TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
今、世界で「韓流学」が熱い! vol.7
旦那が発達障害かも!?な奥様 126
【招福】奥様的2019福袋 23【開運】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議6170【みんな来い】
アベノマスク2枚(布)「 #受け取り拒否運動」がSNSで拡散!賛同者続出w
皇后美智子を折々思う奥様のスレ69【我流皇后】
京都アニメーション(京アニ)放火事件 Part6
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1943【みんな来い】
【名無し奥も○○奥も】 気楽に井戸端会議 7198【みんな来い】
【今村悦朗】NGT山口事件★【稲岡龍之介・北川丈・笠井宏明・佐藤海誠】 ★Part.33

◇子蟻のチラ裏(..)φ116◇


1 :
子蟻用の何でもオケなスレです。
次スレは>>980の方にお願いします。

前スレ
◇子蟻のチラ裏(..)φ115◇ [無断転載禁止]
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1558991618/

2 :
前スレがいつの間にか落ちていたので

3 :
余計なお世話かもしれないけど

4 :
立ててみました

5 :
保守がてらに

6 :
家族が出勤・登校した後の、月曜朝ってほっとするね

7 :
>>1
乙、何で前スレは落ちたの?

8 :
だがしかし、スポーツのユニフォームやアルバイトの制服など洗濯機はフル回転

9 :
>>7
最後の書き込みが土曜の01時だね、2日経つとアウトなんてルールある?

10 :
>>9
鬼女板はスレ立てしても即死判定あるし、保守も必要だし、スレッド維持には厳しいイメージ
詳しい日数や時間のルールは知らないや、ごめん

11 :
>>10
ローカルルールに明記してくれたら良いのにね>保守やDAT落ちの基準

12 :
とりあえず20までは保守かな

13 :
>>1
乙です

上履きとか体操服とかが入った持ち物袋をランドセルくくりつけて忘れないようにしてたのに
ランドセルを背負うのに邪魔だからと袋を外してそのまま玄関に置き忘れて行った
ランドセルこそ忘れたことはないけど持ち物袋とか黄色い帽子とか忘れやすい
小一なんてこんなものなのかしら

14 :
>>13
小学生あるあるかも、かわいらしいね
うちも手提げ袋を持って出たのに、靴紐を結ぶために玄関に置いたら
そのまま忘れていくことあり@中学生

15 :
>>13
あるあるでしょう
似たような事をつい最近5年生の子がやったわ
でも、何かに気をとられてうっかり忘れ物なんて大人でもやるよね

16 :
忘れ物といえば、絵の具セットが必要だからと前日夜に子ども本人が玄関に置いても
なぜかスルーされていたこともあるある
置き忘れを発見した時の脱力感ったらないorz

17 :
大人も子供も忘れ物はあるあるだね

18 :
保守

19 :
冗談みたいな話だけどうちの男児はランドセル背負わずに玄関を出て行ったことがある。
ちょっと!!と慌てて追いかけたよ。

20 :
>>1
乙です

土日はあっという間に終わるなーってぶつぶついいながらも張り切って出ていった小4・6男児
週末は習い事の強化練習と練習試合とで出ずっぱりだったから疲れたみたい
自分も送迎・観覧してただけなのに疲れたわー
家事一通り終わらせたから午後からのんびりする

21 :
午後のんびり良いな
私は土日の疲れを残したまま出勤だわ
仕事も今の生活も嫌いじゃないけど子供生まれてからずっとこんな感じで早死にしそう

22 :
100%オレンジジュースが飲みたいというので
トロピカーナだったかのつぶつぶ入った高いやつ買ってきたら
普通のやつがいいと怒られた
まぁ安くすむからいいんだけどさ…

23 :
ちょっと愚痴です。





毎年、地区の班長のあら探ししてた家庭が今年班長になったんだけど、道路清掃にはこない(数回に一回くらいでて、SNSでアピール)、回覧板はなかなか回さない、記入漏れするなどなど
他人のことを今までよくもそんなに悪く言えたな。という活動ぶり。
なぜか高学年の息子のお見送りには毎朝外に出ているが、そのついでに隣家に回覧板まわす ということができないのか…

愚痴失礼しました。

24 :
下の子の予防接種で15時に仕事早上がり
そこから怒涛の時間が過ぎて今やっと一休み
上は小学生、下は1歳だから求めてくるものが違いすぎて宿題見ながら、下におやつ食べさせて抱っこしてグズり慰めて、下の子を体のどっかにぶら下げながら洗濯から夕食準備まで済ませて、下のうんちで先に風呂入れて、旦那はゆっくりご帰宅で用意された夕食食べてゴロンだよ
こんなんいつまでかね、40歳きついわ死ぬんじゃないかな

25 :
えー!コパアメリカ8時からなのか!

26 :
PTA作業で学校の草むしり
一時間くらいだったけど、疲れてまだ復活できない
パートの方が楽だったw
昼ごはん食べたら買い物行こう

27 :
長男6歳、徐々に食べられるものが増えて楽だわ
食わず嫌いで今までは肉は唐揚げだけ
混ぜご飯や炊き込みご飯系は断固拒否

28 :
>>26
乙でしたー
年をとったら、紫外線を浴びるとグッタリしてしまうわ
運動会や体育祭の観覧だけで、子供らより疲れきってしまう

29 :
子供のダメな点が自分にそっくりすぎて自己嫌悪になってくる
最高に空気読めてなかったな…って後悔してることが人生で2回あるんだけど、この子もそういうの味わうのかしら

30 :
ご近所さんで3人子供がいる家庭がふた家族いる
公園で会うとそこのお宅だけで6人だし色々緩くてすごいけれど
羨ましくもある
あと200万年収がおおければ三人目産むのになー

31 :
>>29
2回ですむなんて全然ダメじゃないと思う

中二娘
最近友達に薦められて髪型を無造作一本束ねからポニーテールにした
親バカだけどそれだけですごく可愛い
若いっていいなあ

32 :
難産だったし産後の肥立ちが最悪でもう産みたくない
沢山産んでる人はそのへんが軽いんだよね

33 :
地方の小さい町に住んでるけど周りの家庭は
子供3人>2人>>>>>>4人>1人って感じで驚いた
うちも金と健康と若さと気力さえあれば3人欲しかったなー

34 :
胎盤早期剥離だの難産で促進剤2本ぶちこみだの肥立ち悪くて母親もいなくて里無しで毎度「もう妊娠出産はこりごりだ」と言いつつも結局3人産んだわ
昔から嫌な事は忘れっぽいのよね…

35 :
地方で富裕層が多い住宅地
子供が5人6人いて、皆大学行かせてる
経済力があれば何人いても大丈夫かも

36 :
>>35
すごい。

難病かかって二人で断念したけど
五人いる家庭の洗濯やら食事やら給食費きいてると、二人で限界だと思った。

37 :
お金があることもすごいと思うけど、それだけ妊娠して出産できるってのがすごい
私はもういいですと思う

38 :
出産そのものは軽いし、あの達成感はすごかったので産むのはいいけど、妊娠中が嫌すぎる

39 :
産後になってしまったヘルニアが辛すぎてもう妊娠嫌だわ
私もオムツで寝たきりになってしまい、寝返り、ハイハイ、つかまり立ち、と子どもと同じペースで1年がかりで立てるようになったw

40 :
まぁみんな色々だよね
うちは2人めのときは自分の容態悪くて予定帝王切開からの
前日に超安産
ただし次は命にかかわるからやめとけと言われてる
もう1人くらいいけたんじゃなかったかな?と思うけど、まず旦那の賛同は得られなかっただろうな
ま、昔の話だからどっちにしろ今はもう無理だけどさ
三姉妹欲しかったなー
旦那は男の子欲しかっただろうけど

41 :
1人でも10人でも何人でも健やかに育てばよろし

制服やユニフォーム類、名前を書けと言うなら紺色や黒い物にはあらかじめ記名スペースを用意しといて欲しいわ、特に靴下が困る
漂白剤スタンプとか手段はゼロじゃないけどいずれも難しい
小さい子用で滑り止め用ゴムと同素材のゴム?の記名スペース付き靴下ってあるから、作ろうと思えば作れそうなのになー

42 :
>>41
靴下ほんと困る
手芸用の白い名前ペン試してみたけどイマイチ
無印のベビー靴下は履き口内側に記名欄あったから、ある程度大きいサイズももう全部ああいうのにして欲しい
必要ない大人は書かなければいいだけなんだし

43 :
靴下は足裏のところにアイロンタグ付けて書くのが一番分かりやすくて楽

44 :
寝るときはおむつなのに寝てからパジャマのズボンとおむつを脱いでおねしょする
どうしたものかと思ってたけど、
ユニクロのベビーパジャマみたいにズボンをボタンでシャツにつけたらいいのかな
下半身すっぽんぽんで熟睡してるのが不思議だわ

45 :
子ども会入らない人が多い地域でうちも入らなかったんだけど、入会用紙を出さなかったし入らないと言ったのに勝手に名簿に載ってるらしい
子ども会の回覧板や連絡網はこないのに旗振りセットやなんかのお掃除セットがいきなりおいてあった
どこからきたのかどこへ回せばもいいかわからないから、一応まあ役目は果たして次の人らしい町内の該当の苗字の人へ用具をまわしたら、用具がなくなった回ってきてないんですけど!って知らないおばさんがピンポンしてきた
同じ苗字の隣の組の人なんだって
知らねーよw
まわして欲しけりゃメモぐらいはさんどけよ
うちは困らないからね

46 :
夫は私がインフルエンザにかかって隔離が必要になる時以外は子供と寝るのを断固拒否する
ふと夜中に目が覚めた時にあったかい子供に抱きついて寝入るのとか最高なのにもったいない
なお今の季節は抱きつくと逃げられるか蹴られる模様

47 :
学校の水着、サイズ買い換えたからまた名札?ゼッケン?つけなきゃめんどくさー
前はミシン使ったけど縫わずに低温タイプのアイロン接着シートでも洗濯に耐えるだろうか

48 :
うちは夫と男児二人と寝て私は一人で寝てる。
インフルで隔離の時だけ仕方なく子供と寝る。
以前私の喉に踵落としされそうになったり蹴りも日常で睡眠不足になって辛かったから一緒に寝るのは無理。

49 :
そりゃイニエスタぐらい稼いでくれたら4人産めるわなー

50 :
子供が小さい時家族みんなで寝てたんだけど体温高い旦那に暑がりの長女が
「パパあっちいって冷たくなったら一緒に寝てあげる」
と言ってた
今は弟(夜中に目覚めると無意識に他の人の布団に入る)を
「冬はいいけど夏は来るな」と布団から追い出してる

51 :
>>47
アイロンタイプのゼッケン使ってるよー本当はダメっぽいけどひと夏とかなら全然平気

昔から色黒なのがコンプレックスなんだけど親子遠足の集合写真見たら自分だけダントツ黒くて落ち込んだ
最近他人と写真なんて撮らないから自分の姿なんて忘れてたよ…お母さんたちみんな美白美肌すぎ

52 :
>>47
アイロン接着のゼッケン使って、心配なら何ヶ所か糸でとめておけばよない?

53 :
>>51-52
今時の学校ってたいして回数やらないしひと夏持たせるには十分かー、四隅どめすらできればサボりたいけど剥がれる兆候が見えたらそれで対処してみる
お二方ともありがとう!

54 :
テスト週間で部活がないと、朝がのんびりだわー
洗濯終了待ちながらコーヒー飲んで2ch最高w

55 :
>>54
同じく

56 :
昨日は天気悪かったので部屋干ししてた。なんかやけに柔軟剤臭いなーと思ったら長男も次男も両方給食当番で白衣を持って帰って来てた。
香り2倍でもう気持ち悪い。
みんなよくこんな匂いつけていられるな。

57 :
上の子が小学校に上がるタイミングで物置にしてる六畳間を同姓2人子の子供部屋にしたい
でもまだ夜子供だけで寝られないから勉強部屋にするのか
ひとり寝の練習してベッド2つ入れてリビング学習にする?2段ベッド?とか
妄想ばかり捗ってしょうがないけど決められないw
片付けもしなくちゃいけないしきっとあっという間に春になるよね…

58 :
うちの子らは部屋では勉強しなかった

59 :
小一の息子が私だけが一緒のときはちょっと転んだとかでもメソメソ泣いて慰めてアピールをしてくる
さっき息子と出かけた夫から、息子が転んでメソメソ泣き始めたけどママが近くにいないのに気付くと泣き止んでケロリとしてるw
とメッセージが来て腹が立つやら笑えるやら脱力感に襲われるやら
なんていうか…疲れた

60 :
使い分けてるw
普段転ぶと優しくしてあげてるとか??

61 :
友達がサイズアウトのことフェードアウトって言うんだけど
毎回その様子を想像して吹きそうになる

62 :
服がだんだん消えて無くなるのかw

63 :
靴下はフェードアウトしていくけどね

64 :
する!靴下は消える

65 :
>>56
うちの子の学校は各自が給食エプロン持ってて全員給食の時は着てるシステムだから、
親の私は他のご家庭の柔軟剤の香りが気になるということがない
しかし子供たちを通わせて11年目にしてついに「柔軟剤や香水等の香料に気をつけて下さい」というお手紙を持ち帰ったよ
香りが強すぎて気分悪くなったり授業に集中できなくなる生徒さんが一定数いるらしい
衣類への香り付けがエスカレートしてるよね

66 :
小3娘がなつぞら見ながらニヤニヤしてる
画面には、てるおにいちゃんとサラちゃん
ふつうに結婚報告のシーンだった
大人になると大したことないシーンでも子どもの感性で照れたり恥ずかしかったりしてるのが可愛い

67 :
なんで早めに宿題やっておかないんだろう
いつになったら自主的にやるようになるのかな

68 :
長男は小3から帰って来たら即宿題やるようになった。次男は今小3だけどそのタイプじゃない。
同じ親から生まれ同じ環境で育てても正反対なんだよね…次男は手こずる。

69 :
別にどのタイミングで宿題やったっていいじゃない
うちの小4は早朝やるのが定着したよ

帰宅すぐはやりたくないみたいだったし習い事もあって難しい日もあったし
夜は疲れてると全然進まなくてお互いイライラするしで朝やらせてみたら良かったらしい

70 :
>>69
うらやましい
何時に起きるの?

71 :
宿題うちの三年生は夕方半分朝も半分

72 :
>>70
5時起き…サッサと終わらせて録画した番組見てる
元気な日は夜にやって7時まで寝てる日もある

73 :
漢字ドリルとかならいいけど
難しくて終わらないとか寝坊したとかの心配はあるな

74 :
今日もつまらないことで怒ってしまった
冷静になったらそんなに怒ってない自分に気づくのに
ごめんね
ママ、子育て向いてないんだ

75 :
大丈夫だよ

76 :
旦那が上の1年生の面倒をよく見てくれるんだけど、夜あしたの支度も子どもと一緒にするのね
朝、給食袋や水筒いれるときに私がもう一度見返すんだけど、筆箱も消しゴムなかったり鉛筆折れてたり教科書抜けてたりなにを見てるんだろう…

77 :
三回食まじで疲れる
最近のストレスはずっとこれ
食べさせるのも用意するのも片付けもめんどくさい
夫はゆっくり出来ていいな

78 :
>>76
最初からあなたがやれば

79 :
いや旦那は育てとくべき
こないだちょっと私が入院しちゃって旦那は一年生の学校の支度だいぶ手こずったようだ
もう少し小学生本人が慣れてれば任せて確認だけでいけるだろうけど
まだ入学して間もないからね…
今は月曜日に持ってくもの多いし
私に何かあったらって教えたばっかりだったのに、なんもないと思ってよく見てないのよね
上の子が覚えてたから助かったようだけど、変わってるのもあるから

80 :
準備品リスト作って貼るなりカードケースに挟む
子供もその方が自分でできるようになるよ

81 :
うちも準備品カードを手作りして持ち物揃えの訓練した、効果は大きかった
それでも一年生のまして一学期なんて親がフォローしてあげる必要あるし、父親もフォローできるように育てといて損はないってのは真実だと思うわ

82 :
2年生になる頃にはきっとできるようになる
そう信じていたこともありました

83 :
>>82
( ゜Д゜)ハッ

84 :
中学校に懇談会に行くと、会が始まる前に子供の机の中を見て
がっかりしてる男子のお母さん数人見るよw

85 :
高校生になっても毎回がっかりよ

86 :
あーあー男っていいなー
「子ども欲しい」って言うだけでいいんだもん
こちとら腹切ってしぬ思いで産むのに
そりゃ私も言うだけで簡単に産まれるなら3人欲しいわ

87 :
その分子供の愛着は母親のほうが強くない?
父の日だって母の日ほど盛り上がらないっていうし、私はお母さんでよかったよ

88 :
私は来世生まれ変わるなら母親にはなりたくない。やっぱり向き不向きってあるよね。

89 :
うちの小学生の子が理科専任のクソ教師のせいでいじめ寸前になってた
理科の授業中目の前でいじめ状態になってるのを教師が無視し続けたら、いじめっ子は調子に乗るよね…
ほんと最悪
今日ずっと我慢してたけどもう嫌だと泣いてて発覚
休み時間や放課後は他のクラスの子達と遊びたがる理由がはっきりした
唯一放課後遊ぶ同じクラスの子が学校いる間うちの子とあまり口聞かないのはいじめっ子のターゲットになるの避けてるからだったんだな…

○○先生はクソ野郎で最悪で人として欠けてると噂や上の学年の人に聞いたけど本当だった

90 :
寸前と書いたけど寸前じゃなくていじめ
気持ちが収まらなくて眠れない…

91 :
>>90
すぐに学年主任と教頭校長に話するんだ
録音忘れずに
話にならなかったら直で教育委員会に行こう
それもダメだったら文部科学省と地元新聞社がおすすめ
頑張れ、子どもを守れるのは親しかいない

92 :
暴力的で親の言うことも聞かない年中男子が公園で遊んでいると乱入してくる。毎日、殴る蹴る砂かける唾飛ばす。と、激しいんだけど、親も放置しはじめた。
この前は、熱で園を休んでいたのに外にきていたらしい。
こういう危ない放置子からは、逃げるしかないよなぁ。

93 :
ペッパーハム買ってきた旦那がホットサンド作ってって言ったから作った
子供はコショウ苦手だから普通のハムで作った

子供「パンの耳がかたいから半分残すね」
私「かたいって言っても食べられる範囲じゃん」
旦那「(子供の残り食べて)普通のハムよりペッパーハムのほうがよかったんじゃないか」
私「でもコショウ嫌いだし…」
旦那「でも普通のハムにはくさみがある。コショウがついてたらごまかせる」

あーもうめんどくせ
料理したくない

94 :
休みで動いてないし朝ごはんも遅かったのでまだ全然お腹すかないのに旦那が昼ごはんとうるさい
中二長女が「なんでパパはごはんのことばかり考えてるの?」と心底不思議そうに言ってきた
私も子供たちもお腹がすいたら初めて食べたいタイプなので土日で家にいる日はすごく軽く昼をすませたりするから
12時になったらなにがなんでもしっかり昼食な旦那がいると疲れる
朝ごはん食べたの9時じゃん…しかも食べたあと寝てただけじゃん…

95 :
自分で自分の分だけ作るか買うかしてもらうとか?

96 :
暇なんだろうね

97 :
ちょっとご相談
来年長子が小学校入学で、実家の母がランドセルを買ってやると言ってくれたのでありがたくお願いするんだけど
義母はこの子が生まれてすぐに鬼籍に入ってしまい以来義父ひとり
隣県だしたまに遊びに行くけどこどもの日や孫の誕生日なんかもスルーが多い
夫は、お袋が生きてればなーとよく言う
買って欲しいとか祝って欲しいというよりパパのおばあちゃんにコレしてもらった!って記憶を長子に残せないのが辛いのかな
このままなら小学校入学も義父はこちらから言わなきゃ気付かないと思うけど
私の実家からランドセルを買ってもらうことを義父に伝えるべき?
お祝いを催促するつもりはないんだけど後から知ったら義父は気を悪くするだろうか
義父からも何かしらしてもらった方が夫の気持ちもおさまるだろうか

98 :
>>93
料理しない人に限ってごちゃごちゃ言うよね
そんなに言うなら自分でやればと言いたい

99 :
>>97
お祝い催促するような真似は絶対に無し

100 :
自分の家は金だしてんだから、孫に会わせてあげているんだからお祝いくらいしろ義理実家ってことか
息子が可哀想ではなく、たぶんお金とか物貰えないからイライラしてモヤモヤしているんだと思うよ
ランドセル見せにいって「おめでとう」の一言で十分って思えばモヤモヤしないと思う

催促する必要もないし言って気づかせる必要もないよ

101 :
うちは逆
私の父はなんにも気付かないわ

102 :
うちの義実家はいつも何もくれない。うちの孫孫大騒ぎしたけど五月人形買うでもないし勿論ランドセルのラの字も言わなかった。
でも別にいい。ランドセルなんか自分たちで好きなタイミングで気に入ったもの買えばいいと思うよ。

103 :
みんなありがとう
お祝い催促するつもりはないんだ
夫は、自分の親にも何かしてほしいと思ってるようだけど
それもきっと夫の自己満で、子からしたらどっちのジジババからとか関係ないもんね
来春ランドセル見せに行くよ別に誰に買ってもらったとか言わず

104 :
>>97
ランドセルを爺婆に買ってもらうのなんてここ最近の流行りだから言う必要無い

105 :
うちは実父があげるあげる詐欺みたいで、ランドセル買ってやる、五月人形買ってやるっていうだけ
実際じゃあ予約をしようか?って声かけると、ああわかったわかったではぐらかされておしまい
後で義父母が買ってくれたからっていうと、男の子だからな!そっちの方が良かった良かった!
本当に買ってくれるときもあるから面倒くさいんだよね…

106 :
ランドセルって買うタイミングがわからないかもしれないよね
なんとなく4月までまだすごく間があるしさ
もし後から気づいて義父さんがシマッタと思われるようならお机とかお祝い金貰えばいいんでない
>>103

107 :
明後日から小5の娘が宿泊学習
今日荷造りしてみたけど2〜3泊用のボストンバッグがパンパンになった
もちろん余計な物は何も入れてない
これ子が持てるのかな…
用途別に小分けして一緒に荷造りしたけど大丈夫かな…
なんて親の方が心配して子はウキウキしてるw
今は子ども達でグループ分けとか部屋割りするんだね
私が小学生の時は先生が決めてたな
それで仲間外れとか出ないの?って思ったけど
大丈夫らしい凄いな
ケガなく楽しんで来てくれ〜出来れば晴れておくれ〜

108 :
行き帰りは自転車に荷物乗せて付き添ったよ
集団登下校の時間帯と外れてたし

109 :
スポーツで園時代から毎年合宿あって荷造りは慣れてるけど、しおりの持ち物って余計な物が沢山含まれてるといつも思う、部屋着とパジャマって写真見ても全員兼用だよねとか、石鹸やシャンプーは男子なら風呂場備え付けの使うでしょーとか
でも初参加かつ先輩ママ友がいない家は一応一通り持たせるから小さい子が荷物モリモリで大変そう、それなのにあれば便利に使うもの(夏ならサンダルとか)が書いてなかったりする、たまにはアップデートしたらいいのにな

学校の合宿所だと本当に石鹸すらないとこもあるし、しおりももう少し精査されてるよね

110 :
朝からすごい暴風雨だったから長靴履いていくよう言ったら、「帰る頃にはやんでるからいい」とスニーカーで行った
意味わからん

111 :
雨止んでる時に長靴って恥ずかしかった記憶があるわ

112 :
晴れてても長靴はきたがる幼児持ちには驚きの感覚だわ

113 :
放課後クラブあるから、長靴でいったけど靴も持たせたわ。びしょびしょの靴で走り回るよりいいよね。
校庭が濡れてたら意味ないけどさw

114 :
うちの息子も大雨なのに、今日はプールあるから!ってスニーカーで出かけた
プールがあるからなんなのだ
プールも雨で中止なのに
意味わからん

115 :
昨日体調悪くて水泳道具洗えなかったから雨でラッキーと思ってたら急に晴れてきたわ
今更やらないよな

116 :
以前大雨の日、渋る子供に無理やり長靴履かせて登校させたら、増水してた道で片足脱げてそのまま流されてったようで片足裸足で帰ってきた

117 :
昔は雨=プール中止、だったけど、うちの子の学校って水温でプール可否決めてるみたいで雨でもやったりするんだよね
さすがに雷鳴ってるとか荒天の時はないけど、「えー、今日プールあったの!」とびっくりする日がある

118 :
うちも雨でもやってるよ
高温対策でプールサイドにテントやシェードが貼ってあるから、タオルも濡れないし

119 :
どうせ濡れるんだもんね

去年、気温+水温が高すぎて中止になったのには驚いた

120 :
そういえば去年の今頃は暑すぎてプールも外体育も中止の時があったわ
今年は去年に比べれば涼しくて雨が多いな

121 :
去年は梅雨が明けるのも早かったんだよね

122 :
雨でもプール決行&晴れでも暑過ぎるとプール中止、はうちの子の学校もだわ、もう全国的にそうなのかな?異常気象がもはや異常と呼べないほど通常のことになって久しいもんね

123 :
やたらと車でお迎えにいく保護者が多くてとうとう学校からメールがきた。駐車スペースなどなくて、路駐で再三注意されてきた。
集団下校&パトロールつきなのに、「危ないから」と迎えにいく1年の親が多い。メール見て考えを改めるとも思えないけれど…

124 :
>>124
パトロール付きっていいね
でも私も迎えに行きたいわ、行かないけどね
これから10月ぐらいまで暑くて心配
一番暑い時間帯にアスファルトの道を40分歩いて来るのよ
重くて暑いランドセル背負ってさ
顔真っ赤で汗だくよ

125 :
子どもに見つかったが最後、必需品ではないけどちょっと必要なものがなくなる
赤ちゃん爪切りとかマジックペン、ガムテープ…
どこへ行ったの

126 :
>>125
お子さん何歳…?
うちは年長だけどまだその現象あるんだよ
名前ペンに消しゴム、上の子のお下がりで来シーズン使えると思ってとっておいた帽子やマフラー…
大体はどこにやったの?と聞くとサッと取り出すけど、本人も忘れてるものもあってどうしようもない

127 :
DVDリモコンが無くなったから買い直したよ
今思えばゴミ箱に捨ててたのかなあ
テレビリモコンならゴミ出す前に気づいてゴミ箱探したんだろうけど

128 :
>>126
6歳と1歳半
6歳は工作や絵が好きでマジックペンやハサミ使って放置しっぱなし
ハサミは怒ってるけど右から左
で、下の子がお兄ちゃんが飽きて放ったらかしにしたマジックペンで床にお絵描き

予備の電池を入れたケースをカウンターの高いところに置いていたら踏み台で上の子がとって、おもちゃの電池をかえるのに使ってカウンターの端っこに置いたら下の子が踏み台に乗ってとってバラバラ

129 :
某服屋閉店が残念なのはわかるけど、それを知った幼子が泣く様子をTwitterにあげてどうするんだろう…。

130 :
>>129
そんな事するの?イミフ過ぎる

131 :
>>123
あんな事件があったから不安になるのはわかるけど歩くかせめて自転車で来ればいいのにね。
うちは支援級だからもともと登下校付き添いなんだけど、事件後明らかに普通級の子でも付き添いが増えたわ。

132 :
最近事件や事故が多いせいか
友達が子供の見守り携帯を買いに行ったら売り切れで入荷未定
新車を買い替えたらドラレコ売り切れで入荷次第取り付けだってさ

133 :
下の子が1歳半をすぎ知恵がついてきて、出かける準備をしていると自分も連れてけと靴下と靴を持ってきてなんとか靴下を履こうと頑張る様をみて、いじらしくなって連れていったら用事の6割しか済ませられなかった…
旦那が家にいるから置いてくつもりだったの

134 :
>>133
あるある
またこのパターンと思いつつ、連れて行っちゃうわ
面倒なことはわかっているのにね

135 :
地元の祭りに夕方家族でいく話で、イソイソと下の子に甚平着させて上の子の習い事の付き添いとお迎えにいった旦那の帰宅を待ってたら、
上の子がすぐに行きたいって言うから来ちゃった、君は明日下の子と行きなよってLINEが旦那からきて、肩透かしを食らった虚しさと事情を知らない下の子がまだかなまだかなと旦那を待っている様子にフツフツとハラワタが煮えたぎってる

136 :
上の子とお祭りに行ってるんだよね
下の子連れて合流するんじゃダメなの?

137 :
そりゃ一旦帰宅するより出先から向かうほうが合理的だよなぁ
136が言うように、下の子連れて合流すればいいじゃん

138 :
下の子つれていっておいでー。明日の天気どうなるかわからないし。

139 :
出る手段がないんだよね
車は旦那が乗っていって、毎年職場の駐車場借りてそれでもそこから歩いて10分かかるし、タクシーは捕まらないし規制があるから会場近くには止まってくれないだろうし、バスはあるけど最寄りのバス停は一時間2本だし、乗り継ぎもあるし迂回だと思うからどこに着くかわからん
1歳児連れて荷物持ってはしんどい
それに旦那のニュアンス的に普段下の子ばかり相手して、上の子はおざなりだから二人でゆっくり祭りを楽しみたい的なのがあってさ

140 :
>>139
家族でいく話だったのにガッカリだね。てっきり徒歩圏内かとおもった。しかも別日に下の子連れてっても楽しめるか謎だよね…

141 :
>>133>>135は同じってこと?

142 :
そりゃもう行かれないね。なんで勝手に予定変更しちゃうんだ。ガッカリ。

143 :
>>139
たまには上の子を優先してやりたいってのは悪いことじゃないけど打ち合わせ済みの家族の予定を急に変えるんじゃなくて他に機会を設ければいいのにね。
それで気が利く俺とか思ってそうなのは確かにムカつく。

144 :
>>141
133は一人で行こうと思ってたのに、結局下の子連れて行ってきた話
135は家族で行こうと思ってたのに、下の子と行く手段がなくて行かれない話

145 :
>>144
つID

146 :
>>145


147 :
同じ家庭の話だけど言いたいことは違うでしょ

148 :
私が枝豆大好きでよく食べてたら子供達の好物になってしまって
おいしいねと一緒に分かち合えてうれしい一方で子供達がもりもり枝豆食べるものだから私の分がすごく少なくて悲しい
ベランダ菜園でもと考えたけど枝豆は難易度高いね

149 :
枝豆、高くないんだからたくさん買えば…と思ったけどそういう問題じゃないのね
ベランダでも、ある程度育った苗を買って植えたら育つよ
食育にもなるから試してみては

150 :
>>148
枝豆は虫付きにくいし手間もそんなにかからないし種からでも簡単に芽吹くし初心者でも全然いけるよ!
今年はもう時期的に無理だけど来年の春やってみたら良いよ

151 :
>>148
去年同じ現象が起きて今年庭で育てたよ!
肝心の子はあんまり興味なさそうだったけど昨日一緒に収穫した
結構なってた
支柱立てれば放っといて平気だけどカメムシがつく…
毎年植えようかなと思ってるよー

152 :
休みも洗濯、掃除であっという間に終わるわ…
土日は三食食事作りがあるし、
散らかすのだけはあっという間だし
子供の見てるユーチューバーの
「ギャハハハ」って馬鹿笑いが
カンに触るわ〜

153 :
>>152
やたら声張り上げて騒ぐからうるさいよね

うちは最近は歌い手とかいうのにも
はまったのでそれもウザい

154 :
わかる
歌い手もyoutuberの笑い方も

155 :
子供が見てる動画で何か凄い下品で音量ぶっ壊れた喋りと笑い方のYouTuberがいてたまにびっくりするわ

156 :
寝る前に叱ったのが叱りすぎた気がして寝付けず深夜になり、少し眠りかけて嫌な夢(監禁)見て目が覚めて時計見たらまだ30分しか経ってない
眠れない

157 :
掃除機かけてたら子どもの部屋に給食セット転がってるの発見した
…ああもう…

158 :
うちは朝から給食袋持って走って追っかけたわ

159 :
給食白衣の両脇が五センチ以上ほつれて穴空いてたので繕って持たせたわ
全体的にクッタクタでいつ破れてもおかしくないし買い換えてほしい

160 :
子供の頃に私の事を無視したり仲間はずれにしてた女の息子に
うちの息子がいじめられてる

彼女性格きついんだよねぇ
先日母と出掛けてたら偶然彼女と鉢合わせしたので一応挨拶したら
フン!ってふんぞり返ってて母がめんくらってた
あー面倒くせー

161 :
>>160
地元で結婚するとそういうことがあるのね…
怖いわ

162 :
いじめられっこだったから地元出て結婚した
相変わらず引っ越した土地でも浮いてるけどw
昔の同級生には会いたくない

163 :
やらかしたわー寝坊した
子に「まま…7時20分だけど…」と起こされた、登校は8時10分まで
飛び起きたわ…子が起きてくれなかったらたぶんもっと寝てた
いつもの朝のスケジュール無視で子に先に着替えて貰ってトイレ行かせて
私はその間に朝食準備して、行儀悪いけど食べて貰ってる間に2人の子の髪縛ってあげて
歯磨き洗顔させて車で学校まで送って行った
猛反省……

164 :
>>163
間に合ったならオッケー

165 :
毎朝娘がパン食べてるときに髪の毛まとめてるけど、行儀悪いと思ったことなかった…

166 :
>>163
この前先生の電話で起きたわ

167 :
>>166
保育園、幼稚園の子か小学生以上の子かで恐ろしさが変わる
小学生以上だったらメッチャ怖い

168 :
>>167
小学生でね……
前日休日で昼寝しすぎて寝付けなかったのとスマホの目覚ましの音が小さくなってたのと外が暗くてまだ早朝だと思いこんでしまった
以来目覚まし3つかけてる

169 :
うちも娘が朝食食べてる間に髪編むわ
朝はバタバタで行儀どころじゃない

170 :
>>167
保育園のほうが怖くない?
登園してこなくて電話きてるってことは確実に夫婦共に遅刻だし

171 :
保育園は来てなくても電話までしてくれるだろうか…

172 :
うちの夫は1人だけさっさと支度して出ていく

173 :
失敗した
どこでも同じだろうけど、ハズレの学校かも
持ち家買っちゃったし転校したいけど
近所だとどこに行っても知り合いが…

就学前に家を買う人が多いかもだけど、あんまりオススメしない
正直、賃貸だったら遠くに引っ越してる

174 :
>>173
分かる
小梨の頃は全く気付かなかったけど、福祉関係重点地区だった
作業所は近くに何ヵ所かあるなと思っていたけど、そちらは地域の掃除を安価で請け負ってくれていて好印象だったから寄付もしていた

子供が生まれてから気付いたら幼稚園も小学校も発達障害児が異様に多い
療育園も通級もあって、小学校には通級以下のお子さん用の特別支援もあるし
中学校にも通級があるから皆さんそれ狙いで引っ越しをしてきて集まっているらしい
それどころか療育学校?も新設されていたとか知らなかった
小学校の先生は新しく赴任してくると障害児の多さに驚くと言っていた程
勿論親も診断おりてると自称している人も複数いて、思い込みで急に怒鳴りこんできたりして怖くて仕方ない
学校を離れても習い事にも必ずいるしとにかく発達障害児の多さに驚く

子供が生まれるまでそんな事情知らなかった
怪我もさせられるし、変な人は乗り込んでくるし大人が何かを叫びつつ放尿しながら歩いていたり恐怖しかない
向かいの家も新しく越してきた人の息子さんはいつも叫んでいて、たまに「殺してやる」と数時間言い続けているパワー系のおじさんがいる
家を買ったので引っ越しもできなくて本気で後悔してる
てか、どんどん新しく越してくるから知りようもないというか……

子育てしてから家を買うべきだった
なんだこの恐ろしい地域

175 :
>>174
千葉県の某市で聞いたことあるかも
それだけ引っ越したい世帯が多いのなら売れそうだけど

176 :
うちも似たような地域
近所の小学校は運動会になると楽しそうな雰囲気につられて無関係の障害者が無理に入ろうとして校門で色々とトラブルになるのだそうで
それを実行役員や父親達が追い出すのが毎年恒例と聞いた
あ、保護者の役目なんだ…と驚いたわ

177 :
>>176
障害者かどうかはともかく、うちの小学校も名札を持たずに入ろうとする人を止めるのはPTAだよ
先生たち職員は運動会の運営だけで忙しいもん

178 :
子供が2年ぶりにおねしょした
あーーーーーもーーーー

慌ただしく洗濯してご飯を食べる暇もないのに
夫は無視していつも通り私より30分遅く起きて
自分の準備終えたらスマホいじってた
朝から腹立った
仕事行ってくる

179 :
障害者が楽しそうだからフラフラ入るくらいなら悪意もないからまだマシだと思う
最近マチコミメールで来るのってほとんどが車から写真撮られたとかばっかりだし
どっちにしろ部外者は取り締まる必要あるもんね

180 :
よほどの危険な人じゃなきゃ地域の人が入るのは問題ないはず

181 :
学区は大事だね
子供が3歳と0歳のときに引っ越してきて、公園や幼稚園や小児科のことばかり気にして学校のことなんて考えてなかった
暮らしているうちに生活保護世帯が多く小学校も高学年は何年も荒れてるとわかったので、子供は受験させたよ
でも早く引っ越したい

182 :
176だけど、トラブルの人は思い通りにならないと暴れたり競技に乱入するタイプの人らしくて
学校の方針で地域の人の出入りは緩い方だそうだけど、その人だけはそういう事情があるので校門で追い返すらしい
そこで抵抗して無理に入ろうとするから女性中心の実行委員だけじゃ対応が難しくて父親達の出番なのだと聞いたなぁ…

183 :
そういう人で特定されてるなら、対処方法も例年通りに近いだろうし
運動会なら父親も参加しやすいから役員仕事するのにちょうどいいね、と思った

184 :
どっちにしても運動会の交通整理はお父さんの参加が多いよ

185 :
今朝、親子ともに寝坊
起きたらいつもの登校時間15分前でびっくり

子どもをたたき起こして
あわててパンと牛乳だけのゴハン食べさせて
顔をそこら辺の布wでガシガシっと拭いて何とか間に合わせた…
今朝は色々と朝ごはん作らなくて良かったから正直楽だった…w
ちなみに、普段は毎朝真面目にご飯、味噌汁、おかず作ってます
朝は旦那も一緒に食べるから、朝が一番食器が多いかも

子どもはお腹すいたって帰ってきておむすび食べてた

186 :
たとえ寝坊して登校ギリギリでも、とりあえず何か子供には食べさせてから行かせたいよね
子供が食べないから〜とかなんだか知らないけど、朝食とらない子がクラスに一人二人いるんだよな

187 :
>>186
うちの下の子だわ…
小さいゼリーをひとつかふたつが精一杯
離乳食の頃から朝は食べない子だったの
ちなみに私も朝は食べたくない派
旦那と上の子はごはんもおかずもしっかり食べてくのに

188 :
食べてくれるに越したことはないけど別にしっかり食べなくったって
何かしら食べさせたいって話なんだから

うちの下の子も朝はビックリするほど食が細いけど
一応毎日食べてってくれるから気にしてない
給食は必ずおかわりするらしいから
朝ももう少し食べられるんじゃないかとは思ってるけど

189 :
寝起き食べられない子はいるね
上の子、お弁当のご飯は1合だけど、朝は「果物だけで…」って感じ
中高は早弁出来るからさほど心配無いけど、小学生は自由に出来ないもんね

190 :
夫も娘も8枚切り食パンの半分だけしか食べない
息子は米だと軽く1食分なら食べるけど、パンならやはり上記程度しか食べられない
スープすら全員断る
最初は驚いたけど慣れると楽だわ
ただ、たまに朝食調査をされると気まずい
そんな家族と過ごしていたら私も朝食は食べられなくなったな

191 :
とりあえず何かしら少しでも食べられそうなのを用意するよね
菓子パン一個でもバナナ一本でも牛乳1杯でもいいから
とりあえず何か食べさせて欲しいって、小学校で補助の仕事に行ってる友人が言ってた
1時間目から学習に取り組む様子が違うし、
給食前の4時間目なんて本当にしんどそうな子がいるって

192 :
産後の授乳でちょこちょこ食べるクセがついてしまって
一度に食べる量は少ないけどすぐにお腹が空く
空きすぎると胃痛がするのでこまめに食べる生活から抜け出せない…
下の子もう2歳卒乳済みなんだけどどうやって戻したらいいんだろ

193 :
アメリカって牛乳と持ち回りのクッキー食べる時間があるとか聞いたことあるけど
日本も牛乳は給食に出さないで業間休み(今あるのか?)に出すとかちょっとおやつタイム挟んだらいいのにと思う
私も子供の頃、朝食欲がなかったし
でもお昼前にお腹すいて気分が悪くなってきたりすることがあったから

194 :
中学生になって本当そう思う
朝練あると、そこから給食までが長い

195 :
あーそうだよねー
うちの前七時頃歩いてる子いるから朝御飯は六時半とかそれ以前だろう
そっから六時間はあるよね

196 :
これからの時期は熱中症も怖いから水分だけでもとってほしい

197 :
昨日、子ども二人分の個人面談行ってきた。
二人とも先生がすごく褒めてくれて、嬉しかったので土日は焼肉だな。

198 :
>>196
水筒持たせてないの?

199 :
うちの小学生は朝食6時半、2km歩いて登校してる
子供いわく4時間目はお腹空いて死にそう

実家敷地内別居なので私も子供の頃同じように登校してたんだけど、
たまたま寝坊か何かで朝食べられなかった日に低血糖起こした
保健室でとりあえず食べなさいとクッキーを貰った
学校で皆が授業してるのに一人だけお菓子を食べる特別感にとてもドキドキしたな

200 :
>>192
2歳だとまだせわしない生活で自分のご飯はゆっくり食べられないし、ちょこちょこ食べ継続してたよ
幼稚園入ったらやっと落ち着けた

201 :
>>200
確かに、ゆっくり座れない
まだしばらく仕方ないのかー

202 :
朝は食べられないっていうのは体質なのかね?
それとももっと早く起きれば受け付けるようになるのだろうか?
私は小さい頃から起きてすぐでも食べられたけど弟は全く受け付けないタイプだった。
母はそんな弟にせっせとあれやこれや構ってたのを横目に見てたのをふと思い出した。

203 :
体質だろうね

204 :
>>202
体質だと思うよ
夫も子供も何時に起きても朝食はほぼ摂らないタイプ
私自身も空腹感はそんなに感じないから義務感で1日2〜3食べてる感じ
朝はビスケットかクラッカーを1〜2枚で十分
何かを口にしないと口臭がでるかもしれないからマナーとして口にしてる

朝からお腹すいたと起きてしっかり食べるのは消化もよく健康的で良いと思う
血糖値とか持久力も違うだろうし羨ましい

205 :
>>192
分かりすぎる
おかげで結婚前より10kg近く増えた
早くなんとかしないと

206 :
はー明日から3連休
何して過ごせばいいのかしら

207 :
>>206
忘れてました…来週じゃないのね…

208 :
真ん中の日曜が子の習い事の強化練習だから予定入れられないわ
天気も悪そうだからいいんだけどね

あと1週間で夏休みだー
お昼ご飯が面倒だ

209 :
うちは夏休みがスタートよ
いくら何でも早すぎる

210 :
小一の息子を抱きしめて寝るのが好きだったのにさっきウザいと拒否られて涙が止まらん
そっかもうダメか
明日130p大のぬいぐるみを買ってこよう

211 :
>>210
探偵ナイトスクープで息子を椅子になって抱きしめたいって依頼が面白かったなあ
単に暑かったのかもよ?

212 :
寝てから抱きしめよう

213 :
うちも積極的に抱きしめに行けばウザがってくれるかな

214 :
>>210
リアルで泣いてるの?なんかすごいね
冬になったらまた抱きしめられてくれるんじゃないかな

215 :
朝から中3の息子の友達が来ていて息子が友達にホットケーキを焼いて出してる
友達2名「すげー!カスタードクリーム入ってる!豪華!」
カスタードクリームなんてうちに無いけどどういう事だろう

216 :
中まで火が通ってないのでは?
もう遅いか。

217 :
あれ案外美味しいよね

218 :
ふと気づいたら小学生が学校に行くのあと3.5日しかないじゃん…あああ

219 :
高校生はもう試験休み
久しぶりに一緒にスーパー行って荷物持ってもらったからまぁいいか

220 :
夏休みはいるねー嬉しい
幼稚園と一年生とダラダラできるし
楽しめるし夏休み大好きだわ

221 :
あー野球負けちゃったわー
残念!

222 :
夏休み
子供達の日によって違うスケジュールを間違えないように、キリキリする生活から解放されるのがうれしい

習い事の送迎とそれに合わせて下の子の預かり申し込み、金曜日は上の子お弁当、月曜木曜日は下の子お弁当…
プールの日に朝から体温測って健康カード書くのももうたくさんだ

223 :
夏休みもプールないの?
うちはあるから健康カード書き続けるよ。

224 :
ないよー
うちの区内の小学校はここ一、二年でどこも無くなったの
プールの監視当番は保護者が交代でやるので、負担は大きいしトラブルもあったりするし
9月もプールないから、あっさりしたものだよ

225 :
3歳の時川崎病になって入院、退院後も数年診察あったけど幸い後遺症も無くすくすく成長
だけど学校に提出する健康に関する書類に「川崎病」と書くため
小中高その都度病院で心エコーやって診断書書いて貰ってと言われて
大事なこととは言え正直めんどうくさい
しかも高校のは一番細かく記入しなくてはならなくて指定された病院は総合病院
この場合でも紹介状なし扱いになるのかな
入院してた病院だけど昔すぎてカルテは残ってないしなぁ

226 :
それは病院に予約がてら聞いてみるしかないのでは

私も元患者で毎年負荷心電図と心エコー受けたよ
めんどくさいよね
でも歴史の浅い病気だから仕方ないし、大きい病院で診てもらっておく方がいいよ
40代の今でも健診のときに問診票に書くし、自己免疫疾患があることがわかって、血管や心臓に不安がある

227 :
経過観察終わっててもダメなんだねえ
うちの娘も二歳前にやって後遺症なしだけど
年一で通院して前回は二年前かな、次は高校卒業時でおしまいにしましょうと言われていま高3
親子で時間とられるし小児科でも浮くし
しかも前回胸が発育しすぎてて心エコー鮮明に映らなかったらしい、意味ねーじゃん

228 :
>>224
羨ましい〜!うちは今年水泳大会もあるから特訓もあるしで面倒くさいよ。

229 :
うちの夫も元患者で後遺症なし
高校生が小さい子だらけの小児医療センターに行くのはいやだったと言ってたな

230 :
うちの長男も6か月のときに川崎病になって小1まで毎年、あと小3小5と行って次は来年中1でラストかなって言われてる
後遺症なしだけど万が一のことがあるから定期的に検査っていうけど高校生になるまであるんだね

入院した総合病院で検査するけど小児科とはフロアも別の心電図とエコーのみ行う検査室でするから小さい子の中に交じってっていうのはないなあ
まあうちの子は小学生(ラストは中1だけど)だからどっちにしても浮かないけど

231 :
うちが入院した翌日にたまたま同室に同じく川崎病の3歳の子が入ってきたんだけど
親がガンマグロブリンにok出さなくてなかなか熱も下がらないし脛とかも発疹ですごいまだらになってて重症っぽかった
先に退院したからどうなったかわからないけど大丈夫だったんだろうかと気になる

232 :
その手の話たまに聞くけど、
子供に適切な治療を受けさせない親は虐待認定していいと思う。
日本って親の権利がすごく強いけど、そういう場合は一時的にでも親権剥奪しないと
子供が不幸になる。

233 :
予防接種させない親とかね。おかげではしかは全国にとんでないか??

234 :
はしかは子供というよりある年代では

235 :
んーどうなんだろうね
親としては血液製剤のリスクを説明された上での選択だったと思うけど
ちょっとヤンキーっぽい若いお母さんだったから判断難しかったのかもと思う
なんせ16年前でまだスマホも普及してなかったしね
でも入院でオムツ取れてたのが戻っちゃったとか、点滴のせいでオネショするので夜中に無言でバシッとお尻?ひっぱたいてるのが聞こえたから虐待してたのは間違いないけどね

そういえば入院してたのちょうど今頃、7月の前半だったな
おかいつが始まるとみんな部屋に入って静かになって、その時は毎日「ぼくときみ」がかかってたから私にとっては思い出深い曲だ

236 :
どーでもいい

237 :
>>234
和歌山の予防接種反対の集団の集まりで感染した人が、大阪の京セラドームのakbのイベントに来て集団感染に広がったんだよ
その人10代で、本来なら打ってるはずの年齢
当時全く免疫ない乳児育ててたから自費で予防接種受けたわ

238 :
その集まりというか研修の会場は三重県の津
親が信者でその子供達に対するセミナーだったとか
調べたらこの集団しょっちゅうはしかの集団感染起こしてるらしい

239 :
駅設置のファミレスに近いレストランだから別にいいんだけど
最近は、ファミリー客で、子供が店内を走り回り父親が注意して子供を叱り
母親は何もせずスマホをいじっている家族が多い

240 :
母親がスマホって事が気になってるんだろうけど、両親のうちどちらかが子供を叱ってるならいいんじゃないの
逆だったら気にならないんだろうけど

241 :
>>240
たしかに母が叱って父がスマホパターンなら外野に何も文句言われないよね
こんなところにもジェンダー意識があるんだね

242 :
どちらかがきちんとしてりゃいいよね
母親が出先でのんびりして何がいかんのか

243 :
子供が店内でかけっこしてもさわいでも、他の席に飛び乗っても一切注意してなかった夫婦にはおどろいた。
二人とも聾者で、手話してた。
たまに、何か声かけるけど子供はたのしくなってそれどころじゃないし夫婦は席もたたないし店員もスルーだし
すごい光景でした。

244 :
>>242
子供が騒いでいるんだから母親がのんびりしてもいいわけないよ
両親で静かにさせるか店を出る

245 :
偉い偉い

246 :
子供が走ってる時点できちんとはしてないよね

247 :
>>246
そんなこと言ってみたい
永遠に電池の切れないミニ四駆みたいな子もいる
健診では、落ち着いてますね、しっかりしてますねと言われるから問題ないんだけど
すきあらば戦うし跳ね回るし男児怖い
話せば理解するし2分くらいは座っててくれるけど

248 :
>>247
健常なら必ずいつかは落ち着くからそれまでは出前とかで良いんじゃない?
マナー以前に事故が怖いよ

249 :
出前ねえ

250 :
>>248
何年出前とり続ければいいですか

251 :
周りの迷惑を考えなよ
走り回る理由とか静める努力が通じないとかは家庭の問題で
飲食店で他人の食事中に走り回るのは他人の迷惑。
他人に迷惑をかけているという事実を自覚してほしい。
迷惑をかけられている側は親の対応を評価しているのではなく
煩くて落ち着きのない状況を早く解決して欲しいだけ

252 :
>>247
発達か発達じゃないかはどうでもいい。
煩いものは煩い

253 :
>>247
うちはマルAの自閉症児がいるから
その子とはほとんど外食したことないわ
せいぜいフードコートくらいかな

254 :
>>250
248だけどうちは1歳半〜3歳前くらいだったよ
熱々の料理運んでる足元で走ってるのはほんと怖い
出前の他にもケータリングでも持ち帰りでも結構選択肢あるよ

255 :
「うちだって苦労したんだから、あんたも苦労しなさいよ」

256 :
しつけきれないから走らせていいってもんじゃないと思うけど
回りに白い目で見られてまで外食したいか?

257 :
苦行じゃないのだから無理して外食しなくても良いさ
と、回遊魚系男子持ちは思う

258 :
だから父親が注意してたんでしょ?
その後どうなったかまでは書いてないし

259 :
注意したのにプールカード忘れていった
今日帰宅したら荒れそう
これに懲りて次回から気をつけてくれたらいいなあ

260 :
うちは歩き回る子じゃ無かったので、まあまあ外食も出来たけど、やっぱり時間勝負だった
セットのコーヒーおかわり出来るまでになったときは嬉しかったなぁ

261 :
>>260
同じく
自分が食べたらさっさと身支度して帰ろうコールするんだよ
熱いコーヒーぐいぐい飲んだw

下の子はやんちゃでもっと大変だったけど、外食できなかったのは2歳から3歳くらいまでだったかな
幼稚園に入ったら途端に座ってられるようになった
>>247のような子は何歳まで続くんだろね
大変だね

262 :
発達じゃないにしても発達を疑われる程の迷惑な子供なんだから
躾られないなら外食なんかしなきゃいいのに。
多少はしゃぐとか嬉しくてちょっと羽目を外すくらいの一般の子供とは明らかに違うならそれは異常な子供だよ

263 :
書き方が悪かったけど、うちは走り回らせてはいないよ
トイレとかお会計の時に走っていこうとするから止める
テーブルの下で暴れる→怒られて座るのループ
もう4歳だけどね
最近はもっぱらお弁当作ってピクニックだわw

264 :
4歳で…お母さんかわいそうね。頑張って

265 :
可哀想婆さんだったか

266 :
ツイッターで「「女の子」で死にたかった私に贈るエッセイ」ての回ってきた
もちろん自分の子供時代もこういうのあったけど、これは結構ひどいと思った
もし自分の娘がこうなったらと思うと、胸がつぶれそうになる
どうか幸せに過ごせますように

267 :
>>266
書き方がジメジメしててやだなーて思った

まあ底辺少なければイジメとか減るのはそうだから、勉強したのは賢明だよね

268 :
幼稚園で一人で遊んだとか言っていて
家入ってから謎のギャン泣きタイム
服着ないって大泣きしているからほっといているけれど何か嫌なことでもあったのか

269 :
下の子がアデノウィルスで高熱。
家族全員喉が怪しい。
明日個人懇談。
土曜日から旅行の予定。
もうどうなることやら…。

270 :
10歳の壁めんどくせーーー!!

271 :
>>270
そんなのあるの?
壁だらけだなー

272 :
>>266
読んで来た
こんなの普通に良くあることだと思ってたけど、ひどい方なのかな
確かに女の子、面倒だよね
我が子も娘
今、クラスで一人だけど何とか学校には行ってる
夏休み明けが、怖いな

273 :
あの女の子漫画って炎上してたような

274 :
中一 昨日初めての総体だった
元々何となくで選んだ陸上部
徒競走速くないからという理由で始めた長距離
選ばれた本人が戸惑ってた
熱心な同級生に誘われるがままに練習してた

当日 最初周りのペースに合わせすぎて
前半4位も後半失速で結果15位
本人いわく微妙だったらしく悔しそう
4時半起きの雨天決行で疲れ果てたのか
夕食もろくに食べずに爆睡してた

良くも悪くものんびりした子で
成績が悪くても大して気にしないタイプなのに
こんなに頑張れるんだと思うと感慨深いわ
昨日食べれなかった分今夜唐揚げ山盛り作ってやろう

275 :
アトピーって乳児から発症するんだっけ・・
スーパーでフードで覆った乳児を抱っこしたママを見かけた
負けたらあかんよ、頑張るんやで・・と心の中でエールをおくった
夜泣きや痒くてかきむしったり大変なんだよね
若いころにアトピーのミニフィルム?短編映画見たことがある
うちの子はアトピーではなくて喘息だったけど
中学上がるころには完治、その後は元気でもう社会人

眠れているんだろうか・・若いママ、がんばってほしいな
自治体もいろいろ援助してあげてほしいな

276 :
今日個人懇談だったからきちんとした格好してかなきゃって思っていったんだけどブラウス裏表逆だった。やっちまったよ。

277 :
>>276
ドンマイよww

278 :
>>274
お子さんお疲れ様よ、悔しがる子は伸びるよきっと

着衣泳教室、親にはあらかじめ持ち物のプリントが配られており、さらに子供に毎週配布される週間時間割にも持ち物が書いてある
でも「衣類 ペットボトル ビニール袋 」は共通だが親用にしか「水着 水泳帽 タオル」が書いてない
落ち着いて考えたら当然必要なんだけど、下手にしっかりしたお子さんで本人に任せてると忘れ物になりそうだわ
ちなみに普段プール授業のある時は時間割に「水着水泳帽タオル」といちいち書いてる

てか、今回に限らず週間時間割の持ち物欄はたびたび書き漏らしがあるので信用してはいけないってことを去年学んだんだけどね、こんなに何度も漏らすなら先生も大変なんだろうし「プリント参照」でいいのになー

279 :
末っ子がお泊まり保育に行った
送り出すまでは、忘れ物はないか、うっかり昼寝してしまわないか、行きたくないとグズらないか、朝から気が張ってたけど
一番手がかかってうるさい子なのに、いないと寂しいもんだね

280 :
>>279
あれ不思議だよね
行ったらあれもこれもやりたいな〜とか清々するだろうな〜とか考えるけどいないとやっぱり寂しいんだよね

281 :
先日子供のお迎えに園に行ったら同じ組の女の子がお母さんに
「何でお菓子持ってきてないのー?!お腹減った減った減ったよもー!ちゃんと毎日お菓子持ってきてよ!お母さん使えないなー!」と怒っててお母さんは平謝りという光景を見かけてしまった
年長とはいえ園児で母親に使えないなんて言うのも平謝りも凄いな…
色んな親子がいるもんだ

282 :
父親が言ってるんじゃないの

283 :
習い事の先生の息子が「はやくスプレーしろよ!ほら!」と朝から騒いでいてドン引きした。一年生。それに関して先生は「はいはい、ごめんねー」ってなれた様子。祖父母がメインで育児してるらしいけど、かわりにたしなめたかったわ

284 :
叱れない、いいなりなバカ親ほんと多い

285 :
過去の運動会の組体操で
二人向き合って肩を組んだ上で一人立つやぐらで
立ち上がる時にバランス崩して後ろに片手手をついてしまい
腰を前に突きだすM字開脚のポーズででプルプルしたままになった女の子がいた
目線の高さだしなんとも気の毒だった

286 :
子供のクラスに授業中や給食中に立ち歩く子がいる
参観で見てたら日直の妨害もしてた
どう見ても発達障害とかじゃなくわざとやってる
ベテランの指導力ある先生じゃないとあっと言う間に学級崩壊するんだろうな

287 :
うちの学校はこの間それで外国人ママ達が憤慨してたわ
妨害や座っていられない子なんてあり得ません。私の国では教室から出します。何故日本の先生はやらないのですか?学校に意見書を送っても大丈夫ですか?ちゃんとできる子達が勉強できません!と怒ってて気圧されてしまった

288 :
>>287
それ言いたいなぁー。
四年の子供のクラスは明らか発達なんだけど、親も気にしてなくてみんなが殴られたりたたかれたりしてる。

289 :
発達の子の親も発達だから自分の子の状況がわからないんだよね

290 :
ほんとそう
去年そんな子がいて、担任と副担任いてもだめで
教頭呼んでその子を見たりしていたけど
クラス全体がフワフワした落ち着かない雰囲気になるから腹たったわ
担任が通級勧めたらしいけど、親は結局断ったらしく
また今年同じクラスになってオワタわ

291 :
連絡網が頭の悪い文書で回ってくるから意味がわからないけどそのまま転送するわ

292 :
>>290
うちも同じような状況で見事に学級崩壊したわ
親は先生の指導力のせいにしてたよ
親が認めなくても先生何人かが賛同したら通級出来るとかにして欲しい…

293 :
ぶっちゃけ、情緒の通級に通っても「これはいけない事なんだよ」と教わる位で「その子の居場所を学校に作ってあげる」のが主目的みたいなものだから
通級に行ったからって落ち着くようになるかは難しいんだよね
自閉症の子がパニックになった時には逃げ場を作ってあげてほしいと普通級に働きかける場合もあるけど

お子さんによっては成長によって「!?」と気づく事もあるかもしれないけど
平均して週に一度90分程度社会の常識や対応法を教わるだけだから発達障害だったらその子が気づくまで変わりにくい

聞こえや言語の通級もあるのを知らない人も多いので通級=重めの発達障害の誤解も中々浸透しないね

294 :
通級断る親いるよねー。知ってるなかでも複数いるけど、親子で発達って納得だわ。
インクルーシブ教育とかなんとかいってるけど、やめてくれ。発達には特別な支援がないと普通学級じゃ刺激がつよすぎるだけ。

295 :
問題児がいるんだけど、学校は 通級してるから彼は大丈夫です!そういうデータがあるんです!(だからこれ以上文句言うな)だったよ
でも教室にいる時間が少ない分物理的に他の子の危険度が低くなるから通級しないよりは全然いい
そういう子の他にも家庭の事情(親の不仲や離婚)で良い子だったのに突然荒れ出す子も居るので油断ならない

296 :
うちの子のクラスにも、3年生になってから急にたち歩く様になった子どもがいる

1、2年はベテランの先生で、親子共に評判の良い、クラス運営が上手と言われている先生
ベテラン先生は緩急のバランスが良く、怒る時は凄く怖いし面白い時は面白いで児童にも人気
でも、実は1、2年の時のその子は
怖い先生に抑圧されていただけだと思う
3年生になって、女性の若い先生になったとたんに反動で解放されて自由人になってしまった

保護者は「若い先生の指導力が無い、学級崩壊になる」だのなんだのと言ってるけど
女性の先生は何とか頑張ってる
私は先生のせいだけじゃ無いと思うんだけどな
たち歩きしたり、騒いでるのはその児童なんだから
「やっぱり若い先生はダメ」って言って親の子どもは先生を馬鹿にするようになる
悪循環

皆、普段の教室を見に行ってみたら、良いのに
若い先生頑張れ

297 :
3年生くらいから発達障害や軽い知恵遅れははっきりわかるから

298 :
上の子と一緒に下の子の絵本を買いに行ったら「見て!妹用の本がある!」って、いもとようこさんの絵本を持ってきた
気持ちはわかる

299 :
通級も学内にないと、働いてる親は対応なかなか難しいかもしれないね

300 :
通級って簡単に言うけど送迎の負担が半端無いから自校にないと通うのは難しいんだよね
電車乗ってバスに乗って通学とかザラ
それが嫌で子供は楽しんでいても親が通級を辞めさせるのが本当に多い
あと単純に仕事休めないからという理由は残念過ぎる
今の収入も大事だけど、子供の一生がかかっているのに秤にかける問題なのか
現場を見てると子供の将来のためのものなのに親の都合で辞める人が多過ぎて勿体ないしやるせない

301 :
警報出てる 学童も休みになるかなあ

302 :
>>300
通級のシステムがよくわからないのだけど
治るわけではないし目に見えた効果もみられないとか行く日が不定期なら続かないのは仕方ないんじゃないの?
親にも予定があるんだし仕事をするから生活がなり立つのだろうから。
うちの子のクラスに月に何回か言葉の教室に通っているお子さんがいたけど
授業を抜けてまた戻って来るっていうのは言葉の教室で得る以上に失っているものが多いように思えたよ
発達の社会性の無い子なら尚更リスクが高まるんじゃないの
放課後に教室を開けばいいのに

303 :
そもそも他校の通級に通うため授業を抜けることで負うリスクより、得るものが大きいから通うんだけどね
システムすら理解してない人がアホなこと言ってるようにしか見えないわ

304 :
通っているのがクラスに1人以下(学年でも1人か2人)なら授業を抜けるリスクは高いんじゃないの?
属する集団を優先するという考えがない親の子だから発達なんだろうけど

305 :
通級に通うなら大なり小なり障害があるんだから、元の集団を優先するとかしないとかそういう問題じゃないのでは
今の状態より社会性を身につける指導もあるだろうし

306 :
旦那が扇風機つけっぱなしで寝てたせいで、子供二人と私が風邪
本人ケロッとしてて「体弱いね」と言ってくる
授乳中だから薬飲めないししんどいわ

307 :
>>303
うちは普通学級から1日離れる事を望んで通級したから他校通級で良かった
上の子だったから下の子がいない母子の登下校タイムも本人には貴重だったみたい

308 :
クラスの子達のためにも発達の子が計画的に抜けている時間は貴重かもね
その子がいない時にしか出来ない授業や学習もあるだろうし。

309 :
>>308
それはあるね

310 :
私は県民なんだけど、都内の勤め先の区は各小学校に通級が設置されてるから親が他校に送迎する必要ないと聞いてやっぱり都会はすげーと思った。

311 :
>>304
あのね、授業を抜けてもついていける学力があると認められる子じゃないと通級の許可がおりないんだよ
本人と保護者の了解は勿論、うちの自治体では通級は教育委員会が審査して許認可するかことになってるし
「属する集団を優先するという考えがない親の子だから発達なんだろうけど」
とか言ってるし、ID:m6kP4joP0は子どもが小さいのかな

312 :
>>302
ことばの通級って何年もかけて改善をさせるものなんですよ
1〜2年通って目に見えて良くなった!なんて魔法ではないの
分からないなら最低限調べてから他所のお子さんに対して失っている物が多いなんて失礼な事を考えないと浅はか過ぎる
ことばの通級は吃音だけでなく、発音も改善を目指すところ
素人や他人にはスルーしちゃうような発音もちゃんと聞くと発音ができてないからトレーニングに通うの
そのトレーニングは素人には出来ないし民間で行っている病院はほとんど無い
あっても半年に一回予約を取れるかどうかなら継続してレッスン受けられなくて意味が無いし高額過ぎる

大きくなればなるほど改善をしにくいし、ことばの通級って物凄く大事なところだよ
それから、通級は授業を抜けても支障がないIQ等があって初めて通えるの
IQが足りないと支援が必要な子でも通えないから失う物が大きいなんて事はない

313 :
>>311
選ばれた優秀なお子さんだけが通えるクラスなんですね
失礼いたしました

314 :
だめだこりゃ

315 :
普通の子は低学年で集団での行動や
一斉指示に対する身の振り方を学ぶんだよ
低学年なら家庭学習で欠時のフォローが出来るのは当たり前でしょ。
馴れるために繰り返し同じ事をする演習問題が多いんだから

316 :
言葉の教室って漫画家の福満しげゆきの上の子が通ってたようなやつかな
お刺身をおたちみって言うレベルだったから母親が行政に相談して通わせてたけど、小学校でクラスメイトにおたちみおたちみ〜wってからかわれていじめられて
作者は授業遅らせてまで教室行かせて
目立ったせいもあるんじゃ?ーと母親のせいにして教室辞めさせたがってネットで叩かれてたような
夫婦でもこうだから他人じゃ分かり合うの難しい問題なのかな

317 :
何故放課後時間にやらないんだろうね
働く人の勤務時間の都合なんだろうな

318 :
子どもの負担を考えてでしょ

319 :
幼稚園時代の病院での療育が夕方16時、17時に予約とれるから>>317だと思う
通級を躊躇う理由に、授業中に抜け出したら子供の成績不良に繋がるかも、授業を抜け出すことで特別視されて仲間外れにされないか心配との声があるから
もし授業後に通級が受けられたらその点が気になって通級に通わせない親には有効かもね

320 :
>>318
そうだね、大人の都合もあるだろうけど、子供も疲れちゃうよね

321 :
授業を抜けるリスクより放っておくリスクの方が大きいから通わせてるんだよw

322 :
放課後に行けるような時間になった方がいいと思わないの?

323 :
それぞれなんじゃないかなー

324 :
>>322
塾や習い事とは違うから、1日かけて気持ちの保ち方、切り替え方とか学ぶことも大事なのよ
それを大勢の中で自然に身に付けられる子とそうではない子がいるので
なかなかわかり合えない所だと思うわ

325 :
>>324
でも在籍する学校の中に教室がある子もいるのだから
切り替えの勉強云々は違うでしょう
放課後に行く方が一旦登校したのに途中で授業を抜けて親と他校に行ってまた戻るよりは負担が少ないんじゃないの?

326 :
内容はいいんだろうけど
大人の事情とお母さんの盲信で動かされているお子さん
ちょっと負担がありそう
クラスは通級の子がいないわずかな時間が正常な時間だから担任もなにも言わないだろうけど

327 :
どうしろと

328 :
>>327
そもそもの通級の仕組みも知らない人だから触らないで

329 :
>>326
ブーメラン乙

【2019年いだてん】奥様が語る大河ドラマ総合スレpart26
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1562558496/
803:可愛い奥様 2019/07/22(月) 07:53:03.09 ID:m6kP4joP0
>>773
しつこい

330 :
>>316
その漫画家さんのエピソードは知りませんが、それで合ってます
サ行ラ行は特に難しい発音なんです
舌が生まれつき短いとか、生まれつき口の周りの筋肉が弱いとか場合によっては手術も必要で
手術をしても長期間話し方のレッスンを受けないと手術した意味が無くなってしまうのです

からかわれないように、できるだけ小さい内から通うのが理想ですが
発音の練習はキツイので5〜6歳にならないとできなかったり
通級に通うのを皆が違和感を抱かないようにクラスメイトにオープンするのが望ましいけど秘密にしたがる親が多いのも現状です

ことばの通級が知られていないのと、通級=障害者が通うという偏見が根強いのが問題ですね

331 :
>>328
普通の人は知らないでしょう
普通の人を避けて共感しかいらないなら障害児親のコミュニティ探したら?

332 :
>>331
言うと思った
うちは障害児じゃないけど、ある程度の仕組みは知ってるよ
あなたみたいに調べずに適当なことを書いたりはしてないや

333 :
へー。すごいね。

334 :
通級も集団を抜けるリスクをもちろん天秤にかけるし
親の希望だけで簡単には入れないよ
それでも必要とされる子とか、集団を抜けるガス抜きが必要な子もいる
時間内なのは正規の教育課程の一環という扱いだからというのもあるのでは?(出席になる)
月金で一時間目から六時間めまで通級枠あっても一杯。放課後に限ったら受けられない子増えると思う
それから不登校なりがちな子とかは、学校ある時間帯に通う意味がある。夕方以降はよくない
どの授業を抜けるかも吟味して決められてる。
机上の勉強なら家庭や塾でもフォローできるしね。

335 :
仕組みを知っているなら、尚更
「授業を抜けてもついていけると認められた子だけに許可が下りる」
→認められない子は通級しないのか?

「授業時間に抜けて行く方が放課後に行くよりも子供の負担にならない。職員側の都合ではない」
→幼稚園児の民間の療育は夕方予約がある

「他校に行く事が切り替えの学習になる」
→自校に情緒級が設級されている学校の子は切り替えを学ぶために他校に通級するのか?

プライドの高いお母さんの意識を高めて都合よく教室から追い出しているようにも見えるんだよね。
通級の時間がクラスにとって有意義な時間になるのはわかるけど
お母さんは我が子の立場にもなってクラスでの人間関係や集団に属する事の条件を考えてみたら通級を卒業した人を見下すようなこともなくなるんじゃないかな

336 :
>>335
認められないというか抜けるデメリットが大きい子は通級しないよ
それを理由に断られるから。
勉強の出来の良し悪しだけじゃなくて
民間は小学生だって夕方以降できるでしょうよ
学校は同じシステム内での相互連携や情報共有ができるのがメリット
あとあくまでも通級は学校。放課後にさらに学校あると子供にも負担
切り替えがみんな必要なわけではないでしょ
必要な子が学外へ行く苦労より、気持ちを切り替えるメリットを通級する理由のひとつととるケースがあるだけで。
遅刻早退扱いになるけど学内の通級でなく教育センターの療育とかに、通う子はいるよ。

337 :
何を言っても無駄な気がする

338 :
>>337
私も。

339 :
そもそも触っちゃいけない人だよ…怖い

340 :
箇条書きで説明してあげたほうがわかりやすいのね、きっと

341 :
親が発達該当してそうな物件w

342 :
この人の子供は健常なのかしら?
傾向ありでもこの親なら見過ごしてそうだわ

343 :
夏休みに入ったJK
「休み中も朝は7時に起きる」って約束したのに今起きてきた
「10時だよ?」って言ったら「ああ…」と呟いて布団に戻ってまた寝始めた
どういうことだってばよ…

344 :
>>343
成長期で眠いんじゃない?
私が娘だったら、夏休みに7時に起きる意味を教えてもらわないと起きないと思うw
親の立場としては9時には起きてほしいなって感じ

345 :
イオンでもいこうかと思ったけど、今日火曜日かあ
年中と小3連れて火曜のイオン…
カオス

346 :
高校生で部活とかないなら自分でご飯も食べれるしほっといても良いんじゃない?
うちの母も謎に早起きさせようとしていた人だけど
掃除も洗濯も起きてからやって間に合うからほっといて欲しいとずっと思っていたな

347 :
映画の終了日ってどこにも書いてないのかな
ミュウツーの逆襲って8月半ばまで上映するか知りたいんだけど

348 :
上映館によるのでは

349 :
私なら行く予定の映画館に電話しちゃう

350 :
ポケモンは夏休み中はずっと上映してると思うけど
電話するのが早いよね

351 :
未経験ので運動の部活に入ってしまった子の親の愚痴が聞いていてしんどい。
要するに、みんな一斉にスタートするべき
経験者にはハンデを課し未経験者には手厚い指導をして優遇すべき
経験者はやめて外部でやれ、ここは学校だ。公立だ
という
耳が腐る

352 :
>>351
何の競技か知らないが、弓道とかハンドボールとか、中学生から始まる部活もあるのにね
今はたいていスポ少か習い事で、ある程度たしなんでから参加する生徒が多いよなー

353 :
電話してみたけどどこも映画の終了日は未定ですって
>>350の言うとおり夏休み中は続いてるといいな

354 :
あらま。未定なんてあるんだね。客入りとかを考慮して決めるものなのかね。勉強になったわ。
うちはトイストーリーに連れていかないと。
電車乗って暑い中行きたくない。

355 :
今は未定だよ
人が入るとロングランになり、入らないと終わる
1週間くらい先までしかわからなかったと思う

356 :
うちは水泳だけど、部内でマジ組と初心者組と別れて指導してくれているよ
大会の前はマジ組優先になるけど、1年生で初心者で入ってきても
3年生で地区大会の標準タイム突破できるぐらいまで育つ生徒もいる

357 :
映画はギリギリになると早い時間のみになったりするよね

358 :
水泳は学校で盛んだったり、小学生の時はスイミングに通っていたけど他のスポーツもやっていて選手コースではなかった
みたいな子じゃないかな
愚痴っているのはサッカーやバスケ、野球の子

359 :
>>358
なるほど、こちらの地域でもバスケはスポ少、サッカーはクラブチーム、
野球はリトルリーグ…と保護者も熱心、そこに丸っきりの初心者は辛いねー
逆に、本格的なユースの生徒は怪我をしないように文化部に所属したり、陸上部でトレーニングだけ参加しているわ

360 :
出来る子が不利になるように
部活で自分の子がいじめられていると学校に相談したり出来る子の学校外での行動を保護者会で問題にしたり追い出し計画に余念がない。
塾の帰りにコンビニで買い食いしていたとか、部活のお弁当に菓子パンを持ってきている
許可されていないのに熱中症タブレットを持って来てみんなに配っていたからうちの子はちゃんと先生の許可をもらいなよと言って断った、
おにぎりの中に唐揚げを入れてきている
ポカリスエット1.5リットルも持って来るなんて有り得ない、バナナはお弁当ですか?
試合の時にウィダーを持ってきて先生の許可なく飲んでいる子達がいる
自分だけ保冷剤で首を冷やしていた。みんな暑いのを我慢して頑張っているのに卑怯。
怪我をしたら大した怪我でもないのにサボる。うちの子は頑張ってやっている
うちの子はプロの試合を見て勉強しているのにその話を部活でしても誰も知らない知識がない感心を持っていない興味がないとはあきれた。
やる気がないのにイヤイヤやっているのではないか
など言いふらす

子供三人いるけど毎回こういうお母さんに当たる
そしてそういう子の親は「頑張っているうちの子を認めて」と、必ず部長にさせたがる

361 :
うちも三人いるけど一度もこんなお母さん見たことない

362 :
>>360
どんな部活なんだろう怖い

363 :
長文の方が怖い

364 :
文句とか愚痴言うだけ(本人は冗談とか笑い話のつもり)の人っているからな
それをすべて真に受けてるのでは?

365 :
>>362
サッカーとバスケ
>>364
保護者会で手を上げて言っていたのもあるよ

366 :
>>365
すべて?

367 :
小学生かな

368 :
身バレしそう

369 :
しないと思う
バナナを食べている子がいるみたいですけど!バナナはお弁当なんですか!
っていうのはよくいる

370 :
「よくいるわよ」と言ってるのが365な時点で

371 :
バナナとウィダーと羊羹は、競技経験がなく部活に入った人にとっては納得出来ないみたい。
各自の判断での補食が認められていた強豪から入る子と「食べていいのはおにぎり2つのみ。あとは保護者役員からの差し入れ以外は食べない」
の地域の少年団から入る子、少年団の親からアドバイスを受けた人の間には溝がある。

372 :
溝も何も単純に大人同士で意見と要望を出してまとめて
各自にプリント配布すりゃいいだけじゃない
伝達不足が原因なら、そこの風通しをすりゃいいだけ

溝ではなくて「昔から当たり前」で通している人が素人を下に見ている感じがするな
長文が日本語でオケな感じで情報を纏める能力皆無

373 :
運動系の部活ってすごいね
学校の部活なんだから、それまでの所属が少年団だろうとクラブチームだろうと、部の顧問の先生に指示をあおげばいいのでは?
親がしゃしゃり出てくるの、理解できない

374 :
>>363
同意

誰の立場で書いてるのかもよくわからない

375 :
バナナはエネルギーと足がつるのも予防できるから試合前はいいね
うちも高校野球で試合前は円になってバナナ食べてた
>>373
本当に、それぞれの出身がなんであれ、その時の指導者に従えば良いだけなのにね

376 :
>>373
その年ごとにキャプテンの親が仕切るから
常識が毎年変わってめちゃくちゃになっている。
顧問は異動があるから保護者任せだし練習は3年生任せ
上に異性の兄姉がいるけど運動部じゃなく我が子は競技経験がない人が引っ掻き回す。

377 :
>>372
学校の近くのスポーツジムでやっている幼児小学生のクラブチームから数人
市内の強豪の少年団の人が一番多くてここから来たメンバーがレギュラー
学区内のほのぼのした弱小少年団から数人
未経験1〜2人
だから、ほのぼの少年団と強豪少年団は小学校の時からぎすぎすしてるんだよ

378 :
それって未経験で部活はじめた子の親がおかしいというより、部活動体制がおかしいのでは?
未経験ではじめた子と親は振り回されてて、結局なにをどうするのがいいのか聞きたいことが多そうだ

379 :
知りたくて質問しているところもあるけど
強豪にいた子達への憎しみもある
強豪にいた子達は小学生で散々競争競争でやっていたけど、本人の意思か家庭の事情か本人の力量の問題でJr.ユースに行ってない子達だから色々屈折している
学校では仲良くしていても部活ではバカにしたりするから
やられた方の子の親達はその子達を排除しようとする。
運動部は上手い子が優遇されるという事に納得出来なくて「いい子じゃない子はみんなの迷惑!退部させないのはどうして?」「クラブチームに行けばいいのに!」と先生に処分を迫ったりしている

380 :
ママ友が上の子がさ〜と、子供の大人びたエピソードをよく語ってるんだけど、
その子人の家来ても、小5なのにずっと指しゃぶりしてるんだよね。
嫌なことあると泣いちゃうし。
ママ友自体は好きだけど、そのエピソードの話するときはちょっと嫌だわ。

381 :
力を入れまくっている保護者と単なる部活動で動いている保護者では知識や力の入れ具合が違って当然なのに
初心者に教えてあげない経験者っていう構図が異常なんだよ

部活顧問が一番悪いけど口をだすのは保護者だし
保護者が仕切るなら年度毎に注意事項を明示するだけで苦情の半分以上無くなると思う
知らないのだから教えてあげないと未経験者が気の毒

>>379
未経験と経験者の差はどの分野でも起こる事なので親が冷静にならないでどうするの
貴方も相手が憎くて仕方無いって垂れ流し状態だよ

バカにしていてるのは経験者だよね?
先生の許可もなく配ったり放課後の態度が微妙なのも経験者
羊羮が栄養補給だとしても「部活として許されるか」許可をとってなく「当たり前だよね」と所持しているなら経験者側に問題もかなりあるよ
相手も変な主張があるのも分かるけど悪口に同調してもらいたいなら、まずは経験者こそを正すべき

382 :
でも、そういう子って新人戦の頃には諦めてやめてしまうから
下手に動かない方がいいんだよね
女子部だと特に権力のない親が動くと子供がいじめられるし

383 :
>>381
あと、必要な用具や補食を教えたら
公立の部活でそんなにお金と手間がかはかるなんておかしい!
と学校に相談に行ってしまう人もいるから難しい

うちはクラブチームからクラブチーム所属
部活は朝練参加のみ
試合は行ければ応援か用具係
クラブチームは近隣の学校の土曜登校や学校行事を考慮してナイター試合の事もある。
うちの子の学校は、クラブチームの子は他の部に入っても試合や発表の日にはいないし
たまに来ても出来る事がないから
やっている種目がある部活に所属するように言われている。

384 :
文句あるのはID:CbVrn+GK0の方じゃん
こちらでどうぞ

中高生の部活・保護者会-part23
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1562284555/

385 :
毎回毎回長文で熱いねぇ

386 :
長すぎて読む気がしないw

387 :
息子(六歳)がサッカー習ってるんだけど
同じ小学校の子がいなくて仲間に入れてない感じ
サッカー楽しい!とは言ってるけどなんかつらいな

388 :
下の子の発疹で久々の早迎え
年長の上の子の昼寝中だったけど、いつのまにか昼寝布団からはみ出てて
図らずもシミジミさせられてしまった

389 :
>>387
まだ1年生だよね、一緒に練習してたら学校がどうでもいつのまにか仲間になってるんじゃないかな?本人が楽しめてるならあまり心配しなくていいと思う

うちもサッカーしててとにかく楽しいらしく、小さい頃から内気で場所見知りの子なのに、サッカーなら1人も知人のいない合宿(普段のコーチが別のスクールで開催してる)でも平気で参加して友達作って帰ってくるようになりました

390 :
>>389
ありがとう 私からサッカー楽しい?と声かけしたら楽しいとは言います
ホントに楽しいのか不安です

391 :
息子がさいきんゆっくり?っていう生首の動画がすごく好き
私は気持ち悪くて仕方ないんだけど好きなものは否定できないし辛い
HIKAKINさんがグッチは見てても楽しいのに

392 :
>>391
あれグロいやつない?

393 :
ゆっくりは慣れたけどあれの派生の合成音声が気持ち悪いんだよなぁ
キャラ同士のコント仕立てならいいけど
一人はうp主代理で周りがやいのやいのしてる作りなのは結局独り言かと思うと…

394 :
>>392
横だけどゆっくり虐待のイメージなのかななんかわろた
合成音声だから普通に色んな動画に使われてるよ!

今日もまたご飯作れずこんな時間だ
もうかれこれ1ヶ月ほどまともにご飯作ってない…

395 :
>>392
リビングのテレビで見せているんだけど今のところないかな?
変なマリオのゲーム?実況は少しグロかったけれどドット絵だしまぁこれくらいならいいかなって感じだった

396 :
今日が終業式だというのに怒って登校させてしまった…
今日午後からお泊まり会があって、姉妹が参加するんだけど
それに持って行くバッグでモメだした
長女の宿泊学習の時にボストンバッグとリュックを
買ったんだけど、今日のお泊まり会に長女はボストンバッグを持って行くと言う
それならリュックを妹に貸してと言うとそれは嫌だと
仕舞いにはもうリュック妹にあげるよ!いらない!と切れだした
それに私も怒ってしまった…
私にはきょうだいが居なくてこういうトラブルの時
どうするのが正解なのか分からない
一応所有権はどちらも姉なのか?けど買ったのは親だしな…

397 :
リュックあげるって言ったんだから
ありがとうね、って誉めたら?

398 :
使わないなら妹に貸してあげてを嫌がるの、姉あるあるじゃない?
私自身が姉妹の妹で、よくあった
母は、もーしょうがないわねえで済ませてたけど

もともと妹はどのバッグで行かせる予定だったんだろう
もっと早くから用意しておけばよかったんじゃ…と思ったけど、そういう問題ではないのね

399 :
>>397
ごめんね書き方が悪かったかもしれない
そのあげるよ!いらない!は絶対本心じゃ無いはずで
何だろう…意地?と言うか…

でもその時ありがとうと貰ってれば
もしかしたらまた状況が変わったかもしれないね

400 :
その場合のもうあげる!は「貸したくないしあげたくない!」が本音だと思うので、ありがとうなんて言ったら煽りにしかならないのでは

意地になってるだけで時間おいたら「なんであんな腹がたったのかわからない」ってなりそう
私もたまにやっちゃうけど、子供が意地になってる時はねじ伏せようとしないで、スッとひくのがいいと思う(わかってるんだけどなかなか難しい)

401 :
>>398
他にも何個かバッグがあって妹にはその中のどれかを選ばせる予定だったんだけど
姉のリュックが良い!となってしまいました

402 :
今日の午後に行くのに今朝その話になるなんて
戦が始まるに決まってるわ

403 :
ねー前の日に準備させとかないのね

404 :
>>402
思った
396は夏休みの宿題を始業式ギリギリに終わらせるタイプ

405 :
>>396
うちの場合は姉弟だけど、今回でいうボストンバッグのような共有して使うものは、購入時点で所有者は親とはっきりさせて、使う度に親から借りる形を取ってる
リュックは普段から使うから、それぞれの好みの物を買って与えてる
お下がりや共有は、親の思うようにいかないことも多いから

406 :
姉の立場だけど、使ってないなら妹に貸してあげなさい、はとても嫌だったなぁ
他にもバッグがあるなら妹さんには姉の以外から選んでもらえばいいのよ
それか妹にも旅行用リュックを買うしか解決しない

407 :
>>401
その場合は妹に引かせる一択だな
他にもあるんだからわざわざ姉が嫌がってるのでなくていいじゃないと言い聞かせる
そのやり取りを見て、姉が「貸してあげる」と言い出すこともあるし

408 :
私も姉の立場だからわかる
でも今姉妹の母になって同じようなことしてるなー
反省しなければ

409 :
>>405
うちも同じ感じ
リュックとか日頃使うものは個人それぞれに買って、使用頻度が低いものは家の備品

「姉に」といってボストンを買ってしまったなら「妹にも」買わないとダメな気がする

410 :
でもさ姉も使わないのに貸さないって少し意地悪じゃない?
使わなくて家に置いたままになるなら使っても良くない?

411 :
そこが年近い姉妹兄弟のあるあるだと思う
別に使わないんだし減らないけど、その時は貸すのが嫌なのよ
意地悪でもなんでも嫌なものは嫌
時には自分でもなんでこんな嫌なのかわからないと感じることもある(私はw)
年齢とともにどうでもよくなるけど

412 :
>>410
そういう話じゃない

413 :
「おもひでぽろぽろ」を思い出すわー
エナメルのバッグ

414 :
私もおもひでぽろぽろが浮かんだ。
あそこのお姉ちゃんたちは意地悪だったよね。
私は年の離れた弟だったからそういう揉め事は経験ないけど自分は二歳差男児だからそういうのあるあるだよ。
2人分買えるものはなるべく買うようにしてる。

415 :
>>410
使わなくても気に入っているなら貸したくないでしょう
どんな使い方をされるかわからないし、使うからには消耗するんだし

416 :
そうそう、妹と物の貸し借りできるようになったのは大人になってからだわ
若い頃なんて貸すどころか私の物に触るな!!!だった

417 :
「キレイに返してくれる感謝してくれる」って信頼関係が成り立ってないと無理だね

418 :
就学旅行に持って行くバッグ貸せないって姉意地悪すぎる気がする
普段使いするリュックや鞄を貸せないなら分からなくもないけれど
一緒に使わないんだからボストンをわざわざ妹に買う必要もないし

419 :
>>418
そういうんじゃないんだよ
分からない人にはお姉ちゃんにずっと無神経なんだろうな

420 :
>>418
じゃあ418の旅行バッグ貸してよ
使ってないんでしょう?と言われたら貸せる?

421 :
>>418
そういうんじゃない
友達なら貸せるのよ
妹だから無理なの
物の問題ではなく、年の近い姉妹兄弟はある時期まではライバル関係にある部分が大きいと思う

422 :
トランクなら普通に妹に貸したことあるし貸せる
姉も「こっちのがいいよー!これにする?」とか鞄とか服をかしてくれた事はある

うちは3歳差の男の子2人だけど長男は次男に被れなくなった帽子をあげたり普通にするし玩具も貸す
幼稚園のお泊まり会はまだだけど
長男の時に買った鞄を使っても文句は出ないと思う

423 :
修学旅行で使うスポーツバッグを買う時
弟が使えるデザインを選べって言われたなー
水玉模様とかピンクの入ったのはダメで
結局黒一色のゴツいのしか買って貰えなかった
娘のものを買う時可愛いのを一緒に選ぶのが楽しい

424 :
ほんとうに分からない人なんだな…
ある意味生きやすいんじゃないかと思う

425 :
>>424
自分の兄弟や子供同士はできる(ドヤッ
ってわざわざ書く人は沢山丁寧に解説を書いてくれているのに
意地悪だとしか考えられないのが逆に不思議だよね

426 :
個人的にはわかるし傾向としてライバル意識のあるケースが多いとは思うけど、姉妹育ちでもわからない人に対しては素直に仲良くて良かったねーでいいじゃん

>>405さんのやり方は賢いね

427 :
うちも親の執り成しがよろしくなかったからか姉とは大人になるまで仲悪かったわ
家のもの、個人のものをしっかり分けて保管しないと保管している人のものって意識になってしまうよね

428 :
●話注意





トイレトレ中の子がパンツでウンチする
パンツについたウンチの跡がなかなか取れなくて悩んでたんだけど、ふとメイク落としを使ってみたらスッキリきれいに落ちた
めっちゃ嬉しかったのでカキコ

429 :
上の子の宿泊学習のときに買ったボストン、
今のうちに娘の部屋から出してみんなの鞄置き場においとこう…

430 :
>>429
上の子とちゃんと話し合ってからの方がいいよ

431 :
買うときにたまにしか使わないからしまい共有ねって言ってあるなら別
近い立場だからこそ大袈裟に言えば財産共有権がぐらつく感じがするのよ
自分のものと思ってるものが当たり前にいつの間にか所有権なくなる
買ってもらった時にはら親が「自分に」くれたと思ったのにって愛情の問題にも絡む
旦那が買ってくれたバッグを使わないなら義妹が借りたがってるから貸してって言われたらどうかな?
スーツケースみたいに用意がなくて出番が少ないならまだしも
相手は他のバッグを持っているとして

432 :
遺産関係の話テレビでやってて、目の前の遺産を争ってるだけでなくて
子供の頃の不公平感とか恨み辛みが混ざってくるから余計に大変なんだってさ
きょうだいは親の愛情奪い合うライバルだから
あめ玉一個でも相手が多くもらったとかは結構重いんだと

433 :
うちも>>405方式
女女男なのでなにか買うたびみんなで相談してて可愛い
バッグなら末っ子が恥ずかしくないように水色にする?俺は赤でもいいよーみたいな
スイッチはあみだくじでコントローラーの色を決めてた

434 :
姉妹関係って面倒だよね
母はは40年ずーっと妹達は幼児の頃ずるかったとグチグチ言うので娘が生まれた時点で一人っ子に決めたわ

435 :
反面教師にして、言わなきゃいいだけの話なのに…

436 :
去年の夏休みに自分は働いてて昼間家に居ないからって自分の子供をうちのマンションの下の公園で遊ばせようとしてたママ友に昨日バッタリ会ってしまった。
しばらく疎遠にしてたけど今度土日とかランチしよーよって言って来た。え?土日?って言ったら「ほら、私平日働いてるからさ〜」だって。
いや、私は土日子供たちの習い事の付き添いとか送迎で時間取れないよって断った。バッタリ会いたくなかったわ。

437 :
うちの姉妹はすごく仲良しだけどなあ
今日も二人で買い物に出掛けちゃった
周りの姉妹持ちの友達も大抵仲良くて兄一人であまり関わりのない私は少し羨ましい
>>434みたいな人って何でも0か100だよね

438 :
>>437
ブーメラン刺さってますよ

439 :
女同士だから相性合わないと最悪だよね
姉妹に限らず母子においても

440 :
>>437
自分とこが平和ならそれでいいじゃない、せっかく前半よい話っぽいのにラスト一行で台無しにしてるわ

441 :
小さい頃は仲良かったけど私が先に結婚したあたりから避けられてるわ
姉は未婚でもう36だし、次に会うのは親のお葬式だろうな

442 :
すごいマウント臭

443 :
旦那が小3の読書感想文めっちゃ添削してるんだけど、いいのかな
感想文なんだから重複してる部分とか言い回しの幼さとか、あってもそのままのほうがいいんじゃないの?と言ったら、それは感想文を書くのが苦にならない人の意見だ、だって
自分が子供の時苦労したから書き方を教えてやってるだけだって
そういうもんかな

444 :
小3でしょ?文章の推敲の仕方を教えているんだからいいんじゃない?

445 :
そもそも直せるほど書いたのが偉いわ
うちは誘導尋問か口述筆記だった

446 :
そもそも読書感想文が宿題って
本読むの嫌いにしたいようにしか思えなかったわ

447 :
読書感想文、うちなんか「ささやき女将」方式だわ

448 :
>>447
同じくw
自分が小学生の頃なんて親が介入してくることなかったからさぞナンジャコリャな感想文になってたことだろう
でも、だからこそ味があっていい感想文もあったと思う
今年から感想文作りのテンプレートみたいなプリントもらってきたから、それに基づいて作ればみんな似たり寄ったりの構成になっちゃうなー

449 :
うちはささやくどころか、普通に話したわ

450 :
そういう事ではない

451 :
>>443
コンクールに出すってのもあって親の添削入るのはって思うかもしれないし
宿題なんだから自力でやらなきゃって思うかもしれないけど
提出が目的なだけでなくて
課題に取り組むことで、そのやり方を学んだり身につけることも目的だと思えば納得できないかな?
テストじゃないんだし
絵の教室だって美術部だって先生が指導して、直させるよね
作文指導を学校で個別にしっかりしてもらえることはほとんどないから
娘さんにどうしてそこを直されたかの説明をフォローしてあげては?

452 :
娘さんとは限らないよ

453 :
小1息子は旦那に似てるみたいで、私と得意分野が違って要領はいいんだけど、
動物の絵を描かせてみたら、バッタでもいいよね!と緑の棒一本書きで背景真っ白でおわり!だって…
これじゃ寂しいからバッタと遊ぶ自分や友達、捕まえた公園もかいてごらんと言っても描くのは動物だけなんでしょ!やだ!でおわり
旦那も学校に出すわけじゃない、直接業者に送るんだからいいじゃないか!って

454 :
>>452
あれ、ごめん本当だ。どこかで読み違えたみたい

455 :
就学援助金を受給することに何も思わないけど、給食費タダにする裏技〜!と言ってる人がいて気分が悪い。

456 :
>>455
裏技って…低所得ひけらかしてるようなものなのに恥ずかしい人もいるんだね…

457 :
小3が大好きなすイエんサー見てたら心霊特集みたいなのやってて怖がってた
なのに旦那が「2階に真っ赤な顔の…」「(歩きながら)死者の行進…」とかふざけるもんだから「いい加減にしな!」って怒鳴っちゃったよ
てめーが怖がらせた分こっちはトイレやベッドや全部「ママついてきて…」って言われんだぞ
マジおこだわ

458 :
>>457
わかる。うちも旦那も子どもの寝しなにその手の怖がらせる話して泣かして私がブチキレたことある。
なんでそういうガキみたいな悪ふざけするんだかね。

459 :
私が怖がらせる方だわ
なんかごめん

460 :
子供が宿題・自主勉強をやる気になって集中してる真横で
クソ夫が雑誌広げてスマホ片手に「いいなぁ。」「おっ!!」とか言い出したときは冷静にキレた。
こんな父親居なくていいわ…

461 :
>>459
旦那が仕掛けたのに尻拭いだけ妻だから腹立つんじゃないかな?
自分が怖がらせるぶんには問題ないのでは?

462 :
>>459
子供の立場になると凄く嫌だよ
私が極端にホラー弱いから、ふざけて怖がらせる人とか無理矢理話を聞かせる人が大嫌い
それが親だと本当に救いがない

反応が面白いんだろうけれど、お子さんの記憶に残らない内に止めた方がいいよ

463 :
>>462
もう中学生なんで記憶あるわw

464 :
タメになったね〜ぇ

465 :
>>464
www

466 :
宿題提出日から10日以上夏休みが続くってキツイなぁ。いい加減一週間はやめに二学期になってほしい。
エアコンだって完備されてるんだから。

467 :
プールの監視員やって熱中症になったよ
中止にしてくれればいいのに

468 :
お疲れ様、お大事に

469 :
26日から学校始まるからちょっと嬉しい

470 :
うちは27日
学校と塾で二学期の開始がずれるのがめんどくさい
いや夏中面倒見ていただいてありがたいんだけどさ

471 :
うちは22日に始業式よ
あと3週間かー

472 :
うちは9月2日
なんでだよ

473 :
27日に始業式なのに、21日締め切りの宿題がある
忘れそう(親が)
自分で管理してきちんとやって出すことを期待しよう

474 :
似た話で、登校日が8月1日と24日なのに8月9日提出期限の宿題がある
これは1日にできていなかったら、提出だけのために登校させねばならないのね…

475 :
計画性を学ぶいい機会かと

476 :
こどもの眼鏡が見つからない。
イライラする〜。
おまけに夫は、新しい眼鏡は買うな。眼鏡なんかなくたって勉強は遅れない。学校の成績なんて意味ないとかイライラを加速させることばかり言う。うちの子は正直、地頭いいタイプではないから、コツコツやらないとダメだし、眼鏡買わないって虐待じゃね?
夫も子どもも発達入ってて、本当疲れる。同じ日本語のはずなのに、言葉が通じない。
明日、眼鏡が見つかりますように。

477 :
見つからなくても買ってあげてね

478 :
眼鏡ないまま無理に遠くを見ようとしたら、かえって視力落ちるってきいたよ
虐待とは思わないけど我慢は無意味
あと学校の成績もやっぱり意味はある
見つかるといいね

479 :
学校の成績が関係ない子もなかにはいるというだけで
すべての子にそれが通用するわけではないし
頭いいけどやらないのと
学ぶ時に学べなくて遅れるのは意味が違うよね
しかも自分の立ち位置みたいなものをそこで自覚してしまうとなかなか変われない子もいるし

480 :
メガネがどこかに行ってしまう環境の方が問題

481 :
小2娘にメガネの置き場を決めさせるのに苦労したから気持ちわかるわ
最近ようやくメガネ行方不明が月一以下まで減ったけどそれまでだれかが踏まないかヒヤヒヤした

482 :
読書やテレビ見るときだけメガネかけるとかなのかな
うちは常時装用だからか、行方不明になる状況が想像つかないよ

483 :
私も
メガネをなくすって。

484 :
かけ始めの時って度数が弱いからかけるの忘れて置きっぱになりがちなのよね
度数が上がって常時装用になると、かけずにはいられないから忘れなくなる

485 :
子どもとマリオテニスやるんだけど全然上手くならない(私が
どうやれば上達するのかな

486 :
私は最近老眼でスマホ見るときに外したりして
どこいった、てなる

487 :
メガネなしだといられないレベルだとちょっとイレギュラーなところで外したら見えなくてメガネが見つけられない

488 :
中学生の子供が友達とコミケに行きたいって言ってるんだけど有り?
ネットで調べるとすごい人出で何時間も待って熱中症も続出とあるしそもそもシステムもよく分からないので行かせたくない
でも子は本当に行きたいみたいなのでただ禁止するのも気の毒と思う
私も中学生の時コンサートや舞台挨拶に行けて嬉しかったの今も覚えてるし全く興味ないのに許可して付き添ってくれた親に感謝してるし
親が付き添えば有りかなあ
こっちが熱中症で倒れそうだ

489 :
空いてる時間に行けば熱中症の危険性は低いと思うけど、公序良俗に反するような絵を
でかでかと飾って売ってる一帯(日によってはほとんどそんなの)があったりするのは知っておいた方が良いのでは

490 :
>>488
今回から入場に有料リストバンドが必要だから気をつけて(前回までは無料)
そして、初めて行くなら「冬」の午後に行かせるべき

夏に初めては本気で止めた方が良い
あとエロポスターや本が多い日があるので親が付き添うならまだいいけど中学生にはちょっと早いとも思う
トイレに一回行くのにも一時間待ちとかあるし、会場では飲み物もろくに買えない、スマホだって通話不能になって信用できない
日傘は禁止だし叶姉妹でさえ「初心者は冬から」とファンからのアドバイスを受けていたよ

「コミケ 初心者 注意点」「コミケ 2019 注意点」をググってまずは熟読して、なるべく事前にカタログを購入して公式の注意点と通路、行きたいサークルか企業を調べておかないと絶対に希望の場所にたどり着けない

往復の交通事情も大変なのでとにかく初心者は事前に調べるのが大事です

家の中学生も行きたがっているけど、中学生の内は我慢させるかな
どうしてもなら親が付き添いで冬にします
夏のコミケデビューは無しかな

491 :
「男性向け」って書かれてる日はそこら中にエロポスター貼られてエロ本ばっかり売られる日
3日開催の時は3日目、4日開催の時は3日目と4日目だよ

とりあえずコミケのカタログ(冊子版)を買ってみては?
初心者への注意書きなどか細かく書いてあるし、莫大な数のエロ系サークルにびっくりすると思う
アマゾンでも売ってるし都会なら大きい本屋でも取り扱ってるよ

492 :
コミケよりは小規模なイベントとかでは駄目かな。今もあるのか知らないけど

493 :
地方の規模の小さめなコミケかと思ったけど違うのかな

494 :
コミケは特定のイベント名であって、イベント様式ではないから

495 :
私も便乗
中1息子 誘われたらしく同じクラスの男女5人だけで
ネズミーランドに行きたいと言っている
南関東住まいでネズミーまでは電車で1時間半くらい
うちの子が最後に行ったのは幼児期だから殆ど記憶にない状態
公立中だから電車や遠出も慣れていない

行く予定の日は私は仕事で終日は付き添い不可能
一緒に行く子たちの保護者で私がLINE知ってるのは一人だけで
他の親とも殆ど話したことがなく連絡網で電話で挨拶しなきゃの世界

そもそもどこまで支度してやればいいんだろう
チケット現地で買うらしいけど
朝チケット買うくらいは親が付き添った方がいいのか
そもそもいくらくらい持たせるのか
帰り遅いのも何時頃まで許すのか
正直万単位のお金がかかる遊びをゆるい家庭に合わせて
フリーダムにさせたくもないしどうしようか悩んでる

496 :
チケット買うだけでもかなり時間ロスするから前以て購入した方がいいのでは?

497 :
ディズニーランドってちゃんと書けばいいのに

498 :
うわー悩ましいね。親同士が気心の知れた仲ならまた別だけどね。でも一緒に行ける友達がいて良かったね。
ちなみに私はディズニーの近くに住んでるから小6から友達だけで行ってた。親はどんな風に思ってたのかなー。今自分の子供に同じこと言われたら簡単にOK出せないなぁ。

499 :
チケットは予め買って行く方がいいよ
コンビニで買うと日付指定になるので入場制限があっても入場出来る

帰りはパークを出るのが10時くらいだろうね
ディズニー帰りの人がみんな同じ電車に乗るからファミリーの多い夏休みは割と安全だけど
11時過ぎに中学生が遊んでいたら補導対象になるかもしれない。

現金は滅多に行かない子達なら飲食含めたら一万円以上はつかうかもね
ペットボトル飲料1本でもコンビニの値段では買えない

500 :
オンリーはまだあるみたいだけど、雑多なジャンルを見られるコミケが憧れなんだろうね
コスプレも昔と違って露出OKになってるみたいだし、初めてなら大人同伴推奨
コミケの参加者ってマナーが凄く良い人が大半だけど犯罪者とか変な人が混ざっているから中学生だけは心配
前回も泥棒だかチカンか忘れたけど捕まっていた写真が上がっていたよ

評論とか研究レポとか二次創作以外のジャンルが沢山見られて勉強にもなるし面白いけどね

>>495
中1で一時間半もかかるなら、万単位のお小遣いもかかるし親が送迎出来ないなら行かせない

行かせるならチケットは事前購入
帰りも夜のパレードまで観たがっても大人が出口まで迎えにいけないなら補導される時間だろうし許可できないな
行かせるのが決定事項ならもう少し子供を通してでもよく話し合ったらどうでしょう

501 :
皆さま長文にありがとうございます 495です
行きたがってるのはディズニーシーです
ネズミーとか変な書き方してごめんなさい

昨夜現時点での状況を聞いたところ
チケットはそれぞれ事前に買う話になっている、
一部女子は最後までいないで早く帰るらしいとのことなので
全員その子に合わせて帰るよう親同士で話をつけてみる

親の送迎はやはり必要だよね
行きはともかく夜舞浜駅まで私が迎えに行くのは出来るな
正直中学生になってどこまで親が出張っていいか分かりかねていたので助かる
今晩にでも連絡網片手に電話してみます ありがとう

502 :
>>500
最近もライター使った事件あったね

503 :
ショッピングモールに子供だけでいくのは禁止されてるから、テーマパークもダメなんだろうなうちの学校は。

その昔。友達だけで出かけるのがうれしくて、電車にリュックごと置き去りにした私…。

友達親子と出かける予定をたてる話になったのだけど、突然「今日なら空いてるよ!」と。昼前にそんなこと言われても…と思い、こちらの都合いい日を連絡したら返事こなくなってしまった。やめたほうがいいのかも。

504 :
>>503
自分もしっかり計画立てたい慎重派なのでフットワーク軽すぎるくらい軽い人とは無理だわ

505 :
突然今日なら空いてるけどとか言う人嫌だわ。
自分にも都合があるように相手にもあるのにね。
何回か親子で出掛けてるうちに嫌になってしまいもうそういうのやらなくなっちゃった。

506 :
「今日なら空いてるから」と、誰か誘って遊びに行こうと思えるメンタルと体力と財力がうらやましい
なにも予定のない日は家で溶けてたいわ

507 :
思い出した、昔そういう人に急に誘われてまだ付き合い浅いし断るのも悪いかと思って頑張って行ったら
よかったー急に予定あいちゃったから誰か で 暇つぶしできないかなと思ったんだ!
って言われて目が点になった
誰か と 暇つぶしの言い間違いかとも思ったけどその後も言ってたんだよね
パワーもあるんだろうけどナチュラルに周りを利用して当然と思ってる人だった

508 :
出かける話をしていて、行き先にもよるけど暇なら今日行かない?っていうのはあるわ
子供が小さいと健康や気象条件で予定の日までヒヤヒヤするよりは条件がいい今日の方がいい。

509 :
小3娘
まだ特定の友達ができなくて夏祭りもイベントも誰からもお誘いなし
私が一緒に行ってみたけどクラスの子は数人づつののグループになって来てた
それでも知ってる友達に会えたのが嬉しいみたいで、あ、〜ちゃん!と声をかけるけど、あ、バイバーイ…みたいな微妙な反応
空気読めないタイプだし普段から浮いてるんだろうな
いじめられてるまではいってないけど、私も女友達できにくかったし、こういう性質というか性格は似てしまうのかも
なんか切なかった

510 :
>>509
胸がギュッとなるね
次のクラス替えで気の合うタイプと同じクラスになれるといいね

511 :
>>510
ありがとう
毎年そう思うんだけど2クラスしかないからなかなか難しいみたい
高学年になったらまた女子はややこしくなるというし今から気が重いわ

512 :
まわりがキッズケータイでメールしていて、そこでお祭りとかの約束するらしいからメールしてない娘は論外でカヤのそと。
でも、そのメールでいじめ発生してるから加わらないでおこうと思ってる。
小4になって、学童行かなくなった子達がつるんで悪口メールとか送ってるらしくて怖い。

513 :
うちも小3
昼間学童行ってるしどうせ遊びに行くタイミングないからってのんきに構えてたけど、やっぱりもう誘われないのはやばい兆候なのかな…
自分が友だち関係で苦労したから娘の苦労を思うとほんと胸がぎゅっとなる
どうか幸せに過ごせますように

514 :
今の子は共働きだし習い事も忙しいしで
なかなか遊ぶのも難しいよ

515 :
六歳の息子、絵が超絶にへたくそ
おそらくクラスでも一番にヘタ
昔から絵を書くことに興味がなくて全然お絵かきしない子だった それが今になってこんなことになるとは
無理やりにでもやらせた方がよかったのかなあ

516 :
>>515
大体の形を認識するのが苦手だから今までも描かなかったんだと思う。

うちの夫は設計士だけど子供の時にお絵描きなんかしなかったし絵を描くのが下手。
数学のテストで図形を描くのが異常に上手くて(定規、コンパス、鉛筆の使い方?)設計が向いているのではと進路指導されたみたい
お絵描きの能力と設計の能力は全く違うらしいけど何が違うのかわからないけど、何もかも生まれもっての得手不得手だと思う

お絵描きもプロにかきかたを習えば上手くなるんじゃないかな

517 :
>>516
そんなふうに適性を見出してくれる先生に出会えたなんていいなぁ…

518 :
どんな先生でも本人には「こういうのやってみたら?」みたいな事は言うけど
本人が「ヤダーwそんなの」って言うのがほとんど。
夫も建築には興味がないから「ヤダー」と言っていたけどなんとなく言われた言葉が頭にあって機械設計の方に進んだらしいよ。親はそのやりとりは知らなかったみたい。
中学生の時に工業高校の授業に憧れていたけど工業高校受験は親に反対されて普通科に進んだから
元々好きな方面の向いている職についたみたい。
何でも時間はかかるけど本人の意思で進む方がいいと思う

519 :
うちの兄も美術系壊滅的にダメ(粘土はは呪いの土偶で絵は見てると精神が不安定になる)だった
ただ両親が積極的に美術館に連れていったりしてたから芸術は好きだし解する心もある
今思うと親はヤバイと思ってたんだろうな

520 :
うちも下手くそ
今夏休みの宿題で大好きな電車の絵を描いてるけど、電車はかけるけど人は壊滅的
写真を見せながらでも下手くそ過ぎて見ててイライラしてしまう
あまり介入するのもよくないと思い、大枠だけ作ってあと放置する
私の精神によろしくないわ

521 :
うちの一年生もいまだに人を描くときに指がでてこないし服もきてない
お絵描き大嫌い
でも計算、文章問題得意で色々なことを知っている子だから絵くらい下手でもほっといている
美術系は産まれもった才能だし正直画伯でも授業態度が真面目なら成績悪くならないからどうでもいいかなと思っているw

522 :
>>515
絵は高校から選択だし、普段の生活に響かないから大丈夫では?
字が壊滅的だと早めにお習字させないと、受験で詰むからススメルけど。
上の子のお友達は、多分、字で受験落ちた。
成績足りてたのに、模試でも自己採点より低くしか取れなかったらしい(読めないから)

523 :
515です ヘタすぎるので私が絵画教室を進めてみたけど
本人に通いたくないと言われてしまいました
私は絵が得意だったんですがどうしてこんなことになってしまったのか
幼稚園で友達にヘタと言われて余計に書くのがおっくうになったようです
絵がヘタでも生きては行けますが、あまりに下手でこれから生きていく上でずっとこれなのかと悲しくなります

524 :
>>523
どうしてもと思うなら、見学か一回体験か行かせてみたら?楽しかったら行くかも。
でも、行きたくない子を無理に行かせても身に付かないと思う。最悪サボるし。本人が困ったが出てくると行きたくなるかもしれないけど。

525 :
>>523
うちの子は失敗を恐れて絵を描かない子だったけど
2人で大きい紙に合作で絵を書いたりお絵かきしりとりしたり(親も失敗するところを見せる)
親戚の美大出身のおっさんに描き方教えて貰って褒められたりしたら徐々に描くようになってきた

526 :
誰にでも美大卒の親戚がいるわけでもないし、
そういう人のほとんどは適性の無い事を多少伸ばして標準に近付けるよりも
本人の適性を見つけて伸ばす方が良いとわかっているから
興味を持たない子に構う事はないんだよね

527 :
お祭りに友達親子といく約束してたんだけど、他の友達と朝からあそんでるから行けないかもって待ち合わせ一時間前に言われてしまった。
がっかりだわー。

528 :
絵が下手って、そんなに気にすることかなあ
計算ができないとか漢字が覚えられないとかなら塾を検討するのはわかるけど、絵は個性の範囲じゃないかな

私は絵が得意で講師をしたりしてるけど、我が子はサッパリだわ
インプットしたことを描くという手法でアウトプットすることが苦手な性質だから仕方ない
ほかの得意なことを伸ばして自己肯定感を育てる方が大切だと感じる

529 :
>>528
515ですが姑さんが保育所の園長やってたこともあり、
この絵は六歳の子の書く絵じゃない!とか言われるんです
私も子供が下手なのはわかっています
本人がからかわれるんじゃないかと心配で(言い返せないタイプなので)
Amazonでワークでも買ってやらせてみようかと思います
正直勉強は毎日してるしピアノも上手です
でも運動と絵が壊滅的にダメなんですよね

530 :
不得意なところをやいやい責めるより出来ることを伸ばしてあげればいいのにと思っちゃった。絵なんか下手な大人いっぱいいるじゃん。

531 :
>>529
他に得意なことがたくさんあるなら大丈夫だよ
学校の通知表をオール5にしたいのかな
Amazonのワーク、がんばってみて

532 :
6歳で「毎日勉強」にちょっとびっくり

533 :
>>530
本当にそう
大人から見て上手くなくても本人が楽しく全力で描いてれば良いように思う

534 :
お子さんどうにかするより姑黙らせた方がいいと思う
あと友達にからかわれるより親に下手すぎ!うちの子どうしてこんなことに!って思われてる方が傷つくと思う

535 :
6歳なら小学校入学に備えて勉強の習慣つける為に
毎日ワークや公文の宿題させる家多いよ

536 :
これから誕生日を迎える一年生もたくさんいると思うんだけど

537 :
>>529
孫に言う言葉じゃないよ、嫌なババアだね
まして教育者なら尚更

538 :
スーパーかどこかに展示されてた意識高い系幼稚園児の書く絵が全部一緒で気味が悪いっていうツイート思い出した

539 :
>>538
子どもが低学年の時に一クラスだけ人物画がみんな同じになったことがある
先生が「人物画はこう!」って指導したみたい
色々あっても良いと思うんだけどね

540 :
>>538
先生の見本なり上手い子の絵なりをみんな真似しちゃうんだよね

541 :
>>523
絵のドリルとかで簡単なコツをつかめるようなのやらせてみたら?
あとは案外お絵描きアプリのシンプルなのとかはまるかも

認識が苦手なのか手先の問題なのか…
内容によっては他の事にも苦手があるかもしれない
方向音痴とか、ダンスの振り付けが苦手とか…

542 :
>>539
そうそう
そういうこと
題材は、父の日のお父さんの顔だったんだけど、先生が書き方を指導したんだろうと思う

543 :
SCの父の日の絵を見に行くと何十の園の絵が貼り出されるので
園ごとにこう言う指示や見本を出したんだなーってのが良くわかる
フリーダムな園もあるけどw

544 :
小学校の参観に行くとクラスごとに絵の上手い下手が違うから先生次第かもね

545 :
ショッピングセンターで近所の幼稚園や保育園の絵が展示してあるのを見た時に、
人物の鼻が濃い色で影っぽく描かれてる絵がずら〜っと並んでるのを見た時はちょっと怖かったw
「ここの幼稚園は外部から美術の先生が来たのかな…」って思った

546 :
年少からアトリエに通わせて今は小6の息子は恐ろしく絵が下手だよwww

もう9年も通っているけど講師がよく変わるし、絵には口を出さないでとにかく好きに描かせる主義のアトリエみたいだから凄い成長とかみられない
個人ではなくそこそこ大きな団体だけど美術ガチ勢ではない人にはそこが強制も矯正もなく自由にできて良いみたい
おかげでアトリエに通い続けていてもド下手だけど、絵を描くのは大好きだよ

息子は普段ド下手で泣きたくなるけどアニメキャラを模写する時だけは上手いから教室に通っていた意味も多少はあるのかもしれない
家が通っているアトリエは美術全般で絵画は少な目なのもあるから、絵が苦手でも楽しく通える
「絵画教室」だと絵を描くばかりだから美術教室が近くにあるといいね

ちなみに、同じく年少から中3まで同じアトリエに通っている上の子も絵画が嫌いだったけど工作が好きだからずっと続けていた
でも、中学生になったらいきなり絵画に目覚めて絵画コンクールの賞状を沢山とるようになった
長年続けてるとある日突然確変がくるかもしれない

547 :
見る人が見たらド下手じゃないのかも

548 :
モヤモヤしたので投下させてください。


あることが苦手なわが子のことを、友達が「◯ちゃんは病気だからできないのっ!あなたとちがうの!」と友達の子供に説明していた。
病気ではなく苦手なだけなんだけど、「病気」って表現されると嫌なもんだねぇ。

549 :
>>548
果たしてそれは友達なのでしょうか
嫌だね、モヤモヤで済ませられないよ

550 :
>>548
親がそう説明してるんじゃない?

551 :
友達ってのは>>548自身の友達(親)だよね

552 :
ごめんなさい。わかりにくかった。
ママ友がママ友の子供に私子は「病気なんだよ!」って教えてたんです。

553 :
>>548
協調性運動障害とかそういうの?

554 :
>>548
発達障害故の苦手なことを病気と説明していたのかな?
ただ苦手なことを言っていたなら馬鹿にされてるというか
嫌われてるのではないかと

555 :
発達障害で人の気持ちが理解しづらいところを病気と表現してる人なら見たことある

556 :
なんでどーして?と聞かれて一番手っ取り早いのが病気だから無理!だよね

557 :
>>555
発達障害と思ったら糖質って場合もあるし、躾が悪いとかいつか治ると思ってなければ病気だと誤解していても仕方ない

>>548
そんなに苦手なら発達障害由来の何かっぽいと想像しちゃうので
子供相手なら病気という説明が手っ取り早いし納得できるから良いと思うんだけど駄目なのかね

558 :
548です。
例えるなら、逆上がりできなくて補助道具を使うのが私の子。
友達の子はもうすぐ出来そうだから、親としては道具に頼ってほしくない。でも、子供は道具を使いたい。
というような状態です。
発達障害とかではないです。

559 :
それはその場で「病気じゃないから!」って言わないと

560 :
例えが逆上がりの補助道具とされても例えだから実際には違うんだよね
何をそこまで隠す必要があるか分からないけど隠すほどの何かなら目立っているんでしょう

出来ないことを病気と言われるのはモヤモヤするならその場で言っても良いとは思うけど
あえて隠すほどの目立つ何かが出来ないなら何とも言えないよね
一般的に出来るのが正常だとされている事が苦手なら先方も子供に説明しづらいとかあるだろうし
体育等、ある程度技術がいるものでの補助程度で病気と説明するなら失礼だから考えられる状況が全然違う
後者なら病気と言ったら結構な問題だよね

561 :
例え以下でも以上でもない、ほんとにささいなことなのであえて逆上がりと例をだしました。
その場で否定はしたけど、いくら親しくても病気という言い方はないよなーとモヤモヤしたので吐き出しました。

562 :
あなたからは二度と関わらなくていいよ
挨拶だけ、あとは話し掛けられたら「そうだね」だけ行って離れる
あなたからは一切話し掛けない連絡しないでいい

563 :
>>561
うちも運動苦手でもうちょっと思いっきりやればできるはずなんだけどできないタイプ
それを病気や発達みたいに言われたらモヤモヤどころか怒るわ

564 :
>>558
なにか障害があって今まで迷惑かけてきたとかじゃないなら
相手のママさんヤバい人じゃないの?
非常識なことを空気読まずに発言する問題のある人なんだと思う
マトモな大人が友達親子の前でそんな攻撃的な言い方はしない

565 :
よその子が全くかわいいと思えない
旦那の会社のバーベキューでお世話係になってしまって疲れただけで終わった
自分の娘とは全力で遊んでるから子供好きに見えてるらしい

566 :
この時期になると旦那が私の親戚と遊びたがる
娘一人っ子だから親戚と遊ばせないと〜って言うけど、うち親戚同士そんなに仲良くないのに
一人っ子決めたの私だから、嫌味のつもりなのかな

567 :
>>566
嫌味ではなくて純粋に付き合いをしたいんじゃないかな
親戚と繋がるのも大事だしさ

私の周囲の一人っ子確定のお宅はたまにお子さんを預かって映画や遊園地に行こうかと指そうと
「一人っ子だから親と離れて外出する経験が嬉しい」と言ってくれるよ
経験をさせたいだけじゃない?

568 :
卑屈にとらえない方が楽だね

569 :
今日は台風接近でどこにも行けない
こんな日に限って子どもが早起き(6時半起床)
ああー!夏休みまだ半分だよーもーはよ終われー!!

570 :
流水麺すごい
お昼ごはん作り始めた時点でおなかすいた!待ちきれない!って叫ぶ子供に自分で用意させられるから
子供は黙って流水麺を洗い始めて食べるし、その間におかずを作れる
めっちゃ便利
すごい

571 :
流水麺すごいよね!
夏場はこればかり買ってる
昔に比べて美味しくなったしね

572 :
流水麺美味しくなったんだ
昔買った時不味くてガッカリだったから、しばらく買ってなかったけど買ってみよう!

573 :
いや不味いよ

574 :
先日はじめて食べたけど普通に茹ですぎたそうめんって感じだった
茹でなくて良いのはうれしいんだけど

575 :
給食のソフト麺みたいなもんだと思ってる流水麺

576 :
そんなにすごいなら買ってみる

577 :
うちの娘は少食で痩せ型なんだけど、この前欲しがるので丈が長めのサロペットスカートを買ってやったらなんかやたら縦ラインが強調されて鉛筆みたい。
自分はゴツくて似合う服が限られてるんだけど、華奢だからってなんでも似合うわけじゃないのね。

578 :
六歳の息子がしばらく旦那の実家に遊びに行く
でも下の子(一歳)いるから全然私は楽にならないわ

579 :
卒業アルバムの仕事をしているんだけど
子供がいるママに
「どういう子が写っている写真が選ばれるの?」
と満面の笑顔で聞かれて「理想は全員にピントが合っている写真。全員の顔が上がっている写真」
と答えたら不機嫌になられた。
理由がわからない。

580 :
誕生日プレゼントに肩たたき券いらんから注意されたら3分キープします券が欲しい
食事中に何回もひじをつかない、お茶碗を持つ、口は閉じて食べる!って言わなかんのもうイヤ〜
口を閉じてって注意したら口を閉じて食べるからすぐさま褒めるけど1分持たないし

581 :
>>579
子供が取り柄なくて目立つポジションまかせてもらえないんだよ普段から
うちもそうだからわかる
せめて写真くらいでは目立ちたいんだの

582 :
>>581
逆かと思ってた
目立つこの親で
うちの子きっと選ばれる、みたいに思ってるのかと

583 :
子が小学校入学記念樹で一昨年もらったブルーベリーが豊作で( ゚Д゚)ウマー!
盆に留守にするから枯れないか心配…南向きの庭からひがしの隣家との狭間で日が陰るのが早めの場所に移してみたけれど
普通程度に日々夕立来てください、お願いします

584 :
延長保育の娘をお迎えに行ったら職業体験の中学生が来てて
中学生なんてとんでもないお姉さんだのうなんて思ってたのに
今日その娘が職業体験行ったわ
年の離れた妹がいるから子どもには辟易らしく
子どもいないとこ選んでたみたいだけど
10年なんてあっという間なのね…

585 :
>>583
西日の当たらない所に置いて100均でタライか洗い桶か9号の鉢皿をどれが1つ買ってきて水をたっぷり入れておけば大丈夫よ

586 :
>>585
賢い奥様助言ありがとう
明日、買いに走るわ!

587 :
>>586
ペットボトルで作れる給水器が100均にあったと思う。ペットボトルの口に付けて、鉢に刺しとくやつ。
小学校の鉢に子供が刺したりしてたと思う。

588 :
それ、日数か気温によっては根腐れするんじゃないかな
トマト栽培用の鉢みたいな作りなら大丈夫だろうけど

589 :
公文じゃ無くて塾に行ってるって話すと(子どもが話してしまう)
必ず「お受験するの?」って聞かれる

うちは勉強に関して、子どもがあまりにもできないからせめて人並みになってほしくて塾に通ってるだけ
親が何とか教えようとしたけど、親子関係が悪くなるばかりだったし
周囲が「◯さんの所、受験するみたいよ」って勝手に妄想してザワザワしてるのがうるさい
色めき立たなくても、あなた方の子どもの方が優秀なんですよ
お母さん方って凄い噂好きだね…疲れる

590 :
僻みなんだよね

591 :
>>589
妬みじゃないの?
「お受験」なんて言葉はせいぜい小学校受験までしか言わないし無知な人のやっかみ
塾に通っている位で受験とは普通は思わないけど受験する人が余程珍しいのかね
公文は向き不向きが凄くでるから、公文ではなくて塾を選ぶ人も多いよね

592 :
レスをありがとうございます

90バーセントの子がそのまま公立に進む地域の学校なんですよね…
受験するのが珍しい地域なのかも
あまり気にしないようにします

593 :
>>587
あれは1日も持たないよ
>>588
うちのブルーベリーは問題ないよ
あと小玉スイカもトマトも

594 :
失敗なし!たくさん実る!というミニトマトの苗を買ったけど見事に枯れた

595 :
うちは鉢の数が多いので、子ども用のビニールプール(植木専用)に水を張って全部浸けていくけど、それで何年も大丈夫よ
東向きで昼以降は日の当たらないベランダ

596 :
ビニールプールの水量で上木鉢は浮かないの?

597 :
>>593
本当にやってる?トマトも?
なんとなく聞いたことがある程度の知識でアドバイスしてない?

598 :
>>597
やってるよ
他にもゴーヤに保育園で植えたナス
画像は小玉スイカ
https://i.imgur.com/ir0j6Wm.jpg
トマトはハダニ発生でもうすぐ終了

599 :
>>596
5〜8号くらいの鉢で水深10センチ足らずだから浮かないよ
小さいバケツだと温度が上がりやすいから、数鉢をまとめて浸ける

600 :
帰省している間鉢植えも心配だけど
金魚とクワガタが一番心配

601 :
毎年、学校プールの監視のお手伝いをしてるんだけど今年は馬鹿らしくなってやめた
うちの子全く行かないし、プールに来てる子どもの親御さんは監視に協力しない人が多いので

毎年暑くて、熱中症になるかと思う様なサウナの中で2時間我慢大会
それでスズメの涙のお金を貰っても嬉しくない
最低時給圧倒的に下回ってるし

午前に手伝いしたらぐったりして午後から何も出来ない
PTAやバザーもそうだけど、学校に関係する親の協力って
協力を越えて奉仕か、ブラック企業も真っ青な拘束力だ

602 :
夏休みのプール開放が親の手による所があると2chに来て初めて知った
うちの子の所は学校主催だったよ
辛いお仕事だよね

子どもが中学からPTA有り無し両方の私立にそれぞれ進んで、PTAの活動って無くても学校にはなんの支障も無いんだな〜ってわかった

603 :
うちの学校は1家庭1役運動みたいなのやってて
プールの監視は拘束時間短いし基本座ってるだけなので人気あるよ
私は暑いの苦手なので他の事やってるけど

604 :
親がプールの監視って私もここで知った。
今年は高温でプール中止になってるくらいだから本当にお疲れ様です。
素朴な疑問として、なんで学校の先生たちがやらないのかな?手が足りないから?

605 :
ど素人のおばちゃんがプールの監視っていざという時大丈夫なのかしら
サンバイザーに日傘さしてて動かないイメージなんだけど

606 :
授業の一環としてのプールじゃないから保護者が監視なんじゃないの?

607 :
私が子供の頃共働き家庭からおばあさんが監視に来て問題になったらしいけどおばちゃんでもダメだと思うわ…

608 :
監視って先生もいてプラス親じゃないのかな
日傘さしたおばちゃんでも人の目が増えるだけでだいぶ違うと思うんだけどな
しゃべってて監視してなかったら意味ないから一人ずつ配置しないといけないけど

609 :
レスをありがとうございます
うちの子の学校のプールの監視は先生2名+保護者数人なんです

子ども達は、割りと大人しく遊んでるんだけど
受付なんかの業務もあるし先生二人だと手が足りないんだと思う
話し聞いてくれてありがとう、ROMに戻ります

610 :
うちの子の小学校のプールも夏休み入ってすぐの一週間だけだな
最初から遊ぶって感じじゃなくて、体育の延長みたいな感じで検定もある
終了時前数分間だけ自由に遊んでるみたいだけど

611 :
>>609
親は補助業務だよね。先生か専門の雇われ監視員がいる。
学校によっては、プールに入る時と出る時のチェックが厳しいから、その手伝いとかする感じ。休み見越して多めに親呼ぶから、プールの四隅とかに親付ける学校もあるけど。

612 :
うちは大学の附属校なので、プール監視はバイトの学生さんがやってくれてた
でも万一の事故を危惧してか、今年から夏休みのプールは無しに
しかも授業でのプールも7月で終了になってしまったよ
今年は雨や低温で中止ばかりで3回くらいしか入れなかったし、学校にプールがある意味って??と子供も親もがっかり

613 :
夏休みプール、7月の数回しか入れなかった
8月に入ってからは猛暑で全部中止
もう夏休みプールは終わってしまった
私が子供の頃は最低◯回入りに行く事、って決まりがあったけど今はもう無理だね

614 :
暑すぎてプール中止なんて昔は考えもつかなかったねえ

615 :
プールの授業も低温で全然だったし夏休みのプールも2回あるかないか
水着ろくに着ないまま小さくなっちゃって25mすら泳げない我が子

616 :
>>615
スイミングスクールに通わせてる家庭が多くてびっくりする
学校の授業だけじゃ泳げるようにならないのに、中学の内申点で水泳の成績の比重が多いんだって
うちは田舎だから公立重視なんだけど、水泳ができれば公立高校に手が届くことがあるんだと
私が子供の頃って言っても90年代だからそんな昔じゃないけど、スイミングスクールに通わなくても大抵の子は泳げたからなあ
スイミングスクールに通う子は子どもでも逆三角形の見事な体型してるような選手候補ばかりだった

617 :
スイミング通ってたけど田舎だからそこしかなくて
みんなそこに殺到する
泳ぐ時間より他の人が泳ぎ終わるのを待つ時間の方が長くて
子供が退屈とやめてしまった

618 :
>>616
今は都会の学校ほど学校で水泳できるようになる授業してないみたいよ。
自分でスイミング行くのが当たり前的な。
田舎ほど授業で泳げるように指導してもらえる。

619 :
流れ読まなくてごめん
双子育児中。ひどい腰痛になり、普段はベッドで犬と寝ている夫と和室で双子と雑魚寝する私が週一で交換になった。
その内月一になり、今はなし。
頼んだら代わってもらえる。
今日はようやく寝た双子の服を作りたくて、早くリビングを開けてほしかったのにグダグダと2階にあがらない。
挙げ句、私と寝る場所代わるって。
なんで今日??
今日はミシンやるからって言ったのに!
無理やり2階に言ってもらったらエアコン付けずにコンプレッサー式の除湿器をかけて(暑くなる)ドア閉めて寝るらしい。
犬が心配。
後一時間くらいしたら、除湿器消してエアコン付けに行ってくる。
本当にむかつく

620 :
>>619
とりあえず服なんか作らなくて良いよ

621 :
>>620
作りたいんじゃないのかな
子供が小さい頃は自分1人集中して作業するって時間があまり持てないから裁縫とかやりたくなる気持ちわかるよ

622 :
黙々と趣味に没頭したい数時間あるね

623 :
ミシンと寝る場所の関係がよくわからないけど
リビングは夫がいるとミシン使えないルールなの?
それとも自分がミシンに集中してる間は夫に双子のそばにいてほしいってこと?

624 :
うん。なんか怒るポイントがよくわかんなかった
犬もリビングにいたらダメなの?
旦那と一緒じゃないと寝ないとか?
うちのわんこはみんなが寝てる部屋を好きなように行ったり来たりするから、今ひとつピンと来なかったわ

625 :
ゲスパーだけど、リビングの机を使いたいのに使われているんじゃないだろうか
スペース使うし、布とか汚されたくないから同じ机でビールとか飲まれてたらイライラする

予定通りいかないし、旦那さんかなんだかまってちゃんな態度だしイライラすると思う

626 :
どの辺が下衆なのかと

627 :
趣味は大事だけどそのせいでイライラカリカリしてたら本末転倒かなと

628 :
服を作りたい!って気持ちも分かるけど、今この時期は趣味とか思い出作りを我慢するのも大事だよ
分かるけどね、夫がもう少し協力的なら自分の時間も取れるはずなのにやりたい事がろくに出来ないイライラ

双子ちゃんと犬のお世話まであるのだから気分転換も必要だとは思うけど
それでイライラ増やしたら勿体ない

629 :
あとになれば(何もあんなに頑張らなくても良かった…)とわかるけど、その時はやらなきゃ!何も削れない!って思うんだよね
今はゆっくりしろ〜っていう奥様方の優しさもよくわかる

630 :
気持ちわからなくもない。
双子ちゃんに自分の作ったお揃いの服を着せるって憧れる。
年齢性別書いてないけど、特に男の子だと小さいうちじゃないと手作り服って感じじゃなくなっちゃうんだよね。

631 :
わかりすぎる
趣味とか関係なく、単純に部屋を開けろって言ってあるのに11時や12時までダラダラいられたらイヤだ

そういう愚痴はここより手芸スレにおいでー

632 :
週4くらいで自宅で仕事する夫
夏休みは子供も家にいるし、3食作って習い事の管理して、家事して、母の夏休みは苦行だね
実家でのんびりできる人羨ましいけど、うちはそういう関係じゃないから無理
昨日夫と子供が出かけて帰りが遅くなったから、試供品でもらったバスソルトと泥パックで優雅にお湯に浸かり(いつもらシャワー)エアコン効かせてビールと残り物食べつつ、アマプラで映画観て、1人サイコー!な気分を味わった
ツキイチくらいで欲しいな

633 :
休みになって旦那が家族であちこちでかけようとするんだけど
上の子もう中学生だしそういうの喜ぶ年でもないだよなぁ一応付き合ってはくれるけど

そんなことより普段からよく様子を見て会話とかそういう方向に力注いで欲しい
どこか行くとか何か買うの方がわかりやすいし簡単だけど

634 :
連日、パートと習い事や学校の送迎と弁当作りに
宿題の管理と発反抗期であれこれ言われて喧嘩ばかり。片方多動だし
シフト調整してもらってなんとか連休とって実家に帰ってきたけどのんびりどころか
ひたすら介護と家事と大掃除。夏休みはしんどい
自宅帰ったら習い事後半戦と棚卸しと親が必要な宿題と水回りの修理だ
夏休み早く終われ…でも今年は役員がないからマシかもしれない

635 :
休みなのにどこも連れて行ってくれない旦那
つまらなすぎ
明日は私が子供二人と遠くのプールにでも連れていくわ
まわりの父親を見ると羨ましくなるんだろうな

636 :
ウチの旦那は子供を自分の実家にしか連れて行った事ないよ。
小さい頃から遊園地も大型プールも旅行も私と二人。
子供はもう中学生だけど「お父さん居なくていい」だって

637 :
そう育つと、子供は結婚して父親になったら、一緒に出かけようタイプになるのか父親はそんなもんってなるのか
うちはどこでも一緒に出かけたがるタイプ
仕事で都合がつかなくても母子で行っておいで、とはならない
私子供は暇だから遠出したくてもしにくいかんじでつまらん

638 :
子供と自主的に関わろうとしない夫に
もっと関心持てよ!って言ったら親父(舅)もこんなもんだったなんて言ってたわ
物心付くか付かないかの小さい頃に父親と別れた弟は子供にデレデレ
実子が生まれるまではうちの子にもデレデレだった

639 :
うちの旦那も子どもに関心全然ないわ
子どもがソフトクリームを服にたらしたとか、ちょっとしたことですぐイライラするしいない方が楽
子どもも全然なついてないけど、旦那のお父さんもそんな感じだったみたいで、懐いてほしいとも思わないらしい
私はお父さんと結婚する!とか言ってたし、家族が大好きだからすごく悲しい
結婚して子どもが出来るまでそんなタイプだと思わなかった
私の築きたい家族はこの人とじゃ築けないなと思ってる

640 :
うちも似たような感じだわ…
子供とどこか行っても早く帰りたがるし、なら私だけで子供らが堪能するまで付き合うわと思う
子供達が一緒に行きたがるあと少しの間は楽しんでる姿見たいのと、自分が母親早く亡くしたからたくさん思い出作りたいからなんだけど
子供達がそれぞれ自分たちで休みを過ごせるようになったら自分の趣味を楽しむつもりだ(一人で)

641 :
結婚する前、旦那は「かなり歳の離れた従兄弟を可愛がっていた」
「俺は子供が好き」とよく言っていた
いざ子供が出来たら園の行事には来ないし(仕事は休みでも)親子遠足も欠席
休みの日に公園なんて行ったこともない
こんな状況でも「俺はイクメン」って言ってて頭おかしいとしか思えない

642 :
ママだけ張り切ってて
後ろの方でぼーっと立ってるパパ
という構図はどこでも見る
男ってそういう生き物なんだろ

643 :
結婚前に子供嫌いって言ってたうちの夫は、苦手だったアウトドアも楽しむくらい子供と遊んでる
自分の父親に遊んでもらったことがないらしく、接し方にたまに難があるけど基本的にはいい父親
生まれてみないとどんな感じになるかわからないね

644 :
親父が全然遊んでくれなかったからどう接していいかわからないって言うけど、
いい言い訳があってラッキーて思ってるだけで遊ぶ気なんて最初から無いと思う
それぐらい自分で考えろ

645 :
>>644
ごめん。私も親が遊んでくれたことないから、子供と小さい時遊んであげられなかった。見守りはしたし、遊びには連れてってたけどね。
娘に他所のお母さんに比べて一緒に遊んでくれなかったって言われるけど、どうしていいか分からなかったので、仕方ないと思ってる。
ただ、自分がされて嫌だった事は子供達には心がけてしないようにはしてる。出先で自分の趣味に夢中で全く相手しないとかは絶対やらない。話も出来るだけ聴いてる。

646 :
毎日プールばっかりで疲れた

647 :
義実家に行くと子がパンダみたいな扱いを受ける
近くから一挙手一投足に注目されて大騒ぎされるから、当事者でない私でさえ疲れる
遊んでもらえるから本人は遊びに行くのを喜んでるけどたぶんサービス精神も発揮しつつはしゃいでるから帰りはぐったりしてる
今日は食事してる姿の写真まで撮られるから本人もいやがってるからやめて欲しいといったけど通じてない
悪意でなく好意で接してもらってるのはわかるけど疲れる

648 :
うちのトメはすごく変な人で長男が赤ちゃんの頃とかわざと食べ物をあげるふりをしたり欲しがるものをホラホラ〜って目の前でヒラヒラして届かないようにしてた。
長男はそれで泣いたりして、それをあら〜とか言って喜んでるトメ。
今思い出しても腹立つわ。

649 :
ウチの舅、夫は子どもが食べてるもの(主に好物)に手を出して取っちゃうふりをする
実際取るわけないのを大人は分かってるけど、子どもは取られないように口に詰め込んだり急いで食べたりしてる
慌てるからこぼしたりもして、その後始末は全部私
あいつら完全に頭おかしい

650 :
うちの父親はお酒飲んで、3歳児を公園に連れて行きたがる
酔ってるからやめてって言うと、息子に「公園行くか?行きたいよな〜でもお母さんがダメって。可哀想にな〜」と期待させて落とすのを何回もやる
他にも色々あって絶縁覚悟でキレたらやらなくなったけど
基本頭おかしい

651 :
子供を喜ばせてガッカリさせるのが「父親らしい」振る舞いだと思っているのかもね
約束は基本守らずにたまにサプライズでいつかの約束を果たして喜ばせる

みたいな何かの糞ドラマの洗脳がありそう

652 :
他のスレでだかで母親が極端に怖がりな中学生の子をわざと怖がらせて反応を面白がるって話を書いていたよ
本気で嫌がるけど面白いから止められないんだって
少し頭と性格が素で残念な親っているよね
幼児過ぎてるのに心底嫌がる事なら本当に嫌悪感があるのだろうに
「自分が面白いから」って考えが優先されるなんておかしい

653 :
夏休みの宿題が終わらない
帰省中にさせると負担が減るぶん、親戚から横やりが入ってうるさいことも

普段は子どもの勉強見たこと無い父親→「やらせれば良いんだろ、やらせれば、そんなの簡単だ」

普段は遠くに居る義理の父母→「◯君なんてやればできるんだから、そんなにキリキリしないで(笑)」
「嫁子さん、そんなに怒ったら余計にやる気が無くなるわよ(笑)」

うるせーーー!!!
私は普段も夏休み中も、この子とマンツーマンで宿題に取り組んで来たんだよ
その間「怒ったら負けだ」と思って誉めて誉めてここまでやらせて来たの
でも、まだ自由研究も、ポスターも、ドリルも終わってないの
終わったのは色塗りだけ
牛歩でしか進まないの
それで呑気に「◯してから始めたら?」なんて言ってる場合か
もう宿題子どもに丸投げしようかな
宿題やらないだろうけど

頭に来たから父親に丸投げしてきた

654 :
段取り悪そう

655 :
マンツーマンでやってもそれだけ宿題残ってるの?
どれだけ多いんだろ

656 :
1,2年生ならまあわかるけどそれ以上だとそこまでしなくてもやらない?

657 :
誉めて育てる育児の失敗例って感じ
やっぱたまにはガツンと怒ったりしないとダメなんじゃないの

658 :
横だけど
3年女児、なだめてもすかしても集中してやらない
1ページも終わらないうちに休憩〜とかいってゴロゴロする
大した量でもないのに全然進まないわ
集中力をつけるにはどうしたらいいんでしょうね

659 :
うちの子のADHDなんです

660 :
>>658
3年生なら今年まで付き合って、来年からはも少し計画とか見通しの立て方を教えて本人にまかせたら?たまにチェックはしてもいいけど。
それで失敗しても、高学年〜中学生になったらどうせ親の言うことは聞かなくなってくるし、本人にやらせる習慣つけないとダメだと思う。
特に中学生になったら、提出物は内申に影響してくるし、失敗して怒られるのも小学生の内に経験した方がいいと思うよ。

661 :
生後5か月の子を台風さなかの渓谷に連れて行くなんて・・・・
親になったら子供第一の生活じゃないといけないわ
自分達親のレジャーなんてないと思わないと・・・
海、川で子供が犠牲になる季節
子供から目を離すな、小さい子を連れまわすな、だね

無事でよかったよ
大人は充分反省してほしい

662 :
>>658
1問1問は解けても連続して何問も解くとエラーが出たり、30分間集中して出来ないなら
体力不足か体幹が弱い
体力不足が日頃の運動不足かスポーツ系お稽古などで運動し過ぎて慢性的に疲れているか
遊びを優先して遊んでから勉強させて単なる電池切れ

663 :
>>660
そうですね
来年からは本人に任せます
>>662
習い事のダンスはしてるけど確かに体幹弱いかも

664 :
>>663
ダンスは体幹鍛えられるから、その内大丈夫になると思うよ。
ダンスしながら他の競技もしてる子達は、体幹しっかりしてる子ばかりだった。

665 :
うちのADHDはやる気と素直さだけはあった低学年の頃は親監修でほとんどお盆前に終わってた
自由課題だけは迷いすぎて実践に時間かけられない最終日に一気だったけど,
今年は反抗期思春期入った六年生
うるさい、黙れ、わかってる…でここまで進んでないの初めてだよ…
ワーク一冊、漢字計算ドリル15ページぐらいずつ、書き取り五ページ
自由課題はコンクールから選ぶ。国語または図工系一つ、科学、統計系から一つ
読書感想文
親子料理のコンテストに出すレシピの作成と調理とレポート
組体操の自主練習
地方だからユルユルだけどお受験の夏期講習もあるのにワークとドリルしか終わってない。間に合わないだろこれ

666 :
台風の影響で風が強いのに自転車で駅まで行きたいと言う小3娘とバスで行きたい私でケンカ(自転車10分、バス5分くらいの距離)
自転車で行きたい理由もいまいちよくわからないし、雨だってまた降るかもだし、風で自転車が倒れるかもと言っても全然聞く耳持たず
じゃあもう勝手にすればと思ったけど、本当にそうするわけにも行かず、イライラするー!

667 :
>>665
今のうちに自力でやって失敗した方がいいと思うよ。お受験して私立なら夏の課題はもっと増えるし。
あんまり親が過干渉しすぎても、反抗期はやらないと思う。本人に任せるのの方が親も我慢で辛いけどね。
ホントは反抗期に完璧に入る前に、計画の立て方とか教えて、途中チェックしながらやらせるがあると本人も自分のペースが分かってきていいんだけどね。

668 :
中学受験はお受験とは言わない

669 :
>>668
幼稚園・小学校受験がほとんどない地方は中学受験は「お受験」使うよ。
あんまり中学受験自体しない所は余計。
中学受験でも親が半分は関わってくるからね。

670 :
遅レスすみません
>>488ですがコミケについて教えてくれた方ありがとうございました
結局一緒にいく友達のお父さん(コミケ経験者)が同伴してくれ無事参加できました
すごく楽しかったようで私も嬉しい
そして「コミケまでに宿題全部終わってないと行かせない」と言ったらほぼ手付かずだったのに猛烈にやり始めて本当に終わらせたことが一番嬉しい
鼻先にニンジン効果恐るべし

671 :
>>670
今年は前二日間は快適で後半二日間は地獄だったそうだけどトラブルに巻き込まれなくて良かったですね
入場トラブルが酷すぎて公式で謝罪がでたから余程の事だっただろうに良かった
やはり経験者の保護者が付いていると安心ですね
家の子も限定品目当てに行きたがっていましたが暑さが怖くてやめたけど
前半二日間なら保護者同伴なら行けたっぽくて残念

672 :
>>667
そう思ってほったらかしてるけど、親が絡む料理とか
最後の方で材料調達とか忙しい中で振られるのが嫌なんだよね
受けるのは公立だから私立ほどではないけど確かに普通の学校よりは課題多め
でも全教科お勉強系のワークだから、そっちは比較的苦痛なく進む

673 :
>>668
669の通り。中学受験も少数派中学は昔よりは増えてきたけどまだまだ少ない
競争率高い小受は附属ぐらいかな
だから中学受験がお受験の扱い

674 :
愚痴です。



年上親戚がいちいち嫌味で本当に疲れる。マウンティングしたいのはわかるけど、環境からなにから比べる対象にならないのに。
その親戚は子がいないんだけど、それをコンプレックスにしていて常に喧嘩腰。まわりはみんな触れないようにしてまるで姫のような扱い。
もううちに関わらないでほしい。

675 :
このスレ?

676 :
私もそう思ったけど、誤爆かね

677 :
自分が子蟻で、小梨の親戚との関係だからかな?

678 :
うざい小梨BBAをここの子蟻の皆で叩き倒してほしい感じが透けて見えてなんかヤダ

679 :
>>674
腫れ物に触るように扱わなきゃいけない人間が身近にいるとほんと嫌よね
こっちがそこまで気を使わないといけないなんて理不尽過ぎて関わりたくないわよね

680 :
>>678
同意

681 :
自由研究まだ終わってない
去年もラスト一週間前から始めて3日で終わったのでなんとかなるかと思ってるけど、ちょっと憂鬱

682 :
うちはまだ手を付けてないわよ・・
読書感想文もまだ仕上げ途中
なにやってるんだか

683 :
自分の夏休みは昨日まで
プール連れて行ったり地元のイベント連れて行ったり県外の博物館連れて行ったり
しかし、昨日の朝6時半出発の高速バス使って子供(長子の高校生)と県外のライブ行って帰って来たのがさっき
子供とのイベントのラスボスだったわ
お弁当作りもあるのに朝が怖い、せめてライブが土曜日だったら言うことなしだった

684 :
久しぶりに子供が自転車乗ろうとしたら
サイズアウトしてて驚いた
自分の自転車って1万円以下のものしか買ったことないんだけど
子供用って高いのね
安いのが全然ないわ

685 :
>>684
高いよー
イオンの自転車店だと安いかなと思ったけど、普通に2万とかだった
身長120センチだけどまだ16インチに乗ってるわ
サーカスの熊みたいになってる

686 :
うちも末っ子の自転車悩んでる
小1でまだ自転車乗れないんだけど今ある小さい自転車で乗れるようになってから新しいの買うべきか
身長115センチで今一番中途半端なんだよね
小さい自転車って言ってもキティちゃんの12インチ
補助輪つけて乗り回すだけだった園児の時は喜んで乗ってたけど、男の子だからそれで練習はかわいそう

687 :
>>686
運動苦手タイプの私もうちの子も半日も練習したら乗れるようになったから、新しい自転車買ってもらってテンション上がってる勢いで練習したらどうかな?
体の大きさに合ってないと乗りにくいし。

688 :
使い方間違ってる親がいて賛否あるけど、ペダルなしバイクはすぐに自転車に乗れるようになったから
使ってよかった
普通の自転車でもペダルはずしたり、はずさなくても足で蹴ってバランスとりながら進む練習だけでいいみたいね
あとしっかりブレーキ握って止まれる練習のほうが大事

689 :
運動ダメなうちの子も、その足こぎでバランスをとる練習法で乗れる様になったからおすすめ

子ども自転車高いよね〜

690 :
サイズアウトしまくったペダルなしのやつはさすがにもう乗れなくて
でも上の子のお下がりの自転車はまだちょっと大きくて…
仕方なくキックボード買ったら大喜びで乗り回してたけど
夏休みに自転車練習する!って乗り始めたら5分でマスターして走り去ったから
ペダルなしのやつほんと買ってよかったわ

691 :
子供に付き合ってゲーセンいると耳が痛くなってくる
なんでこの爆音が平気なの

692 :
>>691
わかる
こども生まれてから音に敏感になった
産後初めて映画館行って音の大きさにビックリ、ゲーセンも昔は平気だったけど今は無理。テレビの音も家で1人だけうるさいって下げて子供にウザがられる
小学校とか騒音地帯みたいなものだし子供たちは麻痺してるのかもね…

693 :
私は子供が生まれて静寂が駄目になったわ
産後に働きだしてから30人くらい働いてる事務所が幼児2人のうちより静かな事にすごい戸惑った

694 :
明後日で夏休みが終わってしまうー
小5小3の姉妹で連れて歩くのも楽になって
この夏休みは旅行2回近場のイベント多数プール図書館と
たくさん子どもと遊んで楽しかった
小さい時から色々行ったけど今が1番一緒に出掛けて
お互いに楽しい時期かもしれない
朝寝坊出来るし家で子どもとダラダラしてるのも楽しかったな
明後日からまた頑張ろう

695 :
いいなー女子だから色々付き合ってくれるのかな?うちは小3小5男児で何誘っても断られた。
映画、ランチ、図書館。仮に映画行っても観終わってどこか寄るとブーブー言うし本当につまらん。
腹減ったばかり言うだけ。来週月曜から学校始まるから本当ホッとしてる。

696 :
私も今年の夏休みは楽しく過ごせた
仕事を辞めて学童も辞めちゃったから夏休み持て余すだろうなと怯えていたけどたくさんお出かけしたり昼ごはん一緒に作ったり宿題をゆっくり見たりあっという間だったわ

697 :
大物にいくつも手をつけてない中1男子に残りの何にも予定のない日を改めて伝えたら
本当にそういうのでやる気なくすから!とキレられた

ならば!言われる前に!やっとけ!!

698 :
えー…中学になっても宿題把握しないといけないのか…

699 :
>>698
あんまり気にしない方がいいよ。
反抗期に親が把握しててもイライラするだけ。
提出物は内申点(成績表)に関わるから、きちんとしなさいとは早めに言っとくけど。

700 :
うちは小3男女双子
ちょっと外に出るのも大変で引きこもっていた乳児〜幼児期が嘘みたいにあちこち出かけたり、家でゲーム大会したりと楽しい夏休みだった
男女だから興味も趣味も違ってくるだろうし、そろそろ親より友達と遊ぶのが楽しくなるだろうと思うと、3人仲良く出かけられるのも今年が最後かもと泣けてきた
夏休み最後の日はかっぱ寿司食べ放題してくるw

701 :
>>698
ちゃんとやってんのー?くらいでいいよ
なんでも把握しようとするとお互いギスギスするし疲れるだけ

702 :
「やってるよ!(やってない)」

703 :
やってるよ(簡単な課題は)

704 :
やろうと思ってたのにやる気なくなったー!

705 :
やる気なくなったのはお母さんのせい

706 :
眼鏡が見つかりました。
優しいレス下さった方ありがとう。
スッキリ新学期を迎えられそうです。

707 :
あら
よかったですね

708 :
ギリギリになったら徹夜で宿題すればいいと思っている
実際は眠くてほとんど進まない上に
昼過ぎまで起きてこないからかえって時間を無駄にしてるだけなのに
数年前に泣きながら徹夜で宿題終わらせたからそれでいいと学習しちゃったんだな
だから徹夜とかありえないやらせるなって言ったのに
旦那が夜の方が効率上がるとか言い出すから
ほんと腹立つ

709 :
>>708
お子さんがいくつか分からないけど、中学生以上なら、もう自分で勉強のやり方を見つけるしかない。宿題のやり方すすめ方然り。
反抗期以上は、親の意見とかほぼ聞かないし、自分で勉強のスタイルを確立していくから、見守るしかない。
イライラするけど、勉強のやり方とかも個性が出てくるから、親のやり方と違ってるもあるあるよ。

710 :
>>708
似たような相談をラジオの相談コーナーで聞いたよ
中学生だから、自分で意識が変わらない限り難しそうだね。
まぁうちも似たようなもんだし、私も後半ラストスパート派だったなぁ

711 :
中学の時は各授業の初回までに宿題を仕上げればよしとしていたわ私w
でも子供にはグチグチ言ってしまう…

712 :
>>711
もちろんそうだったw
9/1ではなく、最初のその授業が締め切りのつもりだった

713 :
低学年だから学年だよりに宿題の内容も書いてあるけどこれが無くなった時が口出しの止め時なのかな

714 :
中学生でも宿題の内容書いてあるよ
口出し我慢するのも親の仕事だと思って頑張ってる

715 :
>>714
うわー、身に沁みる…
口を出さないのも親の仕事か…
引いても押しても結果がでなくて悩んでたところよw

716 :
>>714
そうそう、中学までは声かけだけは雑にしたけど、高校からは聞きもしないわ。話してくる分は聞くけどね。
推薦とか狙ってないのもあるけど、狙うにしても本人の希望や意識がないと無理だしね。
我慢大切よね。

717 :
高校からの方が課題未提出に対するダメージは大きいのにね
うちは推薦も考えてるって言いながら応募作文とかエッセイ課題何もやってないわ

718 :
中学生のほうが口うるさく言っちゃいそう
長子が高校受験の時痛感したから
テストの点は悪くないのに(むしろ学年1桁でも)評定に反映されなかったのは授業態度や提出物でマイナスされてたわけで
これはもうちょっと突っ込んで理由を聞いておくべきだった
ずっと憧れてた高校を受験することすらできなかったのはかわいそうだったし、私もすごく後悔した
次子は6歳離れてるからまだまだ余裕はあると思ってたけど再来年は中学生だ
高校に入ってからは自主性に任せたい

719 :
子が通う中学では通知表に各教科毎にABCがあって、それぞれ授業態度やテストの点(そういう書き方ではないけど)で評価がついて、オールAなら5
5にするにはあと何が足りないか教科毎とにわかるから、学期終わると親子で分析してる
仕事の評価面接みたいになるw
態度部分がよければテストについてはあまりうるさく言わないようにはしてるけど

720 :
小一の息子が「なんで僕ばかりママの言うこと聞かなきゃいけないの!」って泣き出したけど
何も言わなかったら、ポケモンカードで遊んでごはん食べに来ないし、脱いだパジャマも床に放っておくし
赤ちゃんいるのに床の上でお絵描きして鉛筆放り出すし、ベイブレードに夢中でお風呂入らないじゃん
放っておいてきちんとやるなら私だって何も言わないのに!

721 :
イヤイヤ期とか思春期の反抗期とかよく言われるけど、小1くらいも反抗期あるよね
親から離れて自力で登下校することで自信がついて、自分で何でもできる気になってるんだと思う

722 :
帰ってきた息子に「ママはもういろいろ言うのを止めるね」って言ったら「ママの言うこと聞いてもいいと思ってたのに〜」って泣き出した
とりあえずママの言うことには反対しておけばいいみたいになってる
こういうのイヤイヤ期でさんざん体験したわ…

723 :
それが思春期になると
「うるさいなあほっといて」からの「かまって」になるのね…

724 :
人の子供の話だと、なんだかかわいいなぁと思うけど、我が子で毎日はイラっとするよね

725 :
なんだろうなーー

子どもの心配事が、次から次へと形を変えて出てくる
赤ちゃんの頃から、首が座ったら楽になる、腰が座ったら、歩いたら、言葉が出れば楽になる…と言われてるけどなかなか楽にならないと思う

726 :
つまり今の悩みはいずれ必ず解決するってこった

727 :
幼稚園児の今は大きな悩みはないけど小学校入ったらまた悩みそう

728 :
義弟(35)がヒキニートだから義両親は今も悩んでるわ

729 :
>>726
今だけ今だけ、同じ悩みは1年後はほぼない
次の年は違う悩みって唱えてた
子供が居たら、何かしら心配すると思う

730 :
悩みというか心配事は本当に次から次へ、だね
さらに親のことでも心配出てくるし、自分の体調や仕事でも悩みはつきない
人生は大変だ

731 :
一度親になっちゃったら「もう子供のことでは一切心配、悩みはありません!」なんてことはないだろうね。
いくつになっても気になるし心配なんだろうね

732 :
ここんとこ自分で耳かきやってた子供が
久しぶりに耳掃除やって〜と言ってきたからやったけど
目が思ってた以上に悪くなってて距離感が掴めず怖かったわ

733 :
私はウザい義父にそれを言われたけど、今は確かに気持ちがわかる
(でも将来の義理の娘か息子には絶対言わない)

734 :
義父に耳かきやって〜って言われたのかとビビったw

735 :
>>734
冗談でも気持ち悪い

736 :
体育帽子のゴム紐交換したいのになーい
買いに行くのマンドクセ

737 :
>>736
手芸屋さんがいいよ。100均はすぐ伸びてまた付け直し

738 :
現金化が始めてならあんしんクレジットがオススメですね!
あんしんクレジットは土・日も休み無く営業中、換金率98.8%現金即時手渡し。
所在地は東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目32-5 GSハイム新宿南口4F です 。
是非ご来店ください責任者 浦田守 が親切丁寧に対応いたします。

739 :
うちも帽子のゴム買えなきゃ
手芸屋で買ってきたけど帽子振り回すダンシィだから3ヶ月でびよんびよんに伸びる…

740 :
>>739
男の子は仕様なので仕方ない
早ければ小5位から落ち着きが垣間見えるけど

741 :
男の子の帽子のゴムはみんな顔下10cmでビロビロしている印象
もしくはすでに引きちぎってある

下の子の宿題はとりあえず終了
一安心だわ〜
上の子はもう知らん
中学生だしどうにでもすればいいや

742 :
明日始業式。ようやく明日の支度を始めた小3男児。あまりのダラけぶりに情けなくなった。
口出しやめるわ。明日の持ち物っていう学校からのプリントを机に置いたからもう知らない。

743 :
お盆にばあばからお小遣いをもらった小3娘、今日二人で喫茶店に入ったら「奢ったるわ」って910円払ってくれた
めっちゃ嬉しい

744 :
ばあば

745 :
小3女子
近所の商店街を歩いていたらクラスメイトに会ったのだけど、娘の姿をみて隠れるようにして走っていった
夏休みも誰からもお誘いなかったし嫌われているんだろうな
明日から学校なのに私まで気が重い

746 :
>>745
クラスメイトが極度の恥ずかしがり屋の場合も…

747 :
通学帽子や体操帽、ゴムが伸びるのがデフォなのに
付け替えれる仕様になってないのが解せない。

748 :
>>745
お祭り誘ってもらえなかったって言ってた人?

749 :
うちの小3娘はクラスメイトを見かけたら恥ずかしいって隠れちゃう
私も顔見知りの人とか、スーパーで会っても向こうが気づいてなかったら声かけないから、何か気持ちわかるのよね

750 :
>>747
イオンで売っていた紅白帽はゴムが付け替えられる仕様になっていて凄く便利だった
指定ではないなら探してみるのをお勧めです

751 :
>>749
うちの子は隠れないけど固まってた
曰く「学校の自分と家の自分は違う」と
聞けば特に違った態度でもないんだけど(例えば家で話すけど学校で無口とか)、自分の中で住み分けしてるみたい
なので、外でばったり会うと挨拶はするけど話し込んだりはしない

752 :
>>748
当たりです

逃げていった子はクラスでもお友達の多いスポーツ万能少女
去年までは街で会っても名前呼んで声かけてくれてたので、恥ずかしがって隠れたのではないと思います
うちの子はいわゆるかなりのKY系なので、普通に避けられてるんだと思う

753 :
そういう場面見ちゃうと胸が痛むよね…

うちも同じくらいの子がいる
ちょうど今はグループ作ったり仲間はずれしたりする時期だからヤキモキする事が多い

754 :
子供の友達のお母さん、普通の常識的な人だと思ってたけど
さっき2歳の下の子を膝の上に乗せて運転してるのみてちょっと距離を起きたくなった

755 :
先週は実家の方の小学校が月曜から始業式と聞きいいなーと思い、今日は友達の小学校が小学校と聞きいいなーと思い、うちはやっと来週からだわ
そして今週末からまた暑くなる予報と運動会の練習が始まる
子供も少し大きくなって多少の留守番も出来るようになったけど、夏休み終わったら今年度終わりな疲労感はまだまだ抜けないわ

756 :
>>754
友達はそのむかし、抱っこひもで授乳しながら運転していて心からドン引き。

757 :
夏休みもあと一週間
上の子の自由研究は下書きを清書して模造紙に貼り付けるだけ
下の子は公文を一日10枚するだけ

なのに朝からダラダラダラダラしやがって
テーブルにそれぞれの道具をセッティングして早く終わらせようよと言ってるのにあれこれ言い訳して席につかない

ほっといて私ひとり出かけてこようかな

758 :
>>757
わかるわーイライラするよね
待ってあげるの苦手だわ
やる気スイッチが全く見つからない

759 :
終わったアアアアアアアア
学校行った!
すでに今日から給食!!
ありがとうありがとう給食!

760 :
えっ給食すぐあるのうらやましい!

761 :
うちは昨日の始業式から給食ありよ
ありがてえ

762 :
皆さん羨ましい
今日から学校だけど給食は来週からだ

763 :
>>758
わかってもらえてうれしい
うちはやる気スイッチ無いと思う
モノで釣るくらいしかないわ

764 :
公文やってる年長児
数唱はできるのに数字を書かせると12が21、23が32になる
ひらがなも、「ちょ」が「ょち」になる
読み書き障害でもあるのか心配

765 :
小学校の家庭科の授業が面倒
1学期はサラダを作るから班で話し合って野菜を持って来い、2学期は味噌汁作るから具材、おにぎり作るから具材って。
いやーいちいち家庭から持って来させるより学校で同じものでいいから用意してよ。
万が一忘れたりしたら迷惑かかるし。
授業が終わったらそれを家庭でも作るレポートもあるし色々やること多い。

766 :
Z会やってるけど親と一緒にやるのがあって
面倒くさすぎる
使うものを準備するのも結構大変だし、
やった内容をけいけんシートに書いて出さないといけない

767 :
ランドセル買ったら急に来年のことが身近になった、私がw
学童について調べてみたけどなんかややこしくてよくわからん
11月には申し込みみたいなので役所で聞いてみようかな

768 :
>>767
出来たら子供を通わせてる人にも聞いてみると実際の運用について聞けると思うよ
うちの学童は公式には土曜保育ありだけど申し込みが1人の時は断られると聞いた

769 :
>>768
なるほどねー
保活思い出すわ

770 :
>>766
それがすごく良いんだよと言われて過去に入会したことのある我が家だけど、たしかに面倒だけど楽しかった派
でも担当の先生がハズレで、コメントが雑で毎回同じ事しか書かれてなかったのがイラッときたな
あんなに面倒なことしてシートに絵も文も書いてるのに!って
一度だけ違う先生が添削してくれた時はとてもあたたかいコメントをもらえた

771 :
Z会、幼稚園からやらせてたけど宿題やるのさえ拒否して大騒ぎするのに回らなくてやめちゃった
幼稚園まではお遊びパズル感覚でやってくれたけど
男の子なのに勉強も嫌い、運動も旦那似で準備体操の時点でマリオネットみたいなぎこちない動きであきらかに不得意
スイミングだけは通わせてるけど、スクールの日は朝から気持ちが大荒れ、スクールの入り口まで泣いていく
なんでこんな怠惰なの
我が子ながらドン引きだよ、どうするの

772 :
怠惰かな?子供には自由な時間が必要だよ

773 :
やりたくないことやらせといて怠惰はひどいな

774 :
私も怠惰だわ
やりたくないことはできるだけしないようにしている

775 :
典型的な毒親になりそう
将来引きこもらないように気をつけて

776 :
>>771
かわいそうだよ
発達性協調運動障害でググってみて

777 :
うちの子も、水泳を無理矢理やらせて来たけど親が諦めたら楽になった
大人になったら、嫌だったら泳がなくても良い、水場近寄らなくても良いもんね

このまま苦手を無理矢理やらせても、自己肯定感低くなるだけだよ
どうしてもやらせたいなら、集団じゃなくてプライベートレッスンとか体育の家庭教師にしたら良いと思う
何らかの苦手を持っていそう
そして協調性運動障害をググって欲しい

778 :
私自身が協調性運動障害だけど周囲から理解はまず求められないから
せめて親だけは理解してあげてほしいわ
皆が当たり前に出きることが出来ないから大人になってもずっと嫌味も言われるし
車の運転もできないのを身体障害者でも出切るのにと言われる辛さは中々のもの
実際、子どもをもってからの方が免許もっていないので赤の他人に何度かハッキリおかしいんじゃないかと言われた
子持ちの大人相手でこれだから子供の世界で運動障害は辛いよ

>>771
運動は本当にどうしようもない人間はいるので、せめてゆっくり勉強を進めていけばいいんじゃないかな
お子さんまだ低学年くらいならΖ会が無理ならキャラで売ってるベネッセ等のタブレットとか
通信クラスが向いていない子もおおいにから塾や公文に通った方がいいかもしれない

779 :
子供の世界は小学生くらいまで運動できるかできないかでヒエラルキー決まるんだよね
運動と美術系は天性のものが大きいので努力や強制すればどうにかなるものじゃないよ

780 :
うちの一年生もブランコこげないし、縄跳びも無理。一年通っている体育教室でも進化の兆しもないw
でも変わりにかけ算英語できるのと恐竜や動物に詳しいから個性だなってうけ止めている
運動嫌いでも勉強きらいでも
なにか一つ好きな事とか得意な事を伸ばすのが一番だと思う

781 :
自転車の練習をどうするか…

782 :
長所を伸ばせばいい!
と思いながらもある程度は普通にできるようになってほしいと思ってしまう…

783 :
子がやりたがるから丸亀製麺のうどん作り教室に応募してたけど何回も落ちてやっと参加できた
参加費1000円だし2時間見てるのがめんどくさいと思ってたけどうどん作りがすごく楽しそうだし
子供が作ったうどんの試食をするときに好きな天ぷらを選ばせてくれて、おみやげにうどん粉と1年間使える釜揚げ、かけ、ざる、ぶっかけが3人まで半額になるうどんパスポートもくれてすごいイベントだった

784 :
うどん粉はいらん

785 :
お家でもう一回打ってみてね!という意図のうどん粉でしょ?後始末とか若干大変かもしれないけど子供的には楽しさ2倍で良いんでない

786 :
>>783
この間参加したけどうちの子も楽しんでた
次の週末にうどん打ちしてみたけど、素人でもそこそこ美味しかったよ

787 :
マックでもそういう体験やってるよね
引率のお母さん方が何も頼まずテーブルに座っていたから何してんだろ迷惑だなーと思ってたら中から子供が出てきた

788 :
テーブルに座る?

789 :
アスペかよ

790 :
席に座ってるだけで迷惑とは

791 :
小5小3学校が始まって眠いだのだるいだの
グチグチ言ってたので昨夜は早く寝てみようよ!と提案して20時に布団に入れた(いつもは21時すぎ)
そしたら今朝すんなり起きるし本人達も目覚めスッキリだったみたいで
これから水曜日は20時に寝る日にする!と
続けば良いな〜…でも20時に寝るには私のパート後ご飯お風呂宿題チェックと、けっこう大変だった

792 :
>>790
注文して座ろうとしても席が空いてないときに、何も頼んでなさそうな人が席についてるのを見たら迷惑だなと思っちゃうよ

793 :
運動会練習始まったから毎日体育着登校だわ

794 :
来週から学校が始まる
今日、二学期の準備したらやっとこの日々が終わるという開放感が芽生えたわ
あと3日あるからまだだけどゴールが見えたー

795 :
うちも来週からだけど
毎朝の早起きと弁当作り、宿題や明日の用意の尻叩きが始まると思ったらあまり嬉しくない〜
一人は受験生だしな

796 :
学校は来週からだけど、部活に行くので久しぶりに革靴を履いたら靴擦れした模様
新しい靴でも無いのに、夏休み中裸足生活だったからか

797 :
>>796
成長したのかも…

自由研究してないくせに、YouTubeばっかりみてる中学生がいる
何度言っても聞かないから、もう視界に入れるのも嫌なのに世話はしないといけない…修行だ

798 :
>>797
キツいの?って聞いたらそんなこと無いと言うんだけどね
今日はまだ治っていないので絆創膏貼って出かけた

799 :
うちの受験生は「あれを復習して、できないところはあれで勉強したらいいと思うんだよねー」と素晴らしい勉強計画を寝っ転がってタブレットいじりながら話してくれたわ
不動のまま

800 :
小6で今週から学校始まってる
塾が来週からなのをいいコトに宿題やらずに放課後遊び呆けてるが
山のような量を土日で終わらすことが出来るのだろうか

801 :
新学期スタートで登校拒否の子とかは辛いんだろうな
テレビでそういう特集やってて、カウンセラーとLINE相談とかあったりするのね
私は子育ての悩み、ママ友関係の愚痴、毒母への苛立ちなど、すべて2ch時代から吐き出したり読んで悩み共有したりしてきてて
かなり救われてると改めて思ったよ
リアル友人には言いにくいことでも、溜め込んだら良くないね

802 :
新学期にいきなり登校して生活環境がガラッと変わる事についていけない子がいるのは昔からわかっているんだから
学校はそういう子に対する対策は出来ないのかな
早めに慣らし登校とか先に宿題出して授業が始まってから登校するとか

803 :
先に宿題?
夏休みの宿題とどう違うの?

804 :
>>801
リアルなママ友にはばらされそうで言えないことも
2ちゃんでは書けるよね

805 :
始業式に一斉にじゃなくて事前にひっそりと出しに行くってことかな
うちも学校ユウウツな子がいるから、新学期のニュースには気を遣うわ

806 :
>>803
提出って言いたかった

807 :
>>802
うちの子の学校もあるし、周りも慣らし登校あるよ
自分が子供の頃はプールが前期後期あったなぁ

808 :
夏休み中のプールは今年度から無しになってしまった
全国的な動きらしいね

809 :
息子が足先で帽子を踏んでゴム紐をギリギリまで上に持ち上げてから足をずらしてパシーンッと帽子が飛び上がらせて遊んでるのを見て
息子の帽子のゴム紐だけが一月もせずにノビノビになるのを理解した
かーちゃんもう帽子の紐付け替えるのイヤなんだけどさあ
小一ダンシィに裁縫教えようかなできるかな…

810 :
イジメられて学校にいけない子をみると
イジメっ子を隔離したりカウンセリングする方法をとればいいのにと毎回思う
まだ一年生だし幸い普通の家庭の子が多いからトラブルはないけれど
学年あがると絶対イジメとかでてくるよね
うちの息子はいじめられる側だと絶対に思うから不安

811 :
いじめられるかどうかなんてわからないし、いじめる方になるかもしれないよ
絶対なんてない

812 :
>>810
いじめている方が堂々としていていじめられている方が気を使いながら過ごす
いじめる側は先生方からも心の成長を見守られていて
いじめられる側は我慢と理解を求められる。
ADHDの子って自分の価値観に合わない子をとことん排除したがるし
強く拒否しない子には何をしてもいいと思っている。
それを見ても学校側はやられている側に「もっと強くなれ。社会に出たらもっと辛いことがある」と言うだけ
学校の先生なんて社会に出たことないじゃんねー
と、思う

813 :
ADHDの話なんてしてない

814 :
先生がいじめる側の成長見守るなんて話は聞かないな
そもそも見えて無いか見えてるけど気付いてない事にしてる事が多いと思う

815 :
>>814
ハッタツには甘いよ学校は

816 :
それでこんな風に育っちゃったのね

817 :
>>809
サファリハットみたいな紐にするとかw

うちでは帽子の内側に小さいボタンを縫い付けて、丸ゴムの両端を輪っかにして引っかけてたのを思い出した
ボタンが耳に当たると痛いから少し後ろとか本人と場所決めした

818 :
>>809
ゴムなくしたら?
しばらく無いと何のためにゴムがあるのかを考えて大切さがわかるかも

819 :
>>818
机の横に吊るすことになってる学校だと吊るせなくなっちゃうよ

820 :
>>819
それを言っているのに

821 :
担任が全員分チェックすることがあるから、そういう先生なら迷惑かかるよ、と思って

822 :
フックに吊るす用の短いゴムは別につけておけばいい

823 :
ゴム紐の付け替え面倒すぎて帽子買い替えたくなった

824 :
>>814
息子が小3の時、自分に思い通りにならなかったりカッとなるとすぐタヒねとか暴言吐く子がいて、息子がそれで嫌な思いをしているって個人面談で担任に伝えたら、その子とは話し合っていて本人も良くないと自覚はしているからもう少し様子を見てくださいって言われたよ
いじめではないけど、加害側の成長を見守って被害側は我慢と忍耐の構図
今小4だけど改善した様子はない

825 :
我慢も忍耐もしてないのかも
良かれと思って口出しして刺激しちゃってる子多い

826 :
大人だってヤバいのがいたら、基本的には関わらないで黙って(逃げられない状況なら)我慢とスルーだし

827 :
今年最後の4歳と1歳連れてプール行ってきた
ずっと浮き輪に乗ったままだけど流れるプールだったし、小中学生あまりいなくて楽しかったー
4歳は帰って車降りて家入って直ぐ寝たw

828 :
懐かしい
昔子どもを寝かせるには日に当てるか水につけろとよく言われてた
今はうるさく起きろと言っても起きない

829 :
「子どもは水に浸けると弱る」とはよく言ったもんだ

830 :
プールお疲れ様
夏休みに小5娘と友達2人をプール(屋内)に連れて行ったけど、10時半〜15時まで昼食以外はずっと泳いでた(流されてた?)わ、若者パワーすごい…

831 :
>>829
帰りの車でぐっすりでも、その後起きると体力フル回復してるのがすごい

832 :
砂や雪をまぶしてもいい だっけ?

833 :
水に浸け砂をまぶして陽に当てるだったかな
雪もいいね

834 :
あと炭水化物ね
焼きそばとかおにぎり

835 :
>>828
紫外線で消耗するからね
免疫力も下がるし

836 :
面白い流れだったのに

837 :
昔は日の出とともに起きるから遮光カーテン必須だったのに
今では何度も何度も起こさないと起きない

838 :
>>829>>828
懐かしい〜よくやったわ
陽に当てて水につけると、よくご飯食べて夜寝るのよね
ぐずらず良かった思い出

839 :
明日から登校なのに今自由研究完成した
卒論締め切り日の朝まで泣きながらパソコンに向かってた私の遺伝だわ

840 :
うちはまだまだ終わってないしやろうともしない…

841 :
>>839
前日の午前中ならまだセーフよ
夜中までやるようになったら見てる方が泣く
夏休みの宿題って早く済ませる子とギリギリまで粘る子と極端に分かれるよね
家は子供二人いて一方が早く終わらせる派でもう一人が前日の夜まで終わらない派と両方いるわ
同じように育てたどころか、ギリギリまでかかる方にはより声をかけているのに駄目なんだよね
結局はやらないといけないのに後回しにする方が大変なのにな

842 :
今回の休み明けの確認テスト、高得点者がいつもとは顔ぶれが違ったらしく、担任は「やっとやる気を出して夏休みに頑張ってくれた!」と感動していたけど、
単に夏休み終わり間際に試験範囲であるサマーワークを一気に片付けた子達の頭の中にその答えが残ってるうちにテストがあっただけだと踏んでいる

843 :
夏休みに力つけてグンと伸びる子はいるよ

844 :
うちは休み明けテストぐったぐだよ…
休み明け勉強めんどくせ早く解こうと適当に答え書いたの丸わかりな答案だった

845 :
学生時代の友達と合わなくなってしまった
私は子蟻、専業
友達は独身

環境が合わなきゃ話題も合わないよね
誘っても、いつ都合が良い?と聞いてもスルーか誤魔化されてしまう
しばらく距離を置きたいってことなんだろうね

もう少しして、年取ったらまた仲良く出来るかな

846 :
悲しいけどそんなもんだよ…
縁があればまた距離が縮むさ

847 :
>>845
中々難しいと思うよ
先方がもし子蟻になった頃には845さんの子供は大きくなっていたり
同い年位の下の子が偶然いたとしても最初の子と兄弟がいる子でも話題に差ができる

勿論、そんな事を気にしないで付き合える人はいるけど現段階で環境の違いで距離を置きたがる人は
次々と新たな理由を作ってくるしね

既婚者子蟻と未婚者が一番距離を感じるよね
金銭感覚と時間感覚がまず一致しない
既婚者同士になると子蟻と小梨かでも難しいし相手が不妊となると本当に双方辛い

848 :
うちも休み明けテスト最悪だったよ
7月注意終わらせてて、評定には関係ないし、と見直しもしてなかったそうな
評定に加味するって返却時に言われてブーたれてたわ
まぁ、定着してないって事だわね。

849 :
結婚出産って、友達のご縁の賞味期限が来がち

850 :
>>845
私もあった
当時自分は子供いて、友達は小梨
向こうからは連絡こないし、こっちから連絡して会おうよと誘ってもはぐらかされてきた
でも向こうに子供できてからは連絡くるようになって、写真と育児の近況長文で送ってきて遊びに来てとか言われる
なんか気分よくない

851 :
女性の友情は環境で変わるのは仕方ないよね
学生時代親友だった子とは上記のような理由で疎遠になり、逆に2人で遊ぶほどは親しくなった部活の友達とは、子の生まれ月や性別一緒、興味あるものが同じ、発達もゆっくり目で心配事の共通点があったりで、今はちょこちょこ会うようになったし

852 :
うん、本当に仕方ない。
私は今子供が二人とも小学生になって手がだいぶ離れたから独身の友人ともまた気軽に会えるようになって来たよ。
幼児時代は本当にこのまま終わってしまうのかな…と不安になることもあった。
時が解決することもあるよ!

853 :
誰か預かってくれる人がいると違うんだけどね
私は親にも旦那にも頼れないから数年会えないなんてザラ
本当は一緒にライブに行きたいのになー

854 :
実際自由になる時間帯が違うからね
同じ学校でも、結婚出産の時期によって学生時代の仲良しと現在の仲良しは変わってきてる

855 :
>>845
私は独身の時に距離おいちゃった側
自己中なのはわかってるけど羨ましさとかなんか複雑な気持ちが芽生えちゃってるから申し訳ないと思いつつ疎遠にして、自分が既婚子蟻になってもそのままになってる
元々瀕回に会ったりしてたわけじゃないのもあるけどね

856 :
私は遠方の友達が初めて妊娠して喜びいっぱいで
私も2人目を妊娠して報告しようと思っていたらその人が流産してしまいなんとなく連絡が出来なくなってしまった

857 :
プールもあと一回で終わるというのに水着が破れてる
お尻のところだし結構大きな穴だし買い直すしかないわ
なんかくやしい

858 :
検査薬陽性の段階で報告してくる子いるけど、どんな神経してるんだろうといつも思う
何かあって気まずいのは相手だって考えないのかな

859 :
第一子で興奮して陽性反応だけで妊娠報告して初期流産で気まずくなるのは分かるけど
第二子でそれをやられた時は本当に周囲が気まずかった

二人目妊娠したのと普段会話のない人にまで周囲に妊娠報告しまくってマタニティマークをつけていたのに
何ヵ月経ってもお腹が大きくならなくて周囲が察してって事があったよ
あれは気まずかった

860 :
遠方に越してFB繋がりだけになったママ友さんがそうだったなぁ
2人目妊娠、かなり早い段階で報告
しかし段々体調のことには触れず、仕事や1人目のことばかり
そのうち、新しい家族を迎えました!ってペットの写真
なんとなくコメントもしにくくなってしまった
辛かっただろうと思うけどね、聞いてない以上ないも言えない

861 :
>>854
子なしで仕事に頑張るって友人が営業してくるんだけど、土日なら休みでしょう?ってLINEが執拗で疎遠にしてるわ
子どもいるからって断れば預かってくれる人いるでしょ?ゆっくり話したいから赤ちゃんは困るだと
実母死んだの言ったし、下はゼロ歳だから旦那も困るしわたしも心配だし、託児施設使ってまでわけわからん化粧品かエステの営業聞きたくないし、ゆっくりってなんやねん契約させるまでか!と
一応友人だったんだけどなあ

862 :
>>861
友達関係に仕事持ち込んだら、もう友達としてではなくビジネスの相手として見てるから、友達としての縁の終わりだと思ってる
ママ友とかもその時点でプライベートの付き合いは切ってるよ

863 :
この間、ママ友と子ども達とで食事に行ったんだけど
ちょっとモヤモヤするから吐き出し

相手は幼稚園1、小学生2人とママさんの4人
うちは小学生2人と私の3人
回転寿司だったから、会計の時にさりげなく皿を分けてたんだけど
店員さんを呼んでそれぞれの会計をしようとしたら
相手が何か言って来たから、きっちり割り勘になってしまった
厳密に言えば、相手が100円多く払ってくれて「ありがとー」って一応言ったけど…
相手のお母さん、高額の皿を沢山注文してたし
幼稚園の子どもも良く食べる
最後の会計の時、うちの皿の倍合ったんだよね(飲み物もサイドも)

前も同じ事があって、「次にうちがあったら多く支払うね」と言ってくれてたんだけどその時はそういうそぶりも無く…
相手のお宅って、ご主人は大手企業だし、奥さんも趣味の習い事沢山してるし裕福なはずなんだけど…

私がけちなんだろうか
モヤっとするから、あまりその奥さんと食事したくない

864 :
>>863
誤用の意味での確信犯だと思うよ
計画的反抗
つーか7人で1テーブルってカオスになりそう
オーダー画面も取り合いになりそう

865 :
似た経験あるよ
子供3人連れ、子供2人連れ、私は子供1人、できっちり3等分でモヤッたけど言えなかった
私以外はセレブ...舐められてるなーと思ったな
それ以降一緒に行ってない(誘われてもないけどな)

866 :
>>857
来年用に大きい水着買うにはちょうどいい季節ジャマイカ
うまく行けば半額で買えるし
スクール水着でも3割引の店もあったよ

867 :
今時のプール授業はもともとコマ数少ない上に気温高すぎでも潰れるしほんと回数少ないねー
その中の検定日なんてさらに少ないからなかなか進級できなくて、200m個人メドレー泳げても学校ではまだ平泳ぎ25m級なんて子がゴロゴロいる
やる気維持のためにも「クロール50mに挑戦してクリアできたら25mも合格」みたいにある程度の飛び級は認めてほしいな、ちなみに隣の区はそれOKなのよね

868 :
中学3年生の息子の夏休みの宿題を徹夜して手伝ったのーと嬉々として話す同僚がいるんだけど、それってヤバくない?
過保護だし息子べったりすぎてキモいんだよね…

869 :
絵とか家庭科?

870 :
>>868
キモいね。

871 :
>>868
それを許す息子さんが何だか怖いわ

872 :
>>869
それが各教科なんだよ…来年高校受験だろうに他人事とはいえ親子関係の歪みが心配
旦那が単身赴任してる上に不仲だから、息子に対して色んな事が依存傾向になっていて二人の行く末が正直怖いよ…

873 :
ほっときなよ

874 :
>>872
暇なんだね

875 :
東大に子供全員入学させた母親なんか高校生の子供の髪の毛をドライヤーで乾かすのも母親の役目(キリッ
ってテレビや講演会をしてドヤッてる位なんだから、手をとことんかける人は常識で考えてはいけない

876 :
要はその同僚を嫌いって話だよね

877 :
>>872
他人の家庭環境に詳しすぎて勝手に引くまではともかく「心配してる私」の貴女に引くわ
旦那と不仲なんて口先だけで愚痴っているだけで本当にそうか分からないし
仮にそうだとしても受験に全振りしている家庭なら
学校の宿題が邪魔だと言う家庭は小学校からよくいるから他人の事情なんて関係なくね?
その人が嫌いで叩いて欲しいって雰囲気がダダモレだよ

878 :
>>875
リアルでヒエッ…て声が出た

うちの中学生は本人の好みでロングヘアなんだけど手入れがいい加減なのが悩みだった
そしたら美容師さんがヘアドネーションの話をしてくれたようで毎日ちゃんと乾かしてブラッシングするようになった
高校生になったら寄付するんだって

879 :
中3で夏休みの宿題終わってなかったら内申に響くし手伝うわ…
どやしつけてからだけど

880 :
>>879
親はもう声かけくらいであとは自分で責任取らせなよ…
そうやって転ばぬ先の杖を出し続けてると成長しないよ

881 :
>>880
うちの子がそうだったら、の話だよ
お宅のお子さんの宿題の話じゃないから大丈夫よ

882 :
>>878
そういう目標で手入れができるって素敵ね

883 :
>>881
そうだね
うちの子もギリギリまでやらないけど頑張って手出ししないようにしてるよ

884 :
>>883
手出しを我慢するのが親の1番大変な仕事だよね
助言はするけど
中学生は反抗期で、もう親の言うことはそんなに聞かないし、自分で自分を作っていく時期に入ってるから仕方ないと思ってる
勉強の仕方にしても、自分のやり方を見つけていく時期だしね

885 :
うちの娘は超可愛く見えるときと、小堺さんに見えるときがある。

886 :
お宮参りの時義妹に撮ってもらった写真全部ブサイクに写ってたなぁ
自分では無意識にそういう瞬間は撮らないようにしてたんだろうな

887 :
うちの子も可愛くないからせめて愛嬌良しに育てないと…って思ってるんだけどふとした瞬間にめちゃ可愛いじゃん?!ってびっくりする時がある

888 :
うちも
なかなか可愛いほうじゃ?ってときと、うーんブサ…ってときがある
こんなに振れ幅大きい子あんまりいないよなって思う
実際一重のときと二重のときがあるからなんだけど、周りからもあれ、顔違うねってよく言われる

889 :
来週小6息子の修学旅行なので歯ブラシセットどんなのがいいだろうとググって色々見てたら
殆どのサイトでお小遣いを多めに持たせましょうと勧めていて そういうものなのかー
(理由は迷子になったらタクシーでホテルに行けるから的なことが書いてあった)

890 :
>>889
男の子は一回の旅行でなくす可能性がたかいので、100均がおススメ
簡易レインコートも100均がいいよ

891 :
義姉が好き
母子の私を旦那と結婚する時すごく喜んでくれた。
義姉の思いやりがすごい。
お取り寄せとかを「嫁ちゃん、これ買いすぎちゃって、迷惑でなかったら貰ってもらえないかな?」っておすそ分けしてくれる。
私がインフルで寝込んだ時、レトルトのおかゆとポカリとゼリーとプリンを旦那に持たせてくれた。
嫁ちゃんがいてくれるから旦那くん幸せなんだよ〜とニコニコして言ってくれる

妊娠中、悪阻が酷い時はデパ地下お惣菜を定期的に持ってきてくれて
「食べれる物を食べれるだけ食べてね!」と食べれる物を定期的に差し入れてくれた。

娘が生まれたら「嫁ちゃん、お疲れ様!こんな可愛い姪っ子と会わせてくれてありがとう〜」と抱っこしながら本気泣きしてくれた。

出産後も、デパ地下お惣菜を定期的に差し入れてくれて
「嫁ちゃんが食べたいのを食べたいだけ食べる!残った分は旦那が食べるよ!」って言いながら娘を可愛がってくれる。

出産しての検診、ほとんど義姉が送り迎えしてくれた。新生児用のチャイルドシートも用意してくれてた

出産して半年後、義姉からランチのお誘い。
当日は子供OKのヘアサロン連れて行ってくれた。マッサージやヘッドスパが涙が出るくらい嬉しかった。

娘は夜泣きが酷くて、寝れない毎日、
義姉が来てくれて「嫁ちゃん、娘ちゃんはとりあえず今私が見ておくから、眠れなくても横になって!とりあえず横になって目を瞑ってみて!」と定期的に寝かせてくれた。

旦那も義母もとても私を大事にしてくれる。いつもニコニコしてて朗らかな旦那家族が大好き
独身なのになんでか子供の扱いが上手な義姉が大好き。旦那の家族になれてよかった

892 :
私も子供産むまでは義理の姉と仲がよかったけど、
うちの親があらかさまに向こうの子供と私の子供を差別して仲が悪くなった
というか私がもう会いたくなくなった
世間では嫁の産んだ子より娘の産んだ子の方がかわいいみたいだけど
うちの親は違った

私の子供の名前すらもう忘れてるんじゃないだろうかってレベル

893 :
>>891はご主人の姉妹の話で
>>892はご自身の兄弟の配偶者の話か

894 :
長文誤爆…

895 :
子供の宿題の答え合わせが毎日地味にしんどい
「間違いを即直すのが大切」という言い分は分かるけど正直担任が自分の負担を減らすためにやってないか?と邪推してしまう
上の子達は学校で答え合わせしてたけどちゃんと理解できてたし授業もほぼカリキュラム通り進んでたのに今のクラスはまだここやってるの?って感じだし

896 :
息子がマロンクリームが好きだったことに
だいぶ大きくなって知った
お誕生日会ではイチゴのショートケーキが人数分なくてモンブランを2個たしていたのを
遠慮して選んだものと思っていたし
いつもお絵描きの教室の後、ダークチェリーのパイを食べていたのに

僕、モンブランのほうが好きだって・・・
ジイジ、バアバのお土産はいつもモンブラン
こっそりとばあちゃんと食べていたって・・・

ダークチェリーのパイはどうしてくれる
高かったのに美味しそうな笑顔が楽しみだったのに

897 :
どうもせんわ

898 :
あんたが食べたんとちゃうだろ
嫉妬するなよ
小梨が

899 :
大人しくて空気読める良い子なのね
ダークチェリーパイ食べるのを見て嬉しそうな顔をする母親を見てたらまぁ本当の所言いにくいわよね

900 :
9月は子供二人と旦那の誕生日があるから
出費が痛い
ちなみに旦那の父親、旦那の祖父まで9月産まれだった

901 :
急遽土曜にディズニーに行く事になった
コンビニの前売り券初めて買ってみるよ 

ディズニーって行けば楽しいけど早起きと運転手しんどい

902 :
>>901
今割引期間とかでなければコンビニの前売りよりスマホのチケットの方が楽チンなのでオススメする!

903 :
>>896
全く関係ないんだけど最初サンリオのマロンクリームが好きなのかと思った

美味しいよねマロンクリームとかモンブラン

904 :
>>903
私もそっちかとw

これからモンブランの季節になるから>>896さんの息子さんは楽しみだね

905 :
夏休み明けの読書感想文を書かされる時期で、感想文そのものは書けたらしいのだが、それより書かせるための補助プリントに手こずって持ち帰ってきた
教材会社の配布する感想文すいすいシートとかいうプリントで「一番心に残った場面」「心に残った登場人物」「作者の伝えたかった大切なこと」を書いて埋めるとあーらふしぎ、あとはそれらをまとめれば感想文になりますよ的なもの
作者の意図を読者にしかも子供にど直球聞くってアホなの?

いや毎年苦労する子が多いから少しでも作業化に落とし込んで楽にさせようって考えたんだよね?それはいいと思うんだけど、もうちょい違う質問の仕方なかったんかな

906 :
>>905
なんかテストみたいだよね
感想たまから自由でいいのに
しかしうちの子は自由に、ってなると悩んで書けないから、そういうのあったら便利かもって思ったけど
結局書くことが苦手みたいで余計に難しかった

907 :
>>905
えっそれの何がだめなの?
うちも夏休みに読書感想文書くときに、ネットで似たようなテンプレート見つけて使わせてもらったけど、なかなか良かったよ
子供も、構想メモを作成して組み立てることで自分なりの感想や作品のテーマが見えてきたみたいだし、こういった経験を何回か繰り返すことでちゃんとした文章力が付いていくんじゃないの

908 :
幼児の大泣きはほっとけない気持ちにさせるというか胸痛くなるね
バスに大泣きの幼児とお母さんが乗ってきて「オシッコ漏れちゃう」「おトイレいきたい」とずっと叫んでた
いやいや期っぽい年齢で他に理由がある訴えなんだろうけど幼児もお母さんも可哀想で苦しかった

909 :
>>908
実際電車だけど目の前でそういう親子がいて、
あ!という声とともにじょわーと出てたことがあった
とっさに持ってたウエットティッシュとコンビニ袋を渡すことができて、漏れたシッコはほぼ回収できた
お母さんは恐縮するやら、泣き叫ぶ子にだからトイレ行こうって何回も言ったでしょ!とキレてて
うんうんわかるよって数年経てば大丈夫よっめ言いたい気持ちになったけど黙ったた

910 :
>>906-907
テンプレ化する自体は悪くないと思うよ
ただ最後の作者の伝えたかったことって質問は「そもそも作者に聞いてみなきゃわからない」とかって話を一旦置くとしてもあまりに大雑把
その部分こそもう少し具体的に質問を考えて丁寧にテンプレ作ればいいのにと思う
テンプレ自体がダメなんじゃなくその教材会社のテンプレが雑だなーと

911 :
教訓があるようなわかりやすい話を読めばええんでは

912 :
低学年かな?
高学年になると、もう少し項目が増えて細かくなってたと思う

913 :
うわー移動教室なのに関東に月曜台風直撃っぽい

914 :
やばいわどうしよう、小3、夏休みの間にすっかり2桁の掛け算割り算忘れてる
参ったなー

915 :
40日間好きなようにさせてたら駄目よ
低学年は一日、2時間はちゃんと計算問題、本読み、漢字書き取りはやらせないとね

来年から夏休みは計画的に学習させないといい中学校、高校への道は視えなくなるわよ
4年生になったら塾へ
母親が計画立てなくてどうするの
先手必勝!

916 :
どや!

917 :
>>914
うっすいドリルでも1冊やれば元に戻るんじゃない?
一度覚えているんだし、夏休み程度のブランクなら500円位の安いやつで十分そう

918 :
うんうん、それだけだったらなんならこの週末集中して問題やらせれば思い出しそう

919 :
今日土曜参観っていうお知らせを昨日の夜に出してきたよ…
学年上がった時に渡された年間行事表で私も知ってたけどすっかり忘れてた
お休みだしゆっくりできると思ってたのになあー

920 :
懇談会無しなら行かない時もある

921 :
>>920
教科は図工なんだけど、参観の時は親も一緒にやらされたりすることがあるから一応行かないと
親が来ない子は副担や補助の先生がつくみたいだけど割とかわいそうな目で見られるのよね

922 :
うちも今日土曜授業だよ。
今日は洗濯したいし布団も干したいから行かない。来月もあるし。夫が行くからお任せ。

923 :
>>921
そっか、そういえば家庭科の時に観てる保護者も手伝わされたわ
玉結びとか並み縫いとか
頑張って行ってきてね

924 :
>>923
ありがとー
重い腰上げて行ってくるわ

925 :
玉結びできないまま大人になってしまったわ
豆結びを重ねてするだけ

926 :
>>925
私もできないまま大人になったんだけど、娘も出来ないって泣きついて来たからYoutubeで動画探したのよ
そしたらすごい分かりやすくて、娘も私もマスター出来たわ

927 :
なんか最近ほんとに子育て向いてないと感じる
嘘つくしやれって言ったことやらないし自分の主張は一丁前だし、そうされると二度手間が増えたり時間がなくなったりむかついたりして本当に嫌

928 :
玉結びができない
子育てに向いてない

ヘタレなお母さんの多いこと

929 :
豆結びってなんだろう
ググってもわからなかったわ

930 :
ヘタレ同士が慰め合うスレ

931 :
玉結びってなに?
リボンは結べるんだよね?

932 :
針に通した後の糸の結び方>玉結び
家庭科で先生に何回も見せてもらったのにできなかった
端がとんでもなく余ったり玉が2つ並んだり

933 :
>>929
輪っかを1つ作って端を穴に通すのが豆結び

糸を指にくるくる巻き付けて端を引っ張るのが玉結び

>>931
リボンを結ぶってのはちょうちょ結びの事?

934 :
始業式前日に一緒に持ち物全部確認して玄関前にランドセルを置いて翌日送り出したのに
今、子供の部屋から通知票と夏休みの提出物を見つけて絶望してる
こんなふうに勝手に抜かれたらもうどうしようもないじゃん

935 :
何年生か知らんけどほっとき

936 :
まわりに人がいたら前は怒りを抑えることができてたのに
最近は気にせず子供に怒鳴ってる
もう終わってるわ

937 :
子供が小さい頃は、言うこと聞かない割に子供が自分でできないことが多いから、イライラしたり怒ったり親としてダメだなあって思うことが多いけど、1年もしたら違う悩みに変わってるよ
今だけ今だけ
その内、子供に任せとかないといけない悩みに変わっていくし、どこまで任せていいのか悩む
そして親の言うことなんてほぼ聞かなくなって
巣立っていくのよ
子供と一緒に暮らすのは人生の中で18年位だと思うと、ま、いっかて思えてきたこの頃

938 :
>>933
間違ってるわよ
縫い始める前に結び目を作るのが玉結び
縫い終わりに糸が抜けないように糸玉を作るのが玉留め

939 :
漢字間違えた
×玉留め
○玉止め

940 :
Twitterで見かけた娘のオムツ替えのときにかわいいワ○メちゃん、変な男にヤラれるぐらいなら俺がっていう父親と、息子のお風呂上がりにtnkを口に含む母親の漫画ブログ見かけてから具合が悪い

941 :
>>938
玉止めの話はしてないです

942 :
まだ夏休み気分が抜けないのか11時でも寝る気配のない5歳児
もう私がいっしょに布団に入るしかないと洗面所で歯磨きしてたら、泣きながらやってきて「ガラスのコップ落として割っちゃった」
麦茶入れて飲もうとしたらしくて、台所の床一面が麦茶で水浸し&散らばったガラスの破片…
もくもくとひとりで片付けて今やっと布団に入れた
子供は泣きながらいつのまにか寝てた
疲れたー
叱り飛ばしたい気持ちを抑えて「ケガなかった?」と言えた自分をほめたい

943 :
えらい!がんばったね
小さい子のコップやカップ、割れるのがわかる練習に専用のを使わせてたから分かる
全部プラだと楽なんだけどね

944 :
夏休みだからって5歳児を夜ふかしさせるからそんなことになるんだわ
偉いとかじゃなくてちゃんと規則正しく生活させたらいいのに

945 :
>>944
もとはそこだよね…

946 :
>>944>>945
土曜参観があったので昼寝しちゃってね
夜に普段会わない親戚が来たりして興奮状態になってイレギュラーだったのよ
夜更かしのせいでコップ割れて叱らなかったくらいで調子にのって2chに書き込んであなたの機嫌を損ねてすみませんでした

947 :
なら「夏休み気分」は関係ないのでは

948 :
コップ割ったくらいでそんな叱るもんなの?

949 :
自分の体調その他タイミングによる
もちろんそれに左右されないのが理想なのはわかるけど

950 :
あんまり高いのは使わせないから特に怒らないかも
めんどくせーな割るなよとはおもう
二歳から普通のつかわせているけれど
まだ食器割られた事ないから分からないけれど
でもお揃いいい食器のとかだったらイラッとして叱ってしまうかも

951 :
>>947
こういう人ってめんどくせー

952 :
11時はないわなー

953 :
>>951
ちゃんと文章書けないなら2ちゃんやめたほうがいいよ
みんなに突っ込まれてストレス貯まるだけだと思うから

954 :
昼寝しちゃったらそれくらいでも寝ない時あるわ
もちろん布団に入れてるけど
みんな厳しいわね

955 :
上の子のときにいただいた素敵な離乳食用の食器の数々
もったいないし割られたくないしある程度の大きさになるまで使わせなかったけど
下の子には惜しげなく使おう!と出した瞬間全部割られたの思い出した
あれは泣いたわ…

956 :
親戚がいっぱい来るってお盆(や正月)っぽいから広義で夏休み気分と言われても何とも思わん

957 :
食事の時のコップはガラスでいいけどさ
歯磨きの時は吐き出す水なんだからプラでもいいんじゃない
ガラスコップは特に小さい子は怪我するリスクが大きいわ

958 :
歯磨きのコップじゃなくて麦茶飲もうとしたときのコップを割ったんでしょ

959 :
歯磨きしてたのは親である942

960 :
ケチつけるんならせめてちゃんと読めばいいのに、正直すでに内容なんかどうでもよくて相手を貶めたいだけなのがよく伝わってきたわ

961 :
旦那がまた娘泣かせた
なんですぐ調子乗るんだろう
嫌だって言ってるんだからやめればいいのに

962 :
上の子の時に必要だった抱っこ紐バウンサーB型ベビーカー全ていらない下の子
6年ぶりの末子だから舞い上がって買ったのに…
新生児期は一人で勝手に寝るし、歩けるようになってからは手を繋いで歩いてくれる

963 :
愚痴です。




習い事一緒に始めた親子がいるんだけど、「私ちゃんの子より秀でてる」をいちいちアピールしてくる人で面倒くさい。相手は経験者、こちらは未経験だから比べる気はないのに。
やたら金持ち、セレブになる教育してるアピールしてくるようになったし、話が合わない。
子供がちょっともめると、その相手の容姿の悪口を子供に吹き込んだりして小1の子が困惑してるのも気の毒だけど、親子ごとFOするのが一番平和なのかな。

964 :
一緒に始めるのはよくないって色んなとこで言われてるよ

965 :
11歳の息子の歯がすごくきれいで羨ましい。
このきれいな歯のまま大人になってくれたらいいな。

966 :
娘の足の裏に魚の目ができた、と思って受診させたらイボだって
うつるみたいだし治るまでに年単位で時間がかかるとも
液体窒素の治療も痛そうだしなんかこっちまでいろいろ凹むわ

967 :
>>966
うちも小学生の時に何度か通った
事前に麻酔のパッチを貼ると痛みが少なくてすむみたいですよ

968 :
>>966
気休めだけどハトムギ茶とか飲ませたら?
体冷えるから寒い時期にはおすすめしないけど

969 :
スピル膏貼って取れるのを待った記憶

970 :
ずいぶん昔、おばあちゃんの知恵だけど
小1の時に手にイボが出来た
母が地域の物知りおばあちゃんに
イボにいいという植物を聞いてきて
割と山にある植物で毎日樹液塗ってたら1週間で治った
僻地だったのでそういう知恵は有難かったなぁ

971 :
>>966
うちもそうだからめっちゃわかる
頑張って2週間ごとぐらい通院してるよ
親の方が切なくなるけどお互い頑張ろう

972 :
皆さんありがとうございます
スピール膏を貼って何度か剥けたのですが良くならず
皮膚科で魚の目ならいいけど、イボはウイルスが深く根付くからやっちゃダメとのこと
ヨクイニンは内服で出されて飲んでますが、家で飲むお茶もハトムギにかえてみます

973 :
>>972
イボの菌に弱いのは体質らしいので、うつる子はうつるけどうつらない子はうつらないから、あんまり他の子へ感染は心配しなくていいよ
ヨクイニンとかハトムギは効く子は効くけど、効かない子もいる
兄弟でも違うらしいし
水イボには比較的効くけど、足の裏のは菌が強いので長引きやすいよ
通院大変だけど、焼く時もきっちりしてくださる先生の方が治るの早いから、がんばってね

974 :
>>972
私は子供の頃、イボの抗体が極端に少なくて頭のてっぺんからほぼ全ての指先、手の平、足の裏全体と凄い状態で学会に発表された程でした
最終的には皮膚を剥がして皮膚移植までいくし、頭のイボは大きすぎて液体窒素中に痛みで気絶した
そこまでしても、抗体がないから大人になっても一般人的な多きさで再発する

今はある程度大きいイボはレーザーで一発で焼いて治ります
痕も大丈夫
液体窒素で少ーしずつ、何ヵ月もかけて治るくらいなら気長にすれば必ず治るから安心してください
そして少しずつなら痛みはほぼないです
幼児なら塗り薬程度の麻酔もありますが小学生くらいなら本当に少しずつしか治療しないから痛みは少ないから心配はないと思います

うつるのは、抗体の問題だから血縁者に抗体が少ない家族程度だと思って大丈夫ですよ
大きいイボはレーザー治療で一度で治すのがお勧めですが
医師から言われていないなら小さい物だと思うので、今後何度かはかかるかもしれませんが大丈夫です

975 :
なんかすごい人来た

976 :
イボ奥です
イボに悩まされた方、思った以上に多いんですね
年単位でかかるかも、と憂鬱でしたが娘と気長に頑張ります
ありがとうございます

977 :
イボマスターが来たぞー

978 :
止めなよ

979 :
生まれた直後は夫婦二人して「うわ夫(自分)そっくり」と思った息子が
成長していくと血液型以外夫の遺伝子どこよってくらい、いろんな所が私に似てきた
顔立ちや雰囲気は長い時間私と一緒にいるせいもあるかもしれないけど
髪質や足の指の生え方、厚みがない薄っぺらい骨格など細かい所が変に一緒
夫に似てくれた方がわたし的には良かったんだけどなぁ

980 :
>>974
横だけどすごいね、お疲れ様でした
うちの子ももし今後イボできたら思い出すわ

981 :
いつかそんな日も来るんだろうとは思ってたけど、子どもから「仲間はずれにされた…」って聞かされると悲しいね
どうか明日は仲良くやれますように
小3ぐらいならよくあることだよね?

982 :
あるある
そういう時期、ギャングエイジ

うちなんて「入れて」「ダメ」なんて日常茶飯事
今は、ぼっち上等でお絵かきしてる
周りも色々とありそうよ
仲良しと思ってた子ども同士で離れたり、別の子と遊んだり
修行中と思って辛いけど見守る

子どもが辛そうだったら話を聞いてあげて良いと思うけど、
アドバイスはしないこと
らしい

983 :
学校で仲間はずれにされたとションボリしてる姿見ると胸が痛むよね

984 :
うちもそうだったけど翌日聞いたら大丈夫だったと言ってたから安心したよ
子は「自分も知らずに誰かを傷つけてたかも」という気づきがあったみたいだから、何事も経験なんだろうね
見守るのつらいけど…

ところで次スレは?

985 :
立てるよ

986 :
◇子蟻のチラ裏(..)φ117◇
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1568243549/
落ちるかな?保守お願い

987 :
うめがてら

うちの子はまだ幼稚園だけど、「〇〇(うちの子)ちゃんじゃない!」と言われていてしょんぼりしてたんだけど、次の日うちの子が別のお友達に似たようなこと言っていて私がガックリきた

988 :
スレ立て乙です
ありがとう

989 :
家族旅行でホテルにチェックインしたとき、空いていたからと
広々とした最上階の眺めの良い側の部屋に変更してくれた
大人二人はヤッター♪と喜んでたけど子供は窓の外見てびびってしまい
2度と高い部屋は嫌だから!と文句たらたらだった 
でも部屋は気に入ったからまた行きたいと言う 
高い所の部屋だから中も立派だったんだぞー

990 :
セールになってたから卒園式用のスーツを買った
まだ年中だからかなり気が早いけど

991 :
子供が言い訳ばっかり上手くなってきてげんなりする
この連休も宿題後回し後回しで今日まで来た
ぜったいやらなきゃいけないことは早くやればいいのに

992 :
以前は○○(公園とかレジャースポット)行くから宿題やっちゃいな!と言えばササーッと片付けたのに、今は「えー、行かなくていいからやらない」

家でごろごろダラダラしてるだけなのに
かわいくないやつよ

993 :
だんだんお出かけしなくなってくるよね
外食連れていくにも一苦労だわ
「えー冷凍焼きおにぎりでいいや」だもん

994 :
子供部屋見たらランドセルがあってドキッとした。あ、今日は社会科見学だからリュックで行ったんだった…なんでそんなことも忘れちゃうんだよ。

995 :
埋めがてら

だるいー本当疲れたーと言うならさっさと風呂に入って寝ろ
そもそもだるいのは昨日夜遅かったせいだ
昨日も早く寝ろと言ったよね?
と、言ったらケンカになるからここに書きすて

思春期男子面倒くさ

996 :
私も埋めがてら
埼玉の事件他人事じゃないなぁ
うちはもう6年だけど塾終わるの遅いし自転車で隣町だし
途中まで迎えに行くのは続行しようと思った

997 :
>>996
最近こういう事件起こってなかったからゾゾっとしたわ
子供が一人で行く習い事は徒歩五分以内のところばかりだけど、油断ならないね
マンションでもその辺の歩道でも、もっと防犯カメラ増やしてほしいわ

998 :
私が見た記事ではひとりっ子で両親は家に居たとあった
携帯や防犯ブザー持たせていたのか等の詳細はわからないけれど
ちょっと門のところまででも迎えに行ったらと
悔やんでも悔やみきれないと思う

999 :
うめ

1000 :
一輪咲いてもうめの花

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

だらしない奥様博物館:174号館
皇室御一行様★part3572
ネトウヨをこじらせた嫌韓●糞無職(笑)24人目
ネトウヨはなぜ日本中の嫌われ者になったのか? その57
絡みスレ(IDなし) 75
韓国籍の無職893、暴力団員の素性を隠し在日特権を悪用しナマポ詐欺⇒在日特権がバレてネトサヨ発狂w
【ID無し】太っている奥様(●^ε^●)65貫目
ユニクロGU大好き奥様 244着目
■■■今夜何にする?(゚д゚)ウマーPart171■■■
【変態】倭猿が韓国人女性に性的暴行!!【性奴隷】 3
--------------------
ドメサカイタノトンキー4
【個人経営】飲食店 115皿目【オーナーシェフ】
【韓国】Kポップアイドルら160人が訪朝、平壌で公演へ[03/22]
moi dix mois
ガチ語り786回目
合気道総合スレ三十六教!!!!!
リアル下衆・川谷絵音という人間のクズ
逆転の女王
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.105
【台風19号】近くの川の様子を見に行った男性など、70代の3人が行方不明。朝から捜索へ。栃木県鹿沼市
正直もうNGTヲタでいることに疲れたやつ
ショタ「お、お姉さん……言われた通り服脱いだよ……」お姉さん「ふふ、いい子ね♡」
村上春樹さん、運転中「血も涙もないような人たち」に捕まり新横浜駅付近の交差点で旗を持って立たされる [511393199]
吉田豊スレ80 吉田勝ってくれよ
今夜、天体観測に行かないか? 第46夜
【スタアラ夏アプデ】星のカービィ総合264【7/28】
WebProg板出席簿(寂)
( ^ω^)寂しい内藤たちの寄り添いスレだお5
【LINE】ガンダムウォーズ 147機目【詐欺運営】
コミックマーケット総合スレ(104)
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼