TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ポリコレ映画にうんざりしてる人用のスレ
興行収入を見守るスレ2503
映画のタイトルを変換して台無しにするスレ
パンフレット・グッズ〜6本目
自主映画part3
【極音】立川の映画館シネマシティcinema13【極爆】
映画全般雑談専用スレ その1
コイツが出てる映画は大抵駄作っていう俳優・女優
ラストシーンが素晴らしい映画 scene4
映画一般・8mm板自治スレッド 2【IPなし】

音楽が良い映画に外れは無い


1 :2015/04/03 〜 最終レス :2020/05/02
だろ?

2 :
ジャッジメント・ナイトはサントラだけ買え

3 :
あ〜〜〜〜〜
聞こえんな!!

4 :
>>1
具体的になにか

5 :
ん〜?
なんのことかな
フフフ…

6 :
フラッシュゴードン

7 :
 
コヤニスカッティ

8 :
確かにそうだな。

9 :
パルプフィクションとかね

10 :
バタフライ・エフェクトとかそうだな。

11 :
ミナミの帝王とか

12 :
ガイリッチーのホームズのサントラはガチ好み

13 :
なんでや!監督・脚本・音楽 ジョン・カーペンター最高やんけ!

14 :
タランティーノの映画も音楽いいな。

15 :
イントゥザワイルドはサントラ買ったわ

16 :
桐島

17 :
>>1
そうでもない

18 :
今の邦画はほぼ全滅だな

19 :
>>1
バクダットカフェ
戦場のメリークリスマス
ノッティングヒルの恋人

音楽は良いが内容は台無しじゃないか・・・

20 :
戦メリは音楽なかったらとっくに忘れられてる

21 :
007/死ぬのは奴らだ

22 :
パクリん佐藤には特徴なんかありませんよ。すべて亜流です。いいとこどり寄せ集め再編集に過ぎません。
霊感に導かれたメロディーは皆無だということ。人工的なその場しのぎの楽曲に過ぎないということ。

パクリん以外の人格者(例えば久石譲 氏や坂本龍一 氏など)の音楽をもっと好きになりなさい

23 :
アナと雪の女王

24 :
サイレント映画は全部駄作なの?

25 :
 
平等の観点からみて不適切なテーマのスレ

26 :
先日みたチャーリーとチョコレート工場は
サントラがほしくなった

27 :
映画 愛と誠
妻夫木聡の歌う西城秀樹
斉藤工が歌うにしきのあきら
余貴美子が歌う河島英五
伊原剛志の歌うオオカミ少年ケン
安藤さくらの尾崎紀世彦
.etc・・・
一青窈と市村正親のデュエットも場違いな位ハマってる

真顔で笑いを取りにくるシュールなミュージカル風
しかも楽曲は小林武史プロデュースの昭和歌謡
映画館で見たかったよ

28 :
>>1
確かに。エンドロールで流れる曲がクソだと台無しになる。

29 :
コードネームアンクルはひさしぶりにサントラ買った

30 :
毎日繰り返し繰り返し数十回は聴いてる

ふたつの名前を持つ少年のテーマ曲オーケストラバージョン

もう心が洗われるねw

31 :
wの意味わかってる?

32 :
笑いでしょ?

心が洗われてる自分が気恥ずかしい意味でのwだけど

33 :
わかってねえw

34 :
ww

35 :
>>27
http://youtu.be/LnMI8eU1sEQ
http://youtu.be/VYtfRX6TJzE
http://youtu.be/O3LNZ_-yNbE
http://youtu.be/vDP9mPIDqBg
http://youtu.be/oyNDIBXvt5k

市村さんの楽曲が見当たらないのでレンタルしてきます

36 :
すぺーすヴァンパイア

37 :
今日3時間ほど釣りをしたのだが、3時間ずっと「ふたつの名前を持つ少年」のエンドロール曲をリピートしたよ。
約5分の曲だから35回以上は聴いたことになる。ホント癒されるよw

38 :
サスペリア
ゴブリンは強烈過ぎる
あんな凄い音楽は聴いたことがない

39 :
>>38
関係ないけど、ゴブリン繋がりで

Nekrogoblikon - No One Survives [OFFICIAL VIDEO]
http://youtu.be/KsMKOx6fumc

40 :
Blu-ray購入して改めて音楽も素晴らしいと実感している。

41 :
ジェームズキャメロンのタイタニックは良い。
ストーリーは置いといて、
James Hornerの音楽と、小道具にも手を抜いていない点は素晴らしい。
今のCGと比べると劣る点はあるが、
タイタニック号とイルカが大海原を駆け抜けるシーンはまさに圧巻。

My Heart Will Go On好きの私にとっては、エンドロールが最高。
3D版を映画館のど真ん中の席であのエンディングを見た時は本当に感動した。
やはりこの曲を含め、タイタニックのサントラは2chよりも映画向けのオーディオシステムのほうが良く聞こえると感じた。

42 :
黄金のアデーレのエンドロール曲も素晴らしかった。スレタイに偽り無し

43 :
黄金のアデーレとキャロルのエンドロール曲がそっくりだから騙されたと思って両作観てみて

44 :
またまた良い作品良い音楽に癒されたよ。ただ最後は想定外な終わり方で唖然としたけどね。

45 :
『網走番外地』はあの主題歌が無いと成り立たないんだよなあ。

46 :
唖然×
呆然◯
作品名書いてないから突っこまれてないな良かった良かったw

47 :
「例えば...私にはロックと呼ばれているような音楽は受け付けられませんね。
無駄に大音量を競い合い、わざわざ野蛮な格好をして横暴に振る舞ったりする言動が人間の生命力の讃歌だとか
ああいうのは自然体とは言えません。歪(イビツ)なんですよ。作為的過ぎる。
まぁ、全く興味もないですし私の人生には何ら影響も無いただの流行りの風俗ですからね。
向こうだって私には近寄りもしないでしょう。」
少なくとも音楽を名乗るのならばもっと優雅で洗練されていないと。音楽(芸術)の力を侮ってはいけません。」

■ユリイカ 1980年9月号 小澤征爾インタビュー記事より抜粋

48 :
甥っ子の作ってるウッスイ餓鬼ポップスは優雅で洗練されてるってか

49 :
確かに
タクシードライバーのテーマもいいな

50 :
今年初めて邦画を観たのだが、エンドロール曲以外は良かった。エンドロール曲あれは騒音雑音だ。

51 :
新日本紀行

坂本龍一のラストエンペラーのテーマはこの曲を参考にしたのだと、
坂本本人が言ってました。聞き比べると確かに共通点がありますね。昨今よく使われる言葉、パクリではなく、しっかりとしたオマージュなのだと思います。

52 :
>>50

『ミナミの帝王』(竹内力のやつ)は、エンドの「欲望の街」聞かないと
観終わった気になれんのだなあ。

(テレビ放映の場合、エンドがカットされる場合がある)

53 :
確かに本編つまんなくてもテーマ曲やエンディング曲が良いだけで何だか素晴らしい物観た気分になるっていう錯覚はあるね

54 :
えっち https://www.youtube.com/watch?v=e1rmzzqGnJc

55 :
歳がわかるが昔「大砂塵」という映画があってジョニーギターという
主題歌が大ヒットした。しかし映画自体はB級以下だった

56 :
石井輝男『肉体女優殺し 五人の犯罪者』で、宇津井健と三ツ矢歌子が
最初に出会うシーンが素晴らしい。服部レイモンドの音楽のお陰だな。

57 :
欧州公開版の「K2/ハロルドとテイラー」を見たが、
これは、ハンス・ジマーの壮大な音楽が最高に合う映画だ

58 :
最近の懐メロ掘り返しはうんざり

59 :
『母娘監禁 牝』の「ひこうき雲」。。。

ジブリのやつと違ってこっちは大人の事情でユーミンじゃなくて別の人。。。

60 :
クリフハンガーのテーマは爽快やね

61 :
無伴奏

62 :
ワンスアポンアタイムインアメリカ
ニューシネマパラダイス
ブレードランナー


ねらわれた学園
君よ憤怒の河を渉れ

63 :
よく西村雄一郎という映像技法評論家が黒澤の音楽の使い方は
音の対位法だのよくのたまうのだが、ローマの休日の場合、それをもっと巧みに
BGMを実験的な方法で使用している。音楽のほとんどが舞踏会の音楽とか
サンタンジェロの船上パーティーのバンドの演奏など劇中の音を巧みに利用されている

64 :
>>63
友達を探すスレでは無さそうだよ。

65 :
セブン

66 :
オペラ好きの自分は
カストラート
だな。

67 :
銀河鉄道999の劇場一作目

68 :
E・モリコーネが音楽担当の映画は全部傑作
ということだな

69 :
ニコラスケイジのハネムーンインヴェガス
サントラは実質プレスリーのカバーアルバム。
ラブミーテンダーが良かった。

70 :
ミストと草原の実験の音楽がそっくりな件

71 :
スペースバンパイア

72 :
松本清張の砂の器。
あの音楽がなければ、あれほど泣かなかった。

73 :
ゴッドファーザー

DQNが改造車のクラクションに使う

74 :
>>70
そうなのかw

75 :
ミスト:得体が知れない巨大生物に抵抗する人々
草原の実験:核実験の犠牲になる人々

テーマも少し被るところがある。

76 :
>>73

そういや『仁義なき戦い』のクラクションは聞いた事ないねw

77 :
>>56
イエロー地帯だったかセクシー地帯だったか、黒人の素晴らしい歌が聴ける。
この監督の音楽センスは中々なのかも。

78 :
>>77
そんなことはマピオさんは最初から知ってるよ

79 :
テスト

80 :
てst

81 :
ゴジラの元ネタ映画『原子怪獣現わる』(1953年)
https://www.youtube.com/watch?v=NbqhbrycSGE

『ゴジラ(1954)』の原曲?
https://www.youtube.com/watch?v=NklvxiHk6sE

82 :
モリコーネと伊福部昭は別格だと思う。

83 :
>>1
稲村ジェーン
ハイ!論破。

84 :
ここまで子猫物語なし
どうした?もまいら

85 :
君の名は。。。。。

86 :
ここまで、男と女 なしか〜

87 :
サウンドオブミュージックとか

88 :
モリコーネは映画用ではない自分だけの曲も作り続けてるらしい
新垣氏と同じように自分が本当にやりたいことと仕事は区別してるのかも

89 :
「スター・ウォーズ」の作曲家として知られるジョン・ウィリアムズが、実は同映画シリーズを一度も観たことがないと明かした。

これまでに何度も同シリーズの作曲を手がけ、アカデミー賞まで受賞しているジョンだが、映画自体は1本も観たことがないと語っている。

「もう言ってしまおう。僕は今まで一度も『スター・ウォーズ』を観たことがないことは本当だよ」
「1本映画作りが終わると、僕はずっとそれらと一緒に暮らしていて、録音したりしているもんだから、スタジオを出ると『ああ、やっと終わった』って気分になるんだよね」

映画業界で引っ張りだこの作曲家であるジョンは普段、自分の音楽を聴いたり、それらが使われている映画を観に行ったりすることはあまり好きではないのだと、デイリー・ミラー紙のインタビューに続ける。

「映画館に行って作品を観たいとは今は思わないんだ。おかしいと思われるかも知れないけど、自分の音楽を聞くこともほとんどないね」
「この自分の行動をあまり誇りには思っていないけど、『スター・ウォーズ』が終わって、すでにまたスピルバーグの新しい作品づくりに取り掛かっているんだから、その音楽を聴いたり映画を観たりはしたくないんだよ」

ジョンの楽曲がオリジナルの「スター・ウォーズ」作品をアイコン的存在にするのに一役買ったことは間違いないが、ジョン自身はそれほど想い出深いわけではないと続けるも
「僕が作った曲の中で最も人気のある曲ではあるだろうね」と話していた

90 :
明解なブルース・ペンタトニックを基本とする16ビートの音楽が特徴で、ファンには「菊池節」として親しまれている。

『ゲッターロボ』、『鉄人タイガーセブン』、『アイアンキング』の主題歌など、畳み掛けるようなブラスと勇ましいドラムスが印象的。
ただし、主題歌を最高音で終わらせる渡辺宙明とは対照的に、菊池のメロディは最高音で終わらず下がって終わることが多い。

『仮面ライダー』や『暴れん坊将軍』などアップテンポの作品が大半を占める中、12/8を基本とする『ドラえもん』のテーマ音楽やスローテンポが多いほんわかとした劇中BGMはむしろ例外に属するが、番組が長く親しまれるにしたがって最もよく知られたメロディとなった

91 :
この人の映画音楽ってぶっちゃけクラシックからのパクリ多いし

多いよSWのメインテーマはコルンゴルドの映画音楽
ダースベーダのマーチはプロコの3つのオレンジのマーチだし
どれも元ネタが露骨に判るレベル

92 :
コルンゴルトは映画音楽作曲をオペラ創作の延長上に見なしており、ロベルト・フックスやマーラー、リヒャルト・シュトラウスから直接学んだ後期ロマン派的作風を、そのまま映画音楽に持ち込んだ。
また、気に入った映画音楽は自作の芸術音楽に転用できる権利も保有していた(実際、ヴァイオリン協奏曲や弦楽四重奏曲第3番などが作曲された)。
大管弦楽団を使ったシンフォニック・スコアは、後のハリウッド映画音楽の基礎となり、映画音楽の先輩にあたるアルフレッド・ニューマンや、後世のジョン・ウィリアムズにも多大なる影響を与えた。

93 :
>>91
ダース・ベイダーのテーマは、日本のいちばん長い日で、近衛連隊が行進してるときのラッパに似てると思った。

94 :
12月21日、「モンブラン国際文化賞」授賞式に出席したミュージシャンの坂本龍一氏。ファッションデザイナーのドン小西氏がそのファッションをチェックした!
ピコ太郎からベビーメタルまで、今じゃ日本のミュージシャンが世界で成功してもびっくりしないけどさ。この人が80年代、アカデミー賞作曲賞なんかを総なめしたときは、
それはすごい衝撃だったんだよ。今は大御所として若い人の育成とか、政治問題についての発言なんかのほうが目立っちゃってるけど、
当時はほんと、押しも押されもせぬカリスマだったんだから。 そんな天才ぶりが、最近イマイチ伝わってこないのは、
ファッションのせいもあるんじゃないかね。この人ってなぜか昔から、着るのは黒ばっかり。この日もスーツの分量や太い黒縁メガネなんかは今ふうだけど、シルバーヘアと相まって、
ただのうさん臭い文化人みたいだもんな。隣のピカピカスーツの村上龍のほうがリアルで、かえって誠実な人に見えるくらいだよ。

 黒が最先端だった時代もあったけど、今、黒ずくめっていうのは、誰でも簡単に雰囲気を出せる、便利な手抜きファッション。エセ文化人が神秘性を演出しようと、手に取ることも多いんだよ。今こそ、天才的なセンスを、ファッションでも見せてくださいって

95 :
「声高に主張しても、違う考えを持っている人の心を開くことはできませんから。跳ね返ってくるだけで。固く閉じている心を開くのは、アートや音楽、映画や物語の強さだと思います。だから、こういうときこそ、より必要だと思います」
そう話す坂本龍一さん(65)は、吉永小百合さん(71)と一緒にこれまで核なき世界と平和への活動を続けてきた。「非戦」「核廃絶」への思いを胸に、一緒に活動を始めて6年……初めての対談が本誌で実現した!
吉永「「昨年は5月のカナダのバンクーバーと12月の大阪。それに、3月の「東北ユースオーケストラ」(坂本龍一さんが主宰・音楽監督)を入れると、3回も坂本さんとチャリティコンサートや朗読会をやらせていただきました。
坂本さんに初めてお会いしたのは’09年の12月。コンサートをなさっていた坂本さんをお訪ねして、’10年の7月に『平和への絆』というコンサートをやりますので『ぜひご出演いただきたい』とお願いしたんですね」
坂本「吉永さんが長年原爆詩の朗読を通して『核の廃絶』を訴えていらしたことは知っていましたけれど、そもそも、なぜ僕に声をかけてくださったのかいまだに疑問でして(笑)。なぜでしょう?」
吉永「あのときはまだ、原発の事故も何もなかったときでしたけれど、坂本さんは高速増殖炉『もんじゅ』に反対する女性(「ストップ・ザ・もんじゅ」事務局代表の池島芙紀子さん)
を応援なさったり、いろいろなところで活動なされていると聞いていましたので。思いを共有できる方だと思ったのと、坂本さんの平和に対する『非戦』というメッセージ。
反戦ではなく非戦。この言葉をみんなが共有して『非戦』について考えていくことはとても大切だ、と。しかも、’10年は戦後65年でしたから。この節目の年に、坂本さんとご一緒にコンサートをやることは、とても意義のあることだと思ったんです」
坂本「もったいないお言葉ですけど、僕は『非戦』と言いながら、100%実行できるかというと、そう簡単にはいかないと思っています。たとえば、
今も毎日のようにシリアをはじめいろいろなところで、空爆やテロで幼い命が失われている。最愛の子どもを失ったお父さん、お母さんに、
僕たちは『復讐するな』『報復するな』と、はたして言えるだろうか……。最愛の身内を失った人たちに、それを言うのは残酷なことだし、『非戦』は難しく、とても深い問題だと思います」

96 :
吉永「難しいけれど、報復をやめないとますます泥沼化してしまいます」
坂本「そのとおりで、報復すれば、されたほうも報復するという連鎖が続きます。これを断ち切ることは必要ですが、難しい問題ですね」
吉永「難しいといえば、『自国第一』を主張する大統領や指導者が世界中に何人も出てきています。こうした流れのなかで、私たち一般市民が、どうすれば核のない、戦争のない世界へと向かっていけるのか……。これも、とても難しい問題だと思います」
坂本「僕は、緊張が高まっている今だからこそ小説や物語、映画や音楽やアートに力があるような気がします。リアルな世界で緊張と緊張がぶつかり合っているときって、みんな音楽のことなんか忘れていると思うんです。
でも、そこに『ポロリン』という音が入ってきた瞬間に『ああ、忘れていた』と誰もが感じる」
吉永「そうですね」
坂本「忘れていたことを思い出させるのは音楽やアート、映画や小説の役割ではないでしょうか。僕はアメリカに住んでいて、アメリカ市民ではないので選挙権はないですが、やはり、トランプ氏が大統領選挙で当選したときには本当にショックで。
周りにはショックで泣いている人もたくさんいましたけれど、翌日には『こんな時代だから、
今までになく音楽やアートが必要だ』と、僕は強く思ったし、トランプ以前とトランプの時代では、アメリカにおける音楽やアートの存在の仕方が、たぶん違ってくるような気がします。それは、映画や物語も同じだと思います」

97 :
この日、映画音楽談義に花を咲かせた山田監督と久石。久石は「映画音楽では、映像に映った画面をなぞっただけの音楽が多すぎる。
誰かが走ったら速い音楽。誰かが泣いたら悲しい音楽。あれじゃ効果音の延長。特にハリウッドはひどいね。観客をバカにしているんじゃないかと思いますよ」
と昨今の映画音楽の現状を痛烈に批判。

すると山田監督は、黒澤明監督が明かしたというジョージ・ルーカス監督とのエピソードを述懐。
「ルーカスが黒澤さんを『スター・ウォーズ』の試写会に招待したらしいんですけど、黒澤さんは『スター・ウォーズ』にはまったく興味がない。
リムジンか何かに乗せられてしきりと感想を求められたんで、しょうがないから『とにかく音楽が多い』と言ったそうです。
そうしたらルーカスがとにかく弁解し続けるから、『多いから多いんだ!』と言ったら、ルーカスが泣き出して、ちょっと言いすぎたかなと反省したという。
そんな話を思い出しましたね」と名監督の意外なやり取りを明かした。

それを聞いた久石は「若い人は、音楽が3分鳴らないだけでソワソワする。本当はそんなことないのにね」と言及。
『東京家族』では、上映時間146分のうち、音楽が流れるのは「25分くらい」と明かした

98 :
JFK - The Conspirators
https://www.youtube.com/watch?v=zA09kg7Euhc
https://www.youtube.com/watch?v=CnwGqWG20aA

99 :
―映画の中で、YMO全盛期の80年代が出てきますが、今あらためて当時のご自身を振り返ってどう思われましたか。
坂本 面白いなと思ったのは、コンピューターの説明とか、どうやって音楽を作るかといったような説明をしているんですが、今から観るとテクノロジーに関してすごく楽観的なんですよね。
―テクノロジーこそ未来、というような。
坂本 でも、今はそんな楽観的にはなれないですね。原発事故もあったし、日本以外でも世界的に暴力や差別や分断が起こっているので、人類の未来に対して楽観的にはなれない。
80年代というのが、まあ当時はそう思っていませんでしたけれど、今から見ると本当にバラ色の時代だったんだなと(笑)。かなり自分もナイーブだったと思いました。
―ただYMO自体が、先端的テクノロジーを使いつつ、批評的なものを感じさせましたが。
\ 坂本 確かに、例えば50年代の『鉄腕アトム』の時代におけるバラ色の未来像みたいなものをレトロなものとして笑っているところはありました。
80年代といえば、もう『ブレードランナー』が出てきた時代ですから。『ニューロマンサー』とかテクノの時代で、
かなりダークな未来観というのは持っていたけれど、それでも今から観るとものすごく呑気な感じがします。それだけ今が悪くなっているということですね。

100 :
JASRAC(日本音楽著作権協会)が、来春から洋画に使われている音楽の使用料について徴収方法を改める方針を示したことが、波紋を広げている。現在は上映時に「1本18万円」の定額制だが、
将来的には興行収入(興収)の1〜2%にする意向で、事実上の大幅値上げ。興収の2%になれば、「タイタニック」(国内興収262億円)だと
音楽使用料が約5億2400万円にもなる。映画館や配給会社の負担が大きく、入場料の値上げにつながる恐れもある。
「小さな配給元が興収の2%を徴収されればやっていけない。結果的に大資本が配給するハリウッドやディズニーの洋画しか上映されなくなる。
音楽使用料の負担を入場料に転嫁する動きが出るかもしれない」。ある配給会社の経営者は不安を漏らす。
 日本で放送やカラオケ、店のBGMとして使われている楽曲の約98%は、JASRACが使用料の
徴収を著作権者から任されており、徴収方法は使用者との協議の上でJASRACが決めている。
映画音楽の使用料は、配給会社から全国の映画館などで構成する「全国興行生活衛生同業組合連合会」(全興連)を経て、JASRACに渡り、著作権者に分配されている。
 日本では一律18万円の洋画の音楽使用料も、欧州各国では興収の1〜6%。例えばフランスは興収の2%で、2014年の徴収総額は約22億7300万円。
日本だと同年は約1億6600万円だが、もし2%を徴収されると、洋画だけでも約17億2600万円に達することになり、業界全体が被る負担は増大する。


100〜のスレッドの続きを読む
【極音】立川の映画館シネマシティcinema15【極爆】
午後のロードショーPART31
【コンセッション】映画館内での飲食【持ち込み】1食目
興行収入を見守るスレ3580
興行収入を見守るスレ2902
Dolby Cinema Atmos ドルビーシネマ・アトモス 6
興行収入を見守るスレ3494
【LD】映画板レーザーディスクTHREAD 2 【LD】
こんな飛べ!フェニックス&リメイクは嫌だ
ゾンビ映画を語ろう!!!パート86
--------------------
【MVNO】@モバイルくん。スレ part3【音声最安】
世界史用語の誤訳
【open】泰葉CAFE 21 【ID梨】
Mozilla Firefox Part325 【本スレ】
【アプリ版】ステーションメモリーズ!67.5ヲチ目
ジュニアアイドル好きの40代
【秋季県大会】神奈川県高校野球PART828【終盤戦へ】
【老後2000万円問題】自民、金融庁に撤回要求 老後資産の報告書 公明代表も「猛省促す」
【新潟】新型肺炎の影響 宿泊キャンセル相次ぐ
HTS ハイテクシステム 002
山下美月の握手対応が神過ぎて昇天してしまったんだが
柏木由紀統一スレッド★409
ムソルグスキー「展覧会の絵」
中学の頃好きだった子が名大に行くことを知った俺の偏差値爆上げ計画
Bologna FC 冨安健洋 Part4
株式会社ピークアドバンス
予備校の校舎別スレの廃止を要望するスレ
ONKYOのFRシリーズ Part.11
坂本龍一「何でこんなに日本は言いたい事が言えない国になっちゃったのか…」 ネット「「ヘイト!差別!」て言論弾圧されますしね
【安倍首相/戦争したい!】首相、核禁止条約参加 あらためて否定
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼