TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【痛スレ】ミニ四駆 痛い人らを見守るスレ
sage
【TINAMI】 模型SNS総合スレ22 【亡Fg】
【手コキ】プラモアイドル香坂きの【2本目】
【コトブキヤ】武装神姫/女神装置
【新機動戦記】ガンダムW総合スレPart55
ハセガワのプラモデル総合 40
【手コキ】プラモアイドル香坂きの【2本目】
続×40・ガンプラこれを出せスレッド
おっさんが昔を懐かしむスレ28

【パチ組推奨】MAXダグラム専用スレ


1 :2013/05/05 〜 最終レス :2017/05/19
批判おことわり
改造しちゃあいかん
出して貰えただけで満足

2 :
キャノピーとインテークの話は厳禁です

3 :
プロポーション酷すぎ

4 :
特別不満はないな
腕を短くするくらい?
手にとったら大して気にならなそう

5 :
アイアンフット
マッケレル
ビックフットお願い
ブッシュマンとニコラエフはちょっと…

6 :
出来れば72で千円以下
48で千五百円位でお願いしたい
そんで全CBアーマー出してくれたら何も言いません
全部買います

7 :
あほか
昭和じゃねーぞ

8 :
公務員ならともかくリーマンや工場勤務じゃ高額にしたら買えないよ……プレバンやガンプラも買わないといけないんだからMAXさん(´・ω・`)

9 :
ガンプラMGぐらいの値段じゃないとマジでキツいかも。

10 :
MGって言ったって初期のな複数買う事考えたら低価格にしなければならんし、バンダイ初期MG並みの価格にするなら内部構造フレームに外装パーツ装着型の設計にしなければならない

11 :
今のMGぐらいまでの値段にしてくれないと買う方がキツいと思うって言いたかったんだよ。
それ以上高くして欲しくはないな。

12 :
ガンダムみたいな売れるアイテムじゃないんだし、
マックスファクトリーとバンダイでは会社の規模が違うんだから、
初期MGと同じ値段で出せるわけ無いだろ?ボランティアじゃないんだぞ?
社会人いないのか?このスレ?

13 :
そりゃ2500円で出せるわけないよな。
やっぱ4000円台かな。

14 :
プラモは小学生の子供たちが買える価格にすべき

15 :
MAXはキャストオフするエロフィギュアで萌えアニメの女の子キャラをバンバングッスマから出せば儲けが出るからそのぶんをダグラムのキットの価格に反映させ安く提供すべき
四千円だと保存・パチ組み・ブンドド・改造・ジオラマと五つ購入予定の漏れが破産するから駄目だ(´・ω・`)
安くしなさい

16 :
>>14
その辺はダンボールがやってるね。
どちらにしても小が寄生はダグラム買わないし。

17 :
段ボールなんてガキの玩具だしロボダッチレベルで何より日野の馬鹿が書いたシナリオで糞だから小学生の育成に悪影響を及ぼし良くない
漏れが小学生の時ダグラム見てて内容理解出来てたから小学生も楽しめるから低価格でMAXは出さねばならない
それがかつてリアルロボットアニメを楽しんだ世代のMAXの使命

18 :
今の小学生でもダグラムのような内容は理解できるだろうけどダグラムの事は知らないんだから楽しみようがない
ネタにマジレスしてもアレだけどさ

19 :
ポケモンとかイナズマセブンじゃなく
夕方にダグラム再放送して今の小学生にも見てもらいたいね

20 :
小さい子供は昭和ライダーを見ても古さを感じない(まだ判別できない)らしいよ
むしろ平成ライダーより単純でわかりやすいからそっちの方が好評って話も
ソースは知り合いの子供

21 :
早くもスレチの流れだな
ダグラムは厳しい意見(一部の人だが)があるけど全部試作のまま商品化してくれて問題無い
ただいくらなんでも全種は出さないだろ(マッケとサバとブリ予想)
あと1/48は出ないか奇跡的に出てもダグラム、ラウンドフェイサーとコーチマって所か
はよう出しておくれ、定価4〜6k位なら2個ずつ買うから

22 :
模型業界って余程製品企画に困窮してるんだな 〜と。
バンダイとウェーブがそれぞれボトムズの新製品を出してそれなりに売れ、
ボークスまで追随する状況ですから
(大スケールとはいえ20万近くになるというのは納得できませんがね)
次はダグラムでしかもMF製。 いやわかりますよ。でもね。
当然模型人口は減少の一途なわけですから業界が苦しいのも当然です。
でもね、ガレキメーカー上がりの会社にニッチなアイテムとは言え
新規参入を許すなんてタミヤやハセガワは何をやってるんでしょうね
ま、キャラものに対しては基本「out of 眼中」なんでしょうが。
ダグラムにしても40歳以下のモデラーにとっては「何それ?」でしょう。
ボトムズのように新作OVAやゲームが作られ続けたわけでもないですし。
明らかに当時のタカラのキットを作っていた世代がターゲ ットだ
というのが見え見えとしか受け取れなくてがっかりしたわけです。

専門誌なんかでは凄いとか言って持て囃すんでしょうがそれで良いんでしょうか?
もっと小さい子供達が楽しめるような、それこそミニ四駆の時のような裾野を広げられるようなアイディアを
業界全体で考える必要があると思うんです。
そこから少しでもスケールに興味を持ってくれる子達を増やさないと
街から模型店が完全に無くなるのも時間の問題です。

そういう意味では今回のガルパンの製品展開は失敗でしたが。

23 :
本来、模型って大人の趣味なんですけど・・・

24 :
大人になって「よ〜し、模型でも始めてみるか」なんて奴はいないだろ?
若年層にアピールする事は将来のユーザーを育てると言う事。
ヘビーユーザーの方ばかり見ているとやがで業界全体が立ち枯れになる。

25 :
ガンプラは今でも300円から手に入るし
当時は定価売りが当たり前だったけど現在は220円で買える

26 :
>>25
だから、売れるメジャーアイテム&国内最大の玩具業者で版権元のバンダイ・ガンプラと
一部マニアにしか買わない&モデラーが起業したベンチャー零細メーカーの
MAXファクトリーのダグラムを同じに考えるなよ。

27 :
そう同じじゃない
だからダグラムをベンチャーが無理して低価格で出す必要がない

28 :
ベンチャー



29 :
大手企業が手を出さなかった分野(動力パイプなどのアクセサリパーツの開発・販売など)で
業績を伸ばした中小企業だから、ベンチャー企業だろ?

30 :
うん、ベンチャーだね

31 :
ヤマトに始まってガンダム、イデオン、ダグラム、ボトムズ、ダンバイン、
ザブングル、マクロス・・・80年代のアニメ(メカニックデザイン)は
本当に秀作揃いだよね。
中でもダグラムとボトムズは「硬派路線」で良かった。
今見てもCBアーマーはカッコイイなと思えるよ。
T10B/Cは欲しいな。

32 :
70年代のスパロボを再現したようなアニメはあるけど
80年代リアルロボを再現したアニメってないよね
90年代のエヴァもどきはいまだに見かけるけど

33 :
80年代のロボットアニメは本当に名作多いよな
最近のアニメなんてどれもカスばっかだよ
ファーストガンダムやZ、逆シャア、ダグラム、ボトムズ、ダンバインを
超えるロボットアニメは全く出てこない
チャラチャラしたチャラい薄っぺらなロボットアニメばっかり量産されてさ
あの頃の富野監督と高橋監督の才能は凄かった

34 :
ロボットアニメ減ったよなあ
ガンダムとダンボールぐらいしかないんじゃないの?
深夜やってるヴァルブレイヴってのも悪くないが人気は出なそうだw

35 :
当時、神田監督作品はヌルいと思ってたけど、今のロボットアニメと比べたら全然硬派だわ。

36 :
段ボールはメカの動きは良くても等身が低いからカッコ良くないし何より話が面白くない
という訳でマックスは頑張って千円でダグラムキットにしてね

37 :
ダンボール戦機のブームは魔神英雄伝ワタルを彷彿とさせるな

38 :
アニメ自体が深夜枠に移動しているからなー
ガオガイガーは何種類か出ていたな
サクラ大戦やギアスはロボアニメとは言えないか
今やってる深夜ロボ物も子供がみているかどうか

39 :
今は録画出来るから時間帯は関係ないかもね

40 :
バンダイ自体、AGEがこけてから一気に年配向け路線に逆戻りした感じだね

41 :
子供がロボアニメ見るのは、翌日学校で友達との話のネタに
なるからというのが大きいんだぜ。
飯の時間や学校から帰宅したての時間に放映してるのが大事で、
録画してまで見るなんてないよ。
ネットで深夜アニメを語り合う小学生なんて想像したくない、
という希望もあるけどね。

42 :
今の小学生は夕方塾に行ってるからね〜
夕方にアニメの再放送がなくなったのもそのせいだね

43 :
MAXダグラム、せっかく色分けされてるのだから
今の小学生にも作ってもらいたいね

44 :
顔の横部分のダクトが大きくないか??
もうちょっとダクト小さくても良いような・・・
まぁまだ試作段階だけど

45 :
ヤクトなら欲しいけど、ヤクトまでシリーズが続くのか? w

46 :
ブロックヘッドでコケても最後っ屁でヤクトと24は出るかと・・・

47 :
ヤクトダグラム出さなきゃ何の為の新商品なのかと・・・
全部のコンバットアーマー出してくれMAXさん

48 :
バンダイじゃないから希望はある
…?

49 :
>>47
第一弾がヤクトだと
ミサイルポッドとリニアガンのランナーだけ取り寄せようとする奴が続出するからじゃね
出し惜しみして未発売でシリーズ終了にならなきゃいいが

50 :
ダグラムはヤクト一種出せば済むだけの話なんだが…違うのか?

51 :
>>50
同じ金型で複数商品出して稼がなければならないんだ。
だからダグラムだけでも何種類か必要。

52 :
>>49
バンダイは1パーツから注文できてしかも安いけど
他のメーカーはランナーごとにしか売ってくれないし高い

53 :
>>51
もしそれが本当に目論みとしてあるなら
ヤクト欲しい人がノンヤクトを買い控え→ダグラム売れねーなヤクト出さネ→ブロックヘッドすら危ういって事か
そんなのやだやだ

54 :
ダグラムの新製品とはね
一体いくらになることやら…
メーカーは違うけどバイファムとかは50Kだって?
ダグラムって需要あるのかね
マケリサはどこがやったんだ?

55 :
>>50
ターボザック無し→ターボザック付き→ヤクトよりは良心的だとは思ったけどな
ヤクトの前に羽根つき(リニアカノン砲身無し)入れてきたら笑うしかない
>>53
ブロックヘッドは色替えだけで2種発売できるダグラム以上においしい商材だから
見本見せて煽っておいて発売しないなんてことは無いと思うが

56 :
ぶっちゃけダグラム2体もいらないんだけどなぁ
ソルティック2個買ってブロックヘッド、ヤクトを待ちながらチマチマ作るかも

57 :
対空ザック付と、武装強化型と、ついでにDMまであるな>ダグラムバリエーション

58 :
パジャマソルティックを出してくれたら神。

59 :
>>58
リボルテックで出してくれると思ってたんだけどな

60 :
>>58
布と型紙とお裁縫セット付きw

61 :
お母さーんこれ縫ってー

62 :
age

63 :
>>61
おかぁ〜ちゃん、老眼でお裁縫はもう無理なんだよぉ〜
ごめんなぁ〜

64 :
まぁ不景気だしナナニイで千円
ヨンパチで千八百円だね
んでニコラエフまで全部出さないと俺はMAXをゆる早苗

65 :
じゃあ許すなよ

66 :
許すとは誰も書いていない
MAXゆるゆる早苗ちゃん と書いている

67 :
Qロボシリーズやって欲しいな
ゴーグ・ガリアン・ボトムズも含めて
無論、デザインは佐藤げん

68 :
ロボ師は…ロボ師はなあ…うぅっ

69 :
ぴったり止んだな

70 :
情報もないし
製品自体なかった事になりそう

71 :
バンダイなんかは開発が進んでいて、発売の数か月前に
商品化発表、イラスト公開→試作公開→テストショット公開→発売
って情報を出すけれど
(実際はHGUCクラスで9か月くらいかかる)
小規模メーカーのプラモ場合は、金型作成前に原型を見せて
本当に開発に入ったら半年くらい情報無しって普通だよ。
バンダイ式の情報管理に慣れすぎちゃってるんでは?

72 :
それじゃ気長に待つとするか。
それから、どうせ出ないって言ってる人多いけど、MAXって、そんなにポシャった企画多いの?
てかバンダイだって昔は模型情報で発表されてもボツになったプラモなんか結構あったけど。

73 :
>>72
多いよ
ガレキ時代
古くはヴェルビン(ダンバイン)のソフビ 他多数
PVC
ガサラキ 他多数
プラモ
マシーネンクリーガー
メカに商品化までこぎつけなかったものが多いのは
社長の良い意味での暴走が多いから

74 :
>>73
そんなに事実知ると悲しくなるな。
いっそのこと腕を磨いてスクラッチに挑戦した方が前向きかも。

75 :
>>74
まあでも今回は出るよ
今までと違って動いてる金額が半端無いと思われる

76 :
>>75
俺も、そう思いたいけど、そう言える根拠っていうかソースはあるの?

77 :
今月の模型誌でも情報なかったね。
夏のワンフェスで何の続報もなかったら、ポシャり確定だな。

78 :
こら!まっくそわたなべぇ!!
さっさと発売しろや!!
ったく使えねえ社長だなぁおめーわ

79 :
ツィッターでもダグラムの話題は無いね

80 :
原型が出来ちゃったら、開発と生産は中国の業者に委託だから
再設計後の出力品の確認と、テストショットのダメだし以外は
やる事なんて無いしね。
原型をスキャンして、プラモデル用に再設計って
パーツの多いメカ物の場合
結構手間と時間のかかる作業なんで、発表後すぐ送っていても
やっと終わるか終らないかぐらいだと思うよ

81 :
俺が情弱なのもあるけどマックスファクトリーって会社まわせる程商品出して尚且つ売れてるのか?
雑誌やどさまわりで稼いでるのかな?金型作れる程資金あるのだろうか
余計なお世話だなwMAXさん頑張ってちょ

82 :
>>81
マックスファクトリーはフィギュアで勝ち組
系列のグッドスマイルカンパニーはアニメ制作もしてる

83 :
しかしバンダイ以外だと常に不安がつきまとうよな…
ボークスのFSSバッシュとか、前金取って予約させときながら2年たっても出るかどうか

84 :
今回ポシャったらマジで悲しいよ。
しっかしダグラムって再商品化に恵まれないよね。
リボルテックの他に何かあったっけ?

85 :
>>84
タカラが今回のマックス商品化で版権手放してれば面白いかもね
マックスが今更独占契約するとは思えないからロボ魂あたり出るかもよ

86 :
そういえば、ちょっと前に80年代サンライズロボットアニメの再商品化アンケートとかあったっけ。
バンダイからじゃなくても他のガレキメーカーから出たら嬉しいんだけど。

87 :
ガレキメーカー?
もう無いよメカガレキやってるとこなんか

88 :
ウェーブからマクロスのインジェクションキットとか出てるよ。

89 :
>>87
企業なら
WAVE、ボークスは活発、今度センチネルからゴーグも出る
RCベルグもメカガレキは出してるし
個人メーカーならMOクラフト、ハーフアイ、まんてん工房
ワークショップキャスト・・・等々。

90 :
やってる所はやってるんだよね。
でもダグラムは今更他にやる所がなさそうだな。
逆に今までなかったから、これから沢山あれば良いんだけど。

91 :
マックスが出せないならウェーブが出せばいいじゃない
今回の原型買い取ってさ

92 :
>>89
スレ違いなネタだけど、コトブキヤも頑張ってると思うな。
ホイホイさん以降はヒットが無い感じだが☆

93 :
コトブキヤは頑張ってると言うか
中国に作ってしまった”「自社工場」の稼働率を維持しなきゃならんので
頑張らざるを得ない。
企業規模から考えると、かなり無理な投資をしちゃったから。

94 :
バンダイを怒らせてしまったのは失敗だったな
ダグラムやガリアン出せたのに

95 :
>>82
そーなんだ、フギァはノーマークなんで
俺の中の最後が35ATっていう
>>94
なんかやらかしたの?
ガンプラはもう買いたいのがあまり無いし、バンダイに出来ない事してくれるからコトブキヤ他応援する

96 :
>>84、85
別にタカラが権利独占してるわけじゃないし
バンダイのガシャポンとかシムズのトレフィグとかあったよ
だからロボ魂とかは出そうと思えば出せるはず
ただバンダイにやる気が無いだけで

97 :
>>94
ヒュッケバインの件なら創通かサンライズがバンプレに噛み付いたんであって
コトブキヤはただのとばっちりだぞ
昔はガンダムのGK売ってたけど今のサンライズはもうコトブキヤには商品化許諾しないだろ

98 :
金型の特許の件じゃね?

99 :
>>97
コトブキヤのガンヘッドが出た時、サンライズのライツ事業部
(版権管理してるトコ)がツイッタ―で宣伝してたくらいだから
その辺りはもう問題無さそう

100 :
そうかガンヘッド出てるもんね

101 :
カートン買いするから72で千円48で千四百円にしないとMAXをゆる早苗

102 :
ガンヘッドの場合はバンダイから商品化の予定が全くなかったからじゃないかね?
まあ今回MAXに許諾したんだからダグラムも権利上の問題はクリアしてるんだろうとは思うけど

103 :
バンダイ的にはマックスに市場調査やらせて儲け出そうならMGCBアーマー投入ってとこだろう

104 :
>>103
コトブキヤがホイホイさんで大進撃したら、
バンダイが超合金ホイホイさんを出して
トドメをさしたみたいなもんかw

105 :
これが売れたらタカラ版のダグラム、ガリアン、ボトムズ、どっかのメーカーでプラモ復刻してくれないかなぁ?アイアンフットとウインガルが欲っしーのデス、キチガイ見たいなプレミア価格は勘弁して

106 :
ウインガルは1000円くらいで入手可能だろう
ジィーは高めだが

107 :
ガンナー系やアイアンフットあたりを主役にして、ガールズ&コンバットアーマーやれ

108 :
MAXダグラムの変なところは、頭部風防が小さすぎ、エアインテークが大き過ぎる点。
余りにも反対意見が強すぎた為、このまま売っても商売にならないと判断。
金型を改修するしか手はないのだが、売らない事には費用回収も出来ない。
ラウンドフェイサーだけでも少量先行販売し、パジャマや24部隊で誤魔化しながら
ダグラムの登場を待たせる手は有ったと思う。どーせ、コアなオッサンしか買わないの
だから。

109 :
ヤクトに改良頭部ヘッド付ければ解決

110 :
MAXが金型改修できない程金無いわけないだろ

111 :
>>104
コトブキヤがホイホイさんをシリーズ化して返り討ちされたろ>バンダイ

112 :
あのエアインテークは大き過ぎる罠w
改修キボン
あと、足のヒザから下がちょっと短いのも、
直してね
スネの長さはもうちょい長くても良いと思うんだ
太ももが長過ぎるってのもあるが・・・
とにかく顔のインテーク小型化と、足の太もも短縮、スネ長く、これらの改修お願いねMAXさん

113 :
>>112
ツィッターで直接言った方が良いと思う
あるいはココに誘導するか。
見てないはずはないと思うんだけドナー

114 :
模型業界は知らんが、普通は2ちゃんの書き込みなんか参考にしないしそもそも見てもいないと思うよ。

115 :
家とか携帯とかでは暇潰しに見てるかもね
見てる=参考にするではないけどさ

116 :
金型作って一発目を打ってみるまで最終的な形状確認の出来ない
昔と違って
今はデータ段階から何度も出力してその都度形状確認した上で
今の造型でOK出して版権元にも了承得てるんだから
金型改修なんてせんよ。
「皆さんこれでどうでしょう〜?」って聞くために
開発途中で発表してるわけでもないし
気になるなら改造すればよろし。
決定的な造形の悪さなら、WFで改造キットも出るだろうよ

117 :
ハセガワの中の人が模型板に来てたのなんか今や昔

118 :
太ももが長くてスネが短いのは、立て膝ポーズを意識していそうに思う。
顔サイドインテイクは、これだけ言われて直さないのは、何か思い入れのあるイラストでもあるんかな。

119 :
>>118
あのインテーク絶対大き過ぎる罠
MAXダグラム初めて観て真っ先にそう思った
アレはもうちょいどうにかして欲しい

120 :
>>119

>>113

121 :
>>119
切り離して・切断面を削って・再接着
2時間もあれば終わる。頑張れ。

122 :
果たしてそうだろうか?

123 :
インテークを削るだけではただの小顔ダグラムになって終わり
削った分キャノピーを幅増ししなければいけない分けだが

124 :
幅増しすればいい。
透明パーツは真空脱泡機でもなんでも使って
磨いた原型から抜けばいい。
こだわりを持つってのはそういう事だ
頑張れ。

125 :
このダグラムのキャノピーはどうして前のほうがすぼまってるんですかね?

126 :
>>124
透明キャノピーを作りたいならヒートプレスで十分だろう
当時は透明パーツの複製なんて個人的には難しかったから
大抵の人はヒートプレスかバキュームフォームだった

127 :
ヒートプラスは平面は向いてない。

128 :
枠ありなんだから普通に箱組でいいのでは

129 :
透明プラ板って熱で縮むやん?
キャノピーは平面構成だからそのまま切りだして張り合わせればいいと思うの

130 :
せっかくの新キットなのにそこまで手をいれなきゃならいとかどうなのよ

131 :
キャノピーなんかに手を入れたら、放置プレイ直行間違い無しw
結局、いつものMAXのスーパーロボット体型なので、
人型戦車っぽく見えないという。
出るだけ有難いから、文句垂れつつ2個は買うけどな。

132 :
MAXが部下に反対されながらも頑張ってるんだから皆で買って盛り上げようぜ

133 :
http://ameblo.jp/figma/entry-11631736640.html
COMBAT ARMORS MAX ダグラム始動!

134 :
この値段ならアリだな
2機は買える

135 :
MAX01 1/72 scal コンバットアーマー ダグラム
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FQ8A34O

136 :
これ原型は波ってほんと?

137 :
>>136
マックスファクトリーだよ

138 :
まぁ買いだな

139 :
パチ組なんでキャノピーの枠だけ塗って欲しかった武器屋みたいな感じで
まぁ二個予約したけどな

140 :
>>131
キットのキャノピーは弄らずに透明プラ板の箱組みで作ればイイじゃん
簡単な形なんだし

141 :
自分も2個買うかなぁ
一つはアニメ準拠、一つは腕と太ももをやっぱり銀で塗りたい

142 :
>>140
http://133.242.9.183/up2/src/fu2609.jpg
これじゃダメなの?
もっと薄いキャノピーが良いって事?

143 :
店頭在庫になるぐらいの数は並ぶのでしょうか?

144 :
>>142
みんなが気にしてるのは
キャノピーの横幅が狭くて、左右のダクト部分が外側に向かって厚くなってるとこ
キャノピー作り直して
その分左右のダクトの厚みを減らせば、らしくなるって話

145 :
足動かなそうだな。
要改造?

146 :
現物を手に入れない事には何とも

147 :
一回ストレート組してから改造用にもう一個買うかな

148 :
発売日が大晦日
ちゃんと届くのか?

149 :
間に合わない場合は餅が届くんてす
(´;ω;`)

150 :
スッカスカの御節だったりして

151 :
朽ちポーズできるといいなあ

152 :
>>151
最終回を観れば朽ちダグは可動域と関係無い事が判るはず

153 :
>>152
ぺったん平手は重要

154 :
どうせならヤクトタイプの方がいいから
お布施はしない事にする…

155 :
というかヤクトってミサイルポッド付くだけだろどうせ
なんで最初から完全な形で出さないんだよ
二つとも買わせようとかそういうコトなんだろうけど
どの道ココまで残ったダグラマーなら二個は買うだろうが
それともヤクトはガツンと値上げでもするつもりか?

156 :
http://cdn.moeyo.com/2013/1011/06/002.jpg
どやろ

157 :
>>156
腕のポリキャップが一昔前のガンプラ風だな

158 :
あれは…?
ビームサーベル!?

159 :
これ上腕ロールなしのモーターヘッド方式?

160 :
全体的にアニメ劇中というよりガワラ画稿準拠みたいだね

161 :
だね。

162 :
>>155
梯子も付く

163 :
>>155
そんな理由ではない
そのうち分かるから待て

164 :
ヤクトにはブースターキットが付いて来るので、宇宙戦闘仕様にも出来ます。

165 :
wiki読んでみたが、右腕のガンはガワラじゃなかったのか
ダグラムに銃を持たすのもありか

166 :
>>104
壽屋のスーパーロボット大戦プラモ>スーパーロボット超合金、カトキシグネチャー
壽屋のレイキャシールプラモ>超合金レイキャシール
壽屋とハセガワのバーチャロンプラモ>カトキシグネチャーバーチャロン
壽屋MSG>ビルダーズパーツ
アオシマのはやぶさプラモ>超合金はやぶさ
アオシマのフルメタプラモ>ロボ魂フルメタ
figma>SHフィギュアーツ
figma初音ミク>超合金初音ミク
figmaハルヒ>カトキシグネチャーハルヒ
figmaアイギス>超合金アイギス
ねんどろいど>チビアーツ
メガハウスのワンピースフィギュア>フィギュアーツワンピース
ホイホイさんにかぎらず
他社で売れたものがあればバンダイは必ず後追いする
新ダグプラが売れればスパ超かロボ魂で完成品が出そう

167 :
肉アーツが今だに出てないって事は…
浪漫堂もミクロも駄目だったと判断されたってこと?

168 :
>>159
上腕ロールは肩口にあるみたいだけど・・・
可動面は何年前の?って感じだね
ってかそういう技術は無いか

169 :
>>166
バンダイが出した所で良い所ダグラムとソルティックで終わるだろう。
MAXには是非完走して欲しい所だね。

170 :
マックスに完走は期待出来ないがブロックヘッドまでは出して頂きたい

171 :
旧シリーズで一番でかくて高かったのは何?
48テキーラガンナー?

172 :
まん点のガレキもそろそろ打ち止めかな?
ガリアン始動してるし
モノコットとシールズ、ツインガルが目玉だな

173 :
ガンナー系は予定有るのかな?amazon予約終了だけど予約でコンプレしたのか?入荷が少ないのか?売れ行き好調ならCBA類は完走出来るぐらいに売れてくれたら1ファンとしても嬉しいけど、売れ筋のダクラムで3千5百円ぐらいに抑えて欲しかったなぁ

174 :
537 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/28(月) 23:53:15.35 ID:0w2Bcc+u
ダクラムで5千円!クラブ&デザートガンナーとか8千円ぐらいになりそうだな、MAXサン大丈夫かね?タカラ版1/72プラモ3千円ぐらいで再販した方が良かったんでは、金型がもう無いんだっけ?
ブロックヘッドやビッグフット何かも出たら7〜8千円になりそうだな、本当に皆さん買うんですか?
538 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/28(月) 23:57:50.65 ID:YnfYiXWg
3800円だっつってんだろぼけ
539 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/29(火) 01:13:32.58 ID:SBa5Amer
>>537
送料入れても4000以下で買えるのに何言ってるの?
541 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/29(火) 01:56:22.98 ID:eOMt3FSt
>>537
アホ丸出し
542 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/29(火) 03:57:28.91 ID:D6RIYxGK
>>537
何かのコピペ?

175 :
30 :HG名無しさん:2013/10/27(日) 11:27:42.08 ID:FJ/eiemB
ダクラムはMAX、ボトムズはWave、ガリアンはどこがやるかな?
MAXダクラムは頑張って欲しいけど5千円代は厳しいなぁ3千円代ならなぁ5千円代ならヤークトタイプでちょこちょこっとオマケ付けた決定版で出して欲しかった。
ラウンドフェーザとかブロックヘッドとか数出るか心配主人公機じゃないし更に高価に成りそうだし
これを忘れてるぞ

176 :
むかし4500円ぐらいしたダグラムの超合金を持ってた
わりと良く出来ていたと思う

177 :
>>176
ダグラムの超合金なんて存在してません。

178 :
デュアルモデルの事かな?

179 :
ちっちゃい奴もあったじゃん
手のひらサイズの

180 :
4500円なら1/48デュアルモデルだろ

181 :
金魂でいつかでそうな気もするけどね
こいつ1/72マベリックに吊るせるかね

182 :
1月23日(木)GSC出荷
マックスファクトリー「COMBAT ARMORS MAX01 1/72 scale コンバットアーマー ダグラム」

183 :
↑この案内が出たら確定だよ

184 :
http://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-11749766949.html

185 :
知り合いが原型作ってるやつやっと出たのか

186 :
>>185
君の知り合いが原型作ってるやつやっと出て良かったね

187 :
白色がなじめなかったが、当時のイラストとか見ると白で正解みたいだな
どうして銀色で刷り込まれたんだろう

188 :
アニメ白じゃん

189 :
タカラのでの刷り込みだな
だが俺は今回も銀で行くぜい予約してないから買えたらだけど

190 :
SAK当時は、アニメだとグレーじゃん、
迷彩までするような兵器が銀まるだしな訳ないじゃんとか思ってグレーで塗ったもんだが、
今となっては逆に銀で塗りたい衝動がふつふつと。

191 :
OUTのダグラムとリカちゃんの恋物語が懐かしい・・・

192 :
週末組むから楽しみだわ

193 :
>>191
ベットシーンを撮ってタカラに怒られたんだっけ?

194 :
だれもいない・・・

195 :
ありゃバービーちゃんだ。今はジェニーちゃんか?
産み落としたギャバンのタネになった浮気相手が思い出せん

196 :
新作ロボコップやるねぇ

197 :
>>195
ミクロマン?

198 :
発売したら一気に過疎っちゃったな。

199 :
伝説のアイドルが脱いだら、がっかりオッパイだったときの脱力感に似てる

200 :
本スレ見てないのか

201 :
Amazonの高評価はなんなんだ?
めくらとゆとりしかいないのか?

202 :
自分と違う考えの奴は皆めくらかゆとりなのかw

203 :
否定が、圧倒的多数を占めると思うんだが

204 :
>>203
アンチ活動なら本スレでやんな
ゴミクズ野郎

205 :
>>204
ダグラムの顔は台形なんだよ
馬鹿者が!

206 :
ダグラムに顔なんて無いだろ

207 :
本スレ立てられなかったので、どなたかよろしく。
テンプレ貼っておきます。

太陽の牙ダグラム▼SAK No.23▼

208 :
“コクピットの静寂に、戦士の闘士がみなぎった。”
Not even justice,I want to get truth  真実は見えるか?
▼前スレ
太陽の牙ダグラム▼SAK No.22▼
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1390904158/
太陽の牙ダグラム公式web
http://www.sunrise-anime.jp/news/dougram/
▼マックスファクトリーから
『太陽の牙ダグラム』のインジェクションキットが好評発売中!
ttp://www.goodsmile.info/ja/product/4083/
ttp://ameblo.jp/figma/entry-11689223248.html
▼COMBAT ARMORS MAX01
1/72 ダグラム / 2014年1月25日発売 / 税込み3,800円
ttp://www.goodsmile.info/ja/product/4083/
1/72 ソルティック・ラウンドフェイサー / 2014年5月発売予定 / 税込3,800円
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1392374855743.jpg
1/72 ブロックヘッド /2014年7月発売予定 / 価格未定
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1392374912178.jpg
1/72 ソルティック・ラウンドフェイサー・コーチマspl /2014年9月発売予定 / 価格未定
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1392374940023.jpg
1/72 アイアンフット・ヘイスティ /2014年発売予定 / 価格未定
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1392374978591.jpg
▼ガイアノーツからダグラムカラーシリーズ発売!
ttp://www.gaianotes.com/products/dougram_color.html

209 :
本スレの次スレ立ったようです。
太陽の牙ダグラム▼SAK No.23▼
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/mokei/1392378727/

210 :
このスレを手段は選ばなくていいので
>>1001まで徹底的にage埋めてください!お願いします!
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1394350399/
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1379742356/
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1260812938/

211 :
今更ながら欲しくなって秋葉原行ってみたけど、どこでも売ってないのな。
人気あるのか?

212 :
>>211
ブキヤとかKIT-Rとかイエサブスケモ店舗になかったか?

213 :
>>212
ブキヤはエスカレーターを降りてすぐのところにフレームアームズと一緒に積まれていたな、確か

214 :
某にもあったと思う
まあ、安売り店しか見て無いんだろうな

215 :
クラブファーマーはいつですか?

216 :
このスレを手段は選ばなくていいので
>>1001まで徹底的にage埋めてください!お願いします!

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1375106542/
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1382566424/
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1394350399/

217 :
お断りします

218 :
MAX版の特長
ダグラム:頭部がコレじゃ無い
ソルティック:ミサイルポッドの取付部がアリ得ない

219 :
COMBAT ARMORS MAX03 1/72scale アビテート T10B ブロックヘッド
http://www.amazon.co.jp/dp/B00LSE1C0E
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51OuF4RGHfL.jpg
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51yJAvsssqL.jpg
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51x-dyTo8SL.jpg
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51%2BLY%2B0ZImL.jpg
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51RA5R7BcvL.jpg
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51TPWksoD0L.jpg
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51pk22-KjGL.jpg
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51miMWJd2nL.jpg

220 :
>>219
なかなか良さげじゃないか。
現時点で10月予定ってことは、実際には12月ごろ発売かな。

221 :
うむむ

222 :
ソルティック出たのにここは使わないの?

223 :
ここじゃ宣伝になんないからねぇ

224 :
MAX版ソルティックのGパーツ(Gランナー)って部品注文だとおいくらなんでしょう?
ミサイルポッドのためだけにラウンドフェーサーを買うのもナンセンスなので
浮いたお金でもう一体MAXダグラムを購入しようと考えてます。
主役期マンセーな半端もんのモデラーですいません。

225 :
二つ組めるんだから
素直に丸顔も買ってやんなよ
Gパーツ¥600+送料¥300(各税込)です
序盤でクリンも乗ってたから主役機でもあるんだぞ

226 :
ミサイルポッドは2個付いてるから、ソルティック組んで余ったのをダグラムに使うという事は普通に出来るぞ

227 :
>>225
ありがとうございます、ミサイルポッド2つ程度の部品注文で1000円程度になるのですね
それだけ払うくらいなら普通にキットを購入して1個はダグラムに流用します。
確かに序盤でクリンが乗ってましたね、そうするとビッグフットもあてはまる訳ですね。
>>226
取説サイトで見て知ってました、丸顔も放映当時は楽しく組んでたので
買ったら買ったで楽しく組めそうです。

228 :
クリンが一時的に乗ってたのはアイアンフットでしたね。

229 :
結局ダグラムはクソキットなの?

230 :
出来に問題のあるキット。

231 :
プラの質があんまり良くないなぁという印象

232 :
造形がいいので問題なし

233 :
うむ、確かにタカラのダグラムは
今見ても良い造形だ。

234 :
手に入らないんじゃ意味ないけどな。
持っているだけで、組まないのはもっと意味ないな。

235 :
買うことでメーカーが潤うから、いいんだよ

236 :
些細なことだと言われるかもしれんがお尋ねします
ダグラムの左前腕用の装甲パーツc-9の拳方向エッジ部分が一か所だけ△にカットされてるんですけど皆さんもなんですか?
整形・金型の不具合ですか?それとも設定上のものなんですか?

237 :
SAKと違って現行品だからストック気にせず気軽に作れるのがいい
ありがとうMAXさん!

238 :
雑誌作例の改造パーツを通販で買えるビジネスモデルはいいね

239 :
緑のソルティック2個買ったんだけどデカールの21って数字は部隊ナンバーなの?2機とも21番でいいの?

240 :
わしは17番にした。

241 :
>>239
21部隊だからおK

242 :
WAVEの1/35ラビドリードッグと比べて
MAXのラウンドフェィサーの出来は良いほうなの?
80年代メカの最新キット同士、気になる・・・

両方創った人の感想が聞きたいです。

243 :
>>242
丸顔はMAXダグラムの中でも屈指の糞キット
俺様アレンジきつすぎだし、離型材の付き方とか20年前の喇叭レベル

波のラビドリーは秀作キットで、比較自体が馬鹿らしい

・・・つか最新キットならブロックヘッドと比べてやれよ
こっちは良キットだよ(胸のパイプに変なアレンジ入ってるけど)

244 :
創った人って、メーカーの人達かよWW

245 :
ブリザードガンナーとかデザートガンナー出ませんかね…

246 :
>>243
レスありがとう
実は自分もラビドリー買って出来の良さに感激。
ひょっとして、80年代メカ系の最新キットって今はこんな感じ!?
と思ってラウンドフェイサーに目をつけました。

観た感じ色分けもプロポーションも良くて銃両手持ち出来るし良さげなんだけど
醜い合わせ目とか出ちゃうのかな?
ラビドリーの合わせ目は肩、ふくらはぎ、踵くらいで目立つのは肩くらいだけど

247 :
合わせ目出るとこは
頭、肩、もも、膝間接、すね 、銃くらいかな
比較的消しやすいようにはできてる
ももと膝関節が嵌め殺しになってるけど簡単に後嵌め加工できるようになってて上手いなぁと思ったね
まぁポリキャップ付けろよとも思うが簡単な謎解き気分で楽しいじゃないか

248 :
>>245
待てるなら、出るまで待つ。出来ることはお布施でMaxキットを買うことだよ。
待てないなら、ヤフオクで購入すればいい。

249 :
ブリザードはともかく、デザートガンナーはオクで落とした方が安いだろw

250 :
>>242
個人の好み抜きでどっちも良いキットですよ
塗装しないならラビがややしょぼいか
そもそも比べる物でもないし気になるなら両方買って損はしないです

251 :
>>250
サンクス
ラウンドフェイサー見た目で気に入ったし(色分け、スタイル、銃両手持ち)
買ってみます。
やっぱ新しいキットはいいですね!

自分、80年代メカ系好きだからバンダイR3とか最新キットには目がないです(笑)
歳バレちゃうw

252 :
パチ組で満足の80年代ロボメカといったら
バンダイのR3シリーズしか思いつかないが

253 :
>>252
80年代メカに限らないけど、パチ組みじゃお金もったいない。
せっかく買ったら、工作や塗装もたっぷり楽しみたいよー

254 :
たっぷり楽しんでるうちに積みまくって収拾つかなくなるんですよね

255 :
在庫も4桁になったから、徒歩10分の場所に倉庫棚に在庫を移したら、さっぱりして気にならなくなったよ。

256 :
なんだかんだでR3は全部買ったな
ボトムズのラインナップも中途半端で謎すぎるけどw

257 :
バンダイって、ガンダム以外のキャラ物は食い散らかしている感じが酷い。

258 :
なんでそうなるかというと
どれも目標売り上げ数に達しないからだろ
元々自社で扱ってたダンバインやエルガイムですら
途中で止まってるからな

259 :
サンライズのタカラ版権が他社で出せるようになったのは良い事だね
ウェーブ製のクラッシャージョウシリーズとかゴーグのキャリアビーグルが組みたいぜ

260 :
できればダンバインはシリーズ一通り作り直して欲しかったが
未発売のABがベストプロポーションで出てきただけでも御の字なのかな
だがボトムズはもう少し出せよ
トータス・ダイビング・ベルゼルガあたり

261 :
ベルゼルガ系は需要ありだがトータス系とビートルはいらんでしょ
どうせ、すぐまた打ち切りになるのだがら本命のストライクとラビドリーを出して終わりにすればよい。

262 :
それ逆だろ

263 :
金型流用なら、ベルゼルガ2つ→ダイビングビートルとトータス系で4つか。

264 :
ベルゼルガ、ラビドリー、ストライク欲しがるのは聞いたことあるが
トータス欲しいというやつはなかなかいない。

いくらバンダイがボトムズ再開するとしてもトータスは無い。

265 :
ラビドリーとストライクはミーハー向け
テスタロッサを有り難がる層と同じ

真のボトムズはビートル、トータスを求める
ベルゼルガはお約束

266 :
ボトムズって、結構どのATも活躍してたよね。
トータス系、すきなんだよなー
改造パーツ販売するということは、ストライクドッグ来るな・
ダグラムも負けてらんないねw

267 :
>>265
スポーツカーがあるから軽トラもキャラが立つんだろ
何が真のだよw

268 :
改造パーツならボトムズよりもダグラムの方が現在は豊富のような希ガス

269 :
テスタロッサをありがたる層はミーハーなのかそうなのか
凄い通な層だと思っていた
かくいう私はベルゼルガ物語3巻以降読む気しないのでシャドウフレアまでしかわからない

270 :
>>269
作品しらないけどメカだけ好きってやつだよ
魂レイズナーマークUとか買っちゃう層

271 :
MAXってダグラム追求してるね
今年もCB2機くらいは出すんでしょ
どっかのメーカーとはえらい違いだ

272 :
>>265
>>266

こいつはボトムズスレをしつこく荒らしているバカボーとかスポットと呼ばれているニワカだよ

273 :
>>272
全然違う
ボトムズスレなんて数ヶ月前に覗いてみたら
ヘッタクソな基地外が幅効かせていたから
速攻でログ削除して、それ以来見とらんよ

お前さんみたいな認定厨って当たってた試しが無いんだが
どうしてドヤ顔出来るのかホント不思議だわ

274 :
すぐ見破られて悔しい

まで読んだ

275 :
わろた

276 :
マックス!セックス!マックス!セックス!

277 :
アイアンフットの後にも
何か発売される予定あるの?

278 :
ブッシュマンだね

279 :
ありがと

280 :
今はコイサンマンや!
ニカウさんも怒るでしかし!

281 :
>>280
うるせえメガネ放るぞ

282 :
むかし、近所の映画館でブッシュマンとエレファントマンの同時上映があってのう
まだ小学生だったわしは何も知らずにブッシュマンから見たんじゃよ
ブッシュマンで大笑いした後のエレファントマンは
それはそれはキツくってのう

283 :
それから十年ほどが過ぎてのう
今度はとなりのトトロと蛍の墓という映画の同時上映があったんじゃよ
あまり深く考えなかったわしはトトロから…

284 :
マッスル渡辺という偽物がHJに現れて、MAX渡辺とモデリング対決をするといった連載をしそう。

285 :
汚い画像でスマソ、買った中古車に付いていたキーホルダー
http://fast-uploader.com/file/7004424020247/
キャビンアテンダントがそんなに好きなのか(すっとぼけ)

286 :
最後の一言で途端に頭の悪い奴に成り下がるよね

287 :
>>243
やっぱりそうか、MADEINチャンコロの刻印に、二度塗りしないときれいに食い付かない塗料・・・。
プラの材質もダグラムガムのオマケっぽい手触りだったからビビったが、さすがに流し込み接着剤は効果アリでホッとした。

形状自体は良好だけど、腕だけ外れやすいのと、あの位置がハードポイントでそこにミサイルポッドっていう、ひどいでっち上げ
解釈はダメでしょう。
原作であるアニメでは、あの部分はメンテナンスブースに接続されてて、緊急出動時にそこにつなげてるケーブルを無理やり引き
ちぎって出動するシーンがあるし、ミサイルは肩と顔の間にスペースがあってそこに装着してて放映当時のタカラのキットとか
1/144コレクション(ダイキャストとプラの複合フィギュア)、それにダグラムガムのオマケも一貫してアニメと同じ構造だったん
だから、それを反映しなかったMAXは努力不足と言わざるを得ない。、

288 :
>>281
メガネじゃなくてコーラの空き瓶でしょうそこは!!

289 :
ラムネじゃダメなのか?あ?

290 :
>>289
ダグラムガムの中身のことなら、あれはラムネでもいいけど、デカいガムが噛みたければあのくらいのガムがベターだな。
>>288のことなら、あの映画は空から降ってきたコーラの瓶を巡って争いになり、呆れたニカウさんが世界の果てに捨てに行ったというストーリーだ。

291 :
更に、ガイアノーツのダグラムカラー、リアル系のミリタリーにも関わらずすべてgross(光沢)というのは、どう考えてもおかしいだろう。
二重太陽による酷暑の環境で使用されてるから、どんなにテカテカの塗料使っても太陽光線で痛めつけられるからツヤなんかたちまち無くなって
しまうであろうことは明らか。
納得いかないだけでなくいちいちつや消し剤混ぜるのは面倒だから、オレはクレオスのMr.カラーやガンダムカラーから半光沢の近似色を選んで
塗装することにした。

しかし、ヘイスティの「ディープパープル(放映当時の頃のダグラムカラーの色)」だけは、ガイアにつや消し剤の方がラクだろうな。
パープル+ネイビーブルー+キャラクターブルーだけではうまくいかず、更にパープル+コバルトブルー+ミッドナイトブルー+色の素シアン+
ブルーFS15044+マルーンにつや消し剤5ml程度でようやくそれっぽい色になった。

292 :
>>243
>離型材の付き方とか20年前の喇叭レベル
クリン「離型剤って?」
ボイド「プラモデルを成型する時、型から外れやすくする為に型に塗る薬品なんだが、こいつは塗料のプラスチックへの食い付きを極度に低下させやがるんだ!!
    もっとも、その喇叭含めてここ10年くらいの日本製以外のプラモデルでも、その問題は欧州の一部を除いて殆ど全て改善されたと言っても良いくらいの
    情勢だったんだが、今もやってるところつまり模型にとってのXネブラがまだあったとはなぁ・・・」

293 :
>>291
デカール貼る人には艶ありの方が捗るからとかそんな理由じゃないの?
ガイアカラーのWebにはセル画を忠実に再現ともあるし二重太陽がなんとかなんて考慮はしてないわな

294 :
へ、塗装はつやありで、トップコートしないの?

295 :
つや消し状態からデカール貼るとシルバリング起こすから、デカール貼る場合はつや有り塗装→デカール貼り→クリアーとかトップコートでつや調整ってことでしょ

296 :
>>287続き
しかも、ラウンドフェイサーの腕の外れやすさは、ひどいなんてもんじゃない。
動かすのはもとより、ちょっと触れたり振動を与えただけで簡単に脱落する代物で、パチ組みで済ますのは推奨出来ない、いやパチ組み自体
不可能と言っても過言ではないレベル。
ハッキリ言って旧キットの方がまだ頑丈だったと記憶している。

1998年にバンダイがガンプラのMGシリーズで、その程度では外れずかつ可動範囲も広いモノを実現してるんだから、そこから15年以上経った
以上、それを上回るレベルのものが作られて当然である。
お客の需要があるからと、それに充分なクオリティで応えるだけの力も無いクセに無理矢理需要に応えた結果がこのザマ。
それが>>243がラウンドフェイサーを糞キットと呼ぶ理由だとハッキリわかった。

「バンダイのような大企業じゃないんだからクオリティは我慢しろなんて言うなら最初っからやらないで下さい」
それが、ラウンドフェイサーを組み立てた正直な感想である。

297 :
>>243なんて半年以上前の書き込みなのに
今更、長文でレスしてる奴って…

298 :
>>297
つい最近ラウンドフェイサー作り始めてこのスレ来たのも二日ほど前なんだから、そんなの許容範囲内だ。

299 :
許容範囲てw

300 :
http://ninkyou.blogspot.jp/?m=1
ヤクザグッズ極道グッズ任侠グッズなら当店お任せください指定暴力団代紋バッチ代紋バックル代紋入りジッポライター等々多数出品中!年明け3日まで驚愕の特別サプライズ価格!当店は暴力団関係者とは一切関係ありません。悪用厳禁!画像ご覧下さい!!

301 :
>>295
そんな手間は不要っぽい。
半艶カラーで塗ったところへ貼ってみたけど、ちょうど良かった。
むしろ光沢の塗料で塗ったところに貼ったら、そこだけつや消しになって悪目立ちしそうな感じ。

302 :
デカールの上からトップコート吹かないの?

303 :
>>301
不要っぽいって、あれはデカール貼り工程の定番なんだけど
シルバリングでちょっと調べてみなよ

304 :
http://dat.2chan.net/v/src/1451659993693.jpg
http://dat.2chan.net/v/src/1451659549556.jpg
http://dat.2chan.net/v/src/1451659284926.jpg
http://dat.2chan.net/v/src/1451658946386.jpg
http://dat.2chan.net/v/src/1451658715552.jpg
MAXファクトリーの1/72です。
艦船ばっかりやっていたので、リハビリのつもりでやりました。

305 :
>>304
マルチは叩かれるよ


316 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/11(月) 00:05:35.29 ID:PDIvTVJ1
http://dat.2chan.net/v/src/1451659993693.jpg
http://dat.2chan.net/v/src/1451659549556.jpg
http://dat.2chan.net/v/src/1451659284926.jpg
http://dat.2chan.net/v/src/1451658946386.jpg
http://dat.2chan.net/v/src/1451658715552.jpg
MAXファクトリーの1/72です。
艦船ばっかりやっていたので、リハビリのつもりでやりました。

306 :
そろそろ次のCAの発売予定を公表してほしいな。
ブッシュマンあたりだろうか?

307 :
ヤクトが一般じゃないくらいだから打ち切りじゃね

308 :
>「バンダイのような大企業じゃないんだからクオリティは我慢しろなんて言うなら最初っからやらないで下さい」
>それが、ラウンドフェイサーを組み立てた正直な感想である。

こんな偉そうなこと書き込んで、ここでもふたばでも嫌われまくり
逆ギレして逃亡とか、マジ笑えるわ

309 :
>>304
凄いゴミだなw

310 :
>>308
今ボークススレを荒らしてる奴がソルティックの作者だよ
スレの話題について行けないわまともに作る技術も無いわで八つ当たりしてるんだろうな

311 :
自分で仕掛けた

旭=1002に

自分で引っ掛かる

アホ丸出しの糞舐め☆ホモ太郎ちゃん

ここでも自演してんの?

( ^Д^)ぶひゃひゃひゃひゃ

312 :

スミ入れも出来ない下手糞が顔面キムチレッドで登場w

313 :
>>312
あれ?

どーちたのー?

糞舐め☆ホモ太郎ちゃんww

泣いてんの?(笑

( ^ω^ )うふふ

314 :
>>313
おいお〜い!ボトムズズ(笑)
ボークススレでお友達(本物のホモ太郎)が出来たみたいだな!
もう2ちゃんヤメてオフ会でもやったらどうだ?

315 :
>>313
ふたばの笑い者が必死だなw

316 :
SAKのリメイクは全部やってほしい
アイバン、ブロムリーまってるよ

317 :
デューイもいいっすか?

318 :
バギーとマベの売り上げにかかってるね

319 :
バギー船長とマ・クベを想像しちまったじゃねーか

320 :
次のCAが欲しければお布施しろってか?

321 :
佐藤直樹ってWAVEでFSSの原型やってた人と同一人物?

322 :
>>321
色々やってたぞ

323 :
お前らが教えてくれないからヤクト買い逃したんだぞ!

324 :
通販終わってるっけ?

325 :
オレはここで教えてもらってすぐポチった
おかげで今月金欠なんだぜ?!

326 :
あ、このあいだまで通販可能だったのに。
まあ、縁がなかったと思って諦めれば^^

327 :
がっくし
一般販売を願うだけ
転売屋からは買わない

328 :
>>327
他人に期待ばっかしてないで自分の情弱を呪ってろ

329 :
展覧会で速攻で売り切れって聞いて、諦めてヤフオクをチェックしてたけど、落札価格高騰でSAKのヤクトとニコイチを覚悟したっけ。

330 :
買っといて言うのもなんだが、そんな有り難がるもんでもないぞ。
デカールがシールにグレードダウンしてるし、何より大河原展で売るのに大河原パッケージじゃないという外しっぷり。

何も描き下ろしなんて望んでなくて、過去のイラストの使い回しでも全然OKなのに。
ていうかユーザーが望むのはそっちだろ。
早大商学部の肩書きが泣くぜ。

ていうかこないだの不倫議員も早稲商で吹くw

331 :
>>330
シールだけじゃ無くって一応デカールも入ってるっしょ

332 :
美形w

333 :
しかしMAXのダグラムシリーズ、再生産する気無いだろ?
ダグラム欲しいんだが、アドバンスと称して変な成型色のは売ってるけど肝心の通常キットが全然無い・

334 :
プラキットだからって何時でも買えると思うんじゃありません!

335 :
ガンプラの再販回数が異常なだけなのよな

336 :
海外キットとかもそうだけど、少しでも欲しい物は見かけたら確保する習慣を持った方がいい。
ダグラムのプラモなら尚更ね。

337 :
>>333
Amazonにも楽天市場にも定価くらいなら在庫あるから、それではいかんの?
値引きで欲しいのなら再販待つしか無いけど・・・

338 :
だからMAXがダグラム終わらせたんだよ

339 :
終わったのはSAKの高値

340 :
275 :HG名無しさん (ガラプー KKff-TzJO [05004010762014_mh]):2016/03/05(土) 00:00:41.29 ID:YsqSa4vrK
マックスがダグラム終わらせた

276 :HG名無しさん (ワッチョイ 57a7-6e0I [153.189.8.223]):2016/03/05(土) 00:01:27.37 ID:vh+qmYPo0
な?馬鹿だろ。

277 :HG名無しさん (ガラプー KKff-TzJO [05004010762014_mh]):2016/03/05(土) 00:05:46.88 ID:YsqSa4vrK
>>275
お前が馬鹿だろ

278 :HG名無しさん (ワッチョイ 3f6e-thq7 [223.132.83.158]):2016/03/05(土) 00:24:39.98 ID:xjz+AmVW0
自分の事だと思ったんだ

279 :HG名無しさん (ワッチョイ ef79-vZ0M [115.36.101.129]):2016/03/05(土) 00:26:22.46 ID:qTLRyaKP0
なんでだろうね<白目

341 :
その問題はホビーサーチで解決させた。

342 :
もう消えてるが>>304を作ったキチガイニートがマシーネンスレで発狂中w

343 :
>>338
正確には、ラウンドフェイサーの背中(24部隊のはターボザック)にミサイルポッドをマウントさせるという、どう考えても当時のTVあるいはLDやDVDなどで実物であるアニメを
見るということをしていない、つまり何も知らない人間に原型製作をやらせたとしか思えない暴挙が、MAXのダグラムに水を差したと言えるんじゃないか?
造型はともかく、過去のSAKでそういうインチキ造型でやられていない以上、SAKと同じ構造でやってくれないと困るんだよね、メーカーはそれで飯食ってるつまり慈善事業じゃ
ないんだし、買う方だってちゃんと金払ってるんだから。

344 :
>>343
それ以前にミサイルポッドが7本仕様という時点でもうね・・・

345 :
>>343に加え、昨今ではトランぺッターすら使わなくなった離型剤をふんだんに使用する中国企業に丸投げして製作者に離型剤落としという苦行をしないと
二度塗りしなければ絶対に塗料が食い付かない不良品キットを提供し続けているクセにガンプラのMGより小ぶりなのにもかかわらずあの高価格。
MAXの社員さん、そんないい加減な仕事でやらなきゃ採算取れないなら、もうやってくれなくていいよ。

346 :
>>345
勝手に終わらすなよ
ブッシュマンまでは出てもらわないと困る

347 :
>>346
しかしそのブッシュマンも、離型剤まみれの代名詞だったトランぺッターが離型剤を使わなくなって少なくとも10年にもなるっていうのに、未だに離型剤を
使っている企業に仕事を丸投げしてるメーカーのことだから、ラウンドフェイサー同様の設定曲解による改悪を盛り込まれないとも限らない。
一度でもやっちゃった企業の仕事である以上、何されるかわかったもんじゃない不信感が半端無い、それがMAXのダグラムシリーズ。

348 :
離型剤は面倒だが落とせばいい
設定と違う造形は訳わからんが気に入らないなら直せばいい
どれもやりたくないなら買わなきゃいい
自分の気に入らない物が存在すること自体が許せないから無くなるまで叩くってのは理解出来んがいろいろ生き難そうだな
無くなんないけどな

349 :
自分と異なる意見の人にネガティブなレッテル貼りして思考停止する人も
生き辛そうな人生を送ってるだろうと思うよ

350 :
>>347
いいんだよ俺は。

お前は永遠にSAKだけ積んでろ。

351 :
設定の曲解でなく、頭と胴のサイズを設定画準拠に優先したという選択の結果じゃん
SAKの後追いしても仕方ないというのも一つの選択じゃん
プラ成形を丸投げしなかったら、自前で高価な工場を揃えろってか?
外注先の設備や業務体制を変更しろと強制するのか?アホか
目を閉じて、MAXキットなど見なかったことにしなさい

352 :
書いてる内容が支離滅裂で繋がってない

頭の悪そうな文章だな

353 :
頭の悪いってレッテル貼りして思考停止とか(ry

354 :
異なる意見云々以前にまず文章として成立してないからな
頭が悪いという指摘は間違ってない

355 :
2ちゃんでは、反論できない場合は、相手の人格を攻撃するというのがお約束ですから

356 :
普通に読めるけど何が支離滅裂なんだかが逆に分からん
この日本語力じゃなるほど生き難いなw

357 :
まあ書いた本人は自覚無いし支離滅裂とは思ってないだろうから
そう言うしかないよな

358 :
>>356
三行目と四行目が要らないんだよ
例え話としてまったく機能してない、むしろ文章全体からすると不適切

何かそれっぽい事を言いたくて
あまり関係ないけど装飾文置いてみましたってレベル

359 :
>>347
この糞イヤミったらしい文章の書き方って
ふたばで散々恥を晒したヘタクソソルティックの奴じゃないの
離型剤を気にするような腕前じゃないだろ
まともに線消しもウエザリングも出来ないくせに

360 :
353は352へのレスってことでいいんか?
だとしたら、>>351>>343>>345へのレスだってことわかってんの?
アンカーないけど、話の流れでわかるよな?
どこも支離滅裂じゃないと思うが

ついでに書いておくけど、>>345の二度塗りしなければ絶対に塗料が食い付かないってのも面白いよな
346は一回しか塗らないの?どんな濃い塗料使ってんの?
で、なに?二度塗りしたら食いつくの?一回で食いつかない塗料が二度塗りで食いつくとはとても思えないんだけど

361 :
>>360
こりゃ失礼した
申し訳ない

>>348あたりからしか読んでなかった
>>352以降は撤回するよ

362 :
ID:zMQvoXij

363 :
>>351
営業マンの教育では、
「顧客満足とは、お客様の無理難題をホイホイ聞き入れることではない」
というものがある。
だからこそ、
「きちんとやったら(経済的理由などで)出来ないから中途半端やむなしで無理に進めるのではなく、
出来ないものは出来ないとキッパリあきらめるべきだった」
と言うこと。

364 :
離型剤なんか使うな
設定画と完全同じにしろ(2次元の嘘とか知らんなんとかしろ)
安くしろ

顧客の要望をほいほい受け入れない、合ってんじゃん
※ミサイル穴の数が違うのはまあ謎だが

365 :
ふたばのソルティックの奴が
スレッドが消えたからホトボリが醒めたと思ってまた来てるのか
お前、少しは上手くなる努力しろよ

366 :
>>351
とすると、二機目のラウンドフェイサーと24部隊の4機セット、積みっ放しにした挙句売ったりしないで捨てなきゃいかんな。
ミサイルポッドは9連装じゃなく7連装な上、放映当時観たアニメではあんな位置についてるシーンは何一つ無かったんだから、
あんな不良品レオナルドとかの中古屋に売り飛ばすのも良心が咎める話だわ。

367 :
ふたばのソルティック野郎はもう出てこないでください
またレベルの低すぎる作品さらして笑われたいの?

368 :
良心のかけらもない人間が何を言ってるんだかw

369 :
ふたばソルティックVSティッシュソルティック希望

370 :
40代座席格差40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス羽田西村ソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)


371 :
ソルティック H102 ブッシュマン 予定地
http://www.amazon.co.jp/dp/B01EMGCCO4

372 :
http://www.goodsmile.info/ja/product/5623

373 :
素晴らしい出来

374 :
佐藤直樹って何のソフトでモデリングしてんのかな

375 :
ネイティブ・ダンサーをやっとゲットできました。
何故だかくまモンミニ四駆もお買い上げ〜

376 :
ガンナー系は出さないのかね
それ以外で残ってるのってビッグフットとマッケレルと
ニコラエフか

377 :
ビッグフットきたな

378 :
バンダイがMAXを潰しに来たか

で、どうして多脚型を出さんのよ
デザートガンナーを速くよこせ

379 :
旧キットの出来がいいからねえ・・

現在の中古価格も凄いが

380 :
バンダイのオモチャの出来が凄いな

381 :
HGCAを2000円位で出さないかな
商売にならんか

382 :
買う層が10倍いればな・・

383 :
【報道ステーション】数日後に連絡が来て、
「実は東京が危ないということは報道できない」
と、全面カットになった.


実弾の飛び交う戦場に数千名が派兵されて、
なぜ死者が皆無で、なぜ自殺者が56名なのか、
その意味を理解できないか?
もし海外派兵で戦死者が出たなら政権が
責任を問われるが、自殺者なら問われないんだよ
https://twitter.com/toka iama/status/782739034711875584

三菱商事の核ミサイル担当重役は
安倍晋三の実兄、安倍寛信。これが福一で
核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。
書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

東電社員こそ会社更生法で倒産させ
生き地獄を味あわせなければならない。
賠償もろくに行わず
のうのうと生きている東電社員を許さない。
https://twitter.com/GeorgeBowWow/status/78003056512676659

384 :
ブロムリー出ないかな

385 :
>>384
MAXブロムリー発売の可能性は低そうだが本当に出して欲しいならとりあえずは
産地直送 MAX丸見え特捜部ログ ぶっちゃけまっくす!
http://ameblo.jp/figma/
でアイバンの案内が来たら予約する所から始めないとな

386 :
http://www.rampage-g.com/dr_dougrambody_files/DB04.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2016/09/HIMETALR_dougram_20160923_02.jpg
どっちが好み?

387 :
>>386
どちらかといえばバンダイの方。

388 :
磐梯のはイメージ通りの、これ以上は無いってぐらいプレーンなダグラムだな
まさに理想のプロポーション
もう一方は変なアレンジが入っていてバランスがおかしい

389 :
バンダイのこれな、正面から見ると実はあまり良くないよ
下半身に比べて胴体がやけに細い、ガンプラと同じヒーロー体型病を発症してる
俺はMAXの方が遥かに良いと思ったよ

390 :
>>386
写真の選び方に悪意を感じるw

391 :
何が何でもMAXを貶めたい人ってバンダイ社員?
と勘ぐってしまうほど必ず湧いてくるよね

392 :
アングル的にはこっちでしょMAX
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2015/09/MG_4911.jpg

393 :
>>392
この写真との比較ならMAXの方が良いな。

394 :
バンダイはやっぱりガンプラっぽいんだよな
上半身の幅を狭めるというお決まりに縛られてる
それに比べるとMAXの胸の造形は懐かしさを感じる
多分これは意識的にされていると思う
今の技術で製品化というありがたさもあるが
懐かしさという重要なファクターを無視してはならない

395 :
でも胸のラインは磐梯なんだよなあ
MAXはなんでこんな変な急勾配にしてるんだ?

396 :
http://www.goodsmile.info/ja/product/6072/
COMBAT ARMORS MAX09 1/72 Scale アビテート T10C ブロックヘッド Xネブラ対応型
価格 5,556円 +税
発売時期 2017/03

http://www.goodsmile.info/ja/product/6073/
COMBAT ARMORS MAX08 1/72 Scale イーストランド WE211 マべリック
価格 4,630円 +税
発売時期 2017/03

397 :
>>384
ブロムリー アイバン DT2 1/72スケール
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B01MY76DMD

398 :
ブロムリー アイバン DT2
http://www.goodsmile.info/ja/product/6168/

399 :
>>398
sakより大型化してる?

400 :
フィギュアはキャナリーとロッキーのみか、
てっきりデロイア7揃うのかと思っていた

401 :
ヘリとかトレーラ出してないで
さっさとマッケレルとビッグフットを出してくれ

402 :
いやほんと
現用兵器のプラモに比べたら
アニメそのものの単純化された車両やヘリなんかいらないっつーの
はよサバロフ出してくれ

403 :
一行目から三行目までが要らないな
最後の一行だけでいいやん

404 :
 O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

405 :
ソルティック HT128 ビッグフット
http://www.goodsmile.info/ja/product/6378/

406 :
ビッグフットが先に来ちゃったか。
マッケレルが出る可能性がほとんどなくなった。

407 :
えっ?アレ?
ビックフットってキャノピー前後分割じゃなくてワンピース一括で開くんだ?
後部パイロット席が横に開いて前部ガンナー席が前に開くと思ってたは。

408 :
ブリザードガンナーが出る可能性が高まってきたな
6000円くらいかな…

409 :
ビッグフットは防寒着のイメージが強過ぎる
ラウンドフェイサーの軽量機の服とセットで出して欲しい

ところでTVKで今やってるボトムズの次ってダグラムやるのかな

410 :
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/05/DSC00985.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/05/DSC00987.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/05/DSC00989.jpg

411 :
ブリザードとマッケレルできたか!
つか出してくれるのは嬉しいが
パジャマ丸顔は皮は軟質素材なんかね?
動かせないわ経年劣化でベタベタな未來しか浮かばない

412 :
マッケレルめっさ嬉しい〜

413 :
>>411
パジャマの素材はプラで
『素立ちのまま飾って下さい仕様』
だったりして。

414 :
当たってたわ。
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/05/DSC01106.jpg

415 :
なんとー!
中身は無しで頭と手足首、盾とミサイルポッドだけになるのか、それとも装甲剥ぎ取られた中身があるのか疑問は尽きないが
関節を入れずにって文面からすると固定ぽいな
指揮型ヘリ付けるとかか

416 :
パジャマは布にしてくれよ
しっかりした立ちポーズなんていらない

417 :
頭とミサイルポッドが新規だったら改造パーツとして考える

418 :
ついにブリザードきたかあ
これは多少高くても買うかな…

419 :
パジャマソルテックやったら 絶対買う
マッケレル ニコラエフ微妙

ブリザード 多分 買うけど ビッグフットのパジャマバージョン少し 欲しい

デザート テキーラ クラブ やったら 絶対買う

マベリック少し欲しかったけど ローターで 場所取るから不買

ブロムリー ミサイルポッドと ヤクト用のパイプの部品が 着いていたら買っていた

1/72クラブガンナーが無い1番 欲しい^ - ^

420 :
パジャマガチ固定か
動かせそうなのは首と肩位か

421 :
絶対買うって言うやつに限って冷めやすいよねw

422 :
>>421
すみません、Xネブラブロックヘッド
冷めちゃいました。

423 :
>>419
要約:何も買わない(金がありません)

424 :
419です
マッケレルって 欲しいか

T10cと アイアンフットは お布施と思って 買ったけど

やっぱり クラブガンナーが 欲しい

sakの裁判でも良いなー

当時 砲塔付近 のリベットが 溶接再現されていたのと デカールの質が 悪かった以外文句 無かった

テキーラの ガルシア隊の フィギュア の泥人形
押し入れに あった 30年前の1/72 テキーラ もったいなくて 作れないです

425 :
裁判× 再販です

426 :
マッケレル買うよ

427 :
パジャマはバンダイに対するアンチテーゼw

428 :
静岡ホビーショーの試作 パジャマソルテックの写真 見たけど
個人的に シールドが 小さい感じがします。
それと シワ表現が無いですね
ソフビで 可動優先の 針金関節 迷彩印刷じゃ無いように願います。

数字のデカールと ミサイルポッドの数変更パーツ は複数着いていたら 買います。

429 :
バンダイ仮面ライダーの 人形みたいに 関節は
パテかなんで 整形して下さい って感じやったら嬉しい、。パテで どうにか 出来そう
そして パジャマに 薄くモールドが 彫ってあったら最高!
おまけで ミサイルポッドの数変更パーツ 数字のデカールが おまけで 欲しい。

430 :
>>428
>>429

買わなくて
いいです

431 :
ブロムリー マベリック バギー以外は 全て買ってます。


パジャマソルテック 欲しいし 多分買います
ただ イメージが 違うのよʅ(◞‿◟)ʃ

昔の 1/144の アッガイみたいに 似ているけど なんか
違うって感じ

マッケレル ブリザード ニコラエフより クラブガンナーのが 売れると思う。

1万ちょい やったら 2個買いします。

旧キットの中古探しは デカールが 心配なので........

432 :
ビッグフットて受注生産なんだってな。
危うく買いそびれて転売屋から法外な値段で
泣く泣く買わざるを得なくなるところだったわ。

433 :
少し前に 再販してたよ
ホビーサーチでもあったよ

買ったけど 指の肉抜き穴 イラっ取り付けしました。

434 :
419です
イラっとしましたの間違い
クラブガンナー sakの再販でもいい
リベット WAVEの ターボカスタムみたいに ランナーから削ぎ取りで 結構
MAXダグラムシリーズの出来 本当にフィギュア凄い
フィギュアとデカールだけでも新規で…
無理かなー

435 :
>>433
兄さん、それビッグフットじゃなくてアイアンフットでんがな。

436 :2017/05/19
>>435
https://mobile.twitter.com/mxf_official/status/864051843910967296

オフィシャルサイトはもう予約終了してますぜ?

筆塗り総合スレッド13
【良いMG】MG総合スレpart313【悪いMG】
ガンダムセンチネル総合 Part.37
☆ 四国の模型事情・11軒目 ★
機動戦士ガンダムSEEDプラモ総合スレpart327
最強のニッパーはタミヤの薄刃でいいの?
【GBF】ガンダムビルドファイターズ 80ビルド目
ガンプラ初心者・初級者の雑談スレ☆7
Vガンダム総合スレ part48
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ45
--------------------
++相方同盟++五拾五 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
福岡市地下鉄七隈線橋本〜姪浜延伸
【芸能】加藤浩次 極楽→“地獄”大崎会長の怒り収まらず 辞めても残ってもイバラの道 ★2
       離婚者増税法案
【国策】マイナンバーカード未取得の職員に「カードを申請しない理由を提出せよ」。省庁が全職員に対し調査
【調査】「あおり運転」の厳罰化に賛成が9割 「所有車の没収」「一生涯免停」を求める声も ★3
自転車でキャンプツーリングに行くぞ33
巨人・原辰徳監督の解任を要求する!1
川´3`) 山下達郎 Part156
黒崎真音 par†13
万車マンスレpart3【穴から鉄板まで】
綾瀬はるか「西川貴教は低学歴低身長無教養甲斐性なしの落ち目歌手なんやで」
【栗城史多似の】栗木ハンター(ワイエディ)37【ダメ工作員】
【初代】小惑星探査機はやぶさ Part128【二代目】
美おば492人目
萬富スーパーブランドバーゲン?
昭和62年度生まれの一人暮らし199日目
神聖かまってちゃん☆192
【たこ虹】ももクロの妹分たこ虹ハウスでの飯Part.13
防弾少年団の雑談スレ949
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼