TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
三重県の模型屋・中古屋を語るスレ その3
どこよりも早いガンプラ最新情報パート153
【Ma.K】マシーネンクリーガーPart109【SF3D】
【α-XI】千葉県の模型屋【β-XI】 [無断転載禁止]©2ch.net
卍ドイツ艦船模型卍No.6
【TINAMI】 模型SNS総合スレ21 【亡Fg】
【FA:G】フレームアームズ・ガール40【コトブキヤ】
真夏の夜の模型 第17章
ドイツ戦車閑談室 その85
【1/32】ビッグスケール航空機part20【1/24】

ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ46


1 :2018/08/23 〜 最終レス :2018/09/03
■公式大会のレギュレーションについて
タミヤの「ミニ四駆公認競技会規則」に書かれていることが全てです。
http://www.tamiya.com/japan/mini4wd/regulation.html

■明文化されていないルールについて
・社外品(皿ネジ、カーボンプレートなど)の使用
・モーターの性能向上を目的としたスプレー類の使用
等の話題はスレが荒れる傾向にあります。
2ちゃんねる掲示板では正確な判断は出来ないためタミヤへ直接お問い合わせいただくか、公式大会会場にてミニ四ドクター氏に直接お尋ね下さい。

なお、次スレは>>950が立てること。
できない場合は、その旨伝え他の人にお願いすること。

前スレ
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ45
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1526572263/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1

3 :
>>1
乙四駆

4 :
自称(笑)中・上級者さ〜ん謝罪マダー??
初心者が質問に答えているとかいう意味の分からん勘違いの根拠マダー?マチクタビレタ〜wwww

まあ勘違いだから根拠なぞないんだがねwww

5 :
>>4
本当に申し訳ない
ここは肥溜めレベルのキチガイが自然と集まる場所なんだ
馬鹿がうつるから来ない方がいいよ

6 :
荒らしに構うやつも荒らし

7 :
完全に論破されて気が触れてしまったかw

8 :
>>4
前スレ>>961をご参照くださいね
だんまり決め込んでないでさ

9 :
次からスレタイは自称中・上級者が答えるスレにすればすべて解決だなw

まあ質問できる空気じゃないが

10 :
チャンピオンズが答えるスレなら誰も文句言わない

11 :
現在
・自分が言ったことを都合よく忘れる
・一般的な定義ガン無視で勝手な解釈で支離滅裂な事をいう
・明かに間違ったことを言っても間違いを認めない

等、会話が成り立たないレベルの重度の障害者が毎日のように書き込んでおります
固定回線でおかしな事を書いている荒らし、キチガイにはくれぐれもレスしないようにお願いします

12 :
自分がザコってことは否定してないから役立たずの初心者って自覚はあるんだろうなw

13 :
痛スレに自分を痛い奴で紹介するあたりセンスは感じるw

14 :
>>10
オカルティックなチャンピオンズも居ないとも限らない
験担ぎの範疇超えた事言う人は結構居る

15 :
勝ったときに使ってたローラーとかプレートを流用するチャンピオンズは結構多いよ
勿論耐用限界前ならだけど

16 :
オイラは>>4じゃねーからw
そもそも便所の落書きに資格とか求める方が可笑しい。
ちなみに店舗レベルでは年間で6勝はしてるし年間戦チケットも入手済み。
公式も3回に1度くらいは薄紙が取れてるから充分に中級以上だぞ。

17 :
なお証拠は無い模様

18 :
ちゃんとミニ四駆やってる中級者以上ならダッシュ3をダッシュ3号とか思わないし、ちゃんとした回答するから見てればわかる

19 :
>>16
資格というか自分を中級者と勘違いして脳内セッティング垂れ流すのは迷惑だから、最低限これぐらいの戦績残してる人に回答をお願いするスレだよと教えてあげただけ。

その戦績なら十分上級者だよ。ぜひ質問出たら答えてあげて。

20 :
そろそろ終わっとけよカスども
初心者ちゃんが質問しにくいだろうが

21 :
オススメのキットを教えてください!

22 :
トライゲイルブラックスペシャル

23 :
>>22
調べてみたら来月発売なんですね
発売したら買ってみようと思います。ありがとうございます!

24 :
アレ、ローフリ付きだから結構お得な値段かな

25 :
タイプ3シャーシに辛子色の超速ギアが使えると聞いたのですが
どうやってもモーターカバーが閉まりません
本当に使えるのですか?

26 :
使えません
T3で使えるのは4:1のコンペティションギヤです

27 :
コンペティションもからし色のギアだからまちがえたんだろうな

28 :
俺はプラボディ一筋でいくぜ

29 :
>>28
お、おう・・・

30 :
数年前に買ったエネループからネオチャンプに買えたらめっちゃ早くなって登りスロープで飛び出してコースアウト。
ピンクスポンジをカーボンプレートに貼り付けてブレーキにしようとしたら、何周かしたら剥がれてコースアウトorz
スポンジの上手い貼り付け方ありましたら教えてください。

あと、ネオチャンプって毎回放電してから充電した方がいいと聞いたのですが、昔かったタミヤのニカドディスチャージャーって使っちゃダメなんですか?説明書に書いてあったので、なんでかなぁと。使うとどんな問題があるか教えて欲しいです。

31 :
ブレーキが剥がれた起点をタミヤテープで止める。
ネオチャンプは別に毎回放電しなくてもいいと思うよ。
ニカド電池のディスチャージャーは持ってないので知らない。

32 :
>>30
ニカドのディスチャージャーだと深く放電しすぎてニッケル水素だと死んじゃう"可能性"があるのね

33 :
言うても0.05〜0.1V位らしいけどな
あのオートディスチャージャーの優秀なところは、一度放電し終わると電池を指しなおさない限り
自己回復力でまた電圧が上がっても再放電しないように自動でロックされるところ
だから多少電池入れたまま放置しても平気

34 :
型番で自然回復後また放電しちゃうのも有るぞ

35 :
ms フレキというやつを作ってみたいと思いますが、いろいろあって、どれもよくわかんないです。おススメの作り方とかありましたら教えてください。

36 :
>>35
おじゃぷろ とりま で検索

37 :
わかんないならまずはなんのためにフレキシブルを作るのか考えてみたほうが良いと思うんだけど
ゴールが見えていればあとは自分が作りやすそうな方法を選択すれば良い

38 :
考える前にとりあえず作れと思う

39 :
>>35
恐らくは「どれが一番速いの?」とか「どれが初心者向き?」って意図の質問だと思うけど
作り方の違いは全てセッティングの一貫なので自分に合う方法が一番速いとしか言えない
取っつきにくいならまずは>>36が言うように資料が豊富なおじゃ式を参考に作ってみるといい
どれでもいいからまずは作らないことには何も始まらない

おじゃぷろ式を作る上での注意はリューターとか道具がない場合は無理に減衰ゴム作らなくてもいい
結構これのせいで二の足踏む初心者多いが速い人もコースによって入れたり入れなかったりのセッティングの一貫なので必須ではない
(おじゃぷろ式の特徴的な部分だが入れなくてもフレキとしては機能する)
あと初心者が走らせ方を研究する用途ではCOも視野に入れて
最初のうちはセンターシャーシのサイドはあそこまで切り刻まない方がいいかもしれない
捻れ加工云々は慣れてきたらやってみましょう

5.5mmドリルなど必要な道具はほぼ全てダイソーで揃います

40 :
ARのシャーシが好きなんですが
これってぶっちゃけ遅いんですか?

41 :
確かに遅いけど好きなシャーシを使うのはいいことだよね
MSフレキをメインに使ってるけどARも比較用に持っていってる
比較用に同じような構成の両軸シャーシも持つことをオススメする

42 :
ARは前後ひっくり返してFM化すれば片軸でも上位の速さ
ただし正転は棘の道

43 :
コース次第だけど、AR 大径 アトミックで小径 ハイパーと競ると面白い。

44 :
フレキの話が出てるところで
杉山式のフレキってあるけどどんな特徴があるの?

45 :
杉山さんが作ってるのが特徴

46 :
>>45
知らないなら書き込まないで

47 :
バネ位置、支柱残すか切るか

48 :
MSフレキとサスって何か違うんですか?

49 :
杉山式は少佐の神テク3に図解付きで解説されている(ステマ)
サスはホイール軸受けだけが上下するがフレキは前後ユニットごと上下する。

50 :
シャーシの支柱を、切る、切らないで使う、そもそも使わない
の中の、そもそも使わないのが杉山式
バネの土台を自分で作る

51 :
>>49
>>50
ありがとうございます!!
神テク3を見てみます

52 :
支柱の隣にバネ仕込んでるの最近はやってんな

53 :
支柱が重要なガイドだからバネ入るように座具るとどうしても多少ガタ付く
ギア周りの噛み合わせ部分に負担が集中して破損しやすいってのもある
たから支柱残しは強度、精度の点で有利

ただし支柱残しだと噛み合わせがかなりカッチリするので対策はあるが動きが渋くなりやすいとか
捻れ方向にはあまり動かないというデメリットもある

あくまで跳ね対策主眼で真っ直ぐ飛ばす重視の杉山式とイレギュラー対策重視でとにかくねじ込むおじゃぷろ式って感じかね

54 :
フレキって、俺は軸はカットする派なんだけど、
爪ありと爪なしってどっちがいいの?
とりあえず両方作ってみたけど。
爪カットしてる人ってあんまり見ないよね?

55 :
軸ってのは支柱の事です。
爪とは前後ユニットの噛み合わせの箇所の事です。

56 :
爪?カットすると直カーボンで突っ張り棒しても前後方向に伸びたり縮んだりしやすくなるから、カウンターの噛み合わせはキツかったり離れたり動きやすくなる

爪残せば常に最適なカウンターの噛み合わせに調整できるからトルクは残りやすくなる

57 :
市販されてる最速であろう装備で大会出たんだけど、全然ついていけなかった。

少しでも追い付くためには、どんな改造すればいいですか?

58 :
あなたの言う「最速の装備」とか「改造」の効果とか理屈を理解することから始めてみて

59 :
まずは負けた相手な改造を研究してみては
少なくともあなたの最速理論より速い形がそこにある

60 :
質問です
今度出る黒の皿ビスは
既存のシルバーのと強度は同じですか?

61 :
まだ出てないのでわかりません

62 :
有難うございます!

63 :
コーナー抜けてすぐのドラゴンが綺麗に真っ直ぐ飛ばないです
聞いてみたらスラダンがいいとの事でリアにだけスラダンを入れてみました
効果がよく分からないのでスラダンの原理などを教えて欲しいです
ブレーキプレートとかは水平になる様に調整はしてあります

64 :
スラダンがコーナーに衝突した衝撃を緩和しつつかかる横Gで押されて
ステーが内側に動き車体が向きを変える。

想定したコーナー直後でリヤスラダンの場合は車体が内側に向けて
飛ぶ傾向になる。
速度と交換スプリングやグリス硬さの選択で飛ぶ方向が微妙に変化する。

65 :
>>57
マシンの改造方法じゃなくてモーターと電池が違いすぎるんだよ

66 :
いきなり速い人のモーターと電池手に入れても
COしちゃうだけだと思うけどね

67 :
>>63
スラダンをつければ必ず良くなる訳ではなく、レーン内での動きが変わることで良くなる場合もあるぐらいの話です。
上級者はスラダンの硬さやストロークを調整することで狙った動きをさせますが相当難しいです。

ちなみにコーナー後のDBがまっすぐ飛ばない理由の多くは、コーナー後に巻き込むように内側に向かって走ってしまい斜行しながら飛び出すためです。

対策はコースの設置(継ぎ目の段差など)によって変わるので色々試して良いものを探すしかないです。

68 :
>>67
ローラーセッティングだけじゃなくフロントとリアのグリップバランスでも
コーナー出口でお釣りもらう量は変わる
ハイパー以上のモーターで前後ローフリハーフとかグリップ抜きすぎな奴はコーナー直後の挙動が乱れやすい
常時パワースライドしてるようなもんだからな

69 :
>>60
たぶん普通の鉄だから、
ステンレス製の既存のシルバーの方が丈夫だとは思う。

70 :
>>63
スラダン付ける前ローラー幅が
前<後ろになってなかった?
前=後ろと、前>後ろは良いけど
前<後ろは絶対ダメだよ。

71 :
>>70
そんなことはないよ。
前のローラー幅を狭くすると壁に沿って走るから良いぐらい。
逆に後ろを広くすると蛇行するから悪さすること多いよ。

72 :


73 :
>>72
外壁に沿って走ってれば飛び出すときは壁と並行に慣性がかかっているから理屈上はまっすぐ飛ぶんだよ

74 :
前13WA後ろ19プラリンを説明書通りに付けて
知らずに前が広くなってて横っ飛びする初心者が多いんだ

75 :
>>74
>>71の書き方だと、前のローラーを狭くするのも後ろのローラーを広くするのも同じだから意味がわからないって言いたいんだと思う。
文脈見れば理解はできるけど。

76 :
>>73
?の意味は75の通り「前狭」と「後広」の違いが解らず文脈みてもまだ理解できてないw
でも初心者なもんで、前広が良くないを知らなかったから勉強になりますた

あーフレキの減衰ゴムの半分にする工程で失敗したわ、もうっ

77 :
いまだに後ろを狭くするのが良いと思ってる奴がいるとは

78 :
>>75
ごめん。
後ろを狭くすると蛇行するの間違いです。

79 :
>>65
所謂1000円モーターって今もあるのかね?

80 :
>>66
どういうこと?
市販のタミヤのモーターと充電池じゃ勝てないってこと?
なんで?

81 :
「ARガイジ」誕生かな

82 :
煽りはもうちょっとひねって

83 :
>>80
もちろん電池やモーターの銘柄はあなたと一緒
そいつらの選別や育成や管理方法が「ただマシンを真似ただけ」の人達とはまるで違う
特にモーターに関してはガチな奴等は何十個何百個と買って研究してる
だから「全くついていけない」んですよ
マシンの速さはモーターと電池が8割なんです

84 :
>>83
それは中級者以上の話
初心者が遅い一番の原因は重量

85 :
重量ってもポン付けMAが結構速いからなあ
ガチな実親マシンより速い時が多々あるのは笑う

86 :
ミニ四駆復帰しようと思ってて思い入れのあるマックスブレイカーを買おうと思うんですけど通常のとブラックスペシャル2種類ありますよね...?
どっち買ったほうが良いとかってあります?

87 :
>>85
それこそ重量だろ

88 :
>>86
どっちでも好きな方で良いと思う。
強いて言えばホイールがブラックスペシャルの方が使えるけど、ホイールなんて数百円だから後からいくらでも買える。

89 :
>>86
全然思い入れ無いじゃねえか

90 :
>>86
両方買え

91 :
>>83
ハイパーまでなら慣らしの効果は絶大やけどマッハ積んだら誰でも速くはなるからね。余程高速立体じゃないかぎりスピード欲しけりゃマッハでいいってなる

92 :
重量かー
3レーンの重量って何グラムぐらいが理想?電池込みで。

93 :
>>80
ミニ四駆のモーターって買って即開封した状態より、走り込んだり空回ししていわゆる慣らしをした方が基本速い
電池だって充電器でメンテナンスして長く、速く走れるように電圧や内部抵抗を整えてる
マシンのセッティングなんて、それらの電池とモーターで叩き出した速度をいかにして抑え込むか、程度のオマケと化してくる

94 :
>>92
電池抜きで100以下
込みで考えるのは少数派

95 :
>>94
レギュが電池込みって表記だったからついそういうもんなのかと
それにしても電池込みで90って何かの間違い?無理ゲー過ぎる

100以下かー!うちのがメタボマシンというのは判明した
ありがとう

96 :
言うな
今の3レーンマシンの主流はフレキ110120gだぞ

97 :
>>94
電池抜きで100g以下とかwww
エアプと言われてもおかしくないレベルの妄言だろwww

電池抜きで110切ればかなり軽い
始めたばかりの人ならば120台なら問題ないよ

98 :
100まで行くと元が軽いVSとか使ってもフラット車もどきみたくなるんじゃね、マスダン付け替えだけでかなり変わるし
壊れにくい強度も大事よ、モチベーションにも影響するしね

99 :
100まで行くと元が軽いVSとか使ってもフラット車もどきみたくなるんじゃね、マスダン付け替えだけでかなり変わるし
壊れにくい強度も大事よ、モチベーションにも影響するしね

100 :
んん?とりま初心者だし120目指せばいいのかな?
今128だから8ぐらいなら頑張れそう
行けそうなら110も視野に入れて頑張るわ

101 :
公式車なら100gは行けなくはない。
カーボンのピン加工可の時代だけどJCファイナル優勝者のVSは90g切ってた。

今はそこまでのスピードレースが無いから110g前後で十分だし、3レーンは走行回数もCOする回数も多いから丈夫なのも大事。

102 :
フレキなら120台だろうが片軸なら110g台はFRP使っても普通に組めるよ
カーボンピンありならとかレギュ読めよと
昔の話してもしょうがないんだよ

103 :
うちのは128gあるよ

104 :
>>100
立体においては、マスダンの有無もあるから、あくまでも目安にしておく程度で大丈夫
以前マスダン無し100ぐらいのマシンを作って、マスダンを増やしながら110,120,130,140とタイム取ってみたら、安定感やモーターパワーの関係か120が一番いいタイムだったことがある
平面だけなら軽さが正義だけどね

105 :
>>101
今はスピードレースないから軽くなくてもいい??JC2013より今年のJCのほうが圧倒的にスピードレースですよ

今の時代、軽量化テンプレVS走らせてるやついないだろ時代遅れかよ

106 :
VS使ってる奴いないってのはお前の周りではそうなんだろう

107 :
>>103
あっ一緒だ(俺の完走が目標車とは雲泥だろうけど)

>>104
なるほど!マスダン無しで100前後を目指せばマスダンの位置や大きさで
前後バランスの調整とか楽しめそう。再現性高そうだし
見た目だけのヒクオ作ったけど、要点を理解してないので姿勢制御の再現性が
低いので、マスダンのみで勉強しようかと思ってたとこでした


漠然として改造の方向性がちょっとだったけど、試したいことが見えてきました
ありがとうございます

108 :
>>106
全国区の公式を基準にするのが普通だと思うが公式ではなかなかお目にかかれないぞ

109 :
>>105
2013年と今じゃ電池とモーターが全然違う。
当時のアルカリで走るにはHD2しか選択肢が無くて軽量化が進んだけど、今はアルカリでもPDやマッハが回せるから速度出すのは簡単。
今回のJCレベルなら一番回るモーターは早すぎて使えない。

そもそも優勝してるマシン見ればそこまで重量気にしてないの分かるだろ。本当に公式大会参加してんの?

110 :
>>109
だから今時100g切るVS使うやついないんだよ
レース出てないからトンチンカンなこと言う>>101に言ってやれよ

まあ2013は公式ニッ水が主流だったけど、それでも今のほうが速度は上だけどな

111 :
>>110
ああ>>101オレだから。
100g切るとフラットマシンみたいになると書かれていたから公式車なら立体マシンでも可能だよって書いただけで、そんな軽量化は今はいらないと書いてあるの見えないの?

あと初心者は質問だけにしてくれ。
公式で優勝目指してる人間は決勝のアルカリ固定でどれだけ早く走れるかを一番に考えてマシンを作る。
これは2013年も2018年も変わらない。
主流がニッスイとか全く関係ない。初心者なのもろばれだぞw

112 :
>>111
なお質問内容には3レーン、ってしっかり書いている模様

113 :
>>111
お前が初心者だろ
>>94が最初にトンチンカンなこと言って何の話してるかわからなくなってないか?
そんな昔の軽量化しないと勝負にならない話なんて誰も必要としてないんだよ

114 :
>>112
じゃあ尚更2013の頃のアルカリ+HD2の話なんて関係ないだろww糖質か?

110g前後で大丈夫とだけ書いときゃいいんだよ

115 :
なんか全員敵だと思ってるようだ
こわい

116 :
>>112
だから>>101 で3レーンはなおさら軽量化はいらないよって念押したのに>>105で公式が〜って言うから答えたのよ。

>>113
上にも書いたけど軽量化はの話は>>98で100g切るとフラットマシンみたいになるんじゃないか?ってことに対しての返答だから。

なぜオレが初心者だと思ったのか理由を書けよ。オレはお前が初心者と感じた理由をちゃんと書いたぞ?
言えないだろ?だってお前初心者だから余計なこと言うとボロが出るもんなw

117 :
お二方ともキャリアが長いのはわかったからオープンの表彰台で勝ってサインでも送って証明してくれ
ここは初心者が質問するスレだよー

118 :
>>117
申し訳ない

119 :
どちらも初心者だろ

120 :
質問1
京商のピットボックスの横にパークリをペットボトルホルダーみたいのに挿してる人みたのですが、パークリを持ち運ぶのにそんな感じのおすすめ方法ありますか?

質問2
FMARはARより早いのは経験的にわかるのですが、駆動だとは思いますが具体的にどこがFMARの速さの要因なのですか?

121 :
>>120
パークリはマジで持ち運ぶな

122 :
>>120
A1.パークリやライターオイル持ち歩くのはやめてくれ
A2.主にペラシャ受け、各部クリアランスと駆動方向による逃げの差と言われている

123 :
モーターと電池の話ありがとうございます。


こりゃ一生勝てそうにないですね!

124 :
A1.京商のピットボックスはメイホウ産業のトレンディという商品のOEMなので、メイホウシリーズ用のドリンクホルダーが付けられる
スプレー類は持ち歩いていると上の様な怖いお兄様達に怒られるので、レースなどでタイヤを拭くならユニクリーナーおすすめ
http://www.katomodels.com/n/uni_cleaner/

125 :
>>120
つけ忘れた
A2.逆転にするとペラ受け周りの駆動が改善する
他にも理由はあるけど後は色々試してみて下さい

126 :
>>123
まぁ頑張って続けてれば周りから色々情報も入ってくるしショップレースで勝てる位にはなるから楽しくやろうぜ

127 :
駆動が軽くなるのはマジ
あと重量バランスの関係かフロント提灯と相性がいい
FMXより安定してらし
今年の公式以外でオススメする

128 :
>>121-127

とてもよく分かりました。ありがとうございます!

129 :
30でっす、とりあえずブレーキは剥がれなくなりました〜ありがとうございます。
ディスチャージャもせっかくあるんで使ってますが、過放電はないみたい?です(笑)

ダウンスラスト2度増ししてようやくホームコースをダッシュ3と4:1ギヤで完走、次は超速ギヤでチャレンジしてきますー

ただ、レーンチェンジで斜めに少し浮いたりしてたから2段アルミローラーに変えないといかんかもしれないですねぇ…
レーンチェンジの浮き対策、何かオススメあれば教えて下さい。
スーパー2シャーシ、プラボディ、小径ナロー、電池なし126gです。

130 :
>>129
・LC(レーンチェンジ)は浮いて通過するもの
と考えてしまった方が良いです
あまり強烈なスラストでなくとも、適切なスラストが入っていれば信じられないスピードで減速せずに通過出来ます
なので、ゴムリング付きWAなどでブレーキをかける発想は、今の段階ではしない方が吉です

WAを使うとLCは劇的に入る様になります。ガチです
入るローラーと入らないローラー、そのどちらがコーナーが速いか、というのを試してみるのもよいですよー

131 :
>>129
浮いてもいいが、壁からローラーが外れないよう配慮すればいい。

132 :
回答者の頭の良さの違いがよく分かるなw

133 :
たまに冗長な方が頭良いと思いこんでる奴いるよね

134 :
この程度で冗長ってマジかよ少しは本読もうよ

135 :
LCのクリア法は数種類あって、
スラスト角度の微調整、ローラー変更、ローラー取付高さ等から、バンパー・シャーシーのしなり具合、タイヤの材質と外形、LCブレーキ等々
マシンとコースに合わせて決めて、としか言いようがなかったりする。

136 :
>>135
全くもってその通りなのだけど、それを言われてもおそらく129は何もできない。その点130は相手の立場を考えて回答してて頭の良さが伝わってくる。

137 :
LCで思い出したんですが、FMってLCが入りにくいって話を聞いたことがあるんですが、理由わかりますか?

138 :
気のせいだよ
FMAやFMARは普通に入る
旧とSFMがぐにゃぐにゃだからだろ

139 :
FM使う人が初心者だったり下手の横好きだったりする割合が多いんじゃね

140 :
FMはほらロマンだから

141 :
リヤモーターや両軸と違ってモーターのせいでフロントの重心が少し高いからだろう
フラットでもそう。フロントローラーの位置は他より少し高くすることになる
まあ近頃はローラー数限られてないからあまり関係ないな

142 :
>>137
FM、SFMはグニャグニャだから、フロントバンパー周りをガチガチにしないと速くならないのね
そうすると、フロントがガチガチ過ぎて、弾かれる現象があるのね、それで入りにくいって言う人がいるのかもね
FMAでその辺解消されてガチガチにしなくても入る様になったんじゃないかなぁ?FMAはしっかり研究してないからしっかりしたこと言えないけどw

143 :
>>136
安心して
自分と同じように振る舞う人間を頭いいと思いたいだけだから

144 :
>>143
じゃあ>>130よりも冗長じゃない気の利いた回答して見てよ。
無理だよね、あなた頭悪そうだもんw

145 :
>>144
頭いいとか悪いとかにこだわってレス消費するのは頭の良いやり方なのです?

146 :
ごめんなさい、単刀直入に言うと
お前頭悪そう

147 :
>>145
私は質問者の役に立たないアホな回答はやめろと言う一応スレに関連する意図があったけど、あなたの突っ込みは何か意味ありますか?

スレの消費が頭の悪いやり方と思うならなぜスルーしなかったんですか?矛盾って知ってますか?

自分がこれだけレスしといてその突っ込みはないわw
何しても頭悪さが滲み出ちゃって大変だねw

148 :
>>147
善意の回答者を「頭が悪い」という一方的で偏屈な価値観でくさすバカが出てきたから相手をしているだけです
頭がいいとか悪いとかに焦点を当てる意味がわからないので教えてください

149 :
暇か

150 :
おやおや

151 :
びっくりポンやー

152 :
パターン1
質問者「⚪⚪が分からないです」
解答者A「此れ此れすると良いよ」
解答者B「違ーうよ!其れ其れだよバカだな」
解答者A「にゃにおこの野郎バカはお前の方だ」
喧嘩勃発質問者逃亡

パターン2
女優「⚪⚪が分からないです」
解答者A「此れ此れすると良いよ」
解答者B「違ーうよ!其れ其れだよバカだな」
解答者A無視
質問者「みなさんありがとうございました」

153 :
×:女優
○:質問者

154 :
129でっす!皆さん回答ありがとうございます。
無事ハイパーダッシュ3と3.5:1ギヤでホームコースクリアしてきました〜3.7:1ギヤの方が速そうに見えたけど気のせいか?

いよいよ次回はパワーダッシュに!ローラーも130さんのアドバイス通りWAに変えてチャレンジします。
いや、レッドの軽量WAが売ってたからつい買ってしまいまして(笑)
後、WAって2段アルミローラーの事なんだね…調べるまで全くわからんかったよ…
また塗装補修するの面倒なんで、吹っ飛ばない事を願ってます。

そういや、そろそろ充電器もちょいといい奴買おうかと思うのですがZanflare C4って良い商品ですか?
初心者なんであんまり高いのは買う予定ないので、使ってる方いらしたら教えて下さいませ。

155 :
NT1000で十分
それ以上もとめるなら素直にISDTC4でいい

156 :
>>154
130です
赤WA丁度再販でいいタイミングで買えましたね☆
LCは魔境なんで、あまり悩まず、入ってりゃいいやで色々試すといいです

「ちょっといい充電器」の定義ですが、以下のどれですか?
@電池の内容を知りたい
A充放電の勉強・電池の育成がしたい
Bお手軽に速く走らせたい
Cなんかカッコいいやつが欲しい

157 :
>>154
そらコースレイアウトやマシンによって速いギヤは違うよ
結果的に3.7:1のアベレージが速かったのかも知れんね
タイムを計り比べてみ

158 :
130さん、こんばんは154ですー

赤いマシンなんで赤パーツがあると嬉しくてつい揃えてます。お陰でお金もお財布からコースアウトしていってますが(笑)カーボンプレートって高い…ローラーもね…

えーと、ちょいと良いの定義は@Aになるのかなぁ?
電池のヘタリ具合とかわかって、リフレッシュできるやつが欲しいですね。ミニ四駆以外でも使えそうですから。

今使ってるのがエネループの充電器なんですよ。ニカドディスチャージャあるのでリフレッシュはできるんですが時間かかるし手間で(笑)なんかせっかくネオチャンプ買ったのに100パーセント使いきれてない感じが勿体無いなあと

159 :
>>157
ですよねーバンクあるから3.7ギヤの方が良かったのかなぁ…謎
測りたいけどコースにラップタイマーついてないんですよ…
スマホの奴はあんまりうまくいかなくて(笑)

isdtc4って、iSDTのC4 smart chargerの事かな、だとしたらちょっと高すぎて手が出ないですねぇ…

160 :
>>154さん
zenflair c4持ってないんで調べてきました
これかなりいいかもです。@Aなら間違いない
デメリットは大きさぐらいの模様
これは買いです、自分も欲しいですw

ちなみに自分のオススメは、「TOUCH TC-BC08(ハーモニカ型」です
時間はかかりますがリフレッシュが手軽で、まとめて一気に出来るのが便利です
また、熱を持たせずじっくり充電し、かつデルタピーク検知がかなり雑wなので、速いです
zenflairと併用でもかなり良さそう

161 :
自分語りで申し訳ないですが、説得力を持たせる為に、今まで使用(所持ではないです)した充電器一覧です

セルマスター プラチナ
ABCエキスパ旧
ABCエキスパ新
bx212
イーグルクイックチャージャ
X4
X4 2
X4 pro
EBL
reaktor
エナジャイザー15m
エナジャイザー1h
TOUCH TC-BC08(ハーモニカ型

参考までに

162 :
説得力あるのかなあこの一覧

163 :
ミニ四駆復帰するためにとりあえずマシンとライトダッシュモーターってやつは買ったんですけどこれからどう改造していけば分からない...

164 :
>>163
ファーストトライパーツセットでローラーセッティングの基本形を覚えよう

165 :
>>163
ブレーキは青買っとけば暫く困らないよ

166 :
ARシャーシ使ってるんだけどブレーキって必要?

167 :
改造がわからないだって?
そんなもん、このご時世ネットにいくらでも転がってるだろ。特にYouTubeなんか親切過ぎるくらいに解説してくれている。

168 :
>>160
わざわざ調べて頂きありがとうございます!充電器って種類が沢山あるんですねー全然知らなかったので勉強になりますー
Zanflare C4 買いなのですね!ではパワーダッシュでコースアウトしなくなったら購入してみたいと思います。
おススメのTouch TC-BC08も覚えておきますね、何せネオチャンプ 2本しかないので8本まで増えたら買おうかなと。

ちなみにBやC重視だとどんな充電器がありますか?
よろしければ参考までに教えて下さいませ。

169 :
>>167

170 :
>>168
「最初からパワソに頼ると車体が疎かになる」と言う人もいますが、キチンと勉強しておかないと後々パワソの沼にハマるのも事実なので、レッツ勉強です

B重視系
エナジャイザー、TC-BC08、ISDT- A4
C重視系
reaktor(antimatter)、CELLMASTER

Cは「見た目だけ」と馬鹿にしてるわけではなく、性能は良くカッコいいのですが、レース等を考えると二本しか利用出来ないというのが唯一にして最大のデメリットなのです

171 :
ハイパー以上を使うのはトルクやアトミで十分速度出せるようになってからでも遅くないね。ブレーキ次第ではハイパーより活躍出来る場面が沢山あるしね

172 :
>>163
上の方も言ってますがファーストトライパーツはオススメですー

173 :
168ですー130さん早々の回答ありがとうございます。また後でじっくりみてみます。

パワーダッシュ開けポンで3.5:1ギヤでほぼ?完走(笑)
ほぼってのはたまーにやっぱり飛ぶんですよ。
登りスロープの後と、下りスロープの後。
登りは飛距離が出過ぎの時、下りは着地姿勢が傾いた時かなぁ…

フロントのマルチプレート2枚にしたら登りスロープで必ず飛んだから、リアブレーキを更に強くするべきか?
とりあえず3.7ギヤに変えてまたチャレンジしてみる所存

174 :
>>173
一概にコースアウトといってもいろいろある
どうやってコースアウトしてるのかまず良く観察すべき

真っ直ぐ飛んでるけど飛距離がありすぎならブレーキかモーターやギア下げればいいが
車体が斜めになったり進行方向が反れたりなら速度じゃない
そんな状態でブレーキ貼ってもあまり意味無い

175 :
168です、超がっくりくる出来事が…
本日コースアウトした時にボールリンクマスダンパーが飛んでたみたいで、今マシン見て気づいた…
コース探したけどないから、多分誰かが持ち去った模様…
飛んだ時に気がつけばと後悔しきりorz

カーボン版でシルバーにマスダンパー変えて、昨日皿ビス加工にレッドスペーサー入れたばっかりだったのに…
しくしく

176 :
安価使えよクソガキ

177 :
日記帳にすんなよ

178 :
お、アンカーの土台にシルバーのマスダンまで付いてるラッキー!
って感じかな
ボールリンクは取れるから使わない方がいいよ

179 :
高速3レーンの提灯マスダンのことで
両軸 フレキ 片軸シャーシ とわずボウルとシリンダー合体を左右にぶら下げてます
現状では田舎ゆえか最高パフォーマンスでは敵なしでいままできたんですが

今年の超速ガイドでは公式優勝マシンは フレキ 提灯 シリンダー が多めなもので
最近の3レーンもマスダンは少なめになってますか

180 :
なんでセッティングもろくに出せないのに無駄に高いパーツ使うんだ?
ボールリンクなんてその時点でアホみたいに重いんだからカーボン使う意味皆無なのに

181 :
>>178
アドバイスありがとうございます。こんなに取れやすいとは知りませんでした…
お店に同じやつワンセットあったんで買ってきて組んだらカッチリ感が大分違うので、リンク?のプラ部分がかなりヘタってたみたいです。
気がつかなかった自分がいけなかったんで、勉強料として払っときますorz

ボールリンクを使わないカタチだと、スクェアマスダンパーをボールリンクの支点になってたマルチプレートの穴から吊り下げる形でつけるといいのですかね?
取り付け位置が多少前になるのと、円運動から垂直運動に変わるので制動力?が少なくなりますかね?
ご存知でしたら教えて下さい。

182 :
近所にボールリンクマスダンカーボンが7割引きで売ってたから買ってみた
使う予定はないけど

183 :
>181
ボールリンクは初心者の方には便利なんですけどねー
何しろ取れやすい
軸に対してカーボンやFRPでリア用の提灯を作っている人は多いです
キチンと稼働するように工夫すると、ちゃんと円運動して制振してくれますよー

184 :
>>179
結構走らせておられる様なので、ヒントを…
フロント提灯のマスダンは、制振を目的としていない人もいる様です
重くすることのメリット、デメリットがあるので、軽くしてみて挙動を試してみると楽しいですよー

185 :
>>183
アドバイスありがとうございます。
復帰組初心者なのでキットになってるのは確かに便利です(笑)

調べたらステー作って、バネ入れて円運動にするんですねー
なかなかハードル高いですが、キット付属のボールリンク無くなったらチャレンジしてみようかなと思います!

186 :
>>181
ボールリンクマスダンパーは元々は東北ダンパーと呼ばれる物が製品化された形なのよ
だから東北ダンパーで検索

187 :
>>184 流行は一通り試すんですが 軽いマスダンは苦手でした
自分は速度をモーター スプリント パワー マッハproを電池残量で調整 フロント提灯を吊るし式
開く角度少なめで マスダンが効きやすくし 飛び姿勢制御よりも制振力で抑え込みます
このほうが揺れる3レーンで勝ち上がりに安定していると思っています

ここの方々は3レーンでは軽くて速いのと重く安定して強いの等どちらの意見もききたいです

188 :
こいつ一丁前のこと言う割にミスが初歩的なんだよなぁー
身バレが嫌ならボディやローラー外してもいいからマシンの画像でもうpしてくれりゃ
長ったらしい文章書かなくても一目で分かるのに

189 :
>>187
自分も同じような考えでシリンダ+アジャストで、あまり開かないセッティングでやってました
今は狙いが最小ロスの走りなので、メッチャ軽いマスダンでやってます

190 :
>>187
提灯も東北もリフターで浮かせたりキャッチャー使ったりするのでかなりの落差で落とされてもフレキならシリンダー各1個づつ有ればほぼ跳ねない
それから重くても軽くても姿勢制御はきちんと研究しないとダメ

191 :
アンカーシステムってありますが効果としては着地時に弾かれにくくなる以外にどんなことが期待できるんですか?
また、リアの作例はいくつか見つけることはできましたがフロントもあるのでしょうか?

192 :
効果としては大きく
・前からの衝撃のイナシ
・横からの衝撃のイナシ
・イナシた後の反発の少ない戻り
この辺があります
フロントはdribarオーナーのミヤジ氏がしばらく使い続けてますが、他に試行していた方の感想ではかなり茨の道な様です

193 :
>>188
誰に言ってるの?

194 :
最近回答者がまともで素晴らしいな

195 :
>>194
さすがバンクスルー、ロッキングスルー、で鍛えた人はコメントスルーも素晴らしい
何も無かったようにスルーされ淡々と質疑応答が進んでいく。勉強になります。

196 :2018/09/03
>>195
矛盾を指摘したら回答せずにまた矛盾した質問されたら話す気もなくなるよ
こうやって優秀な回答者が来てくれれば何も言うことないしね

【agexコトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart17
宇宙戦艦ヤマトの立体模型96l充填完了!!
母親にエルガイムmk2を壊された男、殺される
痛いガンプラ系サイトを晒すスレ★20
【ハイスクール】はいふり【フリート】
吉本プラモデル部
新・AFV分室 ロシア・ソヴィエト戦車研究会 その22
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part114
【総合】艦船模型スレッド【89番艦】
ハセガワ総合 41
--------------------
【風と共に】クラーク・ゲーブル【或る夜の】
フレッシュ屋外大撮影会 Part.24 (IP無し)
【かっさん】加藤純一ID無しスレpart3434【8万ボルト】
ランチパスポート総合
【戦略・総合】経営コンサルティング 20【日系・IT】
【相撲】白鵬 日本人として初海外はオーストラリア 帰国後部屋直行で初稽古
【サプリ】 日本製 vs アメリカ製 【対決!】
LOUIS VUITTON★ルイ・ヴィトンPART62
東京一工早慶→地方公務員は完全に負け組み2
実質14462
料理漫画オーマイコンブのレシピ
【日テレ】後藤晴菜 07【スッキリ・Going!・バゲット】
領土問題について中国とロシアが何か企んでいる模様
CarPlay Part6
【ぬらぬら】ザ・万年筆【かりかり】
コロナウイルスで温泉業界
【重量弾】猫の肛門を狙い撃つ【飛び上がる】
水泳板スレ立て依頼所
■■日本人の犯罪、性奴隷=従軍慰安婦問題28■■
【雑談】白猫プロジェクト 1161匹
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼