TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ソニー銀行-SonyBank-119
●埼玉縣信用金庫● part2
【MB】みずほ銀行 Part17【MFG】
豊田信用金庫
信金中央金庫
ローソン銀行 Part3
クリックはスプ詐欺業者
みずほ銀行 22
【朝鮮人はカードを作りません】SBJ銀行★29
【理事長は】まるせい焼津信用金庫【高卒】

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 49


1 :2018/05/05 〜 最終レス :
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めているソーシャルレンディング(投資型クラウドファンディング)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。

サービス提供会社一覧>>2-4

前スレ
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 48
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/money/1523348864/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
maneo
https://www.maneo.jp/

AQUSH
https://www.aqush.jp/

SBISL
https://www.sbi-sociallending.jp/

Crowd Bank
https://crowdbank.jp/

Crowd Credit
https://crowdcredit.jp/

Lucky Bank
https://www.lucky-bank.jp/

Owners Book
https://www.ownersbook.jp/

LC Lending
https://www.lclending.jp/

Smart Equity
https://smartequity.jp/

GAIA FUNDING
https://www.gaiafunding.jp/

3 :
Trust Lending
https://www.trust-lending.net/

J.Lending
https://www.sociallending.jalco.co.jp/trade/home/toppage.do

Crowd Lease
https://www.crowdlease.jp/

Smart Lend
https://www.smartlend.jp/

TATERU FUNDING
https://www.tateru-funding.jp/

AMERICAN FUNDING
https://www.americanfunding.jp/

Crowd Realty
https://www.crowd-realty.com/

Green Infra Lending
https://www.greeninfra.jp/

SAKURA SOCIAL LENDING
https://www.sociallending.co.jp/

Cash Flow Finance
https://www.cf-finance.jp/

4 :
APPLE BANK
https://www.applebank.jp/

LENDEX
https://lendex.jp/

Pocket Funding
https://pocket-funding.jp/

Pre REIT Fund
https://www.prereitfund.co.jp/

Nextshift Fund
https://nextshiftfund.jp

5 :
maneo系列 払戻し手数料 最安支店

・maneo
 三菱東京UFJ銀行 銀座支店

・グリーンインフラレンディング
 みずほ銀行 小舟町支店

・LCレンディング
 三井住友銀行 東大和支店

・ガイアファンティング
 三井住友銀行 深川支店

・スマートレンド
 三井住友銀行 錦糸町支店

・キャッシュフローファイナンス
 三井住友銀行 東京中央支店

・クラウドリース
・アメリカンファンディング
・さくらソーシャルレンディング
・アップルバンク
・プレリートファンド
 三井住友銀行 新橋支店(5事業者同一支店)

6 :
みんなのクレジット(現:スカイキャピタル)の話題は別スレがありますので、そちらでお願いします

既立スレッド

【318】みんなのクレジット第78案件【年収3000万】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1517119764/

【318】みんなのクレジット第81案件【年収3000万】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1517365625/

【318】みんなのクレジット第83案件【年収3000万】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1521238061/

【318】みんなのクレジット第84案件【年収3000万】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1521243656/

【318】みんなのクレジット第85案件【年収3000万】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1521333592/

7 :
ラッキーバンクのやる気、動機だよね。
債権譲渡が一番簡単なんだから。

8 :
不動産で10%とかヤバイと思ってたよ
やっぱmaneo、LC、SBIの分散が安全

9 :
半年後にx社倒産 一年後にサービーサへの売却 そしてミドルライスコインで保証って感じだろう

10 :
覚え書
333
ベル・メゾンササヅカ
1K 12戸 家賃6.5万円

11 :
>サービサーへの債権売却も、最終的な選択肢にはありますが

これわざわざメールに書く必要あったんかね
任意売却や競売で債権回収頑張ります、とは書いてるものの、サービサーを終着点としたシナリオに持っていきたいんだろうなって感じがして印象悪い
というかこういう時の嫌な勘って妙に当たるから、最終的にはみんクレと同じくサービサー行きかもな

12 :
>>11
サービサーに売り飛ばしても約款上はなんの問題もないしラキバンにしたら手間が省けて良いことづくめ

13 :
もしくは、担保物権を、市場価格より大幅に割安で身内業社に売却
という事もできるのでは。
投資家への返済は少く、身内への利益を大きくできる。

各物件に何らかの問題があるかのような通知が、いま行われているが、
これが市場価格より割安で売却することを正当化するための仕込みだとすれば。
そこまで悪質ではないと思いたいが

14 :
普通に考えれば損は投資家に被ってもらって身内が得する様に動くのが当たり前だよな
おそらく仲間企業に格安で担保売って自分らはキックバックって線が強いよね

15 :
だから今差し押さえないと間に合わないのにね
みんな全損しても痛くないのかな

16 :
何かしらの問題点を文章に入れてるのは格安に売却する為の仕込みでしょ x社にズブズブ融資 x社の粉飾決算が表面化した時にもうダメだと思ったけど
みんくれを真似してサービーサとか言い出したのでかなり悪質だよ、もう金返す気がないな

17 :
ラキバンとしては、みんクレっていう前例があるからやりやすいだろうな
ラキバンがサービサー売却シナリオになったとしても、「ああまたか」「結局みんクレと同じか」ってね
これがみんクレ事件がなくてラキバンがSL初だとしたらより大騒ぎになるだろうけど

18 :
ウィングトラストの田中社長ってラキバンと繋がりあるの?

19 :
ロドスタが1000万投資しているから負けたくなくて
800万円渋谷区、文京区、杉並区、千代田区、港区の案件に
注入してしまった。俺どうなるんだろ

20 :
みんくれはチキンレース感もあったから
まぁこげついても苦笑いだけども
ラッキーバンクで食らったら辛いなぁ

21 :
>>18

母親でしょ。顔が似てるよ。
社会経験の少ない27歳のラッキーバンク社長は操り人形でこの人が実権を握っているので、回収は期待できない

>>19

余裕資金の一部でないの?

22 :
みんクレとラキバン、どっちが悲惨になりそうなの?
みんクラは調整お見舞金があるから戻ってくるけど

23 :
ラキバン専スレまだ?

24 :
>>23
自分で立てれば

25 :
>>19みたいなのがいるから詐欺師がいなくならない

26 :
>>19
金額で負けたくないって意味だと思うけど、
比較対象が他の投資家という時点で、この結末は時間の問題だったな。

比較すべきは事業者や案件であって、このスレはその為のものだろう?

27 :
>>19
ロドスタのファンだから(泣)、すごいことを書く人だと
2chで何回も応援してきたから。だからこそ負けたくなかった

>>25
ラキバンは詐欺ではないよ。多分。

28 :
>>27
人生の判断基準が甘すぎる

29 :
>>26
ほぼ全力だった。ロドスタが投資してるから大丈夫だと思っていた。
俺はなにを考えていたのだろう。

30 :
>>28
ロドスタを応援していたかはともかくとして、
俺のような馬鹿はソーシャルレンディングに多いと思うよ。

ろくに考えないで投資しているんだろ、お前も?

31 :
>>30
救いようのない馬鹿だな

32 :
ロドスタ氏も敗戦モードに入ってきた。
当初は担保があるから大丈夫とか言って楽観的だったけどな。
きちんと担保処分されるかどうかは、ラッキーバンクの「誠実さ」とやらに期待するしかないというのが、SLの悲しい現実だな。

33 :
まあ10%とかいう高金利だからしょうがない
そのくらいのリスクを承知の上で投資してるやろ
かわいそうだとは思うが、1-2割でも戻ってくるといいね

34 :
不動産で10%とかヤバイと思ってたよ
やっぱmaneo、LC、SBIの分散が安全

35 :
とか言って次どっか逝ったら笑える

36 :
月曜日にキチンとしたプレスリリースがなかったら終了

37 :
ソシャレンのハイリスクハイリターンは、ハイリスクが程度問題じゃなくて、すべてを取られるリスクに対しての10%だからな。
ソシャレンのハイリスクに比べたら10%なんてローリターンだろ。

38 :
>>34
その安全という思考がもうアウト
ロドスタのように大損するぞ

39 :
>>32
ああいうアフィカスを有り難がる奴らの気が知れんわ

40 :
やっぱETFとかインデックスファンドとかって優秀な商品だわ

41 :
>>33
俺が投資してるのは8%なんだが
230のうちどれくらい返ってくるのか?

42 :
投信には500万の投資で100万以上やられたわ

43 :
>>42
そんなに値下がりしてなくない?

44 :
>>43
4.3倍ブルとかだったんじゃないの
もしくは去年の右肩上がり相場でベア持ってたか

45 :
>>43
リーマンショックで大損したから辞めた
大暴落が来ると一瞬で吹き飛ぶからいまだに怖いよ

46 :
SLは大暴落が来てなくても一瞬でパーなんだが
仮に大暴落が来ても流動性のある投信の方がマシなんだが

47 :
傷が浅いうちに8%以上の高利回り業者は早々に撤退するわ
こういう時の為に短期案件中心に金入れておいて良かった「
これからはマネオLCSBIの3つだけでいく

48 :
個人的には全部回避してきたので被害は無い。

クラウドバンク→40万投資したが対象の案件では無かったので被害0円
アクシュ→個人向けとか危ないので回避。
ラッキーバンク→200万円ほどいれてたが、なんか怪しいので去年撤退済。
みんくれ→そもそも怪し過ぎて眼中になかった
maneo虎→無担保ラーメンとかありえないと思って回避

49 :
俺の場合精神的に投信で結局損きりができずに10年寝かした挙げ句やっと今年損切りした
ダメ投信は手数料稼ぎで市場が持ち直しても全然だめ
最低最悪だよ

50 :
>>15
どうやって差し押さえるんだよw

51 :
匿名組合契約になっているうちは、不正のリスクを大きく見積もらざるを得ないな。記載事項の裏が取れないし。
貸付先のX社の財務状態が事前に分かれば最初から投資しなかった。

こういうリスクばかりを負わされる契約になっている間は投資を控えるか。
損失が出ても税も控除されないしな。

52 :
売れそうな物件もあるんだから落ち着いて担保物件の任意売却をしていけばいいんじゃね?

53 :
よくわからんけど、結局貸金業法って貸す側に不利で借りる側に有利なんじゃないの?

54 :
>>52

田中一族の利益最大化を図るには、投資家への分配の最小化が必要。

匿名組合員であるSL投資家は担保処分方法に口を挟めないので、誠意のあるふりしつつ、親族企業に安値売却し、あとでキックバック。

これが有力かな。後は、金融庁がどれだけ投資家保護のために頑張ってくれるか。

55 :
>>54
なるほど。安値ってどのくらい?

56 :
ラッキーバンクの特徴は何と言っても不動産に特化している点です。全ファンドに不動産担保をつけることで保全性を高めています。宅建業を取得していますので、万一の場合には、サービサーに頼らず、自分たちの手で速やかに不動産売却を行うことができます。

57 :
全案件、不動産担保を設定!高い保全性が期待できます。

本ファンドは、主に国内の不動産事業者向けに不動産を担保とした貸付け事業を行うことを目的とするファンドです。 対象とする不動産は、立地条件・規模・収益性等一定の基準を満たした不動産としています。

58 :
もう半分でいいから帰ってきてお願い

59 :
半分は諦めろ良くて10パーセントそんな親切心があったら身内でズブズブやってない

60 :
>>56
だよな。どうせ新規案件募集できないんだから一緒になって売ればいい。
もしかしたらそうしろと指導されたのかも?

61 :
先月大体返ってきたけどそれでもムカつくな
このまま逃げさせはしねえよ

62 :
とりあえず月曜は電話してお前等で売りさばけ
LTV80%なら六割でしか売れなくても投資家に8割返せるだろと言っとくわ

63 :
不動産仲介経営してっから全力凸るわ

64 :
>>63
頼んます!
支援します!

65 :
こちとら3000万も逝ってるから必死だからな

でもまぁ案件内容見る限り売れそうではあるから、サービサー案件にさえならなければ最低50%にはなると思ってる、希望だけどな

66 :
クラバンみたく経営陣を一新して出直すくらいじゃないと復活無理だろうな

67 :
>>66
ラキバンは資金が尽きて債務超過になっててもおかしくない頃だし、
もう、そういう状況じゃないと思う。

6月頃に決算出すと思うけど、ギブアップ宣言するんじゃねーかな?

68 :
撤退中だったが130万間に合わなかった
今後は事業者選別は当然として期間も出来る限り短いの選ばんといかんと痛感

69 :
メシウマ

70 :
>引き続き状況に進捗がありました場合には、弊社ウェブサイトを通じ随時告知して
参りますので、よろしくお願いいたします。

『従って、これからは放置させてもらいます』ってことか。くっそ。諦めねえぞ。

>69
メシウマか。
いままで余程まともなもの食ってこなかったんだな。可哀想に。

71 :
任意売却、市場売買、サービーサの選択肢を自分で選べるんだから自分が儲かるところで処理する。
俺がラキバンの社長だったら見ず知らずのお前らの事なんてどうでも良いので、サービーサでサクッと処理して終わりにする。
それか知り合いの業者に一括で激安で渡してバックもらう。1つ1つ売却するの面倒

72 :
そもそも、回収困難な債権ですから、例えば1000万円の債権をサービーサーに対して100万円で売っても10万円で売ってもかまわないのです。
仮に1000万円の債権を10万円で売却したなら990万円損したことになり、自動的に売却損として事務処理が出来てしまうのです。

ラキパンにとって税金対策にもなるんだよなw

73 :
約款
第5条第2項

また、本匿名組合員は、本約款に明示的に定める場合を除き、本営業の遂行に
一切の関与をすることはできないものとします〜

第2条1項1号
「本営業」とは、営業者が行う個別の金銭の貸付けに関する事業をいいます。
********
これを読み解く限り、営業者以外でも回収の最大化に向けて手を貸すことは
十分可能やろ。ただ、俺はイグジット最大化のノウハウがない。だから、
3千万の闘志、頼む、ラキバンに知恵を授けて?くれ。(なゆきち化は堪忍)

74 :
>>67
SLギブアップするならなおのこと宅建業者として任意売却に注力すればいい。
社長が親族だというのならタダ働きでもやるべき。

75 :
不動産屋ってかウチ会計事務所なんだよね
任売とか競売はよくやるし

とりあえず月曜日に電凸してアポ取って
直接話ししてくるわ

76 :
ラキバンショックで死人が出そうやね。

77 :
もう他のスレでやればいいんじゃね

78 :
>>71
激安で渡してバックもらうのは背任とか詐欺にならないか?
証拠があればの話だけどw

79 :
>>74
サービサーに売ってはい終了の方がどう考えてもラキバンに取っては得でしょ

80 :
>>75
不動産経営の会計事務所経営の総合法律事務所で相続関連の新規商品開発やってて元々回収してたんだよね^^

81 :
よく知ってんじゃん、特定やめてね

82 :
みんくれと違って担保が勝手に処分されて気付いた時には何にもないって訳じゃないからサービサー行きだとしても3%ってことはなさそう

相場感ないが20%くらいか?

83 :
GW明けに電話が鳴りまくるだろうけど果たして出るだろうか

84 :
>>79
それをさせないようにみんなで行動するべし

85 :
俺の会社、日本橋なので本日12時50分にラキバンのビル行った。
1階のドアはALSOKの青いランプがある所に入館証をタッチしないと鍵が開かないようになっていたよ。
もしかしたらタッチじゃなくてふたを開けて解除ナンバーを打ち込むのかもしれないが。
ビル全体には人影がなかった。
GWだから当然だが、昨日のメールはどこかの自宅で操作したのだろう。
月曜日に行く方は突然行くのじゃなくて電話してからじゃないと入れないはずだから携帯に番号記憶させておこう。
それでも殺到して電話通じないかもしれないから、最悪、お昼時に人の出入りの多い時に行くといいかもね。
今のうちお問い合わせの欄に「月曜行きます」と連絡しておくといいかも。
俺は水曜に行こうと思うが、月曜行った方はご報告お願いいたします。

86 :
行ってどうするん?
もうギャンブルはやめて真面目に働いた方がいいと思いますよ

87 :
レンデックス新しい募集こねぇかな

88 :
担保など気休め程度にしかならないってことだな
LTVの低さを売りにしてる事業者とかヤバいな

89 :
トラストはラキバンにならない事を祈る

90 :
一番近いのはトラレンだろう

91 :
金融庁の検査はパスしてるけどね

92 :
クリック下手でSBIあきらめ、ラキバンにしたのが命取りだった。

93 :
1人当たりの最大投資額はいくらだろう?
俺は700。この5年SLで稼いできたのが全部パーどころかマイナス100になる恐れあり。
これをプラスに持っていくためにはサービサー譲渡阻止しかない。
何か協力する事があればするけど、不動産売買経験ゼロだから何すればいいかな。
会社のフロアにモップ掛けて掃除する位しかないけど、本気でやってもいいぞ、監視にもなるしw
株では今まで1000超えているからトータルではプラスだが株とSLは分けているから気分は大損、今回はいい勉強になった。

94 :
>>93
やはり単独ベンチャーでやってるところは第三者の監視が無いから中で何やってるか
分からんね。トラレンも検査クリアしたとはいえ、やはりその点が怖い。今50万だけいれてるが
同じ高リスクでやるなマネオファミリーの方がいいだろうな。マネオ本体がチェック入れてるって
どっかで見たような。瀧本さんのブログだったかな。いきなり事業者が飛ぶリスクはゼロじゃないが
少なくとも詐欺みたいな事はないだろう。

95 :
サービサーだけは全力で阻止しないと

96 :
トラレンはお偉いさんの天下り先になってるから下手なことは出来ない

97 :
みんクレより被害額は少なそうだな

98 :
出資者の中で不動産売買関係者は何人いるのだろう。
ラキバンがめんどくさがってサービサーに全投げするのを阻止するにはどうすればいいのかな。
出資者が感情的になって怒鳴り散らすと逃げたくなって、8人の社員やる気ゼロになるだろうから、とにかく月曜日は冷静にお願い!!

99 :
とりあえず今後は分散するのやめるわ

100 :
まぁ、もちつけ

101 :
激安で売却する時は、一回二回、クッションで中間省略登記を使うので横領背任逃れが出来るんだ!
破産する不動産屋が良く使うんだけど間に善意の第三者が絡むと法律的に訴追できない。
キックバックも関連会社に振り込ませれば税務署も把握できない。
今回の事件で1番の問題は関連業者が身内、昔からの仲間という事。ラキパンのママはプロの不動産屋だから上手く絵を描いてた確信犯なんだろな。
40億は引っ張ったので死ぬまで遊んで暮らせる

102 :
その40億をママに吐き出させる方法は?

103 :
俺はラキパンには投資してないけど不動産屋を20年やってるから分からない事は質問してね!

擁壁の問題があって売却できないってのがあったけど、それが募集1億の土地。
ラキパンの仮装担保評価が1億でも擁壁工事に5000万かかるとしたらいくらで買う?
担保評価も実際は7000万なら、俺は500〜1000で買う。サービーサなら50万円なのかな?かぼちゃの馬車もそうだけど素人の人を焼き尽くす不動産詐欺が多いのがムカつく!

104 :
ラッキーバンクはここ見てるから鍵閉めるだろ。
ていうか、もうみんくれみたいに他でやってくれないかな

105 :
サービサーに債権譲渡した場合ラッキーバンクは楽だろうけどx社はしっかりお金の返済の必要があるよね?
ズブズブであるラッキーバンクとx社が得するには仲間の不動産会社に激安で担保を売り払ってその代わりにキックバックを受け取れば一番徳な気がするけど違うの?

106 :
>>102
代表取締役社長による個人保証契約付き案件なら吐き出すだろ

107 :
ラキバンの売りは、不動産担保評価額を記載した書類の画像だったからね
担保ビル 首都圏の超高層
抵抗権  第一順位の連発
これでなびかない素人(しろうと)はいないんじゃない
実は我れも、しろうと

108 :
>>104
みんクレはトラブルが起きたから別スレになったわけではない
だからみんクレがそうたからラキバンも別スレでというのはお門違い

109 :
不動産で10%とかヤバイと思ってたよ
やっぱmaneo、LC、SBIの分散が安全

110 :
あれだけ怪しい零細とか言ってたのに
おまえらそのたびに罵倒仕返したのだから
正直どうでもいいわ

111 :
lcも親の代取かわったしどうかな

112 :
3000万の人だが
俺は月曜日に弁護士、会計士に相談と
電凸とアポ取りしてみるから

今は酒でも飲んで過ごすしかない

113 :
ラキバンを見てると詐欺だなんだと騒がれてたコインチェックって誠実だったなんだなぁ

114 :
解釈の原因は解釈者自身の固定観念。解釈の自由には責任が伴う
言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡
憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)
他人に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る
問題解決力の乏しい者ほど自己防衛の為に礼儀作法マナーを要求
情報分析力の低い者ほどデマ宗教フェイク疑似科学に感化洗脳
自己肯定感の欠けた者ほど「己の知見こそ全で真」に自己陶酔
人生経験の少ない者ほど嫌いキモイ怖いウザイ想定外不思議を体験
キリスト教は世界最大のカルト。聖書は史上最も売れているト本
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的義務使命はない
宗教民族領土貧困は争いの「原因」ではなく「口実動機言訳」
虐め差別犯罪テロ紛争は根絶可能。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「Rば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人の当選は議員数過多の証左

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)

115 :
身内に格安で任意売却して終了か
田中、許さないよ

116 :
自分は当事者じゃないからやってないけど
誰も第三者に相談なり呼びかけしてないの?
アセットカフェとか色々あるじゃん

117 :
>>112

おい、みんなのクレジット事件では23人が余計なことをして、返済が滞ったんだぞ。
お前が同じことをして俺の800万になにかあったらゆるさないぞ

118 :
しねーよ
こっちは担保処分さえちゃんとすればそれでいいんだよ

119 :
ラキパン(お母さん)のスキームはx社を破産させて詐欺の容疑を免れる所にあるんだよ 白●もそうだけど親族兄弟で会社を作っては潰したり名称変更するのが詐欺師の常套手段。た●か一族はそれで大儲け

120 :
差し押さえ!!差し押さえ!さっさと差し押さえ!!!!

121 :
担保処分急がず1年以上かかってもいいから損失を最小にする出立てを考えていこう。
手伝える事があるなら無償でやってやるって人、沢山いるはずだ、俺もそう。
社長、見てるよね。末代までの恥にならないよう、誠意を持って対応しよう、男になれ!!

122 :
もうみんクレスレにラキバン追加して
隔離したほうがよくないか?

123 :
>>121
禿同

124 :
>>96
お前はほんとにめでてえなw

125 :
ラッキーパンツの役員陣を見て、役員のバックグラウンドなど何の役にもたたないのだよ。社長の経歴と取り巻きみたら、どこが次にヤバイか分からないやつは、いつまでも養分だな。

126 :
トラレンは黒字決算が続いてるから問題なさそうだな
ラキバンは赤字だけど

127 :
粉飾決済

128 :
>112 
ありがとう。
俺も間をおいて電話してみるわ。

129 :
トラレン
12% 18か月 ですから つい乗りたくなる
今まで何事も隠されていたのが不思議なくらいで
この先、年に1社か2社アウトになるのか❓  

130 :
3000万の人です

俺の思惑はウチの会計事務所経営の不動産部で担保処分をしっかりとしていきたいと思ってる。利益造反にはならないと思うから大丈夫だと思うがその辺も含めて弁護士と相談してくる。

最終着地点は担保の極大化だから余計な訴訟とかは考えていない、自分だけ助かろうともしてない。これだけは信じてくれ。

10割〜7割になれるように最大限に掛け合ってみるわ。

131 :
とっくに事業継続は諦めてるから、もう社長の人間性にすがるしかない。
だとすれば、できるだけ冷静な対応が必要かと。
行く末心配な社員のやる気をくじかないように。
ラキバンが開き直ったら、こちらに勝ち目はまったくない。

132 :
なんかラキバンの工作員みたいなのが徐々に現れてるな
ここで企業側の言うなりになるとソーシャルレンディング業界が終わるぞ

133 :
>>130
あなたがラキバンに連絡した後を見計らってその提案を支持する旨をラキバンに伝えようと思う
頑張ってください

134 :
>>130
頼もしい!行政処分を受けたのだから、投資家の全落ち度=全損なんてのは許さない。
ラキバンが誠実に投資家保護に動かなかったら対抗するしかない。

135 :
ラキバンに副社長待遇で招かれた元大和証券部長のおじいちゃん、元気かな
就任当時メディアに取材されていたけど、今も社内にいるのかな
晩節を汚した自覚はあるのかな

136 :
工作員じゃないですが、ラキバン自体が倒産したら、投資家には何の請求権もなくなるよ、たぶん。

137 :
覚えてたらで構わないが
月曜日の電凸後

いい話でも、悪い話でも
ここで報告はする

138 :
>>130
どうでもいいけど利益造反なんて言葉あんの?
知らんから教えてくれ
あんたいつも利益造反とか言ってんね

139 :
流石に利益造反くらいは調べてくれ、、、

140 :
利益相反言いたいんか?

141 :
本日のエアプ

139 名無しさん (ワッチョイW d5ce-4Vp3 [218.226.162.220]) 2018/05/05(土) 23:53:48.14 ID:A/RZsRkE0
流石に利益造反くらいは調べてくれ、、、

142 :
一回地雷業者踏んだら全損のリスクがあるって、ハイリスク、ミドルリターンじゃない?SL 冬の時代の到来か。

社会的悪影響を及ぼしたら、罪は加算されるんだっけ。

143 :
そうそれ!

144 :
用語が詳しくなくてすまんな

145 :
>>141
おしい!三秒遅かった!

146 :
>>135
神宮球場で会えるぞ
https://style.nikkei.com/article/DGXBZO36509220V11C11A1000000

147 :
3000万のお方と不動産業20年の人が不動産業界の人かな。

俺も不動産業の経営者(零細)だけど都心不動産の
第一抵当抑えててサービサーなんてありえないよ。

148 :
メシウマ連中に煽られておかしな行動だけはほんとやめて欲しい

149 :
>>144
もうお前はど素人だとバレてるよ

150 :
田中は禊ぎとしてホモビデオの刑

151 :
>>147
普通ありえないよな

みんクレがありえない前例を作ってくれたせいで、こっちは夜も眠れない

152 :
ど素人で構わんよ、こちとら物件捌くのが
本業だし

153 :
>>151
法人で投資しているんですか?
私は法人で350万、程度です。

154 :
>>149
はいはい必死ですね

155 :
個人で2700万 法人で300万

個人から法人の移し途中だった

156 :
個人で2700万 法人で300万

個人から法人の移し途中だった

157 :
>>151
みんくれには都心不動産の第一抵当なんてなかった。
あったのはほぼインチキな親会社の未公開株。

158 :
俺は最初からネタだと分かってるから恥ずかしくてさ
いやもしかしてネタだと分かりきってるから乗ってる流れなのか

159 :
私も個人>法人だったので償還後、法人への貸付という形で
法人からの投資に切り替えている最中です。
元金の一部毀損は仕方ないにしてもサービサーだけは許せないですね!

160 :
これでなんも制度変わんなかったらもう5番手ぐらい以下の業者は金集まんなくなんじゃないの?
思いっきり規模の経済が働くから零細・赤字には怖くて出資できなくなるな

161 :
SL協会みたいの立ち上げて業者リスクは一定補償してほしいもんだ

162 :
なゆきちみたいなラキバン被害者の会作りますなブロガーいないの?

163 :
ラキバンには上手い事やられた
実績、創業年数、元大手証券会社重役が副社長、東京の不動産担保、金融庁の検査
から1年経過、色んな材料が揃っていたから油断した
勉強させてもらった

164 :
>>161
そんなことしたらモラルが崩壊するから絶対にやめたほうがいい

165 :
ところで、なゆきちは結局イカサマ野郎ってことだったの?

166 :
>>164
投資家に対する最低限のセーフティネットは何らか必要だと思う

167 :
もうラッキーバンクは事業継続はとっくに諦めてる。
集めた60億円の金をどこに返すかは、田中社長の意志しだい。
赤字会社なんだから、自主廃業されたら、投資家には請求権は何もない。

168 :
したがって、少しでも多く返してもらいたかったら、ラッキーバンクをあまり刺激しない方が良い。

169 :
>130
相反は、法人の意思と個人の意思決定が真逆でなきゃ大丈夫だよ。

170 :
これ悪質業者だからまともに返す気なんかない
だからガンガン追い込んだほうが良い
自宅まで話をしに行くなど。
甘くすると全て持ってかれるだろう

171 :
まあこれ以上あれこれ憶測呼んでもしゃーないし、とりあえずは連休後の動きをまとう

172 :
メシウマの煽りやめろよ

173 :
ラキバンよりもアルゼンチンに預ければ40%だぜ。
なんかラキバンより安全な気がしてならない。

174 :
さすがにラキバンは別スレ作ってくれや
目障り

175 :
金利が入って来ないわけだから、ラキバンの収入はゼロ。
倒産は近い。
倒産すれば、債権譲渡すら出来ない。

176 :
不動産で10%とかヤバイと思ってたよ
やっぱmaneo、LC、SBIの分散が安全

177 :
自分は最初から「金融庁が悪い」の方向でプレッシャーかけたほうが連中の持ち逃げを阻止できると言ってる
刺激しないほうが良い、というのはラッキーバンクの連中が投資家保護を考慮してくれた場合の話だよね
その甘さが全損を産むとも言ってるがだーれも聞く耳もってくれない悲しさがあるわ
まぁ、そもそも事業者選びが甘いからこうなってるわけで、結果を受け止めてもらうしかないが
損害を受けた人には同情してるよ

178 :
俺だって余計な事はしたくないが
担保処分に力になれるなら全力で力貸したいって思ってるよ

不動産仲介なんて紹介する業者が多ければ多い方が売りやすいし、競売なら競売でそれは仕方ないと思ってる。

ただ、サービサー丸投げだけは阻止したい、結局それがまかり通るならSL業界は終わってる。

179 :
ラキバン社員全員が誠実に元金の極大化に対応してくれたら、この社員の今後の転職先は明るいだろう。
それは投資家保護に全力で対応したサムライとして評価されるから。
投資家には優良企業の人が沢山いるだろうから、その働きぶりを評価して引き受けてくれる可能性が高い。
社長以下頑張れ!! 今後スキルアップ出来るか、汚辱にまみれた人生を歩むかの結節点だぞ。
投資家は、電話で感情を吹き上げないでくれ。
精神状態がおかしくなったら人間は悪い方向に進むから、社員を追い込まないで欲しい(by経験者)

180 :
>>179
おっさんピュアすぎ

181 :
サービサーに譲渡したら年収200万のバイト人生で終わり。
誠実に対応したら正社員になれる。
私の会社に応募するなら口添えするからね。
一応、業界では日本一を自負する誰でも知っている会社。

182 :
>>181
いくらラキバンに投資してるの?

183 :
>>181
痛い発言だな

184 :
圧力をかけても無駄ホームページのリスクの確認の所でもサービーサへの売却を謳ってるし、それに同意して申し込みをしてるのでラキパンの完全勝利 被害者の会を作って裁判が有効

185 :
有名ブロガーロドスタ氏、SALLOW氏も、みんクレとは違い担保がしっかりしているから大丈夫、クラウドバンクのように復活すると言い続けたが、完全に読み違いしている。
多額の投資残高があると、彼らでさえもどうしても希望的観測で判断しちゃうんだろうな。

186 :
>>185
完全に読み違いとかお前の頭はお花畑か?
もともとその程度のとるに足らないレベルなんだよ

187 :
>>185
読み間違えたっているけど、
何も分析せず、出鱈目な判断してるだけじゃ?

それに、アフィリエイトで稼ぐスタイルだから
ポジティブな記事になるのは当然。

SALLOW氏にとっては想定の範囲内でしょ。
ロドスタ氏はマジで食らったと思うけどw

188 :
SALLOW氏はSLの分配金以外にも雑所得がかなりあるみたいだし、所得税の節税になるからまぁいいか、程度の感覚なんじゃないの

189 :
煽って楽しいか?

190 :
>>188

確かにラッキーバンクからのアフィリエイト報酬もあっただろうし。
でも、2月20日の行政処分勧告後速やかにラッキーバンクのアフィを暫定停止した姿勢は立派だと思う。

191 :
おまえらいつも文句言ってる割にはちゃんとブログ()を
チェックしてるんだな

192 :
ラキバンも週明け早い者勝ちで差し押さえされて
なにもしないやつはサービサーに売られて
なけなし償還になりそうだね

193 :
業界詳しい方教えてください

案件により遅延の理由が様々なようですが
異なる案件が同じタイミングで遅延した
理由として考えられるのは
どういうことでしょうか?

また遅延した理由をみると
行政処分とは関係ないように見えますが
遅延理由が適当?か
自転車がこげなくなった?
というのが考えられる理由でしょうか?

194 :
自転車こげなくなったってよりも
元々頃合いを見てドロンする予定だったんじゃね?

195 :
結局金かw
いくら払わされた?

196 :
>>190
立派つうか当たり前だろ
お前は馬鹿か?
そもそもアフィカスな時点で人として最底辺

197 :
>>190
自分が信じたSALLOW氏が投資家としては無能になると、
自分の判断が間違ったことになって、結果自分あ否定されることになる。

それを認めたくなくてそんな発想に至るんだと思うが、ヤバい思考だぞ、それ。

>186 で指摘されてる通り、完全にお花畑だぞ。

198 :
訴訟は本当だったの?

199 :
こうなると益々大手に金が局所集中しそうではある
マネオファミリーは本家マネオが管理してるっていう最低限の安心感はあるだろうが
他の単独でやってるベンチャー系、トラレンやクラバンは特に影響受けそう

200 :
マネオのシステム使ってるところも別にマネオが経営に関与してるわけじゃないし(プレリート除く)
零細でいつどうなるか、のリスクはあるな。

201 :
>>193
同じ会社の複数の案件にカネ貸してたんでしょ。

202 :
一斉遅延の理由は翼信用が利息をラキパンに払えなくなった⁇手仕舞いを始めた⁇からでしょ!真面目にやってるなら一気にクロージングには入らない。身内同士、時間をかけて利益の最大化を狙ってるよ

203 :
>>199
不動産で10%とかヤバイと思ってたよ
やっぱmaneo、LC、SBIの分散が安全

204 :
貸した先が偏っていてデフォっただけなのに、何が不思議なのか。デフォする時に、案件によって利払いがあるわけないだろ。

205 :
上場してるしてないはえらい違い

206 :
LCは、上場しているというだけで、基本構造はグリフラと同じだからな。1種免許のクラバンに信頼よせるのと同じくらい根拠レス。

207 :
>>206
アホなこと言うな

208 :
自己資金でやってるとこやら上場企業で株券で調達できるとこ以外の
どんなでかい会社でも巨額な融資資金急に止められたうえ返済しろといわれたら
そりゃ破産するわなもしくわ資産切り売りして事業継続なんかできんわ
金融庁の一声で終わらせられるSLは欠陥商品やわ

209 :
>>207
よう、天に向かって唾吐いてどうした。

210 :
上場してるしてないはえらい違い

211 :
一種は取るのもハードルあるし維持するのにもハードルがある
勿論投資家にとって信頼性を高める意味でだ
LCだって同じ

グリフラとLC、クラバンを同列に考えるのは違う

212 :
経営が支配しているところにカネが回るための会社って、どこかで聞いたことある仕組みやなw 上場している点のみが違うと書いているだろうが、よく読め。

213 :
上場会社は最後はファイナンスお助け会社あるしなかなか資金で詰まることはないだけど、なんで銀行からカネ借りずに情弱からカネを集めてるか、よく考えろよ。

214 :
不動産はシニア100%融資は基本NGだから
シニア+メザニンで拡大するのは合理的

215 :
LCにもクラバンにもカネ入れてたが撤退中。1種免許で資本金たったの5,000万円だろ?会社経営する上で5,000万円って一年持たないからな。自己資本比率規制があるから、だめになるときはアラームがなるだけの違いと理解しているがな。

216 :
>>214
そうそう合理的なんだよ!よくお分かりで。

217 :
ダメになるとは一言も言ってない、微塵もリスクを取りたくないからSBIに振るんだ。入れたいやつが入れたらいいし、スキームが気に要らないから俺のカネは入れないだけの話だ。

218 :
流石に連投ウザい

219 :
クラバンの資本金1億円ね、訂正しとく。

220 :
>>218
お昼でも食べにいけよ。

221 :
ただクラバンは半年くらいが多いから比較的すぐ他に金移せるのは魅力
資本金1億じゃなかったっけ?

222 :
>>217
ランク付けするならSBIがトップだろう
クラバンとLCが下がるのは間違いない

だけどSLで事業者を分散しようとは思わないのか

223 :
SBIは昼間仕事してると入れれんからなあ
償還されたらプレリートに移そうと思ってるわ

224 :
maneoに全財産入れてるけど今回の件で怖くなってきた
社是が誠実だから信じたいけれど、信じたいって思ってる時点で信じてないんだよな
たぶん、徐々に引き上げるわ

225 :
堅いとこばかりだったからちょっと高利回りのところにも分散させるつもりでいきなり地雷踏んだ
子供の就活資金にポンとやれば良かったと思う額だけにしょんぼり
こうなる可能性をわかってるつもりでも失っていいお金なんて実際ないからねえ

226 :
瀧本&金子ペアは何か一緒に始めそうな気がする
周知の仲だし退任と就任がほぼ同時なのは偶然にしては出木杉

227 :
感覚麻痺していた人たちも初心にかえっただろうな

228 :
>>211
クラバンは1種乗っ取りみたいなやり方でいろいろ揉めてたろ

229 :
>>222
クラバン、LC含め上位5社に分散していたが、案件のデフォリスクだけなら分散続けたでしょうね。事業者リスクは発生すると基本全損だから、事業者数を増やすと期待値がマイナスに寄与すると考え直した。A格なら使っていたのをAAAに絞った感覚。

230 :
おまえら!!
国家が保証する超高金利だぞ!!

【国際】アルゼンチン、緊急利上げで政策金利40%に
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1525479636/

231 :
>>101
なるほどねえ
こりゃ詰んでるな

他人事だけどwww

232 :
担保がしっかりしてるから悪くても8割は返ってくるとか言ってた人は息してるかな?w

233 :
>>109
普通に考えて利回り10%はあり得ない
借りる側はそれ以上で借りてるわけだから
サラ金で借りて不動産開発するバカはいないわなw

234 :
>>112
この人胡散臭いな
本当に出資してるのかな?w

235 :
>>115
証拠がないw
だから合法www

236 :
>>119
おいおいw
証拠が無いんだから止めとけwww

237 :
>>121
1年以上かけて会社の運営費は誰が出すの?
あんたが払うの?

238 :
サービサーに売ってもラキバンは1銭も損をしないが、担保を少しでも高く処分するために何年もかけたらその間の運営費はラキバンの損

一般論ですがw

239 :
不動産開発では利益率30%以上は珍しくないから
15%で借りてもトラブルなく物事が進めば利益は出る、
という話

240 :
>>136
たぶんじゃなくて確実にそう
サービサーに売った後倒産したらもう終わり

241 :
不動産投資自体に問題があるわけではない、リスクは有るが投資として成立する。
問題はみんクレラキバンのようなインチキな業社ですよ

242 :
>>140
wwwwww

243 :
>>237
当然、担保不動産の売却収益から出すんだろ?
で、投資家への返済は0%ねw

今すぐ担保売るのが、被害が少なくなるのになw

244 :
>>172
すまん、楽しくてついwww

245 :
>>175
会社継続する意味ないから時間かけて回収なんてあり得んよなwww

246 :
>>179
何言ってるか意味不明w

247 :
これだけ一斉に遅延するわけない
個別に案件価値が下がる要素を後付ででっちあげもしている

債権売却か、または身内業社に激安転売等
どちらにしても投資家への返済は最小限になる・・
ラキバンは、投資家ではなく、身内利益の最大化のために動く

248 :
>>181
素直に俺のカネ返してって言えよwww

249 :
雇う側としても
運営側の利益を最大化する社員を高く評価するだろう。
どうせ倒産するんだから
投資家なんかに分配しても何もいいことないし

250 :
>>239
15%で借りるバカはいるのかっつ話w

サラ金じゃあるまいしw

251 :
与信先の貸倒リスクに加え、事業者自体の倒産リスク背負ってるからなぁ、源泉後6%の利回りだと割に合わない投資やね

252 :
>>243
だからサービサーが存在するのにばかりにはわからんみたいだねw

253 :
実際居るわけだが。
1億借りて、物件を建設して1.5億で売る、1.15億を返済する
途中でトラブルがなければ余裕で成立するじゃん。

254 :
10%越えの金利なんて普通あり得んのに欲に目が眩むと判断できなくなるんだなあw

255 :
利益率10%以上の商売なんか珍しくないのにね

256 :
だれが商売の話してんだよw

257 :
1つ2つダメになると
SL全てがダメだと思ってしまう短絡的な人も多いだろうね。
いくつかの業社はあきらかにインチキ業社ではなく、
業社リスクは回避することはできる。
個別に案件リスクは有るが
インチキ業社でなければリスクとリターンは概ね妥当なものになっている

258 :
>>253
そんな目処がついてたら銀行が喜んで貸してくれますw
半分以下の金利でwwww

259 :
銀行が貸せないリスク部分を高金利で補う役割があるわけだよ

260 :
だけど実際ラキバンみたいな所で大口いってる奴なんているの?
あらゆる証券会社へ分散して「まさかラキバンそのものがダメになるとかw」みたいな余裕な奴はいるかもだが

261 :
例えばSBIが身内に貸し出して、計画破綻でトンズラするような事をするかどうか。
そんな事をすればSBIグループにとって、築き上げてきた信用を失う損失の方が大きい。
よってインチキ業社となることは考えにくい。
個別の案件リスクはあるがそれは受け入れ可能なリスクである。
みんクレラキバンの運営は、失う信用自体が無い連中なので、破綻を前提に無茶苦茶なことができる。

262 :
上場会社かどうかの違いは大きい

263 :
やっぱりSBIがいいのかな

264 :
>>261
事業者リスクは低いわな
案件のリスクとは別物だが

265 :
殿様商売になるとほうっておいても売れるから案件が心配だわ

266 :
いくら事業者がまともでも高利で借りざるを得ない連中を相手にしてるんだから全財産をいっちゃうとかアホの極みw

267 :
>>261
SBIは案件が少ないから1つの案件に大金をぶっこむしかなくなる
そうすると、案件が1つこけただけでも受け入れ可能なレベルを超えてしまう
maneoは案件の分散は容易だけどSBIよりは事業者リスクが高い 難しいところだね

268 :
高金利案件好きならアルゼンチンへGo
政策金利が40%だぞwww

269 :
ラキバンがみんクレ以下の詐欺師とはなぁ
今見ると田中の顔も怪しい顔してるわ
何百万も失った人が田中一族に変なことしないとええなぁ。

270 :
カードローン100万以下の場合
銀行は金利10%以上とりますよ

271 :
サービサーへの転売はよ
俺にメシウマをはよ

272 :
なんでメシウマばかり湧いてくんだ

273 :
まあとりあえず明日何か動きがあるだろうから待ちましょうや
さすがにダンマリ決め込むことはないだろう

274 :
メシウマ妖怪ってゲゲゲの鬼太郎に出てきそうだな

275 :
出資者とメシウマがやってきてグチャグチャになる前に 
他スレでやってくれないかな
他の話題も出来ない。

276 :
明日も田中くんで阿鼻叫喚になるのかな

277 :
意外と8割くらい戻るかもしれない

278 :
もう希望的観測しか残されていないね。

279 :
他にする事ないから

物件特定3つくらいしてみた、謄本はとってないから確定じゃないけど

何度も言うが余計な事はするつもりはないが、担保評価自体は間違ってない、売値の7割にすれば即売れ物件ばっかだったよ

280 :
任意売却>競売>債権譲渡>倒産
の順で返金が大きい。
自己資本はたった5000万円。
金利収入ゼロでどんだけ保つ?

281 :
ちゃんとした説明とかどうでもええ。
電話対応も、そんなことに無駄な経費使うな!

282 :
弱小不動産屋だけどプロジェクトで金を借りる時は2パーセント。アパートローンは1パーセントでやってる、銀行から金を借りれない業者や銀行が金を出さない瑕疵物件を5〜7パーセントで街金から引くのは聞く。

10パーセント以上で借りる所はあんま聞かない。相当安く買って転売しないとそんな金利払ってたら儲からないよ

知り合いの業者がマンションを1億で買ってリフォームして1.5億で売るんだって言ってたんだけど入居者にヤクザがいてトラブルの結果夜逃げしたw 甘くないよ不動産は

283 :
週明けいち早く差し押さえたもん勝ち
http://o.8ch.net/157g7.png

284 :
高利回り業者から消えていってるな。
安全第一ならmaneoもイシコのみ。
LCも悪臭を感じた人から順に引いてる感じかな。
上場していても消えるときは消える。
ゼファーしかり、日本総合地所しかり。
現状、セーフティーなのは
SBIとオーナーズブックだけとみる。
タテルやインテリックスも要警戒。

285 :
10%以上で信じられるのはトラレンだけだな

286 :
>>285
グリフラは?
12〜13

287 :
まあグリフラは明らかに自転車だしね。
トラレンは自転車じゃないよね。

288 :
>>284
お前は貯金だけしとけwww

289 :
田中翔平の SHOWTIMEや

290 :
>>287
グリフラは自転車なの?
バイオマス案件なんて、1案件だけでインフラREITの1法人ぶんの発電能力だし、
インフラREITはそれを200億円規模の投資で取得するが、グリフラは数億円の借り入れで作るからえらく儲かるんだなぁと関心したもんだが。

291 :
太陽光どの比較が正しいかは知らんけどね

292 :
>>290
いや確証はないです。
でも同じ案件を絶え間なく募集し、早期償還も多い。
ラキバンと似てる。
と思った。

293 :
ユウノシン

どうしていいかわかんないのか。
さっきからずっと・・・。

投資家

・・・(微かに頷く)

ユウノシン

俺もどうしていいかわかんねぇんだよ。
今こういう状況になって。
どうしていいかわかんねぇ
ここを見ている投資家全員
どうしていいかわかんねぇんだよ!

ユウノシン

当たり前じゃねぇからな…。
当たり前じゃねぇからなこの状況ォ
いつか誰かが
いつかラッキーバンクが
元本を返済してくれて
おれ助かる!!?
そんなことねぇからな!!

294 :
田中ウシジマくん

295 :
どれがX社案件か説明からはまず分からないしな。
maneo他は同じか違うかレベルの見分けがつくが。
抵当権設定していても今回のように共犯かつ業務改善命令にゼロ回答だと、行使せず債権売却か倒産して一緒にトンズラの線が濃厚か。
SLの担保なんて全く当てにならんね。

296 :
GWで旅行に行ったり帰省したりして、今日帰宅しようやくメール見て事態に気付く人も中にはいるんだろうなぁ
楽しい気持ちからドン底に突き落とすとか、ラキバンはとことん投資家を痛め付けたいようだ

297 :
旅行先で呆然としてる人もいるのかなw

298 :
ラキバンの分配金を当てにしてローンで海外旅行したジジババも居るやもしれん。

299 :
>>275
>出資者とメシウマがやってきてグチャグチャになる前に 

グチャグチャになったね

300 :
2番抵当のはx社以外な気がする

301 :
200万やられたわ
確定申告で税金40万返ってくるので、最大損失-160万織り込んだ

302 :
グリフラは利息の返済だけでも大変で自転車に近いだろうけどあと1〜2年は持ちそう
バイオマスは上手くいってるようだ

303 :
>>300
やっぱそうだよね
第一抵当がシニアローンのやつは遅延してないみたい
それ以外はX社なんかね

304 :
>>301
え、40万も返ってくるの?
雑所得は内部通算はできても損益通算はできないよ
他の雑所得が相当あったとしても無理でないのかな

305 :
>>304
http://fanblogs.jp/sallowsl/archive/168/0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


306 :
>>305
あんまよく読んでないけど
雑所得内で損益通算ていってるよね
それは内部通算といって他の事業所得、給料所得や不動産所得と損益通算できないてこと
相当な年金や他のSL収入がないとだめよ

307 :
おれも300万やられてるから辛いわ
5月に100万償還だったのに無理だろな

308 :
x社だけだと詐欺罪に問われる可能性があるから少しまともな案件も織り交ぜてる気がする。ママはやり手なので手強い

309 :
>>306
だから他のSLの所得で損益通算させるんだよ
ラッキーバンク以外にも3000万位SBI等に入れてるから、一年分の所得と相Rるつもり

310 :
>>309
そかー
でもそんな金あるのにラキバンには200万てちゃんと考えてんね
おれなんてラキバンの比重が他と一緒だからキツいすわ

311 :
あきらメロン
http://o.8ch.net/157nb.png

312 :
ラッキーバンクに200万円入れてたら
「ちゃんと考えてる」とは言えないと思うがw

313 :
>>261

314 :
>>312
いや、ラキバン以外に3000万も投資してるのにたった200万てちゃんと考えてるでしょやばいって。
おれなんてsbiとmaneoとラキバンに300ずつだけど以前は詐欺師に500いってたよ
ヤバイと思って去年から撤退しようと思ってたけど捕まっちまった

315 :
ラキバンに奇跡がおきて半分くらい返ってこないかなぁ

316 :
ラキバンは担保価値はともかく登記情報サービスみれば抵当付いてるのは確認済み
だからゼロはねーよ

317 :
そりゃみんクレだってゼロではないからなぁ
抵当がついてるからどのくらい返ってくると思ってるの?

318 :
いくら抵当ついてても二束三文で叩き売られちゃえば返ってこないでしょ
ラキバンが誠実に高値売却する義務なんてないからやろうと思えばどうとでもできる

319 :
誰かラキバンスレ立ててやってくれや

320 :
ラキバン自身が「サービサーへの債権売却も、最終的な選択肢にはあります」言うてるか
らなぁ。奇跡でも起こらん限り数%だと思うよ。

321 :
サービサーへ売却した場合は善管注意義務違反で訴えられるよ

322 :
多額の投資をしてたらラッキーバンクみたいな正体不明の零細に投資するのが必然みたいな言い方はどうかな。まず普通は選択肢にすら入らん。
もういいよ他のスレでやってくれ。

323 :
SLで損した金はSLで取り返そう!
というわけで次はグリフラ全力だよ。
ラキバンは12万しか入金してないからよかった。よくないけど…

324 :
サービーサへの売却で訴えても契約時に同意してるから無理だろ、適当な事を言うな!

325 :
預託金口座廃止は逃げの準備だったか。辞めるならそんなもの要らんしな。

326 :
不動産で10%とかヤバイと思ってたよ
やっぱmaneo、LC、SBIの分散が安全

327 :
まあ世の中には真剣に取り組んだ事業が避けられない不運で失敗して債権者に責められ首を吊るのもいれば
お前らみたいに貸した方が悪いと言われるのもいる
不思議ですな

328 :
サービサーに売却する前に担保の競売を行うはず
それでも売れず、ラキバンの体力が尽きた場合にサービサーに売却することになるだろうが、都内の不動産担保付き案件が2束3文で売られることはないだろう

329 :
「月曜日に説明があるはず」とか四の五の言ってる奴多いが。
5億%そんなものはない。

330 :
すべてはマッマの一存やで
覚悟しとき

331 :
>>328
いつまで保つ?
たった5000万円の自己資本、元々赤字で、さらに金利収入なくなって。
任意売却>競売>債権譲渡>倒産
倒産したらSL投資額に請求権はなし。
社員の労働債権が最も優先でーーーー。
後は管財人の仕事

332 :
差し押さえの準備できたか?
よーいどんやで

333 :
月曜日にじじいが凸して感情的になって騒いでいたら最悪。
社員が逃げたくなるだろうから明日凸する人は冷静にお願い。
騒いでいるじじいがいたら首根っこ掴んで排除してねw

334 :
ですね
我々は出資者であり、株主と同じ位置
よって、我々は企業倒産の一員であり何ら請求権なし
破産管財人からは、債券登録の依頼も、債権者集会の連絡もなしです

まあ、ラキバンが誠実なら行うであろう担保権の実行で結構回収で来るはずので、この金員の配分はしっかりやらせましょう

335 :
今まで誠実な対応なんて一切してないのに?

336 :
騒げば返金額が増えるならともかく、そんなわけないのだから。明日電凸する人だって
それくらいわかってるだろ。何かあったらWEBに告知って言ってるわけだから、電話に
出るかどうかもわからない。

337 :
ラキバンが怖いのは投資家でなくて金融庁。
ラキバンに電話するより、金融庁に働きかける方が。

338 :
騒がなければ減ると思うよ
安く処分しておきましたと事後報告するだけ
一貫して不誠実
静かに待っていたからこの有り様

339 :
金融庁や財務局への苦情は言わずもがな、当然やらなきゃいかんやろ。

340 :
明日、3000万の方の報告を待とう、ご活躍を祈る

341 :
せやな。

342 :
無関係なのに煽るやつって人間として最低だな

343 :
3000万ラキバンに投入してるってのがまだしんじきれないんだが、本当かな。申し訳ないんだけど、会計?事務所やってる人が、そんなリスクテイクするとは思えない

344 :
3000万の俺だけど

確定ではないけど物件の特定はしてある
それをどうこうするつもりはないけど
知り合いの業者通じて動向は探ってみるつもり

リスクテイクはしてるのは自覚してるが
全財産に対しての何%だからそこはいいんだけど
やっぱり痛いもんは痛い

345 :
利益相反も知らん人間がアテになるかいな

346 :
3千万の御仁は不動産畑でリーガルオピニオンは別途確認って言うてたやんか。
いちいち揚げ足とるなや。

347 :
別に俺を叩いても構わないんだけど

結局、俺がどうにかできる問題って
担保処分する不動産をなるべく高値で
迅速に売却をする手伝いをするってことぐらいしか出来ないから
まずはラキバンがそれに掛け合ってくれることが第一歩かなと思ってるよ

うちの事務所に関してはあんまり細かく書くと特定されそうだからしないけど
今はそれ以外何もする予定はないよ、サービサー譲渡の流れになりそうだったら
即動けるように今回の件はうちの事務所の士業に相談しておく。

過度な期待されても困るけど、できる限りのことはしたい

348 :
ラキパンに3000万入れてギャーギャー騒いでるのはただの馬鹿だろ、田中一族の過去を調査して怪しいと思ったから俺は投資しなかった。投資リテラシーが低いカモがみんくれとラキパンにひっかっただけの話。

349 :
3000万の人は色々言いたいにはわかるが、売却の手伝いが万が一そうなったと
したら周りからあらぬ疑いかけられてもおかしくないんだから、
傍観きめこめばいいのに…。まあ今日明日でどうこうって問題じゃないし
今年中に今後の方向性が出ればいいなあって感じじゃない?

350 :
俺も余計なことはするつもりはないよ
ただ今後の展望と方向性の確認をしたいって思うし
任意売却に関して一人でも関与してればラキバン側にも少しは
プレッシャーになるかなって考えてるだけだから

シナリオとしてはあんまりよくないけど
全部競売ぶち込んじまえばいいんだけどな、あとはラキバンの体力がもつかどうか

あと、まじで変な差し押さえとかすんなよ、売れなくなるからな

351 :
3000万氏には頑張ってもらおう。
まず結構電話繋がると思う。
行政処分の時数回電話したが、すぐ繋がった
実際に電話する人は結構少ないものだと思った。
今回も事情は同じだろう。

352 :
そうかな、俺は3000万出してるからこそとても傍観できないので電凸するん
だろうと受け取ってたし、あまり言うと申し訳ないけど、名義の件もあるから
立場上、このままダンマリを決め込むわけにいかんのやろ、と想像してた。
出し抜くつもりなら、何も言わないだろうし、この時期まで待たずに3月には
交渉を持ち込んでるだろ。

こっちは地方で簡単に動けない。ラキバンが簡単に応じることはないだろうが、
プレッシャーになるだろうし、御仁には正直、申し訳ないと思っている。 

353 :
>>348
どんな過去なの?

354 :
ラキバン社員の書き込みが目立つね
サービサーとか、簡単に利用できると思うなよ

355 :
>>348
どんな過去なん?

356 :
投資家を大人しくさせようとする書き込みが目立つね
悪質業者なのは確定的なんだから
黙ってりゃ投資家への配分は最小だよ
連中の家まで行くくらいの気がないと

357 :
maneoの社長がブログで
「私は親にプレリートファンド薦めてる」と書いてるのを見て
maneoから撤退したくなったんだが

「社長が親に薦めるならプレリートに入れよう」
と考えるような方がとても多いのではないかと
みんクレとラキバンの件を見て思います。

358 :
>>356
朝からメシウマにしなくても

359 :
>田中一族の過去を調査して怪しいと思ったから
どんな人物?
他社で怪しい人物は?

360 :
ラキバン電話対応しているうちに電話しとけよ
多かろうが少なかろうが
そのうちメールでしか受け付けなるぞcontact@m-credit.j

361 :
まあ普通に誠実に対応してくれるとは思うが、業務停止している間営業車報酬が無いわけで
会社自体が立ち行かなくなるとヤバイよなあ

362 :
ロドスタももう諦めてるな。みんクレコースしか見えないわ。

363 :
>>361
どこをどう見れば誠実に対応してくれるとは思うのか?
誠実ならほぼ全案件が遅延なんてことにはならんよ。
なんの説明もないし金は返さない強い意志しか感じないけど。

364 :
身内業者の利益が最大になるように
誠実に対応する。
人生で大切なのは家族や仲間だ。

365 :
とりあえず、ここ2ヵ月、特に前回の早期償還で大きく残高減ったので助かった。これまでの利子の方が多いな。
今後、グリフラとトラレン減らすとして、他をどうするかやね。
私募仕組み債の方が確実か、事業者risk、発行体riskがSLに比べて小さいな。
ラキバンはいつ倒産するかが焦点。純資産たった5000万円。
社員にしたって、いつまで給料払ってくれるかが最大の関心事だろう。

366 :
無関係な人間がギャーギャー言うなよ

367 :
今日のSBI入れようか迷う
売電価格低いしなあ

368 :
>>367
瞬殺だと思う。
追い風はmaneo、SBISL。
逆風はその他、特にトラレン、グリフラ。

369 :
赤の他人の投資家より
身内業者が大切に決まってる。
どうせ破綻で終了なんだから、守るべき信用も無い。
従業員も大半は身内や仲間だろう。
客観的に見ても、投資家に分配を多くする動機がない

370 :
ラキバンの件で、不動産が売れず、
「不動産担保」&「不動産開発」のリスクが明らかになった。

逆風になるのは、「不動産担保」&「不動産開発」
追い風になるのは、「再生可能エネルギー」、「公共事業」
だろ。

371 :
刺激しないように・・なんて言ってるが
ラキバンの思うつぼだな。
投資家から何もプレッシャーがなければ、粛々と自己利益を最大化するだけ。
かといって投資家側からできることもほとんど無いが・・

372 :
そもそも社名が怪しいねん
幸運銀行っておかっしゃろ

373 :
社長に富をもたらす幸せの銀行やで

374 :
投資家は何もできないよ
そういう条件で応募したんだから
約款読んでみたら?

375 :
質問なんですが、ラッキーバンク で現在個人口座で投資している案件を法人化させて案件も移すことは可能でしょうか?

376 :
ちょっと何いってるか

377 :
>>370
いや問題なのは過小資本と自転車。
そういう意味でグリフラが一番悪影響を受けると思う。

378 :
最初のほうで金融庁を相手取って攻勢掛けろと言ってた人いたじゃん
その人がやってんじゃないの

379 :
ラキバン電話が殺到してるみたいだ すぐには回答できないと言われた

380 :
金融庁の勧告の前日に不自然な資金募集をしている時点でマネロンして逃げる気満々だろ

381 :
>>378
何もしてないよ。
今遊んでる。
でも、誰か金融庁へのフォームとか電話番号とかやってくれないかなあ。

382 :
>>370
不動産の売却が前提のSL業者は売れなかったらどうするんだろう?
って疑問は随分前からオナホの社長が言ってた
さすが不動産の専門家集団や

383 :
>>382
そんなもん素人でもわかるだろ

384 :
ラキバン電話回線解約して夜逃げするのでは

385 :
倒産するより債権譲渡の方がまし。
3パーセントよりはかなりまし。
契約上倒産したらまったくゼロ。

386 :
>>382
身内に破格の値段で売却してドロンです。

387 :
メールで問い合わせしてくれって、みんくれと同じパターン

388 :
今回のSBIは余裕だな
ラキバンショックの影響?

389 :
>現在、お電話でのお問い合わせが集中しているため、お問い合わせの内容によりましては、担当者の応対、折り返しのご連絡が大変難しくなっております。
>お電話いただきましたお客さまには、大変ご迷惑をお掛けしており、誠に申し訳ございません。
>メール、またはお問い合わせフォームでのご質問に順次ご回答させていただいておりますので、大変恐れ入りますが、メール、お問い合わせフォームよりお問い合わせくださいますよう、お願い申し上げます。

390 :
ロドスタ氏のクリスマスイブの記事で大草原

マネオとラキバンの約款こんなに違うのかと思った
SBI読んでないけどマネオのほうが優良だったりして

391 :
>>387
社員に迷惑かけるな!
社員もただやない。
倒産したら、もっとも強い労働債権という請求権を持つ。
お前らと立場が違う!

392 :
ラキバン、メールはともかく、問い合わせフォームってどこにあるんだ?
問い合わせしたとして、わからない、待ってくれとの回答ばかりだろうが

393 :
http://fanblogs.jp/money8888/archive/109/0

電話した 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


394 :
>>393
音声聞ける環境にないから誰か文字お越ししてくれ

395 :
金子・瀧本コンビで何か始めるみたいだな

396 :
問い合わせメールをみて
ある程度似たような質問なら
問い合わせ内容と回答を
HPにてあげてもいいだろう

397 :
まずは音源公開ありがとう。

398 :
太陽光で21円は微妙だから様子見しよう。

399 :
21円はちょっとな

400 :
音声なかなか良い質問でした、ラキパンがx社を訴えて半年先くらいにサービーサに売っておしまいって感んじに聞こえました

401 :
音声ありがとうございます。
ラキバンはダメみたいですね…

402 :
つまり強権発動しないと X は返さない or 返せないということ?
経過報告では後は売り先見つかれば OK、のもあったし、未着工のもあった。

403 :
サービサーに債権譲渡したらx社は担保の処分してサービサーにお金を返す必要があるよね?
それよりも仲間内に格安で売却、ラッキーバンクとx社は格安で売った分のキックバックを仲間内から受け取るってのが一番儲かりそうだけど

404 :
田中息子が母ちゃんに金返せって言っても
返すわけがないわなぁ。
母ちゃんに社長にしてもらっただけのお飾りだもんなぁ

405 :
これから裁判で壮絶な戦いが行われるんだろう。傍聴に行きたい

406 :
田中の母ちゃんの万湖で支払ってもらうしかねぇな。

407 :
むしろ処分料で上乗せされそう

408 :
>>404
絵描いとるのは全部マッマだぞ

409 :
ラキバン今のところどんな流れなん?
案件によっては返ってくる可能性もあるのかね
もう半分諦めて授業料だと思ってるが

410 :
身内ズブズブの関係で訴訟とか言われても、茶番としか思えんわ。

411 :
俺も200万ほど行っているが
半分でも返って欲しい
旅行明けでショックです

412 :
聞いたけど全部処分に入ってると
その中で速いもの
遅いものは出てくる
サービサーは使わない方針
弁護士を立てて処分を行うが、まだ弁護士は決まっていない

まあ半分ぐらいは戻ってくるんじゃないの?
担保は確実に存在してるわけなので

413 :
>>412
でも会社が保つの?

414 :
音声聞くと
かなり戻りそうな予感する
俺甘いか?

415 :
売り急ぐのがいいのかどうなのか

416 :
1. X社HPに乗っている案件
<遅延物件>
■品川区戸越銀座126など
■杉並区142など
■渋谷区笹塚146など
■小平192など
■港区三田210など
■港区麻布214など
■世田谷区218など
■表参道234など
■千代田区251など
■中央区東日本橋252など
■神奈川藤沢市256など
■大田区280など
■千葉流山379など
<遅延連絡不明>
■千葉市緑区マンション 393-395
<遅延連絡なし>
なし
2. X社HPに乗っていない案件
<遅延物件>
■文京区334など
■台東区東上野371など
■埼玉足立横浜407など
■箱根436
<遅延連絡不明>
■江東区千代田区セット 254 江東区の第一順位は金融機関 HP記載なし
■千葉市船橋434 第二順位抵当 HP記載なし
<遅延連絡なし>
■中央区 205-209 他多くの第二案件1万 第一順位は金融機関
■港区 205-209 第一順位は金融機関
■大阪市421-427, 430-432,438

417 :
何も知らない人が今から投資はじめようとラキバン開いたら何かわかるの?

418 :
>>416
埼玉足立横浜は遅延なの?俺んとこメール来てないけど?

419 :
向こうのスレで408で遅延連絡きたってあったけど間違い?407号は既に遅延よね??

420 :
なるほど、一応最初から諦めムードではないのね
半分返ってこれば万々歳くらいに思っておけばいいんかな

421 :
皆様連絡乙です

422 :
代表取締役社長の
個人保証契約って
どれだけ役にたちますか?

423 :
>>422
自己破産されたら終わり

424 :
やられたんか? 450万
415
344
288
243
215
214
とりあえず、静かに待つ。

425 :
担保売却するための会社資金がつきました→残念ですがサービサーに売ります

終わり

426 :
>>419
407は遅延じゃなく延期。408は今月償還予定だから同じく延期連絡じゃないかな?

427 :
>>423
ありがとうございます!

ほとんど意味をなさないということですね
あとは担保物件を評価額にできるだけ
近い価格で売ってもらうことを願うだけですね

428 :
本日受付のSBIの17億、
現在84%埋まっている
担保余力ゼロか

429 :
>>426
なるほど。サンクス。

430 :
ダメ元なのが悔しいが、とりあえず関東財務局やらに要望は出しておいた

431 :
みんくれに続きラキバンにも引っ掛かる
600万をどぶにすてるなら株買って放置でよかった

432 :
サービサーに債権譲渡はラッキーバンクは楽でいいけどX社は担保をそれなりの価格で処分する必要が出ちゃうでしょ?
サービサーが安値で売るのを許さないだろ

433 :
こわいのは本体倒産、安値転売後のキックバック・・。そして仮差押えして先取りしよう
とする投資家。

434 :
>>431
みんくれてお金かえってこなかったの?

435 :
とりあえず行政処分の段階で全部売りに出して
売れたのが先月の早期償還
売れなかったのが貸し倒れになってる感じだな

436 :
株のほうが安全だな

437 :
>>435
それほんと?
早期償還の中にX社は無かったのかな。

おれ不動産屋だけどX社所有の千葉のマンションは
不動産業者向けのサイトに売り情報に出てるよ。

438 :
ちゃんとレインズに乗っけてるんだ

439 :
3000万円氏はどうなった?

440 :
3000万の俺だけど

とりあえず電話で掛け合ってみたけど実質のゼロ回答だったよ。ダメ元でメールでも送ってあるけど、時間おいてもう一度電話してみるよ。

あとは何か行動するにしても担保処分を適正に行ってくれるように促す事くらいしか出来ないから、あんまり無理に動くことも出来ないかな、、直接会えさえすれば何とか出来る自信はあるんだけど、、

441 :
437ありがとう。
実質のゼロ回答というのは、予想の付く話だし、あとは担保売却に
むけて無茶出鱈目しないように定期的に確認するしかないな。
当然、財務局や金融庁にも監視してもらわねばならないが、その点は
声が数多く寄せられないと。手っ取り早いのは多数の国会議員から
金融庁や財務局への照会だろうな。

442 :
みんくれ消えた30億円
https://toyokeizai.net/articles/amp/215664?page=3

443 :
>>437
ぶっちゃけ俺も何件か見かけてる。お気に入り登録とかされててそれなりに反響がありそうな物件もあるにはある。

444 :
千葉のレインズに乗ってたね。営業活動してるのにラキパンへの利息の支払いを全部一斉停止ってのは何故なんだろう。最後まで頑張ったけど駄目でしたってやりたいのか。半値で買付入れてみようかな。そしたら投資した人も3割位は帰ってくるだろうし。

445 :
本当に別スレでやってくんねぇか?
ラキバンで埋め尽くされても困るわ

446 :
補償に関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各方面の投資筋と連絡を取り合い、短期のライングループを発足した

447 :
3000万円氏お疲れ様
詳しい方がみてるとそれなりに圧力になると思うよ。
自分のため、みんなのために処分を出した当局に電話しよう。
「指導監督よろしく、助けて」みたいな。嫌がられても。
数がものを言うと思う。

理財部証券監督第3課 電話048−600−1293 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9765d61751395a4fbfa54e86b88b16ef)


448 :
>>434
みんクレは「調整お見舞金」として返ってくる
申し込み必須だけど

449 :
関東財務局理財部証券監督第3課
 Tel:048-600-1293(直通)

金融庁監督局証券課
 Tel:03-3506-6000(代表)(内線2941、2668)

ここでいい?

450 :
ラキバンつかまったアホたちよ
ラキバン被害者の会のブログでもつくって
そっちでやってくれ

451 :
欲に目がくらんだアホの一人だが、しっかり学ばせてもらう。
騒ぎが大きくなれば買い叩き業者のほうからラキバンに近づいていく可能性もある
わけだし、冷静な電話対応しとくわ。

452 :
>>451
おいくら突っ込んで?

453 :
>>443
>>444
あの価格なら売れそうですよね。

あと自分、東日本橋エリアの案件に投資しているんですが
あのビルもレインズに出ていませんか?
不整形地だけど、いちおう3方角地になってるし。

ただラキバンの査定書には整形地となっていますが・・・。

454 :
別にスレチじゃないしラキバンの話題もここでやればいいよ

455 :
当たり前のこと
むしろSBISLを独立させてもらいたい

456 :
3000万氏呼べばすぐ来るとこが凄い

457 :
よそでやってと言う気持ちは分かるけど誰も聞かないだろうな
マターリスレと称して別スレ建ててそっちでやるしかないのでは

458 :
電話した人のブログ見たけど田中社長は責任もってやると言ってるみたいね
楽観できないけど全損は無さそうかなと希望的観測

459 :
母ちゃんの会社がピンチ→せや担保の価格てきとーに高めにしてアホどもから金集めたろ
これ詐欺罪にならないの?

460 :
今日になって皆様の情報特にラキバン担当者の音声公開で幾分安心しました

一見誠実そうでした

100%は無理としても、任意と競売で70%は返金してほしいもんです

461 :
今の時期だと菖蒲の花かな。みんなの頭に生えてるのは

462 :
みんクレは30億が1億弱の返金になったんだっけ?
まあ5%でも戻ってくればいいんでねーの

463 :
ラキバン専スレ立てたらみんクレ(>>6)の二の舞になるかもね
工作員やら荒らしやらでごちゃごちゃして有益な情報は得られず、スレ乱立でどこが本スレかもはっきりせず、最終的には過疎っておしまい

464 :
3000マンはあんだけ連休中ハッスルしてたのに
失速しすぎだろw

465 :
>>446
rmtで稼いだ金を元手に投資してるのか?

466 :
>>444
いままでリファイナンス前提でやってたのにそれを止められたから全案件一斉に止めたんじゃない?

467 :
東日本橋の物件は明日確認します!翼信用の不動産オーナーズクラブがどうなってるのかが気になる。

468 :
出来ることはやってるけど
こっちも本業があるんですまんね

469 :
今日のSBIサーバー増強したのかと思うほどサクサクでまだ販売中。
ラキバンの事件でSLを見限った人が多いんだね。
他のSL会社の社長とかが見解を出して、今後どう信頼を得て発展させていくかの見通しを聞きたい。
このままじゃシュリンクするぞ。

470 :
一般の人は性善説で物事を考えてるんだなと改めて感じた、不動産業界で生きてる人間は基本的に自分の利益しか考えてないし嘘や裏切りは日常茶飯事なんだよね。
カモから安く買ってカモに高く売るのが仕事。
財閥系の店長は毎年裏金3000位は普通。不動産屋に誠意とか誠実なんて求めない方が良い

471 :
あれほど高卒社長と太陽光はヤメトケと
ゆうたやろ

クリックがっせんでかちほこった
やつが涙目ざまぁ

472 :
何も公式発表していないのに他社が公式な見解を出せるわけないやろ

473 :
>>468
さすがは利益造反やで
そんなもんだわな

474 :
>>473
ご指摘ありがとう
で、具体的にどうしたらいいか教えてもらってもいいかな?

475 :
>>467
よろしくお願いします。

>>474
3000万さんあおりは無視して一緒に頑張りましょう!
(by昨日少し絡ませて頂いた不動産業者です)

476 :
>>474
昨日自分が具体的な風呂敷広げとったやん
それやればええやろ

477 :
詳しい人居れば聞きたいんだけど、よく2回目の不渡りで倒産とか言うけど、
X社が事業で手形切らずに銀行への返済は続けてラッキーバンク向けだけデフォルトした場合、
倒産せずに銀行取引も継続できるの?

478 :
3000万の人語ってるだけじゃないの?
ワッチョイ一致してないし

479 :
3000万の人語ってるだけじゃないの?
ワッチョイ一致してないし

480 :
>>466
過去に募集された案件詳細をみると資金使途に「利息返済」としっかり書いてある。
リファイナンスができなくなって文字通り利息返済資金が調達できなくなったわけだ。

481 :
ラキパンへの債務不履行でのx社の不渡り倒産はないよ。
不渡り二回で倒産って良く聞くけど不動産の世界だと、1年で借りて返せなくても、
もう1年ジャンプする事はたまにある。あまりに財務状況が悪いと銀行もジャンプさせなくて強制的に任意売却で会社を飛ばすこともあるけどケースバイケース

あくまで今回はラキパンがx社にお金を貸したんだけど・利息ももらえないから出資者(一般人)に配当出せないよって事。
だからラキパンはx社を訴えて金返せって裁判を始めて裁判が長引いたら出資者に迷惑をかけるので最悪はサービーサに売却して少しでもお金を取り戻す事も視野に入れてますよって説明してる。

482 :
性悪で嘘や裏切りなんて不動産業界だけじゃないやんか。煽るやつもいるけど、
いくら性悪でも機嫌の利益の喪失だけでは現状では動きにくいやろ。

483 :
これで営業再開してクラバンのように復活したら神

484 :
>>481
レスサンクス。踏み倒しておいて生き残るとかゆるせねーんだけど。
ちなみにデフォルトの事実があっても他の金融機関は新規融資したりするの?

そんなことが出来るなら、金に困ったらペナルティーの少ないソシャレンで借りて踏み倒す
手法が蔓延しちゃうよね。

485 :
電話しよう。俺もするから。

関東財務局理財部証券監督第3課
 Tel:048-600-1293(直通)

金融庁監督局証券課
 Tel:03-3506-6000(代表)(内線2941、2668) :048-600-1293(直通)

486 :
>>393
の音声が閲覧できないんだけど
だれか内容教えてくれ

487 :
>>486

ミラー2にどうぞ

488 :
>>487
d。

ミラー3、4が新しくできてたからそこからDLできた
これから聞いてみるわ

489 :
法律の隙間をついて絵をうまく描いたのが白石。
ラキパンはまだ分からないけど、今現在のソーシャルレンディングは合法的に数十億騙し取っても詐欺にも問われない、詐欺師にとってはいい狩場。
仮に裁判しても圧倒的に事業者が有利。
ラキパンのケースも、申し込みの段階でサービーサへの売却を同意した上でみんな投資しているので、今さら文句は言えない。
サービーサへの売却は辞めてとか言ってる奴がいるけど、契約時に明記されているのをちゃんと読んでるのかな?

どこに売ろうが全ての権利はラキパンにある。それを国が認めている。それがソーシャルレンディング。

490 :
メールにある
本借入人は、本来の返済期限である平成30年5月1日付の利息の支払いを遅滞したため、期限の利益を喪失しました。

ってのは
X社の自転車が漕げなくなったら早速、利息だせませんってことでいいよね?

あとは担保の売却力次第か。
早期返済分がある程度から、売却実績がなにもないわけではないのが救いかねぇ

491 :
ラキパンじゃなくてラキバンな

492 :
サービサーに売却すると投資家にはその売却分の金しか返ってこない、ラッキーバンクは手間が省けてラッキー、
X社はサービサーにお金を返すようしっかり担保とか売らされるお金を返すよう迫られるんだよね?
おれの認識違ったら指摘してください

493 :
ラッキーバンクは余所でやってくれ

494 :
ラキバンくらいしか話題がないからここでええよ

495 :
>>492
涙拭けよ

496 :
債権譲渡をするつもりはないとはっきり言ってるのに何騒いでるの?

497 :
ラキバン騒動の煽りでグリフラの満額成立が少なくなった…
年内にあと2、3カ所SL会社でコケるとこでてくるようだと
自転車こぎも厳しいかもな…
グリフラが逝くようだとmaneo系列にも飛び火するだろうか

498 :
みんくれ投資家と何が違うのか

499 :
>>496
メールには『サービサーへの債権売却も、最終的な選択肢にはあります』ってハッキリ
書いてあるんだが。

500 :
>>499
お前な、そんなことは誰でもわかってる。
それでも、田中はそれをやらないと明言してるいうこっちゃ。

501 :
>>497
う〜ん、これは予想通り。
後、クラバンがどうなるか。
戦々恐々やろ、クラバンは。
ほとぼりさめるまで、新案件は出てこないかも。

502 :
クラバン→トラレンの間違い。ごめん。
朝から酒呑んでる。

503 :
SBIのメガソーラーま1/3以下しか集まってないのか
確実にラキバン事件が影響してそうだ

504 :
>>503
おまえ盛大に間違えとる

505 :
>>503
SBIはサーバーサクサク&1日で16.6億集まってて絶好調やんけ。

506 :
グリフラみたいな矢継ぎ早に募集してるとこなんかは自転車が容易に想像
出来るし特に影響受けそうだ

507 :
maneo本体も自転車に思えて仕方ないんだが、どう思う?

508 :
21円は微妙。
ペイできるかは企業努力しだい。
外注を使うような企業は無理。
中の人の情報より。

509 :
>>506
1年は保つと思う。

510 :
>>507
かなりの部分はそうでしょう。
トラレンは違うな。

511 :
逆に自家建設なら一応利益出るのよ

512 :
>>497
誰も入金や確認ができないGW中に募集してたし、開けた日に期日だからまぁ難しいっていうか無理がある募集だったってのが正解。

513 :
グリフラは募集期間1日のとかもあるし元から満額成立ばかりってわけでもないよ

514 :
ラキバンに投資したのが愚かとはいえ、メシウマだけで何十レスも使って煽っている奴は不愉快

515 :
とりあえずサービサーば使わない方針なのは分かったが、ラキバン自体
どうやって持たせるん?

516 :
SL投資してる人で自分が投資してないからって普通は
メシウマって気持ちにならないからそいつは投資もできない奴だよ。

517 :
不動産で10%とかヤバイと思ってたよ
やっぱmaneo、LC、SBIの分散が安全

518 :
>>515
まあ会社というものは債務超過になってもなかなか潰れない。
特に銀行借入がなく、流動資産が多いラキバンみたいな会社は。
要するに田中社長の胸三寸なわけ。
で、田中は事後処理を上手くやったとの評価を社会からもらうために、任意売却がすべて終了して、投資家に金を返してから、自主廃業する予定。

519 :
>>517
LCはあかんやろ、グループ内の資金集めだし、自転車だよね。

520 :
お祈りしてる人多いなあw

521 :
これからレンディング始めようかと思うんだけど SBI SLとかmaneoで表示されてる利回りって事業者の取り分引く前だよね?

522 :
>>517
maneoもLCも自転車の気がして仕方ない

523 :
>>521
引いた後

524 :
もし、ラッキー社が、誠実会計するなら、5000万の資本金維持は、無理で貸金業返上で終了後、清算。
悪なら、投資家マネーグチャッグチャで、維持可能。その後X社が回らなくなり、清算。
要はどの道、清算しかないと推測してるがどう?

525 :
やっぱりマスコミに取り上げられるようになると旬は終わり。
次を探さないと。

526 :
>>521
SBIは1%~1.5%くらいの管理手数料を引く前だよ。
maneoは管理手数料がないのが多いと思うよ。

527 :
真似男はガッポリ抜いた後の数字なんですけど、、、_:(´&#3904;`」 ∠):

528 :
>>526はひどいホラ吹きだな

529 :
5月 は 元本と利息
6月 は 元本と利息
7月 は 元本と利息

メール今利息のみ延滞とメールでとかれてても元本の償還月に
元本と利息を延滞とどんどん玉突きになって行くですよ。


何%戻るのか?

530 :
売却できる限り進めるとあるが
最終方法は競売か50%とみてていいだろう
でも満室稼働でも売れないのかね

531 :
maneo以外は上場会社に絞るべき
会計監査等少なくとも一定の歯止めがかかる以上無茶苦茶な事は出来ない

532 :
田中は事後処理を上手くやったとの評価を社会からもらうために・・
「社会」からの評価よりも、身内の仲間からの評価が重要にならないだろうか。
どれだけ身内を利する処理をしたか、という事が評価される。
もうこの業界で仕事をしないなら、社会的な信用は必要無いわけだし

533 :
個々の掲示板ラキバンの人多いと思う
真面目に話そう仲間として

534 :
もしかして金が八割くらい戻ってきたら田中に感謝でもするつもりなのか?

正気か

535 :
でも数百万ズルズルやられて2年とかなら
とっとと別に投資して回収するから元本だけでも返してほしい。

536 :
おかげでSBIへ投資がしやすくなった
ラキバンの功績

537 :
ラキバン155で1人500万とかぶっこんでる人いる
担保対象不動産へ第一順根抵当権(担保)設定
評価額1億5000なら
1年以上行くときはとりあげて早期売却してほしい。

538 :
maneoは遅かれ早かれ上場するんじゃないの

539 :
たなかっちは誠実だよ
おれが保証する

540 :
>>538
上場したら欲しいね公募株。証券会社と仲良くしておこう。

541 :
これすべての案件クリーンに処理し乗り越えたら
ラッキーバンクは信用される
トラブルをどう対処したかで評価される

542 :
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30169690X00C18A5L83000/
東京の中古マンションは価格が上昇していて今後も上昇傾向は続くらしいが、ラキバンの担保物件は住宅用じゃなさそうだから関係ないか

543 :
最近のmaneoはもう5%台が標準みたいになってきてるな…

544 :
不動産て今は戸建てプロジェクトのほうが建築段階から買い手がついて
安全な気がする

545 :
案件がしょぼいマネオには追加投資してない。
ランク制もなんだったのだろう。

546 :
>>536
今回のメガソーラーは21円がネック。
微妙過ぎるから多くの方が様子見したと思われる。

547 :
maneoはこの時間なのに8%だと瞬殺だな。

548 :
>>546
何がネックなん?

549 :
applebankずっと募集ねえわ
3月に投げたのも一月早期召還だし

550 :
メガソーラ建設完了しました  しかしながら
21円という売電価格がネックとなって売れませんでした
利息延滞しています→ラッキーバンクと同じ状況
というのが怖いということでしょう

ちなみに私、SBIは会員登録だけで、投資やっていませんが
SBIのカンボジア留学生案件、82万円延滞報告が載っていました

でも、本音はラッキーバンクではなくSBIに投資しておけばよかった、です

551 :
ラキバンからどーでもいいメールがきた

552 :
ラッキー11日は分配金でるのかな?
少しでもお返ししてくれたらありがたいが

553 :
>>551
マジでどうでもいい
それこそHPのお知らせに書いとけ
レベルだな

554 :
でも全案件、不動産担保を設定!高い保全性が期待できます。と募集し
第一順根抵当権(担保)にしてて8ヶ月以上かえってこないなら
何のための担保だという事になる。

555 :
どんなメール?
メシウマ民にも教えてよ〜

556 :
運用状況にあるアイコンが、「正常」のままとなっているけど明日「遅延」に更新するから
待っててなってメールだったよ。

557 :
オナブ、渋谷5%13ヶ月、さすが1億超だと余裕で申し込めるな

558 :
>>526
最近SBI使ってないけど込み込みの数字じゃなかったか?

559 :
SBIのカンボジア留学生案 無担保じゃん
留学生達の誠意次第じゃん

まだラッキーバンクのほうが担保あるからまし

560 :
利回りみたいな基礎的な数字は自分で調べろよ。。。

561 :
>>552
あくまで払えないのは5月以降発生の分配金
5月の分配は4月発生分だから支払われる

562 :
4月分の5月1日付利息の支払い→投資家分配
入金されてない多分出ない

563 :
4月分の 5月1日付利息支払い(借りて) →投資家分配 多分出ない

564 :
>>561
え、そうなの?みんクレはいきなり止まったけど?

565 :
>>561

>本借入人は、本来の返済期限である平成30年5月1日付の利息の支払いを遅滞したため、期限の利益を喪失しました。

5月11日付の分配は無い.

566 :
分配金は諦めるから元本返して(T_T)

567 :
と、言うのが出資者の総意なんじゃないの?w

568 :
行政処分食らってすぐに遅延てことは自転車漕げなくなったから遅延なのかなあ?

だとしたら4月までに償還された奴はラッキーだったなwww
多数の屍を食らって生き延びたようなもんw

569 :
いや、たまたま偶然に5月になって多数の物件が同時に売れなくなったのかもしれないけどねwww

570 :
しかし立ち入り入ってから行政処分までなんで1年かかったんだろうねwww
その間に捕まった奴は辛いだろうなあwww
俺なら発狂するわwww

571 :
ま、よくわからん相手によくわからん担保で10%の金利に釣られちゃったんだから自業自得だわなw

572 :
気づかずにババ抜きやらされてた人たち御愁傷様でしたw

573 :
借り換え封印されたら、他の業者もヤバイと見ている
maneoやLCなんかもリファイナンスやりまくってるだろ?

574 :
またスップの馬鹿が暴走してるのかw

575 :
>>574
それお前が思っとるスップちゃうで
アホなん?

576 :
今どき草生やす奴は頭おかしい年寄り

577 :
不動産で10%とかヤバイと思ってたよ
やっぱmaneo、LC、SBIの分散が安全

578 :
Maneo に関してはむしろ繰り上げ返済が多い。
そういうのがもったいないから、資金をラキバンにシフトしたらこれだ。

579 :
>>577
当たり前だろw

580 :
早期償還がもったいないから10%の案件に乗り換えとかアホの極みw

581 :
アップルバンクは募集もう少し頑張って欲しいなあ

582 :
ロドスタさん来てるね

583 :
ラキバンの延滞案件を特定して入札を促して行けばいいんじゃないかと 都内ならそこそこで売れるでしょ

584 :
 賃金払えない、電気代も家賃も払えなくなったと陳述しても 破産に逃げ込むことはできません 
なぜなら、X社への抵当権という債権が莫大に存在するからです
これだけ騒ぎになると裁判所が状況をキャッチしいると考えられ、、
破産申請を受けたとしても 「抵当権付き債権結構ありますね 清算貸借対照表書き直してまた来て下さい」
と言って受理しないと思われます

よって利益確保は、これから長期戦になるはずです

585 :
>>584
それだとサービサー譲渡が濃厚になってしまわないか?

586 :
X社のホームページどこ?
ピントくれる?

587 :
>>578
ロドスタさんおつ

>>580
ロドスタの悪口はやめたまえ!

588 :
担保対象不動産へ第一順根抵当権(担保)設定
で5%しか戻らなかったら集団訴訟起きる
ラキバン大ロ多いから

589 :
>>578
望み通りずっと返済しないでやんよ!ヒャッハー!

590 :
570さん

569です
しかしですね
サービサーへの譲渡にしても
担保に取った不動産が市場価額1億であるならば、1000&#8419;万で譲渡ということにはならず、
相当いくでしょう
みんクレの場合、不動産担保ではなく、不明瞭な保証にすぎなかったから譲渡価額がびた一文だったのではないでしょうか。
しかもラキバンの社長は任意売却を優先させると言っているのですから一応任せて見ようではありませんか。

591 :
>>590
もちろん言いたい事は分かります
しかし、最悪のシナリオよ可能性はゼロでは無いので全てのシナリオを考慮した上で今後の動向を見守るしかないと思ってます

良くも悪くもSL業界の存在自体が正念場だと思いますよ、流石に最悪のケースが連続すれば他の業者に飛び火しないとも言い切れないので、、、

592 :
たなかっちを信じる
たなかっちを信じろ

593 :
高卒社長と太陽光はやめとけ
とあれほど言われてた

594 :
頑張って高値で売ろうとしたが
売れなかった
粘って高値で買ってくれるところを
探し続けるのもいいが
それだといつ売れるかわからないという
投資家にとってデメリットになることを
避けるため
サービサーに売ることにしました

ってのが田中くんの
頑張った結果になると思うの

595 :
ラッキーバンクが規制解除されても
今回の案件達をどう最小減で被害食い止め早期償還できるかで
生き残れるか決まる
規制解除されても1回実例作ったら信用無くす。

596 :
577のパターンが濃厚な気がする

597 :
なんか回収業務には第三者の代理人立てるみたいだけど、吉と出るか凶とでるか

598 :
弁護士さん。

599 :
サービサーにそんな値段で売るんなら俺がもう少し色つけて買うわ
って人がこの中にも必ずいるはず

600 :
判明してる担保物件だったら、売値の7割くらいなら即買いするかなぁ

あとは銀行の融資次第
今はS銀行がやらかしたせいで収益物件の融資厳しいんだよね

601 :
裁判所は債務者本人の申し立て(自己破産)は、基本的に受理するよ。

そして破産管財人を選任して調査させて、債務超過や支払不能がなければ手続きを終結するだけ。

602 :
わいはラキバンの田中やああああ!
お前ら四の五のうるさい!
債権譲渡せん言うてるやろ!
日本語わかるか、ボケッ!

603 :
かなり口悪いな

604 :
>>602
お前に用はない
マッマ呼んでこいや

605 :
田中最低だな。
マジでショックだ。


とアホレス。

606 :
第204号までは代表取締役社長による個人保証契約ついてたんだけどね。
その後なくなってるのはどうして?

607 :
不動産で10%とかヤバイと思ってたよ
やっぱmaneo、LC、SBIの分散が安全

608 :
>>606
社長が何の保証をしてくれるの?

609 :
自転車やってない、トラレン最高

610 :
maneoファミリーは自転車多くね?

611 :
マネオが監視きかせてるから最低限の安心感はある
とはいえ高利回りのところは年間利益が吹っ飛ばないくらいに抑えるのが無難だが

612 :
ウイングX社の評判を検索したけど、悪徳業者とか詐欺商法とか言われてんのね
ずっと前から

メシウマではないけど、これ全額返ってこないのでは

613 :
3000万円の人何してるの?

614 :
何してるって言われても困るけど
出来る事はしてるとしか言いようがない

担保処分には第三者の代理人を立てるって言っている以上、その代理人と話す機会を作らないと次に進めない

615 :
最初の勢いから失速しすぎやろ。学生さんかな?

616 :
金融庁検査から時間が掛かったのが痛かったな
それで安心して金入れた人かなり居ただろう

617 :
http://xn----1eujk4t7btdb7179dbgh70ec72amh8ab1n42ay002bx7ja3941a.com

618 :
>>609
トラレン社員の人と口座開設の時に少し電話したんだけど
別の社員がみんクレでくらったらしく、いわく
「うちはしっかりやっているから他社も大丈夫だと思った」と言って焦ってますよ。
だって。電話したのは、みんクレの問題が発生して配当が止まる前だったかな。

619 :
>>618
そんな事ベラベラ喋る時点でモラルの無い会社
普通は身内の社員の投資話なんてしない

620 :
真偽のわからない社員の個人的な投資情報をぺらぺらしゃべる。
それが本当だとすれば、
コンプライアンスのずさんそうな会社という感じを受けるね。
SBIとかならそんな社員話はしないだろう

621 :
SBIとかならってこれまたすごい先入観やな
アホか

622 :
こんな便所の落書きに書き込まれたことで会社の評価をきめる
>>619
はアホ

623 :
金融屋になに期待してんだ?

624 :
SBIで期限日迄に投資予約額の一部のみを入金した場合って 入金した金額だけ投資されるのか投資キャンセルと見なされるのかどっち?

625 :
トラレンの工作員が多すぎて笑うWW

626 :
次はトラストレンディングかな

627 :
トラレンは財務省OBの連帯保証が付けば信用できるが
どう考えても怪しい、次はトラレンの気がしてならない

628 :
>>625
ラキバンとかトラレン、○○の工作員とかすぐそういう話でるけど、たかが2chの掲示板で、経費使って工作員よかいうバイト雇うか?
しかも、こんだけ内部Kがさかんな社会で。
自意識過剰やな。
で、私は、工作員ではないですが、
トラレンは堅いと思う。

629 :
>>625
お前maneoの工作員?
グリフラの工作員?

630 :
みなさんラキバンにいくら投資してます?
俺580超絶痛い。
最高は3000さんだね。

631 :
みんなのクレジットと違うところて
現物資産を担保に取ってるんだろ
あれほどひどくないと思うよ

632 :
あんな正体不明の零細企業に1円だって投資しないよ
それ言ったら罵倒しか返ってこなかったし
「ラキバンなクリック合戦に勝った」とか無邪気だなあと。

633 :
>>630
この質問は意味ないな。
3000万円氏も金融資産が10億あったら、痛くも痒くもない。

634 :
クラバンは今日分配日のはずだがお知らせ来ないな

635 :
大手企業の後ろ盾もなく、社員も10人〜20人しかしないような中小企業以下の零細企業にお金を預けるって事自体が異常な事
実際にみんクレ、ラキバンがデフォルト済みなのに、まだ零細企業に金預けようとするバカは知的障碍者だろ

636 :
事業所リスクを考えないなら分配より一括のほうが良いわ
余計な手間かけなくていい

637 :
SBIの留学生支援とかデフォルトよりいいよ
現物資産抑えられるからみんクレは債券担保だろ
ラキバンはすべて現物資産担保
まったく戻らない事はない。

638 :
裸(無担保)はSBIでもよすよ。
留学生が海外戻ってずっと返すか
その本人たち次第 無担保

639 :
家康公の遺訓「勝つ事ばかり知りて、負くること知らざれば、害その身に至る」を思い出した。
SL事業者の見定めとこの業界の発展の為の法整備を働きかけないとな。

640 :
>>639
確かに法整備が重要だろうな

上場してるから
バックが大手だから
マネオグループだから
大丈夫なはず!
というのは、そうだと信じたいだけなので
実際はわからない

法整備をきちんとして
SL業者の不祥事というか
なあなあ経営によるリスクは
極力下げるべき

641 :
みんくれは工作員がすごかったね!雇ってたんだう、やるなホワイト、ラキバンも社員8人だから中小ってより極小。
それで60億の銭をこれから自由にできるとなったら
(サービーサや身内の任意売却)笑いが止まらないだろうな、誠意ある対応をとか言ってるお花畑もいるみたいだけど、そんなんだから騙されるんだよ、マミーの会社の過去を見たら簡単に分かるのに

642 :
>>641
どんな過去なの?

643 :
AQUSHは5月15日をもって社名を「株式会社Paidy」にするって。まだ投資中だがSLやめちまうのか残念。

644 :
俺は仮想通貨メインだけど
コインチェックもああなる前から色々言われてたもんだ

645 :
>>628
クッソワロタww

646 :
トラレンは怪しいけど金融庁から何もお咎めはないんだよなあ
不自然に案件連発することもない
大金入れるのは怖いが少額分散には良い投資先

647 :
借りるのは普通
借りたのを返すのは一流
借りて返して再度借りて育て続けるのが超一流

648 :
トラレン
https://www.trust-lending.net/contents/company.php
怪しくないように見せかけてるな
官公庁のOBいっぱいいるし

649 :
大した資本がないような会社にカネを預けるだけで怖すぎるわ。クラバン撤退完了ー。

650 :
アップルバンク早く募集してくれ。引き上げちまうよ。

651 :
https://youtu.be/L1pw3d-fmqQ

田中翔平に聴かせたい

652 :
クラバンは影響受けそう
実績はあるんだが、安心できる決定的な材料がない
マネオやクラクレみたいな大口の株主がいればね

653 :
クラバンは行政処分クリアしたからある意味一番安心できるわ

654 :
ラキバンの行政処分以降の動きについて、いろいろ調べて、多分間違いないから、まとめとく。
まずX社は、ウィングトラスト株式会社で間違いないだろう。
いろいろなブログで、ほぼ特定済み。
社長は、田中伊世子氏。
この会社は、ラキバン設立前に、「不動産OWNER’S倶楽部」名義で、
「大家さん」みたいな形態で不動産投資を募っていたが、上手く出資者が集まらなかったようだ。
多分、この失敗が、ラキバン設立に大きく関係していると考えられる。
つまりラキバンは、ウィングトラストの集金マシーン。

行政指導後、ラキバンは、業務継続困難の判断は早々にしていたと考えられる。
理由は、早期返済が多数行われたこと。
金融庁の眼が光っているから、X社名目の借り換えの新規募集は出来ないし、
さらにX社は既にショートしているから、出資者に対する返済の目処もつかない。
なら、売却しやすい資産価値の高い不動産を早急に任意売却し、早期返済することで、
投資家の疑惑の目をしばらくは逸らすことが出来るし、今後倒産した場合にもある程度の言い訳にはなる。
俺もいくつか早期返済があったおかげで、少し安心したし、今後の返済も期待してしまった。

しかし、早急な任意売却をしたために、期待利益が得られなかったことは間違いなく、
他の不動産の売却先の目処がつかなかない上に、X社が倒産確実になったことから、
今回の大量遅延メールにつながったと考えられる。
また、X社とは一蓮托生で、ラキバン本体の自己資金など微々たるものだから、今後の業務継続は困難であることは間違いない。

ただ、ラキバンは貸金業という性質上、借入金はほぼないだろうから、借入金のショートによって倒産するということは考え難く、
今後は、田中社長以下社員の善意、頑張り次第で、出資者に対する返済額の多寡が決まると思われる。

655 :
あと、何かあった時にすぐ公式HPで報告がある
一ヵ月遅延した時も事前に詳細な報告があった

656 :
誠実だろうがなんだろうが、会社の米びつが空になったらアウトなんだが…。

657 :
3000マンはラキバンの工作員だから500マンくらいのやつが何かやったほうがいいぞ

658 :
>>630
ぼく200万です。
3000万さんとかやめよーぜ
あいつスレにでてきたころから気持ち悪くてどう考えても工作員としか思えなかったんだけど何で食いつくやついんのか不思議に思うわ。
おれも何もできんけどああいうあからさまなやつは放っとけ

659 :
ラッキーバンクに3000万投資する奴なんて相当な馬鹿だろ

660 :
正体不明の零細企業に数千万円を投資って怖いですね

661 :
>>659
な、こいつでて来たときあまりの無知にムカついたわ
なのに金失いそうなやつらが他力本願でおもろかったわ
おれは自分の金は自分でなんとかするで

662 :
435号の上野とか一度も利払いなしで延滞とか計画倒産狙ってるとしか思えない案件もあるからな

663 :
だんだん流れが落ち着いてきたな

664 :
3000万氏、頑張ろうな。

665 :
>>656
債務超過でもなかなか倒産できないよ

666 :
自民党が底辺ネトウヨを安い金で雇ってるのは公然の事実だろうが。
2chで工作とか効率悪過ぎて

667 :
ということで、
自転車やってないトラレン最高!

668 :
PL赤か黒かわからん会社に匿名組合でカネを入れる…アホのやることですわWW

669 :
>>668
SBISLかmaneoのこと?

670 :
3000万氏は文意からして工作員じゃないな。
今は一件一件売却を待つしかないのとラキバンに出ていた2つの苦情連絡先に報告するだけか。
売却は8人の社員じゃ来年末までかかるかな?

671 :
不動産で10%とかヤバイと思ってたよ
やっぱmaneo、LC、SBIの分散が安全

672 :
>>671
お前いくらもらってんの?

673 :
>>671
全部自転車多いと思うよ。
特にLC。

674 :
ラキバン見て思ったが、怖いのは、利息まで自転車で、ドンドン借金が積み上がっていくことだな

675 :
上場と非上場はえらい違い
maneoは除く

676 :
いくら過去に返還実績のある優秀な企業でも、利息分までリファイナンスかけたら雪だるま式に利息が高くなってしまって返還できなくなる恐れが高い
このあたり金融庁に一定規制をお願いしたいところなんだがなぁ

677 :
ウシジマくんで例えるとどうなるの?

678 :
X社ってもう金利すら払う気ないんだな

679 :
金融屋なら1回目の不渡りで全額回収いけや

680 :
>>677
田中翔平と、可愛いものしりとりしてるところ。

681 :
ラキバン1案件500万とかぶっこんでる人いるから
早く対処しなと大ロ達の訴訟となり余計な仕事増える
元本滞納し始めたケツの方からドンドン処理し返していかないと

X社て社長役員資産差し押さえできないのかね
あとX社は、ウ○○○○○○○○○株式会社なら
自分でもソーシャルレンディングににたような事してるね↓
http://www.fudousanownersclub.com/
どこから先かえんだよ

682 :
当該貸付(利息のみ)の返済遅延が発生しておりますのでお知らせいたします。
 
  返済中(正常)借入案件の分配予定額合計
   分配予定額が減ってる。
  (注記)
 分配予定額は、返済が正常に行われた場合の分配金額です。
 分配を保証するものではございません。

05/11の分配は大丈夫か?投資用口座が廃止なら直接振込か?
利息無しでも元本は返してくれ。(希望的観測)

683 :
とりあえず明日の遅延報告のないファンドの分配金と早期償還の元本がちゃんと振り込まれ
るのかどうかだね

684 :
俺は第272号止まりだけど
438号案件まで入れてる人達は心配だろうね

685 :
みんな仮想通貨はやってんの?

686 :
みんクレでさえ金融庁の勧告後3回程度は元金利払いを行ったのに、
ラッキーバンクは一度だけってよっぽど自転車だったんだな

687 :
LCが類似被害受けそうだから今度は楽に買えると期待している

688 :
ラキバンは万が一債権譲渡せず自分らで回収するにしても相当時間かかりそうだな。

689 :
LCは今でもだいたい楽に買えてるけど?

690 :
これはワロリンヌw

691 :
仮に返ってくるにしても、1年とか資金拘束されること自体痛手だ…。
次回配当予定3円とかになってるけど、これ振り込まれるのか?w

692 :
このスレまだそんな段階だったか…
自分は大量遅延の時に「ラキバンに問い合わせしても無意味だから金融庁に厳しくチェックしてもらう為に金融庁にプレッシャー掛けろ」と言ったけど
金融庁に嘆願するだけで終わってるんだな
それじゃみんクレと同じじゃん

2度目だからナントカしようと金融庁が自主的に監督に本腰入れてくれる可能性もあるけど
それは他社依存の偶然だわな

個人的な予想だけど「みんクレより被害額は多くて帰ってくる額は少なくなる」と思うわ
当然、担保は安く売り払われて一族は売ったお金を持ち逃げのシナリオね

693 :
散々語り尽くされていることをダラダラ長文
アホの子かな?

694 :
ネタ切れなんだろ

695 :
11日分償還は物件が売れてるんだから入るだろ
今の時点で無理ならさすがにメール来るだろ

696 :
>>650プレリート瞬殺されたし
ひと月で早期召還されるしもうヤバいんじゃねえかって

697 :
>>695

馬鹿発見

698 :
世田谷の案件は
もう相当時間かかりそうまだ工事やって無いみたい。
弁護士の腕次第かな?もう権利とりあげて素早い解決してほしい。
中には投資した人高齢者も居るだろ

699 :
ラキバンに電話したが有力情報はなかった(-_-;)
任売に向けて準備してるとのこと。
担保評価額と売値は違うが、さほど乖離がない。早期売却ができる案件と難しい案件がある。
不動産取引の私的感覚では、今から全案件競売にしてほしい。私は、200万いれているが今競売
なら3割は戻る可能性がある。時間が勝負

700 :
任売に成功したら一般的に何割もどるの?

701 :
でもラッキーバンクは高い担保力を売りにして伸びた会社
これで6割とかしか戻らなかったら
信用は地におち客が逃げる。
担保の意味がない事になる

702 :
各案件結果がうまく乗り越えられれば
このピンチが宣伝になり会社が信用されあそこなら大丈夫となるが
すべて結果次第。

703 :
レンデックスとアップルバンクは動きがない。

704 :
不正が起きにくい事業者はどこなのか
http://slinvestor.jp/

705 :
>>704
アフィカス消えろや
お前の存在そのものが不祥事だわ

706 :
みんくれの白石ってどこに身を隠しているの?
捕まえられてボコられないの?
俺関係ないからどうでもいいけど。

707 :
>>704
そいつ他のブロガーをアフィカスって馬鹿にしているね。
そのくせ自分もしっかりアフィやっとる。

で大手ASPのA8ネットから弾かれているから、そこでしかアフィできない
クラウドクレジットとかトラストレンディングはひがんで馬鹿にしまくっている。

アフィリエイターの風上にもおけない置けないやつ

708 :
アフィカスばっかだな

709 :
オナブ2分瞬殺、やはり安心業者に殺到するな

710 :
>>704
最低のアフィカス

711 :
新規オファーきたらメール通知できるようにしてちょ

712 :
>>704
メシうまの人?

713 :
オナブの目利きは信頼できる
8割担保で一位か二位としてオナブは何%くらい抜いてるんだ

714 :
ラキバン明日の分配が1円なんだけど、なめてる?

715 :
>>714
振込手数料ラキバン負担でちゃんと振り込んでくれるからいいんじゃね?

716 :
SL撤退しよかなと考えながら仕事してた
法整備されるまで手を引くのが無難かもしれん
幸い短期案件中心に入れてたから今年中には大方入れた金を回収できそうだし

717 :
>>716
撤退した先はどこにするかが問題だ
遊ばせとくのも勿体無い

718 :
みんクレブロガーが突っ込んでる業者に注意しとけと何度も言ったろ
中◯SEの利用業者を避けておけば大体間違いない

719 :
みんなのクレジットは債券担保だろ
額面だけすごくても ジャンク債だったって事だろ
ラッキーは現物担保 第一順根抵当権(担保)
まぐまぐしてるんなら食いつぶされるまえに抑えて

720 :
DOSかけたら簡単に転送量超えて鯖飛びそうだなw

721 :
SBI証券 [ハピタス] ※モッピーでも可

【2018年5月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/53979/apn/service_bank
http://pc.moppy.jp/ad/detail.php?s_id=120788

※対象期間:2018/3/31(土)〜2018/5/31(木)23:59までに申し込み
※家族で4口座作れば合計16,000円

.

722 :
LBに150万ぶっこんだんが既にあきらめた。任売・競売で購入は不動産買取業者。任売は身内不動産業者間取引が通説。おそらくハゲタカ不動産買取業者に6〜4割でたたかれて終了。競売物件も一般個人は中々怖くて手がでない。やはりハゲタカ合戦。

723 :
SLには他にも潜在的な未知のリスクとして、金融危機や災害、戦争リスクがあるからな
リスクが不明確である以上SLには多額の投資はできんな

724 :
確かに。SLは、やるなら1業者あたり10万以内じゃないと危険。うまみがないが。やはり株が一番かも。

725 :
そんな事言い出したら何に投資してようが一緒だろ
場合によっては現金だって危険

726 :
良かった明日は金が入るのでソープに行く

727 :
とりあえず単独融資の案件はスルーしてる
金融機関も融資してる案件しか投資してない

728 :
問い合わせフォームから問い合わせしていたんだが、
ラッキーバンクからコピペ回答をいただきました。
とんだ悪徳業者だな。

729 :
これ現物担保+連帯保証人じゃないとダメだね

730 :
たなかっちを信じろ

731 :
>>696
俺もアップルヤバい予感して来た。もう少しだけ様子見て引き上げるわ。

732 :
トラレンは
しばらく新規募集してないが
ソロソロか?
別の意味でソロソロか?

733 :
俺もコピペ回答だったよ
どうせ全損だし、ヤケクソで追撃する予定

734 :
みんくれよりかは多少マシだろ

735 :
若社長ママの人格次第。

どういう経歴・評判を持っているのか、都内の不動産屋なら知っている人いるんじゃない。

58億円を拘束して今何を考えているか?

どの程度の悪人かで、今後の元本毀損率が決まる。

736 :
白石 翔平様

お願いですからお金返してください。

737 :
ついでに財務局からもコピペ回答だった
税金払ってるんだし、もう少しまともな回答をくれ

738 :
ラキバンは借り換え案件とか出まくりで自転車しまくりの予定が金融庁ストップ入ったのが運のツキ 不動産絶好調の今破綻とは不運すぎる オリンピックか増税までは持つと考えてたのに

739 :
アフィでカモ集めまくってたし元から詐欺る気満々だろ

740 :
俺まだラッキーバンクだけだけど

みんクレ + ラキバン 2トップで食らった人てたくさんいそう

741 :
>>699

記事に出始めてる

ウィングトラスト株式会社 代表取締役
取締役 田中 伊世子


これまでにわかった事実を整理してみます。

・田中翔平社長の住所はウイング箱崎ビル
・田中伊世子氏がウイング箱崎ビルを所有していた期間がある
・田中伊世子氏の住所もウイング箱崎ビル
・翔平氏と伊世子氏は同姓で同住所
・現在のウイング箱崎ビルはバリュー開発が所有権を持っている

X社の定義をおさらいすると「貸付先のほとんどは、田中 翔平 代表取締役(以下「田中社長」という。)
の親族が経営する不動産事業を営むX株式会社」ということになります。

ラッキーバンクに電話した人分からないわけないです。
債務者:バリュー開発(株)、ウイングトラスト(株)
根抵当権者:ラッキーバンク・インベストメント(株)

大ロの訴訟になりそう

742 :
↑電話で分からないわけない親族とぼけてる

743 :
■証券取引等監視委員会のウェブサイトより転載
X社は密接な関係の中業務を行っている
平成29年8月末現在、償還期限が到来していないファンドは、
185本、出資金約62億円

744 :
不動産で10%とかヤバイと思ってたよ
やっぱmaneo、LC、SBIの分散が安全、

745 :
今回のラキバン事件は、みんくれ事件違い実物担保があること位しか違いがない。
担保不動産は、ビル等の収益物件は収益還元法での販売。
そうなると、投資家は利回り10%以上は期待する。
任売でもし不動産買取り業者ならそれ以上の利回りは期待する。
更地案件のが単純土地売買で楽かも。元本はどう考えても半分以下になる。
なら、早く元本が戻る方法を選択してほしい。

746 :
人の業、カルマ的な考え方で言ったら、ラキバンを信頼できる会社と紹介した人はかなり溜めたな
ソーシャルレンディング地獄に落ちるかも

747 :
立地にもよるが世田谷が更地で駅15分以内ならパワービルダーが購入で処分はやいな。

748 :
関東財務局理財部証券監督第3課
 Tel:048-600-1293(直通)

みなさん電話してね。ここだけですよ、頼れるのは、田中が唯一怖がってるのは。
数は力!

749 :
SESCには電話やメールしないの?
マスコミには?
法律事務所やフィンマック、ラキバンのHPにある加入団体には?

750 :
とりあえず金融庁には今後の動きをチェックして欲しいと要望だしといた

751 :
これさ各案件
杉並・渋谷物件にしろメールで
弁護士立てて回収する資金返却請求訴訟自体おかしいね
だって身内親族で家族経営で2人同じ親族↓弁護士立てて回収するのか?

ラッキーバンク 田中翔平社長 (資金調達)

ウィングトラスト株式会社 代表取締役 取締役 田中 伊世子

ラッキーバンクが分からないはずが100%ない。
自分の母親に弁護士立ててはなすか?

752 :
たなかっちを信用しろ

753 :
当たり前だけどSLは元本割れどころか消えてしまう可能性大なのだよ。

754 :
ラッキーバンクがウィングトラスト株式会社に請求したって
実質親族家族だから同じ会社だから意味ない。
ラッキーバンク自身が返してくれないとダメ

755 :
とっても!ラッキーマン
5000→380円振込まだー?

756 :
380円が一ヶ月の成果。
吉野家いこう。

757 :
ラッキーバンクって詐欺罪や組織犯罪処罰法違反にならないの?

758 :
>>757
なるわけないだろw担保が嘘だったりしたら詐欺だけどな。X社も身内なんだからちゃんと合
法的に金を返さなくても法に触れない方法をとってくるよ。

759 :
もう滞納始めたものとっとと売り払えだね

760 :
>>758
中の人キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

761 :
任売物件の情報なんて公開されない。
競売で公開してくれ

762 :
金額によっては1ロ500万以上入れた人たち居る
一族・役員ホテル・自宅資産差し押さえ弁護士立てて集団訴訟になるな

763 :
>>761
参考に 競売は東京立川エリアだと
不動産業者が2800万前後で売る物件なら
1880万から競売スタートする
65%以下はない
返却率でボッテルかわかるね

764 :
ラッキーバンク取引約款
第9 条(担保権の実行)
(略)
営業者は、前項の担保権の実行を行った場合において、これに基づき金員を回収した場合には、
本匿名組合員に対し、 回収金から担保権実行に要した手数料及び費用並びに営業者に対する営業者報酬を差し引いた残額に、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本匿名組合員出資割合を乗じて得られる金額を、 本匿名組合員出資金額に満つるまでは出資金の返還として、それを超える部分については配当利益として、それぞれ分配するものとします。

↑担保が売れたとしても、「営業者報酬優先」と書いてある


ちなみにプレリートファンドは、
第10条(担保権の実行)
(略)
2 営業者は、担保権の実行を行った場合において、これに基づき金員を回収した場合には、本匿名組合員に対し、回収金から担保権実行に要した手数料及び費用を差し引い
た残額に本匿名組合員出資割合を乗じた金額を以下の順序により分配するものとします。
(i) 未分配の利益
(ii) 匿名組合出資金残金
(iii) 当該貸出債権に係る営業者報酬
(iv) 遅延損害金に係る利益


↑営業者報酬よりも我々投資家の利益と出資金を優先して返還してくれると書いてある

765 :
ラキバンに投資してるのはクリック合戦に夢中で約款なんか読んでないやつばっかりだろ。

766 :
ラキバンさっさっと分配の1円振り込めよ

767 :
トラレンから30万円の分配金頂きました。いつもありがとうございます。

768 :
>>766
平成30年4月以降に発生する分配金(ご出資いただいた元本を含みます。以下同じ。)は、分配日の翌日から起算して2営業日以内にお客様にご登録いただいた銀行口座にお振込みさせていただきます。

769 :
ノンバンクの金利が6パーセント程度の中で
10パーで個人から集金してるのは事業として激臭プンプン丸ですよ。
それと、学歴や経歴はやっぱり大事。

SBI慶應
maneo慶應
オーナーズブック東大
クラウドクレジット東大
プレリートファン千葉大

ラッキーバンク高卒
みんなのクレジット早稲田

770 :
早稲田最底だな!

771 :
そうかコインチェックもみんクレも慶応と東大の早稲田つぶしか

772 :
ラキバンで100万以上の被害受けた人ってどれくらいなんかな?
俺は240万、半分でも返ってきて欲しいが。

773 :
>>757
行為だけ見れば、詐欺罪の構成要件を満たしてそうだけどな
てるみくらぶの社長とか近いケースで捕まってるし

774 :
トラレンからメール来たけど、ラキバン問題受けて臨時株主総会やったっぽいな
やっぱり意識してんだね

775 :
もうラキバン訴訟の動きがあるからそっちに乗るのが現実的かな
例の鈴木弁護士ね

776 :
ラキバン振込は月曜か。頼むぞ!

777 :
トラレンは財務省出身者を多く入れてるから
改ざん力が期待できる

778 :
5月償還分は無事振り込まれてるね
ちなみに俺は150万やられた
金融資産の5%くらいだからまあ勉強代と思ってる
半分返ってこれば万々歳かな

779 :
訴訟もするのは勝手だが
自分達だけ助かろうとして
誰も助からなかったパターンはやめて欲しい

780 :
そういう考えが提訴を抑制して業社を利する

781 :
トラレンは新プロジェクト始動だってよ
やはりラキバンとは違うな

782 :
レンデックスも簡易宿泊所の許可取得の連絡きたし、ラキバンと違って順調そうだ

783 :
>>773
てるみの社長は隠し財産もあったよな。代表取締役保証付案件もあるんだからちゃんと調べてしっかり搾り取る必要がある。そのための訴訟ならやむなしかもね。

784 :
訴訟になるかならないか
はいかに情報をクリーンに開示し競売のように誰でも売却額がみれ
何%返し対応したかによる
もうやってますやってますてダラダラはやめてまほしい。
ハッキリしてほしい。

785 :
トラレン工作員おつおつ!

786 :
maneo急にランキング案件入れてきたな。このくらいならSBI入れたほうが100倍安心。さようなら。

787 :
ラッキーをトラレンに振り替える予定やったのに小銭も払えんとは

788 :
ラキバン訴訟費用が無駄になるかもしれないから任意売却を1件1件処理するのを待って様子見しろや

789 :
少なくとも金融庁検査クリアしてるトラレンはまだ大丈夫でしょ
長期的だと内部の緩みでラキバンみたいになる可能性もあるが

790 :
ラキバン分配10円だった


791 :
>>764
鋭い。拍手

792 :
maneo早期償還来たあああ!
どうせ自転車で、予定より集まり過ぎただけやろ、あほらし。
トラレンが募集してたら、そっちに移すけどなああ。

793 :
もうバカな業者にひっかかったバカな連中がバカみたいな顔してスレ荒らすのやめてぇや
バカどもはバカ同士別スレで仲良く傷舐め合えてや
なんせバカなんだから

794 :
「営業者報酬」の具体額は明示されていない
つまり取引額の50%でも90%でも可能ということ・・

795 :
こらー、おなぶーいきなり延期するなー、入金した分無駄になるだろアホ

796 :
ラキバンはどっかから援助してもらえるアテでもあるん?
サービサー使わないって言ってるけど営業再開しないと会社自体持たないし

797 :
https://www.trust-lending.net/img/heri.png

798 :
マジレスすると、みんクレやラキバンに1円でも投資した事がある奴は死ぬまで二度と「投資」はしないほうが良いよ
自分では気付いてないだろうけど、致命的に頭が悪い
知的障害があると自覚した方が良い

799 :
そうだね投資するよりリーマンで奴隷として働いた方が良いと思う。

800 :
>>792
そう言ってみんクレみたいにさくってサービサー使って逃亡するんだよ

801 :
働きながら投資だろJK 今ならTがオススメだぞ

802 :
ていうか業者にひっかかったバカ とか 二度と「投資」
死ぬまで二度と「投資」はしないほうが良いよ
荒らさないで

803 :
ていうか業者にひっかかったバカ とか
死ぬまで二度と「投資」はしないほうが良いよ
とかは書かなくて良いしゃん
荒らさないで

804 :
馬鹿の巣窟だな

805 :
ラキバン三分の一位返済予定
喜ぶべきか

806 :
SBI月曜36か月と長いしどうしようかな、オナブに資金移動したから玉切れだし

807 :
sbiでサービーサファンドが来たけどラキバンのサービーサなのかな?

808 :
maneo16億の物件か
更地にするくせにこの価格は妥当なの?

809 :
ラキバンは資金なし・ウィングも資金なし・バリューも資金なし
三方資金なし。オワタ。こいつらがあがく程、出資者の資金なくなるぞ。
時間稼ぎだな。こいつらの給料は出資者の資金。夏のボーナスも社員に支払い
したらおもしろすぎ。社員あってこそ会社が機能するからな。完全オワタ。

810 :
確かに、出資者の資金がつきるまで任売を粘り、会社を継続。
その後、理由をつけサービサーに売却。
パフォーマンスいいな。営業しないで持久戦。
あいつら、笑いがとまらないな。親子で今頃、銀座あたりで酒のんでるな

811 :
>>805
そのうち全額延滞のお願いが届くぴょん

812 :
俺なんか、今日分配予定の1円も延滞するってよ。泣きたい。

813 :
そんなことするなら最初から競売で競わせた方が
高くなる可能性もあり
透明感あるよね誰でも見れるし

814 :
不動産で10%とかヤバイと思ってたよ
やっぱmaneo、LC、SBIの分散が安全

815 :
1円だからなのか理由が不明。確かに1円振込のに最低振込手数料200円は必要だからな。

816 :
最初から競売にしてほしいよね。
この詐欺集団Gが働きもせず生活させる事に憤りを感じる。
さっさと競売で処分してこの世からなくなってほしい。。
まだ、彼らを信じてる投資家はいるのだろうか。疑問である。

817 :
メール複数の

今後、本借入人に対し、事業の現況等につき情報開示を求め、また、必要に応じ協議等を行った上で本借入人に対する回収方針

情報開示や本借入人に対する回収方針て言ったって
ラッキーバンク 田中翔平社長 (資金調達)
ウィングトラスト株式会社 代表取締役 取締役 田中 伊世子
親族だよな同じグループ・家族
開示も何も本人達が開示しないんだよ。

818 :
任意売却だと内覧とか価格交渉とかいろいろな手間がかかり長期化する
最初から競売にしてほしいよね。
競売期間でスパット決まる

競売なら工事と途中でも業者が落とす

819 :
そうだな.
ラキバン社長はウィング役員兼ねてるからな。
こいつら出資者を馬鹿にした役者だな。

820 :
>>794
営業者報酬は契約締結前書面とかに書いてあるんじゃないのか?
約款も読んでなければ契約締結前書面なんてよんでないだろうが
営業者報酬が決まってなかったら投資家への利率も決まらないから募集できんだろ

821 :
田中金返せ
詐欺だ

822 :
てか頭にくるのは
ラッキーバンクの社長の写真ホームページから消したことだよ

823 :
>798
おまえ、そもそもSLやってないやろ。

824 :
ラキバンさん
弁護士選定の時点で
だいぶ時間かかってますが
大丈夫でしょうか?

このまま弁護士選定に時間が
かかりそうなので
サービサーに売ることにしました
流れになるのではないでしょうか?

825 :
俺の超希望的観測は資金供給が絶たれたウィング保有不動産が、全て市場価格で売却。ウィングが仕入れ開始でラキバン出資者は救われるだろ。それ以外はアウト。資金なしウィングはなにも購入できない非生産企業。神様、購入してくれ。宝くじなみの確率じゃないと助かれない。

826 :
ウィングはホテル2棟持ってる売却できる資産

827 :
SBI はみんクレ&ラキバンショックを受けていないのでしょうか?
通常スタンスを崩していないのは、自信それとも強がり?

828 :
親族会社の弁護士なんて法令抵触に注意し、田中Fの描いた台本どおりすすめる。弁護士も営利目的だからな。一応、世間に演技をみせる事ができるしね。慈善事業者が好きな弁護士なんていないよ。弁護士もわざわざ案件を難しくして解決する事なんてしないだろ。

829 :
ポイントは、担保のある今、ラキバンとウィングの切り離しが最優先。
なるはやで、2社より田中ファミリーの影響力を排除。はよ辞任してどっかいっちまえ。

830 :
翔平社長が母ちゃん丸裸にし捨てられるかがポイント。

831 :
営業者報酬の条件について具体的な情報ある?
無いでしょ。
つまりどのようにも扱えるということ・・

832 :
営業報酬条件の記載はなし。
案件ごとに異なるんじゃないかな。
ただ、数千万単位だろうな。 ウィング社の年収例が年1500万以上だからな。
社員に相当渡している。

833 :
そんなふざけた真似したら、ブタ箱行きだよ

834 :
身内投資で投資家のカネ抜き取ったみんクレの連中も
誰もブタ箱行ってない。
まして営業者報酬など正当な報酬、契約時に約束済みだ
どんな比率でも受け入れるしか無いのでは

835 :
既に弁護士費用も乗っかているしね。売却の打ち合わせ名目の飲食費用も営業活動費・オフィス賃料も・電気代も。要は、営業に必要な金全てだ。 時は金なり。任売やめてくれ

836 :
あほなこといいなや

837 :
>>798
それはそうかもしれんね…

838 :
財務局の検査が入り、内部的に指導を受けX社の財務状況が怪しいにも関わらず不当に良く見せて募集を続けていた(悪意があると見なせるのではないか)。
そして投資判断に重要な判断を与える部分で誤った認識を投資家に与えた。そのうえ、不動産担保についても公表できない数字を使っている(このことは業務改善命令にもあるとおり)
実際に投資家は、資金の提供を行った。
田中が営業者報酬を好き放題し、投資家に金を返さなかった。
金を返さない場合、詐欺の構成要件が満たされるように思えるが

確かに白石はのらりくらりやってるが、係争中であるようだし、どうなるのだろう

839 :
20代で社長だからな。俺なら勘違いして好き放題金使うな。

840 :
最高だぜ!田中さん。俺らはやられた。この試練をどう乗り越えるんだ
説明会してくれよ。担保不動産クソ物件ばっかじゃないか? 地名だけいいが。
元銀行系不動産営業マンの俺の査定でもガクブルだ。

841 :
>>757
ラキバンの今回X社に対する融資について、
X社が債務超過状態に陥っていることを知っていて、融資を続けてたことを疎明できれば、
不正融資になるから、刑法の背任罪か会社法罰則の特別背任罪に当たると思われる。
また、最初の段階から資金回収の見込みもないのに、出資者から資金を集めていて、
返済しないのであれば、詐欺罪が成立する可能性もある。

842 :
もし訴えるなら、警察より検察庁の方がいいと思うよ。
Kなら、犯罪事実などの形式が揃ってれば、受理しなきゃいけないから。

843 :
関東財務局理財部証券監督第3課
 Tel:048-600-1293(直通)

みなさん電話してね。ここだけですよ、頼れるのは、田中が唯一怖がってるのは。
数は力!

844 :
オナーは担保や保証についてわかりやすい
マネオも登録して本格的な投資画面へ行けばもっと詳しく載ってるのか?

845 :
あともう一つ、刑事裁判で有罪が確定しても、
お金は戻ってこないから、
刑事裁判と並行もしくは、有罪と確定してから、
民事裁判も起こさなくちゃならんけど。
まあ、刑事裁判で有罪が決まったら、民事裁判は勝てるだろう。
ただ刑事裁判は、検事がやってくれるからお金はいらんが、
民事裁判は、弁護士雇わなくちゃいけないから、
集団訴訟が現実的かな。

846 :
>>950
グリフラとクラリーチェ全力の俺もそう思うわ

847 :
次回分配予定金額1円で草。
無理して振り込まなくていいよw

848 :
インデックスファンド積立(NISAとイデコは当然やってる)とSLで運用してるが割合どうしようか考え中だわ

SLは基本国内への投資だし社債みたいなもんかと捉えてるが……
普通の感覚ならインデックスファンドのドルコストがメインでSLなんて3割がいいところなのかなぁ

849 :
アメリカとかだと今回のように数十億と着手金0円で
成功報酬5%とかでデカい金額の案件は着手する弁護士いるね
つまりその弁護士チームに投資家が集団で託す。
みんなのクレジットも社長の個人資産・隠し資産まで弁護士しらべ上げた

今回滞納しだした案件すべて
500万 600万 とか1案件に入れてる人達がいる。
返却率があまりにバカにしてたり長期にわたり
舞台的な返済実行計画がなければ1人で数千万入れてる人もいるため
訴訟になる早い解決ができるかラキバン次第。

850 :
やっぱ
任意売却だと内覧とか価格交渉とかいろいろな手間がかかり長期化する
短気に解決はオークション方式
最初から競売にしてほしいよね。
競売期間でスパット決まる

任意売却と言ってるが高く売れるあてあるのか?


競売なら工事と途中でも業者が落とす

851 :
不動産で10%とかヤバイと思ってたよ
やっぱmaneo、LC、SBIの分散が安全、

852 :
関東財務局理財部証券監督第3課
 Tel:048-600-1293(直通)

みなさん電話してね。ここだけですよ、頼れるのは、田中が唯一怖がってるのは。
数は力!

853 :
白石田中金返せこら

854 :
俺は今のところ
インデックス5割
個別株1割
仮想通貨1割
SL2割
現金1割
だな
最近はSLのリスクを目の当たりにして
もうすこしSL減らそうと思ってる
長い目で見ればインデックスの方が成績いいんじゃね?

855 :
SLは市場の影響も受けるしね
リーマンショックの時に日本はSLなかったが、アメリカなどにはあった
遅延は勿論、貸し倒れは何割もあったと聞いてる
日本とは案件の違いがあるから何とも言えないけど、最終的には真っ当な案件で堅実な商売をするところが伸びた
だからこそ透明性を高めて真っ当かどうかを見極めさせてほしいのに、金融庁が消費者保護のための法律を盾に消費者に目隠ししてつまづかせてるんだから終わり
ラキバンもみんクレも金融庁に責任の大部分はあるよ
自分が当事者なら訴える先は金融庁になるなw

856 :
全く同感

857 :
金融庁にどれだけ当事者意識があるか‥
あの内容で発表まで1年かかってんだぜ?

858 :
いま生きてるファンドって
 第205~209号(中央区他)
 第407~408号(さいたま市他)
 第421~427、430~432、438号(大阪市他)
で良い?

859 :
そうっぽいでも

これから2年心配だろうね2019.9月まである
口座を廃止したということは再開時どうやって買うの?
という事になるし再開しないの?と

ラッキーバンクのページ見てごらん
社長・副社長写真消した。

募集最後側の案件かった人達心配だろうね

860 :
最後の募集に1人で1案件300万入れた人いるね

861 :
家族に内緒でラキバンに何百万も騙しとられた人はどうすんだろ。自殺者もでるかもなぁ。
明確な詐欺ではないのがなんともなぁ。

862 :
>>861
自業自得でしょ
SLは元本保証してないんだから

863 :
でもラッキーバンクは高い担保カと歌い募集した
おまけに田中親族はホテル2棟まで持ってる

ふざけた返却率なら徹底的に戦う人が出てくる
全て財産投げ出し返済に回さなきゃ

みんなのクレジットの例は
弁護士が社長の隠し資産見つけ被害者に分けたみたいに
誠意が伝わるかだよ

864 :
俺とても頭にきたんだよ!

やましい事なく俺たちは絶対に1円でも多く出資者にかえす。
という意思があるなら写真消けさないと思う

865 :
ベンチャーに命金預けてる奴がいたら流石にアホとしか言いようがない
仮に今回大怪我しなくてもいずれ身を滅ぼすよ

866 :
身内や関連企業に融資ってパターンは多かれ少なかれどこでもやってるんだろうが
ラキバンは身内に偏重しすぎたな
せめてもう少し分散できていればな

867 :
ソーシャルレンディング
社員に身内がいる企業へ出資はできない
とか
担保+連帯保証2つ
とか法的整備しないとだめだね

868 :
匿名性を解除してもらえれば投資家も選別できるんだがな
今は隠れ蓑になってて悪事がはたらきやすくなってるのが問題だ

869 :
800万を取られて家族にまだ話していません。
家庭の危機です。マイホームの夢がなくなりました

870 :
ざまぁ

871 :
にわかには信じられん
ラキバンをメインにしてたってこと?

872 :
たかだか800で大げさなw

873 :
訴訟に動くか。でも今回のケースで口座差し押さえられるかな?

874 :
今回は逃げ切られるかもしれないが、
白石ファミリーと田中ファミリーは今後も監視対象だな。

また新たな詐欺を仕掛けてくるかもしれん。

ネットに奴らの動きを逐一書き込んで、社会的な制裁を受ければ
第二第三の詐欺ファミリーも出にくくなるだろう。

875 :
妻に内緒で500万入れたが、そのくらいでは気づいてないわ

876 :
家族持ちの方は辛いですね。
でも、現実を受け止めまた稼ぎましょう。

877 :
写真消したのは、逃げるためだな。出資者に捕まったら危険。

878 :
皆さんも不動産会社に知り合いたら物件特定し自分が出資した案件見にいったほうがいいよ。

879 :
>>862
企業の行為に違法性や瑕疵があれば、
約款なんて全く無効。
だからSLが一律元本無保証という道理は成立しない。

880 :
やはり朝鮮系の船に乗ると沈没しそうになると
船長から逃げる思想はお家芸だな。
日本人のことなど眼中にない。

881 :
はいメインにしてました。

maneoは怪しいと考えていたので。

マイホーム資金ですからいずれ家族にバレると思います。

882 :
>>872
1億持ってる人なら大したことないけど1000万しか無い人が800やられたら人生が大きく変わる額だろ。

883 :
500万くらい余計に銀行から借りて
300万円分は坪数削って設備のランク落とせばなんとかなるよ
家なんて工夫次第で安く建てられる

884 :
1億持ってる人が100万×100投資して
年利6%で貸し倒れ1件
まあそれでも儲かった
ぐらいでやってるのかと思っていた
1箇所へ800や3000いく人いたんだな

885 :
どこをどう見たらラキバンよりmaneoが怪しいと思うのか

886 :
>>881
ウイングトラストで買いなよ
叩き値で買えるし
分配金も帰ってくる
一石二鳥だ

887 :
ラキバン昨日、304号が無事返還されて一安心
後は遅延案件だけだ

888 :
ウィングはかえないよ。金ないから。

889 :
港区案件なら物件に違法性ないなら8000万位なら銀行融資してくれるな。
銀行に相談したい。資金あるやつはみんなの為にウィングから買おう?
サービサーなんてたまらないぜ。

890 :
投資家説明会をやってほしい
その場で投資家同席でオークションして捌いてしまうのもあり
担保が本物なら8割は堅い

891 :
>>881
よし、俺が800万円プレゼントするよ。
但し、購入する家の名義は800万円分俺名義ね。
あとは家賃としてこっそり、毎月に8万円くれるたけで良いよ。これで家族に損失がバレずに夢のマイホームや。

892 :
>>874
確かに合法に見えるよな。関連会社に融資しちゃいけないルールなんてないし。でもそれが赤字会社で審査がズブズブだったならばどうだろ?

893 :
>>890
担保の有無と評価額は裏を取った人がいるのでその点はほぼ大丈夫かと
あとはラキバンが身内優先を取るか、投資家保護に動くか

894 :
>>886
マッチポンプかよw

895 :
>>893
担保の有無確認したブログは知ってるが評価額の裏とった人なんかいるの?

896 :
>>891
相続の時に遺族びっくりするだろうなw

897 :
アップルバンク14日になんにもないなら撤退だな。

898 :
<みんなのクレジット(スカイキャピタル)>

@高金利でお金を集め、親族が経営するグループ会社に流した

A金融庁による行政処分

B償還停止

C債権をサービサーに3%で売却し、97%を踏み倒す

<ラッキーバンク>

@高金利でお金を集め、親族が経営するグループ会社に流した

A金融庁による行政処分

B償還停止

Cサービサーへの売却を検討中(Now!)

うーん、展開がそっくりですね。

899 :
マネオが怪しいと思っていたからラキバンに投資したとか投資センスないかも?

マネオは早期償還多くて投資効率悪いからラキバンに移動した人とセンスねえわ

900 :
とりあえずまって
あまりにもバカにしてる返却率なら動いた方がいい。
不動産は物件履歴は数百円でだれでもみれるから
それで流れがわかる

901 :
私はロドスタさんのファンだったのですが、
まさに早期償還がいやになってロドスタさんを真似て
ラキバンに資金を投入しました。

ええ自己責任です。わかっています。

902 :
不安な人はでんわでも
直接電話でぶつけた方がいいよ

903 :
>>869
大変でしたね。ただ、全て失っても、大問題にならない資金でやるのが
投資だと思っています。マイホーム資金をよく使いましたね。

904 :
元武富士支店長が売りのロドスタ氏も、その程度の判断でラッキーバンクに1,000万円投資していたかと思うとちょっとがっかり。
行政処分勧告後も、大量遅延メールが来るまで、みんクレとは違うと言って擁護していたし。

905 :
800万くらいなら諦めつくだろ
諦めろ

906 :
さすがにないとは思うけど
債権をサービサーに3%で売却し、97%を踏み倒すはちょっと待てだよな
それこそ集団訴訟だよ

それならみんなが見れる競売の方がいい
きまった日に確実に売れて
オークションだから全然いいよ

なにしろ相場で買ってくれる人を今は探してもらうしかない
待てるのも限界があるが

907 :
まあ無理もないわ
金融庁検査から十分時間経ってたから
大手証券会社の元お偉い様が副社長だろ
傍目から見れば信用できる材料揃ってた

908 :
>>898
ラキバンは今でも早期償還やってるよ、直近でも。
後一つぐらい返ってくれば、みんクレ違ういうのがわかるけどね。

トラレン一押し!

909 :
次はトラレンか

910 :
トラレン見たよ担保現物資産じゃないね債権

911 :
トラレンは大丈夫

912 :
そうなんです。

問題にならない資金でやるべきだったのですが。
損をしようがない投資だと思っていたのです。

完全に調子に乗っていたのだと思います。

913 :
ロドスタ氏はしっかり中立を貫いているし、かなりまとも。
他とは一線を画してる。

みんクレで先に仮差し押さえした22人に対しては、
本来同じ立場のはずの他の投資家からすれば、おかげで
返還額が減らされた可能性もあるし、22人の中には元本
以上が戻ってくるケースもあるかもしれない。他の投資家
は22人が仮差した財産の分配について弁護士を通して
協議申し出してないのかね。

ラキバンの場合で同じように特攻すれば、すべてがダメになる。
勝算もないのに煽るあほブロガーのまあ、多いこと、多いこと。
ロドスタ氏はそれをしないだけまともだよ。

914 :
ラキバンに甘くすれば帰ってくる資産が多くなるとでも思ってるのか
ラキバンの思うつぼだな

915 :
>>838
詐欺でしょう
これが詐欺でないなら何が詐欺だというのか

916 :
自分から零細企業に金出して

917 :
ラキバンに突っ込んでもダメそうなのはみんクレを見れば分かる
だからどうするか、という話じゃないのか
だから指をくわえて見ていよう、という話になるのか

ラキバンを信じて待てば戻ってくる金が多くなるという見込みはあるのかね
少なくとも信じるに値するところがひとかけらもないんだが

918 :
みんな、アンラッキーだったな。
いい勉強になった。180万位の損失だが、SL以外で取り返す。
今ある資金をうまく運用しアンラッキーは忘れよう。投資でこの手の話は
まずいい結果には進まない。

919 :
今の段階で、背任もしくは特別背任のK状は出せる。
とりあえずやることとしては、証券取引委員会の検査結果か、
金融庁の行政処分の決定根拠の情報開示をそれぞれ求めて、
(これタダね)、自分が投資した案件の登記簿謄本などの
疎明資料を集めて、司法書士あたり(費用が安いから)犯罪事実を組み立ててもらえば、K状は出せる。
詐欺を立てるならそれからがセオリーだけど、
背任のK状と一緒に、Kしてもいいかもしれない
(証拠不足で蹴られる可能性が高いけど)

920 :
訂正。情報開示の費用はちょいかかるか。

921 :
いや、みんな1円を毎月もらおうぜ。下手に動くのみんくれのと同じ。
田中のシナリオどおりになる。俺らの出資金はがつきる迄1円をもらおう。

922 :
専用スレでどうぞ

923 :
一応補足しとくと、民事訴訟も並行ですれば、
仮差押えが早まるから、サービサーなんかに売却することを
阻止できる可能性が高まるよ。

924 :
じゃあ民事訴訟してくれ。頼む

925 :
ロドスタは行政処分後は擁護してたね、このスレで俺は危ないと散々指摘してきた。最近の彼は諦めモードなのか冷静な判断ができてるようだ

926 :
信じろ!

927 :
威勢のいいのはわかるが、まず、証拠が整ってるのか?

みんなのクレジットは行政処分の中身に違法性が明らかだが、
ラキバンではそこまでになっていない。突っ込みどころがある
のはわかる。でも、十分抗弁可能な内容だ。そこで更なる証拠
があればいいが。

仮に現段階で独自証拠をつかんでいたとして、任意売却が決ま
りそうな案件をわざわざ競売に付して、より少ない金をもらうのか?

現状では、投資家が不利。ラキバンが立てるといっている
弁護士並びにその活動をみてやはり詐欺なら、その証拠を集め
るしかない。
妙な動きがでれば投資家がまとまって行動をとる必要がある。
一部で変に先走って確保しようとすれば、ラキバンに弁解の
余地を与えることになるし、後発から協議を持ち掛けられ、
決裂すれば訴えられるだろう。みんクレだって後発組が動き
だしてるだろ。違う弁護士にすればいいのに、とは思うけど。

928 :
927さんに大筋同意です。
今することは、ラキバン側に投資者に対する説明会を開かせることが先決だと思います。
私は、メールで質問しましたが、他の方々と同じようなコピペメールが返ってきました。
直接質問できる場をひとつ設けさせて、
回答を求めた方が、企業側にも負担をかけない(任意売却に専念できる)し、投資者側もスッキリするかと。
これまでの投稿は、提訴するなら、これがセオリーだということを提案したまでです。

929 :
SBIのサービサーファンド、毎月元金償還だから実質年利3-4%くらいか
88051/1000000/34*12/0.7958=0.039

930 :
いや、相手は金融庁だよ
この状況で最も効果的なのは金融庁への抗議
電話だけじゃ弱いけどやらんよりはマシ

「金融庁の失策により多数の投資家が損害を出した」と雑誌に書いてもらうだけで勝率はかなり上がると思う
ようは金融庁しか頼れないのよ
そして今回ラキバンに被害を受けてないうちらもSL業界の変革で恩恵を受けられる(かどうかは分からないが)わけだ
だから言ってんのよ
みんなそれぞれのポジションでね

931 :
みんな、いつまで待つ?
おれはあと2ヶ月が限度

932 :
うん、ラキバンが任意売却を誠実にやるかどうかを確認してから裁判するかどうか判断すべきだ。
副社長の誠実な対応からして今は信じて待つしかないな。頼むぜラキバン8名のサムライ達よ!

933 :
普通に「次の就職先どーしよーかなー」
ぐらいしか考えてねーだろうなぁ

934 :
 ・フーリエは、現実の社会には、組織のような統一感が無いと感じた
   →そこで、まとまっていて統一感のある共同社会(ファランジュ)が大切だと考えた

935 :
48とうとう逝っちゃたな
こっちに流れ込んでくるのかな

936 :
3000万氏どうなった?

937 :
3000万は不動産のプロだっけ
そんな人がオナブやタテルがあるのにラキバンに投資するわけないよなぁ

938 :
出来る限りの担保の特定と評価の妥当性は見てあるから、あとは弁護士の選定待ちかな

売却活動してる物件もあるから
邪魔はしないようにしてる

任売か競売かで大きく変わると思うけどね

一応ラキバンからの回答来たけど
テンプレ回答では無かったことは報告しておくよ

こんなとこでどうこう言っても仕方ないけど
ラキバンだけじゃないからね
SLはほぼ全部投資してるよ

939 :
>>925
お前もロドスタもアホの極みであることを自覚しておけよ
アフィカスを有り難がるお前の方がアホとしては一枚上手かもな

940 :
>>937
3000万は利益相反という言葉も知らなかった時点でお里が知れた
学生だろあれ

941 :
武富士元支店長の何がすごいの?

942 :
ラッキーバンクの途中経過に興味ないから余所でやってくれ

943 :
アップルバンクの沈黙っぷりなんかこえーよ

944 :
コインチェックは詐欺師だなんだと凄い結局大騒ぎになったけど全額返済とかすごい
よなぁ
ラキバンもなんとかなんないかなぁ

945 :
>>943
プレリートと提携したのも気になる
タマ切れ感が半端ない

946 :
>>944
みんなで大家さんも全額返金だしね。
世の中どう転ぶかわからんよ。
全額返って、メシマズになるような気がします。

947 :
>>941
むしろ底辺

948 :
みんなかぼちゃのラッキー

949 :
数件の担保価値を調べた人いるから、全物件の担保価値を調べてみようぜ。そうすれば返って来るおおよその割合が判明する。

950 :
>>941
>武富士元支店長の何がすごいの?

プライドに決まってるだろ。

951 :
オーナーズブック「募集開始を予告していましたが、やっぱりやめますね」

前日になってのドタキャン何度目だ?
口座に振り込むタイプでこれ何度もやったらダメだわ
クリック合戦になってるんだから応募するほうも準備があるだろうし
人気があるから甘くなってるのかね

952 :
駄目です


ラッキーバンクを追い詰めたら


サービサーに走ると偉いブロガーさんがいっっています


いっています


だめです。追い詰めては

953 :
>>946
さすがに全額返金は厳しいだろ。担保物件が評価額以上で売れれば別だけど。
もしくは代表者保証がついてる案件はママんに補填させる。

954 :
maneoのランキング案件、千代田区の不動産転売の事業者DMって、さんざんパチのカネ集めてた貸出先じゃあね?明日の分配を折り返ししようかと思っていたが、なんか臭い…出金することにしよう。

955 :
クラリスもそうだがパチ案件多いな

956 :
公共事業系プロジェクトが安全に見えるなら、世のなかのゼネコンは絶対潰れないよな。役員に天下りがいたら安全というアホブロガーも大概ですなww そういうことだよ、騙されてない?そこの君〜

957 :
みんな、TATERUに投資してるよね?

958 :
>>956
潰れたいう話あまり聞かんけど。

959 :
>>957
本田がイマイチだよなぁ

960 :
俺も本田で胡散臭いイメージがついた

961 :
>>957
TATERUは一部の高額所得者に優先的に案件をまわすメールしてるらしいと聞いて登録やめた
マネオのようにランクが見える形でやるのは分かるが影でコソコソやるのは好きじゃ無い
たとえ自分が優待される側でも不審を産むから

962 :
TATERUは出資金スライドサービスというのも高額所得者(?)にのみ提供している
これは一般の投資家は利用できないもので分配金や償還金の自動再投資みたいなもんなのかな

太い客を優遇するのはいいんだよ
だけど裏で知らんうちにやられるのはどうよ
プレスリリースもなしにさ

こういう裏でこっそり優遇するサービスって個人的には大嫌い
そういう正々堂々してない企業は残っていけないと思ってる

963 :
堂々とすればいいのにね

964 :
>>950
ブラック企業がか。

965 :
>>958
建設業はアベノミクス以降絶好調ですからね、そりゃ潰れるわけありません。

966 :
SLはアホが巣食う、詐欺師には恰好のターゲットなわけだが、アホは自分でアホと気づく能力がないからアホなんだよw

967 :
>>966
みんクレ、ラキバン、かぼちゃ馬車、ジャパンライフ、どれも健常者が見ればすぐに詐欺だって気付くのに、
気付かず投資をしたバカは生きてる価値すらないアホ
さっさと死んだ方がいいよ

968 :
行けると思ってしまうんだよ

969 :
みんクレはまだしもラキバンは詐欺だと見抜くのむずいやろ

970 :
>>969
オレはラキバンを選ばなかった理由は適当でセンスが感じられない社名かな。
たかが社名と思うが、金融に必要な細かいところまで思考を張り巡らす気概やモチベーションの欠如が現れていると直感したから。
あとツヤツヤの苦労知らずそうな田中翔平のツラ。
いろいろと違和感あるよこの会社。

971 :
これひどいな
ベッキー信じるとか笑えるけど

【シェアハウス投資】ローン1億4000万円 「かぼちゃの馬車」オーナー、多くは会社員 ★2
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1526182462/

972 :
ベッキーCMでシンデレラに「かぼちゃの馬車」で新天地を目指す!

https://youtu.be/bPFP7xc0L8U

973 :
maneoとかマネー王をもじってるやろ
こっちも相当やで

974 :
コインチェックで出川のやばいよ〜でマジにやばくなったしw

975 :
不動産20年の俺はラキバンには違和感を感じた。利回り10%出すのは普通の収益では難しい。
手を加えて転売するにしてもそんなにポンポン物件を買えるほどの情報量、経験、実力があるなら普通に銀行融資を使う。
中間省略を使って売主a→売主b→x社の順番で売主bに仲間を噛ませば、いくらでも金儲けが出来る。
謄本にものらない。
最後にx社を飛ばしても売主bの儲けは莫大。あとは適当に担保処分して投資家に返済すれば完全な合法。
不動産関連の質問なら答えるよ

976 :
maneoてまねー王のもじりだったのですかショックです

977 :
勘違いでした。ごめんなさい。
[社名の由来]
1.お金(money)に関する新しい(neo)ビジネスモデルであることを示しています。
https://www.maneo.jp/apl/glossary/detail?id=1

978 :
>>954
不動産事業者○○と事業者○○は別会社らしいですよ。

979 :
不動産で10%とかヤバイと思ってたよ
やっぱmaneo、LC、SBIの分散が安全

980 :
担保売却するにしても1年くらいは掛かりそうだな
物件によっては早いのもあるだろうが
maneoのAV社も遅延が発生して8カ月くらいかかったもんな

981 :
【話題】「タダでも欲しくない」不動産が日本中で増え続けている 東京郊外に行けば「100万円でも買い手がつかない」★4
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1526196969/

982 :
>>943
もう2週間近くなんも募集してないもんな……14日に金返ってくるが14日なんもないなら撤退だな

983 :
保守

984 :
>>975
たかだか不動産屋程度の低脳が
「不動産関連の質問なら答えるよ」
なんつってドヤってみたものの一切質問が来ない気持ちはいかほど?

985 :
ラキバンはサイトから情報発信する意欲が全く見えなかったのが手が出なかった理由
昨秋の段階で社長と役員の顔写真の掲載を止めたってのを見て余計にうさんくささがあった
SBIもSBIじゃなかったら絶対に手を出さない

986 :
俺はラキバンが突然社長が変わって口座開くのやめたな

987 :
34ヶ月は長い

988 :
関東財務局理財部証券監督第3課
 Tel:048-600-1293(直通)

みなさん電話してね。ここだけですよ、頼れるのは、田中が唯一怖がってるのは。
数は力!

「助けてえええ」

989 :
そういうのは他のスレでやってね

990 :
>>975

黒幕の若社長ママが、今後どうやって「キックバック」や「中抜き」等不動産業特有の技を使って、親族にお金を残すつもりなのか教えてください。

991 :
明日はSLの分配日な所も多いだろうが
分配金何に使う?
え?弁護士費用に充てる?それは失礼。

992 :
>877
つまりは、正規の転売価値を考えれば、中間省略してもしなくても、
ボロ儲けの道があるということだよね。登記はともかく、それ以外は
記録を偽造しない限り、来歴がばれそうなものだと思うのだけど?

そもそも実務では、節税目的以外で中間省略使うケースなんて多いの?
その場合、三面契約?
まったくわからんので教えて。

993 :
maneoの16億案件結構余ってますね
足りない分どうしてるんだろう

994 :
関東財務局理財部証券監督第3課
 Tel:048-600-1293(直通)

みなさん電話してね。ここだけですよ、頼れるのは、田中が唯一怖がってるのは。
数は力!

「助けてえええ」

995 :
200万以下の人は訴訟費考えるときついね。大半は見守るしかない。

996 :
>>993
ラキバンショックでどこも集まりが悪くなってる気がする
これでSL自体が下火にならなければいいが

997 :
全ては金融庁のやる気次第でもある かぼちゃやスルガと同じくきっちり仕事してもらわないと

998 :
日本人は貯蓄が異常に高いが根本的に投資先がないせいでもある。投資先の整備をきちっとやってもらえればもっと投資家が増え日本は発展するだろう

999 :
ラキバンの田中社長は若い。若いヤツを応援してやろうと言うのも投資の魅力 若い奴はただでさえゆとりと言われて信用がないがそうでない若者も多い この難局を満額返済して歴史に名を残すくらいの気持ちで頑張って欲しい これで若者と投資全般への信用回復となる

1000 :
田中社長は魅力がある男だ ルックスもいい その証拠に150億集められたのだから 逃げずに難局を乗り越えられる力はある そして若社長として表舞台でもう一度花を咲かせてくれ

1001 :
IPアドレスをNGネームに追加完了

1002 :
高卒のどこが魅力あるの?

1003 :
かぼちゃも影響してくるんだろうなぁ

1004 :
sbiまだ決めあぐねてんだよなぁ...
長過ぎるしなぁ

1005 :
関東財務局理財部証券監督第3課
 Tel:048-600-1293(直通)

1006 :
かぼちゃの馬車のケースで多かったのが相場が5000万円の土地を7000万円で仲間の業者が買って、そこに4000万円のシェアハウス(原価は1500万円)を建てて総額11000万円でカモに売ってた、なので今売却しても6000万円の価値しかない。

1007 :
ラキバンから1円振り込まれた

1008 :
しかしかぼちゃの馬車とは絶妙なネーミングだな

1009 :
早期償還キター!
400万全額回収!

1010 :
>>1009
おめ!ぱんつですか?

1011 :
>>1010
304号です!

1012 :
>>1011
おめです!304号1本で400マンもいれてたの?凄いなぁ。

1013 :
maneoさん、ランクで金利差つけるのはいいけどさ…
一番上で7%ってさ…それならSBIでいいじゃん

1014 :
SBI のサービサーは長いし利率低い

1015 :
>>1012
だから、最後の頼みの綱だろそれ

最初から早く入れろ
クソが

1016 :
鬼畜には変わりない!!!

1017 :
>>996
そりゃあ二の足踏むわなあ
リターンが数%なのに、突然元本が0円になるリスクがあるからな

1018 :
儲けようとするからだ
少ない持ち金で

1019 :
しかも親族の金使うとか
鬼畜

1020 :
罰当たりなやつ
子供もな!!!

1021 :
そもそもお前らに与えられた資格があると思うな!
最初から

1022 :
余所でやってくれ

1023 :
>>1021
こっちでやりなよ
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/money/1526136530/

1024 :
>>1022
お前が余所にいけよ

1025 :
>>1017
この事を考えるとSL自体順次撤退するのが間違いないよな 
みんクレラキバンでやられた奴はもちろんだがそうでない奴も明日は我が身

1026 :
みんなのクレジット
かぼちゃの馬車
ラッキーバンク

やっぱ名前からしてインチキ臭くて怪しいとこばっかだなぁ

1027 :
調整お見舞金支給してやれ

1028 :
思わぬ金が転がり込んできて
悪用するやつの多いことったら

働いて稼げ!!!

天は見てるってこと〜

1029 :
もうふざけた名前の業社は無いよな
アップルバンクとかはちょっと微妙な感じではあるが・・

1030 :
結論
ソーシャルレンディングより投資信託とかETFの方が良いよね。

1031 :
投資信託なんぞ買うなら個別株買うわ

1032 :
>>1031
SL本来の投資目的である安定的な投資(実際には安心も安定もいまいち)
に照らし合わせると、
ということでの代替的な投資先は投資信託かETF(国内・海外)

1033 :
ETFはともかく投資信託が安定的投資?
確実に手数料取られてリスクは投資家に押し付けられるだけの詐欺商品としか思わない

1034 :
>>1033
インデックスファンドとかは詐欺に近い業者が混じってたSL投資よりは遥かに安定的投資だ
と思うが

1035 :
>>1033
流石にもうちょっと勉強しようや
今信託報酬0.2%以下で先進国インデックスに投資できる時代だぞ

1036 :
銀行で投資信託は買うな

1037 :
ああインデックスファンドね
投資信託って言われると別イメージするわ

1038 :
東証1566とかPFFなんてどうでしょうか?

1039 :
タカラレーベンの方が

1040 :
そういう話はよそでしろ
俺も株式投資がメインでETFも保有してるが、ここでその話は聞きたくもない。
ここはSLスレだ

1041 :
みんなのかぼちゃのラッキー馬車クレジットトバンク

1042 :
関東財務局理財部証券監督第3課
 Tel:048-600-1293(直通)

みなさん電話してね。ここだけですよ、頼れるのは、田中が唯一怖がってるのは。
数は力!

「助けてえええ」

1043 :
・かぼちゃのバンク
・ラッキークレジット
・みんなの馬車

1044 :
関東財務局理財部証券監督第3課
 Tel:048-600-1293(直通)

1045 :
関東財務局理財部証券監督第3課
 Tel:048-600-1293(直通)

1046 :
アップルバンクとLENDEXはどうした

1047 :
ショーヘイヘイ金返せ

1048 :
メロンキャピタルとか、、

1049 :
950

1050 :
タカショーヘイヘイ金返せ

1051 :
アップルバンク早期償還完了
もう撤退するわここ……

1052 :
早く調整お見舞金よこせやS-田中よ

1053 :
ラッキーバンク被害者の会が結成されたね
がんばれ

1054 :
ラッキーバンク専用スレに移行する良いきっかけだな

1055 :
投資信託・ETFは買い時が難しく悩んでしまう。
何らかのショックで暴落するし。
SLは何も考えず金入れればとりあえず1年後に7%はもらえる(見込み)。

株fx投信に疲れてこっちにも分散してる人が多いんじゃない

1056 :
>>1024
なんでラッキーバンクに投資ししちゃったの?

1057 :
元本の変動を嫌ってSLやってた人が圧倒的に多いだろうね
ここにきて元本自体が吹き飛ぶリスクがある事を改めて見せつけられてる訳だけど皆んなそれを忘れてたんだろうな

1058 :
株とFXに疲れてSLにしたのに、みんくれラキバンでいままでの全ての利益を吹き飛ばして赤字へ突入してしまった

1059 :
一部の人たちね

1060 :
てるみくらぶ元社長に懲役8年を求刑 融資金の詐欺罪

1061 :
田中アウトータイキック

1062 :
ソフトバンク社債は利回り2%の社債が数分で4000億円分も売れたらしい
ソフトバンクが債務不履行にならなければ84ヶ月後には元本が返ってくる
100万円なら114万円になるというもの

SBI債も人気だけど、そっちは2年で0.5%程度
以前は1〜2%くらいだったらしいけどね

今の事業者リスクがクローズアップされているSL業界ってリスクの高い社債を買ってるような感じなのかな

1063 :
SLは価格変動は無いが一撃の破壊力は最強だからなぁ
仮想通貨なんか可愛いもんだ

1064 :
わいの9年間のmaneo運用実績 年利約3%か・・まずまずか?
元本返済及び収益分配額合計 1100万
収益分配額 45万
元本損失額 13万
収益額 32万

1065 :
CCの件で大手金融はかなり敏感になってるからね
SBIとmaneoあたりはより厳正になるんじゃないの
その代わり利回りも悪くなるんだろう

1066 :
重複?

1067 :
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/money/1526136530/l50

1068 :
>>1063
少し前まではローリスク、ミドルリターンといわれていたのにね。案件リスクは承知しても、事業者リスクなんて聞いてねー。

1069 :
おたくら自分も正体バレてることを忘れるなよ
インディアン含め堀とかいうやつもな

1070 :
含む◯
滅多なこと言ったらただじゃおかねーぞ

1071 :
>>1062
LC保証案件なんてまさに社債以外の何者でもない

1072 :
公務員はこれを伝えろ

1073 :
・田中のバンク
・白石のクレジット
・赤間の馬車

1074 :
高卒のどこに魅力があるん?

高卒 プ

1075 :
高卒って、、、
『ぶんすう』の計算ができるん?

高卒って、円周率は『3』なんでしょ?

1076 :
お母さんも高卒?

お母さんの右のおっぱいを吸ったら、、、
何分いくつですか?


おかあさんが『牛』なら、、、






1077 :
大卒を全て同じレベルだと言ってるようなもの

バカは相手にできんだろ

1078 :
そして大卒を全て賢いと言いたいばかもいるようだw

1079 :
ショーへーのお母さんに中出ししたい

1080 :
田中も逮〇に
なるのかな

1081 :
コネでメガバン入社して
やっぱ、こいつ高卒で
アウト

1082 :
>>1080
罪には問えないと思うけど、
こういう輩が出てくるのを防ぐための
なんらかのシステムがないとね

1083 :
みんくれ

1084 :
みんくれ

1085 :
みんくれ

1086 :


1087 :


1088 :


1089 :
MC

1090 :


1091 :


1092 :


1093 :
次スレ

[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディング] 50
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/money/1526303964/

1094 :


1095 :
次スレ統合ね

https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/money/1526136530/

1096 :


1097 :
あたらしく立ててんじゃねーよ

1098 :


1099 :


1100 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

全信協上級実務
【中四国】広島銀行【最強】
インターネット専業銀行
■■新・岡三証券は証券のプロ?Part17■■
そもそも銀行員て生きてて恥ずかしくないの?
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディ] IPなし
長崎銀行 NCBの子会社
【規模だけ】京都中央信用金庫【日本一】パート2
☆☆静岡銀行Part17☆☆
銀行業務検定 財務3級
--------------------
言論の弾圧や圧力は、ネトウヨを増やすだけである。
あの夏、いちばん静かな海
【悲報】中高生が選んだ「令和の教科書に載りそうな有名人」にとんでもない人物がランクインww
IP開示請求+名誉棄損裁判 part10
【BlackDesert】 黒い砂漠 拠点戦スレ Part62
文庫についてる解説はいらないだろ
原油価格が200$突破する事なんて信じられ
富山地方鉄道・地鉄グループ34
今の世の中体力なんて必要ネーよ
【楽天ポイント】ポイント運用 by 楽天PointClub
☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.17 ☆★
【KIJ】新潟空港Part21【RJSN】
モーツァルトとベートーヴェンはどっちが凄い 21
【地上波専用】HEROES その7
正しい野良猫(害獣)の駆除方法184
ニルヴァーナとバンプってどっちが凄い?
大牟田高校駅伝部 part50
【北海道】「車いす」で買い物中の母娘…背中に"クッション2個"挟み店外へ 万引き親子逮捕 靴や食料品も見つかる 札幌市 [Lv][HP][MP][★]
電波な嫁と離婚した人
☆キモ★PLCはナゼここまで叩かれるのU★ウザ★
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼