TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
銀行業務検定試験 証券3級
七島信用組合
日本トラスティサービス信託銀行 5
三井住友銀行21
「金. 融」C・サイハー著
三井住友銀行の実態
【ほくほくFG】北陸銀行vol.21【にっこり】
特別会計は日本の、徳川幕府の伝統
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 62
野村信託銀行 その2

【スマホATM】じぶん銀行★30


1 :2019/12/25 〜 最終レス :2020/05/02
■公式サイト
https://www.jibunbank.co.jp/

■スマホATM
https://www.jibunbank.co.jp/service/smartphone_atm/

・iPhone、Android共に利用可能、じぶん銀行アプリダウンロードが必須
・予めスマホ認証サービスの申込が必要
・利用できるATMはセブン銀行のみ
・ATM出金手数料はじぶんプラスのステージ範囲内なら無料

■じぶんプラス
https://www.jibunbank.co.jp/jibunplus/

・au以外でも銀行取引状況に応じてATM手数料、振込手数料が一定範囲内で無料
・口座開設から6か月間は無条件で、じぶんプラス3
・プレミアムバンク for auは廃止

前スレ
【スマホATM】じぶん銀行★29【au STAR】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/money/1557633422/

2 :


3 :
auSTARは終わっているので外した

4 :
爆誕したauカブコム証券に口座を開いた

5 :
入金で手数料取るのやめろ

6 :
>>5
それでほぼau料金にしか使わないことにした

7 :
使わない人は冷遇して優良顧客は優遇する
至極当たり前のこと
それでも無料入金の手段残ってるんだから
文句言うほどことではない

8 :
社員乙

9 :
>>5
じぶんは、他行からの振込入金でも手数料取られるのか? 前代未聞だな。

10 :
>>4
カブコム証券のスレは総悲観だぞw

11 :
こいつらは客と寝て多額の金品を要求します、客の口座から巨額の金利をドロボウ致します

12 :
最近口座作ったんだけど
https://www.jibunbank.co.jp/sp/landing/point_discount/
これにありったけぶちこんで3ヶ月たったら
https://www.jibunbank.co.jp/sp/landing/point_discount/
これ用に100万残してもとにもどせばOK?

13 :
>>10
今でもカブドットコム証券スレなんだな
見てみたら使う気が失せたw

14 :
振込が反映されないけどバグ?

15 :
>>14
振込みサービスシステムメンテナンス
他行あての当日扱いの振込みなどの一時停止
<サービス停止期間>
■2019年12/21(土)7:00〜22:00
■2019年12/28(土)9:00〜22:00
■2020年 1/18(土)7:30〜22:30
以下、略(12/18のメールチェック)

16 :
振込入金で手数料ていくら?

17 :
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して弱い零細企業の口座から巨額の金利をドロボウした残忍な奴らや

18 :
今更かもしれないけど、au経済圏構築にじ銀キャッシュカードとwalletポイントとクレジットの3つの機能を持ったカード出さないのが不思議に思う。

19 :
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウした残虐な奴らです

20 :
>>18
WALLETポイントはもうすぐPontaになるから、そのあとなら出るかもね

21 :
スマデビ最大10%還元キャンペーンは尼ギフでもええよね?

22 :
今月はランク4だ。

23 :
これも永和信用金庫の女子職員が金の為に誰とでも寝るからです

24 :
auじぶん銀行爆誕

25 :
カブコムみたいに、ここも改悪されないか不安でしょうがない

26 :
>>18
改悪されたら使わないだけ
現状でもau料金とWalletにしか使ってないし

27 :
もうさ?やめたら?
私もなんかいやになったし

28 :
じぶんFXで毎月1000通貨だけポジってスプレッド分上がったら損益ゼロで決済。
これだけでステージ4確保。

一応半年続けて成功してるけど、いつかエライ事になるんだろけど1000通貨だからダイジョブ( ´∀`)

29 :
>>28
それで4月から塩漬け中…
じぶん銀行の外貨予測に騙された

30 :
はいどーん

31 :
外貨なんてやるもんじゃねえよ
銀行側からの催促なら尚更

32 :
>>29
何買ったんだよw

33 :
毎月自動入金50,000でよくね?
メインバンクが別ならすぐ戻せばいいし

34 :
俺は毎月自動入金1万円w

35 :
じぶん銀行のアプリがアップデート出来ない
「インストール中に異常発生」の表示
試しに、アンインストールしてダウンロードを試みたら
これまた「インストール中に異常発生」
じぶん銀行のアプリが全く使えない状態

問い合わせ中で、向こうからの回答待ちだが・・・
なんだこれ?

36 :
>>35
うちは7時間前にアップデートできて普通に動いてるよ

37 :
>>36
多分、自己解決
ジャンプ先のauマーケットからではなく、試しにGoogleplayからダウンロードしたら
あっさりと出来た
エラーページからそのままジャンプして、auマーケット内で何度もやったのに
良く分からん

38 :
とうとうメイン銀行をじぶん銀行に変えた

今までの三菱UFJに比べて、スマホアプリがとても使いやすくてわかりやすい
ログインも顔認証でワンタッチ 入出金状況も奇麗な色分けで一目見てわかる

その上、キャッシュカードも三菱UFJよりシンプルで数段美しい
キャッシュカードが傷つかないように大切に扱うようになった
こんなこと初めてだ

39 :
>>38
あのキャッシュカードは実際にATMで使うことをあんまり考えてないね。
ICチップは載ってないしスマホATMもあるし。

40 :
au walletに入金するために使ってた
もう必要ないかな

41 :
もともと信用も信頼もできないが、利用する価値はあるって存在だからな。

42 :
>>38
スマホATMつかえよ、と

43 :
こいつらは大阪の零細企業を無茶苦茶にしました、こいつらを転職させないと零細企業が殺される

44 :
>>42
スマホから紙幣出てくるなら

45 :
>>44
気持ち悪くない?

46 :
スマホATMってセブン銀行でしか使えないんだよな?
じぶん銀行アプリにはどういうわけかそのことがほとんど書かれていないし、
アプリ内の「近くのATMの場所を調べる」で出てくる地図にはセブン銀行以外のATMも出てくるし、
近くのローソンは更新が2年以上も前(2017年12月21日更新)でサンクスのイーネットATMになってるし、
なんかいろいろといい加減な感じ。

47 :
ここって携帯電話番号必須だけど最低限SMSだけ受けられればいいのかな
もしそうならサブ番号に変えたい

48 :
>>47
サブ番号って、どうやって作るん?
不倫用の格安携帯?

49 :
サブと言ったらおホモ達だろ

50 :
岡三オンライン証券
口座開設+5万円入金で現金2,500円限定タイアップ
https://diamond.jp/ud/securities/50b739ac6a8d1e0c2b00000b

期間は、2020年3月31日(火)まで
※家族4人で開設すれば合計10,000円

51 :
>>48
普通に音声SIMとSMS付きデータSIM持ってるだけだよ

52 :
>>38
アウンコauByKDDI糞尿銀行糞尿信者さん、お久しぶりです。

53 :
はじめてスマホATM使ったけど便利だな

54 :
決して便利では無いけど、持ち歩くカードを減らせるのがサイコー
もうちよっと操作性は考えて欲しい
QRコードにかざすだけで現金が出てきて欲しいな

55 :
スマホATM使う設定にしちゃうと、
PCの操作時も振込とかでスマホ認証しなきゃなんなくなって
結局解除してもらったわ
ま、お財布忘れたある日の朝はスマホATMあればなあって思った

56 :
じぶん銀行は使いやすい

57 :
アプリがアップデートしてからか、通信できないといって必ず画面タップからやり直させられるようになった

58 :
ここまでアプリの完成度が高い銀行はない

59 :
糞尿信者(笑)

60 :
今はアプリ使ってるけどブラウザからの接続サイトも比較的使いやすい

61 :
永和信用金庫のやり手ババア売春婦と寝る値段は一回5万円です、こんなの初めてです

62 :
何かやろうとするとブラウザに遷移するからなぁ
スマホATMとデビットの番号表示と残高表示以外はアプリの意味がない

63 :
pそんなに意味があるんだね

64 :
>>58
そうですね
同じ三菱グループの三菱UFJをメインバンクにしていた私が、何もかもじぶん銀行に移行させました
スマホアプリの見やすさ使いやすさ、ログインもワンタッチ
見栄えも美しく本当に快適 もう手放せません
auユーザーでもあるのですが、auアプリは使いにくい
auと三菱UFJの共同出資の、じぶん銀行が突出して優秀
不思議です

65 :
不思議だな〜w

66 :
永和信用金庫のやり手ババア売春婦と寝たい人は、何時でも5万円です、気持ち良いですよ

67 :
300万円を1年定期に入れました。いつでもステージ5

68 :
がんばりましたね

69 :
>>67
癌かと思った

70 :
300万円を定期に入れるとか情弱かよ

71 :
そんなに変わってるようには見えなかったけど?

72 :
>>70
025キャンペーンだろ。

73 :
>>70
それ何年で貯めたの?

74 :
去年の12月30日に入金したものが1か月も経っていない今既に3%以上増えていて、しかもいつでも引き出せるんだが。
300万円なら9万円以上も増えている。
一年間も預けて0.25%(7500円)とか、なぜ情弱といわれるか、たとえ人から言われなくても情弱とは何かを自覚するレベルだと思うが。

75 :
はいすごいすごい

76 :
嫉妬w

77 :
1ヶ月で3%増えましたって
安全に3%増えるものがあったら教えて欲しいわ

78 :
ここみたいにスマホだけで引き出せる銀行って他にある?
セブン銀行もそこら中にあるし、キャッシュカード持ち歩かなくていいって思いの外便利やね

79 :
>>78
pring使えばいくらでも

80 :
>>78
イオン銀行がイオンATMで似たようなことが出来るらしい
https://www.aeonbank.co.jp/atmapp/apps/

81 :
スマッとATMってw
じぶん銀行のスマホATMとかぶらないようにかね?

82 :
スマホATMが商標登録とかされてるのかも。
イオン銀行は銀行口座5つくらい開いたときに口座作ってみたが、ネット銀行ではないためか店舗が近くにないといろいろ使いにくい。

83 :
イオンは近くにないから改悪されてからっ使ってないや

84 :
こいつらはデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して弱い零細企業の口座から巨額の金利をドロボウした驚愕金利ドロボウ犯罪者なんです

85 :
たとえばイオン銀行は10桁の数字がIDでこれは変更できない。
インターネットバンキングへのログインにはこの10桁のIDが必要だが決して覚えられない。
IDはデビットカードには書かれておらず、「イオン銀行ダイレクトご利用カード」(カードにはそう書かれているのだが、なぜか「インターネットバンキングご利用カード」と説明される)に書かれているが、同サイズでなんと紙製のペラペラのカードである。

86 :
イオン銀行のランクは金たくさん預けるだけじゃ上がらないから作ってない
まあじぶん銀行はランクが上がっても金利が上がるわけじゃないけど

87 :
こいつらの手口はデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウしてR

88 :
普通金利上がらないかな?

89 :
イオンセレクトゴールドあればWAONをオートチャージで1000円使うだけでゴールドランクよ

90 :
>>88
カブコムと連携させたら?

91 :
>>89
kwsk

92 :
「auじぶん銀行」への商号変更に伴うご留意事項について
https://www.jibunbank.co.jp/announcement/2020/0122_01.html?cid=tpinfo
お振込人さま(ご勤務先・お取引先等)に「新銀行名」でお 振込みしていただく必要がございます。
誠に恐れ入りますが、お振込人さまに振込先銀行名を「auじ ぶん銀行(エーユージブン)」に変更していただくようご連絡ください。
なお、旧行名でお振込みがあった場合、2020年5月1日までは新銀行名に読み替えて入金いたします。
永久に読み替えとけや意味のない社名変更しやがって邪魔臭い

93 :
>>92
三菱UFJ銀行とかもそんなことになっていたのか?

94 :
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして客を無茶苦茶苦しめて破綻させる

95 :
じぶん勝手銀行

96 :
>>89
そのイオンセレクトゴールドが面倒くさいってことじゃね(過去と比べて)

97 :
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして客を無茶苦茶苦しめて破綻させる

98 :
100万預け入れればATM引き出し&振込手数料月8回無料枠がゲットできるから、個人的には旨味があるんだが
au側で身辺整理している感じに見えるから新規口座開設は半年ぐらい様子見てからにする。

au WalletポイントのPonta統合で特にローソンとの関係強化も水面下で動いていそうだし、ローソン銀行との提携とかも考えられそう。
あと、じ銀キャッシュカードとPonta、クレジット或いは国際ブランドのデビットカード機能付きの一体型カード発行で利便性が良くなる可能性もありそう。

99 :
狸と統合しようがローソン銀行とどうなろうが、ここは何もやらないよたぶん

100 :
100

101 :
ローソン銀行でカードレス操作(スマホATMみたいなもの)ができるようになるんじゃないか?

102 :
朝起きたらドル円が108.95だったので
1000通貨だけロングでポジって
109.00指値。
これで今月もステージ4
楽勝人生

103 :
>>102
今見たら決済されてた。
15円稼いで今月もステージ4

楽勝人生

104 :
ここ三井住友カードの引き落し出来ないのな
財閥が垣間見えてなんかやな感じ

105 :
名称変更面倒くせぇな

106 :
>>105
そういうのって金融機関コードで処理されるものじゃないのか

107 :
>>103
1000通貨だったら50円じゃね?
ステージの為に為替取引してんのか
スプレッドが0.02らしいからコストは20円かな
100万預けた方がいいな

108 :
銀行名変更は振り込む時に影響するんじゃないか?
給与振り込み担当とかだったら前のままとはいかないかな

109 :
支店コードと支店名称両方書く場面があるけど
どっちか片方で済むのに、両方書くのはなんか理由あんの?

110 :
片方だけだと間違える奴がいて対応が面倒なんじゃない
両方間違えてたらもう自己責任って事で

111 :
6だか8だかわからん字を書く奴とか、銀行名も読めない字を書く奴、当然昔の名前を書く奴もいる

112 :
>>107
100万あったら楽天銀行の普通預金利子が0.1%だから、そっち。
こっちは10万だけいれて、各種Pay決済用。
セブンペイみたく、なんかあって、全部抜かれてもいいように。
ステージ上げておかないと入金すら手数料取る糞仕様だし

113 :
メインバンクから定期自動入金して気が向いたときに戻してる

114 :
>>112
今定期のキャンペーンが0.25パーセントだから入れれば?

115 :
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて破綻させた

116 :
>>114
確かに魅力的だけど、ここは各ペイ用の
口座で10万以上入れないときめてるんで
情報サンクス

117 :
笑った

118 :
今銀行口座4つあって入金用と出金用を分離しようとしてるんだが(入金は切り替えが面倒なので昔から使っている地銀口座のまま)、
じぶん銀行はau通信料金の支払いだけにするつもりだったが、実際にはau Payやau Walletが含まれている。
家賃や光熱費と一緒にau Pay以外の日常の細々した支払いは別の銀行にしていたら、支払い明細がうざすぎる。
もう細々した支払いは全部じぶん銀行に押し付けようかな。

119 :
よかったね

120 :
どうでもいいことに拘るのはASDの典型的な症状

121 :
銀行名変えて次はWALLETをauPAYにかえるんだろ?
おれのオレンジ色のWALLET CARD かえてくれるのかな?

122 :
>>121
換えてくれないらしい。
新規や再発行は当然新しいものになる。

123 :
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして客を無茶苦茶苦しめて破綻させる

124 :
昨日、口座を申し込んだんだけどやっぱり2週間はかかる?

125 :
>>124
三菱からなら早い

126 :
なんで?ww

127 :
本人確認済みのデータ渡すだけで終わるから

128 :
他の銀行から口座を開設するとか意味がわからないんだが
そんなことが可能なのか?

129 :
https://www.jibunbank.co.jp/about/img/merit05_img_01.png

130 :
あっ、三菱に口座ないとダメだかんね

131 :
じぶん銀行はMUFJの子分
新規口座開設のときの本人確認もMUFJに口座がある人は免除される
そしてMUFJ口座からじぶん銀行への振り込みは何回でも無料(同一名義人に限る
じぶん銀行に口座を持ちたいならMUFJ口座も必須と言っても良い

132 :
>>131
うそはやめてください。
三菱東京UFJからじぶん銀行への振り込み手数料は無料ではありません。

133 :
三菱UFJダイレクトなら相互無料

134 :
>>132
性格の悪さが露骨に出てr書き込み
社会性なし

135 :
俺もじぶん銀行を開設するときUFJ経由だと楽だって知ってその通りにしたんだが
LINE Payにじぶん銀行を紐づけしようとしたら本確がないからって弾かれたわ。
UFJの口座開設時に本確がきっちり為されているからダイレクト経由で簡単開設出来るんじゃないの?
本確が第三者に対して引き継がれていないって意味がわからないw

136 :
個人情報保護の観点から、何でも引き継ぐわけにはいかない

137 :
新銀行名でのキャッシュカード再発行は有料なんだね、デザイン発表されてるのかな?

138 :
変えるならじぶんはずして
au銀行でいいだろに
自分勝手銀行 今後も言われるわ

139 :
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして客を次々にR

140 :
>>131
そもそも口座作るときに他の銀行の口座を考慮するという発想自体なかったわ。
三菱UFJ銀行の完全子会社ですらなく、3割ほど株持ってるだけなのに。

141 :
>>138
じぶん銀行→au銀行
は名前が変わりすぎてやらないだろう。
だから
じぶん銀行→auじぶん銀行
は妥当。
じぶん銀行→auじぶん銀行→au銀行
はありうることで、何年後かにまた名前が変わるかもしれない。

142 :
>>140
去年までは5割だった

143 :
内部は三菱からの出向者が幅を利かせていて、
KDDIからの出向者は馬鹿にされているらしい

144 :
そりゃ資本割合は上でもKDDIは銀行屋じゃないからな
よくある話というかそこら中にある話だ

145 :
口座開設申し込み時に同時にau WALLET プリカを申し込めないの?

146 :
>>145
au Walletはauのものだからな

147 :
じぶん銀行の口座を持ってないと申し込めないくせにな。

148 :
au Walletカードもauクレカもauが発行するものでじぶん銀行のものではないからな。
じぶん銀行自体の物理カードはデビット機能もないし、スマホデビットは月例払いがau料金にしか使えないというとんでもないものだから、銀行としてはまともなもんじゃない。
auとひっついてようやく使い物になる感じ。

149 :
物理カードとか口座作った時以来しまい込んだままだわ
au使ってないからあんまりau特化になったら使いにくくなりそうで嫌だな

150 :
この銀行のメリットを教えてください。

151 :
>>150
ATM、他行振込の手数料無料化がチョロい
預金残高50万円でも、口座引落とし又は定額入金があればATM8回、振込8回が無料
預金残高300万円あれば、無条件にATM11回、振込15回が無料
先月まで年利0.25%の現状最高レベルの1年定期やってたから、300万円を寝かせて置くにも良い条件だった

152 :
条件満たしてないと、出金はともかく、入金も手数料取るというのがなあ。

153 :
ですから MUFG口座は必須なんですよ
ネット銀行はどこでも同じ
入金でも金を取る
(自前のATM持っていないから
3万以上の入金なら無料にする
または3万以上の出金なら無料にするなど
不思議なルールの銀行もあったり

154 :
>>151
年利0.25%程度でこんなところに300万円も寝かせておくことがチョロいということに気がつかないと、平気でこんなことを言うようになる。

155 :
>>154
靴磨きのワイ、やっぱりグロ3だよな

156 :
>>141
じぶん銀行よりはau銀行の方がいいな
Pontaとかどうすんだろうな
ローソンはドコモと蜜月になっちゃったし

157 :
年利何パーだろうがリスクが少しでもあるところで運用したくないからな

158 :
>>153
ジャパンネット銀行は3万以上預金があれば
コンビニで実質365日24時間入出金無料だよ

159 :
>>152
残高10万あればええんやろ
そんなん俺が20日に10万振り込んだるよ

160 :
>>159
有り難うございます。
愛人手当の報酬は月2回、一回二時間でよろしいですか?

161 :
地方都市だから7/11で便利な思い出来てる。
クレカの引落口座をここに統一したいんだが、蜜墨は不可だった。
あと、新しくクレカ作ってみたいんだが、マスター、JCBで、ここを
引落口座に出来るのって何があるの?
auクレカはもうここにしてるから、他に銀行系とかである?

162 :
>>157
0.何%増えるのでいいのなら単に円が高いときにドルに替えてドルが高くなったら円に戻すだけで1%くらいは簡単に増えるし、2%だって可能。
1%増えたらもう一年分の利息以上増えてしまったわけで、一年間も塩漬けにする意味がわからない。
さらに言えばドルの金利は円みたいに0.何%とか0.0何%なんてことはなく高いので、ドルで預けておくだけで利息が付いて増えていく。
もっとも長期になると為替が読めなくなるので、ちょうど一年後のタイミングで円で減っていては絶対に困るのなら勧めない。

163 :
ドルの金利は高い(というか円の金利が安い)ので、だから外貨預金というものがあるわけだが、銀行に両替させると極高手数料を抜いてしまう。
通貨を取り引きして儲ける手段のように思われているFXだが、両替手数料が激安なので(無料といっているところも多いがスプレッドというものがあり実質有料だがそれでも安い)、
単にドルに替えて持っていて金利を稼ぐ手段としても役に立つし、実際にそういう使い方をしている人もいる。
積み立てFXというものさえある。
銀行は銀行員を食わせるために抜いているわけで、銀行の極悪体質が見えてしまうと定期預金の極低金利を比べるとかバカらしくてできない。

164 :
>>154
あなたはどこにいくら寝かせてるんですか

165 :
GMOあおぞら銀行FX
https://forex-info.fx.gmo-aozora.com/service/exchange/swap.html

■スワップポイント一覧
メキシコペソ円
1月30日 490円
1月31日 140円
2月04日 130円
※10万通貨単位
※100万通貨を1年間保有でスワップ合計51万円

166 :
うちのFX口座のいま。
https://i.imgur.com/q7Qa1u8.jpg
FXなら元手200万程度で1日で17万稼げる(日もある)。

ハイリスクなものに手を出すほど、ノーリスクというものの偉大さに気が付かされる。
投資と言うなら、他にノーリスクの商品をある程度持ってるのが前提。

で、いまはそのノーリスクの商品に何を選ぶかって話。

167 :
欲深でアホだから円定期以外だと替え時逃してやらかす未来しか見えないわ

168 :
>>166
ノーリスクはわかるが、一年間も塩漬けにするのが全く理解できんわ。
一年定期にするということは一年間その金は使えなくなるということ。
その代償としての金利にしてはあまりにも安すぎる。
普通預金とか3か月定期くらいなら理解できるが、一年間も塩漬けにして0.何%とか全く意味がわからない。

169 :
>>168
何かに使うために定期解約したのは7年前に車買ったときだけですね
働いてるうちは働いて増える金の方がはるかに多いですし、手持ちの金が置いてるだけで増えてくれるのはそれだけでもうれしいです

170 :
>>168
ノーリスクこそ長所だし0.何%なのは安倍の罪だから

171 :
円だけってのも、円貨に偏りすぎてて危ないんだけどな

172 :
>>168
使えなくならないだろ
それこそ定期預金なんて使えなくなるとか中途解約元本割れあたりも含めてノーリスクなんだから

173 :
株で儲かった3000万を0.25%定期に入れた俺みたいなのもいる

174 :
>>173
それこそ、高配当ETF、優先株ETF、債券ETFなどに分散してインカム狙えば良いのに

175 :
靴磨きはうぜえな

176 :
お前を筆頭にうざいよな

177 :
よく知らないところにマイナンバー教えたくないんだが(なぜ投資に必須にしやがった無能自民)

178 :
>>177
よく知らないところになぜ金を渡すのか

179 :
当行システムメンテナンスのため、以下の時間帯はじぶん銀行スマホデビットを含むすべてのお取引が、ご利用いただけません。
2020年2月8日(土)21:00〜2月9日(日)7:00(予定)

180 :
>>175
すまんが、20年やってる

181 :
虚しい

182 :
ソフトバンクじぶん銀行
ドコモじぶん銀行

こういう銀行を作ってほしい

183 :
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして客を次々に倒産させる

184 :
為替が読めてほぼ儲かるって人は、ローリスク、ハイリターンなんだろうが
たまたま儲かってるだけの勘違いかもしれんな
一般的にはハイリターンはハイリスク

185 :
ためかえくらい読める

186 :
ちょっと違うな
ハイリターンハイリスクな商品もあるが
ほとんどのハイリターン商品は
ハイリターンミドルリスクだよ

187 :
いやいやいや、鴨にはハイリスクノーリターンな商品を売りつけてくる輩が多いよ

188 :
>>177
マイナンバーなんか漏れないと思っている方がどうかしている。
個人番号は既に収集されていると思われる。

189 :
新しいアプリアイコンは完全にau銀行だな
ここまでしてau優遇ショボいままだとマジ糞なんだが

190 :
>>189
一応今日からauじぶん銀行だから直したんだろうが、指紋認証した後通信エラーになる不具合直したのかよ。
名前だけ直したのならクソだと思ったがメンテナンス中で確かめられなかったわ。
てか今のメンテナンスというのもまさか名前だけ直してるのか?

191 :
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウするだけです

192 :
今日からauじぶん銀行
よろしくお願いします。

193 :
>>190
おお通信エラー直ってるぞ
そもそも前はそんなことなかったので現在のひとつ前のバージョンでそうなったと思われる

194 :
通信エラーなんてなった事ないぞ

195 :
今ログインしてみたけど、じぶん銀行スマホデビットは名前変わらないのか?
てっきり「auじぶん銀行スマホデビット」に名前が変わるもんかと思ってたんだが

196 :
>>195
じぶん手帳とかじぶん銀行TOTOもそのまま
やっつけ仕事だよなw

197 :
じぶん勝手銀行の名前を残すとは

198 :
1年後ぐらいにau銀行になっているよ
ワンクッションおいただけだから

199 :
名前ころころ変えられたら信用なくすと思うわ

200 :
太陽神戸三井(合併)→さくら(名称変更)→三井住友(合併)→わかしお(合併)→三井住友(名称変更)「せやな」

201 :
ロゴがクソださいなんなんあれ

202 :
アイコンのフォーマットがauのアプリそのまんま
そこまで寄せて何を考えているのか
やっぱりいつか言ってたようにauブランドをソニーみたくしたいんだろうが、うまく行くと思えない

203 :
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして倒産させます

204 :
フランス語の「au」かと思ったぜ

205 :
Banque au Jibun

206 :
すみません、初心者におしえてください。
口座開設500P
カブコム証券 5000P
だけをさらって実質なにもしない乞食をしたいです。
なにかいいガイドどこかにありませんか?
カブコム証券に3万円だけ入金しても
4月末に損益なしで出金できますか?

207 :
auって「会う(au)」が由来って聞いたけどホントなの?

208 :
あなたにあうって触れ込みだった

209 :
>>207
access to you

210 :
>>207
あうあうあー

211 :
>>210
特撮ヒーローの敵キャラ?

212 :
金の元素記号Auからの転用と聞いた

213 :
>>201
小文字の au がデカすぎてバランス悪い
やっつけ仕事でちゃんとデザインしてない

214 :
>>213
どこに頼んだのか知らないが、あれが金払って出来上がったデザインなんだろ。
だから「これではダメだ」と社内で「正式に」決まらない限りあのデザインのままだ。

215 :
新しいキャッシュカードのデザイン何なんだよ
ゴールドどこから来たんだよ
果てしない手抜き感も

216 :
なんか見る度に気分が萎えるんだけど
やる気ないよねあのデザイン
ソニーみたいになりたいとか片腹痛いわ

217 :
>>216
ソニーも充分ダサいけどね

218 :
ソニーの場合はカードの色が

219 :
>>215
これ新しいプラスチックのキャッシュカードもこのデザインなのか

220 :
>>215
カードは安い品質でコストダウンしてる

221 :
なんだキャンペーンはauユーザー限定のばっかか(´・ω・`)

222 :
>>220
前のキャッシュカードは磁気の部分を見えなくしている気の配りようだったが(無駄な配慮と思うが)新しいのはどうなんだ

223 :
まだ裏面に乱数表載ってるの?

224 :
地方の銀行のATMでじぶん銀行に預け入れしたり出来るかな?
手数料は掛かっても良いです

225 :
地方でもセブンくらいあるだろ

226 :
近所にセブンイレブンがなければローソンへ
それすらなければ郵貯ATMが月1回無料だ

227 :
+1だとそれもない

228 :
+1は客じゃないので仕方ない

229 :
だから、月1でFXやれ。
儲けようと思わず1000通貨で、スプレッド分あがったら±0円で、決済。
ノーリスクでステージ4だ。

230 :
YJFX!
新規口座開設+1万通貨取引で現金3,000円
https://www.yjfx.jp/lp/yahoo/noaff/
期間:2019年12月12日以降〜
※取引コストは20円

231 :
有料でよいなら振込すればいいんじゃないかな

232 :
入金手数料取るのが許せんよなあ
せめて三万円以上の入金は無料にしてくれんかな。

233 :
三菱UFJの口座を経由したらいいだけ
ネットバンキング使えば1円でも振込無料

んで三菱UFJのカードは
イオン銀行のATMで平日昼間なら手数料無料
イオン系(マックスバリュ等)はガチ田舎じゃ無い限りどこにでもあるし

234 :
めんどくさ

235 :
めんどくさいと感じても
知っといて損はない

236 :
auユーザしか恩恵ないよね
キャンペーン終わったら引き上げよ

237 :
>>233
福井県は嶺南にミニストップしかないし、徳島県も悲惨な状況のはず。

238 :
auに特化した優遇なんて、ほとんどないだろw

239 :
徳島はマルナカがあるよ

240 :
なんかセブン銀行から一万円以上入金すると抽選で1000円やるとか言ってるが、二万円なら二回に分けると二口になるが、一度に二万円だと一口にしかならない。

241 :
何回入れようと一口だけでしょ

242 :
>>241
わざわざそう書いてあったんだが……。

243 :
去年の3か月定期0.35キャンペーンの付与されるタイミングって
どのくらい?
満期日から1か月後?
丁度1か月たったけどまだ付与されてない

244 :
>>243
2月末

245 :
>>244
ありがと

246 :
au PAYでau IDを取得しました。
その後にじぶん銀行の口座を開設しました。
じぶん銀行のau IDにau PAYのau IDを登録しようとすると登録条件を満たしてない的なエラーで弾かれます。
携帯契約等でauとの契約はない場合はじぶん銀行にau IDを登録できないのでしょうか。
登録できなくてもじぶん銀行からau PAYにチャージできそうですが。

247 :
>>246
カブコムには登録出来たけど、銀行は蹴られるね
連携が微妙だよね

248 :
>>246
これ連携しないとau walletプリペイドカード発行できなくない?
非auユーザーでプリカほしい人は連携しろってなってたきがする

249 :
>>248
クレ板で何度も既出だけど、auPayアプリから申し込んで銀行と紐付けるの
auの圧倒的な説明不足だよな

250 :
アプラから申し込みでカードは発行できるが非auユーザーは口座とauidの紐付けはできないように書かれてる

251 :
アプラ

252 :
カタプラ

253 :
先方がこちらの口座に旧銀行名で振り込んじゃったらしいんだけど組戻しかね

254 :
5月まで読み替え対応してるよ

255 :
勝手に銀行名を変えられるとめんどくせえんだな

256 :
スレ立て直せよ。
じぶん銀行なんて存在しないんだから

257 :
>>256
やれば?

258 :
楽天銀行からじぶん銀行消えてるわ
三木谷さんこういう対応は早いのよな

259 :
>>258
どゆこと?

260 :
三木谷さんがやってるんだ

261 :
>>259
じぶん銀行は消えて
auじぶん銀行に変更されてる
ソニー銀行なんかは両方存在してるから振込失敗になるかもしれん

262 :
>>261
「楽天銀行の振込先一覧からじぶん銀行は消えてauじぶん銀行に変更されてる」って最初から書いたらいいじゃん
>>258では分からんぞ

263 :
>>262
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   )
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    ( (     )
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /
  |    <・>, <・>  |  ,、,、   ヽ  ノ
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll;ソ
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |  しばくぞハゲ!
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   |
   |  \/゙(__)\,| . i、   |
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ

264 :
つまんね

265 :
プレミアム金利定期預金30万以上預入で2000円らしいけどやった人いる?
預入期間最短1年だけど実際は最長期間預けることになるのかな

266 :
>>265
期限を相手が自由に決められる時点で詐欺同然でしょ
中途解約すれば金利もらえないでしょうし

267 :
2000円のために定期預金とか情弱かよ

268 :
>>265
オプション取引を組み合わせた仕組み預金なんて、客はカモだぜ?

269 :
>>266-268
情弱なのでうっかり嵌まってしまう所でした、ありがとう
中途解約は元本割れするという落とし穴は理解してるけど
預入期間が短くなるならお得かも…って

270 :
仕組み預金はリスク計算を銀行がやるシステムだから利用者が得することは絶対にない
銀行がそんなアホな計算ミスはしない
カモってよりほとんど詐欺に近い商品

271 :
他行では仕組みという単語さえ憶えておけばよかった
ここはプレミアムとか名前つけて優良誤認させようとして酷いね

272 :
先生こいつら今度はau payでまたじぶん勝手はじめてます

273 :
>>271
最近はどこも色んな名前つけて売り出してる気がする
どこからどう見ても仕組みだけど

274 :
そういえばURLって変わんねぇの?
振込とかで手間かけさす割にそのままだよね

275 :
銀行名が変わる経験3回目だけどそれで何か手続きしたことなんて一度もないけど

276 :
念のため、引き落としで使ってるとこ2か所確認したけど当然勝手に新銀行名に変更済みだった
別件で銀行統廃合で支店名変わった時でさえ何もしなかったけど問題でなかった

277 :
この銀行解約するわ
名前が好きじゃない
というより名前が恥ずかしい

278 :
auペイ、auウォレットも含めて結局はauユーザー向けの銀行なんでしょ?
格安SIMでしかもソフトバンク回線使ってる俺には何のメリットも無い

279 :
以前はau使ってたけど料金高いから使うのやめたんだわ
銀行名にauを追加で入れるあたり、やっぱauユーザーをひいきにしたい意向なんだろうよ

280 :
過去のじぶん勝手銀行の悪行って何?どんなことやらかしたの?

281 :
それは…、去年の初夏の昼下がりのことじゃった…

282 :
ほう!

283 :
じぶんや楽天はATM手数料かかるからめんどくせえわ

284 :
スマホデビット新規発行&ご利用キャンペーン
https://www.jibunbank.co.jp/corporate/news/2019/0507_01.html
https://www.jibunbank.co.jp/c%61mpaign/2019/20190507_debit/
「じぶん勝手銀行の悪行」とは
高還元に目が眩んだ乞食がじ銀口座開設申し込みから参戦
(口座開設済みの人はスマホデビット新規発行のみ)
想定以上に殺到したのか期間途中終了発表にキャッシュカードが届かなかった乞食が発狂
期間途中終了の可能性は示唆していたものの自分勝手に参戦し撃沈した乞食の転嫁ブーメラン芸の一つ

285 :
岡三オンライン証券
口座開設+5万円入金で現金2,500円限定タイアップ
https://diamond.jp/ud/securities/50b739ac6a8d1e0c2b00000b
期間は、2020年3月31日(火)まで
※家族4人で開設すれば合計10,000円

286 :
キャンペーンは早期に終了する場合があります
とでもどっかに一言でも書いてあれば免責にはなるわけで

287 :
免責というとニョガーンと言いたくなる
なんでだろ

288 :
>>284
ありがとう、そんな前科があったのか!

289 :
>>284
最近「乞食」認定が軽すぎるどころか間違って使われてるよね
利用できるサービスを利用するだけで乞食認定する奴はさすがにアホ

290 :
昔からだろw

291 :
auじぶん銀行を賞賛してるのは、au糞尿信者だけ。

292 :
三菱UFJ関連企業は
乞食排除に熱心です

293 :
プロ乞食って言葉もちょいちょい使われるけど
乞食って基本何もしないでただクレクレ言ってるイメージだから
自らキャンペーンに乗っかって動くのを乞食と言うのは確かに違和感あるかもな

294 :
そもそも三菱UFJ銀行って何が良いのか魅力がよく分からない

295 :
自前のATMがスーパーのいりぐちにあったりする
au自分に無料で送金できる
それしかないがな

296 :
メインが三菱UFJの人にとっては、じぶん銀行は金の出入り口として優秀。
相互のネット振込が無料なので、三菱からじぶんに少し置いてステージ4にでもしとけば
じぶん銀行のATM/他行振込無料が享受できる。

297 :
>>296
ときどきそういうことを言う人がいるが意味がよくわからない。
三菱UFJ銀行だけだと金の出し入れがやりにくいということなのか?
そんな銀行をなぜメインにしているのか?
そしてじぶん銀行はあくまで入出金用でメインにすることができない銀行だという意味なのか?
じぶん銀行特有の入出金方法としてはセブンイレブンのATMを使うスマホATMがあるが、セブンイレブンが沖縄県に出店して47都道府県すべてに店舗ができたのはやっと昨年(2019年)のこと。
沖縄県を別にしても2015年まで鳥取県・島根県・青森県・高知県にセブンイレブンはなかったし、名古屋ですら2002年までセブンイレブンはなかった。
そして今現在でもセブンイレブンがない市町村はかなり多くある。
スマホATMを別にすればじぶん銀行の入出金が特別に便利ということはないと思うが、いったいなぜ三菱UFJ銀行とじぶん銀行を合わせて使っているのか?

298 :
いまどきATM手数料払ってる人なんているの?
他行振込でさえ無料なのに

299 :
>>296
ステージ4にしなくても、小金ならpringで充分だろ

300 :
>>298
時代はかわってるんだよ、お婆ちゃん

301 :
>>300
ん?手数料払うのが今のトレンドなの?

302 :
自分も給与口座がUFJで社内にあるATMから平日昼なら無料で金下ろせるからATM無料回数はあんまどうでもいいけど
UFJと親和性の高いじぶん銀行で他社振込み無料回数の恩恵受けてるわ
プリンって使ったことないけど送金上限が100万じゃあ普段使いはいいかもだけど
定期が満期になった時とかまとまった金額動かすには心もとないな

303 :
今の相場だFXのドル円ロング1000通貨同値撤退でステージ4を狙うのがちょっとドキドキするね

304 :
>>297
俺も>>296と同じ使い方している。俺の場合は家から3分と職場近くにセブンイレブンがあることも大きいけどね。メインバンクとしての三菱UFJの入出金だけをじぶん銀行でやっている。じぶん銀行以外のカードは一切持ち出すことがないから、安全性も高い。

305 :
俺はメインバンクが三井住友だから金の出入り口として優秀なジャパンネット主義だわ
三菱UFJ&じぶん
三井住友&ジャパンネット
こういう相互的に相性の良い組み合わせが確立されてるからな

306 :
年末年始に現金が必要でファミマ内にあるゆうちょATMからじぶん銀行のキャッシュカードで金をおろしたら手数料が220円くらい取られたわ
これで俺の気持ちは固まったしヨソの銀行へ移ろうと決意できた瞬間でもあった

307 :
やっぱ住信SBIかソニーだよな
ATM無料回数&ネット振込無料回数が確立されてる事に定評あるのがこの2銀行だと思うわ

308 :
ソニー銀行はデビット機能付きキャッシュカードを発行するだけで残高ゼロで放置しててもATM無料回数が月4回&ネット振込無料回数が月2回が毎月自動付与される
他の銀行でありがちな残高いくら以上とか給与振込口座にするとかそういう設定さえしなくていいからソニーは誰にでも優しいイメージのある銀行

309 :
住信だってランク3のATM無料回数が月7回&ネット振込無料回数が月7回を簡単に達成できるやり方がツイッターやユーチューブの検索で調べたら色々公開されてるからな
住信のランク2(ATM無料が月5回、ネット振込無料が月3回)なら資金わずか9円で達成できる

310 :
未だにじ銀スレでソコ持ち出すのかw

311 :
これも世の中の流れだから仕方ない
じぶんが条件いいならみんなここの銀行使うでしょ
そうならないって事はヨソの銀行の方が条件いいからでしょ

312 :
>>307
ソニーは最近流行のフィンテック企業との連携が弱いからなぁ
メインには使いにくい

313 :
>>312
引き落としに指定できない場合が多くてメインバンク向きではないかも
VISAタッチや決済系って考えれば使い勝手は良いと思う

314 :
住信はマスターカードでタッチ決済できるデビット兼キャッシュカード発行してるのが斬新だよな
ミライノデビットって名前まであるからな
使い勝手や雰囲気はカッコいい
それに比べてここの銀行はまず銀行名からして・・・・・

315 :
世の中の流れ?
auサービスの相互作用によるメリットがあるだけだろ
前から何も変わってないが

316 :
ソニーは証券会社への即時入金にも対応してないことが多い

317 :
ネット銀行の3大メガバンク(住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行)が今の日本国内のネット銀行では大手ベスト3だろうな
これに続くのが新生、ソニー、auじぶんってイメージ
じぶん銀行からauじぶん銀行になってソフトバンクユーザーやドコモユーザーにとっては馴染みづらさが増したような気がする
改名しない方がソフトバンクユーザーやドコモユーザーからの支持も維持できたと思うけどな

318 :
ソニー銀行はネット銀行ファンにはそれなりに人気ある銀行だと思う
VISAタッチ決済とネット振込毎月2回無料、そしてアプリの画面がキレイで見やすく分かりやすい、こうやって軽く使う分には使い勝手は良いだろうね

319 :
そもそもATM手数料取ったり他行振込無料回数が月1回しか無いとかそういう銀行や条件だと利用範囲が狭い気がして俺は好きじゃない
ランクも簡単にアップ出来れば良いけど、銀行によってはランクアップの条件がめんどくせえところもある

320 :
>>317

321 :
住信とソニーは良い条件を簡単に獲得しやすいから人気あるんだろ

322 :
>>317
ネット銀行の3大メガバンクとか言う頭のおかしい奴

323 :
auユーザーに支持されたい銀行
auユーザーに焦点を絞った銀行
auユーザーをひいきする銀行
auユーザーのための銀行

324 :
おっとすまねぇ
>>317
ネット銀行の3大メガバンクって、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行なの?
金利で楽天銀行はありだと思うけど、他はどうなの?
> じぶん銀行からauじぶん銀行になってソフトバンクユーザーやドコモユーザーにとっては馴染みづらさが増したような気がする
ドコモユーザーだけど個人的には気にしないし、世間的にも気にしないんじゃないの?
MNPするたびに銀行かえるの?mvnoにしたらiijmio銀行とか出来るまで我慢するの?

325 :
au料金高いから使うの辞めたわ
今は格安SIMのLINEモバイル
月額2000円前後だから生活変わったわ
今までauに毎月1万以上払ってたからな

326 :
>>324
日本のネット銀行にメガバンクはありません。
頭のおかしい>>317が勝手にそう言っているだけです。

327 :
今は格安SIMと格安ネット銀行の時代
携帯料金に毎月1万も払ったり、ATM手数料やネット振込に手数料をかけるのは金がもったいない
金かからない条件が目の前に転がってるんだからそれを取ればいいだけの話

328 :
>>326
ジェネリック家電、みたいな表現じゃないの?

329 :
金利優先だわ
振り込みとかあんまり使わないし、ATMも手持ちの現金減ったらまとめて引き出す感じなんでどっちも重要じゃない
ペイオフの範囲内で、金利のいいとこに小分けして定期預金入れてる
ここははじめの0.5%キャンペーン使って、今は0.25%のに入れてる
金利高いのって、あおぞら銀行の0.2%、イオン銀行の普通預金0.15%ぐらい?
楽天銀行は普通預金金利0.1%しかないんでやめたいけど、楽天証券でNISAしてるんでやめられない

330 :
3大メガバンクの定義を見直す時期に来てる
実店舗の3大メガバンクはゆうちょ銀行、セブン銀行、ローソン銀行で、それに続くのがイオン銀行でしょ
支店数の多さと全国どこにでもある気軽さを考えるとこれが本当の3大メガバンク

331 :
友人が住んでる県には三菱UFJ銀行が1店舗も無い
口座作れないとかってなげいてたわ
日本最大のメガバンクがこれでいいのかよって思うぜ

332 :
ここの取り柄は他行無料振込15回だけじゃね?

333 :
>>330
それは三大メガバンクを安売りしすぎ

334 :
>>330
それコンビニ版3大メガバンクやんw

335 :
なんだかんだでコンビニは重要だよ
深夜や早朝に現金を手に入れるためにはコンビニATMを利用するしかないでしょ
始発の新幹線で出張に行く事がちょくちょくあるから、駅にある早朝のコンビニで現金おろす事がちょくちょくある

336 :
日本のメガバンクは三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3行のみ(ゆうちょ銀行は普通メガバンクのうちに入れない)。
メガバンクとは保有資産が多い銀行という意味で、この中で一番小さいみずほ銀行でも総資産額は170兆円以上ある。
ネット銀行の中で最も大きい住信SBIネット銀行でも総資産額は5兆円あまりにすぎない。

337 :
スマホはLINEモバイル使用
銀行は住信SBIがメインバンク
どっちも金かからないのが最大の特徴
au解約したと同時にじぶん銀行も解約したわ
スマホの料金は高い、ATM手数料は高い、メリット無いわ

338 :
>330
メガバンクとは資金量1兆ドルやろ

339 :
来春「みんなの銀行」って名前の新しいネット銀行が誕生するらしい
じぶん銀行の親戚みたいな名前だけどな

340 :
ようするに「さいたま市」と同じ発想だろ?
ひらがなの方がウケがいい、かっこいい、そういうつもりなんだろ

341 :
ATMとか現金触りたくないからネットバンクじゃないのかよ?

342 :
ATM使ってる時にななめ後ろから覗き見するやつマジ嫌い

343 :
おれの銀行
おれの財産
おれがなんばーわん

344 :
UQも優遇してください

345 :
>>330
預金残高だと三大メガバンクとソニー銀行が圧倒的
ソニー銀行はりそなよりも多い

346 :
>>345
おかしいですね。
Wikipediaによればりそな銀行の預金残高は27兆9,760億9百万円。
ソニー銀行の預金残高は2兆3,589億85百万円。
これは間違いなのでしょうか。

347 :
みんな金なくて格安SIMに移行する人が多い中、料金の高いau利用者を対象にしたネット銀行、金持ち向けのネット銀行なのかもな

348 :
ソフトバンクユーザーの俺にとっては銀行名にauを入れられたのは致命的

解約します
お世話になりました

349 :
>>348
致命的w
どうでもいいじゃん
20年以上ドコモ使ってるけどここに口座あるしYahoo!も使う
iDは使ってない
そういうとこにこだわってどうするの?

350 :
俺はauユーザーだから使っているが、そうでなければ普通使おうと思わないのではないか?

351 :
三菱UFJとの連携が便利、pring便利で使ってけど?
あと、住信SBIのがもっと便利だけど、
投資用口座と小遣い用口座を分離したくて、ここも併用中

352 :
別にどこか一つだけしか使えないプレイじゃないからな

353 :
一時期はMUFGよりじぶん銀行のが定期預金利率が高かったから使ってたけど最近はあんまり変わらんから微妙
MUFGで1000万からはみ出した部分をじぶん銀行に置いとく感じかな

354 :
>>301
じぶん銀行ではソレがトレンディなのよ。

355 :
SBI障害
サブじぶん持ちの俺、快適にフェブラリー投票

356 :
もう素直にソニー銀行の口座持つべきだな
残高ゼロでもATM無料引出し月4回とネット他行振込無料月2回
残高ゼロで放置してるオレでさえこれくらい条件良いんだからな

357 :
ステージ4確保のために
FX1000通貨 111.370L 111.400決済注文中

358 :
>>357
100万円つっこんどきゃいいんじゃないの?
でもここ普通預金の金利良くないから、キープするメリットないように思う
あおぞらとかイオンとか楽天がいいんじゃないですか

359 :
メインUFJだと振込8回無料が便利なんだよ

360 :
自動入金でいいじゃん

361 :
0.35入ってた

362 :
ここ7年景気良くならないなあ

363 :
0.35ありがてえ

364 :
>>358
ここは各種ペイの決済用口座なので五万以上入れなくないんですよね。
セブンペイみたくなったら困るので。
楽天銀行の普通預金利率が0.1%あるので、預けてるのはそっち。

365 :
セブンペイ、オリガミペイ

366 :
三太郎フォーマットのテレビCM来たな
auじゃない人にもってあのお姉さんがナレーションしてたが、ならau外せよと

367 :
auユーザーから巻き上げてauユーザー以外にばらまく

368 :
株主の皆さんにはauを責めてもらいたい

369 :
今じぶん銀行からau Walletに自動入金する様にしてるんですよ、これを解除したいんだけどどうやるの・・・?

370 :
>>369
aupayアプリ→チャージ→じぶん銀行
→オートチャージの設定はこちら→解除→OK牧場

371 :
ひとまず問い合わせしてみればいいと思うけど

372 :
出来ました!
教えてくれた人有難う御座います!!

373 :
いいってことよ

374 :
スマホデビッドリヨウトクテン
5円入金あった
これどんなキャンペーンだったのか覚えとらん…

375 :
振込優遇キャンペーンてもう忘れてたわこんなの

376 :
6200円はいってた
でもauユーザーじゃないのよね

377 :
10回振り込んで1万使う奴は貰えるのいつだっけ

378 :
あちこちあちこち右往左往右往左往
それによって時給換算日給換算でどれだけ利益出してるんだろうねw
やってることとその対価をみれば
昭和時代の古事記と同じだねw
お願いしますだ
お願いしますだ
哀れな私にお恵みを!

379 :
>>377のキャンペーンなら15分で条件満たせたから時給4000円換算

貰えるのは1000円だけど

380 :
>>31
ソニー銀行なんて出口ってバカな部長が分かりもしないくせに外貨にこだわって外貨預金集めて外債やデリバティブ運用するとかホザイた結果外貨デビットカード、高島屋デビットカード、ANAカード、金利上乗せ外貨提供と全て全滅www
そもそもデリバティブやったことないヤツ、デリバティブが何なのかわからないヤツが部長やってるなんてチンパンジーが車運転してるのと同じwwwwwwwwwww

381 :
競艇のキャンペーン
5万も買ったのに千円しか当たらなかった

382 :
5万円しか買わなかったのに1000円も当たっただろw

383 :
テレビCM打つようになったな
何かしら囲い込み狙ってるな

384 :
金をばらまいてセルフネガしただけだがな
自分勝手payなのがバレてしまったよ

385 :
やっぱり来たな、仕組預金。
これが当初からの狙いだったか?

386 :
狙いも何も銀行が儲ける方法は限られている

387 :
狙いも何も馬鹿しか引っかからないんだから問題ないな

388 :
定期預金の利息計算、改悪した?
この前まで11968円1年で利息6円だったのが、今やったら12000円でないと6円つかなくなってた。
客に黙って改悪とかやりたい放題でえげつないな。

389 :
>>388
昨日までは1年後が366日後だったけど、今日から1年後が365日になったからだよ。

390 :
>>388
カブコム連携の優遇金利は何かあったっぽい、と俺は感じてる

391 :
ここ、ワンタイムパスワードないよな

392 :
必要ないし

393 :
セキュリティーヤバそうだなぁと思って解約したんだけど、なんか変わったの

394 :
セキュリティねえ
ここに何千万円も預けようとは思わないだろ
俺は1万円しか預けてないwww

395 :
>>391
アプリ内で自動で生成して認証する
ソニー銀行も同じ

396 :
ソニーのワンタイムパスはアプリ内 or ネットに非接続のトークン、好きな方を選べるはずだよな

397 :
トランザクション認証にネットバンキングロックとATMロックがあれば十分じゃん
わざわざ数字が変わってるの見えないと安心できないのか

398 :
docomoユーザーの俺でもここの銀行を10年使ってた
だが改名されて使いたくない気持ちで固まった
残念だが俺はau嫌いなんだわ

399 :
普通は黙って去っていく
余計な一言付け足すのは単に周りの気を惹きたいだけ

400 :
>>399
それはお前のやり方
人それぞれやり方や考え方は違う

401 :
>>399
匿名掲示板で言うことじゃないだろうw

402 :
3ヶ月0.3きてた

403 :
3ヶ月じゃなぁ・・・

404 :
やっぱ0.5だよなあ、じ勝銀が他銀行と差別化を図るなら

405 :
1年定期に300口入れてるからもう無理。

406 :
このキャンペーンってなんで素直に金利0.3%じゃなくて利息相当額の現金をプレゼントなんて回りくどいことするんだ

407 :
たぶん他社からの振り込み入金が条件だから、その判定をする関係でじゃない?

408 :
>>406
0.26%の税金20.315%を払わなくて良く
約0.20%しか客に払わないようにするため

409 :
>>408
それって法律的に問題ないの?

410 :
0.04%プラス「500円」プレゼントと同じように
0.04%プラス「税引き後約0.20%の金額」プレゼント
として税金20.315%は国に払っていない
税金20.315%を国に払ってるように見えていて
国には払ってないからから問題があると思う。

411 :
えぇ・・・利子じゃ無くて現金プレゼントだからセーフなんて理論通るの

412 :
>>390
なるほど!
悪く言ってごめんなさい、じぶん銀行さん。

413 :
脱税銀行とかソフトバンクみたいやな

414 :
>>411
この場合、現金プレゼントをもらった側が雑所得として確定申告する義務が生じる。それをしない場合は、預金者側の脱税行為であり銀行側には何の問題もない

415 :
>>414
それはあらかじめ銀行側が告知しなくていいのか。
しない場合は他の預金商品に対して優良と誤認しないか。
また確定申告しないと違法行為に当たると広く告知するべきだろう。
もしも公務員や政治家がじぶん銀行のこのキャンペーンを使って確定申告しなければ職を失う恐れがあるのではないか?
そんなことを放置しておいていいのか?

416 :
>>415
ちゃんとキャンペーンの説明読め

417 :
スマホデビットのキャッシュバックキャンペーンでも曖昧なやり方して、クレカ板のカス連中からも不興買うような銀行だからな。
糞尿銀行だけに信用は置けない。

418 :
他の銀行で口座作ったら、キャッシュカードは本人限定受取郵便で送られてきたのに、
ここは簡易書留で送ってくるんだ

419 :
OS上げたらアプリが初期化されるんやな
面倒やけどセキュリティ高い証拠かな

420 :
昨日108円超えの時点でドル上がり予測が通知できたけどその直後円高急速進行
もう107円切ってるし
これの外貨予測まったくあてにならんね

421 :


422 :
信じれるのは自分だけ

423 :
俺なんか自分が信じられない

424 :
書類アップロードでのオンライン口座開設って開設まで1週間くらいかかりますか?

425 :
>>424
3日

426 :
>>425
結構早いのですね
三井住友銀行は1週間経っても書類来ないのでほかの銀行も同じかと思いました

427 :


428 :
それじゃあ緊急事態宣言後に書類発送ですかね
物流がストップすることは無いと思いますが営業時間短縮くらいはありそう

429 :
>>427
解説申し込んで、3日後に開設のメールが来たぞ
カードの発送メールはその2日後だったけど

430 :
解説→開設

431 :
これってどうよ
https://www.jibunbank.co.jp/キャンペーン/2020/20200212_yen_fixed_deposit_premium/

432 :
NGワード避け
プレミアム金利円定期預金の2000円貰えるキャンペーン

433 :
プレミアム金利円定期預金って名前を変えた仕組み預金でしょ
さよなら〜

434 :
仕組預金なのか、サンクス

435 :
「ほぼ安心」とかいう仕組預金もあるけど
ひっかかる人いるんだろうな

436 :
公定歩合が上がった場合に得られる将来の客の利益を僅かな餌で奪う
スイッチ円定期も為替差損は客のもの為替差益は銀行のもの
よくこんなのばっか考えられるなー

437 :
銀行も当然儲けなくてはならないが、儲ける手段がないので、せこい中抜きしかやることがない

438 :
外貨預金こんな高い手数料のとこではしないだろ

439 :
証券会社でFXをやれば銀行の外貨預金の手数料の高さがよくわかるであろう。

440 :
住信SBIネット銀でシステム障害、23日夕に復旧
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55989710T20C20A2NN1000/
2020/2/23 17:28
住信SBIネット銀行は23日、同日午前中に起きたシステム障害について、すべての機能が復旧したと発表した。
システム障害は午前10時頃から発生した。午後5時すぎにはATMでの取引、インターネット経由の振り込み、口座開設などすべての機能が復旧した。
住信SBIによると、利用している日本IBMのデータセンターの電源障害が原因だという。

441 :
年末0.25%につられて一年定期に大金入れてしまったから株資金がねぇ

442 :
ロト初めて買った
当たったら通知とかメール来るのかな?

443 :
>>441
株やってるのに銀行定期なんかに釣られる情弱なのか?

444 :
買い専門の中長期スイングトレーダーだからね、買い場は2、3年後だと思ってたんだよ
リーマンで買ったのはほ利確したから現金が余ってたんだわ

445 :
岡三オンライン証券
口座開設+5万円入金で現金2,500円限定タイアップ
https://diamond.jp/ud/securities/50b739ac6a8d1e0c2b00000b
期間は、2020年3月31日(火)まで
※家族4人で開設すれば合計10,000円

446 :
ここに預けておけば安心だよね?

447 :
うん

448 :
口座開設したばかりなんですが、
毎月20日から21日になる瞬間にだけ300万の残高があれば、
じぶんプラス5をキープできるんですか?

449 :
うん

450 :
判定は毎月20日の23:59:59のはず
この時点の残高で判定される

451 :
>>449-450
そうですか、ありがとうございました。

452 :
auから、じぶん銀行アプリのアップデートのお知らせが来たので、入れ直してみたら使えないんだけど…
auがアホなの?じぶん銀行がアホなの?

453 :
朝から残高にチャージできない障害対応中でどんどん酷くなっていくなwww

454 :
auppayは大失敗だった、と周知されたな

455 :
>>452
お前がアホや

456 :
>>452
アップデート入れたが普通に使えるようだが

457 :
Wi-fiの環境が良くないのでは?

458 :
俺だけなのかな。ならいいけど
Google Playから入れ直したやつは普通に使えてるので、auのは信用しない

459 :
LINE証券
FX口座開設+1万通貨取引すると現金5,000円もらえる
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1241/086/amp.index.html
※家族4人で開設すると2万円
※取引コストは40円

460 :
手口は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウされて倒産させた

461 :
今日って、なんで即時振り込みできないの?
23日付実行が強制になってる。メンテ?

462 :
2230までメンテ。 その後なら即時振り込みできるかも。

463 :
>>462
ありがと

464 :
客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめてR仕事です、全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねん

465 :
ソニー銀行から地銀に振り込むと口座名義自動で出てくるのに
じぶん銀行は出てこんのかいwww
手動かいwwwww
振り込むときソニー銀行で振り込む手前まで行って口座名義確認してから
じぶん銀行でその口座名義を手動です打ち込むという何という原始的www
もうちょっと頑張れよ
お前らIT企業銀行だろ
アナログなことさすな

466 :
保守

467 :
他行から振り込みで優遇またやってるんだな
やろうかと思ったけど今色々先行き不透明だから資金拘束されるのちょっと怖いな
備蓄のせいで支出もかなり増えちゃったし

468 :
0.3%3ヶ月のやつだよね
全部楽天銀行へ出して、楽天銀行から700万円入れて定期預金に入れた。
0.251年キャンペーンの時に300万円入れた時は有効額が表示されたと思ったんだけど
今回何にも表示されず、700万円がキャンペーン有効なのかわからん

469 :
有効額が表示されたのは楽天銀行お引越し定期の方だったわ

470 :
今頃名称変更してたことに気付いた
今使ってるキャッシュカードはどうなるの?

471 :
>>470
何もしない
新しく発行するものはケバい色になる

472 :
>>471
今のキャッシュカードはそのまま使ってて大丈夫なんだね
ありがとう!

473 :
キャッシュカードw

474 :
キャッシュカードが何か変?
まあ一回も使ったことないけど、セブン銀行でスマホATMをいつも使ってるから
家に置いたままだわ

475 :
ソニー銀行は振込先名義人名が表示される銀行はどこなのか検索したが出てこなかった。
2014年のお知らせに表示されるようになりましたってあったが地方銀行は入ってなかった
どこの銀行か忘れたが、振り込まないのに口座名義人名の確認のためだけに使っていたらペナルティがあるとかなんとか

476 :
それって振込途中停止で振込キャンセルになってロックがかかるとかそういう事か?

477 :
>>473
キャッシュレスかぶれ
スマホ通帳かぶれ

478 :
そもそもカードにCASH CARDと印刷されている

479 :
印刷w

480 :
受取人名表示のところまででキャンセルなら実行してないので振込手数料もなにもかからない
たぶんだけど照会するのに銀行で費用がかかるから受取人名確認だけで何回も使うと
ペナルティとして表示機能が使えなくされるのではないかな。
結構このようなペナルティ課すとこあるみたいよ

481 :
キャッシュカード最高だ

482 :
1000円きた

483 :
なんか来た
なんだっけこれ?

484 :
12月のデビット使用1万で1000CBって奴だね。
Suicaチャージでokだった。

485 :
振込キャチボール特典

486 :
永和信用金庫は恐ろしい金利ドロボウ信用金庫です、しんきんしゃべり場に書いてある

487 :
1000万預けてたから1000円来てペイオフの上限オーバーしちゃった
楽天銀行へ3千円を5回振り込んどいた

488 :
ちょっと何言ってるか分かんない(`・ω・´;)

489 :
1000万円如きでイキるなって言ってるんだと思う

490 :
ちょっと質問です
アプリから見てるんだけど、もしかして誰から振り込みされたかとか名前分からないのかな?

491 :
わかるでしょ、タップしてみたん?

492 :
ログインしようとしたら

Access Denied
You don't have permission to access "http://bk02.jibunbank.co.jp/ibretail/entry" on this server.

どうなってんだよぽんこつ銀行。

493 :
>>491
出来た!どうも有難う!

494 :
色々考えてここで口座作ろうと思う
ウェブサービスよさそうだし、auだし

495 :
キャンペーンとかでミソは付いたが普通にいい銀行よ

496 :
アプリの完成度が凄いわ
まさにスマホ銀行
楽天やソニーもそこそこだけど
ネットバンキングロック・ATMロック・ワンタイムパスワード自動生成の3点セットがあるのはここだけ
穴といえばキャッシュカードがICじゃないってとこだけかな

497 :
>>495
>>496
なるほど
ほかのネット銀行は
クレカの引き落とし口座がすくなかったり
ネットで気軽に変更できなかったり
最初の半年一年はいいけど、期間を過ぎると実は手数料かかったり
ウェブサービスが致命的に悪かったり
したので慎重に決めた

498 :
タイムラインの為替ニュースがが邪魔というか余計なお世話なんだけど消す方法ある?

499 :
みずほのアプリなんてクオリティにびっくりするよ
ありえない

500 :
>>497
そもそも銀行発足当時の社長だった田中プロが相当なヤリ手だった
バリバリの理系実業家で傘下のUQ WiMAXからの異例の社長への抜擢
スマホなんて必要ないとかほざいてたボンクラ小野寺のままだったら
auは破綻もしくは買収されてた
今のauは田中プロの遺産で食ってるようなもん
iPhone5のときに嘘つかなければもっと評価されてる

501 :
>>500
先見の明だね
実は最近支店廃止の目にあって
時代はネットバンクかなと
とにかくアプリの使い勝手が良いこと
銀行系やクレカは色々使ったけど
これが悪いと使う気無くす
サンクス

502 :
零細企業を次々に騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から巨額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめてR恐ろしい奴です、こいつの住所は大阪府泉南郡熊取町希望ケ丘4-13-28です

503 :
>>496
スマホだけでATM操作できるのも良いよな
7銀行限定だが

504 :
小野寺ってまじでポンコツだったよな

505 :
>>492
トラブルはお家芸ですから

506 :
楽天銀行のほうが10倍はいいよ

507 :
>>504
それは上の連中もわかってたやろうな
そうでなければスマホいらない発言から一転して田中プロに代わることなんてないし
ごぼう抜きの人事やった黒幕が誰なのか知りたいわ
やっぱ京セラかトヨタなんかな
あのあと急ピッチで各メーカーのスマホ一斉に並べた田中プロ凄かった
そのおかげでIS04という伝説もできたしなww
今でも「IS04 まとめ」でググると草しか生えんわwww
ナイナイ岡村も使ってたけど
オールナイトニッポンでリアルタイムでメール送信してたけど30分たっても送信完了しなくてワロタww

508 :
>>501
金融庁と黒田バズーカが地銀と信金殺しにかかってるからな
ジャンク負債というゴミ買ったり
技術ないのにネットバンキングやってハッキングされてアホだわ
そんなとこよりプロ集団のセキュリティガッチガチのネットバンクの方が安全
そもそもネットバンキングが強固になった魁は合併前の旧UFJ銀行
当時の頭取がネットバンク部門から団塊世代を一掃して若手だけのチームにした
そこから始まったと思ってる
当時のジャパンネット銀行がトラブル続出でボロボロだったからね
ここも旧UFJのイデオロギー受け継いでるんじゃないかなと思ってる

509 :
アホーズ未だに使ってるけどIS04って更にひどかったのか?

510 :
>>508
実感するわ
最近自宅から半径2km内で消えた店舗外ATMは4台
集約された信金店舗には月曜の朝は長蛇の列
田舎の現状だ

511 :
>>510
信金の店舗外ATMってどんなところにあったのを言ってるんだ?

512 :
>>510
東京だが同じような状況だ
近所の支店が閉鎖されて、別のATMも撤去された

513 :
>>511
スーパーとかホームセンターの敷地にあるやつ
>>512
はて?ATM撤去は田舎だけかと思っていたが

514 :
ニククエ

515 :
>>514
ゴミが

516 :
>>515
ニククエ

517 :
>>510
消えた店舗外ATMは4台あるかも知れないが、使えるようになったATMもあるんじゃないのか

518 :
>>517
>>510

519 :
「最大10%還元!キャッシュレスキャンペーン」
3月末予定なのにきてねー

520 :
>>519
もう来てるはず >>482

521 :
今スイッチの金利がめちゃくちゃいいんだけど何事?

522 :
アンパン

523 :
客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して零細企業の口座から巨額の金利をドロボウする恐ろしい仕事でした、客を次々に苦しめてR恐ろしい仕事でした

524 :
【速報】安倍晋三、星野源と勝手にコラボ 自宅でコーヒーを飲みながら犬とくつろぐ優雅な休日の様子を動画で投稿 ★3 [261472595]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1586659466/
ツイッタラーさん何故か一斉に「コロナこわいけどぉ、安倍のイヌ見たら元気出た&#128522;&#128522;&#128522;」とつぶやく [963243619]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1586659027/

525 :
キャッシュカード早く捨てたい
ICチップないし
ローソンとゆうちょは可及的速やかにスマホATMに対応するべき

526 :
なんかメールきた

527 :
じぶん銀行のアプリ(Android)は複数にの末にいれれて
運用できる?

528 :
複数の端末にれて

529 :
>>527
できない
強いて言うなら
じぶん銀行が共有できないように全力で潰している
トランザクション認証で電話番号、スマホの型番、製造番号、OSバージョンまで登録されている模様
Android、iOS関係なくOSバージョンアップすると認証がクリアになって再度認証が必要
そこまでガッチガッチのセキュリティ
こんなことやってるネットバンクは他にない

530 :
ありがとう
残念

531 :
jcbデビットで海外利用780円引き落とし
これなんだろう?

532 :
ここの人間がわかるはずないよね?

533 :
聞くだけは無駄じゃないわ

534 :
ログインしようとするとインターネットバンギングロックが設定されていますってなって
インターネットバンギングロックの解除を行って下さいって表示されるけど
インターネットバンギングロック解除のページなんて無いぞ

535 :
そりゃないのが当たり前
そもそもバンギングなんて存在しないんだから

536 :
バンギング???

537 :
>>534
昔は解除だけの項目あったんだけど今はない
口座番号振込のところタップしたら解除する画面に行ける

538 :
「マイページ」にあるだろ

539 :
>>534
一番右下のメニューのところから設定に行く
インターネットバンキングロックのところをタップする
そうすればマイページにアイコンが現れる
https://i.imgur.com/dEqvWvl.jpg
https://i.imgur.com/5BisJMa.jpg

540 :
iPhoneの方
auPayのじぶん銀行チャージはスムーズに行えますでしょうか?

541 :
永和信用金庫の職員はコロナウイルスです、感染します

542 :
>>540
できるよ

543 :
>>542
ありがとうございます
iPhoneでのアプリ連携が心配でした

544 :
>>541
あーぁ、やっちまったなぁ
お前も↓みたいに捕まれ

インターネットに実在する会社の名前を挙げて新型コロナウイルスに関するデマを流したとして、松本市の男が名誉毀損の疑いで書類送検されました。
名誉毀損の疑いで長野地検松本支部に書類を送られたのは、松本市に住む51歳の会社員の男です。
男は今年2月、インターネットの掲示板に松本保健所管内の会社の従業員が感染したと書き込み、デマの情報を流した疑いがもたれています。
書き込みに気が付いた会社が警察に相談し、事件が発覚しました。
警察によりますと、男と会社に関係性はなく、男は「正しい情報だと思って書き込んだ」などと話し、容疑を認めているということです。
新型コロナウイルスに関連した事件での立件は、県内では初めてです。

(04月17日19時14分)

545 :
>>541
嘘だったらヤバイよ

546 :
永和信用金庫の窓口係はコロナウイルスで客の口座から巨額の金利をドロボウして居ます

547 :
>>546
電話で書き込みの事連絡jしておいた

548 :
このいつも永和をしつこく悪く言ってるやつって営業妨害なのはもちろん、刑事Kや刑事事件に出来るレベルだろ
開示請求かけりゃスグに身バレすんだろ

549 :
ググれば分かりそうだけど教えて下さい
ローソンでは利用出来るけどファミマでも使えますか?

550 :
午前中にMUFGからじぶん口座に振替えたんだけど
未だに入金されない
日曜日は入金されないの?

551 :
>>550
即時振り込みはなんか設定があったと思ったが

552 :
新型コロナウイルス感染者発生後の対応および明日以降(4/20〜)の営業体制について
https://www.jibunbank.co.jp/announcement/2020/0419_01.html?cid=tpinfo

> なお、全時間帯を通してお電話がつながりにくくなることが想定されます。
> 当行ウエブサイトにてご質問の多いお問い合わせ、様々なお手続き方法をご案内しておりますので、
> 極力、お客さまご自身でのご確認にご協力いただきますようお願い申し上げます。


一回も電話したことないなw

553 :
字が読めない馬鹿からの電話が多い

554 :
残高ゼロにして放置してるんだが解約した方が良い?

555 :
ご随意にどうぞ

556 :
永和信用金庫から金を借りてる人は口座から巨額の金利をドロボウされて倒産です、永和信用金庫は絶対に零細企業を助けない、永和信用金庫の定期預金を至急解約しろ

557 :
開設キャンペーンの定期0.5%利息貰ったらどうしよっかな
しかし預けるだけで一万以上くれるのは太っ腹だ

558 :
>>557
昔はもっともっともらえてたんだよ

559 :
つくづく銀行の金利からも不景気が実感できるわ……
不景気じゃないって言ってるのはネット弁慶だ

560 :
預貯金の金利は過去上がったり下がったりしているが、直近で高かったのはやはりバブル期の1990年で、郵便貯金の1年定期で年利6%以上あった。
その前はなぜか1980年に年利7%近くに上がっている。
さらに前には1974年に年利7.5%という最高値をつけている。
バブル崩壊と共に金利は急降下し、1990年代後半からは1%以下となった。

561 :
集中満期でググれ

562 :
最近、auじぶん銀行からのメール多くなってない?
向こうは必要なメールと思ってるのかもしれないけど、迷惑メール以外の何ものでもない。
何とかならないかなぁ

563 :
メンテのお知らせがたまにくるぐらいでメールなんか来ない

564 :
au WALLET クレジットの引き落ししてるとauとじぶん銀行両方から残高準備メールが来てうざい
楽天ですら明細確定メールしか寄越さないのに

565 :
スマホの情報メールうざいので登録しない使わない。たいした情報ないしな

566 :
登録してない方にもお送りしています

567 :
PCだけの登録ができるようにしてほしいな

568 :
今日他行に入金した場合の扱いっていつもどおりでいいよね?

569 :
かまわんよ

570 :
https://www.jibunbank.co.jp/corporate/news/2020/0419_01.html

571 :
5/1〜5/7で振り込みサービス臨時メンテナンスって
いくらなんでも長過ぎやろ

572 :
マジで何なんだろうな
こんなご時世に金心配やわー

573 :
他行振込無料15回もいらねえな

574 :
こういうことをやっていると決してメインで使われる銀行にはならない

575 :
不具合でいきなりメンテとかよりはいいだろ

576 :
今ATMで金下ろせなかった
4日前は普通に下ろせたけど何でだろ

577 :
コロナでサッカー中止になりtoto販売中止!!
toto買ってランク維持してたがランク落ちたから使うのやめたわ....普通はランク見直しは猶予するだろw
他のネット銀行使うわw

578 :
文句たらたらなヤツらはネット銀行の使い方を分かってないな
ネット銀行は複数掛け持ちするのが当たり前
ここの銀行がダメな時は他のネット銀行を使う
他のネット銀行がダメな時はここの銀行を使う等
選択肢を常に複数持つ事がポイントだな

579 :
この会社自身がメインで使ってもらおうって気がないんでしょ

580 :
ネットにお金を預ける時点でって話でもあるけどな

581 :
https://youtu.be/ERn23BRyNOI

582 :
15回無料なのに休日は他行に振り込ませない

583 :
ネット銀行はATMでしか現金を扱えないので実店舗のある銀行と併用することは基本だが、ネット銀行口座をいくつも持つことは必須ではない。
こんな使えないネット銀行の口座を持つ必要はない。
俺はauを使っているからここの口座を持っているが、auの支払いとau Payにしか使っておらず多いときで2万くらいしか入っていない。
auを使っていなければ使っていない銀行だし、人にも薦めない。

584 :
三菱との連携用に使うと便利だよ

585 :
永和信用金庫から金を借りてる人は口座から多額の金利を騙し取られて自殺です、永和信用金庫は絶対に零細企業を助けません、もう直ぐ永和信用金庫パニックです

586 :
三菱がウンコだしな

587 :
たしかにMUFJ- じぶん、SMBC-JNBは便利なんで使ってる
みずほは使うのやめた

588 :
近くにイオン銀行ATMでもあればなおええね

589 :
ミニストップまで歩いて1分だからイオン銀行とみずほ使ってる

590 :
親会社の三菱UFJ銀行や三菱UFJ信託銀行と違ってイオン銀行使えないから、セブンも少ない三菱UFJも無いド田舎じゃ使いもんにならん。

591 :
だからこそのネット銀行

592 :
>>590
無理することないよ
ど田舎に住むデメリットアピール乙です

593 :
ニククエ

594 :
一年以上現金なんておろしてないな
という俺はUFJとセットで便利

595 :
じぶん銀行は神!

596 :
>>595
社員さん……

597 :
宣伝かよwww

598 :
飛鳥さん......

599 :
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/youth/1587695665/l50

600 :
GW中は当日振込みができないってお知らせがあったけど
改めて見たら当日どころか振込み反映は5/7じゃねえかw
当日じゃないのはまあしゃーないわなと思ったけどにしても遅すぎw

601 :
600

602 :
いわゆるモアタイム(リアルタイム)に対応してないんだな

603 :
>>600
そのへんのメガバンクですらできることもできない
なんちゃってネット銀行のゴミだから仕方ない

604 :
アホが多いのな

605 :
アホが多くてもいいじゃない
auだもの

606 :
さっきネットからGMOあおぞらネット銀行とりそな銀行に振込したらモアタイムで速攻振込みが反映されてたわ
じぶん銀行は何故モアタイムが無いんだ?

607 :
ワンモアタイム

608 :
ワンモアプリーズ

609 :
ワンモアセッ

610 :
ただのメンテナンスだろ

611 :
マジレス禁止

612 :
じぶん勝手銀行の本領発揮

613 :2020/05/02
永和信用金庫から金を借りてる人は口座から多額の金利を騙し取られて自殺です

【就職】りそな銀行人事体系【実態】
【預金保険対象ID有】高金利な円定期はどこ0.88%
東日本銀行2
銀行業務検定試験 証券3級
【東海東京証券を語ろう10】
【民間】銀行員よ給料を晒せ【系統・政府系】
【便利】 Money Look Part6 【簡単】
週刊文春■鳥越俊太郎■淫行疑惑?説明責任
■■■■金融機関就職ランキング1■■■
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 52
--------------------
本物の日本のオオクワガタの写真を提示し議論しよう。第二部
【ボル】乙女@鏡の中のプリンセス Love Palace12
掲示板を荒らすのはわるい子ちゃんなんだお Part.2
JINSが一瞬で老眼鏡になるメガネを発売
【ウォニャス】ウォンドル 1,219.99 KOSPI 1,951.94(-46.19 -2.31%) KOSDAQ 582.40(-33.30 -5.41%) 予備スレ★4
父の国・中国 兄の国・韓国 不肖のバカ息子・日本(笑)  4
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ12807【犯人は誰?】
ヒカキン すしらーめん 水溜り 東海オンエア マホト UUUM 総合スレ Part.4
【B】オリックス・バファローズ 1324【SKY】
帝銀事件7
こんな朝ごはんつくるのと結婚できるか? [192334901]
遂にアトピーが治った本当に。
【芸能】15回転職の坂本一生(新加勢大周)「最近の芸能人は精神的に弱い人が増えたなって思います」
【テレ朝】小川彩佳☆あやかLv47【美人】
【ばかものが〜】木村家応援スレ8【三姉妹】
【DHC会長】 「日本には驚くほどの数の在日がいる 似非日本人はいらない。母国に帰れ」★2 [03/02]
機動戦士ガンダムオンライン リベリオン part309
わしせん3
看護師が患者にする性欲処理について part 2
【sage】tvk第2580開放区【マターリ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼