TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【女叩きの総本山】F9「鬼女板の住民はネット右翼BBAだ!」
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 8284【みんな来い】
【5×20】嵐について85【BRAVE】
日本中から超嫌われているバカウヨを好きになれ、って?絶対に無理だわwww ★45
日本人牧師「日本が大好き?ゴキニートのバカウヨに好かれても日本は迷惑なんだよw」
旦那が発達障害かも!?な奥様 127
日本の民度落ちた バカウヨR! Part.10
【ID梨】イラッとくる他人の行動や言葉 その68【ID梨】
【アンチ】小林麻央 麻耶 海老蔵 ★340【カーペット舞踊家&中年夫婦ハワイ挙式?】
【マモノ】花王不買スレを1人で切り盛りしてるバカって何がしたいの? 6

55歳〜59歳の奥様(IDなし/皇室・ヘイトなし) part3


1 :2019/06/20 〜 最終レス :2019/08/19
!extend:none:none:1000:512

このスレは皇室の話題及びヘイト投稿はNGです。
制限なしで語りたい方は本スレへどうぞ

次スレは>>980でお願いします。
スレ立ては宣言してから立てて下さい。
>>980を過ぎたら次スレが立つまでレスを控えましょう。
スレ立て時にスレ本文の1行目に
!extend:none:none:1000:512 を入れて下さい。

前スレ
55歳〜59歳の奥様(IDなし・皇室なし) part2
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1556774394/

※本スレ(皇室の話題はこちらで)
55歳〜59歳の奥様(ID梨) part16
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1560206008/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :
1おつですー

3 :
  ○○○
 ○・ω・○ ガオー
  ○○○
 c(_uuノ

     ○。○
  ミ ハックシュ ○ o○
 ミ `д.∵゚。○
 c(_uuノ ◯◯◯


   >>1 ◯◯◯◯
        ◯
  ∧∧   ◯
  (・ω・)  ◯  ◯
 c(_uuノ ◯◯◯◯◯

4 :
                   ∧∧∩
       ワー         ( ゚∀゚ )/     ワー
            ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ        ワー
   ワー     ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ    ∩ ゚∀゚)')        ワー
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ            >>1 乙 ― !              ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                          ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃

5 :
    ⊂⊃   ☆.。.:*・゜☆. .。*:。.
 (ヽ..∩_∩ ./             :。
 (ヾ ( ・(エ)・)/     >>1おつんつん:*゚
 .//( つ  つ    。:*゚゜
 (/(/___|″    ゚*:。.*:。.。.:*・゜☆

6 :
1さん乙
夫がもう帰ってきたわ

7 :
この時間にご主人帰宅だと焦るよね
というか私はあたふたするけど
シャキ奥様は違うか

8 :
ぼくたちは、なかよく>>1乙してるよ 
                         ∧_∧
                   ===,=(´・ω・ )>>1
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
           >>1乙 (´・ω・ ) /||    |口|(´・ω・ )>>1
                ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
  >>1乙      ∧_∧ /./  || ||    |口| ||     ∧_∧    
   ∧_∧     (´・ω・ ).>>1乙..|| ||    |口| ||  (´・ω・ )>>1乙  
  (´・ω・ )  /(^(^/./     || ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::

9 :
>>7
開き直り奥よー
堂々と2ちゃんしてるわ

10 :
>>9
そうね
この年になって取り繕うこともないね
私も気持ちがあたふたするだけで
結局なにもしないわね
夫も自分で冷蔵庫の麦茶を飲んだりするし

11 :
        *'``・* 。
        | )`ヽ  `*。
       ,。∩;`゙☆;゙)   *
      + (*゚д゚*) *。+゚  >>1
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚  +゚
       ☆  )ノ~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
          [il=li]
          )=(_
         (-==-)
          `ー‐''

12 :
1おつ

13 :
乙です
16までだっけ

14 :
逃亡犯まだ捕まらないのかしら

15 :
たぶん16レスで大丈夫

16 :
神奈川県の逃亡犯?
どの車で逃げたか分かっているんだから
昨日のうちに捕まるかと思ったのに
まだ逃げてるみたいね

17 :
前科が監禁と傷害致死と強姦強制わいせつですって

18 :
>>17
こういうの殺人より罪重くならないのかな
被害者的には瞬殺されるより苦痛だわ

19 :
そんな前科がある男の保釈を決めた裁判所って
世の中の安全を考えてないね

20 :
地裁のサヨク裁判官がホイホイ保釈通してるからどうしようもないのよ
法曹界ってあちら系多いし司法試験っていろいろありそうよね

21 :
>>20
アホか

22 :
福岡では「2JC殺害」シャバ「強制猥褻」シャバ「JS暴行」の66の爺が又短期で出ようとしてるわ
どうにかして欲しい

23 :
この間の生活保護とその担当の役所の人が遺体を隠したのもよ
生活保護の人は傷害致死で二回服役してるのかな
ものすごい脅し方をするらしい

24 :
>>20
裁判官と検察官は任官
日本人よ
司法修習生の中から特に優秀な人に裁判官(あるいは検察官)にならないかとお声がかかる

25 :
>>22
66だとまたやらかす可能性があるわね
早くタヒねばいいのに

26 :
>>23
そのナマポ男がまだ20歳くらいの頃すでに
無免許運転などで警察のお世話になってたり
ロクなヤツじゃなかったわ
テレビで報道されたのを見てああやっぱりなと
あんまり驚かなかった

27 :
>>26
今刃物をもって逃げているのもそういう感じだよね
はやく捕まるといいんだけど

28 :
ほんとに
民家に立てこもられたら、怖すぎ
神奈川県警早く捕まえろ〜

でも、保釈されるのも考えものなんだなぁ
保釈金没収とか関係なく逃げる奴もいるのね

29 :
居場所を特定されずに逃亡目的なら立てこもりなんて馬鹿な真似はしないはず
季節的に野宿してても過ごせるでしょ

30 :
何にしてもまずは逃走資金を手に入れようとするだろうから
強盗か何かやらかしそう
必死になってるはずだから手段を選ばずで怖いと思う

31 :
一軒家からマンションに引っ越したんだけどこんなときちょっと安心だわ
戸建ては庭に回られてガラス割って入ってこられたり2階から侵入とか
心配がいっぱいだから

32 :
>>24
今から20〜33年ぐらい前にかけて司法がアカ(というか売国勢力)にまみれた時期があったのよ
当時の最高裁トップ(天才的頭脳の持ち主だった)がそれを危惧して
対抗策を色々ねっていたらしいが、
まあ長官にアカの小父さんが就任することだけは免れて、
その元長官の対抗策は使わずに済んだらしいけど

でも最高裁トップがアカだらけになってしまって
最高裁が赤いと下部も赤くそまってしまう
その時代にそいつは裁判をうけたのかもね

33 :
>>30
現金渡した知人がいるみたいよ

34 :
>>32
裁判官、全然中立じゃないよね
つい最近も裁判官である前に人間だとか言って、プライベートで政治デモに参加してて
それをツイッターでドヤって発信してた裁判官が問題になってたよね

35 :
>>32
脳内作文凄いわね

36 :
岡口基一さんを応援してます。

37 :
無視できるかなーwww
hageてやったよww

38 :
>>35
すべて本当よ
最高裁判事に団藤重光が就任した後に次々やばそうなのが就任したの
上に書いた
>最高裁トップがそれを危惧して・・・
てのは 具体的には団藤が最高裁長官に就任した場合の対抗策のことなのよ
まあ団藤は長官には就任しなかったけどね

最高裁の判事は色々な人がくるのでヤバイ奴は本当にヤバイのよ

39 :
なんだいつものおばちゃんか
皇室話と全く一緒の流れ

私は真実を知っている
この真実は誰かがどこかで語っていった
(あるいはどこかの雑誌に掲載された)
一部の人には有名な話で
無知なあなたたちも知っておくべき ドヤア

40 :
>>39
ヤバイやつはお前だよってねw
妄想の世界に生きてる人は入院若しくは親に英一郎されればいいのに

41 :
裁判官がどうのとか言ってるけど実際に傍聴したことがあるのかな
多分無いよね
人から聞いたことをさも自分の知識みたいにしゃべっているだけだ

こういう人こそ裁判を傍聴するといいよ
あれは誰でも入れるから人生変わるよ
私は裁判員をやったときにいくつか傍聴したけど考え方が変わったよ

42 :
どう変わったの?

43 :
なんでそんなにつっかかるの?
判決がやばいよね、裁判官て変だよね、てな話は
普通にされていて誰も突っかかっていかないのに 不思議〜
最高裁がアカに乗っ取られていた時代があったって、そんなに突っかかりたくなる?

44 :
頭オカシイ人の反論(のつもり)ってさらに頭のおかしさきわだたせるだけだからやめたほうがいいのに

45 :
篠原涼子って普通の番組でみるとほんと普通のおばちゃんなのに
ドラマとかCMでみるとキレイなんだよなーなんでだろう

46 :
>>43
あなたは世間話ではすることしないことの区別がつかないんだよ
裁判官でも皇室でもその他でも
天気の話題の代わりにできるレベルとそうでないレベルがあるんだけどそれがわからないんだね
リアルで相手にされなくなった原因もそこだよw
周りがバカだから理解できないわけじゃないの誰も話したくないんだよ

47 :
洗濯したのに雨が降ってきたよ
いや降ってくるのは予報でわかってたけど
気持ちよく晴れてたんだ
シーツは乾いたからよしとしよう   しくしく

48 :
このあともずっと雨
しとしと

49 :
梅雨なんだからそれでいいと思うなー
梅雨は梅雨らしく!夏は夏らしく!(猛暑は夏らしくない…行き過ぎ感)

50 :
今年も猛暑なのかしら…やだわー

51 :
ダムが干上がるよりはいいわね
洗濯ものは乾かしたかったけど

52 :
未だに梅雨入りした報告ない@九州北部

53 :
>>46
>あなたは世間話ではすることしないことの区別がつかないんだよ

あなたこそばかね〜 
ネットだからこの手の話ができるんじゃないの
リアル社会でできる話題(天気とか)をネットでやっても意味ないわよw
そんなのは隣の小母さんと日常やれるじゃないの

>周りがバカだから理解できないわけじゃないの誰も話したくないんだよ
よほど司法の場が売国まみれのアカまみれ、とか書かれたら困るのねw
ここでどんなにバカ扱いされたって全然困らない

54 :
>>53
46以外もあなたの雑談にのってくれてないことは見ないフリですかw
それともここはそういうことを語られては困るひとの巣窟ですか?
だったらますます場違いで誰もあなたの話なんかきかないんじゃないかしら

55 :
>>52
九州のダムはかなり厳しい状況ね
ほどよく降るように祈っている

56 :
>>53
ネットの意味を決めるのはあなたですかそうですかw

57 :
一次ソースもないネットの噂話を信じるバカは居ないわ

58 :
渇水だからって水害レベルで降られても困るしね

59 :
>>57
いるわよw そういう人が演説して回ってるんでしょw

60 :
>>54
どうでもいい、書きたい事をかくだけ

>>56
全く同じ言葉をお返しします

>>57
あなたには「自分で調べてみる」という単語を送ります

61 :
面倒なんでmg。
無駄な時間になるのが見に目えてるんで。

62 :
小理屈屁理屈で問答させて
疲れさせる作戦
対立軸が変わるおまけつき

63 :
かまってちゃんがかまってもらって大喜び
どうしたらもっと構って貰えるか考えてるだけでしょ
作戦とかいっちゃったら自分は頭イイと思われてるのかと大喜びよ

64 :
単語じゃないし
どこの国の人なんだろw

65 :
どうでもいい書きたいことをかくだけといいながら全レスしてるもんねw

66 :
馬鹿自慢?

67 :
構わないという選択肢もあるのよ

68 :
最高裁がアカに乗っ取られていた時代があったのはどうやら本当だったのだ、と分かりました

69 :
あっそ

70 :
だからかまうなって

71 :
今日水道関係が壊れて大変だった
休日当番の工事店の人がかけつけてくれた
本当にありがとうございます

72 :
あれ?
誤爆した
ここでもいいかw

73 :
あぼーんだらけで壮観w
既女板じゃないみたい

74 :
idもないしこれといったキーワードもないように思うけど手動あぼーんなの?

75 :
逃走中の男捕まったのね
通報した人ちょっとかなりすごい

76 :
横須賀でしょ
予想より遠かったしそれで気が付いたのは
慧眼だわ

77 :
893組長の息子で双子の弟がいて、ナントカの三兄弟として地元では有名で
だから逃走を半ば脅すようにして知人に協力させてたのね
タトゥー入った見るからに粗暴な男になんで手助けする人がいるんだろうと
不思議だった
逃走した分も上乗せされて当分シャバに出てこないことを祈るわ

78 :
>>77
露天商の息子ってみかけたよ

79 :
なんかすごいわね
しかしわかっていて逃げられたって、もうなんていうか
地元の方たちはさぞほっとしたでしょうね

80 :
窃盗や傷害罪の犯罪者は保釈してほしくないわ
治安上よくない

81 :
あんな犯罪の人が保釈ってへんだよね
しかも収監が4カ月も遅れてるとか
裏になにかありそう

82 :
さよくのさいばんかんとかけんじがわるいひとのみかたをするからだってば

83 :
こっちにも来てんのかヤレヤレ

84 :
キジョは工作員のレスばかりだったよ。スレ1、2の頃に書いていた奥様方は様子をみてるね。
工作に反応してレスの応酬をしちゃうと、工作レスの印象が薄らぐ。
わざとスルーしてヲチる奥様方w

85 :
双子の弟も札付きとかすごいわね

86 :
男4人兄弟のひとりだけ普通であとは全部ダメらしいね

87 :
一人だけ普通っていうのがむしろすごい

88 :
どうやって普通に育ったのか知りたいくらいだよw

89 :
大変そう

90 :
今年になり不正出血が4度ありお腹の痛みも感じるようになったので婦人科受診してきた
検査結果は来週 
どうなるかな・・・・・

91 :
心配だね
でも検査をうけたのはよかった

92 :
なでしこ負けてしまったか
残念だわ
でも今日は梅雨の晴れ間だからがんばらないと

93 :
なでしこ残念だったね
でも決勝に行けたのは偉かったわ

ヨーロッパだと生中継を見るのがきつい

94 :
時間帯が深夜だものね
夜更かしか早起きでも対応できない

95 :
天候の変化がいまいち読めない
どうなるのかわからないけど
外に洗濯ものを出してしまった
今雨が降るかどうか監視中

96 :
洗面所にホスクリーン設置してあるから
夜洗濯して干して
洗面所のドア閉めて除湿機かけておくと
朝までにほぼ乾いてるわ
大物は無理だけど

97 :
梅雨のはずなのに雨の日がほとんどないのがむしろ心配
気温も低いよね
いやむしろこの程度の気温は普通なのかな?

98 :
梅雨寒とは言うけど
気温の低い日が多いね

99 :
家の中、エアコン自動設定入れてて凄い湿度75%
除湿に切り替えたら、あっという間に24℃
どうなってるのよ

100 :
エアコンの除湿モードは電気代が高いと聞いて、冷房と除湿機掛けてるアテクシ、アホですか?
でもエアコンの除湿より遥かにサラッと涼しくなるのよね

101 :
節約の番組で除湿は電気代高いと見たことがある
なので除湿はあまり使わないわ
うちは冷房か暖房だけよ

102 :
>>100
うちもそうよ

台風が気になって起きてしまった

103 :
>>99
古いタイプだと熱交換機ついてないからさ
早い話が温度下げて結露させたのを外に出してるわけで
そりゃさがるわよ

104 :
除湿は使わないな
冷房にしとけば湿気が取れるし

105 :
寒いのはマイナス10度でも15度でも平気だけど、湿気の多い25度以上には
耐えられない

106 :
私も寒いのはOKだけど20℃超えるともう暑いわ

107 :
今日暑すぎる
まだ30度あるわよ

108 :
中国の国民格付け怖いわ
すでに婚活では格付けアプリ使われてるとか

109 :
SNSで繋がっている友人も格付けのカウントに使われるのよ
格付けの低い友人は自分の格付けを下げるらしい

110 :
それ前にNHKで見たわ
毎日ウォーキングだかランニングだかもしないといけないのよ

111 :
でも、年収とか、持ち家か賃貸か、なんていくらでも詐称できそうだけど、どこまで信頼できるのかしら
中国のはパスポート番号も入れるんだとか
日本のラインがやる信用格付けって、何がしたいのか、まあ個人情報収集だろうけど

112 :
中国なら詐称なんて出来ないわ
国が全部掴んでるもん

113 :
犯罪歴も入るらしいし
顔認証とも関連させてるから
どこにいて何をしているか国家に筒抜けになってしまう

114 :
MHKのスポーツ番組に相葉雅姫さんと一緒にポロポロタレントが出ていたけど
Mottainaiでクズ対応した事務所がオリンピック関連番組に出演してます

これ英語で拡散したら面白いよねw
京都のパラパラ事務局へも言うべきかしら?

115 :
毎晩ウォーキングしてるけど蒸し暑くて死にそうだわ
サボるとマイナス査定なのねw

116 :
毎日ウォーキングしてる奥様えらいわ
どうやってモチベーション保つのか知りたい
わんこも居ないし、ただ歩くだけなんて絶対できない

117 :
ワンコいたって、チワワだと散歩にもならないわ
ボーダーコリー飼いたかった

118 :
ボーダーコリーを飼い始めた近所の家は大変そうよ
とにかく運動が好きで毎日5回散歩に行ってるんだって
誰かが帰ってきたらまず散歩みたいなw

119 :
私はポケモンgoの為に歩いてるw
友達にプレゼント贈る為に歩いて、卵孵化の為に歩いて
と言っても都市部なので数千歩も歩いたらプレゼント集められるけどね
特別なモンスターの影を見つけたり、バトルの為に思わず歩いてしまうわ

120 :
うちはボーダーコリーが5頭いるけど
庭が3000坪あるから放し飼いして勝手に運動させてる
楽よ

121 :
牧場かしら

122 :
ほんとだったら、遊びに行きたい
羊もいて、ちゃんと、上手く羊をまとめあげる仕事犬がみたいわ
最後に、「よお〜し、よしよし」って盛大に誉めてワシャワシャゃわしゃしてあげる

123 :
>>116
ご主人と一緒に歩いたら?
話しながら歩くと楽しいよ

124 :
>>119
トレーナー奥様、わたしも仲間よ
最初はお散歩ついでのゲームだったのにいつしかゲームが中心に…
最近はジム崩しに時間がかかって歩く時間が少なくなってしまったわ

125 :
>>123
平日夫は早朝仕事に出かけて夜遅くに帰ってくるのに
どうやって時間を作るのよ
隠居生活でもない限り無理でしょ

126 :
なんでそんなにくってかかるのか?

127 :
家のそばにジムがあるから家の中に居てもジム崩しができるの
ゴプラがあればいつの間にか距離稼げるし
雨の日は家でドラマ見ながらポケモンgo

128 :
>>127
若干スレチだけど
家からジム戦できるなんて羨ましいわ
さてとライコウ獲得しに出かけようかなっと

129 :
私も含め3人はポケモントレーナーがいるなw
私はジム戦殆どしないわ
ウォーキングの為にしてるレベル

130 :
室内バイクをポチっちゃった!
昔は高かったのに、今は20000くらいでもあるんだね

131 :
>>130
音が気になるなら、防音マットひくと良いかと
頑張って

132 :
>>105
今更ながら昨日日曜日の名古屋は湿度が100〜92%だったわ
気温は高くても26度だったけど
自分は自律神経がイカれてるので変に息切れがすると思ったらこの有り様だわ

133 :
それでか
冷房しても効いてない様で除湿ドライにしたら寒い寒い

134 :
ビルの上とか屋根の上に菜園とかやっているのをテレビとかで見るけど
あれやると上から虫が来るよね?

135 :
>>129
4人目のおばさんトレーナーです
土曜はライコウ10戦
日曜はまた無料パス5枚出るというのでグラードン5戦しました
疲れたけどいい運動になったわ

136 :
>>135
趣味がインドア系ばかりなので、これが無かったらこんなに歩かなかったわ
毎日歩くし雨の日でも少しだけでも、と歩いちゃう

137 :
自分は五人目だわ
色違い出ねえ

138 :
日本のだしが外国人に人気
https://i.imgur.com/hfFE7Lm.jpg

139 :
>>138
この画像すごいね
ペットボトル全部を1日で飲み終わるんだろうか?
私も麺つゆ好きだからお吸い物にして飲むけど
ペットボトル1本を使い終わるのに何日もかかる

140 :
ぎょえー
コップ半分醤油飲んで100メートル全力疾走すると死ぬって話昔なかった?

141 :
飛行機の国際便の機内食でお蕎麦が出たとき
めんつゆをスープと思った外国人が先に飲んでしまって
そばを何もなしにたべてわさびをデザートだと思って食べた話が
忘れられない

142 :
麺つゆ1本飲んだら塩分取りすぎで死ぬと思う
辛しめんたい食べ放題のランチに言って夫が呆れるほど
めんたいとご飯をお変わりして食べたらその1時間後くらいに
口の中からのどの置くまでカラカラになって死ぬかと思ったことがあるわw

143 :
>>140
徴兵のがれの為に醤油を飲むという話がなかった?
召集令状が届いたら醤油を飲んで入隊時の検査で病人?として返されるから
兵隊にならなくても済むという話

144 :
醤油の致死量はコップ一杯だって聞いたことある

145 :
腎臓が壊れそうだわ、醤油がぶ飲み

146 :
昭和のTV 本物は誰だ
皆コップのコーラを飲んでるんだけど
一人だけ醤油ってのがあった

147 :
>>146
その人は飲んじゃったの?

148 :
皆飲めない演技をするから結局飲んでないんじゃないかな

149 :
単純に泡で見分けられるじゃんと思ってしまった
昔のブラウン管テレビはそこまで細かく映らなかったのね

150 :
昨日 婦人科の検査結果を聞いてきました
癌センターへの紹介状を貰い、来週の予約日に行く事に。
まあまあの人生だったかななんて思ってます

151 :
人生、そう簡単には終わらないよ

152 :
小梨で身軽だし思い残す事もない

153 :
私も小梨で思い残しゼロだけど、痛い苦しい死にかたは嫌

154 :
>>153
あなたよくそんなこと書けるわね

155 :
>>150
大変だと思うけど
私の周りの人は治療後に元気で暮らしている人が多いです
快復を祈ってます

156 :
150です
皆さんありがとう
こうなったら覚悟を決めて出来る事をやっておこうと思います
悲観せず前向きで生きます

157 :
まあまあの人生だったと思えるのは幸せなことだな

158 :
現代医学は進んでるから結構なおっちゃうよ

159 :
発覚した時には余命3ヶ月くらいがいい

160 :
高齢で癌が見つかる人って結構末期状態だったりするわよ

161 :
高齢だと癌の進行遅いのね
実母が大腸癌の時、術前検査では腫瘍が大きくて結構進行してるかもと
言われたけど、実際手術で切除してみたらステージ1で良かったね!だったわ
タッパーみたいなのに入れた切りたての大腸広げて担当医から説明されて
ホッとしたけど生臭さに閉口した

162 :
50代初期に大腸癌入院手術。術後ステージ2だった事が判明して
抗癌剤治療決定。抗癌剤はカプセルで決心した日からすぐ飲んでくれと言われた
退院まで、医者や看護師さんから「若いから」「若いから」と何度言われた事かw
誰も殆ど構ってくれなかったわ
2、3年予定の抗癌剤を5年飲んで止めた
現場で50代は、まだまだ若かったわよw

163 :
>>162続き
病巣は切除したけど目視出来ない転移してたら。と覚悟したので
退院して直ぐしたのは、死んで残してたら恥ずかしい物をいっぱい捨てたw
そうやってビクビクして5年、7年と過ぎた
抗癌剤が効いたのか、転移してないのに無駄に抗癌剤飲んでたのかは不明

164 :
恥ずかしい物が何か気になるわw
しかもいっぱいってw

165 :
日記は恥ずかしい
書かないけど

166 :
>>164
ヲタクだったのよw

167 :
末期のすい臓癌とか憧れるわ

動脈瘤破裂でもいいな
これなら秒殺

168 :
膵臓がんはわかりづらくて、発覚した時はもう末期ってことがあるらしいね
旦那のおじさんがそうだった

大動脈系は超激痛らしいので嫌
ほぼ即死だろうけど激痛で般若みたいな顔で死んじゃってそうだから嫌

169 :
んー、無難に9.11のWTCにいて燃え尽きて。、小さい骨片のDNA鑑定で
死亡確認みたいなシチュエーションがいいな…

170 :
ダラ奥なんで、あんまり突然だと片付ける時間がなくて困るわ
とりあえず恥ずかしくない程度に片付けられる体力と時間は残っててほしいわ

171 :
私もダラだけど余命宣告されたら別人のようにシャキれるか
ダラが重度になって何もしないか、どっちだろー

172 :
>>171
余命宣告でない全身麻酔の手術が決まったとき、だらが悪化したわ
もしものときのために部屋掃除しなきゃなのに何もしなかった
入院中にトメが家に来たらどうしようかヒヤヒヤした

173 :
膵臓がんも痛そうだけど、緩和ケアしてくれて眠るようにRるのかしら
抗がん剤とかつらそう

174 :
ガンは治療すると苦しいらしいわ,放置すると結構楽にRるときいたのだけど
父はほとんど治療らしい治療をしなかったからあまり苦しんでなかったようにみえた

大抵のがんは麻薬で楽にできるけど、楽にできないのが窒息の苦痛で
窒息の苦痛を緩和するケアはないんだって
だから肺がんはつらい、ときいた
伯父は肺気腫でなくなったけど、こちらは数年かけてゆっくり呼吸機能が衰えるので
窒息状態にに慣れちゃって本人的にはあまり苦しくなかったらしい

175 :
前読んだ白血病スレでは
いかに苦しい治療をしたか(しているか)のマウント合戦になってて
その中でチャンピオンは骨髄移植経験者
本当にきついって
普通の抗がん剤治療はおままごとなんだって

176 :
医者が自分はかかりたくない病気ランキングで膵臓がんはトップの方に入ってたわ
肝臓がんは比較的穏やかにRるとか

177 :
膵臓癌は手術が難しいからじゃ無いかな
義父は膵臓癌だったけど苦しそうじゃなかったよ

178 :
サッチーみたいなピンコロと思ってググってみたら、虚血性心不全だったのね
あまり痛くないなら、それでお願いしたいわ

179 :
>>167さんが憧れている末期すい臓癌になれますように!!

七夕の短冊に書いておくわね♪

180 :
まさか今なれるように願ってるのじゃ無いでしょうね
幾つでなりたいの?
90歳?100歳で?

181 :
>>180
え?
今ならないでどうするのよ

182 :
今まだ50代でしょう?お子さんは?お孫さんもいたりする?

183 :
小梨で悲惨な末路しか思い描けないので
体が動いてボケてない間にRたら幸せ

184 :
今までが十分に幸せだったのかも
私なんかやっと子供から解放されて舅姑からも解放されたのだから
これからは自分の人生を存分に楽しみたいわ

185 :
>>173
抗がん剤も昔よりはずっとまし
そして副作用は個人差が大きい

私の母は大腸がんで亡くなる三日前まで
少しだけど好物を食べてた

186 :
>>183
同じだ
夫婦でよく楽な死に方を話してる

187 :
>>186
私もよ
小梨だし親ももう居ないから守るものも怖いものもないから野垂れ死んでもいいと思ってるw

188 :
>>183
私も
悲惨な老後ドキュメントや悲惨な死にかた老人ってみんな小梨夫婦なのよね
未婚がいない世代だからかな

189 :
>>177
父もすい臓がんだったけど
末期だったので癌に対する治療はしなかった
最期まで癌そのものの痛みは訴えなかったわ

190 :
子供がいて孫もいるような人に2chしてる時間があるとは思えないし
必然的に小梨利用者が多いのだと思う

191 :
>>190
子供や孫がいても同居や預かってなければ時間はあるよ
別スレで子育て中の若いママの書き込みも見るし

192 :
そうだね
この年なら子供にはもう手がかからないだろうし
孫が遊びに来るつっても毎日じゃないだろうし

193 :
時間の使い方が違うと思うんだよね、子蟻の人達とは

194 :
2ちゃんする時間ぐらいあるよw
孫はパパと出かけたので娘とサラベスとデパ地下行ってきた
きょうは夕食の用意も無いし寝るまで暇
どうせ毎日が日曜日だけど

195 :
孫が昼寝しているちょっとの時間
2ちゃんよ
娘は仕事があって娘婿は子供服のセールに参戦w

196 :
「2ちゃんに高学歴がいるわけない」みたいなのこと言ってるのって
自分は高学歴じゃないという自己紹介だな
2ちゃんにどんな人がいるかなんて、自分のことしかわからないんだから

197 :
誰もそんな事言ってないし

198 :
>>197
どこに書いてあるんだろうって遡って探したわよw
ないよね

199 :
年取ると独り言が多くなるのよ

200 :
ぶつぶつw

201 :
今日も梅雨空が続くのね
ジメジメジメジメ

202 :
朝起きて寒いと思ったらリビングの窓が開いたままだった…

203 :
>>197 >>198
「2ちゃんに高学歴がいるわけない」の「高学歴」の部分はただの例えよ
そんなこともわからない?
ほんとに高学歴なんているわけないのかもって思ったわw

204 :
何か言ってるw

205 :
もうボケてきてるのかもねw

206 :
>>203
いや、わかるよ
2ちゃんに限らないだろうけど
自分と他人の区別つかないっていうか
自分が標準だから(根拠ない思い込み)
ちがうひとなんかまずいない(はず)
沢山いるようにみえるのは全部自演とか
本気で信じてる人いると思う

207 :
比較的若くてたぶん小梨の人が集まるスレで50代をお婆さん扱いしてたけど
彼女ら、自分が50過ぎまで無事に生きられる保証もないのに生意気
あの女ガンになったらいい気味だわ

208 :
先のことなんかわからないもんね

でも自分達が若かった頃だって50代つったらお母さんかお婆さんに見えたよね
ムカつくけどしかたないと諦めるわ

209 :
>>190
いくらなんでも暇暇だよ

210 :
★大吉梨とはどんな人?

・東京都府中市在住のアラ還BBA
・夫と二人暮らし、娘と孫がいるらしい(別居)
・既女板に1日最高370レスを手作業でした猛者である
・その投稿内容は「〜の奥様方おはようございます」「おやつ食べましたか」など意味のないものばかり
・おみくじが好き、好きなだけなら良いが、スレ内容と関係なく「オミクジ」「総合運」などと書いて回る
・ガラケーから反映されない絵文字を多投する
・頭が弱いので文章が書けず単語主体
・文章を書くと何かと間違いが多く、2文以上は書けない
・投稿間隔が空いたスレにスレチ無意味レスを投下する
・本人曰く保守とのこと(今は全く必要ないのに継続中)
・睡眠時間が極端に短い(圧縮最盛期は1日2時間)
・マナーを注意すると「粘着荒らしはR」などと逆ギレする
・注意するとますます居座る
・同じ保守厨であるびびえすの手厚い庇護を受けている

211 :
楽しそうな人だね

212 :
いーじゃーないのー
みんな似たり寄ったり

213 :
210に書いてあるみたいな人は自分ではすごいボランティアしてるわ
すごいわわたしみたいな感覚なのかな
ただ暇だからやってるんじゃないよね

214 :
【彦根爺】荒らし考察スレ【大吉梨】
https://hello.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1433699867/

215 :
暇だからスレチラッと見ちゃったわよ
4年も前のよく引っ張り出して来るわね

某スレにも行ってる私としてはIDも出てるしわかりやすいしたいした荒らしじゃないわね

216 :
スレの存続が出来ないようなことをするのが
荒らしだよね
保守も荒らしということにはなっていたけど

217 :
なんかこの頃毎日の生活にこれといってはりあいがなくてつまんない
あえていうならRPGで次の目的地がわからず
とりあえずその辺で経験値とお金を稼いでるみたいな毎日
これからの人生イベントなんて親が死ぬか連れ合いが死ぬか自分が死ぬかくらいだし
孫の誕生というのはあるけどこれはわたしじゃなくて娘のイベントだしな

218 :
張り合いはなくていいから
もうちょっと心穏やかに暮らしたい

219 :
いいかげん仕事やめたいんだけど
やめたところで特にすることないからつづけてる
うちは夫がもう退職して家にいるし

220 :
仕事できる環境ならのんびりペースでもやってた方がいいと私は思う

辞めるのはすぐだからね

221 :
>>217
これまでの人生ではどんな張りあいがあったの?
それをヒントに生きがいを見つけたらどうかな

222 :
私の張り合いって何かしら
いまやっているブラウザゲームが終了したら
ぽかーんとなりそう

223 :
子どもの健やかな成長、受験、一流大学から一流企業に就職、よき伴侶と結婚
夫の出世の後押し、健康管理
50代後半のはりあいってこんなとこかしら?
子どもと夫のことばかりで自分をおろそかにすると空の巣症候群になるわね

224 :
後数ヶ月でこことお別れ この10年で
私の両親も子供同然の大型犬も義両親も亡くなった

225 :
趣味のピアノをこつこつ続けたのは
良かったと思うわ
子供の頃あんなに練習が嫌いだったのに
それが今は楽しみだなんてw

226 :
趣味とか仕事とかボランティアとか
なにか生きがいを見つけて外に出ないと
生ける屍ね

227 :
何れにしても経済的自立が基本ね
あ〜無理ポ

228 :
趣味だったのが仕事になって今忙しいわ
でも好きなことだから楽しいし後10年はできそうかな

229 :
趣味が仕事になるって素敵
身体に気を付けて10年、20年続けられるといいわね

230 :
音楽とか美術げーじつ系が出来る奥、裏山
そっちの才能ゼロで人生に彩りがないわ
仕事やめたら中途半端にしてるガーデニングでもチカラ入れるかな

231 :
美術からデザインを仕事にしたけど才能なかったわ
お金もらえる程度にはできるけれど
何十年やらないとわからないのよね

232 :
>>229
ありがとう
でも老眼になりつつあったり、肩こりしたりでいつまで出来るのかなーという感じですw
美大に行ったのも少しだけ役に立ってるのかな

233 :
>>231
> 何十年やらないとわからないのよね

本当そう
適性があると言われて就いた仕事が自分に合ってないとわかった時には
後戻りできない年齢になってたわ

234 :
後戻りせずに新しいことを始めればいいのよ

235 :
言うのは簡単

236 :
案ずるよりやすしきよし

237 :
22歳で就職してから何度か転職して
いくつかの会社で働き今は自営業
どの仕事も「自分に合ってる」とは思えずだわ

天職に巡り会えた人なんて一体どのくらい居るんだろうか

238 :
>>234
本当そう思う
45歳で資格取って就職し55歳で職業訓練校に通って転職したけどババアでも新しいことできるんだって自信になった

239 :
>>238
出来るよ!考え方次第

年を取ると「まだやれる」の割合がどんどん減ってくる
気持ちはあっても体がついて来なかったり回り見回すと自分だけ年配だったりで折れる折れるw
ホント本人次第だわ

240 :
出来るときにやらないと、私のように介護のドツボにはまってしまう
細切れで時間あっても気力がない
こんなに長い期間介護に振り回されるとは思わなかったよ

241 :
>>238
尊敬するわ

242 :
>>238
すごいねー!
ほんと思い立ってやりたいと思ったら出来るよね

243 :
どんなにヒマでもやらない人はホントに何もしないからねw
私も少し前までちょこっと家事してテレビ見て2ちゃんしてダラダラっと1日が終わってた
太っていつのまにか13号になって仕方なくしまむらで服買って
ダサすぎてますます外に出たくなくなるという負のスパイラルw
コレステロール値と血圧も高かった

244 :
>>240
未だ介護は続いてるの?
私も細切れ時間を使うガッツはないなぁ

245 :
>>244
震災後からだから8年目かな
実母だけど、まだまだ続きそう
デイに週4回行ってくれてるけど、気持ちの切り替えはつかないし、認知症なので同じことを何度も繰り返し聞かれるのが地味にストレス
何かきっかけがあれば施設にお願いしたいけど、そのきっかけがまだ来ない
入院みたいなことでもないと、そういう話にはなりなくいの
聞いてくれてありがとう

246 :
>>245
きっかけ、あるといいね
その時が来た時のために考えておくといいわ
奥様のお体お大事に

247 :
>>243
オマオレ
自分は老後のためと働き出したら40過ぎて体の都合でダメになってその後介護も始まって
今はほぼ終わったけどなんかもうタイミングを逃したと言うか虚脱状態と言うか
確かに旅行とか贅沢は全く出来ないけど喰えれば良いかと思ってだらだらしてるそれが一番の贅沢かもしれんけど

248 :
もしかしたら243は少し前と書いてあるから今は違うのかな
一緒にしてごめん

249 :
>>245
同じことに相槌うつ辛さもわかるけど
もっと進んでなにも話せなくなると 同じ話でもしててくれたときのことを
懐かしく思い出すようになるよ

250 :
>>249
実母だとそう思えるのかな
うちは義母なので早く地蔵になれって考えてしまう(ギブして施設に送ってしまった)
いまだに認知症を遅らせる薬を飲ませているが、飲ませずに進行させた方がいいんじゃないかと …
自宅介護のスレ見ると、寝たきりのオムツになっても手で〇んこ触って布団汚されるので早く地蔵になれって願ってるのよね
そこまで何年かかるのよ …
でも止めると病院の医師に介護認定の更新をお願い出来なくなるから無理な話

251 :
>>250
うん、そうかも
実母だからこそよ
義母を世話するって本当大変、頭下がるわ
旦那さんはあなたにちゃんと感謝してくれてるのですか

そこまで思いつめるなら薬は処方してもらって捨ててしまうって手もあるかも
でもボケと寿命ってあまり関係ないとおもうわよ
ならぼけてるよりぼけてない方がましじゃないの?

252 :
薬飲ますのうっかりしたらまずい?

253 :
大草原の小さな家
ローラの初恋の男の子がゴリラにしか見えないんだけど
アメリカだとああいうのがジャニーズ系に見えるのかな

254 :
ボケと寿命って関係ありと思う
(エビデンスはなしですが)
脳の機能が段々損なわれて、最後は食べ物を口に入れても咀嚼するのを忘れて、嚥下機能も衰えてゴクンを忘れて、どんどん働かせるべき機能まで忘れてしまう
アリセプトは要介護期間を長引かせてるとおもう
それに、効いてるのか、効いてないのかも、ハッキリとはわからない薬だから、薬メーカーボロ儲けだなと
実母の介護で看取った感想でしかないけど

255 :
ぼけ老人が同じ話を何度もするのは忘れかけてる記憶、というか
壊れかけてる脳細胞を活性化させようとしてるのよ
もちろん意識してるわけじゃないけど少なくとも脳はそのつもりでやってるのだと思うよ

例えば、新しい単語を覚えるときは
何度も何度も口にして発音して書いて目で見て覚えるでしょ
あれと同じことをやってる
薄れていく記憶を口にして耳で聞いて反芻することで脳細胞の破壊を食い止め
あるいは、アラタに再記憶(別な細胞に移し替え)しているのだと思う

256 :
>>245
例えばあなたが風邪ひいて、お母さんに感染して
熱がでて数日〜2週間ぐらい寝込めばいきなり状態は悪化するわよ
肺炎になって入院、「延命治療はしますか?」ときかれて
延命はいいです、といったらそのまま死んでしまうかもしれない
命がたすかってももう立てなくなってるかもしれない

本当 ぼけ老人の寿命なんて明日をも知れぬだわ

257 :
アルツハイマーはおよそ10年が寿命と聞いてたけど今は違うのかな

258 :
40代でアルツハイマー罹患した友人は15年以上経って寝たきりになったわ

259 :
>>251
私が介護うつになってしまい旦那も引きづられるように不眠で体調が悪くなったので義妹とも相談して施設に入れた
施設に入れてからは月1〜2で自宅に連れ帰り休憩させたり、年末年始でお泊まりもさせて旦那が夜通しのお世話してたけれどやっぱりギブwで宿泊はもう止めたようだ
介護うつから回復したけれど極力近づけさせないように考えてくれているみたい
感謝ってよりも罪悪感の方が大きいと感じる

260 :
>>259
あなたが罪悪感を持たなくてもいいよ

261 :
罪悪感を持っているのは旦那さんじゃないの
妻を限界まで頑張らせてしまったから

262 :
施設に慣れてきたのに自宅にお泊まりさせたりすると
認知症の老親が混乱して不穏になったりするよ

263 :
8年も介護してるなんえ偉いなぁ
自分の人生を介護でジャマされるなんてたとえ1週間でも耐えられないわ

264 :
防カビ剤不使用のレモンが売ってたから輪切りにして蜂蜜漬けに
午前中漬けて今味見したら美味しい ジンを割ってもいいな

265 :
>>263
わたしは1日でも嫌だわw

266 :
>>264
「レモンが売ってた」

267 :
>>264
「ジンを割っても」

268 :
>>267
そこはさぁ勘弁してよ日本語警察様
ジンで割るんじゃないよ ジンを蜂蜜レモンで割るんだよ

269 :
>>268
それは失礼した

270 :
>>269
ええんやで ほな豆やけどジンと蜂蜜レモンは合わん
普通にジンライムで良かったんや

271 :
>>264
>>268
>>270
癖が強いんじゃーーw

272 :
蜂蜜レモンはウォッカが合いそう
焼酎でもいいかな

273 :
>>247
243だけど遅レスでごめん
私は一念発起してダラ生活スパイラルを脱出したんだ
本当にちょっとずつちょっとずつ生活を変えていって
仕事みつけて家事もがんばって習い事も始めてだんだんリア充に近づいてる途中w

274 :
私は反対の道を歩んでるわ
仕事失って習い事やめて
毎日夜中まで起きていて朝は二度寝よ

275 :
堀ちえみのブログに誹謗中傷書き込みの50代主婦の気持ち分からないわ
元ファンとか知り合いじゃないのよね
正直なところ私は堀ちえみのこと好きじゃない
でも好きじゃなくても、病気の人を攻撃しようとは思わない
もし大嫌いで恨みもある相手だったら、病気ザマァとは思うけど書き込みはしない
ブログ見ながらふふふと笑うわ
私の方が陰険かしらw

276 :
>>275
同意、
死のとなりにいるような病人攻撃して何が面白いのかしら
免疫さげてこれで死んだりしたら寝覚め悪いわ
同じく、匿名掲示板でも攻撃しない
チンピラ芸能人なんて攻撃しても仕方ないし

277 :
ホントだね
会ったこともないような人に勝手に恨み抱いて誹謗中傷して気が晴れるのかな
まるで自分が何かされたのかと思うくらいすごく悪く言ったりね
好き嫌いは誰にでもあるけど聞かれた以外はわざわざ口には出さない

278 :
以前二年ぶりに生理が来たと書き込んだ者です
婦人科に行き癌センターを紹介されて検査を受け子宮内膜増殖症と左卵巣腫瘍と診断されました。
子宮と卵巣は摘出予定です
本心は手術なんかしたくない

279 :
>>278
早期発見なによりです どうぞお大事に

280 :
>>278
子宮内膜増殖症は放置すると子宮体がんになる率高いから
閉経する年齢なら早期に手術するのがいいですよ
早めに手を打てば悪性腫瘍だったとしても手術だけで済む場合も多いから

281 :
278です お二人共ありがとう
このまま放置したら余命半年と医師に告げられました
手術怖いです
入院もしたくないけど いい年して我儘言ってられないですね

282 :
>>281
妹(小梨夫婦)も子宮内膜増殖症でしばらく経過観察していたけれど何度も繰り返してたので摘出手術したよ
傷ものになっちまったwと嘆いていたけれど、心配の種は早く排除して前向いて生きてくれ

283 :
>>278
閉経後の出血ってやっぱ怖いわね
キモに命じておきます

早期発見でよかったですね

284 :
>>281
なんとなく二年ぶりに生理が来たというレスを覚えてます
その後できちんと婦人科に行って良かったですね
手術や治療は辛いと思うけど
どうぞお大事に

285 :
皆さんありがとう!
ヤバい 目から汗が・・・・
頑張って生きます

286 :
>>281
早期に発見できて良かった
約40年前に母が40代で子宮筋腫で全摘しました
入院していた県立病院には同じ手術の方が数人いたそうです
不安だと思いますが大丈夫よ
お大事に

287 :
>>281
手術自体はそう怖がらなくても大丈夫
患者にとっては一瞬の出来事で麻酔入りますよ〜の声掛けの次はもう終わってます
手術後12時間程度で立って歩くように促されるし
歩いた方が痛みも軽くなっていきますよ

私も生理が少なくなってダラダラ続いて
閉経するんだな〜こんなものだろうなと思っていたら子宮内膜増殖症で
その後の病理検査で子宮体がんでした
速攻で子宮、卵巣、卵管全部取ったので抗がん剤しなくて済みました

順調にいけば術後3〜4日で点滴も外れてシャワー浴びれるし
1週間目くらいで退屈するくらい
医学の進歩はめざましいので取り越し苦労しないでね
うまく行くように祈ってます

288 :
>>287
失礼ですが腹腔鏡ですか?開腹ですか?

289 :
>>288
開腹ですよ
おへその横から縦にバッサリ20cm切りました
術後6年目、一応寛解ってことになりました

290 :
開腹したあとウエスト太くなるよねw
私も卵巣嚢腫やったら20センチ太くなって
手持ちのスカート全部履けなくなったわ
実測70→90よ
臨月腹もいいところよ、参ったわ(いまだに太い)

291 :
>>290
子宮筋腫手術のミニ開腹でも太くなった
若いころやった盲腸のときは影響なかったのに
太くなる説明受けてないからショック
巨大筋腫取ったらお腹すっきりと思ってたのに

292 :
なんで開腹手術すると太くなるの?

293 :
傷庇うからじゃない?

294 :
>>293
そうなの?

295 :
開腹しても術後1ヶ月ほどでほぼ日常生活に戻れるし軽い運動もできる

開腹でも腹腔鏡でも卵巣を取るとホルモンの影響で
一時的に太りやすくなるけど
食事と運動によるごく普通のダイエットですぐ元に戻れるよ

296 :
開腹で子宮とって6年、いまだに傷跡が痒くてたまらん
夜中に目が覚めると寝ぼけたまま全力でボリボリと掻いてる
保湿するような市販薬を塗ってみたけど効果もなく
一生このままかしらorz

297 :
>>292
しばらく安静にしてるし
「しっかり食べて体力つけなきゃ」とご飯多めに食べるし
ヒマだからお菓子や果物をつまんだりするから

298 :
>>292
290です
私の場合は体重はむしろ落ちたので太ったわけじゃないです
手術後は 食べるとすぐ体調悪くなる、メマイするお腹痛くなって下痢するしで
少なくとも食べ過ぎではないです。

色々考えてみて
1・腹を縫うときに脂肪が変に寄って腹部に来た
2・腹筋が切れたことで緩んだ
3・緩んだ腹筋に内蔵がかたよった
かな〜?  
卵巣嚢腫手術した友達もすごい太くなったといってたので
ありがちなことなのでは?
でも同室の子宮筋腫手術の人は「子宮とってお腹ペッタンコになった」って喜んでたのよね
実際どうなのでしょうね?

299 :
>>296
私は手術して20年ですが
6年ぐらいだとまだかゆかったですねえ、
10年ぐらいで痒みは消えたかな?

300 :
>>298
20センチも太るなんて異常な気がするけど医師には聞いてないの?

301 :
手術の痕って痒いわよね

子供の頃の盲腸の傷は今でもたまに急に痒くなるw

302 :
>>299
あと数年は痒いのね…
日中は掻けないし、つらー

303 :
私も超特大子宮筋腫摘出して、お腹回りが徐々に太ましくなった
腹筋が切れたと思うことにしてる
腹筋できなかなって久しいわ

304 :
>>300
術後あまりの出腹に驚いた私hが「ぎゃあああこんなになっちゃったあ」といったら
「すぐ治るから」と言いました
ですが全然なおらない。

退院後のなにかの診察のときに「傷口凄くきれいですね」と自画自賛してたので
「傷口はいいんですが、お腹こんなでは…」と泣き言いったら
一瞬にして目が吊り上がったので、それ以上なにもいえなかった

305 :
気に入らないことを言われると威圧的な態度を取る医者ってサイテーね

306 :
コンタクトレンズの定期検診に行ったら、眼科爺から「いい年してコンタクトなんぞせんでも」と言われたわ
二度とそこでは買わないから、潰れろ!

307 :
>>306
それ酷すぎるね
私からも呪いをかけておいたわ

308 :
>>306
それそのままのことを口コミサイトに書けば?
頭にくるわね

309 :
加齢とともにコンタクトが合わなくなったり
トラブルが出てきたりするというふうに言えばいいのに
あるいは眼瞼下垂になりやすいよとか

310 :
スキーの時だけコンタクト使用なんだけど加齢で使えなくなるなら困るな

311 :
>>304
担当医へのクレーム的にではなく
「ウエストが20センチも増えたのは手術の影響か?」と、冷静に質問すればいいだけでは?
医者の顔色をうかがって聞きたいことも聞けないんじゃ患者力が低いと言わざるを得ない

312 :
私もだけど手術したとしても手術関係なく、よくよく考えたら、そういうお年頃なのかも知れない
きっと10代20代の締まりまくりのウエストには戻らないのよ

313 :
やだ、デブな私が開腹手術したら今まで以上に膨らんじゃうってことよね
困るわー

314 :
>>313
胃ガンで摘出してガリガリになるおじいさんいるから、やっぱり女性ホルモン云々のお年頃でお腹膨らむんだと思う

315 :
卵巣癌の手術した友達が術後数年はむくんでなあ
髪も肌もパサパサで白髪増えてアゴやウエストはでっぷりし10歳ぐらい老けてみえた
回復してジョギングを始めてからほっそりしだし
髪も肌もつやつやで見違えるようにキレイになったよ

316 :
>>315
数年もかぁ

317 :
>>313
子宮筋腫持ちで手術勧められその為に各方面に声かけて準備してたのに、腹腔鏡の神と言われる先生に見て貰ったら閉経にて終了w
ええっ!お腹の中に筋腫いくつもあって閉経しても小さくならないのにいいんですかい?
手術してペッタンコのお腹になるの夢見てたのに…でもやらなくて良かったのね

318 :
>>317
それが手術しても全くへこまない
むしろ膨らむ

319 :
凹むのは気持ちだけ

320 :
>>319
うまいw
傷は残るしむくむし膨らむし体力落ちるし
骨折した老人が寝たきりになるのわかるわ

321 :
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議5007【みんな来い】 ID無し
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1563610429/l50

322 :
>>311
だからそれは手術直後に言ったんだってば
そのときは「すぐもどる」だったの
でも治らなかったの

323 :
>「ウエストが20センチも増えたのは手術の影響か?」と、

聞くまでもなく影響以外にないでしょw
そのほかにも色々術後の副作用があって、
それは今になっても治り切ってはいないから
やっぱ開腹手術をするって体に大変な負担ってことよ。
それほどのリスクを負ってもやらねばならない、と現代医学が判断したのなら
リスク承知でやるしかない。

324 :
>>318
なんでかしら?コブシ大の筋腫4〜5つも出して子宮まで全摘したら結構な大きさで空洞出来ちゃうと心配しちゃうわよw
ペッタンコどころか凹むんじゃないかと思うのに、赤ちゃん産んだ直後もペッタンコにはならないのも同じなのかな

325 :
>>324
出産直後に下腹部を見たらまだ入っているような感じだった
妊娠中についた脂肪だったのだろうなと思った

326 :
産後室(2人部屋)で「こちらはまだ?」って医師に聞かれたわ
15kgも太った自分が悪いんだけど

327 :
>>326
私も第一子の時には13sかそこら増えたわ

328 :
第一子も第二子もいないけど余裕で13kg増えたわよ

329 :
>>328
ww

330 :
つわりがひどくて7キロしか増えなかったのに
出産後四キロも減ってなかったわ

331 :
>>328
私もw

332 :
赤ちゃんが3キロ、羊水が多くて2キロだもんね

333 :
臨月で5キロ増だったわ
その時より今の方が重いというね

334 :
>>323
術後に腹が出たのは「聞くまでもなく」手術の影響だと自己判断し
医師に理由や対処法を聞かないなんてねぇ

335 :
>>317
少数だけど麻酔でタヒんじゃう人もいるし半身不随になる人とか
子宮の手術のせいで排尿障害とかさまざまな後遺症が残る人もいるから
しなくていい手術はしなくてよかったのよw当たり前だけど

336 :
妊娠したとき増える体重は母乳だすので使うエネルギーもはいってるから
母乳オンリーだったらもとにもどるはず…

337 :
そうそう、一週間で戻った、体重は…

338 :
私も子宮筋腫で9年前に開腹手術した
お腹の皮が伸びきってるし、腹筋が切られてるから鍛えられない
お腹がへこまないって看護師に言ったら
「今まで狭いところで我慢してた内蔵たちが
広くなったからって、ぱ〜っと出て来るんだから、
出っ張ったままよ」って言われたわ

339 :
>>338
内臓たち我慢してたのね
便秘はマシになったけど、メタボが悪化で鬱

340 :
>>338
やはり、切れた腹筋って戻らないのかな
私も同じ頃子宮筋腫摘出していて、腹囲が凄いことに
腹筋で上半身起こせないわ
頻尿は改善したけど

341 :
>>340
腹筋は切ってもちゃんと再生されますよ
上半身を起こすというより
腰を床に押し付けるようにしておへそを覗き込む程度上げれば
ちゃんと腹筋が鍛えられます

342 :
痩せ型ですが腹筋も腕立て伏せも1回も出来ません

343 :
術後に運動の許可出たら軽いトレーニング+だらだら間食や酒飲みを控えめにする
これで体が変わるよ
大股で手を大きく振ってのウォーキングでウエストも下腹もキュッと引き締まる

344 :
>>334
手術した翌日、初めて体をおこしたら臨月状態になっていたので
それしか考えられないんですけどw
この人はなにつっかかってくるんだろう、他人の腹なのに

345 :
この無駄に突っかかってくる人は医者かしら?

実際手術を受けると色々あるのよ
その色々ある症状にたいして目を吊り上げながら
「そんなはずはない」とどなったり
「そんなの本に載ってない」「気のせい」「すぐ治る」で片づける医者って多いのよ
あなたが医者なら反省してね

私はそのころ微生物を育てる仕事をしてたんだけど
上手くいかないとき
そんなの本に書いてない、気のせいと微生物を怒鳴りつけるわけにはいかない
医者の目が三角になったときは「医者って楽だな」って思ったわ

346 :
お腹切るとそんな事になってるなんて知らなかった…病気や手術の事は余り触れてはいけないような気がして当たり障りのない会話してたので今更ながら開腹手術が大変な事を認識
私は腕を20センチほど切開したら20%ほど細くなってしまった…
やっぱり切るって大事なのね

347 :
微生物とか自分の仕事とか全然関係ないし〜w

348 :
お腹切ると内部はエライこっちゃと色々な体液も出てくるし
腫れるしで大騒動になってるものよ
大きな筋腫取って即座にお腹スッキリとはならない
術後2〜3ヶ月はお腹もヘンにボコっとしてる部分もあるし
平常運転になれるのは半年以降って思った方がいいわ

349 :
>>346
おなかが出ちゃうのは一時的なもので普通はちゃんと戻るからもし手術することがあっても心配しないでね
346さんの周囲の帝王切開や子宮筋腫や子宮がんの手術した人だってちゃんと戻ってるよね?
ただしおなかをひっこめる努力が少しだけ必要なので怠けぐせがついちゃうと戻りにくいかも
腕や足は筋肉が衰えるとてきめんに細くなっちゃうね お大事にね

350 :
医者の縫い方が下手だと脂肪が変によってお腹の形が変わるのよ
腹に脂肪がない人は大丈夫だろうけど
中年女で腹に脂肪がない人はまずいないからね

351 :
腹に電話帳のように脂肪たっぷりでしたが
術後3ヶ月目くらいまではお腹がいびつになってたw
でも1年後にはちゃんと治りましたよ
その後一念発起してダイエットと運動して腹の脂肪とお別れしました

352 :
地方から勉強に来ていた若手医師の縫合で
腹にいびつな脂肪ギャザーが寄っちゃったけど
たしかに1年ほどで目立たなくなった
ずっと保湿はしていた

ダラ生活してたがリハビリがんばって腹もへこんで
手術前のスキニーデニムがはけるようになったのは2年後

353 :
この年でダイエットして脂肪とお別れすると皮がめっちゃあまるんだよねー

354 :
太ももや腹にちりめん皺 背中は見えないけど夫が「痩せたね」のあと口をつぐんだからお察し

355 :
シワシワって食事制限だけで短期間に痩せたのかな?

356 :
>>353
巨デブ?

357 :
>>355
一年弱で10kg ほぼ糖質制限のみ 筋トレしないとダメね
食習慣が改善されてリバウンドしなさそうなのは良かったけど

358 :
>>353
若い頃みたいな肌の張りはないけど
運動もしたので皮余りしなかったですよ

数十キロ痩せたオタキングも余りまくった皮は2年くらいでちゃんと治ったと言ってた
でもリバウンドしたみたいだけど

359 :
オタキングは50代じゃないじゃん

360 :
皮が戻るかどうかって皮の弾力性というか柔軟性の問題で筋トレと関係ないよ
筋肉は運動すれば引き締まるけど皮は筋肉じゃないし

361 :
同じ10kg痩せるにしても糖質制限のみより+筋トレで痩せた方が
「しぼんでシワシワ」感が少なそうに思えるけど

362 :
そりゃ筋トレしなきゃ筋肉からおちるわけだから
4倍のスピードで体重へるんだし
皮は4倍の速さでもどってはくれないからね
ても同じ時間がたてば一緒

363 :
痩身による皮のたるみ予防には食事制限や有酸素運動だけでなく
筋トレを取り入れることが大事とスポーツジムで指導されたわよ
筋肉を鍛えることで皮膚のハリがキープできるとのことでした
開腹手術から2年たって始めたんだけど腹痩せしてもたるんではいないわね

364 :
田舎のおばちゃん専門衣料品店の福引き?でおばちゃんぽいサテン地のサイケ柄バッグが当たったの
「こんなババくさいバッグ要らねーw」って叔母にあげようとしたら夫が「そのうち使えるから持ってれば?」って言われて、自分が暮れに58になることを普段忘れててちょっと愕然としたわ

365 :
亡くなった大叔母の家に遺された大量の紙オムツ
捨てようとした母に「そのうち使うんじゃ?」って言ったら睨まれたわ

366 :
>>365
いや、マジな話、震災のときに役立つと思って、母のをとってあるよ

367 :
>>363
やっぱり筋トレは必要なんだ

ダイエットはもうしてないけど握力が弱くなって瓶のフタが開けにくくなってきた
ペットボトル飲料のキャップも頑張らないと開かない

368 :
>サテン地のサイケ柄バッグ
なんかオサレでいいかんじじゃないの?
ゴルチエっぽいw

>>352
治ったの、おめでとう
でもならない人もいるのよ
色々な人がいるの、治る人だけじゃないの
治らない人もいることを前提に考えるのが科学なの

369 :
>>351
若い子に電話帳が通じなかったわ

370 :
>>367
握力弱い人は認知症リスクが高くなる

371 :
>>367
私もヘバーデン結節もあってペットボトルの蓋が開けにくくなった
100均で楽に開けるグッズ売ってるよ
プルトップも開けられる

372 :
>>369
あ〜そうだよね!
もう電話帳が当たり前じゃない世の中になっちゃったね

373 :
>>368
サイケ度が年寄りというか1歩間違った方のゴルチェもどきみたいなの

でも来年あたりそれ持ってウロウロしてるかもしれないわ

374 :
電話帳ってあのぶっといヤツ?
よく固定電話用の台みたいなのあったよね
下に小引き出しがついてるの
あの中とか壁に吊り下げてあったあれも電話帳でいいのよね?
段々になっててア・イ・ウとかで引けるやつ
あー説明下手で申し訳ない

375 :
今ならハローページとかタウンページっていえばいいのかしら?
でも私たちの時代は電電公社の電話帳よね

376 :
タウンページのことを職業別電話帳と言っていた
単に電話帳と言ったら今のハローページを指していたと思う

377 :
良純が最近までCMしてなかった?年取ると20年前も最近だけど

378 :
全国高校入試問題正解の本を電話帳と呼ぶよ

379 :
なんかわかる

380 :
大学入試の過去問集も電話帳と読んでいた
通っていた塾に英語の電話帳と数学の電話帳があった

381 :
あんちょこってあったよね
美味しそうな単語って思ってたわ

382 :
>>363
スポーツジムの人はそういうに決まってるけど根拠がわからない
なんで筋肉鍛えると皮膚のハリがキープできるの?
そこのところ説明できるトレーナーっているのかしら

383 :
経験上なのかな
それともトレーナーはすべからく筋肉信仰であるとかw
でも代謝は良くなりそうだし
やらないよりやったほうがよさそうな感じはする

384 :
>>382
毎年敬老の日になると体鍛えまくってる爺さんが
シワシワ(だけど筋肉ムキムキ)の体さらして悦にいってる
番組がながれるよ

385 :
乾燥肌たるみ肌は運動不足が原因で新陳代謝で肌が生まれ変わる
とは言われているよね
筋トレじゃなくても運動して汗を書くことはいいんだと思う
理論を知りたかったらググってね

386 :
ジムのトレーナーってへんなリングすすめない?
手首にすると身体のバランスがよくなりますよとかいうやつ
あれも両腕にするならともかく片腕にして
いったいなんの力がどうはたらいたらバランス良くなるのか
駅伝選手が首に貼ってるシールみたいなもんかね

387 :
ジムは物販は結構な資金源だから進めてくるけど
きっぱり断ればいいのよー

388 :
なんかボディービルダーの肌って一様にガサガサでシワシワだよね

389 :
最近はボディビルダーはあんまり流行らないからね
ベストボディジャパンみたいないい感じの筋肉が今時だね

390 :
美白美容液が欲しいけど色々あって迷う
とりあえずHAKU、ONE BY KOSE、コスデコホワイトロジストの3つに絞った
ほんとはカウンター行ってお試ししてみればいいんだろうけどカウンター苦手
あと暑いから外出せずネットで買いたいw
どれにしようか迷ってネットで口コミ調べたりしてるうちに、購買欲が失せて
どうでもよくなっちゃうんだよなあ、毎年…

391 :
>>390
あみだくじでで決めて、それを買うことにしよう
一本使い終わって効果を感じたらリピ
駄目と思ったら次に行く

392 :
>>391
あみだくじいいわね
優柔不断な私に天の声をありがとう!

393 :
ボディビルダーの肌がガサガサなら筋トレと肌は関係ないって証明だね
理論なんかどうでもいいけど実証されてちゃってるわけで
でもあの人たちってオイルとかぬってそうだけどなー

394 :
ボディビルダーの人達の肌に張りがないのは
徹底した脂質抜きみたいにしてるからかも
プロテインばっかり飲んでるし

395 :
何だかんだいって筋トレしたくないんじゃないの?w

396 :
週2〜3で筋トレ行ってるわ
楽しいわよ

397 :
家でジリアンマイケルズやってるわ
新30日間集中ダイエットの30分弱の初心者用だけだけど
痩せると言うより結構筋肉が付くわ

398 :
>>394
ボディビルダーは日焼けが必須だからじゃない?
真っ黒に焼けてる漁師さんなどはカサカサでシワシワ

399 :
筋トレじゃなくスポーツがしたいわ
テニスとかバドミントンとかいいな
一昨年から隣の奥様に誘われてるけど夏は暑かったり冬は寒かったり梅雨時は雨が降ったりだったから返事しないうちに近所の体育館が閉鎖になってしまったわ
残念残念

400 :
体育館閉鎖ってショックね 公立なら予算削減かしら
近所の図書館閉鎖されたら私は病む自信があるわ

401 :
>>399
運動はいいよー
つづけるとどんどん元気になる
筋トレでもダンスでもスポーツでも自分に合うものを見つけて
継続するのが大事だと思う

402 :
更年期の不定愁訴にもうウンザリしてやけくそで水泳始めた
上手くなってくると集中できて余計なこと考えないようになれた
なんとなくマインドフルネスw
5kg痩せたし膝や腰の痛みも治ってる

403 :
>>400
県の体育館なんだけど老朽化とやらで離れた町に新しく建ったので閉鎖されたのよ
温水プールもあったし毎月1000円以内くらいの会費でいろんなクラブもあったみたい

404 :
>>401
学生時代は真っ黒になって駆けずり回ってのに今は走ることもしないから自信がないけど、今は体を動かしたい気分

ちょっといろいろ考えてみるね

405 :
>>402
膝にもいいかしら
寒い頃両膝にヒアルロン酸?の注射して今はまだ痛みがないんだけどスポーツやるとまた痛みそうで…

406 :
>>404
寒かったり暑かったり日焼けしたりが気になるならスカッシュとかいいかもね
ジムで室内でスカッシュやってるところを見かけるけど楽しそうよ

407 :
水泳は膝によいわよ
体重がかからないから

ただし平泳ぎはだめよ、あれは膝を変な方向に曲げるから

408 :
膝を痛めたことあるからわかるけど何もしないと動かなくなってくるよ
痛みがそこそこなくなったなら動いて鍛えて筋力をもどいていったほうが
完全復活すると思う

409 :
私も膝で整形通ってた時には膝の上にある筋肉をつけるように指導されたわ

椅子に座って片足ずつ足を上げて20秒静止とかエア自転車漕ぎとか

410 :
>>382
横だけどこれは参考にならんかしら?

ダイエットによる皮膚のたるみを、最小限にくい止める方法

引用
筋肉組織を維持したり増加させたりすることが、皮膚のたるみを最小限に抑える鍵です。
皮膚のたるみという現象は、皮膚の下層の組織がそれよりずっと大きな面積の皮膚の下で縮むときに発生します。
筋肉が脂肪と一緒に無くなると、皮膚の下にさらに大きな隙間ができます。
一方で、筋肉組織が増えると皮膚の下の部分が埋まるので、肌の張りが保てます。
https://www.lifehacker.jp/2015/04/150429_loose_skin.html

411 :
>>405
もともと変形性膝関節症でヒアルロン酸注射もしてたけどいまひとつで
まずは水中ウォーキングから始めたんだけど
注射より膝の痛みが取れましたよ
浮力で体重が8割減になって水の抵抗は陸上の800倍なので
膝の悪い人にはうってつけの運動だと整形の先生に薦められて始めました
NHKのテキスト買ってその通りに歩いてました

泳ぐ方はクロールとバック
体をほぐすかんじで泳いでるけど心のモヤモヤもスッキリするのが意外な効果でした

412 :
皮下脂肪が減ると皮膚がたるむが
皮下脂肪があった部分の隙間を
筋肉で支えると皮膚はたるみにくいってことか

413 :
>>410はわかりやすい

414 :
そりゃそうだけど、同じ体積の脂肪と筋肉だったら筋肉の方が当然重いのよ
置き換えてるんだったら脂肪はへっても体重はへらずサイズダウンはしてないってことになるじゃないの
ダイエットの目的は体重だけじゃなくてサイズダウンすることなのよっ
健康になるとかいうのも大事だけどさサイズダウンしなきゃ意味ないのよ
サイズダウンしたら結局たるむってことなんでしょ
(スポクラはいってるわよ いくのやになってきたけど)

415 :
>>414
410のリンクを全部読んだ?

416 :
>>411
ありがとうございます

加齢と運動不足のためだと思うけど足腰弱るまうになんとかしないとですね

417 :
>>411
横だけどクロールやバックは肩関節の可動域が広がって良さそうですね

418 :
水泳は全身運動だしいいんだけど
塩素ってめっちゃ肌痛めるから
塩素で消毒してるところはやめたほうがいいよ
それこそシワシワになる
キッチンハイターに浸かってるのと一緒だから

419 :
スポーツクラブのプールで塩素を使っていないところなんてあるの?

420 :
>>418
キッチンハイターは間違い
洗えば塩素は落ちるし保湿すれば大丈夫
塩素のプールで水泳やってる人がみんなシワシワじゃないでしょ

421 :
塩素臭の強い区民プールに通ってお肌つるつるになった私には塩素が合ってるのかもw

422 :
髪の毛はパサパサになったわ
スポクラのプール
シャワーでシャンプーして身体も洗って、その日は家でお風呂パスして楽だった
今は着替えたり髪の毛乾かすのが面倒になったけど、また始めようかな

423 :
もう身も心もキッチンハイターに浸かりたいわー

424 :
ベビースイミングやってるプールなんて尿垂れ流しなんでしょ?
○ンコは浮かんでたらすくって終わりだって

425 :
プール用オムツってのがありまして

426 :
プールで目が痛むのは利用者の尿のせいらしいわね
気持ち悪いからだれか論破してほしいわ

427 :
プールとか温泉とか気にしだしたら負け

428 :
>>426
それチコちゃんが言ってたわ
塩素臭だと思ってるのは尿が化学反応起こしたニオイだって

429 :
うちのスポクラのべビィスイミングではおむつ禁止
水圧でオシッコやウンチはでないからおむつしなくていいってことになってる
でもたまに浮かんでるって

430 :
今は手足口病がはやっているから
それはちょっとまずいわね

431 :
子供はNGのスポクラで良かった〜
プールも逆浸透膜の浄水設備があるから肌も髪も痛まない

432 :
あしたも晴れ!人生レシピ
「夫いきいき 妻ゆうゆう 充実のシニアライフ」 Eテレこんや20時〜

定年後やりたいことが見つからず、家でゴロゴロしているシニア男性へ。
妻にストレスを与えているかもしれません。
「夫源病」とも言われ、医療にも関わる深刻な問題になっている。
そこで、シニアライフを充実させるコツ、生き方を指南。
夫が楽しみながら生活すれば、妻も安心。男の料理教室では、
買い物から片づけまで一人でやりきり、妻に負担をかけない特訓を積む。
田舎暮らしを始めた夫婦は、夫と妻の枠にとらわれずに楽しむ。
https://www4.nhk.or.jp/jinsei-recipe/x/2019-07-26/31/20850/1481358/

433 :
ベビースイミングでなくても、シニアもヤバイわよね

434 :
チョビ漏れしてるかもね

435 :
うちの子がこどものとき通ってたスイミングはオゾン殺菌だったわ
髪が茶色くならないからよかったわよ

436 :
>>426
尿ではなくアンモニアね、クロラミンてんだけど
https://www.tacmina.co.jp/library/coretech/129/

もろもろの酸化できる物質を塩素が酸化して水を消毒する
そのなかでもアンモニアのなかのチッソと結合するとクロラミンになる
それがあの塩素臭
だから臭いのは尿じゃなくてただのチッソと塩素の化合物だから
気持ち悪くないわよ

437 :
>>418
水道水もプールも法律で塩素ぶっこむことにきまってるのよ
正確にはプールは法律じゃないけど
厚生省指針なので事実上法律と同じよ

塩素の入っていないプールは多分日本にはないわ
営業許可がおりない
(個人宅用は別)

438 :
>>436
多分論破してくれたのよね有難う

439 :
塩素の量は施設によって違うのよ
その違いが大きいのよね

440 :
アンモニアなんてどこから来るん?

441 :
考えるな!

442 :
>>440
アンモニア星かな

443 :
今時はオゾン処理、紫外線処理を塩素消毒してるプールもあるけど
それでも塩素と併用だね
大腸菌とか怖いからね

444 :
>>432
男の料理教室はなかなか楽しそうだったわ
「人(妻)にふるまわない」のが掟だったけど
たまには夫に晩ご飯作ってもらいたい

445 :
洗い物や後片付けをしっかりやるように指導しているところが好感持てた

446 :
わたし高卒だからわからないんだけど、医学部を卒業して医者として病院で働けるまでになるには何年くらいかかるの?

最近知り合った52歳の奥様がおかしなことを言うのよね
その奥様は大学院まで出て公務員になったらしいんだけど娘さんが医学部出て医者になって今は外国で医者やってるって言うんだけどなんか辻褄が合わないのよね

447 :
研究や勉強にアメリカ行く医者はいるけど

448 :
高卒でもググれば分かるでしょ

449 :
ていうけ辻褄あわないのがなんか問題?
世間話なんかいちいちこだわることないでしよ
あらーそうなんですか、うらやましいわ(または大変ですね)
これで全部すむやん

450 :
ありがとう高卒奥よ

ググるほど知りたくはないからいいんだけど毎回その話で覚えちゃってw

お騒がせしました

451 :
医学部6年で卒業して医師免許取れるから
最短24歳から医者で働けるわよ

452 :
>>450
ググるほど知りたくはないけど
ここの奥様達に答えさせるのはOKなのね
ググったら1分で分かるのに頭弱の不精者ねぇw

453 :
>>452
50代スレはそんなのばっかり
絶対にググらない奥うざい
ググらないならとにかくスルーすべき

454 :
すぐしゃしゃりでてくるヒマな答えたがり奥のために質問してあげてるだけ

455 :
医者の話なんて大喜びでしたい人はいるでしょ

456 :
ググらないのが気に入らないならスルーすればいいだけ

答えたい奥だけ答えればいいよ

457 :
教えてちゃんはあかんやろ

458 :
べつにいいでしょ

459 :
>>457
そういうのって一々うるさいなーと思うけど
教えてちゃんを叩く人の方が正論だし
それがわかっててそういうこと言ってる人だろうから
一々うるさいと思うが一々うるさいとは書き込まないだけほんと一々うるさい

460 :
ちょっと何言ってんのかわかんない

461 :
一々多杉

462 :
しかし暑くなったねー
夏は好きだったのに年々厳しくなるわ
でも寒いよりはマシかなw

463 :
私は寒いほうが好き あのマフラーあのコートとか考えて楽しい

464 :
子供の頃、汗だくになって「あっつーっ!」ってなるまで目覚めない位に寝ていられたのが懐かしい今日この頃
早朝に目覚めるBBA

465 :
寒い時は重ね着して身体を動かしたら温まるけど
暑いのはどうしようもない

466 :
あと2ヶ月乗り切れば過ごしやすい10月だわ
早く寒くならないかな〜

467 :
夜中もエアコン入れたままにすると体の調子が悪いわ

468 :
私も一晩中いれると、喉が痛くなる
テレビで、脳が休まらないから夜中も入れとけと言ってる医者がいたけど、脳より体が無理と言ってる

469 :
もう24時間付けっ放しだわ
設定だけ時々変えてる

470 :
エアコンはずっとつけっぱなしが安上がりと信じてる

471 :
エアコンは体が冷えちゃうんだよね
薄がけをかけてるけどそれでも冷える
かと言ってエアコン切ったら熱中症になりそうだし困った

472 :
今は27度で付けっぱなしにしてる
これで寒かったらドアを開けっ放しにしてる

473 :
>>471
温度設定上げればいいのよ
あと風向きを上だけにして固定

474 :
だよね、で風量をいちばん低いのに設定

475 :
ペットいるからエアコンは昼間は25度、夜は23度の静かモードで常時稼働中
病院では最適なのは20度と言われたけど、それはちょっと寒すぎて人間が無理

476 :
猫がいて24時間エアコンはつける時期だけど
夜に23度にしたら寒すぎて猫が凍えるわ

477 :
あ、そろそろエアコンのフィルター掃除しないと!

478 :
付けっ放しで時々ドライにしてる。ドライも寒いけど

479 :
29度にしてねたら夜中寒くて目がさめる
私って寒いとなぜか悪夢をみるのよ、なぜだろう?
最近は慣れちゃって悪夢になると「あ、寒いんだ」って目が覚めるw

480 :
>>479
身体に風が当たってるんじゃない?

481 :
>>478
エアコンが古いんじゃ?熱交換式ならドライで室温がさがることはないよ
今のエアコンは除湿しながら(温度が下がった分)加熱してるから
電気代めっちゃかかるけど室温は設定温度で保たれる
古いのはドライするだけだから室温がさがる

482 :
>>481
そうなんだ。知らなかったわ。寒いのは5年くらい前に買った記憶だわ
寝る部屋は新しいエアコンがいいわね

483 :
昨夜のガイヤの夜明けで紹介されてた高齢者向け分譲マンションが興味深った

484 :
見たわよ。食べ物が美味しいって大事だね

485 :
お金があれば何とでもなるんだなとオモタ

486 :
うちは親の遺産で私の老後は賄えるはずだ
といってもあと10年くらいは自力でなんとかしないとだから
相変わらず働き続けている

487 :
財産も年金も持たない老両親が認知症や寝た切りになったのを、生活費含めて最期まで看た一人っ子よ
もうそろそろ宝くじの女神様が降臨すると思うの
ここよ、ここ、ここ!

488 :
>>487
ほんとに偉いわ
そこに降りて来ても何の文句もないよw

489 :
>>487
偉いわ
頭が下がる

490 :
親の遺産て大事だよね
うちの両親は二人とも早く亡くなってしまった
父親が株で大損してることが判明して遺産ほぼ無し
ただ借金はなかったし
介護で苦しんでる人のことを思えばマシなのかな

私たち夫婦の老後も年金額が超少ないため
なるべく早く逝くのが吉
認知症などになって子どもに迷惑かかりませんように

491 :
認知症の薬が開発されるか、尊厳死が選べるか
どちらかを可能にしてくれれば、老後不安が相当軽減するわ

492 :
私の親は財産の類は全くないけど
年金がそこそこあるので何とかなってる
なかったら詰んでたわ
まあ私の人生も相当ワヤにされたけどね
だらしない親で本当に老後どうするつもりだったのか
今となってはもう仕方ないけど
私と同い年ぐらいの親をここに連れてきて
「あんたらぼけたら娘に全部おんぶにっだっこか!」と
怒鳴りつけてぶん殴りたいわ

493 :
母は国民年金だけどこれだけでもあって良かったなとしみじみ思う
今は施設にいるけど、その支払いが国民年金と自治体からの補助でまかなえている

494 :
呆けないと施設なんて入れないわ
自分のことよ

495 :
487だけど、ここで癒されたわ
ありがとう!
極端な話し、片親が亡くなった直後に貯金も保険も菩提寺も仏壇も墓も何も無くて、泣くどころじゃなかったのに、付き合いだけは派手だったから親戚一同から「一人っ子で蝶よ華よと甘やかされて育った癖に親の死に目に涙も流さん!」と言われた20代最後の年から30年
「親の介護がなくていいわよねー」と言うリアルの馬鹿どもと違って自分語りを聞いてくれてありがとう!
さあ、今こそ宝くじの女神様、お待ちしておりますわ

496 :
自分も宝くじかったのよ、ママンが頭逝かれた年の年末に
このぐらい酷い目にあったんだから宝くじあたるんじゃないかっておもって。

それが掠ったの、マジに〜
10枚つづりで隣だったの 
当たり券がたとえば 123458(123450〜9)だとしたら
123460〜9を買ったのよ。
隣の束を買ったら当たってたわ

でもね、お年玉年賀状の2等にあたったのw
ケーキ1ホールあたったのよ。 
それももらった年賀状じゃなくて買った年賀状の残りがね 
大体2000枚に1枚だからこれだってすごいわ
私なら2〜300年に一度の確率よ
親がぼけてね、面倒一人で見たってその程度なのよ

497 :
30年くらい前に一等の組違いで10万当たったことがある
ちょうどその時ペットが具合悪くて手術や通院などであっという間になくなっちゃった
無意味にホイホイ散財するより有意義な使い道だったけど結局死んじゃったのよ(涙
でも病気のペットに考えられる良さそうなことは全てできたわ

498 :
>>497
ペットに死なれるのって辛いけど
後で「もっとああしてやればこうしてやれば」思うのがさらに辛いのよね
治療費をかけてあげられて良かったね

499 :
父親の死(母はずっと前に亡くなっていた)と
実家のトラブルで「一生のうちでここまでツライのは
最初で最後だろう」と思いながら過ごしたその半年後に乳がんになったわ
遺伝性の病気とはいえ、ストレスとガンの発症は無関係ではないと思った
ステージ1と軽く済んだけどね

500 :
>>499
大変だったわね
それなら逆に早期発見で幸運だったと思いましょうよ

501 :
ストレスで発病というと福島第一の所長の吉田さん
事故の半年後にガン発症、1年ぐらいで亡くなったような
あとは若王子さん
解放されて1年ぐらいで肝がんで亡くなってしまった

ストレスって免疫を落とすのよね
私もママンが絶賛大暴れ中は持病が激悪化して辛さの二乗だったわ
母を施設に入れたらいきなり楽になった
今の健康状態なら面倒みられると思う反面、
見たらきっとまた激悪化するんだろうとは思う

502 :
春先から母が荒ぶって私は5月に帯状疱疹やったわ
今後、癌とか発症するのかな いっそ◯んでくれないかな

503 :
いまwikで吉田さんの死亡までの経緯をみていたら
慶應病院に入院中に容体が変わって急死したのね
事故を巡る回顧録執筆中だったそうだけど

消された可能性も考えてしまったわ

504 :
ああ、私も実母の心臓の手術で病院の近くのビジネスホテルに泊まって付き添ってたら
ストレスから体調不良になって、かかりつけから大学病院に紹介状もらったわ

505 :
>>501
私が手術するから一時的に施設が預かるって流れから施設に空きが出てそのまま入居
今の健康状態なら面倒みれるかもと思うんだけど、介護しない生活に慣れちゃったらもうダメだわw
それに戻してからやっぱり介護は無理ってなった時に今度は本人が施設行きは絶対に拒否するし施設探し大変だったからこのままにする
認知症の早い段階からの施設入りは可哀想だと思うけれど、あの時に私が手術となったのは神様が導いてくれてラッキーだったと思う

506 :
一人暮らしのほうが幸福度が高いとかなんとかやってたわ
夫や家族と同居だとなにかと不満があってモヤモヤ感が出てくるからだそう

90歳の奥の旦那の朝昼晩の食事まだつくるのかと思うと・・というのも読まれてた

お金が本当に無い人達は苦しいだろうけど、
遺産がはいって一人になって気楽に外食や旅行にお金使いたい いつになるかだわww

507 :
>>505
ほんとラッキーよ
うちも脳梗塞からのリハ病院を経ての入所だけど、あの時あのチャンスを逃さなくて
良かったとしみじみ思ってる

508 :
猫さん13匹惨殺犯・大矢誠の税理士事務所は埼玉県にある

http://select87.seesaa.net/article/453330434.html
大矢誠画像A.png
引用元・・http://wonderbridge.net/jiken/7763/

更にここからはあくまでネット上の情報も含まれるので
信憑性は少し低くなる情報です。
ただ、色々な観点から考えて 大矢誠の税理士事務所の現住所は
ほぼ間違えないと考えて良いと思います。

大矢誠の税理士事務所の現住所は
埼玉県さいたま市見沼区大字御蔵1375番地6

大矢誠画像B.PNG
引用元・・グーグル検索より引用
●更に噂レベルではありますが
●引っ越しを検討しているという話しもあり
●その●新しい●住所が
●●●〒364-0005 埼玉県北本市本宿3−104
上記のものになります。

509 :
>>506
一人が楽しめる人は羨ましいわ
外食も旅行も一人だと出来ない
だったら何か買ってきて家で食べようってなる

510 :
https://pbs.twimg.com/media/EBCGreHU8AEWxcg?format=jpg&name=small

511 :
この歳になって一人で外食も旅行もできないって、ちょっとびっくりした
私は逆で50代になって一人でガンガンやりたいことやるようになったわ

512 :
>>509
ええっ!そんな状況で旦那が先に亡くなったらどうするの?
濡れ落ち葉旦那も困るけれど、奥さんがベッタリも旦那側にしたら嫌なんじゃないのかと思うんだけど …

513 :
私も一人行動が多くなった
誰かと一緒だと気を遣うから疲れる
これからはなるべく心が乱れないよう、幸せを感じられるように過ごそうと思う

514 :
>>511
こういうレスを見たかったw
57になって気落ちしてヤル気失ってたわ
シワシワでも婆ちゃんでも何でもいいんだけど60になったらガックリするようで嫌だった

515 :
20代の働いてる頃から一人で外食もしてたわ
お昼に時間がないときは一人でパパッと外食もあったしね
でも二人(以上)で行ったほうが楽しいところは今でも誰かと行く
それ以外は一人でも行きたいと思ったところに行きたいときに行く

516 :
リア獣の男の子が「一人で飯食えない」と言っててびっくりしたわ
リア獣すぎるのも問題だわねw

517 :
リア獣なら1人で御飯を食べて欲しい
食材は自分で調達

518 :
山の中で刈って欲しいよね

519 :
獣なのに…

520 :
それ単なるモテ自慢なのでは?
女たちが放っておいてくれなくてさー、みたいな

521 :
>>509
まずはデパート内のレストランか料理屋さんで一人で食事するのから始めてみては?
旅行は適当に電車に乗って一人で行きたい所を散策するのは?

522 :
>>512
そういう人って別にだんなじゃなくてもいいのよ
だれかがかまってくれればいいの
旦那が亡くなった時にいちばん宗教にはしりやすいタイプ

523 :
一人の方がほんと気が楽だけどな

524 :
>>509
認知症になりやすいタイプだと思う

525 :
>>524
それって根拠あるの?
それともあなたの思い込み?

526 :
>>520
ちがうちがう
友達と最低二人じゃないとお店に入れないんだって

一緒に入った同期君が典型的なぼっちタイプで
リア獣君はいつもそれをからかってんだけど
むしろやばいのはお前だ、と言いたくなった

527 :
>>526
それ、ガツンと言ってやったほうがいいと思うわ
リア充で性格いいのならまだしも、同期をいつもからかうって思い上がりも甚だしい

528 :
小母さんが何言っても全然気にしないって
私ももういろいろマンドクセだしね

色々調子コキの子だから
そのうち何かで痛い思いすんでしょ

529 :
>>526
足して割ったらちょうどいいかんじ

530 :
そりゃ一人で食事したり旅行したりするのが楽しくない、めんどくさい人もいるでしょうに
そこまでディスることないわよ
私も誰かと行く方がいいわ

531 :
>>507
入院した時が施設入りのチャンスって言われるけど本当にそうよね
情に流されそうになるけど距離があった方が優しくなれるし
双方にとっていいのよ

532 :
>>525
524さんではないけれど、うちの同居だった義母がそうだよ
自分が企画して声かけて人を集めるならワイワイするのが好きな人なんだろうけど、ただ誘ってくれるの待つだけだった
観劇やLIVEで宿泊旅にでる1人行動好きの私のこと変人を見る目だったw
義父が亡くなって近所の友達奥様が気遣ってくれてたけれど変に口撃的になって疎遠にされてそのまま引きこもって認知症発症
今度の休日は何して楽しもうとか、TVのお出かけスポットのチェックや流行りのスイーツのお店メモしたりなどアンテナ張ってる人とそれに乗っかるだけの人とは脳みその劣化速度は違うと思う
自分の楽しみは自分で企画しなくちゃダメなのよ

533 :
532奥様の最後の一行に、丸々同意だわ。

534 :
そりゃ旅行も食事も誰かと一緒の方が浮かないし楽しいと思うわ
けど同行してくれる人がいない時でも参加したいことを我慢せず
人生に悔いを残さないためにひとりでも行くだけのこと

535 :
>>531
わかるー、情に流されて引き取ってしまったら、いつまで続くかわからない介護で病んで
ギスギスして全方位に当たり散らしてたと思う
病院の相談室の担当者がいくつか入れそうな施設探してコンタクトまで取ってくれて
こちらは面接に行くだけという至れり尽くせりだったわ

536 :
>>532
横だけど、実母はひとりでいろんな所へいったり、習い事に参加したりもできるし、社交的な人だったけど、認知症発症したわ
3.11の地震の時、東京マンションで仏壇ひっくり返るくらい揺れたのが相当強いストレスだったらしい
そこからの認知症よ
義母さんも、もしかしたら、ご主人亡くしたショック、強いストレスから認知症発症の可能性もあると思う

一人行動が嫌いな人、不得手な人が認知症になりやすいなんていうのは、私はあまり関係ないと思うけど
母のホームに行くと、アクティブだった認知症のかた、お見かけするわ

537 :
>>534
ひとりでも楽しい、同行者がいたらもっと楽しいレベルならいいけど
同行者がいないとまったく楽しくないって人もいるからなあ
欲しいのは話し相手であって行事はそのネタっていうか

538 :
私はひとりで行動するの全く平気でどこでも出かけられるが
夫がボケたら困るからなるべく夫を外に連れまわすようにしてる
ジムもゴルフも旅行もなるべく一緒に行くわ

539 :
ショッピングは一人がいいけど旅行や外食は複数人がいいわ

540 :
>>536
認知症発症の原因もそれぞれよ
ひとくくりでは語れないのよ

541 :
>>540
532さんの一人で遊べない人が認知症になりやすいといったから、違う例を書いたまでよ
安価たどってよんでみて

542 :
一人で外遊びが楽しめないからって
変な宗教に走るだの認知症になるだのバカバカしい
なんでそんな極端な攻撃するのか意味不明だわ

543 :
ひとりで遊べない人=自分の頭で考えることをしない人の認知症のリスクが高いのは
一般的に言われていることだと思うんだけど

544 :
頭を使わない
食後高血糖
高血圧
適運動をしない

↑こういう人達が一般に認知症のリスクが高いと言われているわね

545 :
一人で遊ぶ以外に頭を使う方法はいくらでもあるけど?無理やり変なこじつけしなくていいのに

546 :
依存心の強い人は自分で判断を下して行動することができないから
頭を使わないって言われてるんじゃないの

547 :
まあまあ落ち着いて

548 :
>>542
かまってちゃんが連れ合いなくすと話しをきいてくれるのが
ソーカとか新興宗教の人とかだからそっちいっちゃうのよ
別に悪いとかいいとかの問題じゃなくてよくある話ってだけ

549 :
>>546
それはあるかもね
一人でルートを考えられない一人でチケットを取れない
どの店に入るかも人任せだったら一人で判断して行動するのは難しいかもね

550 :
>>544
がんとおんなじでさ
酒飲んでタバコ吸って日焼けして真っ黒な90歳もいれば
あれも気にしてこれも気にして体に悪そうなこと極力避けてもガンになる人もいるわけで
リスクなんて何倍になっても100%にはならないからさ

551 :
>>542
「攻撃」してる人は誰もいないと思うんだけどね
受け取りかたは人それぞれで面白い

母が認知症になったとき、たまに結婚する前の実家にいたころに戻ってた
現実逃避が極まった形が認知症なのかなって感じた

552 :
>>544
あらー、私そのものだわー

553 :
>>545
ちゃんと頭を使えてると思うのなら聞き流せば済む話

554 :
それいったら自分はちゃんとできてると思う人は他人のことあれこれ口出しする必要もないと思う

555 :
認知症って記憶の時系列がバラバラになっちゃうのよね
さっきした事を忘れて昔の事を憶えていたり
本人も不安になってるから攻撃的になったりしてる
家族が優しくつき合ってあげるにはあまりにも人手が足りないから
施設に入れないと家族みんなが不幸になりがち

556 :
人手だったら施設でも同じじゃないの?施設の人はみんなやさしいのかっていったらそんなことないでしょ

557 :
なんか、ここってああ言えばこう言う人多いよね
そうね、で済む話を必ず否定してさ

558 :
更年期でイラついてるんじゃないの

559 :
>>555
叔母が今そうだわ
まだ攻撃的じゃないけど自己嫌悪になったりしてる
自分の息子に10万あげたいって話が10分後にはもうあげた話になってさらに10分後には100万あげた話になってる
息子は月に一度くらいしか顔見に来なくて従妹と姪の私が交代でお世話してる
いつか私に100万持って行かれたなんて話になるのかな…なんて不安もあるわ

560 :
トゲトゲ婆

561 :
トゲトゲ星人になるのも認知症の初期症状よ

562 :
50代前半と後半で雰囲気全く違うのね

563 :
あと5日でここの仲間入りだから嫌(>_<)

564 :
かわいそうだけどすぐ慣れるよ

565 :
無理に入る必要もないのに

566 :
>>563
40代とか50代前半で遊んでればいいのよ
わかるわけじゃなし

567 :
>>563
むしろ来ないで

568 :
賛成!

569 :
>>556
優しくつき合ってあげるだけじゃなく
食事や身の回り、医療関係も世話しなくちゃならないから
施設だとそのへんの人手は家庭よりはあるってことよ

570 :
私は老人とつきあったことないんだけど
「感情的になるから自分の子供の勉強見られない」ってタイプの人は無理だろうなと思う
自分の感情優先で相手に必要な適切な行動とれないタイプのひと
向き不向きってあるからなー
最近は向いてないのに人手不足とかで介護士や保育士になる人もいて
事件おこす予備軍だし施設もほんと危ないと思う

571 :
施設の職員もリタイア高齢者が増えたわ。
ガーデニング中、隣に送迎車が停まってたけど隣人の姿は見えないので作業を続けてたら、職員のおじさんから「○○さんがおはようって挨拶されてるから、ちゃんと返して下さいよ!」と近くまで走ってきて叱られたわよ。
あんなおじさんは職員に向かない。

572 :
>>571
そんなやついるんだ
そんなこと言われたら「え?なんでですか?」って言っちゃうかも

573 :
その〇〇さんとやらは何者なの?
隣人だったら挨拶するだろうけど、知らない他の通所者が見えないところで挨拶してたって
そんなもん知らんがなーだよね

574 :
>>571
それってお願いすることだよね
○○さんが挨拶なさりたいようなのでよろしくお願いしますって言うべきじゃないかしら

575 :
他人に言われなくても挨拶ぐらいしなさいよ

576 :
車に挨拶するの?

577 :
煽らー現る

578 :
>>576
アスペっぽい思考ねぇ

579 :
デイケアに通うところを人にあんまり見られたくないという気持ちの人も
いるだろうし
微妙よね
車いすとか施設の人が介助しながら車にのるところを
あまりじろじろ見るのも憚られる
でも挨拶したがっているって言われたら喜んでしますが

580 :
状況がよく分からないわ
隣人=〇〇さん なの?
元レスの人は隣人の姿が見えれば挨拶するつもりだったけど
見えなかったから作業を続けていたのでしょ?
〇〇さんはいったいどこでおはようって言ってたんだろう?

581 :
>>571
571の隣家のデイサービス利用者が送迎車に乗り込むとき
隣人のガーデニングババァにおはようと挨拶をしたが
無視されて悲しそうにしていたので
わざわざガーデニングババァに近づいてまで
ひとこと言いにいってくれたんでしょ

患者さん思いのいい職員さんじゃないの
ふつうはそこまでできないよ

582 :
姿が見えないし声も聞こえなかったら挨拶仕様がないじゃないの

583 :
>>581
そしてそのリタイア高齢者の職員のおじさんは
ちょっと口の聞き方が悪かったって話ね
でもいい人っぽいけどね

584 :
今って住民も多様化してるから距離感がわからないわ
私は挨拶しない人がいてもそういう人なんだろうと思えるけど
自分の思うように他人が動かないと怒り出すような寛容さのないジジババもいるからなぁ

585 :
寛容でなくなるとか怒り出すのは認知症の初期症状の場合もあるわよ

586 :
>>584
挨拶ナシに不快感を覚える人はいても挨拶されて怒る人は少ないんじゃない?
距離感わからなくてもとりあえず「おはようございます」ぐらいは言っていいと思う

587 :
挨拶して挨拶を返さない人にも気がつかなかったとか
何か理由があるかもだから一応3回くらいは挨拶してみる
それでも返さない人には挨拶しない

588 :
>>586
戸建てのシニアならそうだろうけど
これが大規模マンションの小さい子がいる家庭なんかになると
子供に声かけ(挨拶)してくる人は不審者と認識されるらしい

589 :
>>588
そんなことはない

590 :
『おはようございます』『こんにちは』くらいの挨拶もできない大人のほうが不審者だわ

591 :
>>589
マンションは関係ないけど
警察が流している不審者情報なんか見てると
「知らないおじさんに挨拶された」みたいのがたまにある
子供好きの知らないおじさんかもしれないが
子供が知らないだけで近所のおじさんかもしれない
でもそういうのは不審者として通報の世の中よ

592 :
そんなレアケースを心配するよりも
笑顔で感じよくおはようと挨拶できるお婆さんになりましょう

593 :
うすうす気づいてはいたが私は割と認知症やら高齢者に
ウケがいいらしい
自分の親がぼけてから自分にこんな忍耐力があることを知っておどろいた
どっちかというと対人関係切れやすくてトラブルメーカー扱いされてきたのに
相手が徹底的に弱者だと私はいきなり優しくなるらしい
50過ぎてから自分の知らない面をしるってあるのね

594 :
なにそれ素敵

595 :
>>593
それはきっと本物の弱者だからじゃないかな
それ以外はちょっと自己防衛本能が働いてしまうみたいな

596 :
ほんと素敵よ

597 :
571だけど、○○さんは隣人で、顔を見ればいつも挨拶するとてもいい関係
その時はまだ自宅から車椅子で出て来ていなかったし、家に入り込むとか出てくるまで立って待つとかする筈もなく、私は他の作業をしていたのね(で、乗せるタイミングは気付かず)
暫くして車椅子を車に乗せた後、走ってきたおじさんから叱られて「え?」となったって訳
そのおじさん、直ぐに辞めたみたいだわ
お察し

598 :
人生トータルで見るとプラマイゼロになるようにできてんのかしらね?

599 :
お隣さんは、スモークガラスの車内から私に会釈して手を振ったみたい
ボイスの真木よう子位の耳を持ってたら良かったのに

600 :
家で介護していてイライラ防止の一つの方法で
相手を名字で呼ぶと言うのがあるらしい
自分の親だけど○○さんと呼んで丁寧語で話しかけるらしい
第三者的立場になることで自分を押さえる緊急的措置らしいけど
親だから腹立つんで仕事的立場なら我慢の上限が上がるんだろうね

でも自分はとりあえず見送ったけどそれなりに介護したからその苦労は分かる
今直面している人は辛いよな
頑張ってやれとは言わない
逃げ道があるなら賢く立ち回って少しでも楽になれるよう祈るわ

601 :
子どもの頃からの嫌な経験続きで 年寄りの相手、無駄話とかの相手は
無駄、感謝どころか恨まれる場合もあると知ったから絶対しない
仕事で報酬が出ても年寄り相手なんて絶対しない 人生の無駄

602 :
かんぽ
認知症の人に保険加入させて月額25万の保険料払わせたり
署名を偽造してだまして保険に加入させたり

反社会的勢力の詐欺より悪質
認知症の方をだましてカネを巻き上げるなんて許せない

603 :
っていうか、郵便局の末端の人って非正規だし
かんぽの売り上げアップのために雇われた営業なんて
いろいろヤバい商売を渡り歩いてきた反社の人間も混ざってると思う

604 :
うちの母88歳もかんぽにほぼ騙されて保険に入ったわよ
電話して解約にしたけどね
それと郵便局にいったらいろんなものを売りつけられてる
怒って郵便局に電話しそうになったわよ

605 :
>>604
それは何年前のこと?
3−4年前に郵便局の窓口でかんぽに加入したけど
重要事項説明書には「70歳以上の人は70歳未満の家族同伴のうえ契約」
という内容のことが記されていたよ

606 :
かんぽ生命のニュースで見たけど、高齢者には、「家族に話したくない」みたいなところにチェックいれる確認書を用意してたわよ
もちろん、誘導してチェック入れさせる
その確認書も正規のものではなさそうだった

その人は、数日後に娘に「かんぽ生命に入った」と伝えて発覚
油断ならないわ

607 :
>>603
なんだか昔の新聞の勧誘員みたいね
子供の頃、勧誘に来たオッサンが、断ったら裏木戸蹴飛ばして帰って行ったわ
母はソッコー販売店に電話してたけど怖かった

608 :
ゆうちょって、機械で通帳繰り越しができないから
窓口に行くんだけど、なんと
「イザというときのために、キャッシングができるカードを作りませんか」
って勧誘してきたことがあったわ
まともな金融機関じゃないわ

609 :
>>608
それ窓口の内側の人が言うの?
言われたことがないよ
以前だが局内の入口付近にセゾンカードか何かの勧誘をしている人がいたことはあった
郵便局の許可をもらって営業しているのだと思うけど

610 :
>>609
そう、内側の人が言うのよ
4,5年前に一回きりだから、遭遇したことがない人のほうが多いでしょうね

611 :
>>605
今年初めの話よ
私が電話したら平謝りだったけど1か月分の保険料は払うことになったわ

612 :
>>608
クレジットカードと一体型の郵貯キャッシュカードがあった気がする
それを勧められたんじゃない?
ゆうちょ銀行はもう民営化されてるんだから、そのくらいの営業はあるでしょ

613 :
私は郵便局へ行くといつも定期貯金をすすめられる
金利はほぼ期待できないが盗まれる心配がグッと減るとかなんとか

614 :
過疎地でJAか郵便局しかない地域なら別だろうが
金利が低くなってからは貯金としての取引がある人は少ないのではないだろうか

615 :
認知症が少し進んだ一人暮らしの叔母はヘルパーさんやら家政婦さんやらなるべく誰かしか居るようにしてあるのに、私が呼ばれて秘書がわりをしてる
私はすぐ忘れるから○○さんに電話して!伝言して!とメモ代わりw
でも電話して伝えても相手がチンプンカンプンで…
妄想が酷くなって来たのでそろそろ施設かなと思ってる

616 :
そろそろ施設かなで入ってくれるなら楽だけど

617 :
ロッテ、チョコレート自主回収 乳成分で健康被害7件
8/7(水) 10:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190807-00000051-kyodonews-bus_all

618 :
かつてない反日感情の高まりから韓国関連の物は何があってもおかしくないと思っている

619 :
41歳でも簡単に妊娠しちゃうのね

620 :
ほんとね
あと二人くらいいけそう
がんばれ

621 :
自分でミルクやって、オムツ替えて、追っ掛けて走り回ってってことをする必要もないんだから、産めるだけ産んでくれ!

622 :
滝クリは小沢息子に振られてリベンジに燃えたのかな
何が何でも血統の良さそうな有名人じゃないと嫌って感じ
外国のホテルで一目置かれるような扱いされたいんじゃない?
これで当面の目標はファーストレディに定まったんだろうな

623 :
容姿では絶対負けない自信と職歴のプライドがあるからな
なんとなく近藤サトと被る

624 :
>>622
小澤 甥

625 :
>>605
本来は家族の承諾が必要なのにボケ老人一人をだまして加入させてるから問題になってるんでしょ

80代のばあさんに23個も保険に加入とか
他の書類にサインさせて筆跡をまねて申込書を作るとか

626 :
筆跡偽造だと逮捕案件なんじゃないのかしら
よくわからないけど

627 :
筆跡偽造は犯罪だよね
他も犯罪ギリギリだけどね

628 :
>>626
組織的だから逮捕者大量に出て通常業務に支障がでるんじゃないの

629 :
>>624
小澤征爾 息子が征悦ゆきよし
で征爾の甥っ子がオザケンよ

630 :
>>626
だよね
なんでタイホされないのか不思議なのよ

631 :
滝クリ関連で、元カレの小澤征悦は指揮者の小澤征爾の息子だというレスに
必ず甥だと言い張る人が現れるのよね
知らないなら黙ってればいいのに

632 :
わざとやってるのかもよ
前も亡くなってる俳優のレスしてて、複数の奥様から訂正入ったけど
無視してずっとレスしてた荒らしみたいなのがいたし

633 :
>>630
不正にかかわった職員を逮捕したら誰もいなくなるから??
組織ぐるみみたいだし

634 :
なんか変

635 :
うちの母のところにも簡保のセールがものすごくて
いろいろあったわ
兄嫁がしっかりしてて助かったけど

636 :
反社会勢力やオレオレ詐欺が犯罪なのに文書を偽造してお年寄りに保険を売りつけたかんぽが犯罪として扱われないなんてねぇ

637 :
小泉内閣の郵政民営化でお荷物になった職員はいたでしょうね
師走とともに、街頭で年賀状を売る職員もいたし、、、

638 :
民営化して何年も経つのに年寄りにはまだお役所郵便局なのかね

639 :
首相官邸で会見したって、政治活動はなに一つやってないのに、何ホーム感出してんだか

640 :
進次郎が大した実績もないのに将来総理は既定路線だねという空気が嫌

641 :
>>640
アフオが言ってんのね
無理に来まってんじゃないの

642 :
総理になるには大学がアレレ過ぎ
いや、東大でもダメなのはダメダメだけれど

643 :
そうそう。
未来のファーストレディだって?
ファストレディの間違いでしょw

644 :
もし総理になったら史上最低偏差値大学出身の総理ってことになるのかw

645 :
関東学院大学って偏差値40だっけ

646 :
出身校の偏差値と生きるための値は違はずだけど

647 :
受験や就活は多くの国民が経験する通過儀礼
受験(と結果)は忍耐強い努力が出来るか、
物事の理解力が並みにあるか等を判りやすく示すもの

近所の付属小だかに入れて
上のプロセスをショートカットすると決めたときに
エフF言われることは予想しただろうし
なんなら外部の高校や大学に出るって道もあるのにねえ

648 :
出身大学は突っ込まないでおくとして
髪型が変すぎる
ハゲそうなのかしら

649 :
進次郎って名前が猿軍団っぽ

650 :
こっちにも来てるのね

651 :
>>650
偏差値40?

652 :
>>651
私?
地帝だからもうちょっとましよ

653 :
進次郎ははっちゃけた次男ぽくて苦手だわ
長男が政治家から逃げたからお前に期待してるぞと言われてはっちゃけた感じ
クリもあまり好きじゃないけど政治家の嫁としてはネームバリューもあるし
上手い事やるんじゃない

まあでもほんとどうでもいい

654 :
地上波しか見ない婆達にはアイドルなのね、きっと
私らにはどうでもいい男だけどね

655 :
>国会で質問0、議員立法0、質問主意書0、選挙前のアンケートも全項目無回答。
>インタビューでも、遠くを見ながら、何か言ってるようで実は何も意味を成すことは言ってない。

進次郎こんななのに妙にマスゴミから持ち上げられてて気持ち悪い

656 :
中身も実力もないのに自分を大きく見せようとt必死なのよね
底が浅いから嫌い

657 :
ハッタリは上手いかも
テレビでもキリッとしてるようなとこしか映さんし
結構胡散臭い奴なのにね

658 :
>>644
田中角栄はどういう位置づけになるの?

659 :
>>658
今の時代のFラン出身者と角栄の時代の高等小学校卒なら
ダントツで高等小学校卒のほうが知能は高いとおもうわ
しかも記憶力がダントツだったそうよ

660 :
角栄、一級建築士じゃなかった?

661 :
小泉進次郎は父親と一緒で国民にいろいろ強いる政策だから絶対総理なんて嫌だわ
やたら努力が大事とか言ってるけど大学出るまで努力なんてしてなかっただろうに親のコネが

662 :
でも何で進次郎をマスコミは持ち上げてるのかな?
マスコミに都合が良い安倍批判をホイホイ喋っちゃうからかしら
あれをガス抜きと見るか、単に逆張りの目立ちたがり屋の浅薄なだけと見るか
ガス抜きの役が務まるような進次郎じゃないから、やっぱ後者だわ

663 :
安倍批判は地h汐屋の受け売りだと思うわ
自分で考えてやるような玉じゃない

664 :
父親

665 :
>>659
田中角栄
コンピュータ付きブルドーザーって言われていた

666 :
角栄は顔と名前を覚えるのが得意
ホテルマンにも結構いるけどそれだけよ
日本改造とかやったけど金権政治にしてしまった悪党だと思ってるわ

667 :
六法全書もすべて暗記して議員立法33本はまだ破られてないそうよ
政治家は議員立法でいてナンボ
国会議員としての実力はトップレベルであることは間違いないわね

668 :
やたー
3日ぶりのふっかつー

669 :
角栄は学歴がないからこそ、頭の良さを前面に押し出さなきゃならなかったのよ

670 :
>>661
出たあとも努力してないと思うわ
親父のコネ野郎

671 :
私はむしろ関東学院潔いとおもうわ
関東学院高はすくなくとも新次郎の時代は馬鹿じゃはいれんかったわよ
関東学院高校に実力で入れた程度の知能(波以上)があれば
小泉家の力があれば慶應高校楽勝だったはずだよ
(半池沼だけど家柄で慶應行ってた奴をしってる)
それをコネを使わずに実力で関東学院だったってことじゃん。

672 :
>>671
小学校から関東学院だから
努力したのは幼稚園の頃というか

673 :
>>666
中学の時の創価の子が全く同じこと言ってたわ
とにかく自民党は悪
今の公明党をどう思ってるのか聞いてみたいもんだわ

674 :
宗教にはまってる人って自分の頭で考えないのよね
宗教の上層部の言ってることは無批判で正当化するの

675 :
創価って親が創価で、疑問も抱かずに子も生まれた時から学会員だもんね
昔付き合ってた人が連続して創価で、将来のことを思うと色々面倒臭そうなので別れたけど
自分自身が創価に限らず宗教にはまらないで生きてきたから違和感バリバリあった
夫と付き合い始めた時に宗教の有無を確かめて、何もなかったので結婚したけど
義母が発達で、義母に劣るものの夫も発達気味だわorz
でもカルトよりマシ!と思うようにしてる

676 :
>>674
それはまあ世界の99%がそうなんじゃないの?

>>675
それもまあ世界の99%がそうでしょ
親の宗教を継ぐのよ ふつうじゃないの

677 :
主体性のない人はつまらない

678 :
>>676
親の宗教を継ぐのは長男だけで
次男以下は自由だっていうところもあるみたいよ

679 :
アメリカ人の70%は神が人間を造ったって思ってるんだからねw

680 :
>>678
墓やら仏壇を継ぐ、に似た感覚だわね

>>679
国民は馬鹿の方が統治しやすいからね

681 :
進次郎って喋り方もお父さんそっくりね
何でもイメージで言い切るスタイルを踏襲してるみたい

682 :
実力がないからイメージ戦略でしか勝負できないのよ

683 :
親譲りで天性のものかもしれないけど、イメージ戦略はそこそこ上手いよね
いつか化けの皮が剝がれると思いたいけど、進次郎みたいなのはそのまま
いっちゃうんだろうなあ
自民党支持だけど進次郎は好きじゃないわ

684 :
客寄せパンダであちこちに応援演説で土地の言葉でつかみはオッケーという
安直さとあざとさが嫌い

685 :
>>675
フランスではかなり前からカルト認定されているよ
危険な団体だと認定
日本では親がキリスト教徒だと子も乳児洗礼をするけど
成人になる頃に教会で堅信式をして本人の意思で信仰するかどうか決める
創価はずるずるなのかな子ども本人が嫌なら離れるのかな

686 :
抜けようとおもえば抜けられるんじゃないの?

ただ親が入ってると学会側の理屈ではなく家族の理屈として難しいかもね
一家で一人だけ異宗教って厳しいじゃん
親子の縁を切るぐらいの勢いが必要

学会員は名簿だけなら2000万人もいるらしい
実質はその1/20ぐらいでしょ、つまり1900万人ぐらいは事実上抜けてるわけよ

687 :
生まれつきの創価が
抜けようなんて思うかなぁ?
よほどの衝撃が無い限りは
無理だと思う

688 :
まあ層化の人って基本馬鹿だからw
馬鹿じゃないと入らないわな
折伏大行進では社会の底辺層(低賃金かつ低脳)から入れていったから馬鹿しかいないのよ
両親馬鹿なら子どもも普通にバカよ
馬鹿はあまりもの考えないから普通に層化続けるでしょ

689 :
結婚を切欠に煎餅入りした旦那の叔父は途中洗脳の割に筋金入り
昔旦那が修学旅行で買ったお守りをその爺に焼かれたらしい
旦那は逆らうことも出来ずにいたとか

690 :
>>687
昔友達が創価一家の男性と結婚するって言ってて入信するのか聞いたら、単に家族が入ってただけの流れだから女側の親に紹介した時に本人だけ抜ける誓約書を書いたし御本尊(?)をマンションのゴミ捨て場に捨てたの見届けたので大丈夫と言ってた
でも後日新居へ引越しした時に荷物からその御本尊が出てきて揉めたらしいw
呼ばれていた結婚式は無事に行われたので解決したと思いたいが、結婚後からなぜか疎遠になってしまったのでその後はわからない

691 :
成人式のあと友達みんなと神社へお参りに行こうとしたけど、ソウカの子は行かなかったわ
色々あるんだなーとボンヤリおもったことがあった
今は親とソウカからの洗脳解かれたかしら

692 :
高度成長期に都市部に流入した地方からの出稼ぎ労働者や
その世帯を上手く取込み組織化したらしい>草加
今でも老人世帯に親切に取り入って新聞取らせるの上手いよね

693 :
>>685
私ソウカには否定的だけどその情報は間違ってて
フランス語でのカルトは単なる宗派って意味だよ

694 :
>>693
いや、フランスではカルト認定ですよ
ズレた擁護は要らないわよ

695 :
>>694
だからカルトって言葉の用法が日本語とは違うんだって
間違った情報は正さないと正確な批判はできないよ
日本語のカルトの使い方だとフラ語ではSecte(セクト)

696 :
>>695
http://www.assemblee-nationale.fr/dossiers/sectes/r1687anx.asp
読んでみー

697 :
あったこれか

>創価学会との関連は、ヴィヴィアンが日本の週刊誌の分析・事実調査により創価学会をセクトと認定したことであり、裁判によって争われることになった。

>判決は、 日本の週刊誌の記事は信用できないので、これに基づく創価学会のセクト認定は認められないというものであった。

>日本の週刊誌の記事が信用できないというだけであり、創価学会のカルト認定は灰色のままである。
https://www.beach.jp/circleboard/ad28005/topic/1100080798832

698 :
ドイツでもカルト認定されてるよー

699 :
トルシエが日本チームの監督だった時、中村俊輔をあまり起用しなかったのは
フランスでは創価がカルトと認識されているせいだと聞いた気がする
でもウロなので間違ってたらごめん

700 :
55過ぎのお婆さま達 口汚く見た目も醜いでしょうねぇ
反面教師ごっこスレ

701 :
あらあら
ソーカさんが来ちゃったわw

702 :
>>699
それ覚えてる、当時そんな風にいわれていたよね
俊輔の親は層化の支部長だかの層化界の大物なんだよね

でも私は別な説もとってる
トルシエはゲイだから不細工な俊輔があまり好みではなかったからだとおもってる
あとね愛の国の人だから柳沢の朝帰り事件にも本人はあまり気にしてなかったのよ
周囲が騒ぐからしかたなくしばらく謹慎させたけど
ほれ柳沢可愛いじゃんw

703 :
へー、トルシエさんゲイなんだ
トルシエさんの通訳のフローラン・ダバディさんが全仏テニスの番組に出てたんだけど
めっちゃファンシーなTシャツ着ててワロタわ

704 :
代表監督になった最初の合宿とかで
「やたら触ってくる」って選手がニガワラしてたのでお察しよ
映像でもやたらボディタッチしてたわ

705 :
ニュー速の拾い物 後世に残るかも 秋以降無し

春はデカマラ。
やうやう硬なりゆく肉棒。
少ししゃぶりて、
赤黒勃ちたる竿の太く上反りたる。
夏はマラ。
朝勃ちのころはさらなり。
闇もなほ。
精子の多く飛び違ひたる。
また一つ二つなど生で挿れてしまうもをかし。
潮など吹くもをかし。

706 :
トルシエて奥さんいるじゃん

707 :
世の中には既婚ゲイもいるのよ
トルシエがそうなのかは知らんけど

708 :
ソーカ友達にいたな
結婚の時個人的に祝電、会社の祝電、友達のグループの祝電、お祝いのプレゼントと幾つにも跨がってやってくれた
その熱さにビビったけど、直接勧誘はされたことは無い
冠婚葬祭に生きるタイプが多いというイメージ

709 :
>>708
私の知り合い(ソーカ)がまさにそういう手配を率先してやってくれる
合点がいったわ
面倒見が良いのもあるわ

710 :
腐だかハゲだか知らないけど朝から大はしゃぎね

711 :
>>705
ウンコシッコ話できゃっきゃする小学生並みだね

712 :
>>709
そういうこととか
町内会の仕事とか積極的にやるようにという方針みたいね

713 :
馬鹿みたいと言われるかもしれないけど、小梨なので、夫に先立たれて、とてもとても寂しくて仕方なかったら、どこか親切な宗教に入ってしまいそうと思うことがある
もちろん、貯金とかは内緒もしくは少しだけあると申告して
身ぐるみ剥がされるのかしら

でも、傍目には少しだけ満ち足りてみえる
やはり、馬鹿だわね、私

714 :
身ぐるみ剥いだ後でも親切なんじゃないかな?
手のひら返すような仕打ちは世間の目もあるししない気がする
お金を失っても満たされる何かが宗教には有るよね私は嫌だけど

715 :
>>714
馬鹿な戯れ言にレスd
身ぐるみ剥がされても、親切なのか@宗教
まあ、足を踏み入れることはないとおもうけど

716 :
うん、宗教にすがりたいと思ったら、即、ここに来るわ
全力で引き留めてね!

717 :
毎食たくあんと卵と海苔みたいな清貧に甘んじても
宗教での繋がりと布教の使命感で心は満たされるのかな
ほんと宗教は麻薬ね 本人が幸せと感じるなら幸せだもの

718 :
宗教をすべて否定はしないけど何か買って買ったら格が上がるよ系の宗教は
宗教の仮面をかぶった商売だわ
でも小さなコミュニティみたいなみんなで仲良く平和に暮らしましょうみたいな
宗教団体も確かに存在するんだよ
そういうところなら本人も身ぐるみと言う感覚は無く全財産出すだろうね
それで最期まで見てくれるならオッケーだとは思う
でもそういうところって本当に少ない

でも自分も宗教にはまるのだけは勘弁だわ

719 :
ヤマギシズム?

720 :
違う
私が見たのは本当に小さなもので30人40人とか小さいもの
そのあたりだと純粋な人が多くてすごく仲がいいわ
ご近所の老人の話を聞いたり世話したりで
確かに寄付とかお願いしますとかあったけど強制じゃないし
そんな感じで純粋だと相手側も自ら寄付したりとかあったよ

でもその位の人数だから平和だったけど人が多くなったらどうなったかは分からない
私は遠くから見ただけで腹黒だから相手も寄ってこなかったし
その後どうなったかは知らない

721 :
同じような年代の人ばかりの集団だったら
最期までみると言っても結局共倒れになる末路しか見えない

722 :
それもあるね、同世代だと
小規模の共同体で、リーダーがサイコパス体質だと、苛めみたいなものに発展しそうで怖いわね
やっぱり、寂しくて宗教に頼っては駄目ね

723 :
この年になってから新たに集団に入るのは無理があるわ
私は一人がいいわ
誰かに頼って生きるなんてまっぴら
気ままに暮らすわ
誰にも知られずに死ぬのも一興

724 :
>>723
そういふ人に私もなりたい(賢治)

725 :
>>716
わかった
自分を客観視できる人は大丈夫だと思うけどね

726 :
高校の同級生が夫婦と乳児でヤマギシズムに入会した。
周りで全力で止めたけどもう30年近くなる。
どうしてるのだろう。

727 :
子供がヤマギシの中で育ったのだとしたら
かなり悲惨だろうな
親の責任だよ

728 :
ヤマギシってあまり知らないんだけど、学校とかはどうなってるの

729 :
1ヶ月前くらいにワイドショーで白装束のパナウェーブのことやってたわ
相変わらず白装束で一列で道歩いてた
千野代表は亡くなったと思うけど、まだ細々と続いてるのね
今思うとあの人達も異様ではあるけど無害な集団なのに、オウム真理教の後遺症で
マスゴミにストーカーされて災難だったわね

730 :
日曜にヤマギシが野菜とか売りにくる団地に住んでたけど
死ぬほどうるさくて迷惑だったなあ
当時はまだ悪い話はまだ出てなかったけど
「あいつら普通じゃない」とはわかった

731 :
サリン事件の時、無実の人を容疑者扱いしたりで世間は混乱してたけど
幸福の科学の人は「あれオウムよ」と事件直後から断言してたわ
敵対してるような関係だから相手の動きに詳しかったのかしら

732 :
本スレpart572が3本も立ってるわ
荒らしに末尾アリで立てられて揉めてんのかな

733 :
昔近所にヤマギシのショップがあってソフトクリームが美味しかった
当時は若くて無知でただ美味しさに引かれて子供連れて食べに行った
勧誘はされなかった

734 :
>>722
バタヴィア号?を思い出した

735 :
買い物が不便なところにいたとき
ヤマギシの販売車から買ってたことがある
当時何も知らなかった
そのうち社会問題として取り上げられるようになって驚愕した
そのころには販売車は来なくなってたけど

736 :
これ前にも出たかしら
やっぱり殆どはafterの方がオシャレね
50代から輝く100人のキレイ
https://www.asahi.com/relife/special/kirei100/

737 :
>>536
そのファッションコーディネートしてる人とか
他にもオバサン向けのコーディネーターで有名な人も
ご本人はステキじゃないのはどうしてかしら?
持って生まれた容姿はどうしようもないかも知れないけど

738 :
美形でスラっとしてたら何も工夫しなくても全身ユニクロでも
素敵なのよ。
ファッション系のデザイナーは本人の素材に難ありの人多い。

739 :
転勤で熊本市に住んでた時ヤマギシっぽい移動販売車が来てた
天然酵母って言葉も珍しく子供も1歳だったので身体にいいのかしらと
天然酵母パンを買ってみたけど固いのまずいの それから天然酵母は拒絶だわ

740 :
500円のTシャツでも女優は女優

741 :
還暦近くなると、年月は平等だけど境遇はそれぞれ。
お見合い結婚だし昭和の長男の嫁そのものだったけど
ようやく自分らしく過ごせるようになったかな。
コンプレックスだらけだけど
>>736のafterみると60代もまだまだ素敵に
過ごせそうな希望がわいてくる。
全然及ばないけど参考にしたいな。
教えてくださってありがとう。

742 :
マルチにお礼言ってるところが還暦間近っぽいわ

743 :
>>707
先日モーリスをCSで初めて観たの
何だか観たつもりでいたけどアナザー・カントリーと勘違いしてた
ゲイって大変ね

744 :
>>743
トルシエはフランス人だし100年前の英国ゲイほど
つらい目には合ってないとおもうけどね

まあトルシエはゲイ80%のバイってかんじ
女を全く愛せないって程でもない程度
モーリスならクライブ的存在
女が全くダメ=リズリー子爵、モーリス

745 :
>>744
何を適当なこと言ってるんだか
想像でしかない自説をそばで見てたかのように述べる人ってゲスいわ

746 :
>>745
この人便所の落書きでなに回転だろう?

747 :
何回転かしらねぇ

748 :
>>746
便所のウンコが臭くてたまらん!
って回転のよw

749 :
>>746
落書きも人目に触れるものなら人にそれなりの反応されるってだけの話
それくらい覚悟して好きなこと書けば?
それこそ2ちゃんなんだからw

750 :
この人なに一点だろう?

751 :
紅一点

752 :
紅生姜の天ぷら食べたくなったわ

753 :
瓶詰めの
はじかみで我慢するわ

754 :
自家製ガリを貪り食ってるわw
綺麗な淡いピンク色に漬かって大満足
こう蒸し暑いと酸っぱいものばかり欲しくなる

755 :
自家製ガリ美味しそうね
ガリハイボールにしたら毎日飲んでしまいそう

756 :
>>753
「はじかみ」って綺麗なことばね
さっと出てくるのが50代スレならでは(褒めている)

757 :
イワシタの新ショーガでいいよw

758 :
テレビに渚ゆうこと現在の?ベンチャーズが出てるわw

759 :
ベンチャーズ、もうメンバーはかなりのお年なのに毎年日本でツアーしてるんだっけ?
テケテケなサウンドは健在なんでしょうか

760 :
ふたりの銀座
京都の恋
京都慕情
雨の御堂筋
日本の歌謡曲だとこのあたりを思い出す

761 :
雨の御堂筋は小学生の頃、家族で行ってたボーリング場でよくかかってた記憶

762 :
>>759
オリジナルメンバーは一人だけ生き残ってるけどバンドに参加してなくて
もう違うメンバーのバンドになってる

763 :
>>761
チェイスは飛行機がおちてそのヒット曲時代のメンバーは
全員しんだよ

764 :
>>763
チェイスといえば初めて聴いたのは
ウィークエンダーのオープニングだった
脳の血管切れそうなトランペットのハイノートにびっくりよw

765 :
私すきじゃなかったな>チェイス
兄がよく聞いてて「うるせーなー」とおもってた
小さい家で音楽の趣味が違うと不幸よね

ここで思い出してさっき黒い炎を40年ぶりに聞き直したけど
やっぱうるさかったw

766 :
かーちぇいす?
ちぇいすなんてしらない

767 :
>>766
チェイスっていうホーンセクションが凄いバンドがあったのよ

ウィークエンダーといえば今思えば音楽の選択が通好みだった気がする
オープニングはチェイスやバリー・ホワイトだし
新聞によりますと〜〜って所にはクインシー・ジョーンズの鬼警部アイアンサイドだし
エンディングテーマはマーヴィン・ゲイのホワッツ・ゴーイン・オンだったもの
親に隠れてウィークエンダー観てたけど音楽も影響されてソウル好きになったわ

768 :
幼少期の4〜5才差って大きいわ 55になったばかりでチェイスがわからない
初めての外タレはルネ・シマール君だったわ

769 :
>>767
???
全て?w

770 :
初めて買った外タレのレコードはアバの「ダンシングクイーン」
それから気に入ったシングルを買うようになった

771 :
それは洋楽でいいんじゃないの

772 :
私はスリードッグナイトを聴いていたわ、小学校高学年の頃にLPで
あとテレビでスケートのアーサー王と円卓の騎士のミュージカルみたいなのをやってて
生バンドがイエスで、リック・ウェイクマンのソロに感動してた

773 :
外タレのWikipediaの説明は
外国人タレント(がいこくじんタレント)は、主に日本国内でのみ芸能活動を行っている外国人のタレント

私の認識もおなじ
違う使い方をしていた地域時代があるのかな
カーキー色みたいに

774 :
>>772
私の高校時代の同級生かしらw
懐かしい思い出がふいに蘇ってきた

775 :
ああ、失礼アバは洋楽か
じゃあドリフとかに出てたゴールデンハーフかしら
エバとかがいたよね

776 :
あーゴールデンハーフも外国人じゃなくハーフか
じゃデストロイヤーでいいわ
あの人は外国人よね

777 :
>>776
外国人だけどもともとアメリカのプロレスで活躍してたし
日本国内だけではないから違う気がする

778 :
>>772
40年前からイエスがすっごく好きなんだけどそれ知らないわ。
見たかったー。

779 :
外タレという言葉の使われ方
気になるので確認してみた

外国人タレント(がいこくじんタレント)は、主に日本国内でのみ芸能活動を行っている外国人のタレント。
外国でも著名で日本でも活躍している外国人を含む場合もある。

外タレと略して使う場合には、ライブなどで来日する外国のミュージシャンを指すことが多かった(1980年代まで)が、
現在ではこの用法は死語に近い。

だって。
知っているつもりだったけど、全然そうじゃなかった
勉強になったというか興味深かったです

780 :
>>778
画像は悪いけど
https://youtu.be/CL9NJh_0oy4

こんな感じのアイスショー
関連動画で他にもあるかも

781 :
>>779
どっちの意味で使ってらしたの?私は勿論死語の方w

782 :
>>781
日本でだけ活動している外国人タレントという意味でしか
考えたことなかったわ
カーキ色もずっとオリーブグリーンのような色だと思ってたし

783 :
>>782
お蔭様で自分の使い方が死語だと知ったわ ありがとう奥様

784 :
>>780だけどアイスショーの生バンドがイエスと書いてしまったけど
ソロになったリック・ウェイクマンのバンドっぽいわ
確認せずにレスしてしまってごめんなさい

785 :
横だけどなついわねえ
こんなのが残ってるなんてYouTubeすごいとググってたら
画質がめっちゃ良いのあった
https://youtu.be/AJ_Jfw3nZlU

786 :
Sir Lancelot and The Black Knightはオーケストラのどこかのパートの演奏者が
トイレかどこかに逃げ込んだという話をレコードの解説で見た
早弾きについていけなかったということか

787 :2019/08/19
>>780 >>785
夜中に映像ありがとう。
サラサラロングヘアーにすんごい数のキーボードのリックが見られて嬉しいわ。
このスレでイエスとかリックウェイクマンの名前や動画が出るだけで幸せよ。

パートについて【パート235】
GUが好きな奥様 〜1着目
◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDなし) 58部屋目◆◆
手芸好きな奥さま 84作品目
【マモノ】花王不買スレで1人、昔のコピペ貼ってるバカって何がしたいの? 4
【OPEN】泰葉CAFE 61【ID梨】
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 7201【みんな来い】
【アンチ】小林麻央 麻耶 海老蔵 ★317【姉弟は結婚できないよ  ”義理”でもね(笑笑】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 8765【みんな来い】
■■ 芸能有名人の噂 2097■■
--------------------
【任天堂大勝利】モンハンダブルクロスの海外レビューが解禁、ワールドより内容が豊富だと絶賛される
【ライダー】最強の特撮俳優は誰?【宇宙刑事】
元KARA・ジヨン、カメラマン10月号表紙に登場!
ミライ☆モンスター★1
[万年筆]とにかくノートに何書く?7[雑談]
片思いした自分と相手を褒めようぜのスレ
掃除で人生変えたいと思う
ダンジョンマスター Lv.34
【NMB48】溝渕麻莉亜応援スレ☆2 【まりりん】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#6975【アップランド】
【宮城】「非正規にしわ寄せ」30代派遣女性落胆 コロナ禍で雇い止め、東北でも拡大 [蚤の市★]
ノートPCの液晶を16:9にするのはやめろ
【国内】 与野党の幹事長・書記局長ら論戦 NHK番組で日韓関係などを巡り [07/14]
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ460
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第181章【DQ4/ドラクエ4】
【治験】創薬ボランティア Part.8
今年捕まえたカブト虫の画像を貼るスレ
ワニ追悼ショップ 2日目ガラガラ [659060378]
Darlin, l love you☆☆☆
【食】本場が絶賛したジョージア料理を食べられるぞ! Twitterで話題を呼んだ松屋「シュクメルリ」が全店販売へ 2020年1月中旬ごろ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼