TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【C3AFA マーケット】C3AFA TOKYO総合スレ その16
ドイツ戦車閑談室 その86
妖怪ウォッチのプラモデル01
プレミアムバンダイへの不満を書き込むスレ
Nスケール自動車総合スレ 13台目
タミヤ1/48傑作機シリーズを語ろうpart.14
【FAガール】フレームアームズ・ガール170【コトブキヤ】
限定ガンプラについて語るスレ28
【ガンプラ】特売情報本スレ全国編Part.132【プラモデル】
F-4ファントムUのプラモ part10

【良いMG】MG総合スレpart316【悪いMG】


1 :2018/07/25 〜 最終レス :2018/08/13
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
【!extend:on:vvvvvv:1000:512】
↑本文頭にこの中のコマンドを3行にしてスレ立てをしてください


バンダイのプラモデル マスターグレード(MG)についての総合スレッドです
次スレは>>950が立ててください 立てられない、立てたくないなら踏まないでね
初めてこのスレに来て各商品について質問をされる方は、まずこちらを見てからお願いします
スレを立てる人は本文一行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

テンプレは>1のみですがテンプレと称して工作レスをしている荒らしがいます
ワッチョイを消している事が多いので相手にしないようにしてください

【評価まとめ】
ガンプラキット評価表@2ch模型板
http://mokei.jpn.org/gunpla/

【関連スレ】
RE/100】 REBORN-ONE HUNDRED総合スレ 36
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1531207579/

続×40・ガンプラこれを出せスレッド [転載禁止]・2ch.sc
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1417686475/

【前スレ】
【良いMG】MG総合スレpart315【悪いMG】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1531060729/


■約束・注意
・次スレは>>950 が立てること。踏み逃げは混乱の元
・アニメやその制作者についての雑談・実況・感想等は
アニメ2版(http://hanabi.2ch.sc/anime2/ )や
新シャア専用(http://peace.2ch.sc/shar/ )
へ移動してください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
         __,,,,、、、、,,,,,__  ゙!ヽト、
     ,、-''"´   _,,、-‐   `ソ .! ゙i
   /     /::     ,ノ  ノ l\ 人気、実力共にμ’sやA-RISEと互角で
  /.:     /:::::    _/ ;/  /   ヽ        アイマス連中はまるで眼中無し(笑)の歌姫、ラクス・クラインが>>2ゲットですわ♪
 / ..::: .:  .:  :j:::: .: i //,.イ /   :  ゙、      >>3お疲れ様です。次は頑張って下さいね。
/ ..::::::.:: ..: .:/!:::::..:: l / '´ // ゙i .:: .:::  ゙!     >>4残念ですわね。でも、少し遅くはありませんか?
i ..::::i:::::::: i::i:..::l l:i::::::::::|;:l,   _,,,,,_ノ:::::;ィ:::  jl !    >>5論外ですわ。出直していらっしゃい。
| i:::::|:::::::::l::l:::::|-゙!ヽ::i;:l,ヽ  ´  ///;ハ:::. / i!    >>6もう>>2ゲットなんて狙っていらっしゃらないですわよね?
゙i.|::::|;::::i:::|::l'ヽ! ゙ ヽぃ:、   ,r=;''ヾ、 /::;.イ       >>7そろそろ電源を切って寝て下さい。お身体に悪いですわ。
:.!゙!::|ヽ:l::|ヽ! rテ"゙ヽ      l`';;:::} 'イ:: |        >8あら?もうネタ切れですの?
 Y::ヽ:!:l, `i l`';;::::|      `゙''''''"  !::: |        >9素晴らしいですわ。これからも良い長文を書いて下さい。
 j:i::::l´iヾ: ´ ̄     i    ミミミミ l::::  l        >10わたくし、お腹が空きましたの❤
:/::l:::::::j:::::゙!ミミミミ    '   ,   ,/i:::  .!
__,ノ::::_/:::::::| 、    ー‐ '''"´   //:::  |つ,
,;/レ' ::::::j、_ ゙ヽ、     `"   ,.イ /::  /´ i゙
:::::/  .::/:/  `゙''''‐` - 、、,, /_⊥/::::: ./:j ,r''" ゙̄ヽ,

3 :
これ本スレ?

4 :
違うな 誰か本スレ立てて欲しい自分は無理だった

5 :
正統なのかな?すまんわからんわ…2は荒らしなのは確かだが過疎ってるね

6 :
前スレの950氏が立ててたし、ここでいいんじゃない?
前スレ950踏んだ直後に立てて、その後前スレの残り50埋まるのにかなり時間かかってたから、
過疎ってるのは単に人少ないだけかと

7 :
そっか問題ないね すまんかった

ジェガンのバリエはよー

8 :
IPとかあるしね

9 :
スタークはよ磐梯山

10 :
>>8
そのIPを一生理解できない童帝やオナポエ族もいるんだから

11 :
ジェスタはエモてで何でジェガンは付け替え何だよ

12 :
アヴァランチエクシアダッシュとかいうわけわかんねえ機体が、
プレバンなのにフルカラー箱絵だと?フルカラー箱絵って初じゃね?
これからはフルカラーでいくのか、これだけ優遇されたのかどっちやろか

13 :
クロスボーンガンダム....
00ザンライザー....

14 :
むしろこれまでカラーじゃないのが不思議だったような

15 :
Ver.Kaは全部カラーじゃなかったか

16 :
>>12
全然初じゃない
00だったらザンライザーとか、あとはターンレッドとか
海外で一般販売する予定のやつはフルカラー

17 :
>>11
これからバリエどんどん出すけどエモ手だとパーティングライン処理が
面倒くさいだろうと言うバンダイの心遣いだよ(適当)

18 :
これはもう何度も言ってるんだけど差し替え手なら差し替え手でストライクノワールくらい保持力や噛み合わせガッチリしたものにしてほしい
AGEハンド毎回ポロリしないよう調節するの面倒なんじゃ

19 :
>>18
まぁここで言っても無駄って事だな

20 :
壊したホワイトディンゴ機パーツ注文しようとしたら在庫×なんだがこれはもう諦めるしかないの(´・ω・`)

21 :
>>16
アヴァランチエクシアダッシュは海外では一般発売なのかな?
いいなー

22 :
>>20
再販して1か月ちょいで補充される場合もある

23 :
>>20
関節のように、通常版のパーツが流用できるなら、そちらを注文するという手もある

24 :
共通カラーのランナーでも別で在庫管理してんのかね?

25 :
MGのアドジンで破損した時ジンクスの注文で代用したことあるよ

26 :
AOZの機体はよくわからないから
シールドブースーターはこんなのを想像してたわ
https://i.imgur.com/4Zca9k0.jpg

27 :
ガンダムブレイカーで使うとわりとそんなんだから困る(困らない)

28 :
模型板の自治とか削除申請って機能してんの?
重複しすぎだろw

29 :
他所もだが機能していないよ
スレ複数の件ならそう言う荒しが居るだけ

30 :
>>26
昭和かw

31 :
早くスタークジェガンを出してくれー
一般がいいな

32 :
>>26
ギャプラン「おお、カッコイイ!!

33 :
>>26
胴体が焼けちゃうぅ〜

34 :
ジェガンの色ってどんな色が正解なんですかね?ジムカスみたいのは論外だと思うんですが

35 :
>>34
実際やってみないと分からないけれど
ジムの弱緑とザクグリーンを一対一で混ぜたモノだと思う
ttp://www.gundam.jp/tv/world/mecha/images/zeon/ze003.jpg
ttp://www.gundam.jp/tv/world/mecha/images/ef/ef005.jpg

36 :
>>35
おお。それは面白いアイディアですね〜。

37 :
俺のイメージのジェガン色と比較して黄色成分が足りなそう

38 :
ジェガンはクレオスのダックエッググリーンをベタ塗りでOK

39 :
ジェガンはエコーズカラーが1番カッコええ

40 :
>>12
他の人も言ってるがフルカラー箱絵は他にもある
但し説明書は相変わらずカラー印刷だけど機体解説や商品説明が一切ないプレバンレベル

41 :
ザンライザー再販してくれないかな
フルセイバーの販売と同時にw

42 :
オラもザンライザー再販まち

43 :
フェニーチェリナーシタアルバの再販を
もう長いこと待ってる…

44 :
アルバ一個だけしか買わんかったのを少し後悔してる

45 :
リ・ガズィver2発売したら起こしてくれ

46 :
リガズィはver.kaがいいな

47 :
GBWC日本代表だった人がBD外伝企画でゼータ、リガズィのオリジナル機の提案してるな
本企画がMG縛りらしくプレバンで出てくるかもね
https://twitter.com/isis_xyzxz/status/1023175214643834880
https://twitter.com/isis_xyzxz/status/1023189340652953603

48 :
>>20
オレもいまつくってる
プレバンだとそういう事あるのか

スミ入れ怖くなってきたな

49 :
Z Zver.kaつくった後だから
もうちょっとシンプルなMG作りたい
ジム系は一通り作った

というかほとんど作った
なんか気分直しにジオン系か
UC以外の物で
オススメって何だ?

食わず嫌いで種系は
買った事ない

50 :
>>49
「ジオン系」か「ガンダムUC以外の物」というのでしたら

ザク2.0系(グフも含む)
キュベレイ
ボール
ズゴック

51 :
連邦系好きでシンプルなMGが作りたかったらAGE-1がお薦め

52 :
あんま需要ないかもしれんがサンボル版のドムやザクのMGが欲しい、出来ればジムも

53 :
>>49
エールストライクver.RM
食わず嫌いせずに作ってみたら
台座も付いてて出来もよくて3500円くらいの傑作キット

54 :
飽きたならばガンプラ以外のことに目を向けたらいいんじゃね?

55 :
ジェガンの値崩れが早すぎて驚いた
おまえらなんで買わないんだ?

56 :
もはや買う奴が以前ほどいないということ
だからプレバンがあるわけだ

57 :
みんなスターク待ちだろ

58 :
値崩れって幾ら?言うほどまだ安くなってないと思うけどな
投げが来たらもう1体買うかな (´・ω・`)

59 :
尼で35%OFFか 意外と頑張ってるじゃん
てっきり半額以下まで落ちたかと

60 :
>>55
予約段階で結構割引してるとこもあっただろ
俺は3個予約した
で、実際今どれだけ値崩れしてるんだ?
情報を出してくれよ

61 :
35%でも充分安いとは思うが値崩れっていうから半額以下来たのかと思ったんよ (´・ω・`)

62 :
値崩れは知らんが近所の店でもジェガン発売日からずっと売り切れずに置いてるな。めっちゃ沢山作ったのかな。

63 :
出せ出せ言ってた奴は責任とって50個ずつくらい買えよ

64 :
装備がライフルとシールドとサーベル
コアファイターや変形ギミックなんかない

普通すぎるんだもの。

65 :
ネットで感じるほどじゃないんだよな声がデカイだけで
量産機弱いじゃんやっぱガンダムっしょっていう人のが多いのかな
俺はジムスキーなのでスナU以降結構出てる現状ありがたいけど

66 :
まあバンダイも学習しているだろうから、ネットの声を鵜呑みにはしてないだろうが
ジェガンのランナー配置を見るからにバリエ展開する気マンマンみたいだから、これからじっくり時間を掛けて出していくんだろうな

67 :
一般売り芳しく無ければバリエ出てもプレバン行きだな
んでぼっただの殿様だのとケチつけるまでがテンプレの流れ

68 :
>>63
買ってないと思ってんの?

69 :
>>49
デュエル、ブリッツとか

70 :
ジェガンさんの握手券でもついてたら50個くらい積むんだけどな

71 :
ジェガンはバリエは全部買うけどいくら量産機っつっても同じのを複数買うってのはMGだとさすがにキツイな
金もそうだが作るのが
HGUCなら普通にあるけどさ

72 :
ほしいのだけ買ってHGの手前において遠近感出せばいい

73 :
「MGラーカイラム格納庫セット」でも出してくれたら4体くらい買って並べたい
割とマジに

74 :
ネェルじゃないアーガマ格納庫でもいいな。

75 :
ジェガン待ってた人って、CCA版やなかったんちゃう?
俺はD型、スターク待ちやった

76 :
D型待ちだったけど思ってたより格好良かったから買ったよ
D型もいつ出るかわからんし

77 :
>>76
俺も作ったけどね
1発目にスターク出してたらもっと売れてた気がする

78 :
売れないね

79 :
UCがピークの頃に出してたらまだ売れたかもね

80 :
MGジェガン買ってみると思ったより大きいことに気づく。リゼルもデカかったが。
今度から脇役はちょい小さめにしてくれw

81 :
バカ言っちゃいけない、この大型ジェガンタイプじゃダメだができなくなるだろ

82 :
>>81
ホントだよ、大きくないジェガンとかそれ最早ヘビーガンかジェムズガンになっちまう

83 :
>>80

ニューやサザビーと比べたら十分小さいだろ。

84 :
大型ジェガンタイプとヘビガンを並べて飾れるとはいい時代になったものだ

85 :
ドロシー「でもMSの性能の差が戦力の決定的な差じゃないんでしょう?」

86 :
性能はともかく大型MSと小型MSでは決定的な差があるんでしょう?

87 :
でもGレコでは18メートルが主流に戻ってた

88 :
超大型MSなら素手でも敵機破壊できるというメリットが得られそう

89 :
機体に個性的な特徴を付ける事が出来ず
手のひらにビーム、背中に光の翼を付けて誤魔化した機体が有ったな

90 :
試作0号機「なんでも載せればいいって訳じゃないんですよ」

91 :
種死の機体はそれまでのガンダムシリーズの機体の要素を盛り込んだのが多いし、運命さんもそのひとつなだけでしょ
それでいて種らしい装備も盛ってるし

92 :
顔は悪役感あって良いよね
パイロットまで悪役みたいになっちゃったけど

93 :
運命サンは装備がね…特に主兵装が対大型機用の大振りなのばっかという
の割に相手させられたのが近接タイマン特化の隠者だもんな

94 :
ジェガンとGMを並べると設定数値のイメージ以上に身長差あるんだろうな
アニメの画面じゃ同じくらいなんだろうけど

95 :
>>93
パイロットも特効バカだもんな
取り回しの良い武器もっと積んであげてれば…

96 :
逆シャアだとホビーハイザック居たけど、さすがに民間仕様のジェガンは無いか(´・ω・`)
民間ジェガン考え中なんだけど、いいカラーリングが思いつかない
豆腐配達用のGMUはパトカーみたいになりそうだし(´・ω・`)

97 :
警察仕様のジェガンでどうだ

98 :
昔ゲートウェイの乳牛模様のタクシーがあってだな

99 :
>>97
それ積んでるからイランわ

100 :
>>96
ホビーハイザック色でいいだろ

101 :
>>83
20m級だからZなんかとほぼ同じ身長か

102 :
>>80
こんなバカでかいの30数年間も運用したらねー
数百機にもなるだろうし軍縮待った無しで小型化路線に突っ走ってまうわね

クロボンリメイクはよ

103 :
UC1話で落っこちて来た肘から先だけでも車より余裕でデカいもんな

104 :
MSが進化し続けるなら戦闘機もそれなりに進化すると思うんだけど、レーダーが使えないと言ってもSTGゲームの機体くらいの能力があれば活躍できない?

105 :
コアイージーで勘弁してくれませんか?

106 :
その辺議論突き詰めるとガンダムの世界観全否定になっちゃうヨカーン

107 :
人型に拘らないを突き詰めた結果がMAなんでないの?

108 :
人型が戦闘機や戦車より有効であると確立された世界であることを忘れるなよ

109 :
>>104
宇宙だとそれこそ現代戦闘機の形をしてる意味が全くないのとあの世界は四肢振り回して消費0で姿勢制御出来る物理法則があるから手足が無いのは不利

110 :
ポリスジェガンの横には当然ケンプファーと黒く塗ったガーベラテトラを並べるわけですね

111 :
近い将来プレバン化されるであろうR型、M型、J型と並べられるRE/100デナン・ゲーのキット化はまだですか?

112 :
RE100と言えば、ディジェとバウって出来はどうなの?

113 :
スレタイ読めない奴が居る (´・ω・`)

114 :
ジェガンはフレームにABS使ってないからめっちゃ軽いな
MGっぽい重みが無い

115 :
気が早いけれどもスタークジェガン出して欲しいのよね。
んで、MGは無理でもREでクシャトリヤ出して欲しい。
UC第1話。初っ端での両機の戦闘シーンにはいよいよ始まった感でみんなwktkしたべ?

116 :
>>115
同意

117 :
>>115
全然気が早くないよ 俺もスターク欲しい
一般でお願いしたいが…

118 :
昔のスタークジェガンも欲しいなぁ 今だとプロトタイプ扱いらしいけど核みたいな対艦ミサイル持ってるほうじゃなくて 小さい方ミサイルを4基セットしてる方 cca-msv版というかな

119 :
>>118
これだな

https://i.imgur.com/9YvqbpD.jpg

120 :
>>119
これCCA-MSVバージョン名乗ってるけど、元ネタとは違うんだよなぁ
元のスタークジェガンが欲しいならこれとプロトスタークをチャンポンしないと

121 :
4連ミサイルポッド+コクピット突き出しボディだよな

122 :
俺はMGクシャトリヤを諦めてない!

123 :
俺はヤクトで諦めた

124 :
女性パイロットの機体がMGになるのってめったに無いの謎
今までキュベレー3種とストライクルージュ、スパガン(Mk2)
くらいじゃねぇ?(プレバンは知らん。レズン機?)

125 :
ビギナ......はRE100か

126 :
ロナ、クエスくらいのヒロイン級でもMGにしてくれない悲劇

127 :
>>118
HGUCで我慢しろ プレバンで2700円だ
https://i.imgur.com/RLHGU5G.jpg
https://i.imgur.com/OBbznqJ.jpg

128 :
>>126
α・アジールMGですかそうですか

129 :
>>115
あそこで一話分の当初の予算を使い切ったらしい。

130 :
>>124
アレックス

131 :
>>124
マーク2黒
リックディアス
ゼータ
リガズィ
インパルス

女性パイロットが強化人間だっりして特殊な機体に乗ってることも多いからMG化のラインナップに挙がり辛いんじゃないの。後は上に挙げた様に主人公のお下がりになることも多いし。

132 :
>>127
う〜ん、塗装しないとキツイな。

133 :
マラサイ辺りで止まっているゼータの機体群を充実して欲しいなー
ガブスレイとかハンブラビのMGとか待つだけ無駄なのか

134 :
ファースト以外は敵機体は殆ど期待できないからな

135 :
>>133
気まぐれでREで出してくれるじゃないの?

136 :
ジムスナ2買おうと思ったら割引率減ってる

137 :
>>124
ガンダム
Ζガンダム
ゲルググ(レプリカ)
ガンダムMkU
陸戦型ガンダム
Gファイター 
Vガンダム

一時的に乗ったりお下がりが多い件は認める

138 :
ガンダムの格闘ゲームではセイラがガンダムに乗ってて専用のカラーリングしてたな

139 :
>>133
バンダイさんも誰得アレンジの害悪に気付き始めたからそろそろ期待したいかもね。
ディジェはその為の犠牲となったが。

140 :
>>139
バンダイアレンジの害悪にバンダイが気付いたこととZMGの今後の展開に何の関係が。

141 :
>>137
サイコガンダムの女性率の高さに注目

142 :
間違えた、サイコはHGUCだったなorz

143 :
ν、シャイング、ゴッド、ウイング、インジャ辺りも一時搭乗してるね

144 :
ライジングガンダムって出そうで出ないな
旧1/100HGも出てるのに

145 :
バンシィ完全に忘れてたわ

146 :
コンスコン隊のリックドムに女の子が乗ってるってのは公式設定?

147 :
それ介錯が描いたマンガだけのネタだろ

148 :
>>146
んな訳ねえだろ

149 :
ドムって大型ミサイルが攻撃かわしながら高速で迫ってくるようなものだろ?
ハヤトがトラウマになる訳がわかるわ

150 :
ガブスレイはMGで見たいな
Ζ3.0と併せて出してほしい

151 :
プレバンだけどレッドΖは女性パイロットだったな。

152 :
>>150
あーガブスレイいいなあ欲しいなあ
あとアッシマーも

153 :
>>140
ガブスレイやハンブラビが1/100でキット化されるチャンスなんてせいぜい1回
糞アレンジ全盛時はむしろ出て欲しくなかった
どうせ出るならまともなキットが欲しい

154 :
>>153
ガブスレイはあの変態をアレンジなしで再現するのは無理なんじゃないの?
それにMGはあんまり冒険してこないから、出るならREでしょうな。

155 :
>>154
組み換え式か、それが賢明な選択かもな

156 :
MGにしろREにしろ、出たとしたら足の変形フレームめっちゃ弱そうな予感
HGUCでも、組んで即スタンドつかおって思ったし

157 :
ガブスレイはHGUCでもスネ装甲の組み換え以外は変形再現出来てなかったっけ?

158 :
HGUCの発売当時に雑誌作例で脚の完全変形達成してたから可能ではあるぞ
スネ装甲の付け替え以外はキットでも出来てるし
むしろ手首の扱いをどうするかだ
ガブスレイの場合は腕を曲げて肩に収めてるだけだっけ?

159 :
>>119
ガバガバ再現度のクソキットw

160 :
手首を分割してフェダーインライフルを取り外してるうちに、保持力が弱くなってきてな(´;ω;`)

161 :
>>157
よく覚えてないが頭部カバーの移動なんかは再現できてないんじゃないかね
設定上で移動用ステーすらなくてどう移動してんのか謎な感じだったし

162 :
MGにするならパラスアテネだろー

163 :
Zの敵MSは残り出るとしたら全部REな気がする

164 :
うむ

165 :
THE-Oはパッケージ変えてもバレないな

166 :
>>161
ガブスが自分の手で頭引っこ抜いて他所に付けてから変形始めてるんじゃねw?

167 :
Zガンダムがウェイブライダーに変形する時に、左腕に付いてるシールドが機体中央に移動するのも謎ギミックだよな
Wガンダムは強引な設定にしてたけど

168 :
ジオってサザビーとデカさ大して変わらんのに値段なんであんなにサザビーより高いんや

169 :
>>167
旧1/100は謎のアームがついててシールドの移動も再現してたんだよな

170 :
あれは「本当に変型するとこの体型になるんだよ!」って主張してた

171 :
>>162
ガンダム系やザク系しか出さないなら、ザクタンクだせよな

172 :
>>171
ちょ、待てよ‼︎

ザクデザートタイプが先じゃね⁈

173 :
>>167
部品を一旦外して別の場所に取り付けるってのも
余剰はないとはいえ、完全変型って言い切るのはちと疑問

174 :
一度手放したシールドが
磁石に吸い寄せられてピタッとくっつくのかも

175 :
磁石の力だ鋼鉄ジーグ

176 :
フェダーインライフルはゼータに持たせても似合うな

177 :
割と奇抜なデザインなのにな
マラサイが持ってても格好良かったし

178 :
マラサイのビームライフルといい
藤田は銃のデザインは一流。

179 :
フェダーインというとたがみよしひさわ思い出す

180 :
ガブスレイも良い機体なのにΖの噛ませに

181 :
乗ってる人間自体かませ犬だし

182 :
ガブさんはいまだに足の変形がよくわからない

183 :
HGUCパチって変形させてみたらわかるのでは

184 :
>>175
ああ、マグネットコーティングってそういう…

185 :
>>167
ビームライフルも『よっこいしょっ』って感じで背中に差すのかねぇw

186 :
ファンネルがある世界なんだからなんか上手いことコントロールしてるんやろ

187 :
ビームライフルは普通に背中に回してるだろう?
アニメ観てみ

188 :
変型MSのメンテはメカニックマンを困らせてそう

189 :
バトルオペレーション2やってみたがザク改がカッコいい
なぜこのカッコよさを立体に出来ない

190 :
お前がそれをフルスクラッチ出来ないのと同じ理由じゃね?

191 :
>>179
宇宙鉄人?

192 :
>>190
バンダイはゼロからプラモを作れるんだからそれは違うだろ

>>189はデザインのことを言ってるんだし

193 :
カッコいい立体できてもFZなら買わないじゃん

194 :
ヤクトがREで出るんならやっぱりリガズィもリファインしてほしいなぁ

195 :
ナラティブにリガズィ出してナラティブバージョンとして新規出せばいいんじゃね

196 :
REリガズィカスタムVer奈良
BWSをどう料理するかによって評価は二分されるんだろうけど。

197 :
そこは奈良ティブ判定でw

198 :
奈良づくし

199 :
やーまーねー

200 :
ガンプラバトルの理事長も山根みたいな人なんじゃね

201 :
ハマーン「この鹿の糞めが!」

202 :
>>161
頭カバーはちゃんと変形するよ
差し替え、組み換えが必要なのは手首とスネカバーだけ

203 :
今日からもうそのネタでニュースやワイドショーやらないぞ
会長が在日って判明したからもうマスコミで叩けなくなった
叩くと韓国との国際問題になるからな

204 :
まさかコアブースターが出ないのも女性がパイロットだったからじゃ
どうなんだ東京医大

205 :
>>203
全局一斉に叩いてますが?

206 :
WDジム ロケット・ランチャー追加
http://p-bandai.jp/item/item-1000126970/

207 :
ロケットおっぱい吸いたかぁ〜

208 :
>>203
今日もずーっと叩いとったで

209 :
>>204
Gファイター出てる時点でそれはない
マジでそろそろコアブー冷遇何とかしてクレヨン

210 :
>>203
ヤクザ上がりじゃないか?って話までテレビに出てきた

211 :
あの箱物感丸出しだったダメメカGアーマーを
何とかしてユーザーに受け入れて貰えるように頑張ったのが感じられるな

212 :
EZ8のロケランだろうな
合わせ目地獄だぞ

213 :
>>206
ガンダムver2から転用した足首のかっこわるさが目立つが
アニメ版を意識しすぎだわ

214 :
アニメ版を目指すのは間違いじゃない。
ガンダムVer.2.0の問題点は妥協点が低すぎた事。
足首は小さ過ぎるが、それが異様に気になるのはフレームが入ってるが為にスネが十分細くなってないせい。
旧キット1/100くらいのスネの細さに持っていければもっとマシに見えた。

215 :
>>214
もっとダサく見えたの間違いやろ

216 :
このライン大嫌い

217 :
>>215
旧キット1/100の脚のラインの綺麗さがわからんの?
可動はしないが。

218 :
そう思うかどうかは人それぞれ
フレーム云々は同意するけどね
後はGファイターに収納する事を前提にしすぎた感じかな〜

219 :
モノクロになっただけにしか見えなくて果てしなく地味だなWDジム

220 :
>旧キット1/100
膝しか曲がらない、コアブロック丸出しの1/100ガンダムのことか?

221 :
小学生のころ作ったな

222 :
シリンダー伸縮無ければ3.0位までは細く出来るんだがね脛
足首可動機構は旧1/100フルアーマーガンダムが今んとこ最適解だと思うわ
何でもかんでも足首ボールジョイント使うの見直すべき

223 :
パーガンのは人気有るんだよな

224 :
いらんなー

225 :
パーガンダムの中の人のランナーだけ抜いて
ガンダムのバリエーション出しても良いんじゃねーの?

226 :
なんか何年も前に買ったEX-S用とリックディアス用のガンダムデカールの白いマーキングが薄黄色いんだけど・・・
これって元からじゃないよな・・・劣化したんだよな

227 :
デカールの黄ばみは直射日光当ててたらましになることもある

228 :
初代もフリーダムもver3は嫌いだ

229 :
>>228
kwsk

230 :
>>228
未来人かい

231 :
出たよ、ガンダム2.0が叩かれているとほぼ確実に沸いてくる3.0叩く奴

232 :
>>226
それ、水に漬けたら、バラバラになっちゃうかもね。

233 :
干したあとでデカールリキッドって良さそう

234 :
初代は2と3とOYW飾ってるけどどれも良さがあって好きだけどな。

235 :
バカガンのこともたまには思い出してあげて下さい

236 :
それこそ2.0出すべき

237 :
ガンダムkaはメガサイズとかでも欲しい

238 :
インテリアの趣が濃いバカガンに可動求めても意味無いから、それこそRE100で出すべきかと

239 :
バカガンはPGで出してくれとあれほど

Ver.2.0はデザインにクセはあるけど良作と思うがな
コアファイターが小さいことと股関節軸がズレてること以外に不満はない

240 :
俺はデカ過ぎる手首とか纏足とかが見れば見るほど気になるがな

241 :
初代ガンダムって手はデカイし、足は纏足ぎみだし、2.0はアレで良いと思うがな…
まぁその辺は人次第なんだろうけどさ

まぁ、自分は2.0が一番好き
RX78-2ガンダムって感じが一番するし

242 :
いうてカトキのRX78だって今出せばよりよいものになるのは確かであるし
バンダイ社員のこれでええやろCADからの試作に妥協せずにしっかりカトキがこだわるとここだわったもの出して欲しい

243 :
Blu-rayのファーストガンダムとか最近また見返してるんだけど
やっぱりこのイメージの立体物ってないんだわ
ロボット魂のアレもMGの2.0も作中よりではあるけど違う
一番近いのは旧1/60とかじゃないのかねえって感じ

244 :
>>243
https://www.kinokuniya.co.jp/images/goods/ar2/web/eimgdata/EK-0462037.jpg

245 :
アニメ第○話モデルとかで10種類くらい出してくれてもいいのよ

246 :
ユニコーンとウイングゼロカスタムは人気あるのにver2ださんのやな

247 :
ユニコーンもウイングも人気だからver1が多少造りが古くても売れてるんだろ
多分近年の中華圏の海外需要が高いんじゃないかと予想。

248 :
ウイングはXXXGフレームが既にあるから出るのはタイミングの問題だと思うけど
ユニコーンはどうだろね
ver1を超えるのはプロポーションだけじゃダメだと思ってそう

249 :
ドライツバーグ付きをプレバンで出したばっかでVer2.0出したらバンダイ鬼畜すぎだろ

250 :
アドバンスドヘイズルにフルドド1体しか購入してないんですが、アドバンスドヘイズルラー第1形態とかあるんですかねえ?

251 :
>>244
上で指摘してる「脛の太さが足首の異質さを強調してる」って書き込み本当なんだな
この森高千里みたいにグンバツな足にしないとアニメ版の足首にならんのね…

252 :
>>250
確かアドヘイの画稿は第二形態しかでてないけど
それこそテストチームなんだからあってもいいんじゃない?

253 :
>>252
わざわざすいません。プレバンサイトをよく見ないで購入して組み立て最中に気づいたもんで、ストーリー全然知らないからw

254 :
>>253
むしろあのシリーズ豊富な外部オプションで君だけのヘイズル作ってええんやで?というシリーズだから

255 :
>>254
自分なりのヘイズルラー第1形態を組みたいと思いますwありがとうございます。

256 :
>>249
バンダイに限らずよくある事じゃね?

257 :
>>250
その組み合わせならラー・フルアーマー形態に出来ね?
俺はラー第2形態よりフルアーマーのが好き

258 :
やたらと不人気なバカガンってどうなんだろ?
目の肥えた人には不満だらけでも素人目線なら悪くないってなら購入を考えるが

259 :
バカガンとは何かと聞かれてセンチネル最終回やHGガンダム説明書に描かれてた奴と答える人間には0点に近い出来じゃね?

260 :
0点w それ聞いて購入やめた
FGガンダム買ってじっくり作る事にしたぜ

261 :
バカガンですらいろんなバリエーションがあって
もはや人によってどれがベストか異なるというw

確かにセンチネル最終回のあれは今みるとあんまりかっこよくないんだよね
俺のベストはDVD-BOXだかのボックスアートで書かれた
ガンダム大地に立つのイラストだけど

262 :
ヘリウムコアを端に寄せてしまったのは理解できない
元がカッコ悪いなら高さ抑えて明度低めの塗装すれば良いんじゃねーの?

263 :
ZZkaはHGイラストとは異なるけど満足できる完成度だった
78も納得できる立体物が欲しい

264 :
スタークはバカではよ
クソ磐梯山

265 :
元が通常ラインで出たキットの流用でVer.Kaってアリなんか

と思ったがバカガンがまさにそれやった

266 :
CCAジェガンとUCジェガン
UCは元々のジェガンをアレンジしたんはkaやんな?
なのでスタークとかエコーズとかD型はver.kaにしろください磐梯山

267 :
バリエというか流用されてないver.kaってνとhi-νだけか?

268 :
金型流用してたのを完全新規で出すのは有りなんじゃないかと…
Verアップでも無いあくまでも通常版として

269 :
>>267
Hi-νはνからフィンファンネルパーツの流用がある

270 :
Hi-νとνはHWSがある

271 :
極上のガンプラを作らねばRX78
ガンプラモデリングマニュアルRX78編
ガンダムアーカイヴスプラス アムロ・レイ編
ガンダムアーカイヴス一年戦争編
脱ビギナー!ガンプラ製作+4ステップ
ガンプラスクラッチビルドマニュアル1
ガンダムウェポンズ ガンダムVer.Ka 編
その他色々買っては読んで買っては積んで
勿論プラモ自体も買っては作って積んで

ぶっちゃけみんなどのガンダムが好きなのかしら
ver.kaってのもその時々で色々有るし作り方やら材料やらも千差万別
十人十色所か気分でも変わるでしょうし
サイズも1/144やら1/100で選びたいですものね
こうだって決められるのもきっと嫌よね

272 :
ごめん、まったく頭に入ってこない
もっと読みやすく

273 :
どれが好みかって言われればパチンコv作戦のガンダムが好み

274 :
>>267
バカν確かサイコフレーム緑とピンクと青があるよね

275 :
おれはそれほどVer.kaには思い入れなかったので
G.F.F1/100のバカガンでもう良い事にしたw

276 :
イボルブのブラウ・ブロ編のガンダムが欲しい自分は少数派?

277 :
犬ガンダムが欲しい自分は少数派?
ビルドダイバーズにも登場したし

278 :
犬ガンダムが欲しい自分は少数派?
ビルドダイバーズにも登場したし

279 :
パーフェクトジオングってどこも売ってないけど
再販かかる予定ってあるんですかね?

280 :
SガンダムBst ver1.5が発売される夢を見た
起きて泣いた

281 :
>>279
なんか去年あたり一般店頭最終生産がどうこうあったときに
パオングも対象だった記憶があってちょっとググってみた
https://twitter.com/Kshobbyshop/status/864790766647783424
↑リストにある対象だった他のものも再販無かったら噂はマジだったってことだな
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

282 :
レスさんくす
ジオング完成させたら足も欲しくなってしまってな・・・。

1年ほど前だけど見かけたときに買っておけば良かったか

283 :
パーフェクトガンダムをそろそろ組もうと思ってて
一緒に並べる脚付きジオング買おうか迷ってたが
今店にあるので終わりなのか
後悔しないように買っておこうか・・
積んでも組んでも場所取りそうだが

284 :
別に絶版になった訳じゃないだろ
何らかの形で販売するでしょ

285 :
MGキュベレイMk.2みたくプレバン販売の可能性有り

286 :
>>251
RX-78の脚のラインをうまく表現できてるキットって少ない気がする
MGだと1.0のバランスで2.0のディテールだったらかなり良い感じになると思う(脚部限定で)

最近のRX-78系のキットはおっさんの脚っぽいんだよなあ
デザインはやや違うんだけどHG Oガンダムの脚はきれいに出来てる
ヒザ突起がちょっと上に長い感はあるけどね

287 :
>>284
いや、絶版だよ
金型も破棄されるから、もう新しくは手に入らない

288 :
>>287
それ、バンダイが公式に発表したのかい?
40年前の金型でもちゃんと残してるバンダイが簡単に破棄すると思うの?
バンダイが公式に絶版を宣言してるのは、金型の劣化が酷い初代HGガンダムだけだよ

289 :
絶版とか平気で嘘を言ってはいかんね

290 :
出荷終了が正しいんだっけ
今後プレバンやイベントなんかで売るかもしんないんだよね

291 :
一般ルートから外れることは有っても絶版じゃないな
絶版同然のリアル武者1/144とかあるが
絶版にするならHGガンダムみたいに代替品用意したうえでちゃんとやるだろ

292 :
そういいながら1/250色プラなんか何十年も生産してないしなあ

293 :
公言されず闇に葬られたキットは数知れないが
明確に絶版を宣言することで次世代キットの期待感を煽ったとか

294 :
まだそれ信じてる奴いたのか
バツ印ついてるやつのどれだか忘れたけど、再販はしたよな

295 :
点数出すぎで1年くらいじゃ順番の問題かもだし、
キュベレイはじめバリエキットがらみもあるから金型廃棄まではしないだろ
プル用キュベレイみたいにプレバンか、GBTのみで販売とかで無いかね?

296 :
>294
確か黒ディアスは今年の4月に再販されてるはず
EXもトレーラーとかアキヨドでよく見かけた

297 :
パオング秋葉の駿河屋でみた気がする

298 :
>>292
Gアーマーだったら数年前に秋ヨドで見たと思うけど

299 :
HG初代RX-78以外はたぶんガンダムベースにあるハズ
店頭一般販売したヤツは旧キット含めて全部揃えてる
なぜかガンダムデカールは品切れだらけだけど

300 :
>>287
店頭販売分の出荷終了。今後はバンプレ不定期販売オンリー。
そもそも売るだけの数を量産するのか自体が不明だが。
金型破棄は初めて聞いたけど、どこ情報よそれ。

301 :
そうすると関連商品と一緒にプレバンで再販ならアリって感じなんだろうな

V2用のアサルトバスターと一緒にブイダッシュ再販みたいな感じになるんだろうか

302 :
>>300
定期的にデマ流したいやつが湧くからな
最終生産とか毎月のように言ってたろ

303 :
絶版かどうかは知らんがペガンパガンFAは全く入荷してない

304 :
ぺガンパガンは近所のプラモ屋やジョーシンに売ってるな。
FAは何処も見かけない

305 :
2.0の足首と手首だけ新規金型にしたガンダムver2.5を出すべき

306 :
フルアーマーとパーフェクトは去年辺りだったかの再販で3個づつしっかり仕入れたからしばらくは安泰や
( ゚Д゚)y─┛~~

プラモがいつでも自分を待ってくれてると思ったら大間違いやでー
会いたい時に貴方はいないやで

307 :
そしてそのまま遺品整理されるだろう

308 :
>>305
ガンダムver2.0って手足首がどうダメなのですか?

309 :
知ってて聞いてんじゃねーよハゲ

310 :
>>309
禿げてません
ver2.0を組んだのですがどこが悪いのかいまいち判らなかったのですが

311 :
昨日喚いてた者ですが、上新電機にてパーフェクトジオング購入できました。
岡山の兄ちゃん達、ありがとナス!

それにしても箱が気が狂うほど大きいんじゃ・・・

312 :
Zプラス、2.0出ないかな〜オレンジのやつね。

313 :
>>311
おめでとう。
パチでも、大満足できる良キットだよ。
マジな話

314 :
あー職場ちかくのジョーシンずーっとパオング売れ残ってるけどマジになくなる前に買っとこっかな…

315 :
ジオングはver.kaで欲しい
パオング俺も積んどこかなぁ〜

316 :
パオング小学生の頃作ったなぁ、初めて作ったMGだった
まだ実家にあるだろうか

317 :
>>316 初めて作ったのがパオングかよ
それはマニアックだな
初めて買ったゲームハードがピピンみたいな話だな

318 :
出るとしても陸戦型ジオング・タンクからかな

319 :
http://tchal.net/article/184116981.html
http://www.geocities.jp/eraya3/
岡山の模型店が被災してボロボロになったらしいから処分するとの事
そのままだとゴミになるから近隣のヤツは買っとけ(9割引きらしい)

320 :
>>319
気の毒だなぁ・・ただでさえ個人経営の模型店は貴重なのに。

321 :
『ボックス販売の鉄コレ商品をバラして
欲しいものだけ開封確認して持ってきたオッサンと
レールセットの車両だけ抜いてきたガキンチョがいました
マナーは守ってください
1割なのですからセコイことしないで』

クズだな。

322 :
パオングというかジオング自体肩アーマー小さすぎてシルエットおかしいんで拡大したいがそんな技術は無いのでパチ組で放置されてる

323 :
どのくらい大型化したいのか解らんけど切ってプラ板挟んで接着するだけなら以外と簡単に出来るぞ。なんか適当なキットの手足で延長試してみて要領が解れば大型化も出来るようになると思う

324 :
延長って切って断面にプラ板挟んで接着しか知らなかった時にパーツの後ろ側にプラ板貼って表の凹みに更にプラ板やらパテやらを盛るって知った時目から鱗だった
たまに凄い長さの延長してる人がいてどうやってるんだろうとずっと疑問だった
まあ自分が無知なだけなんだけどね

325 :
>>321
そして、そのクズ達は親子でしたというオチもあり得るのが大都会岡山

326 :
>>324
どうやれば楽に加工できるか考えると
自然とそう言う工夫してるものだよ

327 :
>>321
定価で買ったる!位の心意気がほしいな

328 :
今日は酒とつまみをしこたま飲んでから
昨日購入したパーフェクトジオングのランナーを眺めてたんや

ジオングだけでは物足りなかった脚を見てると、あぁ〜たまらねぇぜ。

せっかくジオングを買うならパーフェクトジオングをお勧めしたいんや
だから、ジオングの購入を考えている人は、やめようね!

329 :
出たなパージ信者

330 :
サッキー教徒か

331 :
Zver1.0出来た〜!
https://i.imgur.com/cTkzorE.jpg

https://i.imgur.com/NKd86T7.jpg

作る前から「このキットは難有りながらも色気がある」と言ってたけど、やっぱその通りだったよ
変型と可動を捨てて、がたつく所を接着すれば全然良い感じです

ヘルメットの前後を少し詰めて大きめな印象の頭部の違和感無くしたのと
新幹線みたいだったシールドの形状を改修しました
胸部はver2.0と比較すると、ちぐはぐな形状になってますが
全体的には思ってたより1.0と2.0に差異はないのを知りました

332 :
>>331
なんでパーマネントマットバーニッシュを使わなかったんだ?
可動も変形も生きたままビシッと決まるのに…

333 :
>>332 そんなのが有るんだ、知らんかった
ガンプラに可動と変型は求めないから要らないよ俺は
つうか画像見てたら脇腹のパーツが無いのを今知った…

334 :
>>332
自分の力で手前味噌な対応しちゃうのが誇りのお方みたいだし

335 :
パーマネントを神と崇めるのも判らんではないけどあれも言ってしまえば隙間にビニール挟むだけだからな
それにきつくし過ぎると今度は軸をねじ切る可能性が出てくる

336 :
>>328 お前は積みスレにふさわしい
さあくるんだ(´・ω・`)

337 :
頭部ヘッドかなりイケメンだな

338 :
ディープストライカーが入るくらいのケースが欲しいんだけど、なんかおすすめない?Jajanはインテリアに合わなさそうだったので。。。

339 :
アクリル工房は?オーダーメイドで丁度いいサイズできるらしい
使ったことないが(値段に腰が引けた)

340 :
>>339
後出しですまんけど、コレクションケースみたいな扉付きの棚?がほしいんだ。Exsも並べたいしね
アクリル工房見てきたけど、もう一つディープストライカーが買えちゃうな。一つに対して一つって考えたら金の飛び方やばいな

341 :
デプスはオクタケースのコーナータイプに入れてる
あれならデプス入れても更に左右にサイコ・ザクいれる余裕さえあるぞ

342 :
>>328
MGジオングっていつ発売されたんだ?旧1/144やHGUCの事だったらスレ違いやぞ

343 :
つ、釣られん、釣られんぞ!
こんな雑でデカイ釣針なんぞにぃ!

344 :
中学生なら知らんのも無理ないかもな〜

345 :
https://i.imgur.com/NMLVguD.jpg
俺もzver2.0出来た。

346 :
>>345
墨入れで黒はダメじゃん

347 :
なんかテクスチャ貼られたポリゴンゲームから飛び出してきたみたいで俺は好き

348 :
>>346
白に黒墨入れは良くないって人多いけど、
自分はメリハリがはっきり出るので好きだなあ。

349 :
カッチリした感じのメリハリあって好きよ
作風と好みだし墨入れで黒がダメってちょっと頭硬いぞ

350 :
明るい場所でストロボ使わない方が自然な見え方になるかも

351 :
いろんな色で墨入れしたけど
メリハリが効いた方が好みだったから
こういう感じになっちゃった。
色々アドバイスありがと

352 :
褒めるところ3つあってもダメ出しするところ1つ見つけてそれを言うのがネットだから気にすんな

353 :
>>352
いい事言うね

354 :
>>346
写真で見る限りは逆に面白いやん

模型なんか好きに作りゃいいんだよ

355 :
ZZの腕の長さよ

356 :
昔の箱横の作例写真思い出してほんわかした
小さい写真でもモールドが目立つようにとの配慮か、アニメ作画の黒輪郭を意識してるのか
ほぼ全箇所黒でスミ入れてあったよな

357 :
いろんな色で墨入れしたけど
メリハリが効いた方が好みだったから
こういう感じになっちゃった。
色々アドバイスありがと

358 :
間違えてまた送信してしまった。
ごめん

359 :
あれダメこれダメ言う奴は
ダメじゃない素晴らしい作品の画像貼ってよ
参考にするからさ

360 :
https://imgur.com/obXgKp3

361 :
ハイメガランチャーがモナカという点が残念ですね。
そろそろ脚と胸を少しガッチリさせたver.3.0を企画
して欲しいところですね。

362 :
>>346
墨入れを「物体と物体の隙間にある影」とするなら黒は濃すぎてダメだが「アニメのキャラに描かれた黒の実線」の再現とするなら黒で正解だぞ
胸のガンダムブルーや足のガンダムレッドと同じ扱い>>346

363 :
このプラモデルは「アニメの再現」なのか「実際にMSが存在したら」なのか

364 :
自分は白や黄色の墨入れには
いつもよりだいぶ薄めた黒を使います

365 :
アニメの再現だとほざくなら
隙間の段落ち部分だけでなく、全部の線やカドに黒線入れなきゃダメじゃん

少し前に話題になったこれみたいにさ
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/d/7da684be.jpg

366 :
好きにすればいいよ

367 :
アニメ表現だって初代からオリジンに至るまでピンキリだし
ゲームの3Dモデル、箱絵の再現なんてのもあるから
つまるとこ好きに作ればええねん

368 :
極端だなぁ
こうしなきゃダメなんてないぞ
好きにつくればいい

369 :
>>365みたいに「こうなら、こうじゃなきゃダメ」って感覚のヤツはつまんないヤツっぽい

370 :
いやぁ拘りがあるのはいいことだと思うけどね、他人に強要しない限りにおいては

371 :
ワッチョイ見ると知ったかしかしてないな

372 :
文句言ってる奴は自分の作品うpして欲しい きっと素晴らしいのだろう? (´・ω・`)

373 :
>>345
塗装上手いな。ver1と比較するとパーツに全体的な纏まりが有るのがわかる

374 :
プラモデルに正解を設定して他人にダメ出しするってすごいよな

375 :
Zガンダムのアニメ準拠のモデルは前から欲しいとは思ってる
難しいんだろうけど

376 :
origin版のHGというやつを30年振りに手に取って凄い出来栄えにびっくりした
調子に乗ってZplusのくあ

377 :
墨入れは迷ったらタミヤエナメルのスモークなんだが正直ガイアノーツ辺りからクリアグレー出ねーかなと思ってたらクレのフィルタリングカラー全色混ぜがまぁまぁいい感じ

378 :
ひさびさ見るとZver2.0はZに似た何かってぐらい設定画とスタイルが違うな

379 :
>>337
頭部ヘッドって…頭痛が痛いみたいな…

380 :
こんだけエッジに色のせてんなら黒でいいんじゃない?スミイレ

オレは白系ベタ塗りならグレー、グラデ塗りなら黒でやってる

381 :
>>337>>379でワンセットだったよね

382 :
>>378
設定画が絶対基準な人にとっちゃそうかもしれんが他の人にとっちゃ設定画はあくまで目安でしかないし
Zに対するイメージもとっちらかってふとましいのが必ずしもイメージと一致する訳でもないのでZに似た何かは言い過ぎ
Zに似た何かってのはライトニングゼータみたいなのを言うんだよ

383 :
MS形態はまだ良くてさ
ウェイブライダーになるともう完全に別もんやん
航空機に寄せすぎなんだよ
Zのウェイブライダーって、
楔形で逆V字のへんな形したメカなのに

384 :
でもそれを言い出したら全てのMGがオリジナルデザインに似た何かになってしまうぞ?
オリジナルデザインを完全に再現したMGなんて存在しないし、そもそもMGのコンセプトはそれが目的じゃない

385 :
でもそれ言ったらカトキ一辺倒なverKaはいいの?って話にも
あれはあれで好きなんだけど、いくつもバージョン出すんなら一つくらいはTVイメージもんも欲しい

ガンダムとかZほ何回もキット化してるんだしさ

386 :
>>372
それな

あと完成品ならいいけど途中経過をやたらうpしてるのを見ると
いい加減ブログやツイでやれやと思う自分がいる
かまってちゃんなのかなと

387 :
>>386
途中経過は1度くらいなら良いけど毎回だとさすがにブログとかが良いね

388 :
>>379
デビルガンダムみたいに頭部のなかにまた頭があるのかもよ?

389 :
律儀に毎回画像見なくてもいいのに

390 :
それ言ったら律儀に毎回載せてなくて良いのにってなるぞw

391 :
こやつめw

392 :
俺は楽しんでみてるぞ
頻繁でもないしそんなにむきになるほど嫌なものか?

393 :
>>384
初期の頃はわざわざ開発画稿HJに載せてたしね。まぁ出来上がって来たものはそれにすら似てなかったけどw

394 :
開発画稿はそれを立体で再現するために描かれてるわけではないってバンダイの人が言ってたでしょ

395 :
>>394
それは分かるが似てなさ過ぎて何用だったんだよと。

396 :
そーれそれそれそれ

397 :
先日購入したパーフェクトジオング
今日は、ランナーで目に付いたやけに面倒だった記憶のあるマニピュレーター
から作ることにしたんや

ニッパーで切り離してからデザインナイフで処理する程度だが
それでも円筒のようにグルグルしているパーツは面倒くさいんや
それに昨日気づいたことなんだが意味深な巨大なメッキ剣も付属していた
これを使って何遊びをさせようっていうんだ、バンダイの兄ちゃんたち・・・

ところで、スレチだと思いながらもここにいる岡山の兄ちゃん達に聞きたいことがあるんや

やはり彗星ファンの人間ならばRGサザビーの購入を考えてる兄ちゃん達も多いんやろうか
わしは購入したいと思いながらも価格に躊躇して、ここ最近通販で予約したりキャンセルしたり
をグルグルしている

398 :
>これを使って何遊びをさせようっていうんだ、バンダイの兄ちゃんたち・・・
プラモ狂四郎の、パーフェクトガンダム(狂四郎)vsパーフェクトジオング(サッキー竹田)の戦いをMGで再現させたいだよ。

とネタにマジレス。

399 :
糞土方ネタきもいよ
しね

400 :
岡山の人ってこんな訛り?

401 :
今の時代は昔と真逆でジオン系のほうが子供騙しなデザインに認識されてる気がする

402 :
>>374
旧キット汎用スレ見てみ?
誰かが完成させたキットの画像を貼ると「これは違うそれが駄目そこの塗り方がイマイチ」etc...
兎に角粗を探してケチをつけなきゃ気が済まない評論家だらけだから
そのお陰で作例を貼ってくれる人が激減したという

403 :
使うツール選択をミスってるな
批判を目にしたくないなら、コメント禁止設定できるブログなり
批判コメ来たら即ブロック出来るツイッターなり使うべきやね

404 :
>>384
MGF91ver2.0が発売された直後に設定画にやたら近づけようとごだわってた連中多かったな

405 :
F91の設定画は最高に美しいから仕方ない

406 :
同じPSレスでもジェガンはF91Ver.2と違ってKPSなんだな

407 :
大型ジェガンタイプだからな

408 :
大型ジェガンタイプじゃやっとれませんわぁ

409 :
ジェガンのバリエ発表まだー?

410 :
買い控えがあるからノーマルジェガン売るために来年くらいからじゃないのバリエ
俺が社員ならそうするねw

411 :
バリエ展開が早いからこそのノーマル販促って事もあるけどねえ

412 :
バリエを待ってる間に覚めてく熱

413 :
バリエを見込んで買い控えるとバリエが出ない法則
を是非この界隈に広めたい

414 :
シュツルムディアスのことですね

415 :
買い控えるとバンダイの中の人が人気ないと思ってバリエ開発中止とか
ありえそう

416 :
実際ジェガンいいキットだよな
MG量産型で初めて複数買いしたくなった
頭部形状や肩アーマーとか脹脛の3次曲線なんて再現完璧じゃん
二重関節の仕込み方も上手いし

417 :
今夏旅行行かないので血迷って
https://i.imgur.com/q3zbCjx.jpg
買ってしまいました。
説明書見て、初めてこれは一気に切り出し、ゲート処理、組み立てやったらパーツ探しがエライことになるなと思ったので
慎重に説明通りに順に組んで行こうかと。
今更だけどすんごくでっかいねw

418 :
たぶんMGで一番お腹いっぱいになるから

419 :
個人的には同じパーツを複数作らなきゃいけないから、
サイコザクとフルコーンのほうがヤバイ
EXSは満足感がある

420 :
Ex-Sは1つ1つのパーツがでかいのでパチ組み程度なら比較的楽
ヒケ処理とかクリアランス調整するなら地獄

421 :
デプス「俺、忘れてね?

422 :
イクスェスは変形させた瞬間コアファイターのジョイントがねじ切れたのがトラウマだから
そこだけ注意するんだぞ

423 :
>>403
Twitterは向かないぞ
いきなりクソだなんだ言ってくるヤツがいてそいつをブロックすると余計過激になってくるから

424 :
かまってちゃんかよw

425 :
>>421
忘れてねえけどおまえざっくりパーツだろ
ドデカかぼちゃ

426 :
>>420
背部の大型スラスターもざっくりモナカ割りだし
Gコアの色分けも時代なりだしね

そろそろver2.0でないかな
1万超えそうだが

427 :
色分けとかパーツ割りとか最近の基準要求してくと15k近くなりそう…超えそう

428 :
完全コンパチでヴァカならそうだろね
ZZと並べたい

429 :
10月あたりにアレックスが再販されるけど、不可解な再販パターンだな
もしやNT-1ver2.0、またはver.Kaが来るのか!?

430 :
スペリオールの完全新規は難しいだろう
見た目ガラッと変えればコレジャナイと云われるし、現状の方向性でいくと細かすぎて伝わらない
間をとってガンダム1.5みたいに既存キットに+αが一番無難

431 :
Sガンがヴァカ版で出るなら、スプリッター迷彩とかになりそう

432 :
それはプレバンで+8000円コースだ
ちゃんと印刷で
そういえば陸ガン以来そういうのないよね あったっけ?

433 :
ゼータガンダムver.2のホワイトユニコーンカラー
プレバン限定でいいから再版かけてくれないかな
マケプレで買ってもいいんだが、事前に状態を確認できないのが怖いわ

434 :
そして発売される初期検証カラー

435 :
>>429
再販の法則なんて考えた事もないわ。
何か関連商品が出たらとかだと、関連商品が出ないと永遠に再販されないことになるが。

436 :
Ex-sはPGで出るさ

437 :
>>433
記憶の限り再販は一度も無いから既にABSのパーツが経年劣化してる可能性あり。

438 :
ボーナスで買っちった

https://i.imgur.com/IsYS32G.jpg
https://i.imgur.com/d8rZ3av.jpg

439 :
イベ限定の奴でしょうか?メタリック部分のゲート跡どうされました?

440 :
>>438
いいね
トールギス3が一般なら買ったんだがなぁ

441 :
>>417
これなぁ…プラモ屋で発見した時に買うのを躊躇してたら
わりと普通のリーマンが迷いもなく手に取ってレジまで行ったのを見て
俺も購入を決めたっけな

442 :
>>439
はい、お台場で衝動買いしたスペシャルコーティングです!ゲート跡は2度切りしてもダメだったんでそのままです…
https://i.imgur.com/5EGO4DP.jpg

>>440
RGトールギスも組み立てたんで、3欲しいんですよねぇ〜
駿河屋で買おうか…

443 :
>>419
昔は同じの組むの苦痛だったけど、最近は何故か苦に感じない、、、歳かなw
>>422
了解ですー
まぁネジ切れたらネジ切れたで、そう言うキットが抱える元々強度不足なとこを補強強化するの結構趣味にしてる変態ですがw

444 :
>>426
モナカ割りとパーツの色分けがされてないだけでver2を求める
パチ組み師の鏡だな
糞ワロタ

445 :
>>432
懐かしいね

446 :
>>432
その陸ガン、まだ積んでるわ

447 :
馬鹿サザビーキャンディ塗装したくて買ってきた
いい塗装レシピのオススメある?

448 :
>>447 洗面器を用意してデザインナイフでリスカします(´・ω・`)

449 :
えび茶色になるだろうがw

450 :
茹でたらいい感じの赤色になるんじゃね?

451 :
べっこう飴溶かして塗ってこれがほんとのキャンディ塗装や!ガハハ!

452 :
わたあめ機に突っ込んでおけば

453 :
>>452
ターンエーとターンエックスを…

454 :
火で炙ってドロドロに溶かせば良いさ

455 :
>>447
ガンダムベースに行ってメッキ版を買ってくる

456 :
>>447
近藤版の地上サザビーカラーでいこう

457 :
MG 1/100 MS-06F-2 ザクII F2型(ノイエン・ビッター機)
販売価格:3,888円(税込)
予約受付開始:2018年8月10日 13時
お届け日:2018年11月発送予定
http://p-bandai.jp/hobby/special-1000009165/

MG 1/100 MS-06F-2 ザクII F2型(キンバライト基地仕様)
販売価格:3,888円(税込)
予約受付開始:2018年8月10日 13時
お届け日:2018年11月発送予定
http://p-bandai.jp/hobby/special-1000009166/

458 :
F2型のバリエはver2.0フレームじゃないのか・・・
ここまで2.0フレームでバリエ展開しておいてF2型だけ2.0フレーム使わないのは残念だな

459 :
F2はキットが既にあるから楽なんだろ

460 :
これ要は10数年前の色違い再販って事かよ

461 :
MGのF2は今見たらゴミ
その後GFFとかHGで出来がいいのが出たからなおのこと

462 :
あれかな、GP01のver2でも出るんかな

463 :
F2は発売当時から何回も組んでるからもういらんわ
特価で2000円切るのが当たり前だったしもうちょっと新規パーツでも付けないとね

464 :
ジェガンバリエはよ

465 :
MGのF2は武器の付属のさせ方が嫌いだわ

466 :
これを機に0083の機体の2.0出してくれたら胸熱

467 :
>>465
昔すぎて忘れちまったよ。どんなだっけ?

468 :
>>457
ザクIIF2は格好いいなぁ、ザクIIVer.2並みの可動域を持ったVer.2欲しいわ
MGの完全新規でセンチジム、センチザク出ないかな

469 :
連邦なんてしのびねえよのコピペでおなじみザクIIF2か

あの、ザクII改

470 :
MGFUは製品の写真が出たとき「こんなんじゃねぇ〜」ってスレが荒れたの覚えてるわ

471 :
>>466
そこにはしゅっとした姿のGP-02が

472 :
>>452 わたあめだよ〜 幼女ちゃん

幼女「なんかかた〜い 中が茶色 うわあ白いネバネバでたあ ふぇ〜ん(´;ω;`)

わたあめ機あったらまずはチンチンをわたあめコートするのがモデラーよ
コートに慣れてるしな(´・ω・`)

473 :
>>471
NA○KI「任せろ」

474 :
おまえらいい加減Rw

475 :
2.0じゃないのは本当残念だけどなんだかこれはこれで格好良く見えてくるなぁ。

まぁどのみち11月はすでにプレバン3万円超えてるからポチらないが…


https://i.imgur.com/SD8tC2Y.jpg

476 :
なおまか

477 :
一般販売+武器沢山載せって感じか

478 :
っていうかこれから、こういう流れ作って店頭販売取りやめていくんじゃなかろうか?

479 :
F2のカラバリかあ
手が伸びないな

480 :
>>475
2.0でプレバンだったらもっと残念だろう。

481 :
>>475
脛のパーツ分割がPGザクより優秀で笑えるw

482 :
今日の午前中配達指定してたのに,佐川が来ねぇ

483 :
そうそうプレバンはこういうのでいいんだよ

484 :
2.0のフレームに外装だけF2仕様になってるやつで良いんだけどな

485 :
F2ザクは緑の方にザクマシンガンを付けなかったのが最大の失敗
発売当時それでかなり叩かれた
キット自体の出来はプロポーションの好みこそあれ、当時のザク系では最高傑作と評価は高かった
まあザク2.0が出た後は普通のMGに成り下がったけど
流石に今回はいくら武器がフル装備でも、新規パーツ一切無しの完全カラバリなだけでは人気は出ないだろ

486 :
>>484
2.0フレームで出されてもカトキ画のバランスは再現できないからそんなんは望まれてないっしょ。

487 :
ザクマシンガンとヒートホークはデフォにするべきだったわな
その上で各々付属品に違いを出せば良かったのに
HGUCだとその辺反省したのか色以外同じになった代わりに色々足りないっていう

488 :
プレバンは最近中古ショップでも原価割り込んでるのがポツポツ出てきたよな
もう飽和状態なんじゃないの?

489 :
>>475
プレバンの撮影担当マジ有能
トワアクのザクV改すらカッコよく撮影してた

490 :
サンボルジムMG化と言うムーア同胞団の祈願をだな、かなえさせてやってくれよ

491 :
ホネホネさいこザクwithビッグガンくれ

492 :
>>191
それ、キョーダイン。

493 :
>>492
すげーロングパス ワロタw

494 :
>>467
コピペ

ザクIIF2(ジオン仕様)のカラーバリエーション。
ザクマシンガン、ヒートホーク、頭部アップリケアーマー、武器持ち用手首が新規に付属する代わりに、MMP-80マシンガン、ロケットブースター、脚部ミサイルポッドが付属しなくなる。
マーキングシールもペイント弾の弾着再現シール等に変更されている。

495 :
量産型ゲルググ1.0もビームライフル付いて無かったし、あの頃は色々迷走してたんだな

496 :
ザクF2はVer.kaか2.0ででやり直してほしいわ。

497 :
しかし武器作るのは本当につまらんな
それにモナカ割の処理が加わると凄く嫌だ

498 :
作ってて楽しかった武器はタクティカルアームズとかGNバスターソードIIくらいかな…

499 :
今すぐ手元に出せるムックで確認したキンバライト基地仕様の装備(暫定版)

1 全身デザートカラー 頭部アップリケ MMP-78は対空砲弾マガジン装着
 右腰に対空砲弾マガジン 左腰とリアアーマーにMMP-78用マガジン

2 MMP-80装備 左腰に予備マガジン×3 右腰にハンドグレネード 右足にミサイルポッド

3 MMP-80装備 左腰に予備マガジン×3 右足にミサイルポッド

2と3のどちらかがデザートカラーなのは確か

4 ツートンカラー(?) 頭部アップリケ 右肩シールド無し MMP-80装備
 背部ロケットブースター装備 左手にシュツルムファウスト

5 MMP-80装備 左腰に予備マガジン×3 背部ロケットブースター装備

500 :
>>458
何を言ってるんダ?

501 :
俺はF2持ってないから。つかMGザク持て無いからキンバライトは3mmくらい考慮の余地ある。

502 :
MGのやる気のなさには涙がでる
カラバリごとき金なんか落とすかボケGP01ver.2.0だしやがれ

503 :
プレバン既アイテムの再販数あげるだけでもいいんだけどねえ

504 :
両方とも\600も値上がりしてるのか。それぞれのオプション付けただけでそんなに上がるか?

505 :
メタルビルドでオプションパーツ売るのに、
プレバン品は再販しなかったり一般では再販しても発表前にすでに瞬殺されてたり
むしろバンダイの中の人が転売してんじゃねって思うレベルの会社だし

506 :
スタークジェガンはよせい!
一般でな!

507 :
転売というか、一般市場に流してはいるよね絶対
中古にしてはきれい過ぎる箱のがまとめてあったりするし

508 :
MGザクF2って2002年発売だったのか
あれから16年も経ってたなんて・・・

509 :
>>507
業者がプレバンから購入してるって考えは持たないのか?

510 :
>>504
デザートカラーの方は外装が2色(グリーン&サンドブラウン)入ってるみたいだからまぁ分かるけど
ビッター機はぼったくりだな

511 :
>>509
意味ないだろそれ

512 :
オクや負けプレでボッタ値出品用だろ?
中古品ならまだしもプレバン品はプレバンで買うのが結局最安値だろ常識的に

513 :
茶色のザク出すなら、デザートタイプも出せよな

514 :
ジムキャノンさんがプレバンオンリーなの本当謎
バトオペ2の愛機なのに

515 :
MGジムキャノンはまだZ版で一般販売、って言う可能性が・・・

516 :
空間戦闘用?とかは?

517 :
オリジンのMGはガンダムし出て無いのにザクすら飛び越えて空間戦闘仕様が出るとでも?

518 :
>>515
バンダイ「ではアフリカ戦線カラーを一般で出してやろう」

519 :
ザクキャノンが爆死したからだよ

520 :
ていうかキンバライト再現しなさいってんならドムトロサンブラが必要だろうがよバンダイさんよ
そんなんじゃ星の屑は成らんぞ?

521 :
>>515
ウォルフ少佐機なら買うわ

522 :
キンバライドザクがプレバン化したという事はMGドム・トローペン一般販売のフラグなのか?

523 :
ドムのフレーム流用した奴が出そう

524 :
不衛生な環境に適応してないスペースノイドにアフリカ行きとかきついな
伝染病に掛かって死んだやつも多そう

525 :
>>524
アフリカと言っても千差万別だからなぁ
乾燥地帯や砂漠は伝染病が発症も感染もしにくいぞ

526 :
水虫めっちゃ蔓延してそうなイメージ

527 :
既知の感染症は人類全体レベルで抗体できてるんじゃないの

528 :
アフリカ戦線に配属される時点でいろいろ予防接種受けるだろ。

529 :
2.0でない古いキット
パワードジムといい0083のMGはベースキットが総じて古い

530 :
アフリカと聞いてぇ、何を思い浮かべますか?

531 :
プレステ3のゲーム

532 :
甲子園

533 :
TOTO

534 :
ガキデカ

535 :
GPシリーズは2.0出して欲しいなぁ、特に三男
いや待てよ?03って四男?

536 :
などと意味不明な供述をしており

537 :
01は2種02と03は1種ずつ出ているな

538 :
デンドロビウムのMGっていくらになるんだろうなあ
まあ不可能ではないと思うけど

539 :
MGスレでなんだが、先にHGUCノイエジールを出してほしい

540 :
ガーベラを数えるかどうかって話じゃないの?

541 :
ブロッサムがおるけど

542 :
>>540
GP00ブロッサムを数えるかどうかだろ

ガーベラにせよブロッサムにせよGP01Fbまで数えるかどうかにせよ
三男だの四男だのと自分勝手でナンセンスな呼び方が他人に通じると思ってる
>>535の頭がおかしい事だけは間違えようのない事実だが…

543 :
ザクはパイプが固い

544 :
>>542
あーブロッサムだったか、間違えた
ガーベラは4号機か

545 :
ノイエが出たら
全国の棚の守護神デンドロも捌けるかも
でもその頃はデンドロver2.0クルー?

546 :
>>522
ホワイトディンゴだってHGはジムキャノンが、MGは量産型ガンキャノンが出てないから
その時点で望みがないのは明白だわー

547 :
燕が飛ぶ〜♪

548 :
>>543
そんな、澤はドリブルが上手いみたいに

549 :
組み立て終了から2ヶ月以上経つ人に聞きたいけどZZVer.Kaの
「I5パーツ(サーベルの取付基部)」にクラック等が入っている人
いる?俺だけかな〜?

550 :
>>549の続き。
ちなみに組み立てた直後はクラック無し。ただ「I-5」に「C-30」を入れる時は硬い。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1609316.jpg

551 :
あ〜そこは俺もクラックというか白化したな〜。
めっちゃ硬いうえにどこまで入るのかわからない部分だったw

552 :
>>551
ありがとう!この件についてはバンダイに報告と相談してみる。

553 :
見せたいならピント合わせろよ

554 :
F2ザク連邦カラーって、今だったら絶対プレバンだよね

555 :
プレミアムデカール同梱のキャンペーンはもうないのかしら…?

556 :
ヴァカ新作が出たらやるだろう

557 :
>>543
今シャアザクの右足組んでるんだが、
スプリングが微妙に短いしスポスポ抜けるしもやるわ

558 :
>>545
MGなりREなりでノイエが出たところでスケールの違う1/144デンドロが売れる理由が1ミクロンほども無いのだが

559 :
>>550
俺は一個差し込んだら白化したからもう一個はゆるくしたわ
このZZはVer.KAの割に詰めが甘いなって思う箇所が結構あったな

560 :
プラモ的には動力パイプって色々と厄介なので、パイプがないザクIが好き

561 :
>>559
同意見です。

562 :
RGと欠点の方向性が逆なんだよね
RGは細かすぎてポロポロ、verkaはパーツ数抑える都合で嵌合が堅くてダメージが残る

563 :
ゲームに出てくるCGみたいなメカメカしいのが好きだからもっとヴァーカ出してくれ
とくにファーストのMSはRGの拡大版みたいなほうが嬉しい

564 :
キャノピーに付ける黄色枠が初期ロットではゆるゆるで
二つ有る両方がダメだったが再生産ではどうなったのやら

565 :
>>538
体積比だとHGの約1.5倍の3乗だから3.375
価格が30,000x3.375=10,1250
安くて10万ぐらいじゃないかな

566 :
gpシリーズのリメイクは必要だろなあ

567 :
>>559
よく考えなくても硬いパーツの中に硬いパーツを無理矢理入れるのだから
亀裂や白化になるのは当然だよね。

568 :
硬い物を差し込む時にはよくほぐさないとな
それと潤滑も大切だぞ

569 :
GPシリーズはマンガやってて出すの
時期を逸した感
RGでサイサリス出せたりせんかなーぐらいじゃない?

570 :
オリジン公開してもポケ戦のBD出てもMGで出たのはダムだけとかやる気なさすぎ
HGの怒涛のラインナップを見習え

571 :
まぁオリジンのアニメで登場したMSで欲しいの
ザク2と旧ザクくらいでそれ以外MGでは要らんとは思うわ
だからザク2と旧ザクはオリジン版のMGはよ

572 :
ザクI、オリジン版が嫌とは言わないが、今のザクII2.0系の流れで出して欲しい

通常のB型とスナイパーを一般で、トップや黒三やラルやノリス機はプレバンで

573 :
ザクに比べてドムのバリエーションの少なさよ
MGのエース専用機ってシャア専用リックドムとドズル専用ドム位だっけ?

574 :
ALEX ver.Ka欲すい(´ω`)

575 :
ズゴックEとハイゴッグ早う

576 :
>>565
そんなもんか?
それくらいなら買っちゃうなあ
SFの宇宙機として歴史に残していいデザインだと思うわ
カトキハジメのベストワーク

デアゴファルコン用に用意した棚にはいるしな

577 :
プラだけじゃ重さを支えきれなくて鉄板とか鉄棒が入ってきそうだな。それはそれで面白いけど

578 :
>>576
10万じゃ無理じゃね?
つーか値段はさて置き飾るスペースがどう考えても無い。縦に長いならまだしも、横幅とるからな。

579 :
>>578
本体部分はデアゴファルコンと大差ないくらいなんだよね
これくらいならなんとか用意できる

今度、海洋堂が出す
ディスカバリー号になると1.6m
これはちょっとそのまま置くスペースを確保するのは無理w
普段はバラしとくしかないんだよなあ

580 :
>>573
あとガトー・ラル専用
ドムて白が似合うからマツナガ専用も作ればいいのに

581 :
MG使用みたい  リンクにいろいろあった
GUNDAM StopMotion ガンプラ コマ撮り vsグフ編
https://www.youtube.com/watch?v=tZ0K-P_-S64&app=desktop

582 :
 MGデントロとかスタンドやばそう

583 :
デプス、サイコザク、フルコーン、パオング、辺りが現在最大クラスか?
これらはまだMSの範疇だけどデンドロは大型MAクラスだからなぁ

584 :
全長140cmの超巨大キットになるね。HGデンドロビウムと比べて大してデカくなってないな

585 :
MGデンドロは主砲を物干し竿の代わりにしよう>ぶら下がり健康器の再利用的アイデア

586 :
半分以上メガ粒子砲の長さだから大丈夫

587 :
https://i.imgur.com/3SWb90t.jpg
こいつも結構置き場所に困る。

588 :
MGになっても強度確保の為にコンテナがひとつおき

589 :
おっと途中で書き込んでしまった

MGになっても強度確保の為にコンテナがひとつおきにしか展開できない可能性

590 :
バンダイ「2ちゃんでMG デンドロの話題で盛り上がってたから発売したのに誰も買わないのは何故なんだぜ?(´;ω;`)」

591 :
砲身除いても畳一畳くらいあるんじゃないの

592 :
単純な話、全長140p/砲身除く73p程度
全幅62cmくらいか

ちょっとしたオブジェと考えればいけるいけるw

593 :
ちゃんと普通のMG基準でパーツ分割されたデンドロが出たら箱は軽自動車くらいになるんだろうか

594 :
1/12ガンダムでも段ボール箱の合計の大きさは冷蔵庫サイズだったから、そこまで大きくないだろ

595 :
ジェガンと並べるのにギラ・ドーガ買ってみたら思いの外出来が良くて、良い買い物をしたかな
ユニコーンVer.を買ってノーマル袖でジェガンと並べている

形成色がノーマルとくらべ少し暗めになっているがあまり気にならない
水転写デカールに変更されていて、ネオ・ジオンエンブレムが袖付き仕様になっているためデカールは貼ってない

今後、D型かスタークがバリエででたら袖付き仕様で並べようかと思う

596 :
ガンキャノンとガンタンクの上半身入れ替えようとしたら、コアファイターの大きさが違うのな
ガンキャノン2.0が出たらいいのに

597 :
>>467
ザクマシンガンは連邦カラー
MNP80がジオンカラー

598 :
>>597
そういや、そういうパチラー泣かせのキット仕様だったな。
両方買わないとジオンカラーのF2にザクマシンガンを持たせられないという…

599 :
F/S/Jではザクマシンガンなどの基本セットは共通でバズーカとかで装備の差出していたんだったか

600 :2018/08/13
マゼラトップ砲まで全部セットにしろ

【FAガール】フレームアームズ・ガール83【コトブキヤ 】 [無断転載禁止](c)2ch.net
バンダイスピリッツ 30 MINUTES MISSIONS 2
RE/100】 REBORN-ONE HUNDRED総合スレ 35
エアフィックスのプラモデル8
ミニ四駆総合スレ237
test
【イキリ】 Twitterの痛いモデラー 27【け痛】
ミニ四駆総合スレ236
雑談系ガンプラ投稿サロンpart47
フィギュアライズラボのスレ 4
--------------------
無能キャプテン秋元真夏の円陣失敗が酷すぎる
最近見かけない芸能人情報交換所 20thシーズン
レオパードゲッコー.ヒョウモントカゲモドキ107匹
【コロナ】 韓国の新規感染者数 2日連続50人超 [影のたけし軍団ρ★]
買えない! 幻の駅弁
【恩わくドキ】おまかせ装丁スレ5【闇鍋】
【リラックマ】珍法使いは疲れています505【スミッコ】
★この出品者吊り上げしてます。ID晒しスレ part2
【LDH所属】栗原 恵105【どこまでやるの】
Reno〜リノ〜トマト収穫53個目
★NHK総合を常に実況し続けるスレ 138864 小園妙子
DARK SOULS V ダークソウル3質問スレ Part50【アフィ
AKB48の人気が理解できない
【しおじ】模型で甦る山陽本線【鷲羽】
白ごまふアンチスレ Part13
IKKO「どんだけ〜」Z武洋国「胴だけ〜」乙武洋匡「してやられた気分だろオカマ野郎」上野樹里「カタワジョーク乙」
FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ in シベリア Part175
全国地区対抗ラグビー
CAD総合スレッド37 Jw_cad/AutoCAD/VectorWorks etc
【医薬看】名古屋市立大学 part24【人経芸】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼