TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
セックスしたいガンダムヒロイン2
機動戦士ガンダムNT(ナラティブ) Part4
【RG】 リアルグレードシリーズ Part133 【1/144】
Vガンダム総合スレ part48
フィギュアライズラボ総合 5
バイク模型総合スレッド48台目
東北の模型店を語ろうぜ 15店舗目
小林誠について語ろう30
【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない 22【環境】
F1模型総合スレッド Vol.100

どこよりも早いガンプラ最新情報パート176


1 :2019/04/19 〜 最終レス :2019/05/06
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ガンプラ情報じゃ誰にも負けねぇ!SHOP情報なんてあてになるか!
ガンプラの発売前情報や、フラゲ、即完成情報を書き込むスレ
マユツバ・タレコミ含めバンダイより、光より早く書き込め!

もちろん雑談も有りだが、
バンダイホビーサイトからのコピペはジャマくさいので止めよう。
FAGの話はスレチだから控えるように。

↓出荷予定表 ↓
ttp://bandai-hobby.net/site/schedule.html


次スレは>>950が立ててください

前スレ
どこよりも早いガンプラ最新情報パート175
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1555464489/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
乙リン!

3 :
https://hobby.dengeki.com/news/752536/

>脚部には、各関節の可動と連動して装甲がスライドする「マルチリンク・ギミック」を搭載。大きく膝を曲げたポージングも自然に再現できます。


ギミックってこれだろ?

4 :
全部の差分は再現されなかったな
http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/7/b/7ba06c2e.jpg

5 :
閃光のハサウェイ出身ののグスタフカールとメッサーは見た目も型番も独特すぎるんだよね
富野はあえてジェガンやギラドーガと繋げなかったのか?

6 :
そもそもグスタフカールとか人名つなげただけの名前が違和感ありすぎ
イフリートとかペイルライダーもそうだが世界観や開発系統ガン無視のネーミングはいただけない

7 :
グスタフは歴史の区切り後の意味で既存と違う体系、ついでにメッサーはテロリストに提供した機体だから偽の開発名とかじゃないの

映画は偽装外装じゃなく本来の姿のメッサーとかも出しそうだな…

8 :
F90 2次9月発送のバナー出てるけど8月分でまだ注文出来る

9 :
F90が売れないと、ミッションパックの方が続かなくなるんだよな
Vタイプ出て欲しいから、お布施した
3個予約した

10 :
おつ

11 :
武器セットは売れないとあれほど

12 :
途中で力尽きてVタイプまで販売せず
数年後諦めて旧キットとミキシングして作り始めたら
思い出したかのようにVタイプ発売っていう未来が見えた

13 :
>>6
グスタフカールの名前は列車砲からとったんじゃないの?
ドーラもいるし

14 :
なるほど

15 :
かしこい

16 :
「ガンプラ」海賊版の製造業者に実刑判決 上海市
https://www.afpbb.com/articles/-/3222365

17 :
ガンプラ箱絵の展覧会!「開田裕治の機動戦士ガンダムギャラリー」5月17日より池袋パルコミュージアムで開催決定!
https://www.gundam.info/news/event/news_event_20190426_22.html

18 :
開田さんのガンプラのパケ絵なら旧キットのリックドムUが一番好き
BB戦士でも頑駄無大光帝とか

19 :
ヨドバシ予約終わったな

20 :
>>19
何の?

21 :
>>18
パッケージまとめサイト見つけたけどSD系は無かった
リンク飛んでくとイラストレーター毎のパッケージ見られるのがいいな
https://nushitarou.jimdo.com/

22 :
BB戦士の大光帝というか地上最強編は原画は今石だった筈
主な仕上げと塗りが開田
そのくらいの時期はまだアナログというか色の使い方が繊細で当時のPCだと処理出来なかった様

23 :
https://i.imgur.com/2Elsyn5.jpg

24 :
F90のパケ絵はどれも胸部のデッサンが狂ってる

25 :
開田箱絵の至高はハイゴッグだな
HGUCハイゴッグの箱絵は迫力が足らない

26 :
いや、1/48ビルバインだ

27 :
RGのνガンダム、3段腹問題的にはこれまでの全てのνのキットで一番酷い事になってるのが嫌だなぁ…

28 :
>>26
ダンバインの箱絵も良いの多いね

29 :
開田さん、コトブキヤのスパロボプラモのはパッケはそんなにうまくなかったんだよなあ
相性が良くなかったのかも

30 :
開田は嫁が左翼全開なのがなあ

31 :
箱絵と何も関係ないよね。

32 :
RG ニューガンダム サイコフレームの再現は無いみたいだな。

33 :
出た画像を見ればないな

ナラティブに換装可能なら最高なんだけど
こんな旨いことはまずないよな

34 :
ナラティブとか手抜きデザインいらねー!

35 :
>>33

>ナラティブに換装可能なら最高なんだけど

俺的には最悪だわw

36 :
サイコフレームは緑色のリアリスティックデカールを貼るんじゃないの

37 :
>>33
一部ランナー流用形式だろ
ネタバレになるがRGならコアファイターも再現しなきゃだし

38 :
俺にはネタレスにしか見えないがνとナラティブって関係あるの?

39 :
トールギスに続いてクロスボーンもMSフレーム最小限だしνは今後の20mサイズのMSに流用しやすいように肘膝だけとかじゃね

40 :
>>38
νがナラティブの後継機という設定

41 :
最古フレームいつからあんだよw

42 :
νガンダムのサイコフレームって数日で無理やり組み込んだもののはずだったのにね

43 :
後継機っていうか3ヶ月の予定を10日切り上げで作ったνのサイコフレーム試験機体とかいう位置付けでナラティブ作ったって言う後付け
なおνガンダム作ってる途中でシャアがサイコフレームの技術流したはずなんだがとかツッコミはなしで

44 :
設定が定期的に変わるし納得するしかない

45 :
さすがに限度があるよ

46 :
あの時期は連邦機もネオジオン機も全部アナハイム製造してるからなんでもありっちゃありなんだろうけどね
それはそれでガバガバ過ぎねーかって

47 :
サイコフレームの試験にフレームか何かしらが似てたナラティブのベース機体使ったってだけっしょ
いきなりνにサイコフレーム突っ込んでテストなんて出来る訳ないだろうし

48 :
>>33
無理だろ

49 :
映画制作発表直後の設定では「νガンダムの試験機」とされており、そのことが話題となったが、公開直前のインタビューでプロデューサーの小形尚弘はこれを明確に否定し、「νガンダム以前に作られたサイコフレーム試験機」であると述べている



そもそも後付もグダグダだから

50 :
νの試作機といえばμガンダムとかもいたな

51 :
試作機って書いとけば何とでもなると思ってるんだろうな。

52 :
>>50
それのイメージらしい

53 :
15年位前から開き直って※現時点の設定ですって書いてるけど進行中の作品内で設定変わるのとネタ元にする過去作品の設定と変わっちゃうのはねぇ

正史宇宙世紀とパラレル宇宙世紀分けるなら正史内の整合性ちゃんと確認しろと

54 :
福井はにわかだからねしょうがないね

55 :
近藤和久を見習うべき

56 :
正史ってもガンダム教の聖教典的なガンダムセンチュリーがアニメ誌の付録同人誌みたいなもんだから…
後から出るは出るはの「補足版」的「設定厨」向け写本とかどうとでもとれるのは致し方無しでしょう?

所詮はお遊びなんだし「映像化されたもののみ公式の『設定』です」ってもナマぐさい権利関係でゴタゴタした
センチネルで商売してる事実もあるわけですから商売の為ならその場その時で都合の良い「設定」をねじ込むだけですよ

言い出したら「自分の作品を商売(オモチャの販促)にされるのはイヤ」って監督が真っ先にオモチャ屋さんにすり寄って
作品に反映させているのが最も滑稽で不可解な事でしょうか?←その上作品(つまり自分)を全否定とか、ね

57 :
すごい早口っぽい

58 :
一見はちゃめちゃなことしてる長谷川が整合性わりととってるのがすごいと思う

59 :
ガンダム
Z
ZZ
逆シャア
F91
V

正史なんてこれだけでいい
富野が関わってようが閃ハサもクロボンも除外
時代順に映像化された分だけでいい

60 :
νガンダムのフルサイコフレームについては「アムロが緊急で持ち出さなかったら最終的にはこうなってた」
っていう if 機体ってことで個人的にはオッケーなんだけど、どうしても作中との整合性がつかないと許せない人もいるんだな

61 :
というか40周年にかこつけて正史とか整合性とか余計な事言い出したのはサンライズなんだが

62 :
>>60
フルサイコフレームの意味分かってる?

63 :
>>50
大分前からそのμガンダムがサイコフレーム試験機って位置づけだけどな

64 :
ガンプラは自由過ぎてはいけない

いけない!

65 :
>>60
それ元々はHi-νだし(これも微妙に違うが)
ん十年経って出たユニコーンの後追い・商売根性丸出しの設定
とかされりゃそら拒否する層も出るわ

66 :
ナラティブガンダムは外見がダサいのもダメ
名前もダメ

67 :
Hi-νって別に思い入れも何にもないんだよなぁ
映画の逆シャアのνガンダムの代わりみたいに言われてもなぁ

68 :
プレバンでガワラパッケージのシャア専用ザクI
https://i.imgur.com/psmtGYX.jpg

69 :
>>68
うーん…

70 :
ガワラの絵に有り難みも何も無いな。

71 :
ジェリド「アンタの時代は終わったんだ、オールドタイプは失せろ!」

72 :
>>68
こっち見んな

73 :
>>68
俺けっこうこの絵は好きよ

74 :
HGUC担当の人のイラスト好き

75 :
未だにザク1のシールドが違和感を感じる

76 :
ゲルググマリーネ(一般)の持ってる様な感じの奴?

77 :
ザクIのシールドは手持ちだからなあ
S型とはいえ肩についてるとシルエット的にザクIIと紛らわしい、というか面白みがない
パイプのないザクIIって感じ

78 :
オリジンのシャア専用旧ザク最新版か
元のデザインが06から引き算した物とは言え右肩何も無かったなプラモのはガデムカスタムみたいな物と思っていたが

79 :
ランバラル ザクみたいに両肩丸いのが好き

80 :
肩のスパイクは色分けされてる方がすこ

81 :
味のあるガワラ絵好きだけど当時より劣化してるからなあ

82 :
脚なんてガワラ絵の味を通り越してデッサン狂ってるとしか言いようがない

83 :
確かに それもまた味 というには劣化が過ぎる

84 :
これに味を感じる人向けの商品なんだろう

85 :
数年前のガワラ展のストフリやこないだのF89も相当キテると思ったけどこれは…

86 :
オリジンザクT自体はカトキのリファインなのにガワラに書かせる愚行

87 :
比較に出されてるサイン入りのザクはカッコいいんだけどな

88 :
てかシャアザクT、ザクUが増えすぎてわけわからんわ

89 :
旧ザクが開発された時点でシールド装備されてるのは、今では正史あつかいなのか?

90 :
ザクやグフのスパイクは取り外されてボルトみたいなので蓋されてるタイプが好き

91 :
>>68
ガキの落書きみたいだな
でもこの味は大河原にしか出せないんだろう

92 :
https://i.imgur.com/e6avA3G.jpg
https://i.imgur.com/oNlnAIA.jpg

93 :
https://i.imgur.com/cgMi3dB.jpg

94 :
>>88
今何種類あるの?
オリジンだけで3種類買ってる

95 :
外伝まで含めたら20は余裕で超えてんじゃねーの

96 :
だってアーサーなんだぜ

97 :
>>95
だな

98 :
だぜ

99 :
ユニコーンのプラモっていくつ出たの?(バンシィフェネクス含める)

100 :
知りたいかね?

101 :
HGだけで10以上あるよねあの3兄弟

102 :
赤いザク1は赤く塗っただけのやつの方が好きだな
ベルト給弾式マシンガンに釣られて両方買ったけど

103 :
君たちの貯金と競争だ

104 :
オリジン今夜からだから見てください!

105 :
>>89
プロトタイプザクがG-SAVIOURの量産機と名前被ってる設定の作品だし深く考えてもしゃーない

106 :
>>105
我々はブグ事件を忘れてはいけない

107 :
>>104
忘れてた

ありがとう

108 :
ぱ、パラレルワールドやから…

今サンライズの設定管理部門てどうなってるんかね
arkは一応事前に調べて自主規制してるみたいだけど、ユニコーン関連作品は過去作品との関連とか持ち出す割に情報連携やチェックされてないみたいなんだけど

109 :
>>108
ねーよ

110 :
>>108
設定管理部門なんて部署があるんか

111 :
現状を見るに全く仕事してなさそうな部門だなw

112 :
ファーストの頃はSF考証担当がいたらしいぞ?

ホワイトベースはどう考えても飛べないから絶対飛ばすな!ってお禿に口を酸っぱく言った翌週に空飛んでて頭抱えてたって話だが……

113 :
>>108
ユニコーンは立ち上げ時に角川主導だったからじゃね?

114 :
>>99
HGだけでも50越えてる

115 :
>>114
それって限定のカラバリ入れてだろ
正式なバリエーションではそこまでは無いよな

116 :
>>112
どうやって移動させるつもりだったんだ?

117 :
ホントの馬みたいに4本の足で歩く予定だったとか

118 :
今までプレバン用ガンプラで土日祝日に予約開始したのってあったっけ?
5月1日令和スタート記念とかでプリムローズ予約開始とかありえるだろうか?

119 :
>>114
さすがに50は超えてねーよ

120 :
>>118
メーカーが休みだしあるわけない

121 :
フィギュアーツマジオウは日曜開始だったけどね
まあバンダイのイベント絡みでない限り休日開始はないと思うけど

122 :
今回は一応新元号の対応もあるだろうからなるべく余計な業務は入れんだろ

123 :
>>112
そしてミノフスキークラフトが生まれて、どんどん不思議な粉になっていったんだっけ

124 :
>>112
だからって戦艦をバイクにしなくても…

125 :
あの頃は病んでたから

126 :
WBはゆっくり飛ばしすぎって話は聞いたことあるが(早ければ飛べるつもりだった?
重量感を出すため艦船をゆっくり動かすのはよくある演出だとは思うけどね。

127 :
ヤマトの戦艦シリーズが結構種類出てて好調そうだしガンダムの戦艦シリーズ出してもいいんじゃないか

128 :
>>127
EXモデルが途切れて久しいんだが…

129 :
>>124
>>125
あれはポピーの村上さんが悪い

130 :
> 第1話『ジオンの子』の放送いかがでしたでしょうか。
> 放送直後ですが、5月6日(月・休)9:35から、再放送も予定されております。
> もう一度見たい方や見逃してしまった方は、ぜひこの機会にご覧ください。
NHK得意の再放送だなw

131 :
>>127
大型のキットならともかくメカコレサイズの艦船キットなら安いから割とみんな買うと思うんだけどな
コアブースターとかの飛行機も

132 :
グレイファントムとラー・カイラムが欲しい

133 :
バリエで名脇役サラミス改出ないかな

134 :
ウォーターラインの日本海軍並みとは言わない。しかしヤマトではメ号作戦セットが出たんだから
チェンバロ作戦セット、星一号作戦セット、0083観艦式セット、メールシュトローム作戦セットは出てほしい。1/5000くらいで。
と思ったが砲身がとがりすぎてNGになるのかw

135 :
二年くらい前に組んだバーザム、股間節がネジ切れたわ
組んだ時からギチギチ言ってたからなあ
いずれこうなる運命抱っこ

136 :
抱っこじゃねぇ、だった
この辺クリアランスを調整してたら良かったのかなあ
部品頼もうにもGW入ったし仕方ない

137 :
運命抱っこ
なんかかわいい

138 :
F90の歴代ライバルたちを出してくれ
https://i.imgur.com/nbgodjo.jpg
https://i.imgur.com/6m3by5V.jpg
https://i.imgur.com/qzFBVK2.jpg

139 :
>>138
一枚目ヴェイガンじゃないのか

140 :
MSA-0120だっけ
アナハイム製の

141 :
まずちゃんとした名前をつけることから始めないと

142 :
ところで最近GPの値上がりが激しいんだけど皆はどう対応してるの?

143 :
>>119
限定入れたら越えてるよ

144 :
>>142
GPシリーズか

145 :
>>143
そうなの

146 :
>>119
こえてるんだなぁぁぁぁぁ
これがぁぁぁぁぁぁぁぁ!
(すみません。やってて楽しいです)
でも、細かい製品仕様の違い(箱が違う等)もいれると、一号機だけで30種類ありますし。

147 :
バリエは”ガンプラHGユニコーンガンダム全バリエーションまとめ”でggってみて(URLがNGなんで)

148 :
53種類くらいあるんだな

149 :
あの人のとこのブログか…(´・ω・)

150 :
なんか更新日付がすごい未来になってて草

151 :
虹彩Ver?
凄く欲しい。

152 :
>>138
3枚目がタイムボカンシリーズ後期の主役ロボにも見える

153 :
>>152
>3枚目がタイムボカンシリーズ後期の主役ロボにも見える
三冠王かな?
ttp://livedoor.blogimg.jp/glintbooster/imgs/6/7/6741adfd.jpg
ttp://hobbystock.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/img/item/00000018556/pc_detail_2.jpg

154 :
ヤットデタマンの大巨神じゃないかな

155 :
火星仕様はやっぱり一番かっこいいなw
パイロットはカスだけどなあ
ネオガンダム黒もパイロットはカスだけどMGネオガンダム出した時はカラバリで出して欲しいわ

ガンダムバリエーションのライバルなら揃い易いしなあ

まあ、シルエットシリーズまで波及するかはF90やMSVの盛り上がり次第だろうが
多分シルエットガンダムとか出すにしても完全新規になるとして、プレバンだろうな

156 :
>>127
ガンプラ初期のころは
ヤマトの影響で艦艇も強力にラインナップしてたって言うね

157 :
ダムエーでF90のコミック始まるんだなw
タイアップか

これで出てないミッションパック出すんだな

158 :
しかし、ベルフが使ってデフが使って、鋼鉄の7人でも使われて、また別の戦いにも持ち出されてたんだな

159 :
当時他に選択肢なさそうなのが

160 :
MSA0120とのコンペに勝って波乱の運命だな
2号機も改修改修だが

流石にAGE1ほど長期的に使われたわけではないが

フルグランサ最近見ないから再販してくれ

161 :
>>146>>148
さすがにそんなにはないでしょ、MGザク2.0でもそんなないし
あるなら全部書き出してみてほしい

162 :
やっと二次になったか
これでシスクードとまとめてポチれる

163 :
>>161
あるぞ
1レスじゃ入りきらないほどある

164 :
>>138
シャルル専用ゲルググはReあたりでワンチャンある…ないよなぁ

165 :
RFヅダ

166 :
>>161
箱違いで別商品扱いも
ガチでありますので。

167 :
>>163>>166
そんなにあるんだ、どんなのがあるか興味あるんだけど具体的にリストとか紹介とか見られない?

168 :
色違いとか装備違いとか系統別にグループ化してパッケージ画並べたら爽快だなw

169 :
1/48ユニコンはカラバリ出すと思ったんだけどなぁ。
1/48フルコン出してくり。

170 :
>>167
>>147に書いてるじゃんよ

171 :
>>134
ちび丸艦隊サイズがいいな

172 :
>>170
うんそこ見たけど48体って書いてある、50超えてるっていうからあと何があるのかなって

173 :
>>153
三冠王だね。

174 :
>>172
そうだったんだ
まあ大体50種類だなw

175 :
もう発売してるけど
https://i.imgur.com/X36RCn4.jpg

F90はプロローグ、連載は8月から

ムーンガンダムにジェダ登場、設定画掲載

176 :
メカデザTwitterから
https://i.imgur.com/3K6Vb9L.png

ジェダとリックディアス改修型がでてるとさ

久々にダムエー買うの再開するか

ジェダも出せるようにデザインしてるんだろうな

177 :
なんでこれがおkなんだよバンダイ!!

178 :
リックディジェ改修型だったわ

MOONはプラモデル化出来るようにデザイン発注してるんだが、実際は未だバルギルすら出ないんだよな

179 :
>>176
ちょっとカットシーに顔似てる?

180 :
>>179
同じデザイナーだからなあ
ちなみに原作
https://i.imgur.com/zSOOk9Y.jpg
こっちがMOON版
https://i.imgur.com/IhFBKif.jpg

181 :
ディアナカウンター感ある

182 :
これが半公式で今までは一応アニメ時空のジェダ扱い?だったっぽい
https://i.imgur.com/OKggHFW.jpg

おまけ
https://i.imgur.com/j9QLp5G.jpg

183 :
まあHGジェガン流用は無理だろうなさすがに

184 :
MOONはハイストの設定をあるものとして作ってるらしい

185 :
ジェガンの前身っぽい設定なのに機体はジェガンのカスタム機っぽい

186 :
>>185
メカデザがなあ
宇宙世紀経験初だし

https://i.imgur.com/3qhPBUN.jpg
https://i.imgur.com/S5CCW4c.jpg
https://i.imgur.com/jWJwAW2.jpg

187 :
綺麗なのあった
プラモデル化出来るようには発注してるらしいんだが
https://i.imgur.com/Dr8sH2C.jpg
https://i.imgur.com/yslVct7.jpg

188 :
Gレコじゃねえか

189 :
綺麗なのあった
https://i.imgur.com/RSLLo6V.jpg

バルギル、ドアーズ、リックディジェくらいまではリリースして欲しいが

この間のベースのイベントでも何もなかったからなあ

プレバンでバルギルも来ないし、駄目かもな

190 :
>>172
数えたら53あったけど?

191 :
>>161
限定品だけでもプレバン以外に劇場版・GFT版・GBT版・EXPO版・ANA版・セブンイレブン版等があるからね
全部入れたら50種類位はあるよ

192 :
ふと思ったんだけど、プロ野球球団とのコラボ企画の機体はユニコーンにすれば良かったのでは?
球団毎にサイコフレームの色を変えればコンプする人が続出してウハウハだったろうに

193 :
ただのコラボならユニコーンもアリだと思うけど一応ガンダム40周年の企画だからなぁ

194 :
シューデザは宇宙世紀に向いてない

195 :
>>190
やっぱりだよなw
良かった
>>194
だよなあ

196 :
>>189
ムーンにしろこいつにしろ背中のプレート邪魔

197 :
F90マンガやるのか
A〜Z全部マンガに出す気か

198 :
https://i.imgur.com/6eqhcjM.jpg
https://i.imgur.com/vH7zWQW.jpg

199 :
>>192
ガチで欲しくなるから勘弁して…

200 :
>>197
タイアップやなw

201 :
>>190>>195
うんだからリストアップしてくれないとわからないんだ
どこでどう数えたの?

202 :
>>201
>>147じゃダメなんか?

203 :
今の販促は漫画でやる時代なのがちょっと寂しいな
いや模型誌に出して終わりよりはよっぽどいいけど

204 :
>>203
敗者たちもそうだし、昔からだよなw

205 :
月刊ヤングマガジンで連載したのに全く話題にならなかったTWAさんの悪口は言わないで下さい

206 :
>>203
なら矢立文庫のSDガンダム出してくれないですかね

207 :
>>205
ジャジャ出ないかなあ

208 :
>>206
幾つか書籍化されてるから可能性あるぞ

209 :
平成最後の組みはナノブロックのキョエちゃんになりそーだ

210 :
いろいろ考えたけどめんどくさくなって適当に組んだわ
どーせ平成最後にくんだのなんだっけ?と思い出すこともないだろうし

211 :
俺は3日前に買ってきたナラティブC装備クリアで締めたわ

212 :
ディジェ組んだわ

213 :
二次で届いたネオジオング2組んだわ
https://i.imgur.com/Tz95CCU.jpg

214 :
ミニプラのティラミーゴ君でフィニッシュです

215 :
>>213
アイアンマン死んで悲しい

216 :
せっかくだからずっと積んでたMGパーフェクトガンダム組んだ
だいぶ昔に組んだ1.5の武器持たせれるかな

217 :
>>201
サイト見に行けばリストってあるやん

https://i.imgur.com/2YbJNpk.jpg

218 :
>>202>>217
うんだからそこに48ってあるから、あとの5個ってどこからきたのかなって
一度気になると知りたくなっちゃうタチだからごめんね

219 :
>>218
自分でトップから数えてみたら53あるぞ
キャンペーン品もあるみたいだが

220 :
>>198
犯人はガノタなのか

221 :
エヴァのロンギヌス云々言われてたけどどう見てもこっちだわなw

222 :
>>218
そんなに気になるなら自分で例のサイトのリストにある名前を数えろ、アホか

223 :
>>215
死んだぞ

224 :
なにをアレンジしても形部の手グセが入るのホントきもちわるい

225 :
形部は普通の曲面でいいような部分も直線にするケースが多々ある
あと頭のてっぺんからつま先までなぜか前後に長い

226 :
形部はGレコとかは良いんだよ
たが、宇宙世紀のは?ってなってしまう

227 :
>>189
アニメ化のためにセーブしてあるんでしょ

228 :
何で刑部デザインって足首から下のいわゆる足が小さくやるんだろ?

>>182
これの2枚目の画像は何の本?

229 :
>>192
それだと野球まったく興味無い俺ですらコンプしたくなるから争奪戦凄いことになりそう

230 :
>>228
デカ足のロボットって昭和の香りするよね

231 :
>>230
NAOKI「ダサいっスよね」

232 :
Gレコとかならまだしも元デザインが存在してる宇宙世紀の機体を俺アレンジするのは勘弁してくれって感じ
しかも今のバンダイとサンライズはそれを公式化しそうだし

233 :
>>230
好みの域なんだろうけど175センチの人か20センチサイズの厚底ヒールスニーカー履いている感じでちょっと違和感あるんだよね

234 :
形部はGレコ、鉄血のイメージが強い

235 :
>>233
確かにMSって基本男性体型なのに
足回りだけはハイヒール多いの不思議だ

236 :
>>218
むしろ何処に48って書いてあるの?
書いてないからおかしいなと思って数えたら53あった

237 :
ガシャポンリニアシートって無いよね

238 :
>>235
セーラー服を女型のガンダムにしてるから元々ガンダムは男女逆転兵器なのかもしれない

239 :
HGV2アサルトバスター製作中に組み間違えて外す途中でパーツ折れたwww平成最後のガンプラは失敗に終わった…何だこれ

240 :
ナツ_RK900 @930_otaku
平成最後にアニメ界のドンの訃報を知らさせ…なんとも言えない…

ナツ_RK900 @930_otaku
色んな人に電話で伝えてたら…悲しくなってきた…。涙出る。

河野亜矢子@N_NYoRoTA
唐突の訃報に…

241 :
富野死んだんか?

242 :
殺しても死ななそうやん

243 :
令和ガンダムに期待して寝る

244 :
平成最後って事で RGバンシィFAプランB完成したぞい!
ただバンシィ本体余っちゃった・・・

245 :
小説版作れるやん

246 :
>>241
ガンダム40周年が捗る
そんなこと本人はやらなさそう

247 :
平成最後のガンプラはRGのGP01だったはずが… 完成しなかった
改元跨いじまったよ〜

248 :
所でトワイライトのプラモ化って終了したのかな?
デカイのが2つ残っていると思うのだが?

249 :
>>248
あれは最初から出すつもりないだろ
後はRジャジャくらいじゃね

250 :
そういえばトリスタンなんてあったな

251 :
販促目的の漫画版では両方出なかったしな
トリスタンは強化外装を付けてボルトガンダムみたいになってたし、ロリババアは戦艦で出撃したし

252 :
5月の発売日は18日と25日だけかな

253 :
F89
https://i.imgur.com/2Iaiyc9.jpg
https://i.imgur.com/y2DjLdM.jpg

254 :
◎ガンプラ。7月再販のガンダムAGE!
AGE-1〜3各ノーマル、AGE-FX 、ダークハウンドの5種類!
◆バンダイスピリッツ HG 1/144 機動戦士ガンダムAGE プラモデル 再販 各種【7月予約】

255 :
>>253
やっぱりいつ見てもダサいな
なんだかクセになってくる

256 :
>>253
虫歯菌みたいなアンテナだなw

257 :
OタイプのOfficerってなんやろ。
指揮官機?

258 :
https://i.imgur.com/dehGScn.jpg

259 :
>>258
ダイターンとか系のツノだね。

260 :
長谷川と大河原が融合してとんでもない物が生まれた感じ

261 :
すいプラ5時間もやんのかw

262 :
>>258
心眼の修行かと思った

263 :
>>260
OMG! ファッキンシットハーモニーじゃけぇ!

264 :
混ぜるな危険

265 :
F89と言われなければ案外嫌いじゃない
宇宙世紀よりAGEあたりにいそうだけど

266 :
アンカーMG欲しいなあ

267 :
ファントム出して

268 :
F-4退役記念カラーなら6月発売やぞ

269 :
X0なら

270 :
>>253
Nタイプのトップシークレットって何なのよ

271 :
>>270
多分核兵器

272 :
これから分かるのか

273 :
MGクラスターガンダム出すまで何年かかるんだか

274 :
>>273
武器だけは既に流用元あるしその気になったら出るのは早そう

275 :
>>274
内部フレーム使いませるんかな

276 :
火星仕様が早く欲しい

277 :
全ては90がどこまで売れるかだろうね
話題にはなったけど1次終了するよアナウンスからホントに終了するまで他のより時間かかってたし

278 :
>>275
F90→コアファイターない
Yパック→コアファイター

279 :
とりあえず2号機は出そう

280 :
>>278
なるほど

281 :
バリエーション数はガンダム1だな

282 :
無駄な労力にしか見えないんだが・・・

283 :
ストライクもメタルビルドでストライカーパックのMSV(オルタナティブストライク)始まるなw

284 :
26種類もいらんよな

285 :
RX-78-2をU.C.0120年代の技術でリメイクすればシンプルかつ万能な機体できそうだよな

286 :
せめて本体くらい店売りして欲しかったわ

287 :
RG Gセルフと全パック欲しかった

288 :
アニメ未登場どころかゲームでも超マイナーな機体に無謀とも言える企画だからな
ここまで優遇出来るならブラストインパルスを出すなんて超余裕なはずなのにな

289 :
MGブラストインパルスはよ
>>288

290 :
担当の個人的趣味だな
今のこういうつまらん流れ早く終わって欲しい

291 :
他の人からしたらお前が望むのもつまらん流れだし結局人それぞれとしか

292 :
プラモデル発の企画を優遇する傾向あるよなw

293 :
まーもうちょいしたらHGでハサウェイ祭りでしょう
MGNTは来年かな?

294 :
>>240
誰の事?モンキーパンチ?

295 :
>>294
カウボーイビバップのナベシンって噂だけど未だ不明

296 :
これガンプラ展示あったっけ?
あるなら次の新作発表はここか
https://d7z22c0gz59ng.cloudfront.net/cms/images/stories/newstopics/2019/04/03hobbyshow/SHS2019_pos_H1000.jpg

297 :
出展ありか
https://bandai-hobby.net/event/detail/130/

GW明けのこれで正式にセカンドV辺り来ないかなあ

298 :
セカンドVの続報そろそろ欲しいね

299 :
結局HGUCっぽいんだっけ?
V1は拳は仕方ないとして、肘さえ設定に近ければ良かったので、そこさえちゃんとしてればHGUCでも構わないが

ラインナップでいえばMGの方が揃ってるからなあ

300 :
>>296
むしろ静岡ホビーショーはいつもガンプラの新作発表の場だろ
ただ最近はガンダムベースやネットで先出ししちゃってるから実物見るとかギミック詳細発表とかがメインになりがちだけど

301 :
>>300
そっか、最近はイベント多すぎて何がなんだかだったわ
何かでかい新作見たいなあ

302 :
そういえば今年の静岡ホビーショーは限定ガンプラ売るのかな
まぁどのみち行けないのだが

303 :
ガシャプラ
https://i.imgur.com/u1xwRny.jpg

304 :
ヒートホークでけえな

305 :
そういやMAのリニューアルって中々来ないなw
戦艦よりは出して欲しいけどスケール合わせたらボリュームヤバいからどうしてもHGメカニクスみたいになるだろうな

MGゾックすら出ないからまあ無理だな

令和になった今年こそゾックを出すべきだろ
REでも良いからさ

306 :
ゾック「だから俺だけREは嫌だってば」

307 :
ゾックはディテール強化、LEDギミックで頭部モノアイとメガ粒子砲×8カ所の部分の点灯
後はアレックスみたくオリジナルギミックでアイアン・ネイルをアンカー発射とか

一応ギミックは作らなくはなさそうだが果たして

308 :
>>306
ディジェ「贅沢言うなよ…」
ヤクト・ドーガ「身の程をわきまえろ」

309 :
むしろゾックほどREが似合う?機体もあるまい

310 :
むしろ最初に出すべきだった

311 :
今日解禁のプラモ情報はあるけどガンダムじゃないんだよな

312 :
ダソバイソか!

313 :
ガンダム三昧、今日だったわ
https://www4.nhk.or.jp/zanmai/364/

314 :
令和なんだからレイダーをMGで出せ
Gセイバーに出てきたレイでもいいぞ

315 :
今日NHK FMでガンダムざんまいだってさ。
https://www4.nhk.or.jp/zanmai/364/

316 :
かぶったw。
ちなみに放送自体はお昼から深夜までね。

317 :
>>315
>>316
澤野さんが来るのか
劇判も流すのか?

318 :
21:15終了だから深夜まではいかない

319 :
半日ラジオ聞き続けるのはきっついなあ

320 :
積みを崩しながら聞け

321 :
>>303
HMSセレクションやマイクロガンダムを思い出すな

322 :
>>305
令和最初のMGがゾックだったら胸あつだな

323 :
MGでゾック出たとしてメモリアル的な意味しかない気が。
今まで出たどの大型キットよりも売れなさそうだし、プレバンで連動させにくい。

324 :
リアルタイム組だが、確かに当時は速射型と言ってた記憶

325 :
すれ違い
すまん

326 :
レイズナーかなにか?

327 :
今思うとよくHGUCでゾック出せたな

328 :
>>326
https://i.imgur.com/ys5DNy2.jpg
https://i.imgur.com/8AXWNUS.jpg

329 :
これは酷い!!!

まさかフミナパイセンがマシに思える日が来るとは…

330 :
おのれNHK、哀戦士と風にひとりでが流れやしない

331 :
>>322
アレックス「もう俺に決まってるんで」

332 :
あっ

333 :
>>324
実は言ってない(書いてない)。
誰かが速射と間違えて言って(書いて)しまったのを
字面と語呂がうまくハマったもんだから
そのまま流れてしまった。

334 :
MGゾックはMGジ・Oくらい無意味にデカそう
でもジ・Oより意義はあると思う

模型的アレンジを加えれば(おててとかあんよとか)見栄えするだろうし
REのFzザクみたいな「何故に撫肩にしたの?」じゃなければ…

335 :
>>328
ってかインパルスがインパルスしてないの草

336 :
矢立文庫っていまいちだよな

337 :
>>328を小さい画像で見たらなんかAGEの新しいウエアかなんかかなと思ってしまった

338 :
>>311
>今日解禁のプラモ情報はあるけどガンダムじゃないんだよな
トイストーリーの二人か。
ttps://twitter.com/HobbySite/status/1123869752995217410
(deleted an unsolicited ad)

339 :
ネタフィギュアで有名なウッディさんがプラモに参戦か
今度はアヤメやサラが餌食になるのか

340 :
>>339
例の顔がないからなあ

341 :
https://i.imgur.com/s03DASK.jpg

342 :
>>340
あの顔つけないとはほんとわかってねぇな

343 :
誠に遺憾です

344 :
何だこれw

345 :
ゲス顔ウッディ持ってるけどいつも嫌がってる顔したアクションフィギュアに抱かせてる

346 :
そういうのでいいんだよ

347 :
変態ウッディじゃなくても眼球可動くらい可能にならないとダメ

348 :
プラモなら何とでも出来るだろう
問題はネタ要員としてフィギュアと絡められるサイズ感かどうか

349 :
>>328
シャーマンキングを思い出した

350 :
https://i.imgur.com/NxjzyVi.jpg

351 :
>>330
『哀・戦士』と『ビヨンドザタイム』は終盤じゃね?

352 :
>>351
ビヨンはもうかかったよ

353 :
>>350
楽しそうだなコーラサワー

354 :
>>334
1/100ゾック出すならRE/100でプレバンしかないな
前後対称=前後分割である以上HGUCをでかくしただけになる可能性が高い

355 :
デスティニーは18日と予想してたのに31日か ペイペイ還元はギリギリだな クロボンは予想通り25日だったけど

356 :
>>354
それでいいのよ

357 :
>>354
別にそれでいい
骨格とか意味のわからない無駄なディティールとか要らない

358 :
>>315
最後まで聞いた ラブライブより楽しかった

359 :
>>354
横の合わせ目だけうまい事しといてくれればそれでいいです

360 :
わかった左右分割にすればいいんだな

361 :
むしろゾックなんてニッチなMSプレバンだけでペイ出来るのか?
マグアナックみたいにファーストMGフルセットくらいやらないと無理そう

362 :
ファーストMGとはいかないまでもBB戦士にならってアッガイやゴッグとセットにしたVer.を売るという手もある

363 :
>>328
これ見てると苛つくんだが
なんなんだろうな

364 :
カルシウムが足りないんだろ

365 :
煮干し食え

366 :
まあこんなもんにリソース割くなよとは思う

367 :
>>363
アームが謎にでかすぎるとこかな?

368 :
来週のホビーショーは新しい出品ある?
あって欲しいものだが
RGはνガンダムが発表済みだし
MGかHGUC何かあるといいがな
F90ll企画中とか
そういうのも嬉しいけど

369 :
女の子の部分がかなり露骨なキモオタ向けのイラストだからかな
FAGの生理的に受け付け難いキモ要素を更に濃縮抽出圧縮定着させた感じがする

こういう製品コンセプトは嫌いじゃないんだが
イラストから漂う純度の高いキモオタ臭がキツくて辛い

370 :
素直に明貴美加にやらせれば良かったのかな?
シャーマンキングの(初期の)オーバーソウルみたいな装着は嫌いじゃない
イデオンだけコンセプトが違って強化外骨格になりすぎてるけど

371 :
色変えだけの2号機はともかく
F90IIはミッションパックが何種類か出た後でしょ

372 :
ちなみにガオガイガーはこれが出てしまう

https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000003181/

https://i.imgur.com/tMaFWFN.jpg
https://i.imgur.com/LvBuY4M.jpg

373 :
股間のリボンを塗るかデカール貼ってるときにふと我に返って死にたくなりそう

374 :
>>354
上下の輪切りになる可能性だってあるだろ

375 :
>>374
中にご飯詰めたくなるな

376 :
ゾックめしw

377 :
>>372
ライオンの頭がパイオツに挟まれているのか

378 :
>>372
素体部分だけ売って欲しいわ

379 :
バンダイも頑張れよ
https://i.imgur.com/2GV4LoX.jpg

380 :
ルナザクリメイクするんだよおう

381 :
すれ違いいい加減うぜえわ
ステマかよ

382 :
ブキヤミクさん出たけどバンダイミクさんはよ

383 :
>>384
バストで出ただろ…店頭じゃあまり見かけないが

384 :
LABOが出る頃にはキズナアイでも出したほう良かったんじゃねとか言われてそう

385 :
プラモじゃないけどフェイ・イェンHD出たでしょ

386 :
いつもいる転載オッペケだろ、ロボゲ板でスレ乱立させた大馬鹿野郎だから反応するな

387 :
>>328
こんなのにすら無視されるバイファム・・・

388 :
>>384
Vチューバー自体そろそろ衰退に入ってるからなー

389 :
美少女じゃなくて
カマキリ顔の美青年でやれば女子にも受けそうだし
普通にカッコ良いと思うんだがなー
昔ガンダムクロスってのがあったけどそんな感じでさ

390 :
そんなん出すくらいなら、刀剣のキャラでフィギュアライズスタンダード出した方が捗りそう

391 :
>>390
そういやアスナ出るな
キリトも出してくれ

392 :
>>389
タイバニ二期やるなら生身が出るかもなあ

393 :
やるからだったわ
まあまた主人公たちのスーツだけだろうが

ガンダムキャラをもっと出してくれ

394 :
カマキリ顔だからルルーシュだったわ
ギアスはKMFの月虹影出して欲しかったわ

まあガンプラ以外は中々ラインナップ拡充出来ないからしゃーないわな

395 :
アヤメさんやサラはクオリティ高かったわ

396 :
タイパニのMGは出来良いから
新しいの出してほしいな

397 :
>>379
バイオレンスジャックで見た

398 :
>>372
ライオンメカ部分だけがいらないパターンね
なんかメカと女の子の組み合わせ方が古臭い感じ

399 :
普通のガオガイガー欲しい

400 :
>>399
スーパーミニプラでいいじゃん

401 :
MGアトラスガンダムはよ

402 :
次のインフィニティは鋼鉄ジーク?

403 :
hgアトラスは元デザインの読解不足というか
やる気のない作りだったな

404 :
>>403
試作段階じゃサブレッグ接続アーム逆に作り間違えてたらしいからな

405 :
最初の予定じゃ最初の展開でアトラス出すつもりだったとか

406 :
アッガイ出して

407 :
REでスペリオルカイザー出して

408 :
なんかホビーショップの店員にバンスピはガンプラ以外も力入れていくらしいって聞いたけどフルメタとかあとはレーバ最終くらいしか出そうにないし、マジンガーも終わりだろうし、パシリムも終わったしなあ
あとの予定はエルドラン、30MM、SWとひそまそ、トイスト、ドラゴンボールのカラバリくらいだろうし

売れない物を無駄に頑張るよりもガンプラに力を入れて欲しいわ

409 :
エルドランシリーズは複数社で割り振ってなかったっけ?
武器屋とグッスマでも出る予定の筈

410 :
>>409
ブキヤは知らんが勇者はやる
バンスピはゴウザウラー
グッスマはライジンオー

フルメタもサベージはグッスマ
ベリアルはブキヤ

411 :
ブキヤは昔からフルメタやってるしHGとスケール違くない?
モデロイドは同じだったけど

412 :
フルメタはバンダイ武器屋グッスマで1/60統一スケール
レイバーはバンダイ1/60その他1/72だったかなこれくしょんサイズだと

413 :
>>411
60分の1じゃなかったかな?
アオシマのはでかかったけど

アオシマのレーバはMG設計してた人でグッスマのサベージはロボット魂サベージ設計してた人なんだよなあ 

グッスマグリッドマンの玩具も元BANDAIの社員だった気がするし、なんだかなあ

414 :
アオシマのは1/48だったか

415 :
あとは仮面ライダーとかウルトラマンのアニメ版も頑張ってるなw

416 :
どこかにファフナーのプラモ出して欲しかった

417 :
コトブキヤはもっとスケール小さく作って欲しい
マジェプリとか箱でかすぎるだろ

418 :
>>416
ファフナーは関節が海洋堂の山口式がモデルだからなあ
ロボット魂が頑張ってけどさ

419 :
大体ガンプラ以外は味方しか出ない

420 :
リデコで済ます為ってのもあるんだろうな

421 :
ダンバイン、エルガイム、ガサラキ、ギアス、パトレイバーは敵まで出たけどなw

422 :
マクロスFも敵も出たな、Δは味方機だけでも揃えばよかったんだが
リデコやカラバリ以外で数多いのってダンバインだけじゃ…

423 :
>>422
たしかに
デュランダル来なかったけどな
ダンバインはサーバインがお蔵入りしたなw
ボトムズも頑張ってるぞ

424 :
ヘカテー好きになるんじゃなかった…

425 :
>>424
ボリュームがなあ

426 :
ボトムズは優遇されてるよな

427 :
>>426
BANDAI以外が出してるからなあ

428 :
Gレコはチャンスあるぞ
再販かかったな、そういや

429 :
カバカーリーとかジャイオーン、アルケイン以外のG系は再販された

430 :
グリモア売ってねぇ

431 :
AGEとGレコの今回の再販は数点だけだな
AGEはフルグランサが入ってなかった

432 :
RG Gセルフ欲しい
パックは使い回しで良いから本体だけ刷新して欲しい

433 :
GセルはまずMGで欲しいな
あとAGE-3もな

434 :
>>433
今なら3のウェアとフルグランサはプレバンだろうな

435 :
フルグランサはHGも品薄でプレ値付いた時期もあったしプレバン的にオイシイと思うがいかがか

436 :
>>435
AGE2号機再販とかするくらいなら
完全新規な3ノーマルとFXはともかく、MGフルグランサくらいは出してもいいよなあ
まあ6000円〜7000円くらいしそうだが
AGE10周年がワンチャンか

437 :
MGのAGE1は個体差かしらんが関節がプルップルなのでアーマー着込んで大丈夫かなって不安はある

438 :
ほら、こんなに着込んで暑いだろ?脱いじゃえよ
う、うん・・・

439 :
>>437
2はマグナムで改良されてたよね

440 :
>>408
ガンダム以外でもという意味では、ボトムズも今はプレバンだけど一般でスコープドッグのバリエのマーシィードッグとか出て欲しいな
ガンダム並みの売り上げは厳しいだろうけど

来週のホビーショーでシルエットフォーミュラシリーズ企画とかあると面白いな
今の技術なら、ネオガンダムのコアファイターのロックもしっかりやれるだろうからね
同じ事なら、クラスターガンダムもやれるはず

441 :
AGE3山積みじゃねーか
https://twitter.com/isis_xyzxz/status/1124178251482484737?s=19
(deleted an unsolicited ad)

442 :
>>441
閉店寂しいなあ

443 :
>>440
スコタコのバリエーションは全部もうプレバンだろうなw
頑張って宇宙用ファッティーとか地上用A、B型出して欲しいが

444 :
2割引って大して安くないな

445 :
色々あるけど、色々仕入れたせいで潰れたんじゃと思わなくもない

446 :
>>441
なんでこんなに古いガレキとか
他では少ないキットが充実してるのさ。
これ仕入れて何年何十年も売れずに
って不良債権みたいなもんか。

447 :
>>328
まどかタイタスがヒントになってるのは確実だなw
デザインもうちょい練り込んでもいいと思うけど。

448 :
>>447
キモヲタ特有の「俺らが元ネタ」理論

449 :
まどかタイタス
あれは寒かった

450 :
>>447
これはキモい

451 :
俺は好きだぜ

452 :
バンダイはガンダム以外の商品出して、これ並みの売り上げ望むのって無理あるかと思う
挙句に十八番の食い散らかしやるからな

453 :
1/60のグフ再販の話ってないですか? それか1/48で出してくれないかな。ビッグサイズグフが欲しい。

454 :
>>453
HY2M?

455 :
>>452
アラレ「ほえ?」

456 :
まどかタイタスがヒントか・・・・・。

457 :
>>454 はい、HY2Mです。

458 :
>>457
あれはもう作らないだろうなあ

459 :
>>458 ですよねえ、電飾ギミック無しでいいから欲しいのですけどね。

460 :
ゲルググが出てくれると信じて待ってたの
シャアゲルがほしかったの。

461 :
>>460 シャアゲルは旧キットで一応 1/60あるし。

462 :
>>460
ゲルググのキットも古びて来てるからリニューアルしても良い頃だよな、

463 :
>>451
魔法少女の隠れた暴力性とオリジナルとのギャップが面白かったと思う。
組み合わせてる人達の工夫とか工作技術もガンダムは自由を地で行く感じだった。
ネタらしくほぼ単発でまどか以外に広がりはあまり感じなかったけど、影響は意外な所にあったんだなとびっくりした。

464 :
ネタとして楽しんでた人が結構いたのは確かだけど
>>328がそれをヒントにしたと言い切っちゃうのはどうかと思うよ

465 :
>>463
め早言

466 :


467 :
純粋そう

468 :
驚かないで!RGのνガンダムが発売するそうです!

469 :
>>468
タイムスリップしてそう

470 :
>>441
子供の頃よくガンプラ買いに電車で行ってたのが懐かしいわ…
プレミア物もよく売ってたから貴重な店だったんだけどやっぱりな
場所が凄い田舎だから厳しかったんだと思う

471 :
>>470
(´;ω;`)

472 :
安彦さんのお話が早朝に放送。
https://www4.nhk.or.jp/kokoro/x/2019-05-05/31/26910/2008345/

473 :
今月号のHJエヴァ特集だがラインナップも出来も良かったなあ

474 :
PG νガンダムはよ

475 :
はよはよはよはよはよはよはよはよはよ

476 :
欲しいんじゃ

477 :
そういえばメタルビルドでユニコーンって出てないよな?

478 :
もうメタコンで出てるからね

479 :
たしかに

480 :
PGのνとか出てもファンネルの保持ヤバそう

481 :
OOライザーもあれだけ頑丈なアームでオーライザー支えきれてなかったのにνのフィンファンネルなんてそれこそつっかえ棒で保持してやらんとPGサイズじゃ再現できんでしょ

482 :
PGになると設計段階で磁石入れれそうだから問題は本体との接続と本体の自立やね

483 :
サイコミュ使って浮かせればいい

484 :
バンダイがそんな細かいこと気にしてたらファンネルポロリMGとか羽折れるストフリとか出さんて

485 :
旧ハイコンν方式にすれば問題なし

486 :
サイズがでかくなれば金属パーツとかも使えるやろ
本体の関節が耐えれるかは知らんが

487 :
ダイキャストなんて使ってたのは浮かせて飾るのが一般化する前、アクションベースが出る前の時代であってだな…
今は複雑な構造そのものが重量増加の要因になってる
それにダイキャストパーツは外注だろうからできるだけ採用したくないだろうな

488 :
普通に軽く作れば良いものを余計なギミックを入れたがる
それがバンダイ

489 :
ギミックもそうだけど今はダクトの内側や穴まで色分けする時代だからな
細かい色分けを維持したまま組み立てやすくするために内部で一体成形にすると余計にその部位は重くなる
合わせ目をなくすための一体成形はむしろピンや穴を減らせて空間も稼げるからプラスどころか一石二鳥なんだが

490 :
オモチャ的な機構も過剰な色分けもライトユーザーへの訴求力だろうからこの流れは如何ともし難いねぇ

491 :
個人的には可動や展開の過剰なギミックを減らしてRE/100か鉄血1/100みたいな簡素な構造になってもいいと思うんだ
ギミックは変形さえきちんと再現してくれればいいかな

492 :
一体成型にして塗装済みパーツにすればOK

493 :
まだだまだ終わらんよ

494 :
そろそろハサウェイを

495 :
フィギュアライズハサウェイを御所望か?

496 :
一応ゲーム版グスタフが決まったけれど、アニメ版はまだ冬から来年にかけてだろうな

497 :
今日やっとトランザムカラーじゃない方のHWSユニット買えたー

498 :
過剰な色分けっても
別パーツにしないことで繊細なモールドになるならいいけど、運河彫りかタルい角で余計悪くなるんだから組む側にメリットなんもないだろ
ラジヲ体操するためのださい関節は要らんけどさ

499 :
>>495
主役は一通り欲しく感じる時ある

500 :
>>499
ほんとぉ?
https://pbs.twimg.com/media/Dud1oaAUYAMq3Ct.jpg

501 :
正直バストはいらねーわ

502 :
フォギュアライズバストは男と女で差がある気がする

503 :
スタンダードも仮面ライダーは良いけどアムロは要らないよな

504 :
>>500
パイロットスーツでお願い
MGの小さいねん

505 :
歴代主人公とライバルのバストなら買ってもいいかな

506 :
>>502
異常に出来の悪いキラアス

507 :
>>506
最初だったし、立体向きじゃないからまあね

508 :
もっとバストがほしい(意味深)

509 :
>>508
あんなの飾りですよ!
エロい人にはそれがわからんのですよ!

510 :
連邦系は胸が張り出してて巨乳揃い
ジオンは...

511 :
わがままボディ揃いだな

512 :
水泳部のだらしないカラダが好き

513 :
こういうのか
https://i.imgur.com/6v5pQiA.jpg

514 :
なんやねんコレ

515 :
ぶっちゃけケモナー以上にいかれてる

516 :
>>513
ゴッグの黄色い部分は日焼けだったんか

517 :
>>513
日焼けあと萌えるw

518 :
>>513
昔からどうしてもボスボロットに見えて仕方ない

519 :
>>513
見えてる

520 :
>>513
(゚A゚;)ゴクリ

521 :
メガ粒子砲見えてるw

522 :
えっっ

523 :
https://i.imgur.com/M1SDAmD.jpg

524 :
人気アニメ「ガンダム」シリーズのプラモデル(ガンプラ)の累計出荷数が5億個を突破したことが明らかになった。ガンプラは1980年7月に「1/144 ガンダム」が発売され、これまで2000種類以上の商品を販売してきた。
今年4月に約39年で5億個の大台を突破した。
発売元のバンダイスピリッツによると、ガンプラのパッケージを5億個並べると地球4周分、積み重ねると約16万キロになるという。

525 :
5億記念ゴッグ・ズゴック

526 :
月にとどくには100年掛かるのか

527 :
Gレコパリ先行上映か

528 :
>>500
コイツやっぱカムランの息子だろ

529 :
>>523
擬人化のコレジャナイ感

530 :
>>523
なんか違う

531 :
コレジャナイ感は、女の子が可愛くないのと
全身をスーツで包んでるからじゃないのか

532 :
擬人化に明るくないけど頑張って書いてみましたってかんじ

533 :
ズゴックはあれだけどこの人のサイコとかキュベレイねーちゃん好きだぜ

534 :
https://i.imgur.com/kXDFgOj.jpg
https://i.imgur.com/8GiuwN6.jpg

535 :
ジオン水陸両用MSのMGはアッガイが転機だった

536 :
>>534
二枚目のSDキャラのほうがいいかも

537 :
90年代の遺産かと思ってたら∀がいてビビった

538 :
この人のガンダムちゃんたちほんわかしてていいよね

539 :
生身の娘化したらエロかわいくなるのは当たり前だからなぁ

540 :
特に情報ないとは言えキモいからスレ違いネタはそろそろ勘弁してくれ

541 :
今週はホビーショー、ハイゼンスレイはテストショットの展示あるといいな
F90関連もミッションパックは何か進展あると嬉しいけど
Vタイプは中々出さないんだろうな

542 :
本体も2号機2種(1号色違い・II仕様)とかクラスター(F90III)も出すのだろうか
クラスターは既存パックもちゃんと付けられるようにしてほしいが

543 :
>>534
なんか明貴美加とか30年くらい前のセンスね...

544 :
Vパックは全パックセットとかやってそれに付けるとかやりそうで怖い

545 :
最近のアナハイムageの酷さ考慮するとMSA120は実は強かったとか漫画でやって一緒にプラモ出しそう

546 :
性能自体はそれなりによかったんじゃなかった?
コンピューターシミュレーション上では互角くらいだったらしいし

実機模擬戦でコテンパンにされたらしいけど……

547 :
あの時代にヴェイガンから異世界転生してきた技術者がアナハイムにいた可能性が微粒子レベルで存在している・・・?

548 :
これがAGEシステムの選択か、、、
プラズマダイバーミサイルてー!!

549 :
全26種全部乗せパックを実現するアホはいるだろうか

550 :
HPの数の方が足りないだろ

551 :
HPが足りないのならMP使って増やせばいいじゃない

552 :
ADS複合装備くらいは穴増設せんでも出来るようになってるのかね

553 :
各ポイントに2つずつつけて手にも何個か持たせないと26は消化できないじゃろ

554 :
>>552
ADS載せたの漫画であったが各パック全部ついてる訳じゃないよ

555 :
26種どころか最初に出るESパック同時載せすらできるかどうか

556 :
バンダイ「全部載せ用ジョイントを作ればいいんだ!」

557 :
ADS混合装備は手持ちで使えるのをごちゃ混ぜに装着しただけだからな
元々混載出来る仕様になってるから出来た芸当だけど

558 :
戦隊ロボの全部乗せ状態みたいになりそう

559 :
パックを全部合体させてデンドロみたいなユニットを作って埋まろう

560 :
MS50機搭載可能なコロンブス級輸送船なら26種パック搭載可能だろう。
全長もデンドロビウムと同じくらいだし、現実的な大きさだと思うよ。

561 :
なんかねこぶそうを連想した

562 :
>>561
SDガンダムにあの要素混ぜたら国内でもまだキッズに売れないかな

563 :
そもそもねこぶそうはキッズに売れてるの?

564 :
第一弾は結構売れてたっぽいけど、第二弾以降は誰にも売れてないよ

565 :
すべってるよな・・・

566 :
>>562
それがガチャピンのアンサンブルだぞ
実際そこそこ売れてるっぽいじゃん

567 :
ガチャピンじゃねーやガチャポン

568 :
>>566
そんなん出てるのかと思ったわ

569 :
ガチャピンのアンサンブル欲しいわw
組み換えが捗りそう

570 :
ガチャピンならなんでもやりそうだから誤字っぽさない

571 :
【声優】作ったガンプラは1000体「落合福嗣」選りすぐりの作品はこちら
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1557026627/

572 :
HG好きなんね
数こなすならまーそうなるんだろうけど
サクサク組めて良いよなHG

573 :
18日 SDCS シルエットブースター[ホワイト]
18日 SDCS 陸戦型ガンダム
18日 ハロプラ ハロ エターナルピンク
25日 RG クロスボーンガンダムX1
31日 RE/100 ビギナ・ギナ
31日 HGCE デスティニーガンダム

574 :
訂正
× 31日 RE/100 ビギナ・ギナ
○ 31日 RE/100 ビギナ・ギナII

575 :
これ買った人いる?
https://bandai-hobby.net/temp/o_1d88hq00v14olmpg1fqacog0i7.jpg

早く受注始まらないかや

576 :
>>566
ムックが嫉妬に狂う

577 :2019/05/06
デスティニー待つねー

HGUC限定スレ360
小林誠について語ろう27
セックスしたいガンダムヒロイン
バンダイ食玩プラモ スーパーミニプラ総合スレ Part33(IP入り)
トレジャーフェスタ18 【トレフェス】
バンダイ食玩プラモ スーパーミニプラ総合スレ Part39
顔文字さんと雑談するスレ
バンダイにガンプラのパーツ注文したことある?Part4
北陸(石川/富山/福井)の模型店スレ 10軒目
新・あさのまさひこについて語るスレその7
--------------------
【サムスン電子】第3世代DRAMの開発に成功[3/22]
浦和学院11期生T組石川または市川(渡部)雪枝44歳ぐらいを探しています。
【週刊実話】麻生財務相が韓国へ「報復措置」明言! 10の制裁案A[4/1]
諸君、私はSybaseが大好きだ【ASE】
【新作】ガンダムNT
【ガイチJAPAN】全日本男子225【世界バレーへgo】
ハァ?未経験者歓迎じゃねーのかよ? その2
無所属FC
中内田「ダノンプレミアムに異常はありませんでした」
【画像】 京アニの社員が美人すぎると話題! 犯人を絶対に許すな!!
【AKB48】16期生応援スレ☆32
60cmのディルドをアナルに入れた男性、激しい腹痛に襲われ病院に …イタリア・ミラノ
モンスターファーム5 攻略スレ
Imperial SaGa(インペリアル サガ)非IPワッチョイ表示 part16
東京−大島−新島−式根島
【韓国】 米大使館前で「NO WAR!」ホルムズ派兵反対の叫び  最近不適切な発言をしたハリー・ハリス駐韓米国大使も糾弾 [01/22]
【エイミー】ゴジラvsキングギドラ【サタン】
静岡ではオールロングシートが好評2
聖飢魔II PART155
【Switch】あつまれ どうぶつの森 バグ・金稼ぎスレ5【Switch】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼