワサになった
よくあることなんだろうけどこういうのがうれしいわ

337 :
グリーンカーテンで植えていた朝顔が咲き終わってしまった

338 :
うちの朝顔なんか花がつかずに終わりそうよ…

339 :
うちの朝顔つるぼけしてしまったみたいでつぼみ付けない
梅雨開けたし今から咲くかね

340 :
夜ちゃんと暗くなるところで育ててる?

341 :
主人が草むしりしてくれるのはとても嬉しいんだけど
こぼれ種で生えたお花の芽を抜いて雑草を大事に残してる
あまり色々言って草むしりしてくれなくなると困るので静観してる

342 :
ようやく暑くなってきたから、今から朝顔蒔こうかな

343 :
昨日草むしりしたけど
今年はダンゴムシが多いってほんとだね

344 :
>>341
うちはそれでシラネアオイをむしられた時はムキーとなったわ
次の年に弱々しく生えてきた時にこんこんと教えたんだけど
三週間後にまたむしられた上に逆ギレされたのよ
アボック社のプレートを旦那の小遣いで立てようかなんて考えちゃうわ
大きな葉でわかりそうなものだと思うんだけどなにを思ってむしるのかほんと理解できない

345 :
うちの旦那も春に生えてきたよくわからない草を大事にしてて花を待ってる
おかげさまで立派に1mくらいになったけど蕾もなくて花が咲く気配がない
向日葵くらい立派な茎だけどなんなんなのだろう…

346 :
>>345

【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part68
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1562815195/

347 :
園芸板の名前がわからないスレで聞いてみたら?

348 :
おっと被ってしまった

349 :
雑草を育てるのが好きなのでそのスレはよく利用してる

350 :
ポーチュラカみたいなのが生えてきた!と思ったけどスベリヒユなのか?
もう少し育てて食べてやる

351 :
雑草の百合って強いねえ
休眠中のハナニラ全部乗っ取られた

352 :
>>346>>347
こんなスレあるなんてすごいわ、ありがとう
写真うpしたことないからドキドキだけどお世話になってみようかしら

353 :
>>350
ポーチュラカの存在を知らなかった時に「京ちゅらか」という花を買ってきたわ
後から駄洒落と判って何だかモヤモヤしたw

ものすごく伸びることを知り怯えていたのにアルセアダブルが全然伸びて来ない
茶色の指の持ち主だったのか

354 :
ポーチュラカ、去年子が幼稚園で育てた鉢植えを持って帰ってきたんだけど、
カラフルで可愛いし育てやすいよね
今年はニチニチソウでちょっとがっかり

355 :
ポーチュラカ、毎年ほとんど手入れいらずでよく咲いてくれるんだけど、今年はつぼみのまま黒変して枯れてしまう花が多い
オレンジや黄色は大丈夫なんだけど、白だけそうなってる
茎や葉はなんともないんだけどなあ

356 :
>>351
雑草の百合って何?って調べたら

我が家にも植えた覚えのない百合があってそれだった
どこかから種が飛んできたんだねえ
今年はすごく増えてるわ

357 :
その百合と、あとピンクと白の小菊みたいなやつ
小菊は最初かわいく見えたけどだんだん嫌になってきた

358 :
雑草の小菊、エリゲロン?
うちも咲いてたわ、ど根性大根みたいな感じでコンクリートの隙間に

359 :
>>358
そうこれ
わざわざ栽培する人もいるのか

360 :
>>359
エリゲロン
わざわざ育ててますw

361 :
またの名をペラペラヨメナ

362 :
うちの方では貧乏草の愛称

363 :
エリゲロン、ダールベルグデージー、タナセツム、カモミール、この辺りの小さな花が好きだわ

364 :
>>360
ごめん
きっと自分で育ててたらかわいいと思う

365 :
ホワイトガーデンのシンボルツリーの株元をエリゲロンでぐるっと囲んだ例を昔BISESで見て私もわざわざ植えたクチ
満開になると可愛いけれどすぐに脱走したり高飛びしたりするので監視が必要よね

366 :
去年虹色ポーチュラカを育ててたんだけど白い粉吹いてる虫が付いて散々だった…今年は頑張るわ

367 :
雑草のユリがタカサゴユリなら駆除した方がよいですよ
国立環境研究所の侵入生物DBに載っています
在来種と競合/容易に交雑するので、在来種のために

368 :
>>366
コナジラミかな
土への粒剤ならベストガード
スプレー製品ならモスピラントップジンM

369 :
虹色ポーチュラカって、七色が咲くのを売りにしているけれど、白が咲かないわ…。

あと、挿し木して増やした場合でも、カラフルに咲くのかしら

370 :
>>369
虹色ポーチュラカって何色かのポーチュラカの寄せ植えだよね?
白が枯れちゃったのかな

371 :
園芸店とホムセンの培養土は、育ちが違うのかしら?

372 :
仕入れによりだよ
園芸店のオリジナルブレンドは別だけど園芸店もホムセンも被ってるメーカーはある
ホムセンが大量入荷で安くしてるのもあるしホムセンしか流通してないような激安用土もある
やばいのはこれ

373 :
園芸用土
中味だしてさわれるようになってるところあるよね。
高いのはふわふわサラサラの良い土
激安用度はごわごわ 
ずっと激安買って腐葉土を足して使っていたけれど
すぐカチカチになって水やりが面倒だし花もかわいそうだから
激安用土はやめた。

374 :
草取りをしたいけれど、暑くてできない
夕方5時半過ぎならなんとかできそうでも、夕飯の支度が…

375 :
昨日大雨が降ったから水やり油断してたら
鉢植えのヒメウツギがチリチリになってしまった
枯れることはないだろうけどなんか汚いなあ

376 :
一日水やりをさぼるとオオヤシャブシが大袈裟に葉を落として心臓に悪い

377 :
カーネーションが一鉢だめになりそう

378 :
ギボウシすら暑さでへばってる

379 :
>>370
いえいえ、ひと株で多色咲きを売りにしてるんよ→虹色ポーチュラカ

よそ様のブログで恐縮だけれど、綺麗だから貼りますね
https://blogs.yahoo.co.jp/hmgbm417/5139009.html

380 :
>>379
今年でYahoo!ブログ終わるんだよね
植物・園芸ブログで参考にしてるの多かったから残念だわ

381 :
>>379
ピンチしたものを挿して100パーセントって凄いなぁ

382 :
>>381
ポーチュラカは強いよー
夏場にちょっと水やり忘れても、台風に晒されても結構リカバリーできる

383 :
>>379
そうなんだ!
虹色ポーチュラカはミックス植えって見た事があったからてっきりそうだと思ってました
今度お店で見つけたら買ってみよう

384 :
ミックス植え(挿し)だよ
1ポットを1株というか寄せ植えと言うかの違い

385 :
>>384
あら、一つの根から色んな色が咲くと思ってたわ

386 :
私も雑草育てるの好きだけどやっぱり庭がカオスになってきた
特にビロードモウズイカは花芽が伸びる前は
シルバーリーフのホスタみたいで可愛いんだけど花が咲くと化け物みたいだわ

387 :
>>386
嫌になったら抜けるのが雑草のいいところ

388 :
>>387
忘れた頃にまたやって来るしねw

389 :
このクッソ暑いのに、ペンタス植えたわ
西陽が当たるので、たっぷり水やって篭を被せて来たんだけと、帰った時に生きてますように!

390 :
梅雨の間は日照不足になっちゃうやあねえって言ってたのにいざ梅雨が明けたら暑くて水遣り面倒で雨降らないかなって思っちゃうw

391 :
鉢植えのローズマリーがぎゅうぎゅうになってきたから植え替えたいけど秋まで我慢したほうがいいかなぁ

392 :
サルスベリって切り戻したらまた咲くのかな?鉢植えのサルスベリが今年はやたら早く開花してしまって、今もう花が散ってる状態…夏本番にサルスベリがないと寂しい

393 :
盛夏の花だもんね

394 :
>>391
風通しよくて比較的涼しい所で管理できるなら今でもいいんじゃないかな?
おすすめはしない。ちなみに6月に根本を半分ぐらいにして上部もばっさりやったのは復活した

もう庭木に水やっていいのかなー? 余裕で暑い

395 :
様子のおかしい植物は鉢土のなかに悪い虫がいたりするので
暑いけど植え替えちょぼちょぼしてる。
ぎゅうぎゅうになってきた くらいで元気なら放置のほうがよさそう。

396 :
>>394
風通しいいけどカンカンデリだから止めときます
ありがとう

397 :
長梅雨の日照不足と急激な暑さで
インパチェンス、ストロベリーフィールド、ニチニチソウが全滅した
ここまでの惨状は初めてで、さすがにショックだわ
8月から10月半ば頃まで元気に咲き続ける
オススメの花(鉢植え限定)があったら教えて
大至急植え足したいの

398 :
>>397
ニチニチソウまで枯れるとなるとよっぽどね…

無難にマリーゴールドはどう?
秋頃までいけないかしら

399 :
>>397
ニチニチソウ植え直しじゃ駄目かな
ぱっと思いつくのはポーチュラカ、トレニア、ジニア、観賞用トウガラシ

400 :
>>392
サルスベリなら散ってもすぐに咲くんじゃない?という気もするけれど、
切り戻せば脇芽からまた咲き誇ってくれるよー

401 :
>>397
ニチニチソウ、うちも枯れたわーと思ったけど水あげてたら10日ほどで見事復活して今は種まき散らしてるよ
あいつめっちゃ強いw

402 :
明後日の最高気温は37度と天気予報で言っていて
今年はニチニチソウと千日紅しか無理かなと思っていたのに…
日陰に放置してるアリッサムはまだ元気だけど

403 :
朝顔のグリーンカーテンがスカスカだわ
2年ぶりで摘芯失敗したのか天候のせいなのかわからない

404 :
>>397
ポーチュラカ、松葉牡丹、ベゴニア、サルビア、ペンタス、ペチュニア
花じゃないけどコリウスもカラフルでいいですよー

405 :
鉢植えやプランターは夕方迄にダラーッとなるから地植えが良いけど、「花を雨に当てないで」なんて書いてあるとガッカリ

406 :
春先に植えたハマゴウ、早くも我が家の庭に馴染んでくれたようで花も樹形もすごく綺麗になってきたー
ハマゴウってすごく強いのかな?
隣のカンガルーポーを滅しそうな勢いで育っててちょっと怖いw

407 :
竹串みたいに細く頼りないブッドレアの苗を春に購入
夏になってから葉の勢いがよくなってきたけど相変わらず竹串、強風吹いたら折れそう
いつになったら地植えできるんだー
庭の角に植えてわっさりワサワサと花房垂らす様子を早く見たい

408 :
南欧風に憧れて赤いゼラニウム育ててるけど花の終わりかけがダラーンとして汚いわ

409 :
ゼラニウムもカーネーションものたうち回るのは何故なのか

410 :
関西なので長雨はなかったのだが
ペチュニアは小汚くなった。
一番元気なのは匍匐性の青紫のトレニア ポット苗400円くらいして高いけど
成長スポードが尋常じゃない。
この冬暖冬だったせいか家に入れて置いたら初めて越冬
小さい苗だったのにいまじゃ大鉢数個分になった。

411 :
草むしりしてきた
倒れなくてよかった、ほんと暑い

412 :
水ごけ使ってる植物の水やり終わった
温度がすごくて一仕事だな

413 :
先週枯れたマリーゴールドの花を捨てたところから発芽
植え替えて秋まで咲かせるわ

414 :
関東南部
彼岸花一号咲いた

415 :
>>406
ハマゴウなんて珍しいね、園芸店で売ってるの?
砂浜に生えるくらいだからかなり強健だと思う
花も実もいい香りだから羨ましいな

416 :
>>415
庭拡大工事したときに業者に勧められて植えてもらったんだー
やっぱり強健なんだね
見た目すごく好みだから植えてよかったよ

417 :
水やりすっかー

418 :
いつぞや、レンゲショウマは霧吹きしないとと教えてくださった奥様、ありがとうございました。
しっかり開きはしなかったのですが、何年も見ることのできなかった花をひとつ咲かせました。
来年はしっかり霧吹きするぞ!
https://i.imgur.com/GfbKptg.jpg

419 :
>>418
きれいな色ー!おめでとう

420 :
>>411
明日やるぜ
サウナに入った気分で思いっきり汗かく気で

421 :
>>397です
みなさん、ありがとうございます
ニチニチソウと千日紅まで全滅したのは初めてなので
もう今年は駄目なのかと絶望的な気分
ベゴニア、ペンタスも枯れ果てたし
インパチェンスがダメならペチュニアもダメだと思うから
ポーチュラカとサルビアあたりいってみようかしら

422 :
ペチュニアは蒸れてヘナヘナになっていたので、10日ほど前に処分するつもりで根元からバサバサ切っておいたらまたフサフサしてきた

423 :
うちはポーチュラカ増やしてる途中
ポーチュラカも濃いピンクが丈夫とかあるのかなぁ
去年白はあんまり咲かなくて

424 :
毎年梅雨になると花を腐らせて、真夏になるとカラカラにさせてしまう
ずっと春や秋の気候なら私も世話を頑張るんだけどな

425 :
長雨と日照不足の祟り
うちはバラにカイガラムシ大発生でお手上げだやー
カイガラムシが大発生するとモヤモヤとしたカビみたいなものが枝全体を覆うようになるのね
毎年カイガラムシはある程度発生して歯ブラシで退治してるんだけどここまで酷いとどうしたら良いものやら

426 :
アスパラに芋虫がいっぱいついたわ
箸でとったけどいつのまにあんなに増えたんだろう?

427 :
>>423
いまニチニチソウで感じるんだけど白系の淡い色より濃ピンクとか赤の方が丈夫な気がするわ

428 :
そういえばニーレンベルギアも紫と白を混植したらいつのまにか白が消えていた
白って弱いのかな

429 :
こぼれ種や宿根草って、やっぱり酷暑には弱いのかなぁ

430 :
毎年こぼれ種で咲いてる日日草が今年は育たないわ
枯れる訳じゃなくて、二葉のあと2枚目が出たところで1ヶ月くらい成長しない

431 :
>>425
昔、3mの木に大発生したときは
早朝に脚立に上ってこすり落として再発生がなくなるまで2ヶ月半、
鉢植えの木では1ヶ月かかったよ
あれからは冬のマシン油は欠かせない

432 :
秋に種撒いて春に咲いたペレニアルフラックス
種取って余った分を時期じゃないけど撒いておいたら
翌日には発芽してぐんぐん伸びて猛暑の中開花してる。
見た目弱そうな雰囲気なのにつわもの。

433 :
>>428
同じ配色のペチュニアやっぱり白が逝ったわ

434 :
夏は涼しげな庭にしたくて白が欲しいんだけど
やっぱり白は弱いんかもね

435 :
こんなに暑い日が続いているのに外に出したままのシクラメンの鉢がまだ花を咲かせ続けてるわ
まさかこのまま冬まで咲き続けるとかないわよね

436 :
桔梗の紫と白を植えてるけど今年は紫がほとんど咲いてない
初夏くらいは紫の苗の方が生育よかったんだけど

437 :
マリーゴールドとアンゲロニアだけは元気
但し水やりの度にへたってる姿を見られる

438 :
>>435
!??
この猛暑で咲くの??
宿根の巨大なやつだと思うけどスゴイね

439 :
>>435
うちのもよ
今を盛りと咲いてるわ
そういえば昔イタリアに旅行に行った時に、思いっきり郊外の遺跡を見に行ったら、シクラメンがまるで雑草のように咲いてたわ
確かあれは7月だったかな

440 :
>>435
うちも咲いてる、鉢植えのガーデンシクラメン
一旦休んだと思えば、また咲く

441 :
てことは、クリスマス時期に販売してるシクラメンは、このぐらい温室を熱くして育ててるのか…

442 :
千日紅のネオン、強くて感動
酷暑にしおたれた十数種の花の中で
(ストロベリーフィールドさえ死んだw)
唯一ビクともせず咲き誇り続けてる
色も光沢があってすごく綺麗

443 :
>>442
普通の千日草を植えたんだけど背が高くなりすぎて倒れたわ
ネオンは伸びすぎない?

444 :
>>443
伸びるけどストロベリーフィールドほどじゃない
30〜40センチぐらいかな
ストロベリーフィールドには支柱してるけど
今のところネオンは支柱なしで大丈夫

445 :
センニチコウは直播きでいけると聞いてやってみたけど全滅したの思い出した
来年はちゃんとやろうかな

446 :
うちは千日紅は種もダメ
苗を花壇もダメ、植木鉢に苗もダメ
やっぱり環境もあると思う
家を建て替える前は鉄砲百合やクレマチスがきれいに咲いていたのに
今は全くダメ
桔梗は前の時はどんなに植えても根付かなかったのに
今は毎年山のように咲く
同じ場所なのに建て替えによって環境が変わったんだと思っている

447 :
一年草いろいろ汚くなって、撤去して植え替えたいけど
苗を選びに行くのも、庭で植え替えるのもほんとに嫌だ
水やりですら嫌だ
もう園芸ネグレクトしたい

448 :
>>447
そんなアナタにセダムやワイルドストロベリー
植えイケはいいぞぉ〜。ほったらかしでも青々だぞぉ〜

449 :
ワイルドストロベリーって昔近所の田んぼの畔に生えてたわー
最近見なくなったな
田んぼ自体が無くなってしまった

450 :
ホームセンターのワイルドストロベリーはナンチャッテだってことを買ってから知った
で、原種をネットで探して買い直したばかり
売ってるとこ少ないのよね

451 :
ワイルドストロベリーは実がなるとと辺り一面に甘い香りが漂うのも素晴らしい
好き嫌いはあるのは認める
実は不味いのだけどたまにトライする鳥がいるから、そこは鳥次第

452 :
同種の他の色に比べて、白の花が何故寿命短いのか考えてみたわ!

色白の子の肌が弱いのと一緒なのよ!
ざまあね!



メラニンと一緒で、白の花ってポリフェノールやカロテノイドが無いのですって。
これらは抗酸化だったり紫外線を防いだりする成分なんだけど、白はそれらが無い為に白色になるそうよ(白という色素は無い)
白の花が他に比べてすぐ枯れちゃうのは、それらのせいじゃないかって推測してみたわ。

以下、花の色についてのサイト
http://www.naro.affrc.go.jp/archive/flower/kiso/color_mechanism/contents/white.html

453 :
花色の話で、フリージアって翌年には黄色ばっかりになるのはうちだけ?

454 :
うちも美食混合のはずの
グラジオラスとクロッカスは多数黄色になりました

455 :
青いグラジオラスが今年は全部真っ白なのも同じ現象?

456 :
ミニバラとカーネーションがダメっぽい
朝数時間だけ日が当たるとこでもダメとは…

457 :
ミニバラはうちも全滅した
強健で今まで放置しようが枯れなかった赤色までお亡くなりに
長梅雨&熱波には勝てなかった模様

うちの庭では現在ジャスミンだけが生き生きとしてる

458 :
カーネーションは低いくせに横ばいに生えちゃうから抜いたわ
去年から園芸始めて800種ほど植えたけどこれから厳選していく

459 :
暑いから朝の5時前にゴミを出しに行っても、
もうすでに蒸し暑いよ
何時に水やりしても、土の中でお湯になりそう
大丈夫かな

460 :
水やりはいつやればいいのかしらね、夜中?
芝が枯れて来てる

461 :
>>460
芝生には朝5時と夜7時にやってる

462 :
>>460
夜11時に犬の散歩行くからそのあとに水やりしてる
枯れてはないけど芝は元気無くて芝の間から生える雑草が蔓延ってる
雑草に水やりしてる感じがして水やりやめようかと思ってる

463 :
>>460
夕方6時ぐらいにやってる

464 :
先程水やってきました、10時過ぎてからやることにしようそうしよう
先週は元気だったけど暑さが酷くなって弱ってきたみたい
うちも雑草は元気に出てきてる

465 :
鉢植えだけど猛暑でも水遣りはほぼ1日1回で済んでる(土の湿度は朝晩チェック)
朝に水遣りする時は5時までに済ませて夕方に水遣りする時は16時頃にあげてる
それ以外の時間帯だとご近所さんたちの水遣りとカブるので避けてるわ
鉢は10鉢くらいあるけど今のところどれも元気

466 :
>>465
ご近所さんの水やりと被るのを避けるのは挨拶が面倒だから?

467 :
日が高くなってからの水やりは水が煮えちゃうから植物が傷むわよ
どうしてもその時間しか駄目なら葉や花にかけては駄目よ

468 :
>>466
それもあるし高齢者の多い地域なので水遣りついでの井戸端が始まると長いのよ
夫に先立たれてる人の割合も多いせいもあるのか夕方6時過ぎまで普通に話してる
少ないけど同い年くらいの奥さん達とは普通に挨拶するけど今は「暑いですねー」以外に言う事が思い浮かばないわ

469 :
去年も暑かったけど今年は庭を数倍広げて散水量が増えたから水道代が怖い・・
でもケチって枯れ死させたらそれはそれでもったいないことだから
夕方に一度ざーーーーっとホースでまいてる。話しかけられたら「後でねー」ってスルー。
小さい鉢はそれでは足りないから朝晩。旅行は無理。
夏場に遠方の親戚に死なれたらこまるから冷房つけてほしいなあ。
ク−ラー無くても平気って言い張るんだよね。高齢なのに。

470 :
>>468
ああ、挨拶以上になっちゃう地域なんだね。納得
うちは暑さと蚊でそれどころじゃないや

471 :
>>426
タバコガの幼虫かな、うちのトマトにもたくさんついてて涙目でハシデトールしたわ
今年は虫多いね

472 :
今年初のカメムシとご対面したわ…

473 :
地蜂が飛び回っていて怖くて庭に出れない

474 :
ウエストほっそいジガバチなら方よほどのことがなければ刺してこないから大丈夫だよ
この時期、でっかいイモムシを探しては地面に穴ほって埋めているだけ

475 :
方 が余計だった

ウチはポストの下にアシナガの巣ができてた
害虫とってくれる庭の友だけどさすがに郵便物の出し入れのたびに十数センチの所に居られるのは危険なのでやっつけてしまったわ

476 :
首がモゾッとしてその部分をとっさに掴んだらカナブンだった
カメムシじゃなくて良かった

477 :
台風がくるみたいだから植木鉢を避難させたわ疲れた

478 :
みなさん、水やり1回ですんでるの?
うちは早朝と夜に2回
芝生や植木はともかく
鉢は夕方には乾いてるから気になってやってしまう
とくにハーブ類は2回やらないとダメみたい

479 :
>>478
うちも2回
ベランダだからかな
地植はほっといても大丈夫なのしか残ってないからやらないけど、鉢植えは2回は必須ね

480 :
>>478
2回やってるよー
地植えだけど植えたばかりのものが多いし、真南向きでとんでもなく日が当たるから

481 :
いつも夕方までしゃんとしてるヒメウツギが今日の夕方は水切れぐったりしててびっくり
日陰ばっかりの庭で数時間日当たりが確保できる貴重なエリアと思ってたけど、その程度でも鉢には過酷なのね

482 :
水道水と風呂の残り湯では、成分が違うのかしら?
節水を呼び掛けてた去年は心苦しくて、風呂の残り湯を使ってたけど、水道水の今年とは全然違うみたいなの

483 :
>>482
どっちがどうなの?
水道水しかやったことない

484 :
除湿機に溜まった水なら毎日使ってる

485 :
風呂水だと酸素が少なそう

486 :
さすがに気のせいでは…
言ってしまったら一晩寝かした水なだけで…(皮脂やらが影響するほどでも無いし)

天候やら土の差を考えてみない?

487 :
風呂水のほうが貯めてる間に塩素飛ぶから良さそうだけど

488 :
>>482
気温が去年ほど高くはないでしょ
今年は梅雨も結構な雨続いたし

489 :
連作障害じゃないけど土の状態も変わるよね

490 :
>>489
水道水の方が明らかに元気になるわ
入浴剤無しの残り湯だけど、こうも違うのかというほど

491 :
>>475
うちも気が付かないうちにアシナガ蜂が巣を作り始めていた
まだ3cmくらいだったし、4匹くらいしかいなかったから、ホースで水をかけて巣を落とした
アブハチ撃退の殺虫剤まいていなくなったけれど、今考えたら無防備でやっちゃった
反撃されなくてよかったわ

492 :
今年もスズメバチが来た
晴天続きで水がないと、水まきした庭に単独行動で
遠征しに来るんだよなあ
見向きもされないし刺さないけど、水まき中断しないと怖いから
作業が停滞する
早く雨が降ってほしい

493 :
風呂水は成分がどうのという前に雑菌が気になるわ
土にカビ生えそうな気がする

494 :
うちはアシナガハチは巣を作ってもスルーかな
洗濯物にだけは気を付ける

495 :
うちにきたアシナガは自転車のカゴと室外機の中に巣を作ってくれたので申し訳ないけど壊したわ
室外機の中は焦ったわ

496 :
>>493
小学校からやり直した方がいいわよ

497 :
お風呂の残り湯どころか野菜洗った水やペット関連の洗い物の水(洗剤は使わない)
お米のとぎ汁 みんな庭の草花に撒いてる。朝晩やっても
西日がひどくてかちかちに乾燥して困るよ。アジサイが毎日チリチリ。 

498 :
>>490
誰か湯船でおしっこしていたりして

499 :
米のとぎ汁って植物には不向きなんじゃなかった?

500 :
>>498
大げさ
キンチョールで充分

501 :
残り湯はなんか抵抗あるわ

502 :
うちも入浴剤入れるから撒くのには使わない

503 :
>>497
米のとぎ汁は撒いても良いことないみたいだよ
未発酵だから発酵する段階で窒素欠乏になるしカビるし
土が固くなってカチカチになる原因になっちゃう
アジサイ周りには完熟堆肥でも施してあげたらどうかな
土壌改良して保水性や保肥性を高めてくれるから

504 :
残り湯使いたいくらいなんだけど
お風呂場、リビング、廊下、玄関と動線が長くて面倒で続かないわ
祖父母の家は庭から土間に続いてお風呂場に行けるから、ポンプでジョウロと繋げてジャンジャン撒けて羨ましい

505 :
>>510
浴室に窓はある?
だったらこの方法が使えるわよ

お風呂残り湯でお水遣り…サイフォンの原理で…
必要なもの・・・ホース(約3メータ〜5メーターぐらい)お風呂の形状によって異なります。
ペットボトルの上部をカットしたもの(ホースはこれにピッタリハマるサイズで!)
吸盤 と 輪ゴム 以上!!
だいたいワンコイン!500円ぐらいで揃いました。
@こんな感じでセットしてください。
片方には、ペットボトル上部を差し込んで固定。
ボトルキャプは外れるようにね。
もう片方は、吸盤を輪ゴムで固定
Aお風呂の中へ全て漬けて
キャップを外して、ホース内の空気を全て抜きます。
空気が抜けたら、キャップを閉める。
B片方は吸盤で風呂桶の底に固定
Cキャップの付いた方は、窓から外へポイ!!(。・ε・。)

この時、ホースの中は常に水で満たされている状態にしてください。

D外へ出てきて
Eキャップを外すと水が出まーす!!
先端の位置は、風呂桶の水面より下げてないと出ません。

ポンプも使わずに組み上げ成功です!!

506 :
残り湯吸い上げるぽんぷでいいじゃん

507 :
家の軒下に蜂が巣を作ると台風の当たり年、とよく母が言っていたけど、ここの書き込み見てると本当なのかも、と思ってしまうわ。

508 :
インパチェンスの切り戻しに当たって
何かアドバイスがあったらお願いします<(_ _)>
一度失敗して全滅させてから怖くてやってなかったんだけど
花壇一面のインパが伸び切ってどうにもならないので
週末に思い切って挑戦してみる所存

509 :
>>505
ありがとう
ポンプの原理は知ってるんだけど、庭と風呂場が1番遠くて
どっちにしても水持って移動するのが重労働なのよね…

510 :
>>490
風呂の水は沸かして放置されて酸素が抜けた酸欠の水
蛇口から出てくる水道水や空から降ってくる雨水は酸素を充分含んだ水
植物の根は呼吸しているから、酸欠の水より酸素を含んだ水の方が生育が良いんだよ

511 :
ナルボンヌ

512 :
>>516
なるほど!
じゃあ、洗車や掃除が精々なのね
ありがとう

513 :
>>508
切った枝を日陰にぶっ刺しておくと根が生えるなり

514 :
暑い中ダンスパーティーが返り咲いている
日照りでしおれ気味になってもお水やるとすぐシャッキリする
長梅雨で葉っぱがカビ生えてたけど切ってすかしたら元気になった、強い子だ

515 :
ダンスパーティーってバラだっけ?紫陽花だっけ?

516 :
>>515
紫陽花だとおもう

517 :
週末の避けられない2泊の帰省中にぐんぐん気温上がって最終日に38度の予報
鉢は日陰に置いて水やり対策はしていくつもりだけどここまで来ると地植えも心配…

518 :
>>517
1日だけシルバー頼んだら?

519 :
>>517
自動灌水機お薦め
電池で動くから水道の蛇口さえあればセットできるよ

520 :
私のブラウザだとみんな安価がずれてるけど何なんだろう

521 :
シルバーかぁ
狭い狭い庭だからもったいないと思ってしまうんだよね…
自動のやつも今回は間に合いそうにないけど今後の為に検討します!

522 :
うちの北側の草むしりをやらないでいたら2メートル位の雑草とスギナとか色々生えてきて地面が暗闇になる程になってしまった
鎌買ってきたけど暑いし自分で片付けられる気がしない

523 :
>>520
キャッシュ消して再読込すると治る

524 :
>>514
うちもうちもー!こんな暑い時期に咲いて大丈夫かと心配になるけど意外とタフなのかな?
今咲いちゃうと来年花が少ないのでは?と初心者は気になります

ダンスパーティーって言おうとすると、なぜかダンスパートナーと言い間違う競馬好きw

525 :
ディクソニアの葉焼けが止まらない

526 :
>>523
直った!ありがとう
自分が書いたレス番のほうがずれてた

527 :
羊歯メインのシェードガーデンだから冷夏の頃が良かった
あの頃はみんなイキイキしていた
葉焼けが嫌

528 :
>>522
うちもカヤっていうのかな触ると手を切るような草が1メートル超えてて
柴犬を庭に放つと行方不明になる

529 :
母の日にもらったカーネーションの鉢植え、まだ頑張ってる
花はさすがに数個しか咲いてないけど、新しい芽はちょこちょこ出てるわ
あとサボテンがさすがに元気。すごい

530 :
>>525
良いなぁ、ディクソニア、うちのは枯れてしまった
夏休みで恐竜特集のテレビ番組見るたびに
草食恐竜が食べてるのディクソニアかな?って思う

531 :
>>530
なんかもう枯れそうな勢いだよ…

532 :
7月は日照不足で湿度が半端なくて
8月はカンカン照り・・・
ポーチュラカが蒸れて腐っちゃうし・・せっかく大株になったところで
枝がだらりだらりと落ちていく
種まきから育てたから代りはいっぱいあるんだけど
それにしても惜しいわ・・

モミジアオイもつぼみがやっと覗いた程度
朝顔はまだ咲かない
夜顔はいつになるやら・・・・

533 :
>>522
大雨の翌日にやることにしてる
土が柔らかいからズボッと抜けて爽快だけど早朝にやらないと蒸す

534 :
ムッチリとしてきたヒナソウが死亡
可愛かったのに残念

535 :
ヒメエニシダが見事な茶色いドライになってしまった、毎日水やりしてたのに

536 :
インパチェンスが枯れた…

537 :
>>536
ああ、インパチェンス、うちじゃ絶対育たないから憧れだわ
何色のインパチェンスだったの…?

538 :
家族みんなで風邪でダウンしてたら芝生以外全部枯れた
引っこ抜いて捨てたいけどその体力もなくて庭が荒れ放題だわ
汚いけどこのままお盆の帰省に突入することになりそう

539 :
草取りには蚊取り線香ぶら下げてやるから、燻製のようになってしまうわ
芝生が花壇にびっしり入り込んでしまったし…
草取りするときは農家のおばさんがかぶるような帽子かぶって長靴だから
ほんとに農家のおばさんみたいで我ながら笑ってしまう

540 :
ペンタスはちょっと元気、大株のペチュニアはダラけてたので刈り込んで肥料パラパラ
毎年こんな感じかも

541 :
>>422のペチュニアが何事も無かったようにフッサフサになってまた満開になった
朝顔も終わりかけてきたので、また花が付いて嬉しい

542 :
ペチュニアまだ咲いてるけど、下半分は芽も葉もなくて、節だけの長い木みたいな何かになってる
流石にこれは切り戻してもダメだよね

543 :
>>542
うちのは刈り込んだとき茶色の枝だけになってた
すぐに節から小さい緑の芽が出てきたよ

544 :
えっほんと?
やってみよう

545 :
種からのコスモスがどんどん育ってきてる
夕方にシナっとするけど朝には復活
毎年暑くなっていくだろうし花木を厳選していかないといけないね

546 :
根本近くで切り倒した木でさえも、切り株の端からすぐ芽吹いてくる
巨木になった古いライラックも、強剪定すると芽吹かないと聞いていたけど、すぐにわさわさに茂った
苦労して切ったのになあ

547 :
>>538
おつおつ

長い梅雨からいきなり猛暑になったから
人にも植物にもつらいよね
お盆の帰省が終わって、時間と体力ある時にゆっくり新しい苗を買ってくればいいよ

548 :
先々月、近隣の県立公園でアジサイ剪定教室に行ってきた
そこでアジサイの剪定などについて座学&実習をやってきた
近所のいくつかの公園で花壇ボランティアやっていて
それぞれアジサイも咲いているのだが、これでもうばっちりw

そしてアジサイの剪定教室の実習部分で
自分で公園内のアジサイを選定U(花がらつみ)しながら
アジサイの挿し芽を作って、持って帰って挿し芽した
そのための鉢&アジサイ用土&ルートン(防腐&発根剤)までくれた
これでたったの300円
挿し芽は10近く作ったけど、長い梅雨のせいか三分の一近くは腐ってしまった
それでもまだ6くらい残っている
我が家には一つあれば十分だから、余ったアジサイは秋の花苗交換会にでも
持っていこうと思っている

549 :
>>537
赤よ…こんもりするどころか日に日にチリチリになって切り戻したりしたけどダメだったわ

550 :
赤って丈夫なイメージあるけど、それでもインパチェンスは難しいんだね
どの本やサイトでも難易度高いって書いてあるもんなぁ
でもかわいいよね

551 :
>>548
いいねそのシステムw
公園の植栽の剪定もできて応募者はノウハウを教わって挿し芽も貰えるなんてwin-winじゃん

552 :
インパチェンスは半日陰なら手間いらずだよ

553 :
>>550
インパチェンスは初心者向けって紹介してる方が多いけどなぁ
>>552
暑い時期を半日陰でやり過ごせば秋からワサワサてすよね

554 :
インパチェンスは昔茹で上がった感じに透き通って枯れた
うちの西向きベランダではムリだったみたい
夏は日々草とペチュニア交互に咲かせてる

555 :
>>551
でも剪定教室やってるその県立公園じたいは
無茶苦茶広くてボランティアが十人程度いても焼け石に水だから
業者がきて剪定するんだった
参加者は剪定の練習して自分の挿し芽を好きなだけ作ったあとは
さくっと帰らされた

でも鉢+土+ルートンだけで絶対300円超えてるし
ましてやプロの講師まで呼んでるんだから
県立公園大赤字のはず
そして公園ボランティアやってるのは私だけで
他の参加者の皆さんは自分の庭用に来てた
なんというか、県立公園ってそういう役目もあるんだ、と思った



酷暑&台風の昨年、半日蔭でインパチェンスをさっくり駄目にしたわ
ていうか去年はだいぶたくさん駄目になった
他の私と違って育てるの得意な人たちも去年はだいぶ駄目にしたようだ

556 :
去年はずっとそこに居た玉竜やシルクジャスミンまで枯れたから
誰のせいでもないよ きっと

557 :
>>554
同じように透き通って枯れた
場所を選ぶみたいだから来年から植えないわ

558 :
インパチェンスを南西の庭に植えてしまったわ
買ったときの8枚葉のままだったけど、最近気温が下がってから
やっと葉が4枚ぐらい増えてた
フロックスは春に花を摘んでからはまるで咲かなかったのに
一番の猛暑の時に咲き出した
動きが読めない

559 :
>>549
うちの赤も梅雨は元気だったけど
梅雨明けからの猛暑で焼け跡の草木みたいになって枯れた

560 :
園芸板にも書いたけど、サマーインパって丈夫でもあまりかわいくないのよね
失敗した

561 :
日当たりいまいちな我が家ではインパチェンスは手間いらずだけど、マリーゴールドが全然全くだめ。
6月半ばに8株買って、5株花壇に3株プランターに植えたけど
花壇は全滅(徐々にしなしな枯れて、いよいよあきらめて抜いた時にはほとんど根が育ってなかった)
プランターの方はまだなんとか青々しているものの、もう1か月以上1輪も咲かない。

562 :
日当たりキツすぎる真南向きの我が家、セルリアが枯れたかもしれない…

563 :
庭ってほどのもんはなくて敷地内の空いてるスペースでやってるんだけど、時間によって隣の家の陰になる所とか、微妙な位置でけっこう違うのよね
そのうちカンでわかるようになるんだろうか

564 :
雨降るって言ったじゃん…水撒いてきた…

565 :
騙されたわ
蚊と闘いながら水撒きしてくる!

566 :
そういえば雨って言ってたわね
忘れて普通に水まいてきたわ

567 :
ねこじゃらしが増えすぎてどうしよう
干したら敷き藁として使えるかしら

568 :
>>564
午後から雷マークついていたから油断していたら晴天ですべての花がしなしなですよ

569 :
>>567
粟のご先祖様だから種を食べられるんだって。

570 :
>>567
うちもー
あとオヒシバだかメヒシバだかももりもりよ
ウチのヌコはねこじゃらし見ると逃げるから使い道がない

571 :
>>570
そのなんとかシバがうちも猛威を振るっているわ
枯れた花の後にわっさわっさ生えててもう放置してる

572 :
暑すぎて、鉢の水やりと抜きやすそうな雑草だけ抜いてすぐ家に入ってたんだけど
気づいたら庭に蜂の巣ができてるわ
玄関ポーチに蜂が1匹死んでたのはこれか…

573 :
>>567
干して種がたくさん落ちるともっと生えてくるよ

574 :
穂だけ切ってゴミに出すしかないのか⁉
ウサギでも飼うか

575 :
クローバーは種が数m飛ぶっていうよね
種ができる前に抜くのがいいんだけど、ついつい遅くなってしまい
さらに芝刈りで一緒に刈ってしまうから、種がどんどん散っていってエンドレス

うちはヤギさんでもレンタルしたいわ

576 :
昔イギリスに住んでた頃、羊のレンタルあったわw
夏になるとなかなか来てもらえなくて芝がボーボーになるのよ

577 :
>>570
うちの猫はネコジャラシの穂には興味ないけど
葉っぱの方は大好きで市販の猫草より食べる

578 :
うちのほうヤギのレンタルやってるところいくつかあるよw
旦那の会社で借りたことある

579 :
クローバーってそんなに種が飛ぶんだ!
雑草対策にいいかなって思って、ダイソーで種買ってしまったわ
種がつく前に土に漉き込むといいのかな

580 :
>>579
>>575ですが、失礼。また間違えた
クローバーじゃなくてカタバミ
いつも言い間違えてしまう
雑草の方です

581 :
カタバミの種がパチッと弾ける瞬間は何気に好き

582 :
宿根ペチュニアが木化して元気ないから鉢を植え替えてみようかな
ナス科だから連作だめなのね

583 :
ペンタスの勢いがすごい!
一日中かんかん照りのところなのに
酔芙蓉の種が落ちてあちこちから沢山芽吹いてる

584 :
ゲリラ豪雨があったので液肥まいてきた

585 :
>>561
地植えのマリーゴールド、うちも立ち枯れ病になってすぐダメになる。
横に植えてある同じキク科のエキナセアは元気に咲いてるのに・・・

586 :
ゲリラ豪雨いいな〜
こっちはさっぱり降る気配なし

587 :
うちも緑化運動でもらったマリーゴールド枯れちゃったわ
ベゴニアは元気だけど

588 :
梅雨明けてから全然降ってない気がするわ

589 :
早朝に微妙に降ったようで地面が濡れてたんだけど、改めて水やりするか迷う
今朝は結局やらなかったけど

590 :
水やりする前に腕と脚に虫除けスプレーしてるから安心してたら顔面刺されたわ
唇が腫れ上がって何が起きたのかと思った

591 :
蚊?

592 :
雨降ったけど逆にもっと水まかないと蒸し焼きになるんじゃないかという気がするわ
土の日光消毒のときも水まいてからビニールかぶせるっていうし

593 :
今日こそ水やらなくて良さそうかも
急いで銀行行ってこよっと

594 :
夕方だけ水やりしてたけどもう朝晩しないとムリそう。
それでも少し地面掘るとぱさぱさ 。
朝4時に起きてもたいして涼しくない。(兵庫の田舎)
猛暑の去年よりも暑いって 地球はどうなっちゃうのかねー

595 :
>>594
温暖化 ですね
わたしも今のところに越してきて30年余りですが
園芸日誌読み返すと
20年前から桜は20日ほど早く開花しているし
積雪もぐんと減ってここ数年は積もらないときもあります
温度は3〜4度アップしているように思います
涼しいところだったのですが、ここ15年ほど住宅地はクーラー設置で温暖化が加速したみたい
霜でやられる草花は減ったけど
花色がイマイチですし猛暑でやられるものも少なくありません

596 :
前に見たテレビで、今後はミカン栽培の北限が上がっていくから現存のミカン農家は危機を感じているらしく
国産アボカドに参入すべく苗を求める人が多いと言っていたよ

597 :
そう思って1990年の気温を調べてみたけど34度とかで今と大差ないのよね
でもエアコンつけてた記憶がないの、窓開けて網戸にして良い風が入ってたイメージ
今年はマツバボタンがシナシナ

598 :
>>597
夜涼しかったんじゃない?

599 :
ガーデニングベテランな奥様の園芸日誌見たい

600 :
もう四半世紀前だが結婚して北関東にきたばかりのころは夜涼しかったなあと思って調べたらやはり熱帯夜は数日しかなく、東京より数度低かった
その年も昼間は今ぐらい暑く、静岡などは最高気温40度超えの日もあったもよう

601 :
「今年は冷夏」って言ってた奴、出てこーーーいっ!

602 :
>>601
6〜8月の平均気温で判断されるものだから、8月がいくら暑くても今年は「冷夏」なんですって

603 :
>>602
ええっ??
そうなの?!!

604 :
温暖化といえば、うちの庭にアヤメがあるんだけど
20数年、変わらずに5月5日前後に満開になったのが
今年は初めて4月半ばに満開になってしまったわ

605 :
>>601
はい!
今年は冷夏になるって言ってまわってましたー!

606 :
>>600
私も学生で茨城に来たとき、えらい夜涼しいなと思ったけど、今は全くだよ。

607 :
水耕栽培してる人いない?
チャレンジしてみたいけれど、やり方がサイト見てもイマイチで……。
ねえ、水につけておくだけでいいの?笑

608 :
種から育てていたサルスベリが開花した!やったー

609 :
春に庭に植えた蓮華ツツジ、8月になってから元気なくなっ
サルビアネモローサカラドンナやエキナセア、その他の花も葉も見苦しくて、なんか荒れてる感じ。手当たり次第に切り戻してスッキリさせたいわ。秋に咲き揃うかしら?

610 :
>>607
どんなものをチャレンジしようとしてるの?野菜?観葉植物?球根?
トマトなんかは苗1本でも大掛かりになるしそこそこの容器や光設備が必要

簡単なものなら水栽培、水差しとかあるけど
コリウス、トラディスカンティアなどは茎を水に挿しておけば
いつまでもきれいな葉色保ってくれる
時々水換えてやればいいだけ

野菜なら通販でキット買えば?

611 :
>>609
レンゲツツジは根にコガネの幼虫がいるのかも
オルトランを少し離して撒くとか
買った園芸店で相談してみたら?

サルビアの切り戻しは今の時期いいかも
脇芽が出ているところから主要茎を切り詰めると
これからどんどん芽が出てくるでしょう

612 :
>>607
園芸板の水耕栽培スレおすすめ
ガチなのとゆるいのと2つあるよ

613 :
>>611
ありがとうございます。オルトラン、やってみます!

614 :
>>613
オルトランだったらオルトランDXの方がコガネムシにはいいはず
園芸店でそれも聞いた方がいいと思うわ

615 :
>>614
DXですね、聞いてみます!ありがとうございました。レンゲツツジの淡い黄色い花が来春も見られるようにがんばります

616 :
>>608
すごい
おめでとう!

種から咲くまで何年くらいかかったの?



昨日今日は台風の影響で時々どしゃ振りがあるので
家の庭も、ボランティアしている花壇たちも
水やりしなくて助かってる

花壇ボランティアしている一か所で
アジュガが地上部分壊滅していた…
萩も地上部分は全部枯れていた
枯れた部分を撤去するにも、時間ある時は水やりが精いっぱいで
暑い中で大きな萩の剪定とか無理

617 :
梅雨明けすぐに切り詰めたオステオスペルマム
新しい葉の展開が遅かったけどちょこちょこ出てきてたのに、さっき庭に出てみたら瀕死になってた
今日昼間に雨降って、すぐ晴れて暑いから蒸れた?
カンカン照りの猛暑で土パサっても朝夕2回の水やりで何事もなく生き抜いてきたのに、リズム狂ったらすぐか…
宿根ビオラのコルシカも2株枯れたし
暑さが恨めしい

618 :
17日が40度らしく鉢植えが生き残れる気がしない

619 :
もうサボテンとか夏型の多肉とかにしないとダメね…
いや40度じ多肉もキツいな
うちの多肉達は今のところ、水もほとんどやらないのに元気だけど

620 :
夏に強いというアンゲロニア
めちゃくちゃ強い
ガンガン照りの中でガンガン咲く

621 :
>>616
うちもアジュガいなくなった
根はまだ生きてるんだろうか

622 :
ジャーマンカモミールもダメっぽい
てか素人にこんな時期に売らないで欲しかった

623 :
なんか、最近更年期障害のせいか?庭に興味が無くなりめんどくさいと感じるようになった。
水やりを考えて旅行を躊躇したり、シルバー人材センターに水やりを頼んだりめんどくさくなった。
プランター類を全て処分して、地植えだけの楽な庭に改造する事にした。
宿根草と低木中心の手抜き庭を目指す。

624 :
エキナセアグリーンジュエル、咲くまでも長かったけどもう1ヶ月以上ずーっと咲いたまんまで微動だにしない
真ん中のこんもりしてるところにゴミついてたから触ったらカチカチだったw面白い

625 :
この2〜3年水やりが大変になる夏が来るのが憂鬱で仕方ない
だけどすっぱりやめられなくて多肉やサボテンに移行しはじめてる

626 :
>>623
私はビギナーですが目指すところは一緒です!
お庭のベテランの方が低木は何を植える予定か教えてもらえたら嬉しいです
まだ紫陽花とつつじしかないので…庭は東と南向きの二箇所です

627 :
アンゲロニアは確かに暑さにも乾燥にも強くていいよ
秋まで頑張る出来た子

サボテンも直射日光と高温多湿には弱かった
アロエが弱ってきたので、販売元に尋ねたら、暑さで生産者も全滅してるって言われた
もう、熱帯植物しかないね

628 :
熱帯植物ってなんだろ
カンナとか?

629 :
>>626
いわゆる、チェリーセージをいろいろな色で並べて植えたり、サルビアガラチニカ?、ローズマリーそれからゼラニウムを考えています。家の東のスペースはクレマチス。すべて今持っているものを挿し木で増やしたやつです。

630 :
風が強いのに陽がでてるからカラッカラになってる
それでも午後から雨だし悩むわ

631 :
矮性のカンナおすすめ
花芽がどんどんあがってくるし鮮やかで元気

632 :
>>630
今、植物が元気ない方が嫌なのであきらめて水やったよ

633 :
25ポット500円の見切り品ニチニチソウがよく咲いてる
見た目はそんなに好みじゃなかったんだけど、こう元気だと好きになってくるわ

634 :
チェリーセージは低温期に白くなる、となってるけど
猛暑で白くなってしまった
戻らないのかな

635 :
草刈り機使ってる奥様いる?
草むしりが苦痛になってきたわ

636 :
手動芝刈り機なら使ってるけど
あの円盤みたいなのは無理そう

637 :
>>635
使ってる草刈り機とバリカンタイプの草刈り機
梅雨入り前に刈ったけど梅雨明けには草丈20センチ超えてたわ
旦那が抜いた方はまだらに生えてるだけだった

638 :
遂に水やりは自動散水
雑草は雑草シートにバークチップ、砂利にした
今年は体がすごく楽だわ
花はオリンピックの花壇むけに育種されてたり、賞を獲ったものを試してみたりしてる
夕方は遮光とか冬は取り込んでなどなど繊細なのはもう疲れた

639 :
朝夕ちょっと庭に出てるだけなのに
足の甲がスリッポンの形にめっちゃ日焼けしてもーた

640 :
>>635
円盤みたいなの使っているよ
雑草地帯が平坦で石ころとかが無いなら捗って良いよ
逆に凸凹や石が多いと、当たるとチュイン!と跳ねて意図しない方向に動いてしまうので恐いよ

641 :
>>635
確かゴーグル必須だよね
飛んできた小石とかで失明したりするからね
周りに誰もいない状態でしないと大怪我するよ

642 :
>>636
手動の使ってるけど簡単ラクチンだよ
ただ手入れが面倒
下手すると油まみれになる

643 :
>>616
遅くなりましたがありがとう!サルスベリ、タネをまいて一年目で咲いたよ!一番育成がいい苗だったからかな

644 :
マキタの手持ちバリカンが結構いい仕事するよ
芝刈りとか、ちょっとしたプランター、簡単な生垣にも使ってる

645 :
田舎(山)だから、円盤みたいな草刈り機とチェーンソーはみんな一家に一台常備してる
除雪機も必須

646 :
朝から台風で倒れた花に支柱してたら2時間もたってた。汗びっしょり。
ダリアは暑さでばててるし
うちもいま元気なのは日日草とジニア・セラトセカ・オシロイバナくらいで
蒸し暑くて作業が大変なわりには花が少ない。オクラの花は葉っぱに隠れてるしね。
コスモスでも挿し木で増やすかなー。

647 :
近所で草刈り始まると地デジがぶつぶつ途切れるんだよな

648 :
体調崩して庭を放置しちゃったので枯れまくって大変なことになってる…
つるバラの葉が全部枯れてハゲハゲになってるのはもう元気にならないかしら

649 :
春先に庭リフォームして地植えゾーンを設けたんだけど、弱肉強食の世界なのを実感してきた
強いのはグングン育つし、勝てない子はひっそりと朽ちてくね
日差しが強い場所だから感想と日差しに強いものを業者にお願いして植えてもらったけど、それでもいくつかは葉焼けしたり枯れたりしてきた
ディアボロとアジサイとクチナシとポーチュラカがめちゃくちゃ強い
ギボウシとカンガルーポーとセルリアはもうダメかもしれない

650 :
>>648
バラは殺虫剤など撒かないでいると今時期は丸坊主になるときです
地植えはまた芽が出ると思います
鉢植えなどはもう枯れてしまっているかもしれませんね

元気になったらまたガーデニングやり直しましょう
私も入院中、闘病中はたくさん枯らしてしまいました・・・

651 :
>>649
ギボウシは反日陰や日陰の植物だから
木陰じゃなく直射日光ガンガンなら弱りますね

652 :
>>648
上の方も仰ってるけど地植えならばまた復活する可能性大だと思う
もしほとんどがダメになってしまっても、また新しく庭づくりが始められると考えればワクワクするわよ

653 :
明日からまた猛暑の予報だから、夕方暗くなりかけてから意を決して草むしりしたわ
ミニバラ葉が全部落ちてしまったけど、よく見たら新しい葉っぱが出てるのを発見

654 :
>>649
カンガルーポーもセルリアも土の配合や酸度調整が必要で日本では地植えは無理だと思うよ
どっちも高価なのに残念なことになったね
業者も知識不足だなぁ

655 :
>>651
>>654
なんということだ…業者に無知につけ込まれたのかなぁ…
でもうまく育ってないのは条件的に妥当なんだってわかってよかった
次は園芸店で相談して自分で選んで植えてみる
どうもありがとうございます

656 :
あ、ID変わってるけど>>649=>>655です

657 :
ギボウシ自体は中央分離帯や歩道花壇に
植えられてて巨大化してることもあるから、
日差しへの強さは品種によるのかな

658 :
>>621
鉢植えなら駄目かもだけど
花壇なら根は生きてる可能性もある

>>643
種からたった一年で花とな!
大きくなって毎年咲くといいね


ギボウシ、うちの近所の公園の花壇でも
日向でガンガン咲いてるよw
657も言ってる通り品種による差もあるだろうし
あと個体差もあるよね

659 :
日差しが強い場所しかないけど鉢管理よりは楽かとギボウシやアジサイ地植えしてある。
傷み方はアジサイよりギボウシの方がまだマシ。花も咲いてる。にしても水やり大変。
半日蔭が好きな植物はひなたでも水切れさせなければ殆ど枯れることはない(はず)。って。
日陰になるような木 何か植えようかな。スモークツリーいいなー。

660 :
台風対策した物を戻したり掃除したりちょっと修理したり疲れたー
植物も半分は傷んでて復活するか分からないしもうこりごりだ

661 :
うちも避難させてたものを元に戻したけど
痛みがひどいわ・・・・
折れてるし、潰されてるし避難させてもこれだから・・・
もうくたくた・・ほんとこりごり・・
今度の台風ではもう放置しとこうかな・・って夫婦で話したとこ
小さい鉢、飛びそうなものは片づけるけど
大きいものはレンガでブロックして放置しようと

662 :
プランターのマリーゴールドは夏バテしてるので、もう地植えするわ

663 :
19時で30度越えてると
芝生や草花に水をやってもいいものかどうか迷う…
気温が高くても太陽が出ていなければ煮えないのかしら

664 :
>>663
煮えるかどうかは置いといて水切れする方が良くないから水やりはした方がいいと思うよ

665 :
植えた覚えがないけど変わった芽が出てたので
子どもと一緒に見守っていたら、
百合みたいな花が咲いたわ
子どもは喜んでいるけど、
今、庭で元気な花はこれだけ…

666 :
それはきっと高砂百合(新鉄砲百合)…

667 :
雑草の百合ね…
あれ虫呼び寄せるから嫌いよ

668 :
高砂百合の繁殖力は恐ろしいもんがあるよ
そのうち日本の自生の鉄砲百合は駆逐されてしまうんじゃないか

669 :
最初は百合咲いたーと喜んでたけど、次の年に数が増えるのに驚いて、猫もいて毒になると知り、出来る限り抜いているわ

670 :
えっ
抜くわ…

虫がたかる、異常に繁殖する、じゃいいことないわね
急いで抜くわ…

671 :
別に花を楽しんだ後にマメに切って管理できたら良くないか?
うちは仏花に使っちゃう

672 :
実を放置しなければそんなに広がらないよ
実がパッカーンすると凄い数の種がひらひら舞い散って増えるけど

673 :
わかるw
最初は百合に喜んだけど、だんだんでかい顔し始める
立派な球根もできていてムカつくわ

674 :
そうね、今年だけは楽しませてもらうことにしよう、
新鉄砲ユリっていうのね

テレビで見たシュウメイギク、
植えてみたいなーと思っていたのに、
ここ何年も更年期がつらくて、
何の種も苗も植えられなかったから、
代わりと思って可愛がります

675 :
今日、趣味の園芸でやってた変化朝顔がとても可愛かった!
来年は育ててみたい。姫って品種が小輪で可愛かったー

676 :
>>674
高砂百合と普通の鉄砲ゆりをかけ合わせたのが新鉄砲百合です。
高砂百合の発芽から開花までが早い特性と鉄砲百合に近い見た目で切り花によく使われています。

677 :2019/08/18
>>634
気温が下がるともとの色になりますよ

【動画】Twitterで女子中学生が首絞め、飛び蹴りされる動画が拡散される9
奥様、やはり無職ネトサヨがナマポ詐欺犯を必死に擁護するのは己も犯人だからですってw ★3
【所詮は】姑が大嫌い165【古い女】
【感想】既女が語る児童図書 5冊目【思い出】
○● お相撲を見る奥様 ●○(IDなし) 二日目
【きもの・和服・和装】着物が好きな奥様17反目
【凸禁!】奥様が生温かく見守るブログ(ワッチョイ梨)【ニラニラ】3
現在進行形の事件雑談スレ 2
@@家に猫がいる奥様PART155@@
嫌韓ゴキブリニート「平日夜や土日になると急に火病を発症してしまう。平日昼間は症状が出ないのに」
--------------------
家族はつらいよ2
大麻 【園芸】 3/421反目
左利きのための手芸スレ
【芸能】唐田えりか“別彼”いた…東出と一時距離置き20代イケメン俳優と交際も長続きせず“元サヤ”
[バドミントン] 水鳥シャトルを終わらせよう!
光GENJIど真ん中世代の人は答えてください
予測変換しりとり その58
【募金詐欺】共産党には「熊本地震のときに募金を中抜きした前科」があるので気をつけよう
十万石饅頭スレ 十三個目
憑依・転生・来訪トリップSSを語るスレ2
【ゲゲゲの鬼太郎】ネコ娘を愛でるスレ 32
冒険の書ってなんですか?
一岡伶奈「℃-uteさんの横浜アリーナに立ったことあるけどその時はステージが横向きだったけど昨日の@JAMは縦向きで奥行きがあった」
【韓国】 令和時代の日本〜真の克日は日本より経済、軍事、国格ではるかに優位に立つこと[05/17]
【JR根岸線】。非常用ドアコックで走行電車を急停止させたとして25歳の男を逮捕「前に電車が遅れたので腹いせにやった」
【舗装】グラベルバイク 23台目【ダート】
マッチの魅力を語り合うスレ〜二本目〜
   真栄田岬って楽しいですか?
バツイチ女は見栄っ張りなお姫様が多い
Jr.総合ファンスレPart1839
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼