TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ポリコレ映画にうんざりしてる人用のスレ
当然だが『猿の惑星』の猿のモデルは日本人などではない
【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part144
ジャニーズ映画スレ2
ところで今年のベスト映画教えて
天気の子(笑)反省会
トラウマになった怪談やホラー映画は何?
【allcinema ONLINE】について語るスレ4
【映画野郎】じょ〜い小川part2【泣いちっち】
興行収入を見守るスレ2484

午後のロードショーPART31


1 :2019/12/15 〜 最終レス :2020/06/22
来年の午後ローは半ばぐらいにスペシャルドラマを入れるのかな

2 :
>>1


3 :
>>1
午後の乙

4 :
>>1
とっても乙

5 :
>>1
HPとかのせない無能

6 :
午後のロードショー公式HP
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/index.html

※前スレ
午後のロードショー PART30
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/movie/1559553352/

7 :
>>1 午後のロードショーPART27
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/movie/1508235625/
を再利用しない馬鹿発見

8 :
>>7
じゃあお前がスレ立てて誘導すればよかったじゃん

9 :
俺じゃないが↓の通り前スレで誘導されてる。>>5も書いてるが前スレを見てテンプレを貼ってスレ立てろよ。
最低限の常識もないから重複させるんだろうがな

983 名前:名無シネマさん(東京都)[] 投稿日:2019/12/13(金) 23:18:13.35 ID:kFLHCW3h
古いのから

午後のロードショーPART27
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/movie/1508235625/

10 :
もうそろそろ1月の午後ローラインアップ出てもいい頃だろうこのばかもん

11 :
Twitterで明日午前10時に発表がある模様

どうも007っぽい?

12 :
>>11
午後ローが大層に発表!みたいな、ことをするイメージ無かったから番組終わるのかと思ったわw

13 :
>>11
午後ローが大層に発表!みたいな、ことをするイメージ無かったから番組終わるのかと思ったわw

14 :
>>12
下の方にヒントがあるじゃないですか
終わるなら「バイバイ」絵文字使いますよ、きっと
映画ドットコムがいきなりぶっこんで「007でしょうか?」と突っ込んで
午後ローアカウントが泣いているでたぶん「007」で当たりかな

15 :
>>11
まさかいきなりスペクターやるんじゃ!?

16 :
スペクターだったらゴールデンにやってもおかしくないと思うけど、
そういえばロッキー・ザ・ファイナルは午後ローが地上波初だったんだよなあ
・・・そして10年以上経つが、いまだにゴールデンでの放送なし・・・

17 :
ブロスナンまでかw
まぁ午後ロー頑張ったな

18 :
日テレ、スペクター

どぎまを抜いて残りは、TBSゴールデンだったら最高

まあ、無理物語だから、深夜に回されそうだけど…

19 :
アカデミー賞作品「ブラックスワン」の地上波初が午後ローだったのは
見るまで何かの冗談かと思ってたわ

20 :
これは嬉しい

21 :
1月他の更新した
まあ特にないな

22 :
トゥルーナイトも入ってるから実質コネリー特集

サタシネでやったファミリービジネスも来月に午後ローでもってくりゃよかったな

23 :
「タワーリング・インフェルノ」は何度みても面白いな
1970年代映画の独特な魅力を感じる

24 :
時間拡大ナシなら別に嬉しくないわ 007

25 :
時間拡大してるよ
12:40〜3:40の3時間放送だよ

26 :
やっぱり最高だわ
もうこういう映画は作れないかもしれないね

27 :
00720本ションコネリーからピアヌブロスナーまで一挙だって。

28 :
タワーリングインフェルノ吹き替えの小山力也の演技だけなんか浮いてた
演技下手なんじゃないのかこの人

29 :
ミッションインポッシブルまでやるから、オースティンパワーズやるかと思ったww

なら1月からのサタシネは、裏007でもいいぞw

30 :
>>28
声質が合ってないからなあ・・・宮部さんとも内海さんとも違うからね
どっちかと言うと、最近だと津田健次郎みたいなのがいいんじゃないかと思うが

31 :
>>29
ジョニーイングリッシュ
キャノンボール
オースティンパワーズ
これで対抗できる布陣は、揃い踏みだな

32 :
来月ネイビーシールズ放送か
こういうB級映画こそ午後ローで積極的に放送するべきなんだよ

33 :
セガールもやらなくていい

34 :
先週ガンガン乳首見せてたくせになんで濡れTシャツごときにボカシ掛けてんだよ……

35 :
年末シャークネードやってくれるのは嬉しいけど、28時からって…

36 :
シャークネードで思い出したけどメガシャークってやらなくなったね
取って代わられた感がある

37 :
>>8
何の反論にもなってねーよバーカ
立てようにも先に無能に立てられたらどうしようもないだろ
それともさらに重複させろとかアスペ臭い事言ってんのか?

38 :
70、80年代の旧作大好きManはサタシネのネバーエンディングストーリー忘れんなよ

39 :
サタシネの仲間入りを果たしたセガール

40 :
サタシネ
ラストサマーより最終絶叫計画、ニールセンとかコメディ見たいなあ

41 :
シャークネード6 30日の深夜にやるのか
時間的に深夜というより31日の早朝4時だな

42 :
時間ワロタ、実況できん

43 :
夏休みと大晦日じゃ条件違うかも知れんが

2019/07/21(日) 「シャークネード5 ワールドタイフーン」
を放送したときは何だかんだで実況は12スレ行った

サタ☆シネ「シャークネード5 ワールド・タイフーン」★11 スレ番修正・実質★12
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livetx/1563651026/

44 :
>>40
あーゆう昼間やゴールデンでできない下劣なコメディー映画はサタ☆シネでやって欲しいな。

45 :
>>43
午後ローで今まで一番実況スレが伸びたのってプテラノドン?
たしかその時は巨大生物特集組んでて前日にボアvsパイソンって映画もやってたけどそっちも結構勢いあった気がする
プテラノドンは2015年に放送して以来やってないけど来年辺り来るかな

46 :
007シリーズ特集はショーンコネリーから始まるんだけど、2月にはロジャームーア主演の
死ぬのは奴らだから美しき獲物たちまで、3月にはティモシーダルトン2作品とピアーズブロスナンの
ゴールデンアイ、トゥモローネバーダイまでくるようだし、4月にはワールドイズノットイナフとダイアナザーデイまで繋がるのかな

47 :
リチャードジュエルの公開に合わせてイーストウッドの作品でもやればよかったのにチクショー

48 :
>>45
午後ロー開始時から全部を覚えてる訳じゃ無いが
「プテラノドン」は「コマンドー」ほどじゃ無かったのは記憶にある

ただコマンドーも何度か放送してるからプテラノドンに届かなかった回も有ったかも
さらには午後ロー以外の記憶も混じっているかも知れないw

49 :
パラサイトに合わせて殺人の追憶はやるのか

50 :
>>49
どうなんかねえ、犯人もようやくわかったそうだけど
ただ、韓国映画って描写がエグいのが多いからね・・・
以前深夜にグエムルやってたけど、ドン引きでしたわ・・・

51 :
ハイジ実写とかつまんねえな

52 :
2019年・午後ロー実況人気ランキング(※15時40分放送終了時:基本専スレ分のみ)

1位 12月10日「宇宙戦争」 10スレ目885レス ※13:00〜15:35
2位 3月13日「ミスト」 9スレ目929レス
3位 7月12日「スパイダーマン3」 9スレ目862レス ※12:40〜15:40
4位 8月12日「犬神家の一族(2006年版)」(邦画) 9スレ目345レス ※12:45〜15:50
5位 12月18日「タワーリング・インフェルノ」9スレ目312レス※12:40〜15:40
6位 12月4日「ミザリー」8スレ目983+7スレ目重複269=9スレ目252レス
7位 7月1日「フォーリングダウン」8スレ目849レス
8位 10月3日「ジョン・ウィック」8スレ目417レス
9位 3月20日「プレデター」 8スレ目115レス 
10位 8月30日「海底47m」7スレ目886レス 

53 :
11位 3月28日「メイズランナー」7スレ目658レス
12位 2月21日「大脱走」7レ目649レス ※12:40〜15:40
13位 12月6日「ランボー」7スレ目642レス
14位 7月5日「スパイダーマン2」7スレ目352レス 
15位 6月28日「スパイダーマン」 7スレ目121レス ※13:00〜15:40

16位 3月25日「ロードキラー」 6スレ目987レス
17位 10月24日「アナコンダvs殺人クロコダイル」6スレ目822レス
18位 7月4日「セルラー」 6スレ目815レス
19位 11月28日「紙の月」(邦画)※13:00〜15:40 6スレ目775レス
20位 10月4日「ジョン・ウィック:チャプター2」6スレ目751レス

54 :
21位 6月27日「イントゥ・ザ・ストーム」 6スレ目531レス
22位 5月8日「ゴースト/ニューヨークの幻」 6スレ目474レス
23位 1月4日「コンエアー」 6スレ目248レス ※今年初午後ロー
24位 3月7日「ハードソルジャー炎の奪還」 6スレ目191レス
25位 1月24日「スピーシーズ」 6スレ目173レス

26位 8月7日「シコふんじゃった。」(邦画)6スレ目98レス
27位 7月9日「ボルケーノ」6スレ目65レス
28位 12月17日「サイレント・ワールド2013」6スレ目46レス
29位 4月16日「ブライドウェポン」 5スレ目1000 ※(15:39:41)で6スレ目立たず
30位 7月2日「ザ・リング」5スレ目1000 ※(15:39:58)で6スレ目立たず

55 :
31位 7月3日「ザ・ロック」5スレ目938レス
32位 2月27日「暴走特急」 5スレ目908レス
33位 2月26日「ランボー最後の戦場・特別編」5スレ目860レス
34位 5月7日「ゆりかごを揺らす手」5スレ目844レス
35位 10月9日「プラトーン」5スレ目733レス

36位 8月1日「ディープ・ブルー」5スレ目720レス
37位 5月13日「コブラ」5スレ目661スレ
38位 6月7日「ジョンQ 最後の決断」5スレ目630レス
39位 2月19日「エンド・オブ・ホワイトハウス」5スレ目623レス
40位 4月23日「ポセイドン」5スレ目593レス

56 :
41位 10月21日「セブン」5スレ目重複418+112=530レス
42位 7月8日「サイバー・リベンジャー」5スレ目512レス
43位 11月26日「刑事物語5 やまびこの詩」(邦画) 5スレ目472レス
44位 8月27日「マイ・ボディガード」5スレ目424レス
45位 10月25日「シックス・デイ」5スレ目409レス

46位 6月12日「スピーシーズ2」5スレ目371レス
47位 10月7日「運命の女」5スレ目343レス
48位 7月11日「メカニック・ワールドミッション」5スレ目317レス
49位 7月26日「トランスポータ―2」5スレ目288レス
50位 10月2日「ギフト」5スレ目250レス

57 :
51位 9月3日「エネミーライン」5スレ目242レス
52位 6月10日「依頼人」5スレ目198レス
53位 7月23日「キング・オブ・エジプト」5スレ目176レス
54位 3月5日「ミッシングID」5スレ目26レス
55位 12月27日「ミッション・インポシブル」※本年最終 4スレ目1000(15:36:52)で5スレ目立たず

56位 9月6日「タイムリミット」4スレ目1000レス ※(15:39:09.35)で5スレ目立たず
57位 9月2日「アナコンダ2 ボルネオ島の迷宮」4スレ目987レス
58位 11月15日「エンド・オブ・キングダム」4スレ目827レス
59位 7月30日「マチルダ」4スレ目784レス
60位 8月2日「トランスポーター3・アンリミテッド」4スレ目737レス

58 :
61位 12月9日「氷の微笑」4スレ目710レス
62位 9月4日「ローグアサシン」4スレ目619レス
63位 11月27日「明日の記憶」(邦画) 4スレ目604レス
64位 8月6日「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」(邦画)4スレ目598レス
65位 9月5日「エクゼクティブ・ディシジョン」4スレ目564レス

66位 10月23日「PARKER/パーカー」4スレ目545レス
67位 6月26日「アナコンダ」4スレ目484レス
68位 12月5日「狼よさらば」4スレ目483レス
69位 7月31日「バーティカル・リミット」4スレ目454レス
70位 8月23日「サイレント・ワールド2012」4スレ目440レス

59 :
71位 11月4日「誘拐」(邦画13:55〜15:55)4スレ目重複404+12=416レス
72位 11月13日「社長漫遊記」(邦画) 4スレ目304レス
73位 10月17日「アナコンダ4」4スレ目277レス
74位 9月12日「エアフォース・ワン」4スレ目231レス
75位 10月10日「アナコンダ3」4スレ目136レス

76位 12月20日「クリフハンガー」4スレ目131レス
77位 7月24日「THE GREY 凍える太陽」4スレ目129レス
78位 8月28日「超高速!参勤交代」4スレ目99レス ※12:40〜15:40 本編終了後30分強映宣含
79位 9月11日「バンテージポイント」4スレ目66レス
80位 10月8日「キス・オブ・ザ・ドラゴン」3レス目1000レス15:38:45.54で次スレ立たず

60 :
81位 11月25日「沈黙の断崖」3スレ目1000レス(15:39:59.55)
82位 8月8日「逃亡者」3スレ目968レス
83位 7月25日「ポセイドン・アドベンチャー2」3スレ目894レス
84位 8月19日「ナショナルトレジャー」3スレ目859レス
85位 11月29日「ポンペイ」3スレ目851レス

86位 11月7日「スペシャリスト」3スレ目849レス
87位 11月8日「クイック&デッド」3スレ目828レス
88位 10月15日「ダイヤルM」3スレ目788レス
89位 8月26日「ナショナル・トレジャ― リンカーン暗殺者の日記」3スレ目728レス
90位 10月16日「ワイルドガン」3スレ目674レス

61 :
91位 12月2日「サボタージュ」3スレ目670レス
92位 12月12日「イントゥ・ザ・ブルー」3スレ目658レス
93位 8月20日「大脱出」3スレ目656レス
94位 12月11日「コードネーム U.N.C.L.E.」3スレ目647レス
95位 11月12日「手紙」(邦画) 3スレ目630レス

96位 8月29日「超高速!参勤交代リターンズ」3スレ目608レス ※12:40〜15:40 本編終了後30分弱映宣含
97位 10月18日「15ミニッツ」3スレ目578レス
98位 12月19日「イントゥ・ザ・ブルー2」#1の重複4レス+#4と誤表記な3スレ目516=520レス
99位 10月11日「ファースター 怒りの銃弾」3スレ目459レス
100位 11月14日「網走番外地南国の対決」(邦画) 3スレ目421レス(※1スレ目立ち遅れ有り汎用スレに約820レス)

62 :
101位 11月11日「ミニミニ大作戦」3スレ目337レス
102位 5月16日「ファイアーウォール」3スレ目333レス
103位 8月21日「ターザン:REBORN」3スレ目325レス ※103位タイ
103位 3月26日「サハラ・死の砂漠を脱出せよ」3スレ目325レス ※103位タイ
104位 9月30日「アパルーサの決闘」3スレ目309レス
105位 8月22日「追跡者」3スレ目269レス

106位 2月4日「ランダムハーツ」3スレ目284レス
107位 3月1日「トゥームレイダー2」3スレ目233レス
108位 8月5日「フールズ・ゴールド/カリブの海に沈んだ恋の宝石」3スレ目211レス
109位 9月10日「傭兵奪還」3スレ目221レス
110位 7月22日「DENGEKI電撃」3スレ目210レス

63 :
111位 9月9日「ブロークンアロー」3スレ目177レス
112位 8月9日「トランスポーター イグニッション」3スレ目173レス
113位12月16日「ザ・ガンマン」3スレ目167レス
114位 4月25日「スパイゲーム」3スレ目114レス
115位11月5日「沈黙の逆襲」2スレ目1000レス※(15:36:46)で3スレ目立たず

116位 6月5日「RONIN」2スレ目1000レス ※(15:39:39)で3スレ目立たず、1スレ目大幅立遅れ有り
117位 6月11日「エネミーライン3 激戦コロンビア」2スレ目974レス※スレ立て順に乱れ有り
118位 3月19日「沈黙の奪還」2スレ目943レス
119位 5月9日「サバイバー」2スレ目895レス
120位 10月1日「沈黙の標的」2スレ目766レス

64 :
121位 9月13日「ツーリスト」2スレ目687レス
122位 12月3日「バーティカルターゲット/大統領狙撃計画」2スレ目611レス
123位 6月3日「エージェントマロリー」2スレ目592レス
124位 2月8日「続・荒野の七人」2スレ目417レス

000位 12月13日「ロックアップ」0スレ目000レス 卓球中継に差し替え

65 :
【映画】年末年始、TVで見られるオススメ映画 「ラ・ラ・ランド」「ブレードランナー」「男はつらいよ」「インディ・ジョーンズ」など
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1577415819/

66 :
「ロザリー 残酷な美少女」を放送してほしい

67 :
「地下室の魔物」を放送してほしい

68 :
>>66
見たいねぇ
子供の時母ちゃんと見た
面白かった!と母子で言ってた
淀川さんが解説してた…
ゴールデンでやってたww

69 :
80年代のホラー映画とか午後ローでも全然やらないよね
昼間にホラー流すわけにもいかないんだろうか

70 :
いまだに実況スレ数=視聴率と思い込んでる実況廃人がいる限り無理だな

71 :
>>69
絶対に無理
猟奇的な犯罪が目立つようになったからね
子供への影響ガーとか騒ぐ親も多いし

72 :
昔テレ東でやったという、ハイジャック犯が非道の限りをつくした後に乗客に逆襲されて殺されるという内容の映画を観たい………

73 :
サタシネがちょっとマイナー、C級コメディとか放送しろよ
午後のロードショーは同じのばっかりのくそなんだからさ

74 :
>>72
なにそれ、観たい

75 :
>>72
「地獄のテロリスト/銃殺!R!恐怖のフライト」
別題:テロコマンド・漂流空路 原題:HOSTAGE FLIGHT
(1985アメリカ・TV映画 90分)

76 :
>>73
一発目は、あいつに占拠されてるよ。チャックノリスならサタシネ感満載なのにサタシネでは、一方とやらない

77 :
>>76
吹き替えが残ってないとかHD化が進まないとかそういうのじゃね?

78 :
>>75
72です
それそれそれそれ!ありがとー!

79 :
90年代の頃午後ローってどんな空気だったのか気になる
その頃はまだ全然午後ロー見てなかったから
放送リストまとめてあるサイト見ると今よりも知名度低い、またはだいぶ昔の映画ばかり流してる印象

80 :
90年代はまだ他局の映画放送が盛んだったからね
DVDも開発されてないし、レンタルも字幕版と吹替え版に分かれていた
そもそもレンタルの値段も今より若干高かったような

81 :
レンタルビデオは1990年頃はまだ1泊2日で380円だった記憶がある
でも新作と旧作も同じ値段だったような…
東京の荒川区のビデオボーイだと

82 :
64 ロックアップはスタローン特集としてパラダイスアレイ、デッドフォール、ランボー怒りの脱出で
  お願いしまあす

83 :
ずっと日テレ金ロー枠でやってたハリポタ8作品すべて午後ローでやってくれ

84 :
それはいらない

85 :
Shall we?ダンスは、テレ朝が獲得したみたいだ。

一時期は、日テレの定番だったけど

86 :
>>85
日テレ大映製作の映画だから。
日テレは20年前に大映に売却。(5年で譲渡)

87 :
>>85
ちょっと前にはテレビ埼玉でもやってたね

88 :
84

89 :
84

90 :
だったらロードオブザリング6作品とハリポタ8作品ファンタビ2作品を交替でフジまたは他局でやってくれてもおかしくない

91 :
ネバーエンディングストーリー第2章と3を午後ローでやってくれ
久々にジャッキーチェンも

92 :
今日はサメ台風6見る気で居るけど朝4時からとかアホかテレ東
直前の朝鮮映画と入れ代えりゃいいじゃねーかよ・・・

93 :
サタシネの新年初めが誰得なあいつについて

94 :
サタシネも鮫なんかやってないで>>66 >>67 みたいなマニアックな作品どんどん放送すればいいのにね
ホラーが駄目なら最近めっきり放送しなくなった1970~80前半頃の良質のアクションやコメディー、スリラー
いくらでもあるじゃん
いいかげん鮫バンダムセガールは胸やけお腹一杯ですよ

95 :
>>94
> いいかげん鮫バンダムセガールは胸やけお腹一杯ですよ
固定客がいるから放送してるんだろ
おばはん達が好きな韓流ドラマと同じですよ

96 :
鮫バンダムは最近はあまり放送してないから胸焼けしてない

97 :
>>71
スプラッター映画なんかは無理か
昔の地上波放送の時点でこんな物放送するなってクレームがあったのかなぁ

98 :
宮崎勤のせいでもある

99 :
猟奇趣味の犯罪者が出ると
いつもコンテンツの影響うんぬんされるけど
あんなのあくまでも個人の問題だろうと

100 :
>>99
ここの住人にはあくまで個人の問題だろうけど、一般人はそうは見ないからなあ・・・
人間って、自分の蚊帳の外の物にはいったん不快感を持つと、徹底的に排除したがるから

101 :
むかしヤバい犯罪犯した奴の報道で
犯人が暴力的なゲームで遊んでたって映像に映されたのが
バイオハザードのパッケージだった
100万人以上の人間が遊んでんですが・・・w

102 :
ゲームに興味無いやつからすれば、バイオも他のゲームも皆同じ扱いだからな

103 :
個人的に作ったヤバいゲームって結構あると思うけど、
市販されてるゲームでヤバいって思ったのはガラージュだな。

104 :
バイオハザードと言えば前は狂ったように映画版流しまくってた時あったな
あれただのアリスちゃん無双だったからあまり面白くなかった

105 :
年末年始映画もつまんねえし
地方局よりクソ

106 :
バイオハザードが挙げられてしまうとなるとゾンビ映画も無理ですかね
たしかロメロが亡くなった時はどこもゾンビとかやってくれませんでしたよね

107 :
今の退屈なテレビを見てると
暴力が娯楽の要素としてどれだけ重要だったのかがわかる

108 :
サタシネHPで3:15〜だったのが来週は2:50になってるな

109 :
暴力と性をテレビでやる時代は終わり
そういうのはネットフリックスとか配信がやってる

110 :
明日から今年の午後ロー始まるのだが
ロック様とセガールが挟まるのな
いきなり007連発でやるのかと思ってたわ

111 :
そんな予算がテレ東にw

112 :
いつだったか刑事物語2〜5一挙放送とかいう伝説じみた週があったな
ああいうのはもう無理か

113 :
OO7は番外編のネバーセイネバーアゲインはやるけど1967年版カジノロワイヤルはやらないのか・・。
すごくハジけたカルト映画ではあるけれど午後ローで吹替付きでやったら盛り上がると思うんだけどね。
あと、ロジャー・ムーア以降のOO7作品は30分延長放送でやってくれるのだろうか?
BSテレ東と同じ放送素材を使ってるのなら「オクトパシー」以降はTV吹替版で延長放送できるはず。

114 :
フジテレビ1/28(火)25:55〜「ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!」をお届けします。どうぞお楽しみに♪
こういうのをサタシネでやらないかなあ

115 :
007はやく終わらないかな

116 :
ダニエル・クレイグのはまだ一作も観たことないわ
まあ午後ローの予算じゃキビシイか

117 :
サタシネ
2月1日(土)深夜3:15〜
沈黙のジェラシー
1998年 アメリカ
ジェシカ・ラング グウィネス・パルトロウ
2月8日(土)深夜3:15〜
<バレンタイン直前SP>
きみに読む物語
2004年 アメリカ
ライアン・ゴズリング レイチェル・マクアダムス
2月15日(土)深夜3:15〜
ダブル/フェイス※地上波初放送
2017年 カナダ
ジーナ・ガーション ニコラス・ケイジ
2月29日(土)深夜3:15〜
フェイク シティ ある男のルール
2008年 アメリカ
キアヌ・リーブス フォレスト・ウィテカー

118 :
フェイクシティやるんか
これ銃構えるキアヌが凄くカッコいいんだよねえ
ジョン・ウィックとは違うけど、一見の価値あり

119 :
>>117
1月に続いてまたしても沈黙シリーズ…

120 :
>>119
セガールが出ない沈黙シリーズなんてめずらしい。

121 :
一瞬沈黙のジェラシーなんてセガール映画にあったっけ?と思ってしまったわw
調べたら全然関係ない映画かい
にしても、午後ロー遅くね?

122 :
レクターハンニバルのリメイクにセガール主演かと思いきや羊と沈黙ごっこしてる姿がww

123 :
>>122
合気道を使いこなすハンニバル・レクター博士なんて最強で最恐で最凶だな。

124 :
チャック・ノリスvsセガール

125 :
サタシネもつまらなくなったな

126 :
なんでラストサマー?
ラブヒューイット関連でネタ?

127 :
ネイビーシールズ、序盤はそこそこ良かったのにそれ以降が驚くほど退屈な展開だったな・・・
最初で予算使い切ったんか?

128 :
来月の更新まだかな?

129 :
来月は007のロジャームーアとイーストウッドの監督映画とラングレンバンダムこれでどう

130 :
ヴァンダムだったらアマプラでテレビシリーズ見られるぞ

131 :
ラストサマーのフィッシャーマンは無関係の人殺しまくってたけど
復讐のために邪魔だから殺してるんじゃなくて元から根っからの殺人鬼だったのかな

132 :
007の視聴率ひどいな

133 :
結局テレビ放送はいくら名作だろうが見た事あるやつは基本的に視聴率が取れない
だから一時期狂ったように誰も見たことないアサイラム映画流してた時の方が視聴率はいい

134 :
>>133
それ、アサイラムの映画がDVDレンタルするほどでないって意味でもあるからw
つか見たい旧作だったら、今だとレンタルか配信に行くっていうのが普通でしょ
いまやテレビの映画放送楽しみにしてるのは、外に出られない障碍者くらいなもんじゃないの?

135 :
あと一週間なのに更新しねえなあ

136 :
ハントVSボンド
何故かオースティンパワーズはハブられた模様
ロック様もついてきちゃったww

137 :
チャック・ノリス

138 :
>>134
まあTV放送版の吹替を流してくれるのは、ありがたい
しかしそれだと保存目的で録画になっちゃうからな
まあその時間帯、家にいられないから結局同じなんだが…

139 :
今時地上波で数字の取れない洋画をシコシコと放送し続けてくれるだけで有難くは有るのだが
午後ローの007ダメだ あんなカットだらけじゃ
二度死ぬなんか面白いシーンがスッパスパ、若林映子さんがいつの間にか居なくなってるし
女王陛下のレーゼンビーも40分以上のカットでダイジェスト版でも見てるようにーンが飛ぶ飛ぶw

前後を何分で切ってもいいようなバラエティ番組で挟んでないで
せっかくの映画の放送枠を作品によって、もう少し柔軟に延長するとか考えて欲しいもんだ

140 :
>>139
あれはTBSの月曜ロードショーでやったバージョンが元だからなあ
そのときも2時間半に拡大したけど、それでも30分近くカットされてる
DVDだとノーカットだけど、吹替えの声優が替わってるんだよね

141 :
まさか来月、午後ローやらないのか?
そのまま日曜洋画劇場みたいに最終回的なものなしに、しれっと終わっちゃう?

142 :
月刊誌に載ってるから
そのうち更新するでしょ

143 :
>>141
ヒントは、>>136を参考にしなさい

144 :
うざい

145 :
うざい

146 :
2月頭の映画の時間でタクシードライバーやると知って慌てて予約した

147 :
>>146
ジョディフォスターが気の毒なことになったあの映画ね

148 :
>>146
スコセッシはこないだヒューゴの不思議な発明やったし・・・
tvk社内に監督のファンいるのかな

149 :
2月ようやく更新されてた

150 :
見たいの1つもなかった

151 :
ザ・バンクはちょっとみたい
というのも映画館に観に行ったのにほとんど覚えていないからだwww

152 :
>>149
Thanks

153 :
2月11日祝日なのに午後ローやるんだね

154 :
おう300やるじゃんいいじゃん

155 :
フランティックは何度も見たしそろそろ幸福の旅路、ナバロンの嵐、モスキートコースト午後ローで見たい。

156 :
来月の007特集はすべて金曜か 3月以降はユアアイズオンリーからティモシーダルトン2作品をやればよい

157 :
>>155
モスキートコーストはテレビ版もソフト版も吹き替えが存在しないはず。

158 :
セガール居ないの久しぶりだな
スナイパー特集に託つけて沈黙の粛清でもやるのかと思ったわw

159 :
何年か前に放送したコンテイジョン
今こそ放送するべき

160 :
>>159
ここは復活の日をやるべきじゃね?

161 :
嘘八百 割と面白かった ゴールデンでもいいくらいなのに

162 :
ヴァンダムとかラングレンやれや
あとはチャック・ノリスも

163 :
同じのばっかり

164 :
クロール凶暴領域は見事に午後ロー案件だった

165 :
フランティックは6回目の放送で3年ぶりか

166 :
今年に入ってから酷いな。三月は真面目にやってほしい

167 :
アウトブレイクとサタンバグをおながいします

168 :
>>166
ジャパネット「サメ映画だぁ?ちょっとウチのイメージを汚すような映画は困るよ」

169 :
三越テレショップ時代が懐かしい

170 :
三越の時代はジジババ中心のばかりだったけど、だからこそ午後ローは好き放題やれたんじゃね?
予算は少ないけどね

171 :
あのおばちゃんは元気かなあ

172 :
HRチラ見だけのにラインナップが出てた衝撃よ!つい最近2月出たなと思ったら早いね。
もうブロズナンまで来たかと思ったらブロズナン特集で4月備える訳ね…

173 :
新作公開前に全部やるかと思ったらそうでもないのか

174 :
もうはい来月の午後ローラインアップ出たのかよ
セガールも見たしデッドフォールも何度も見たしもう見るのが少ないんじゃないか

175 :
172 ピアーズブロスナンの007は予定とすれば再来月1日または2日に消されたライセンスを予想しているから
   翌日のゴールデンアイからダイアナザーデイまでが毎週金曜だからちょうどいいと思う

176 :
ほんとは50年代〜60年代の映画をやりたいんだけど
吹き替え版が処分されてて放送できないんだよ
故にジョエル・マクリーやゲーリー・クーパーなど
往年のスターの映画を放送することが難しい

177 :
吹替え以前に古すぎるから

178 :
>>176,177
新しく作るにしても金かかるしな
古い作品ということを考えると、採算が取れないと思ってるんじゃね

179 :
今月も来月も見たいもん無し

180 :
映画天国でベニスに死すをやるってんでスレが立っててびっくりしたわ

181 :
沈黙シリーズも聖戦か要塞か断崖しかやらんな
やるにせよ、沈黙の大陸とか帝王とかアフガンとかまだやってないやつにしようや

182 :
>>176
まあな、「死の谷」とか「キャトルドライブ」なんて観たいけど
吹き替え版なんてなさそうだもんな

183 :
>>180
スレは一般人も立ててるから別に驚くものでもない
映画の放送で立てるやつがいただけのこと

184 :
まさかゴーストプロトコルを午後ローで観る事になるとは

185 :
181 沈黙の大陸、沈黙の帝王、沈黙のアフガン、沈黙の粛清、沈黙の達人、沈黙の終焉ぜひ午後ローでお願いしまあああああす

186 :
沈黙の帝王はセガールが数分ぐらいしかでないからオススメ

187 :
鮫蛇もあまりやらないと寂しいもんだな
かなり昔の作品はとんと放送しなくなった
同じのローテーションな感じだ

188 :
就職戦線異常なしラインナップに入れなくて正解だったか

去年は、アウトレイジ3中止に加えて、手紙は、やったが後になかったことに…

189 :
>>187
ジャパネットがスポンサーだししゃーない
彼らからすれば鮫だの蛇だのは、自分達のイメージにそぐなわないだろうし

190 :
火曜日にMI2観たけど、昔日曜洋画で観た時は長くて途中で飽きたけど今回はちょっと面白かった
いい具合にカットされたのか?w

191 :
>>189
三越は沿ってたのか?

192 :
2月11日のM:I-2だけど、なんで普段より5分短かったんだろうな
ホリデーシネマ・スペシャル!なんてホームページで銘打ってるんだからノーカットで放送すればいいのに

193 :
3月のラインナップ出てた
48時間録画しなきゃ
DVD吹替入ってないんだよね

194 :
>>191
ジャパネットよりテレ東側のチョイスが悪くなってる気がするなあ
海外ドラマもやめたし落ちぶれたな

195 :
ジャパネットがって言うならもっと昔の作品放送してるんじゃねえの

196 :
>>194
以前の担当者が異動になったんだっけ

197 :
007の番外編であるネバーセイネバーアゲインが3月の午後ローラインナップにないじゃない
4月1日予定、消されたライセンス翌2日、そしてピアースブロスナンへと繋ぐのかもしれない

198 :
宇宙の7人やアルタードステーツ、スペースサタンなどの80年代SF映画を久々に見たい。

199 :
何故かバッドボーイズはやらなかったな。普段からよく放映しているとはいえ。

200 :
午後ロードは隔週でドラマの再放送していたが
また毎週洋画を流すプログラムに戻ったのか

201 :
>>200
予算が確保できたのか、それともドラマの評判が良くなかったのかも

202 :
3月のラインナップ悪くないじゃん
コロナで在宅する人が見てくれるかもしれんし

203 :
一年中在宅してるくせにw

204 :
>>164
面白そうだと思って映画館に見に行ってひどくがっかりした
午後ローでやったらたぶん盛り上がるだろうけどw

205 :
ドウェインじゃなくリングネームでワロタ

206 :
ロックの方が浸透してるからなぁ
本名で言うと、誰それ?になるww

207 :
3月12日はNHKBSがさらば、わが愛/覇王別姫
テレ東がスピルバーグの激突
どっち見るか迷うわ

208 :
>>207
午後ロー民なら激突だろやっぱ

209 :
アウトブレイク 復活の日

210 :
文子「病原菌がなんぼのもんじゃ」

211 :
今月のラインナップ自分は好きだけど学校休みの子供が見て楽しめるのあるかな…
子供目線から見たら渋すぎる気が

212 :
ショーンペンのバッドボーイズやらんかな

213 :
>>212
好きな映画だけどバッドボーイズやるならウイルスミスが出てくるやつだろうな。

214 :
スティーブン・セガールに約3600万円の支払い命令
ビットコインの宣伝報酬の開示を怠り
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200229-00000130-dal-ent

215 :
007飽きた

216 :
>>214
何年か前に脱税疑惑もあったが、金に汚い男なんやな
90年代にしこたま稼いだはずなのに

217 :
作品のセレクトよりもCMをどうにかできないものか
午後ローのカットはそういうものだとこっちもわかっているが、他局もノーカットを売りにしているのに結局ぶつ切り
民放だから。。。。というのはもちろんわかっているが

218 :
CMは無理やで
まとめてもその時間がトイレタイムにされるからな

219 :
>>216
脱毛疑惑もあるしな…

220 :
でもL字広告って本編に食い込んでるし、見てたらスポンサーの広告じゃなくて
テレ東の他の番組の手前味噌な広告が多いような
卓球やるよとか

221 :
CMは本編にちょいちょい挿れないと目にして貰えないということでしょうな

222 :
>>214
つうか、セガールもう67だったか
沈黙の新作が無いのもそのせいか?

223 :
ハリソン・フォードは齢80近くになっても、ワンコと冒険に出たり、財宝探したり、飛行機運転してるのに・・・w

224 :
飛行機操縦するのは危ない目にあってるんだからやめてほしいw

225 :
もう四月のが出ててビビったわ
紀元前一万年は三月から四月に送られたよう
相変わらず007だらけだが、地味に羊たちの沈黙が9年ぶり二度目の放送&12月に卓球で流れたロックアップがやっとこさ放送
1:ウォーターワールド、 2:紀元前1万年、 3:007/消されたライセンス、 6:イコライザー、 7:16ブロック、 8:身代金、 9:007/ゴールデンアイ、 10:007/トゥモロー・ネバー・ダイ、 13:コロンビアーナ、 14:ロックアップ、 15:羊たちの沈黙、
16:007/ワールド・イズ・ノット・イナフ、 17:007/ダイ・アナザー・デイ、 20グロリア、 21:レッドブル、 22:ハンニバル、 23:沈黙の傭兵、 24:ネバーセイ・ネバーアゲイン、 27:サイン、 28:マキシマム・リスク、 30:グラディエーター

226 :
レッドブルと羊たちの沈黙が久々な感じか。
レクター博士のシリーズやるならレッドドラゴンも見たい。

227 :
うわレッドブル超久々じゃない?

228 :
>>227
去年の末にBSテレ東でやってたけど、午後ローでは8年ぶりかな

229 :
007、ネバーセイネバーアゲインはあるのに、旧カジノ・ロワイヤルはないんだな
当然と言えば当然かw

230 :
007延期になって特集が無駄になった…?
さらに追い討ちかけるようにミッションインポッシブルも特集したのに…悲
んなもん、おバカなお節なあのおバカ映画を11月にやればいいじゃないww

231 :
テレ東「予算増やしてクレイグ版もやろう。スペクターは地上波初だし、時間延長だな!」

232 :
>>225
Thanks
発表早いな

233 :
コロナで在宅が増えるからチャンスとみてラインナップ良くした感じかな
007新作に合わせて旧作やるけど映画館がその時期やってるといいけど…

234 :
ウォーターワールド、紀元前1万年、コロンビアーナ、
グロリア、ハンニバル、サイン、グラディエーター
午後ローで近年放映した映画ばっかやん

235 :
正直放送するならせめて前回から10年以上間が開いてる映画にしてほしいのだがな
ゲームとかパッセンジャー57とかさ

236 :
スカパー自宅待機を応援無料放送
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1238/955/r01_o.jpg
これからはBSプレミアムだけじゃない無料放送映画と客の奪い合いだからゴミ映画を流してる場合じゃない

237 :
>>236
> これからはBSプレミアムだけじゃない無料放送映画と客の奪い合いだからゴミ映画を流してる場合じゃない

とかいいつつ、お前らは鮫映画見たいとかいうんだろw

238 :
>>237
そうそうサメ見たいw
MEGザモンスターが旧作扱いになったら午後ローで見たい
俺らの大好きなハゲステイサム×サメ

239 :
ステイサムならロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ見たいわ
あとはブリッツとかアドレナリンとか

240 :
また007か〜

241 :
ジャパネット「ウチがスポンサーやってる間はサメ映画やらせないよ」w

242 :
羊たちの沈黙とレッドブル楽しみだな
ハンニバルは色々カットだよねぇ

243 :
4月は全部見たことあるな
地上波初放送や午後ロでないと見ないようなC級映画がないと寂しい
ショーンコネリーの007は見たことない奴ばかりでお世話になったけど

244 :
48時間
録画が溜まりまくってたんだけど、やっと見られた。それで見ながら検索して驚き。下條アトムさんで日本テレビだったのか
下條アトムさんはフジテレビオンリーだと思ってた。なんでも調べないとわからないもんだな

245 :
屋良さん版のシュワ作品もたまには見たい
レッドドラゴンと間違えてレッドブルを放送するんじゃあるまいな。テレビ東京ならありそう

246 :
007シリーズ20作大放送が終ったあとポリスアカデミー全7作大放送とロッキー全6作大放送も午後ローでやってほしい

247 :
俺は久しぶりにテレビでジャッキーやらねぇかなぁと思ってる
この間BS朝日だかで珍しく蛇拳やってたけど、なんかやれない事情があるんかってぐらいやらなくなってしまったな
ポリスストーリー一挙放送とかしようぜ

248 :
酔拳と蛇拳はCSで人気あって、今あちこちでやってるからなあ

249 :
>>246
小林正樹監督作品「人間の条件」6部作大放送を予定しております(嘘)

250 :
レッドウォーターサメ地獄見せてくれえええ

251 :
48時間2のセックスシーン来るか?

252 :
パイ乙にモザイクかけてんじゃねー

253 :
>>246
5月か6月は、順調に公開できればランボー特集
1も木曜洋画で初めて1年しないでやった代表格だから間違いなく入る入る

254 :
>>252
ってことは来月のレッドブルもパイ乙にモザイクかけてくるな。
考えてみれば両方ともウォルター・ヒルの作品じゃんw!

255 :
ついでにビバリーヒルズコップもやってくんねーかなー
エディマーフィー好きなのよねw

256 :
アトムの声はやだな山寺が一番

257 :
山寺だとウィルスミスと重なる感じだな

258 :
ウィル・スミスは東地宏樹さんだな個人的に

259 :
90年代のエディマーフィーの声って誰だっけ?

260 :
まだ先だけど22年ぶりに同じ出演者と監督で帰ってくるリーサルウェポンの第5作公開に合わせて
リーサルウェポン4作品一挙放送もまたやってほしいね

261 :
リーサルウェポン2のヒロイン、たれ目のおでこちゃんの現在の姿を検索するなよ!ぜったいにするなよ

262 :
トムハンクスがコロナったから
来月はトムハンクス特集で

263 :
>>250
サタシネでよくやってるじゃん。サメ地獄って言ってるのに、全然サメ出て来ないし

264 :
激突おもしろい

265 :
古い映画なのに面白いね
しかし煽り運転が問題になってるこの御時世にこれを流すとかブラックジョークか?(笑)

266 :
あー…見逃したバカバカっ
ガソリンスタンド(雑貨店?)のお婆さんのペット小屋を破壊した時は酷いと思った
爬虫類だったのが意外

267 :
結構最近やった気がするんだけど気のせい?
CGが悪いわけじゃないんだけど、CGに頼ってない昔の映画って何か味がある

268 :
確かそのスタンドで電話してる時に、ガラスに
カメラマンとスピルバーグが写ってるんだよね

269 :
激突

270 :
>>267
たしか去年の末頃にBSテレ東か、どっかでやってた
半年近く前にBsで放送されたのが午後ローに回ってくるパターンは結構多いからね(その逆も然りだが)

271 :
映像教育の差もあるだろうけれど、
それ以上に才能のある奴は若い頃からスゴイということを思い知らされたのが激突
有名な漫画家だったと思うが、素人のときに激突を個人的に漫画化
カット、カメラワークで視点、演出の勉強をしたとか何とか

272 :
>>270
いや、ロードショーでね
勘違いかも知らんけど  
シュワちゃん、クリントイーストウッド、エディマーフィー特集やってくれないかなー
あ、セガール系は結構ですw

273 :
エディーか・・・
ひさびさにナッティ・プロフェッサー観たくなってきた
家族で食卓囲むシーンは大爆笑したわw
シュワといえば、キリング・ガンサーもそろそろじゃね?
どっちかと言うと脇役っぽいそうだが

274 :
チャック・ノリスやれよ

275 :
>>274
じゃあ俺はドラゴンへの道をリクエストするわ
いちおうチャック・ノリスの映画だろ?

276 :
>>275
それってジム・キャリー特集でダーティハリー5やったり
スタローン特集でウディ・アレンのバナナやるようなもんやん

277 :
ノリスは日本では人気ないよな

278 :
ダーティハリー久しぶりに観たいな

279 :
ゆーて去年やったでしょ

280 :
ブルースリー、一挙放送はいいな

281 :
>>276
もっとも根底的な例は、セガール特集でやるエグゼクティブ・デジション
セガール映画としては期待を裏切ったりしないからなww

282 :
>>277
代表作の地獄のヒーローと野獣捜査線からしてB級っぽいしな
デルタ・フォースも金かかってる割には、やはりその感は否めないし
炎のテキサス・レンジャーも地上波でやらなかったしな

283 :
地獄のコマンドは意外にお金かかっているしテロリストの偽装も納得したし、面白いよ

284 :
キーファー特集でフォーンブースだっけ? あった気がする。あの頃の午後ローみたいな遊びが欲しい

285 :
バタリアンってやっぱり放送できないのかな

286 :
来月のサタシネ酷いんだけどw
午後ローで引き取ってよ!!

287 :
バタリアンてそんなグロいかね?
まぁ乳がモザイク掛かるくらいだからダメか

288 :
午後ローだと28週後とかやってたな

289 :
007 オクトパシー
いま録画見てるんだけど、これ、1983年の映画だから、CGなんてないんだよな? それであの爆発か
いいなこれ。広川太一郎さんの声も久しぶりに聞けたし

290 :
カークダグラスが先月5日に103歳で逝ったから追悼特集やったらどう
作品はOK牧場の決斗、スパルタカス、エンテベの勝利、スペースサタンといったもんかな

291 :
そろそろ新感染くる?

292 :
同じのばっかり

293 :
そろそろ連休だし悪魔の追跡とか旅行ムービー特集してくれや
少し前にサタシネでイージーライダーやってたっけ

294 :
最近の午後ロードは人間が出る映画ばかりだな
もっとサメとかヘビとかクモとか殺人魚とかタコイカ、コモドドラゴンとかドラゴンとか
ゾンビとか悪魔憑きとか蛾男とか吸血鬼、透明人間とか蝿男とか狼男とかアヒル男とか
宇宙人サイボーグとか恐竜とか竜巻とか氷河期とか火山とかマグマとか無いの?

295 :
>>294
その手の映画は今じゃCSが主なんだよなあ
たとえば、FOXムービーとかムービープラスとか

296 :
火山やマグマはダンテズピークやるだろう

297 :
ザ・ディープでJ・ビセットの透け乳首をちゃんと映したのは偉い
あの映画の見どころはあれだけだからな

298 :
午後ロードでの掘り出し物は
砂と霧の家、そして私たちは愛に帰る、黄昏だな
またやらんかな

299 :
>>298
午後ローのいいところは、アクション物や大作に混じってそういうドラマ物もやってくれるところなんだよなあ
そういえば昔はイランの映画もやってたよね

300 :
唐突にハリーハウゼンとかキューブリックとか刑事物語やってくれてもええんやで

301 :
4/01(水) ウォーターワールド (95米)
4/02(木) 紀元前1万年 (08米・新)
4/03(金) 007/消されたライセンス (89英)
4/06(月) イコライザー (14米)
4/07(火) 16ブロック (06米)
4/08(水) 身代金 (96米)
4/09(木) 007/ゴールデンアイ (95英・米)
4/10(金) 007/トゥモロー・ネバー・ダイ (97米)
4/13(月) コロンビアーナ (11米・仏)
4/14(火) ロックアップ (89米)
4/15(水) 羊たちの沈黙 (91米)
4/16(木) イナフ (02米)

302 :
4/17(金) 007/ダイ・アナザー・デイ (02米・英)
4/20(月) グロリア (99米)
4/21(火) レッドブル (88米)
4/22(水) ハンニバル (01米)
4/23(木) 沈黙の傭兵 (06米)
4/24(金) ネバーセイ・ネバーアゲイン (83米)
4/27(月) サイン (02米)
4/28(火) マキシマム・リスク (96米)
4/30(木) グラディエーター (00米)

303 :
うざ

304 :
ヴァンダム、セガブタール推し

305 :
4月はステイサムがいないみたいだな
ゴーストオブマーズ、フォッグ、ゴーストハンターズのカーペンターゴースト3部作を見たい
嵐の3人組はオードリー春日を先取りしてた感じがする

306 :
何故セガールを推すのか
あんなインチキ臭い奴中々居ないから見ちゃうのか?

307 :
>>306
単純に見る人が多いからだと思うが
このスレの住人以外で

308 :
>>305
「透明人間」やってほしいな、今年アメリカでリブートされたし

309 :
イナフまたやるのかw

310 :
>>308
透明人間いいね
あとはゼイリブか要塞警察をやってほしいけども

311 :
>>306
セガールこそが本物だろう。技術的には。精神論は知らんけど

312 :
「何の」本物だよw

313 :
セガール好きだったけど、スタントマンを使いまくるようになって醒めた。アクションしないアクション俳優って、脱がないストリッパーかよ。節制しろよ。
どんどん顔が見えない格闘シーンばかりになってがっかり。ロジャームーアの007みたいだった。
沈黙の聖戦の後ろ飛び回し蹴りなんてあの体重のセガールに出来るわけない。流れに合わないんだから無理に入れるなっての。
セガールは、刑事ニコ、沈黙の戦艦、暴走特急、沈黙の聖戦の四本だけは面白いよ。

314 :
>>313
その中にハード・トゥ・キルやアウト・フォー・ジャスティス、DENGEKIも入ると思うが
個人的には沈黙の聖戦もオススメだな・・・ただし坊さんとジジイの妖術合戦のところだけw

315 :
セガールはデビュー当時の作品が一番面白いってよくいわれてるから。
脇役にも名優を使ってくれてるから見応えがある

316 :
301 ジェニファーロペス主演のイナフじゃなく007ワールドイズノットイナフだろう

317 :
でもスティーブンセガールは
ジャンクロードヴァンダムや
後の同年代アクション俳優たちよりはスターなんでしょう?

318 :
ハードターゲット見た
ヴァンダムの髪型見て笑っちゃったよ
あと微妙なスロー使いすぎ
無駄に撃ちすぎ
回し蹴りしすぎ

319 :
回し蹴りはともかく、スローの多用と銃撃ちまくりはウー監督のトレードマークですしw

320 :
そういや鳩も飛んでたね
「お袋は俺に賭けたんだ...」と短いけど生い立ちを想像させるようなセリフは良かった
あと物体Xの人が出てたか

321 :
ジョンウー監督というとマンハントはいずれ午後ローで放送されるのかな
前に観たことあるけどすごくこっち向けな映画だった

322 :
>>321
マンハントはどっちかと言うとフジとかじゃね
福山でてるしな

323 :
ウーといえば、まだ狼たちの絆見てないから、これは午後ローでやってほしいな
どっちかというと男女の三角関係ものっぽいが

324 :
ヴァンダムはセガールよりはイケメン

325 :
というかセガールがイケメンとか思ってる奴居るのか?w

326 :
顔が江口洋介に似てるから、日本人基準ではイケメンだと思ったけどな。

327 :
セガールの若い時は
そこそこ良かったような?

328 :
本気だかギャグだがよー分からんレスだなw

329 :
午後ローだけならまだしも
サタシネも4月はセガール特集

330 :
やっぱりスティーブン・セガールは数字が取れるのかね?
他のアクションスターとかよりも
人気度は分からないが

331 :
放映料が安いから

332 :
ところで話変わるけどさ、バックとトゥザフューチャーの吹き替えって誰が好き?
何気に織田裕二と三宅裕司のが好きなんだけど、アレって他局だから午後ローじゃ無理だよね?

333 :
下條アトムさんのエディ・マーフィーとか普通に放送してるから無理ってことはないと思う

334 :
美しき獲物たち
車が真っ二つになる場面はお笑いウルトラクイズを思い出した

335 :
>>333
そうなんだ
でもバックトゥザフューチャー自体がやってないからな…

336 :
午後ローはマイケルJフォックスの作品はあんまりやらないイメージ

337 :
今日はフジでインデペンデンスデイの続編だな

338 :
来週NHKで羅生門
同じのかセガールばっかりより昔の日本映画の方がまし

339 :
インデペンデンスデイの続編は映画館に観に行ったけど何だよあれはだったなw
>>332
Wユージが良いって人初めてみた
自分はドクが穂積さんのが好きだな

340 :
Wユージばん

341 :
ミスりました。
Wユージ版は最近のタレント吹替と比べたらまだ観れる物になってるし、俳優の顔さえ知らなければ違和感はない

342 :
吹き替えの帝王で販売して欲しいよな

343 :
いま、「ザ・マミー/呪われた砂漠の王女」の録画を見てる。昨日、リアルタイムで見なかったから
やっぱりいいよなこういうの。午後ロードでも、こういうのじゃんじゃんやってほしい

344 :
マミーはイーサンハントがミイラと戦う映画にしか見えなかった
良く言えば安定した面白さ
率直に言うとこういうアクションにありがちな要素を集めただけであり、新たなホラーアクションを開拓とは言い難い

345 :
>>338
いうて、羅生門も何回目だよってくらいやってるけどな

346 :
>>332
初めて見た&繰り返し見たのがテレビ放送の録画だったから、三ツ矢&穂積verかな
最近、宮川&山寺ver見たけど、宮川一朗太はシリーズ重ねると慣れたけど、山ちゃんのドクは違和感凄いままだったわ

347 :
>>338
 「荒野の用心棒」とか「荒野の七人」みたいなパクリ・・・じゃなくて
リスペクト映画やってくれ
 「椿三十郎」のパクリ「マスターガンファイター」とか
「宇宙の七人」とか星の数ほど作られた「七人の侍」のパクリ映画とかを
特集したら面白そうだな
まあ、放送権料より作品見つける方が金も手間もかかりそうだから無理かww

348 :
いつも言うんだけどセガールの沈黙の要塞だの沈黙の聖戦だのもう飽きたし
たまにはヴァンダムラングレンチャックノリスの作品を久々に午後ローで見たい
作品は地獄のヒーローシリーズレッドスコルピオンマスターズ超空の覇者こういったもんかな

349 :
それらの作品って、おそらく吹き替えがみつからないんだと思う
いや、仮に見つかってもスポンサーが嫌がるとか・・・

350 :
今は吹替音源が大量に破棄されてるらしいから、昔の作品が流れないのも仕方ない

351 :
今日は笑い有り涙有りの良い映画だった
休校中の子供達が見てくれていたら良いんだが…

352 :
子供が好きなのはコマンドーだよ

353 :
おっさんだろう

354 :
来週月曜なくなったのかよ
ドラマ再放送なら昼飯旅潰せよ

355 :
スタンドバイミーとか昔の名作やらねーのかな
名作週刊みたく銘打ってやって欲しい

356 :
>>348
ヴァンダムやってるだろ

357 :
スタンドバイミーは
つい最近他局で見たな

358 :
テレビ東京はあまりお金が無い事を知らないで滅茶苦茶言ってるのが居るな

359 :
>>351
録画し忘れたorz
アクション物もいいが、こういうのも増やしてほしいね
実況民はブーたれるだろうが

360 :
実況が〜とかキモイ

361 :
来週はファイナルデスティネーションか
2が一番面白かった

362 :
>>351
確かに、凄くいい映画でしたよね

363 :
>>360
実況廃人くたばれ

364 :
まぁまぁ
まったり行きましょうや
またイコライザーやるけど、デンゼルワシントンてインテリ役っぽいの多いよなー

365 :
>>364
今でこそアクション物ばかりだけど、かつては弁護士やマルコムXや天使まで演じてたしな
最近では監督業にも進出してる

366 :
昨日の作品は、13年前ぶり以来の視聴だって人もいそうな感じだね。
しかし月曜にザ・ディープもやってて月曜は、サマーウィークですかwwなかなかはずしていて期待しまくりな作品やるのには参った

367 :
>>365
 デンゼルワシントンが年取ってからアクション俳優に
転向したのに驚いたよ
 それまではシドニーポワチエみたいな黒人演技派だったからね

368 :
番長ことウェズリー・スナイプスもかつてはスパイク・リーの監督作に出たり、
ナスターシャ・キンスキーとのラブストーリー物に出てる
一番有名なのはメジャーリーグだけど
個人的にはショーン・ペンが『ザ・ガンマン』でアクション全開だったことかな
それまでは性格派俳優かつ映画監督だったしね

369 :
ダンテズピークは何歳くらいをターゲットにした作品なんだろう
ファミリー向けではないよな

370 :
ダンテズピークで思い出したけど上司役でチャールズハラハン出てたな
今日のカートラッセルといい午後ロードは物体X率高いわよね

371 :
下らん事皆に聞いていい?
オープニングのシルエットって全部分かる?
俺シュワちゃんとプラトーンとタイタニックとブルースリープくらいしか分からんw

372 :
>>371
それ以外に
セガール、ヒッチコックの鳥らしき群れ、TAXI、ジョーズ、ダイハード、ベイブ(?)、ゴジラ、13日の金曜日、エイリアン、インディペンデンスデイ
辺りもある
あとは、ゴジラのシッポの後にでてくる謎怪獣をはじめ、単純にわからないものもあるけど、ワニや、侍や飛行機みたいに特定しずらい、象徴として採用された影もある

373 :
>>372
スゲーw
あのUFOインディペンデンスディかー
…インチキセガール居た?w

374 :
>>373
自分で言ったものの、録画消化がてら確認したら、セガールは開始4、5秒後くらいにいるぜ
数多くのスターを抑えてセガールを出す辺り、さすが午後ローw

375 :
今日はフライトゲームだな
少し前にアンノウンやってたけどそろそろダークマンをだな...

376 :
https://youtu.be/1XT_U9bMyxs
途中で何故かヴァンダムが映ってるのがワロタ

377 :
フライトゲームあたりからリーアム・ニーソンは最強オヤジキャラなんだよな。
途中で犯人らしき男をボコってるから

378 :
冴えない親父が実はすごいというコロンボ路線だな

379 :
どうして携帯のパスワードわかったんだろう
本当に適当で開いちゃったのかな?

380 :
というより、パスワード何回か間違えると作動する様にプログラミングされてたんじゃないの?
スマホでもパスワード何回か間違えるとロックされるじゃん

381 :
リーアム・ニーソン最強

382 :
午後ローでしか見たことないけどハズレ無いなリーアム・ニーソン
今日のも面白かった
というか実況頼みのクソ映画連発からしばらく見るのやめてたけど最近また良作多いな

383 :
情熱の代償やらんかい
レナードニモイは監督もやってたんだよな

384 :
アンノウンとフライト・ゲームと続いて「ラン・オール・ナイト」やらないかな

385 :
四作目のトレイン・ミッションはフジテレビ4月11日(土) 21:00〜でやるみたいだ

386 :
ランオールナイトは前にやったよ

387 :
つか、ダークマンをもう一度見たくなってきた・・・
CSでもめったにやらないし、午後ローでやってくれんかなあ

388 :
マジでBTTSやってくれよ

389 :
BTS(防弾少年団)に見えた。

390 :
バック未来
BSでやったばっかりだな

391 :
リアルなファイナルデスティネーション
https://dotup.org/uploda/dotup.org2098153.gif

392 :
BTTSってそんな面白くないとっもうけどな

393 :
BTTSって何
バックトゥザフューチャーのことならBTTFの間違いだが

394 :
>>391
ずいぶんデブな猫だな

395 :
志村けん死去

396 :
子供の頃から見てた人なのに呆気なかったな

397 :
テレ東での追悼は、妖怪ウォッチかロラックスおじさんあたりだろうな…

398 :
高倉の駅stationとかにちょっと出てたな

399 :
コロナ撲滅特集として
アンドロメダ、カサンドラクロス、アウトブレイク、クレイジーズをやるべし

400 :
ゾンビ映画で危機管理

401 :
昔土曜昼間のテレ東で時々古い邦画をやってくれてて、その時に何本かドリフの映画もやってた事があって面白かった記憶
志村追悼で一本くらいドリフの映画を午後ローでやってほしい

402 :
>>401
志村が参加した作品だと、松竹での後期3本に限られるんだよね
しかもちょい役だし

403 :
志村追悼するなら午後ロードではなくゴールデン枠でやるでしょ

404 :
チャック・ノリスvsスティーブン・セガール
https://youtu.be/2GqsP3p8sYQ

405 :
FD見てるけど、すんごいB級でワロタw

406 :
いろいろ古臭いのはしょうがない
20年前の映画なのよね

407 :
というか、なんだよあのラストはw

408 :
午後ローの冒頭の音楽てウォーターワールドだったのかよw

409 :
自分も今日初めて知った
なんでこの曲使ったんだろう

410 :
単純に盛り上がる曲だからだろうね
以前はアラビアのロレンスや80日間世界一周とか使ってたけど、
後者はともかく前者はなんかイマイチ合ってない感が強かったし

411 :
てかまたマキシマムリスク放送するのかよ、1年前に放送したばっかなのに
ヴァンダムならせめてサドンデス放送してくれよ

412 :
元祖ハッスルマッチョが二倍ニバーイな、ダブルインパクトは一回だけ金ローでやったきりだが、またやらんかなあ?
吹替えテープ破棄されたのか?

413 :
ウォーターワールドって映画自体は大コケしたんだね

414 :
海版マッドマックスみたいなもんか

415 :
でもUSJでのアトラクションは毎回大盛況だぞ

416 :
007シリーズ20作一挙放送に続いてマッドマックス全4作大放送とポリスアカデミー7作品一挙放送も
午後ローでやってほしいね

417 :
そういえばポリアカって昔はやたらTBSでばっかりやってた印象が強い

418 :
レスリーニールセン特集が見たい
フライングハイと禁断の惑星

419 :
来月の作品予定っていつも20日くらいに出てたっけ?
4月分が早かった気がするから変わったのかなって思って見に行ったけどまだだったわ

420 :
>>418
それだったらポセイドンアドベンチャーもいれたらw

421 :
ポセイドンいいね
大昔テレ東深夜に裸の宇宙銃を持つ男やってたな

422 :
>>419
ここ半年くらいは基本的に月の真ん中が更新日だったが、今年は2月だか3月分が最終週になって漸くの公開だった
その反動なのか4月分は早すぎただけ

423 :
サインとか休日にふさわしくなかったか?何故かアイアンマン
それとも連続でメル・ギブソン、ホアキンフェニックス特集にしたくなかった?

424 :
「ザ・ディープ」に続くノーブラ透け乳首映画いいね

この頃の007はあからさまなベッドシーンがなくなって
「ジェームスボンドはエイズを恐れてる」
なんて茶化されたんだよな〜

425 :
>>424
007のラストのベッドシーンから敵組織の生き残りが襲って来るお決まりもなくなっちゃたな。

426 :
昨日のはロバートダビが出てたな
たまには「ハードネス」みたいなのも見たい

...んな訳ねーだろ!!

427 :
虎さんや釣りバカもそろそろくるかね?

428 :
寅さんはBSテレ東でやってるぞ

429 :
今月アイアンマン元々放送予定だった?

430 :
イコライザーは2も製作されてるのね

431 :
>>430
あんまし面白くなかった

432 :
今月ラインナップ豪華じゃね?

433 :
16ブロック、最後のところでリーサル・ウェポンの部長役の人出てたね
誕生パーティーにケーキを運ぶ人がそう
ドナー監督の従兄弟なんだそうな

434 :
今日の16ブロックってハッピーエンドバージョンとバッドエンドバージョンの2つあるの?

435 :
身代金はCSIの人が出てるんだよな

436 :
16ブロックは敵役の元相棒からして、よく見かけるが名前は知らないというひと
ザ・ロックの副官やランゴリアーズの機長がまず思い出した
デクスターのエンジェルやら、バスの乗客にもよく見かけるひとが
最後の検事補の横に立っていた男性もセリフはないが有名人
ブルース・ウィリスがすでに落ち目の時期だったのかな

437 :
デンゼル・ワシントンもアクション俳優枠なのかと思ったが違っていたのでちょっと安心した

438 :
デンゼルワシントンの映画で売春させられてた子
普通の格好になったらブスだったな

439 :
あれってクロレッツだったのか

440 :
実況では「俺のクロエが不良になっちゃった!」
キャリーも肩幅というかガタイがよすぎていじめられっ子に見えなかった

441 :
クロエみたいなかわいい娘は普通いじめられないし、どっちかというといじめるほうだと思う
その点シシーさんはピッタリ

442 :
007ゴールデンアイ。
ブロスナンの吹き替えなら神谷明なんだろうが、
ボンドとしてなら田中秀幸のほうが好きだわー!

443 :
原爆のシーンでMは英語だと広島って言ってたんだな

444 :
>>443
明日のトゥモローネバーダイでは
「イシグラサトシ。東京の地下鉄テロ犯人」が
カットされますな。

445 :
カネを払って見たいか?と聞かれたら困るけれど
ゴールデンアイはおもしろかったです

446 :
>>443
デッドホールでもシルベスター・スタローンとカート・ラッセルが犯人に拷問するシーンで
スタローンが犯人のパンツに手榴弾を入れようとして「広島!!」って叫んでたよな。
吹き替えはソフト版はわからないけどテレビ版は別の台詞に替えられてた。
トム・クルーズの宇宙戦争の「広島みたいだ。」の台詞は原語も吹き替えの方も同じだったな。

447 :
5月のラインナップ更新

448 :
来月の午後ローはシュワちゃん特集やるのか
イーストウッドとシュワとランボーで8割占めてて、セガール枠久しぶりの消滅か

449 :
現時点の五月の予定は以下の通り
イレイザー、ガントレット、ゴリラ、マリオネットゲーム、ロマシングストーン、タイトロープ、トータルリコール、ドメスティックフィアー、コロンビアーナ、アウトロー、ランボー怒りの脱出、ユナイテッド93、フェアゲーム、カットスロートアイランド、ランボー3

450 :
おおおおおおトータルリコールあるじゃないか!
でもエスカレーターで人を盾にするシーンはやっぱりカットだよね………

451 :
「トータルリコール」
シャロン・ストーンが一番エロくキレイに見える映画!

452 :
ゴリラ久々

453 :
Rとストーンズの曲しか記憶にない
トータルリコールの作りものおっぱいはカットされないだろうな
バトルランナーが実況したいよお
ガントレットはおもしろい

454 :
ゴリラってBSで見たなーって思ったけど、あれってもう二年くらい前になるのか

455 :
>>444
ゴールデンアイで風呂場での太もも胴体締めがカットされてたのはショック
あれを抜いたら何も残らないだろ

456 :
本家007シリーズの翌週に「ネバーセイネバーアゲイン」w
どうせならピーターセラーズの「カジノロワイヤル」をやれ!

457 :
カットスロートアイランドって
大ゴケして関係者が首切り(カットスロート)されまくるという
壮大なオチがついたんだよなあ

458 :
>>457
こないだ見たばかり。ありがちな話で子供向けみたいだった

459 :
深夜のサタシネでセガール映画ばかりやってるのは
午後ローで007やってる分、深夜においやられたということなんだろうか

460 :
007ってブロスナンまではコメディだよな
最近のは硬派だけど

461 :
ティモシーダルトン版はシリアスだったけど大して受けなくてシリーズ中断
ピアースブロスナン版でコミカル路線に戻して人気はそれなりに出たが
ギャグ一切なしのガチンコなボーンアイデンティティシリーズに押されて中断
硬派なダニエル・クレイグ版が生まれて高評価されて大ヒットして今に至る
ボーンアイデンティティはアクション映画の革命で影響力は大きく
以降の大作アクションは演技派俳優がこなすようになった
キャラクターに深みが生まれて、それまでの脳筋アクションスターをしばらく駆逐してしまった

462 :
今のボンドて荒唐無稽な車からミサイルとかないの?

463 :
逆だよ。映画シリーズとしてはクレイグ時代が異端
オースティン・パワーズもなんとなく007シリーズを知る一般層には「あるある」とか「ありそう」とうけたが、
むしろ007自体がコメディ、セルフパロディなのに、的な批評も当時からあった

464 :
ムーンレイカーとかトンデモ映画 もちろんいい意味で

465 :
やっぱりボタン押されて車から座席ごと発射されなくちゃ

466 :
>>462
最新作の予告編では、
DB5がスピンしながら搭載されたマシンガンで敵一掃とかやってたな

467 :
007シリーズ自体原作ではエロエロだからな
荒唐無稽な話をシリアス風味にして万人向けのお祭り映画にしたのを
シリアス向けにしたんじゃ意味ないと思うよ

468 :
クレイグ版007はある意味、リブートだと思ったほうがいいかと

469 :
サインはもう午後ローファンなら初見いないだろw

470 :
乳首くらい見せろ

471 :
スパロボ参戦記念でガンヘッド放送してくれ

472 :
ロックアップ来たぜぇぇ!

473 :
来月またイレイザーやんのかもう午後ローで4度目だしそろそろあきてきたしゴリラは久々だし
シュワちゃん特集の新作特集でマギー、アフターマス、キリングガンサーでもやってほしい

474 :
今私の会社は正午に帰れるし先週の0072作品はピアーズブロスナンの演技が魅力的だったし
昨日のサインと今日のロックアップは数十年ぶりに見た。明日も羊たちの沈黙0072作品と続けてみられるし
新型コロナの影響で緊急事態宣言が発令されて外出もできないし映画館にも行けないしそれが終わるまで待つか

475 :
イーストウッドのガントレットとタイトロープももう何度も午後ローでやっているし、そろそろ
主演及び監督作品がきてほしい作品はヒアアフター、Jエドガー、ジャージーボーイズ
アメリカンスナイパー、ハドソン河の奇跡、15時17分ぱりゆきまそんなもんかな

476 :
>>475
イーストウッドの最近の監督作って辛気臭いのが多いからなあ
それよりもシティヒートとかダーティファイター2作品とかのほうがいい

477 :
1970年代のカンフー映画(非ブルースリー映画)を観たいけど、
絶対に視聴率は取れないだろうな。
ブルースリャンの足技はスゴイんだよ!

478 :
ジャッキーチェンすらやらないよな
二年前にやったのを放送するのやめてくれ

479 :
>>478
最近のジャッキーの映画は妙にシリアスすぎるのが多いんだよなあ・・・
昔みたいな明るいカンフー物が一番求められてるんだけど

480 :
>>479
フォリナー良かったよ。渋いジャッキーの静かな怒りが炸裂してた。コミカルなジャッキーが一番好きだけどね。エクスペンダブルズ4に出てくれ!

481 :
そろそろレールロードタイガーとカンフーヨガ放送してくれ

482 :
今日のおはスタで、ミキの亜星が
お昼に見るものに困ったらテレ東は映画をやってるよ!今日は羊たちの沈黙がやるよ!
と言っていて笑ったわ
なぜよりにもよって今日なんだよw

483 :
>>481
カンフーヨガはこないだBSでやってたね

484 :
羊たちの沈黙の例の鼻水シーン何回見ても笑ってしまう
あの演出は不要なリアリティよね

485 :
来週のアイアンマンは、急遽追悼放送になるかもしれない…

486 :
アイアンマン3部作やってほしいな
しかし、藤原さんの声好きだったな
ご冥福をお祈りします…

487 :
>>484
原作では鼻の下にヴィックスヴェポラップ塗ってんだよね
んなもん塗ったら鼻水も出ますわなホントに塗ったかは知らないがw

488 :
俺は実際にヴィックスを鼻の下に塗ったことあるよ
もともとアレルギーで鼻炎が酷いし
個人的には鼻水が出るようなことなかったな
それよりも・・・羊たちといえば、ハンニバルの警官の殺し方とか、犯人の女装全裸ダンスとかがキツくてなあ・・・

489 :
ファミリー向けほのぼの映画でもやればいいのに

490 :
>>488
あの犯人役、TVドラマ「名探偵モンク」のスコットルマイヤー警部役で
正反対の熱血人情派やってて驚いた

491 :
>>477
たしかに。昔児玉清が解説してた土曜洋画劇場
みたいなラインナップで。必殺ドラゴン鉄の爪とか

492 :
>>491
片腕ドラゴン、ドラゴンvs七人の吸血鬼は「土曜映画劇場」(90分枠の映画放送枠)で見た!

493 :
七人の吸血鬼のほうは見たい!

494 :
40年前に日曜洋画で放映した死の追跡、エルコンドル、プロフェッショナルなどの西部劇を午後ローで見たい

495 :
あと百恵友和映画とたのきん映画も見たいし、クレイジーボーイシリーズやドッキリシリーズなどの
B級コメディも見たい。

496 :
>>493
YouTubeに「土曜映画劇場」のがあがっているよ。
オリジナルより20分ほどカット(おっぱいポロリのシーンなど)されてるけど、
富山敬の吹き替えがあまりに良すぎて泣ける!

497 :
>>496
ありがとー!
後で探してみる!

498 :
ヴァンダムか

499 :
ダイアナザーデイにマイケルマドセン出てたな
久々にスピーシーズ見たい

500 :
スピーシーズとスペースサタンとブロブとアルタードステーツなどのSFホラー特集を数十年ぶりに見たい。

501 :
もうどこもかしこも再放送ばっかだなぁ
どうせならゴールデンでもいろんな映画放送してくれればいいのに

502 :
自社ドラマの再放送ですらスポンサーに「何でそれを今やるの?」と見られてるのに、
他人様が作った映画とかなおさらだろ

503 :
レッドブル面白かったわ

504 :
やっぱりヴァンダムとかセガールより、
シュワルツェネッガーの方が大物のアクションスターって感じがするわ。

505 :
ハンニバル、衝撃のラストと煽ってたけど脳みそ食べるシーンカットされたから微妙になっちゃったな

506 :
そのシーンを楽しみにしてたのに拍子抜けだわ。

507 :
>>504
ヴァンダムとかセガールはあまりユーモラスな部分を見せないからなあ
ヴァンダムに関しては、最近はアマプラでコミカルな作品もやってるようだが

508 :
>>507
ヴァンダムはともかく、セガールは強すぎるのがコミカルになってるがなw
まぁ、逆にセガールがユーモアを交えた演技をしているイメージはわかん

509 :
セガール(笑)は元よりヴァンダムって大物扱いされた事あったか?

510 :
セガールがヴァンダム、ドルフ・ラングレンより
スターだった時期があったかが重要。
時期でいうと、沈黙の戦艦、暴走特急あたりだね。

511 :
セガールはアメリカではそれなりに知名度はあるよ
テレビにも落ちたけれど

512 :
アメリカのチャック・ノリスが日本のスティーブン・セガールとか言われてるよね

513 :
よくぞこの暗い御時世にハンニバルをやった。

514 :
513 昨日のハンニバルはつまらないから見なかったし、今日の沈黙のセガールはハードディスクで撮って
    現在試聴中、午後ローはもうほんとセガールだらけでもう頭がいっぱいだしもうたくさんだ

515 :
節子、、「沈黙の陰謀」を今のご時世、あえてゴールデンでやる勇気はなんぼのもんじゃ(木曜洋画のCMオマージュ)。
途中なおるワクチンダメになるらしいし…

516 :
>>513
よし、次はダンサー・イン・ザ・ダークをやろう(棒読み)

517 :
リーアムニーソンのほうがアクションできるよね。

518 :
チャック・ノリスがアメリカではスーパースターだった。

519 :
羊の沈黙とハンニバルやったんだから
レッドドラゴンまではやればいいのにな
ライジングはキモいから見たくないw

520 :
セガール潰せば出来るのにな

521 :
松竹版ドリフターズ映画を放送して欲しいね!

522 :
ハンニバルシリーズはグロくて人を選ぶサイコホラーだからな・・・
カットされた例のシーン今だったらR15というよりR18だよね

523 :
521 それって全員集合のこと

524 :
「ネバーセイ・ネバーアゲイン」
オリジナルでは音楽が流れないところに追加したりして
カットは多かったけど、まあ面白かった。
主題歌の後奏に流れるトランペットは
ラニホール(歌)のダンナのハーブアルパート。

525 :
ハンニバルなんか初じゃないんだし最後カットなんかわかりきってたこと

526 :
来月ぐらいにコロナが終息すると思うから再来月の午後ロー企画としてコロナ消滅特集を是非やろう
作品はアウトブレイク、地球最後の男オメガマン、沈黙の陰謀、カサンドラクロス

527 :
来月コロナ収束?
無理だろうな

528 :
むしろ「人類滅亡映画」でもやるべきかも。
ベタ過ぎる「復活の日」は除いて
28週後、吸血鬼ゴケミドロ、世界大戦争、渚にて

529 :
28日後の目に血が入るのは飛沫感染か

530 :
「宇宙戦争」は核爆弾でもノーダメージの宇宙人がウイルスで全滅って
作品だからこれも感染映画かも

531 :
今度、奇跡体験アンビリバボーで、羊たちの沈黙みたいな話をやるみたいだね。これって偶然なんだろうか

532 :
テレ東は久々にエイリアンウォーズを放送せんかな
ずっと前に日本テレビ深夜にやったきり

533 :
セガールに向かって「ファッキューブタ」とか煽っててワロタ
https://youtu.be/efuyJVGt2gE?t=278

534 :
月曜日だが無いのか…

535 :
「午後のロードショー」。
「おうち映画館 東京コロナ座」に期間限定で改名せえや!

536 :
木曜にグラディエーターやるけど、あれって続編ないんだね

537 :
>>535
お前テンションだけは一人前だな

538 :
>>537
Rや、ボケ!

539 :
>>536
そりゃ主役も皇帝も死んで終わりだもんな

540 :
ああ今日のアイアンマンが藤原啓治追悼になってしまったんだな

541 :
しばらくは細菌兵器やパンデミックがテーマの映画は放送できないだろうなぁ

542 :
今日は祝日なのに映画やっていてビックリ
エンドロール後のフューリーが竹中じゃなかった事をすっかり忘れていてサミュエル観るまであんた誰?状態だったわw
オバディアに怒鳴られたあのスターク社員がヴィランだったのってどの作品だっけ?
エンドゲームまで観た後のアイアンマンは更にまた感慨深いものがあるな

543 :
今日5分短かったのは祝日だったからだろうか

544 :
>>539
もうずいぶん前に見たから内容忘れてたわ、明日実況するよ

545 :
>>542
あのスターク社員が出てくるのはスパイダーマンファーフロムホーム
アイアンマン1を久しぶりに見たけど鉄を打つ音とか色々気付かされる

546 :
つーかプライベートライアン2日に分けてノーカットでやってよ
勿論絶対に山ちゃん吹き替えの奴で
山ちゃん版の奴は声優全部がどハマりで素晴らしいんだよ

547 :
>>545
教えてくれてありがとう
言われて思い出したわ
ミステリオもトニーに恨みがあってチームを組んだんだったね
MCU最初の作品だけにアイアンマンはやはりちょっと特別感があるな

548 :
グラディエーターカットし過ぎて何がなんだか…

549 :
グラディエーター、実況でもカットされまくりと批判されてたが
面白かったわ、まさに名作

550 :
観たこと無い人に話が通じるカットの仕方だったのか。職人技だなw

551 :
>>546
プライベートライアンは逆にグロシーンをカットで見たいわ。

552 :
>>551
 いや、グロシーンこそが最大の売りじゃね?
実際の戦場は肉片が飛び散る殺し合いというのを徹底的にやって
その後の戦争映画の描写を変えたのがプライベートライアン

553 :
セガールに向かって「ファッキューブタ」とか煽っててワロタ
https://youtu.be/efuyJVGt2gE?t=278
豚に切れるブタール

554 :
ヴァンダムのほうがイケメン

555 :
セガールは日本人受けするキャラクター
ヴァンダムはベルギー人受けするキャラクター

556 :
戦っているのに顔しか映らないの笑えたけどセガールいらねえ
サタシネにもねじ込みくそテレビ東京

557 :
やっぱセガ豚に金貰ってるんだろうな

558 :
>>551
苦手なの?
グロカットしたら映画成り立たないでしょ

559 :
テレ東のアクション映画はセガールだけ見とけばいいみたいな風潮が嫌い。
実際日本人はセガール以外のアクションスターをほとんど知らないし、
これが悪影響を与えていることに気づいていない。いまや奴を神と崇めてるから気持ち悪い。

560 :
>>550
話は通じるけどなんでこれがオスカー獲ったのかはさっぱり理解できなかった

561 :
グラディエーターは映画館で見たけど1800円払っても納得のいく内容だったなぁ
今そんだけ払ってみたい映画とか全く無い

562 :
>>559
逆にセガールのことを、本気で神と思ってる奴なんているか?今の太ったセガールには色々見てきた人でも苦言を呈してるレベルでしょ
まぁ殆どの視聴者は一種のギャグとして見てるやろ

563 :
信者は、セガールは本当にあんだけ強いと思ってる

564 :
>>563
昔 ぴあの映画ムックみたいなやつで赤井英和vs各種ガチ格闘家アクション俳優もし戦わばみたいな特集をやってて
ヴァン・ダムやドルフ・ラングレン等といった代表的な10人/10種目に絞った中で誰が一番強そうかを赤井自らがジャッジしてたんだけど、
最終的にセガールを1位に推してたのを今でもよく覚えてる
曰く「合気道は本当にヤバい」との事、とにかくヤバいを連呼してた
確かこっちからの攻撃を全部捌かれてしまうからって
セガール自身の今の実力はわからんけど合気道を本当に極めた人だとやっぱ凄いんじゃないかね

565 :
腐ってもさすがに師範代だからね
それにカンフーやボクシングに慣れた身からすると、
ああいう受身の武道は理解できないところがあるのかもしれん

566 :
セガールのは関節を決めたあとで、殴ったり蹴ったりするから、本当に痛く感じる。

567 :
ステイサムも強いのかな

568 :
上で言われているので思い出したが、何年か前に沖縄の空手の師範代みたいな人にセガールが会いにいったときも、セガールが嬉々として自分の出来る技を見せようと“技のふり”をしただけで止めに入ってたからな
曰く、あの体格でパワーがあるから殺しかねないと

569 :
>>567
ステイサムは強くないでしょ
身体能力は高いだろうけど格闘技を長年やってきたとかではないし

570 :
ステイサムは元々少年時代からスポーツや格闘技など色々やってきた中で水泳の飛び込み選手になったんじゃなかったか?
空手・ブラジリアン柔術・キックボクシングをやってるはず

571 :
じゃあセガールは何一つ勝てないなw

572 :
ジェイソンステイサム 格闘技経験 で検索したけど、何かやってたってでてこないな

573 :
>>570
それどこ情報?
ステイサムって幼少期は裕福な家庭じゃなかったみたいだし、そんなに色々と習い事していたとは思えないんだけど
スモーキングバレルの中でステイサムが演じていた役の仕事(露店商もどき)とか実の父親も一時期リアルでやっていたという話からみても生活は苦しそうに思ってた

574 :
ステイサムはヴァンダム、ラングレンより弱いだろうな

575 :
マキシマム・リスク
録画が溜まりまくってて、いまやっと見てる。で、過去に見てるなーと思いながら検索
そんでもってびっくり。そうか、あれって20年前だったのか。俺も年をとるわけだ

576 :
>>574
今の奴はヴァンダムとか知らねーからw

577 :
セガールよりスターだから知ってる人多いだろ

578 :
ステイサムはいわゆる「チャンバラ」が上手い役者なんだろ
実戦強い奴はそういうのが出てきて見栄えが悪いアクションになるが
客に受けるアクションができる方が映画映えするからな

579 :
そういう意味でいうと、セガールは”強いが見栄えが悪い”ってことなんだろうな

580 :
斬られ役が上手いんだろうな。やつが合気道の技かけて
吹っ飛ばされるシーンなんかスタントマンの魅せ方が綺麗というか

581 :
>>579
欧米人の目線ではアジアン・ルックなので役を選ぶ

582 :
バンダムには若いころにラブコメとかやってほしかったなってつくづく思うよ

583 :
うむ…
ジェニファーロペスとか似合いそう

584 :
ヴァンダムアクション

585 :
>>582
コメディ演技できると、役の幅が広がるからね
昔はシュワルツェネッガーが有名だったけど、最近ではドウェイン・ジョンソンが色々と挑戦してるし
あと、ドルフ・ラングレンは『JM』でのキチガイ宗教家がきっかけで、最近ではコーエン兄弟監督作にちょい役で出たりしてる
ステイサムも最近コメディに出てたけど、もともとはガイ・リッチー監督の犯罪コメディがデビュー作だし
後、コメディではないけど、ジェット・リーが親子物のドラマに主演したりとか

586 :
個人的に気になってるのは、ヴィン・ディーゼルだな
プライベート・ライアンにチョイ役で出たり、ワイスピ1作目までは良かったんだが、
ここ3〜4年くらいの作品については、ちょっと首を傾げるんだよね
謙虚さが亡くなったというか、セガールみたいになってきたというか・・・
キャプテン・ウルフで子供相手にコメディやってたのは良かったんだけどなあ

587 :
明日は武士の家計簿、けっこうテレビでやってるけど
最後まで見たことないんだよな、実況すっか

588 :
その内、コロナショックでジャパネットたかたも倒産して午後ローもなくなるかもね

589 :
ジャパネット無くなったら三越テレショップに戻ってきてもらおう

590 :
ヴィン・ディーゼルのリデイックは見たから
その前作か続編をやってもらいたい。

591 :
>>573
父親のような質のよくないものを売りつける露天商のような人間になりたくないと考えて武道を志したといくつかのサイトで読んだ
本人の口から語られたインタビュー映像や記事ではないから話半分に聞いてくれ

592 :
明日は「ガントレット」か。
昔の「ゴールデン洋画劇場」ではOKだったけど、
今回もまた「乳首チラリ」(貨物列車のシーン)はカットだろうな。

593 :
ジャパネットは店舗を持たない通販の会社だからコロナのダメージはそう無いだろうけど
サッカースタジアムを長崎に建築中じゃなかったっけ
サッカークラブ運営が足引っ張りそう

594 :
今のアクションスターだと ステイサム、ドウェイン・ジョンソン、スチーブ・オースチンが3大スターかな

595 :
ハゲばっかりやな。ブルース・ウィリスも入れるか?

596 :
ロック様がそれなりの地位を確立させたのは意外だった。
どーせアサイラムなんかが作るパチモン映画で出オチ俳優になるんやろ、
としか思っていなかったので。

597 :
>>594
ステイサム、ドゥエインが出るなら、ヴィン・ディーゼルも…

あ、やっぱりハゲばっかだw

598 :
>>596
ロック様に関しては、仕事を選ばなかったのも大きいな
デビュー作のスコーピオン・キングはプロレスでのイメージそのままだったけど、
その後、シリアスなドラマでのアメフトコーチ役とか、アクション物での家族思いの父親役とか、
ついには妖精さんだもんなw

599 :
リディック3作品大脱出3作品午後ローで見たい

600 :
おとといの武士の家計簿は初めて見たし昨日の殿、利息でござるはいまいちだった。
たまにゃ超高速!参勤交代2作品と武士の献立と黒澤明作品の時代劇を午後ローでやってほしい

601 :
参勤交代はもう放送したし

602 :
この間、夕方のNHKで『羅生門』やったよ

603 :
七人の侍2日連続午後ローでやらんかな

604 :
七人の侍って地上波でやったことあるの?

605 :
>>604
あるよ1982年10月1日 金曜日。
なぜ知ってるかというと、裏番組で「仕事人大集合」という必殺ファンにはたまらない番組があったので、
「七人の侍」見たかったけども、必殺見てました。

606 :
>>594
スチーブ・オースチン、そんなに映画出てないじゃん

607 :
525 名無しさん@恐縮です [age] 2020/05/07(木) 21:34:03.51 ID:sHbeSGtu0
>>1
今夏公開予定の長澤まさみ主演の
KADOKAWA映画【マザー】の撮影をしたキャバクラは住吉会の大物現役バリバリのヤクザの店だよ
越谷のキャバクラ
オーナーヤクザの岡本力が「俺の店で撮影したんだよ」と自慢気に話してたよ

608 :
6月の午後ローラインアップいつ出るんだ

609 :
ゴリラ、3流の脚本を筋肉の迫力だけで最後まで押し切る馬鹿映画でした

610 :
スタローン映画見たい

611 :
>>609
まさしく午後ローにふさわしい映画じゃんw
スポンサーが期待してるような高尚な作品や超大作はいらないんだよw

612 :
トータルリコール来週か、録画しとこ

613 :
ガントレット
いま録画を見てるんだけど、同時に検索したらwikiの公開日が
アメリカ 1977年12月21日
日本 1977年12月17日
となってた。なんで日本のほうが早かったんだろう

614 :
世界中で同時期に一生公開の場合、日本が先になるのは別に珍しくないよ
荒鷲の要塞も日本が先だったはず

615 :
BS TBSが来月から007の一挙放送やるらしいが、何故こうも午後ローで放映したものばかりを彼処はやるのか
TBSに限らずだけど、午後ローでやった後にどっかしらのBS局でまたやることあるのは何か関係あるのか

616 :
>>615
テレ東は全国で見れる地域少ないからね

617 :
そりゃ007新作公開されるからだろ
加えて午後ロー版はカットされまくりの不完全版だが
BSだと多分ノーカットの完全版だし、ダニエルクレイグ版含めた旧作全作品放送だし比較にならんな

618 :
こないだテレ東でやったのは、従来の地上波吹替えだよね
BSはDVD版を使うんじゃないかな

619 :
>>618
去年BSTBSやったときは ダルトンボンドがレディントンの声で違うものが見えた気がした
ってかBSTBSは何度かやってない?007特集

620 :
マカロニウエスタンもやってほしいな
マカロニじゃないが「レッドサン」やった時はDVDもってるのに
喜んでみたよ
クリントイーストウッドのマカロニウエスタン特集とかやらないかな〜

621 :
イーストウッドのマカロニウエスタンって、例の3作しかないんだけど・・・w
でもマカロニ特集は賛成だな

622 :
↑↑今週のBS

623 :
6月のラインナップ更新

624 :
水曜はヒロインアクション!
チャーリーズエンジェルfs
グロリア
その女諜報員アレックス
ロングキスグッドナイト
って午後ローで近年放送したやつばかりやん

625 :
@zoo4869street こいつ気持ち悪いんだよRRRRRさっさと首吊って死にやがれ糞陰キャ(笑)

626 :
ロンキスは主人公の呼びかけに応えるかのように、息も絶え絶えのところから復活するサミュエル兄貴が良い
グロリアは・・・またリメイク版か・・・

627 :
5/30サタシネにセガール新たに追加してきた
標的は午後ロードで2019放送したばかりだろ
頭腐ってるわ

628 :
相変わらず1,2年前に放送したものばっかだ
予算とスポンサーの都合が厳しいのだろうな

629 :
6月の午後ロー、現時点での予定
ブレイブワン、マーキュリーライジング、チャーリーズ・エンジェルフルスロットル、クロコダイルダンディー、グリーンゾーン
スナイパー、グロリア、クロコダイルダンディー2、暗殺者
ザ・センチネル/陰謀の星条旗、沈黙の脱獄、その女諜報員 アレックス、クーデター、デイライト、トリプルX、
ロング・キス・グッドナイト、マラヴィータ、ランボー 最後の戦場 特別編、クラッシュダイブ
ごく最近にやってた映画が気持ち多めなのは、コロナの影響もあるのかね

630 :
パブリックドメインの作品とか時々やればいいのに

631 :
スポンサー変わってから明らかにサメ、ワニ、ヘビ物が減ったよな

632 :
確かに短いサイクルでの放送増えたな 

633 :
兄弟映画枠の「サタ☆シネ」も最近イマイチ。
「猛獣大脱走」(乳首ポロリあり!)とかまたやって欲しい。

634 :
6月放送予定の「グロリア」なんざ、最近聞いたなと思ったら、先月午後ローでやったばかりだったからな

635 :
著作権切れてる系とかは安く放送できそうだから放送したら

636 :
>>634
1980年版かもしれない

637 :
午後ローのトータルリコールはソフトの屋良有作版?テレビ放映用の玄田哲章版?

638 :
今週ですから番組表に声優書いてあります

639 :
>>635 4:3映像は16:9に変換するのにコストがかかる

640 :
>>639
コナンでそれやって不評だからサイド黒帯でいいじゃん。
それはそれでコストかかるか知らんけど

641 :
>>636
それなら必見だな

642 :
ランボーはかなりカットされるよね

643 :
ヴァンダムやれよ

644 :
夏なんだしレイリオッタ特集やれよ

645 :
マイナーだなw
好きだけど

646 :
643 ヴァンダムなら久々にサイボーグやキックボクサーライオンハートユニバーサルソルジャー
    シリーズ4作品を見たい。

647 :
イーストウッドも何回同じ映画やるんだ
セガールよりはマシだけど

648 :
チャックノリスやればいいのに

649 :
648 チャックノリスの作品だと地獄のヒーロー4作品と野獣捜査線とテキサススワットを午後ローで見たい。

650 :
その前に『炎のテキサスレンジャー』のレギュラー放送だろw

651 :
一昨年あたりから明らかに同じ映画放送するスパンが縮まっているのだよな・・・
巨大生物のパニック映画がめっきり放送しなくなってシャークネードの新作が深夜放送になったあたりスポンサーからの圧力もかかっているのだろうな

652 :
深夜も酷くなった
字幕でも他局の方がいいやつたまに放送されてる感じ

653 :
もうカットした最後の戦場はいいわ…あの凄惨なゴアシーンが見所なのに。

654 :
最近はNHK-BSのラインナップが気に入ってるんだが
洋画は字幕だからながら見が出来ないのがちょっとな…

655 :
調べてみたら、来月放送予定のクラッシュダイブは10年ぶりの放送らしいな

656 :
>>654 実況や流し見は映画観賞とは言えない。そもそも映画館で見るべきなのをテレビで見るなら
せめてノーカットなものを集中して見ないと映画に失礼

657 :
>>655
フジのゴールデン洋画劇場がまだ健在だった頃かな?
1作目やったら評判が良かったらしく、さほど間を空けずに2作目を放送してた

658 :
>>388
日本テレビ系/毎週金曜21時)
スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を務めた『バック・トゥ・ザ・フューチャー』全3作を6月12日から3週連続で放送
さらに続く7月3日は、同シリーズの重要アイテム「デロリアン」が登場するスピルバーグ監督作『レディ・プレイヤー1』を地上波初放送する。 

659 :
おー
レディ楽しみ

660 :
ちなみに、上記の金ローでやるBTFはソフト版(山寺&青野版)らしいね
どうせ地上波でやるなら、最近殆どやってない三ツ矢&穂積版を見たかったが…
今年の正月とか午後ローでやってくんないかな

661 :
今年の正月?もう過ぎたと思うが▪▪▪

662 :
( ´,_ゝ`)

663 :
ほとんどの人にとってバック・トゥ・ザ・フューチャーの声優って三ツ矢雄二だよな
山ちゃんとか違和感ありそうだな

664 :
山寺は今のイメージなら当然ビフだろ

665 :
穂積さんのドクのキチガイっぷりが好きだな
伝説のWユージは別の意味で観てみたい

666 :
トータルリコール面白かった
やはりリメイク版よりシュワが出てるやつの方が面白い

667 :
おっぱい3つがカットされてた(*_*)

668 :
>>665
穂積さんもああいうキ印がかった爺さん役がハマったよね
スピードでのデニス・ホッパーとかドンピシャだった

669 :
「トータル・リコール」
メインタイトル、三連おっぱい、マズルフラッシュの編集。
Blu-ray注文してしまった。

670 :
トータルリコール
結局あれはシュワちゃんの夢でもう夢の世界から出てこれなくなったってオチか?
それだと未来世紀ブラジルみたいだ

671 :
658 バックトゥザ・フューチャー3作品が地上波で見られるのは2009年の6月以来11年ぶりだし
   日テレ金ロー枠では17年ぶりだしレディープレイヤー1も近いうちといっても2年後ぐらいにフジの土プレでやっているかまたは午後ロー枠として
   スピルバーグ監督特集を組んでやっているかどうかがカギだ

672 :
昨日のトータルリコール久々に見たしおもしろかった、ゴリラの方はあまり面白くなかった
近いうちにマギー、アフターマス、キリングガンサーも午後ローでやるとええな
因みにセガールは何回もやってるししばらくはどうだろう

673 :
バックトレースやらんかな

674 :
バーホーベンは、
トータルリコールとかスターシップトルーパーズとかロボコップとか、
くだらないシーンに力を入れて撮影したり、
エログロと笑いのさじ加減が天才的。

675 :
ロボコップの廃液かぶって車にはねられるシーンなんか必要ないもんなw

676 :
散々イキって警官の腕ふっ飛ばすわ路上で対戦車級の兵器をぶっ放すわのクズは簡単にはRないという演出だと子供のころ思ったわ

677 :
>>674
バーホーベンのエピソードで好きなのは、スターシップトルーパーズの
シャワー室のシーンを撮影中に、俳優が皆恥ずかしがってるので、監督自身も
全裸になった話だなw

678 :
へずまりゅう@HIKAKINの使用済みコンドーム
@hezuruy
朝倉未来にコラボレーションお願いしてみた!
次回ですがお互いのチャンネルで勝負の動画上がりますオラ
イイね
このツイートファボとリツイートでフォロバします!
https://twitter.com/hezuruy/status/1262695125743853569

本気で戦ったらへずま死ぬよな
(deleted an unsolicited ad)

679 :
GWに放送した殿、利息でござるが6%も取ってる凄いな
久々の視聴率6%。

680 :
6.4%って凄まじいぞ
20年以上やってる午後ローの歴代視聴率トップ3に入るレベル

681 :
利息でござるはコメディというより松竹得意の人情喜劇だな
年寄りに受けが良さそう

682 :
これからはこういう時代劇や喜劇も増えるのかなあ
そっちのほうがスポンサー受けも良さそうだし

683 :
社長漫遊記とか
駅前シリーズとかやっちゃえよ
化け猫映画とかさw
寅さん釣りバカみたいな有名どころは
どうせ流せないんだから

684 :
それこそ志村けん追悼で昔のドリフ映画とか流せばジジババ見るだろ

685 :
寅さんは今土曜日の夜にBSでやってるしなぁ

686 :
ランボーはちょこちょこやるのにロッキーはやってくれないんだよなぁ
ロッキー観たいよロッキー

687 :
ロッキーはBSTBSでやってるイメージ

688 :
その前にロッキー・ザ・ファイナルをゴールデンでやるべきだろ
今、社会が皆落ち込んでいるからこそ、なおさらやるべき

689 :
ロッキー5など如何?

690 :
シンディクロフォードってモデルだけでなく映画出演もしてたんだ
懐かしいなスーパーモデル
ゴージャスなシンディの顔とボディに声優の声が全くマッチしてなかった

691 :
先週のコロンビアーナの視聴率4.7%
平日で5%近くとってるのは凄いね、最近はコロナの影響で4%台多いけど。

692 :
コロンビアーナはベッソンの映画でもべつに面白いとも思わないけどなぜなんだ

693 :
よくある復讐ものだからね

694 :
ランボー2
CGを使わない時代の良さ、本物のヘリで撮影してて迫力があった
ユナイテッド93
飛行機が墜落するラスト10分の異常な緊迫感

695 :
ユナイテッド93は見ていたたまれなかった

696 :
>>691
毎日毎日どの局もコロナのニュースだもん、気が滅入るよそりゃ

697 :
ランボーが助けたのが9・11の主犯と言われるアルカイダだもんな

698 :
ベトナム戦争の後でよくあんなバカ映画作ろうと思ったな

699 :
ヴァンダムの映画が見たい

700 :
>>690
俺これ見るの三回目なんだけど、そんなにマッチしてなかったか? 俺はいいと思うけど

701 :
サタシネも午後ロードみたいなラインナップ
つまんねえのばっかり

702 :
サタシネで白い肌の異常な夜やるのか
ハーレムアニメを先取りしてたな

703 :
サタシネも午後ロードもほぼ同じ
セガール映画もどっちでもやるし

704 :
ジャンクラヴァンダムも何日も久々に見たよ

705 :
サタシネは同じようなのより昔の邦画の方がいいわ
アルバトロスやギャグとかがいいけど

706 :
>>700
色っぽい声色より発声が強くキリッと勝ち気な感じの声が合うと思ったよ

707 :
ランボー3/怒りのアフガン
これ検索したら、広田雅宣さんって声優さんが、やっぱり素性わからない
ネットで検索してもわからないことってあるんだな

708 :
子供の役だから子役か何かで
その後は声優を続けなかったのではないのかね

709 :
ジュマンジ2か。シンディクロフォードがネタに使われていたのは
海外スターは皆そうだけれど、契約の関係で懐かし番組とかでも彼女のCMはいま放送できないとか何とか

710 :
日テレ深夜にジョーズか字幕だけど

711 :
ブレイブワンはラストがクソ過ぎるだろ
あれで作品の評価がマントルまで沈んでいったわ

712 :
つ男たちの挽歌

713 :
チャーリーズエンジェルの最新作の評価はどうなのかね

714 :
Twitterでリクエスト受け付けてるね。

715 :
>>710
これジョーズ1〜3までやるんだな

716 :
Twitterで自然に受け付けてたリクエストだったけど、ザッとみたらサメだ蛇だワニだとこのスレと対して変わらなくて安心したわ

717 :
ジャパネット「サメだのワニだの蛇だのは、当社のイメージからして、ちょっと・・・」w

718 :
最近は普通に人間同士がドンパチやる映画ばっか

719 :
>>713
極めて悪い!
完全なリブートならともかく、ドリュー・バリモアが製作し、それと同一世界に存在している(彼女たち3人も写真で出てくる、そして…)というのが、アメリカでは反発を買いまくった。

720 :
>>719
情報ありがとう
やっぱりあんま評判良くないのね

721 :
チャーリーズエンジェル・フルスロットル
製作費 $120,000,000
興行収 $100,830,111(北米)
興行収 $259,175,788(世界)
興行収 35.0億円(日本)
チャーリーズエンジェル(2019年版)
製作費 $48,000,000
興行収 $17,803,077(北米)
興行収 $70,994,355(世界)
製作費の最低2倍稼いでようやくツーペーと言われる映画業界で
フルスロの時点でギリなんだよな
本国じゃどっちも大コケ判定

722 :
>>721
映画チャーリーズ・エンジェルは結局オリジナルのドラマ版を超えられないんだよなあ

723 :
チャーリーズエンジェル・フルスロットルは内容詰め込み過ぎの上にテンポが早過ぎてついていけない

724 :
リブートは微妙な映画多い
ロボコップとかゴーストバスターズとかやってほしい

725 :
先日のマーキュリーライジングは面白くなかったし、クロコダイルダンディーは久々見た
昨日のグリーンゾーンもいまいちだったブルースウィリスのダイハード5作品と2010年代の映画やってほしい

726 :
グリーンゾーンはアクションかサスペンスかどちらかに振り切った方が良かっただろ
あと状況ゆえに似たような背景が多くて飽きる

727 :
2019年後半の成功作・失敗作
https://www.cinematoday.jp/news/N0113233

728 :
こないだのMXのピクセルはセリフの音量がやたら小さくてCMに入った時ビックリしたぞ

729 :
>>724
微妙どころじゃないぞwww

730 :
スナイパーはこの特集のわりには地味な映画だな・・・
ウェズリースナイプス出演だったらパッセンジャー57放送してくれよ

731 :
ブレイドのBGMが挿入されてたw

732 :
ジャパネットに行くCM直前にこの後もお見逃しなく、みたいな表記が右下に出てたけど前からあったか?

733 :
7月7日、ミクロの決死園かUボートだと願いたい。

クラッシュダイブUでもいいが、織りのかく潜水艦特集なので

734 :
>>733
眼下の敵とかはどう?

735 :
>>734
午後ロー的にはU571かなw

736 :
96時間シリーズやってほしいな
それかリーアム・ニーソン特集やるとか

737 :
>>736
ダークマンは絶対に入れるべきだなw

738 :
地上波放送予定映画まだ変えねえのかいつまで残せば気が済むんだ
6月だろうしもすぐ7月が来ちゃうぞ

739 :
うわっなんだこいつ

740 :
アガサクリスティ特集とかやったら
オバサマたちも観てくれるかね

741 :
せっかく夏なんだからホラーが観たい

742 :
7月のラインナップ更新

743 :
>>733
クラッシュダイブ2でした

744 :
>>740
そんなもんBSで嫌ってほどやってる

745 :
デビッドフィンチャーの
「ゲーム」が久々にやる感じか

746 :
ゲームの放送だいぶ久々かな?
そしてまた山猫特集かい

747 :
7月、久しぶりにサメくるな。前にも見た奴だけどな

748 :
ゲームスネークフライトバトルランナーに激流いいじゃないですか〜

山猫シリーズ7つもあったのかw

749 :
午後ローは夏になると
アイスクエイク、サイレントワールド、山猫は眠らないを放送しがち

750 :
チョンコ映画特集もええやないけ!

751 :
死霊館シリーズを一挙にやってほしい

752 :
サタシネでやったような

753 :
>>752
なんとなくやってたような気もするんだけど、結構前じゃなかった?

754 :
死霊館のどこも怖くないし。血が飛び散り、肉が裂け、骨が砕け、絶叫してるグロいのが見たい。
最近の映画はそういうのがない

755 :
観客の反応がサイレント・ワールド

756 :
>>754
いまどきスプラッターなんぞ流行らないし、そもそもそういうのこそ地上波には最も不向き

757 :
ID:JCX0/Zz7はウォーキングデッドのニーガンも知らなそう。あれでも不足なんだが
せっかくサタシネでやるのに、死霊館みたいな毒にも薬にもならないヒッキーで無職な
ID:JCX0/Zz7みたいな奴よりスティーブン・キングのほうがマシだな。
俺はクライヴ・バーカーの血の本みたいな奴かジグソーが見たいんだが。
フレディでもいいぞ

758 :
そうか午後ローかw 午後ローはID:JCX0/Zz7みたいなヒッキーの実況廃人が
面白いというものでいいんじゃねw

759 :
死霊のえじきみたいな、バリバリの奴はやっぱりダメなんだろうな。残念

760 :
地上波放送予定の映画いつまでたっても更新してくんねえ何度同じようなことやらせるんだ
あと17日で6月も終わっちゃうぞ

761 :
ミクロの決死圏、Uボート、眼下の敵は近日午後ローでやるさ

762 :
UボートってNCだと135分あるよね…
午後ロー通常枠でやるとしたら最早ダイジェストだな

763 :
一度見たっきりその後放送された気がしないウォリアーズをやれば

764 :
>>762
木曜洋画のをそのまま使うしかない
ドイツ特集でもいい気がする

765 :
>>757,758
なんだこいつw
よほどむかついたのかよwww
むっちゃ早口で言ってそうやなwwwww

766 :
>>762,764
完全版を2日に分けてやるとか

767 :
>>763
コマンドーのあの人が見れるんですね、わかります

768 :
>>763
どうせなら便乗して、ザ・ドライバーとかロングライダースとかもやろうぜ

769 :
遊星からの物体X ブッシュマンやって

770 :
>>762
>>766

昔、午後ロードで豪華客船ゴライアス号の奇跡を二日にわけて放送したことが本当にあった
だから可能性はある

771 :
シャイニング丁度見たかった
ありがとう映画天国

772 :
>>770 自作自演してまで連続放送妄想を書くよりテレ東に電話したらw

773 :
今だからこそ「呪怨 終わりの始まり」をやるべきだろ
あと不倫映画特集も

774 :
>>772
何を言われてるんだと思ったけど、ああ、千葉県つながりか
悪いけど自作自演じゃないよ

775 :
いやいや、お前は俺だよw

776 :
口だけならいくらでも言い訳できるし。そもそもここに書いたことが実現したためしがない

777 :
アニメブーム全盛期に乱発された「再編集劇場公開アニメ」をやっとくれ!
岡本喜八監修「科学忍者隊ガッチャマン」、宮崎・大塚ノータッチ「未来少年コナン」、キャストをほとんど変えた「宇宙戦士バルディオス」、何がドキュメント?「ドキュメント 太陽の牙ダグラム」…

778 :
午後ロードでは100パーセントやらないだろ

779 :
今日はまたセガールか
セガールもいろんなジャンルの映画に出て芸風を広げればもっとメジャーになれたと思う

780 :
>>779
言える。
エイリアンとか殺人マシーンとかバットマンとか
地獄からやって来た魔王とかクローン人間とか。

781 :
>>779
アクションスターなんて大体どれも似たり寄ったりでしょう。
基本俺TUEEEしかやらないし、

782 :
セガールは苦戦すらしないだろ
スタローンやステイサムは割と死にそうになってる

783 :
来月また山猫

784 :
テレビ東京もゴールデンタイムに映画やればいいのに
金曜ロードショー
天使にラブソングを 15.2%
バック・トゥ・ザ・フューチャー 14.5%

785 :
今こそ木曜洋画劇場復活!

786 :
午後ローは土・日・祭日にこそ放送すればいいのよな
平日の昼間なんて見れない事の方が多い

787 :
>>782
苦戦が当たり前だからな。あの霊長類最強チャック・ノリスも自身の映画で結構苦戦してたからな。

788 :
こんな場所でPC監視されながら生きてみ
頭おかしくなるから
わかるだろ

789 :
スネークフライトってAAが有名になったあれかww
ヘビがジャックするww

790 :
>>781
でもチャック・ノリスも黒人と秘宝捜しに出たり犬と共演したりしてるからなあ
セガールもせめてそれくらいのバリエーション持っていればよかったのに

791 :
>>786
むしろ平日の昼間だからこそ、これだけの数そろえられるんだろ
広告料も安いしな
これがゴールデンだったら、広告が一気に高くなるんだよ
そうなると、どうしても映画には分が悪い

792 :
>>790
セガールもシュワみたいに妊娠すればいいんだよ

793 :
無理だろw

ヴァンダムみたいに自虐ネタの映画でも作れば、まだ伸び代ありそうだけど…
でもセガールのプライドが許さんだろうな

794 :
せめてマチェーテでのハラキリくらいの覚悟でもあればねぇ・・・
なにもジェット・リーみたいに親子物やれってわけじゃないから

795 :
ヴァンダムvsヴァンダムみたいな映画作ればよかったのに

796 :
レプリカントか

797 :
セガールもバイオハザードみたいに刀でゾンビと戦う映画を作っている
全く面白くないけど

798 :
チャック・ノリスは悪魔と戦ってたな

799 :
結局セガールって沈黙の戦艦のシェフ役が頂点だよな
ただ次の作品は来るかもという期待力が世界一

800 :
そのポジションをリーアム・ニーソンに取られた感じ

801 :
リーアムは元々演技派としても知られてるしね
ま、原点はやはりダークマンなんだけどw

802 :
肉肉弾弾肉弾弾!
肉弾凶器を見たいな!
正式タイトルは忘れた

803 :
ネバーサレンダーじゃなかったか?

804 :
リーアムは見た目が冴えないオッサンというのが色んな役をやるのに有利だな

805 :
顔は置いといて
背は高いし体格も常人じゃない雰囲気がある気がするが

806 :
つまり顔は優しいんだよ
それで突然大暴れするような少し頭がおかしい感じのキャラが似合う

807 :
何日も便秘に悩む女を描いた感動巨編
「クソデター」

808 :
プーデター

809 :
>>805
 ダーティハリー5に出た時、クリントと体格で負けてなかったな
あのDQNが今や演技派でアクションスターだもんな

810 :
クーデター結構面白かったな
ブロスナンがイギリスの諜報員みたいな小ネタもあって
まあクーデター自体は大使館やられたアメリカの報復食らって
すぐ終わりそうだけど

811 :
クーデターしすぎて、ハラデターそしてカオデターがプレデター

812 :
2ヶ月かげてヒロインアクションという特集作っているわりには
アクション要素全くない映画入れているのはどうなんだろうか

813 :
オリガキュリレンコの冷たい眼差しが好き

814 :
>>812 騎乗位杭打ちピストンアクションがあれば十分だよ

815 :
リーアム・ニーソン、妻との結婚のために
『007』ボンド役を断っていた…知られざるエピソードを明かす
https://www.cinematoday.jp/news/N0061347

816 :
夏はホラー特集やってくれ
前はリング特集やってたのにな

817 :
クラッシュダイブ サタシネでもくれないの?

818 :
リピートしすぎだろ。そもそもここはサタシネスレじゃないし。正義マンに怒られるぞ

819 :
>>818
午後ロースレ=サタシネスレだ。
テレ東の兄弟番組だしな。
次のスレからセットにするべきだな。

820 :
>>813
コロナに罹ったとか報道されていたが、大丈夫だろうか…

821 :
ここ最近チェックしてたら、ラインナップがAmazon Prime Videoで配信してる作品と丸かぶりだな。
他の動画配信でも同じの配信してたり、やっぱ安い作品を各社買ってるからこうなるんだな。
ところでミッシングID面白かった記憶あるから期待してる。

822 :
>>819
◆民放深夜映画を語るスレ Part35◆
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/movie/1396671674/

823 :
3年おきくらいで激流放送で草

824 :
じっさいサタシネも午後ローも大差ない。
やってる映画もセガールとかかぶってるし。

825 :2020/06/22
ヴァンダムやれよ

ライムスター宇多丸が「ブスババ抜きゲーム」を賞賛
【極音】立川の映画館シネマシティcinema14【極爆】
興行収入を見守るスレ3466
映画館で寝てしまう人
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part170
ライムスター宇多丸のムービーウォッチメン Part146
パンフレット・グッズ〜5本目
【BESTIA】シネマサンシャイン Part4
ホラー映画好き来てくれ!Part69
興行収入を見守るスレ3590
--------------------
第8代の三冠馬ってどの種牡馬から出ると思う?
☆史上最大!第X回アメリカ横断ウルトラクイズ☆106
【MORE】本田翼(ばっさー)part43【夏美】
【NMB48卒業生】三秋里歩(小谷里歩)応援スレpart66【りぽぽ】
下半身Sサイズ
【今年は北斗】北斗の拳158【35周年】
ブラック企業は日本の文化
ラーメン二郎西台駅前店32
アルカイダ支援 京都南法律事務所
【台湾出】反日蓮舫VS親日金美齢【帰化】
実質船婆40
【村枝賢一】妹先生 渚 第1話【ゲッサン/光路郎】
キチガイにつける薬は無いよね☆
人型兵器総合その4
JWordうぜええええええ(^▽^)v
【マンガディレクターの】戸塚たくす267【戸塚たくすです】
プロテインバーについて真剣に語ろう 15本目
FF11 新規・復帰者スレ part359
【ソンナコトナイヨ】狼の日向坂46総合スレ?Part35【旧ひらがなけやき】
【話題】福山哲郎、党支持率下落はセクキャバ「高井議員が原因だ!」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼