TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ドラマ】 ヤヌスの鏡:「大映ドラマ」不朽の名作が34年ぶりドラマ化 主人公は桜井日奈子 2019/06/14
【小説】 カルロ・ゼンの人気小説「幼女戦記」第12巻発売
【大阪】アクア様の車に乗った小太りの外国人が、ニヤニヤ笑っている事案が発生
【声優】新田恵海、YouTubeチャンネル開設
【アニメ/小説】「蜘蛛ですが、なにか?」アニメ化企画進行中、小説&マンガの最新巻が同時発売 女子高生が異世界の蜘蛛に転生
【アニメ】『本好きの下剋上』がTVアニメ化 転生後の世界で“本作り”に奔走する人気ファンタジー
【アニメ】『ワールドトリガー』TVアニメ新シーズンが制作決定。村中知、梶裕貴らキャスト陣のコメントが到着
【漫画】「歴史を作った女性達 アイズナー賞でようやく評価」??ワシントンポスト紙が高橋留美子(60)の「殿堂入り」に言及
【アニメ】「進撃の巨人」The Final Season、PV公開! 制作はWIT STUDIOからMAPPAへ 原作・諫山創らもコメント [ひかり★]
「GAME OVER」は和製英語なのか 2020/02/11

【アニメ】 『発表!全るーみっくアニメ大投票』のやっちまった感 『ビューティフル・ドリーマー』が1位になったりしたら……


1 :2019/09/18 〜 最終レス :2019/12/13
文=大居 候

2019.09.18

 NHK BSプレミアムが11月16日に『発表!全るーみっくアニメ大投票』を放送することを発表し話題になっている。これまで『全ガンダム大投票』『全マクロス大投票」『全プリキュア大投票』など、開催のたびに話題になってきた企画。投票中はもちろん、放送日にもネットで多くのファンが持論を繰り広げるのも風物詩だ。

 しかし、今回ばかりは下手なことは言えないムードが漂っている。

 なにが問題なのか。『犬夜叉』より前からの高橋留美子ファンはだいたい面倒くさいということである。

 とりわけ『うる星やつら』とか『めぞん一刻』のリアルタイマーなオッサンほど面倒くさいものはない。今でも様々なキャラに燃えながらも「本妻はラムちゃん」というオッサンは、結構存在する。

 しかも、もはや魔法使いとか妖精のレベルではない。そうしたオッサンたちは薄い本でラムちゃんがエッチなことをしたりしていることを絶対に認めなかったり……。

 さらに面倒くさいのは、高橋留美子作品は“原作とアニメとどちらが面白いのか”という問題であろう。原作から入った人、アニメから入った人……高橋留美子ファンの入口はさまざま。でも『うる星やつら』のアニメから入ったファンというのは、高橋留美子作品のファンじゃなくて、押井守のファンってことじゃなかろうか。

 この投票、作品投票はテレビアニメ、劇場版、OVAとが別個の作品として投票できるようになっている。万が一、『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』がトップになったりしたら……。高橋留美子が『ビューティフル・ドリーマー』を嫌っているという話は有名すぎるし、”るーみっくアニメ”の中で一番の人気と素直に受け止めることはできなさそう。

 古参オタクとさまざまな情念が入り乱れる投票。下手に話題にしたら人間関係にヒビが入るのは目に見えている。
(文=大居 候)

https://otapol.com/2019/09/post-79667.html

2 :
そもそもるーみっくわーるどのオリジナルビデオアニメいま見れるんか?

3 :
おっさんだけど、めぞん一刻は糞

4 :
うる星やつらは原作イマイチだけどアニメ化で化けた最古参の作品。

5 :
>>1

燃えてるのかよw

6 :
>>3
実写版がだろ

7 :
高橋留美子のヒロインはやたら短気で好きになれない

8 :
BDのDVDがビスタサイズなので、LDを処分できない!

9 :
>>3
本スレでは「めぞん一刻」一択だろってオッサンが多かったぞ
どこがいいんだあんなもんって質問したらケンカ売られたよ

10 :
まぁビューティフルドリーマーは
ベスト10入りしてなきゃおかしいレベルだからな

11 :
人魚の森以外ありえない

12 :
>>9
票が割れようがないから普通にめぞん1位って言いたかったんだろ

13 :
ルパンやガンダムのファースト原理主義者の面倒臭さに似てるのか

14 :
このくらいのことでギャーギャー騒ぐ人間関係は切った方がいい

15 :
別スレでだしたやつ
ラムのラブソングのデモ音源
https://nana-music.com/sounds/03e4ccb9?s=ln

   

16 :
それよりも2008年に出したOVA3つ
参考映像ないの何とかしろや

17 :
ラムちゃんが好きです。でも、しのぶの方がもーっと好きです♪

18 :
>>4
よう、俺

少年サンデーリアルタイムで読んでたけど、確かに原作はつまらなかった

19 :
>>3
>>9
中盤まではおもろかったやん

20 :
まさにその面倒臭い人間だとこの筆者自身で自白してるようなもの。

21 :
近年の作品知らない人は投票すべきではない

22 :
人魚の森と傷は新旧あるがな

23 :
検索してたら
高橋留美子傑作集 魔女とディナー
が今日発売だったのに気づいた…明日買いに行こう

24 :
リアルタイム世代だけど、親にマンガ・アニメ禁止されてたので、アニメ見たことないのよね
高校入って受験勉強の合間にマンガ読んでからめぞん一刻もうる星やつらも読み始めて、こんなにおもしろいものだったのかと思ったな 
うる星やつらのアニメは未だに見たことないけど、小学生のたきCMであたるのマジックハンドがラムの胸の一張羅を剥ぎ取るシーンが流れたのは覚えている(映画?)

25 :
1ポンドの福音

26 :
2000年以前のアニメは「動マンガ」とかに区別したらどうよ?

27 :
>>4
うる星は原作ファンな俺が通りますよ。
まあアニメと漫画は別物だな。もちろんアニメも好き。だが原作はもっと好き。

28 :
病院でサンデー、マガジンを読むのを楽しみにしてた。
うる星やつら 一択でアニメも原作も好き。 

29 :
高橋留美子って長編より、短編とか1話完結型のほうが面白いよなぁ

30 :
>>24
ああ、リアルタイム世代なのにうる星やつらのアニメを見れなかったとはね、、、
今からでも見てみる事をおすすめしたい。

31 :
リア世代だけどうる星はギャグの質がオレには合わなかったな。
布教されて10巻ぐらいまで読んだけど無駄だった。

32 :
>>13
ルパンは普通に昔からカリ城や2nd宮崎回がずっとトップだし
アフィとニワカばっかりだぞ宮崎叩いてんの

33 :
>>30
そういや、妹と近所の女の子が行方不明になって警察や家族が総出で探しているとき、俺だけ家にいて
チャンスとばかりにテレビで見たのがうる星やつらだった
プール掃除してて、プールの微生物が巨大化する内容だった気がする
見たのはその一話だな
ちなみに、めぞん一刻は、三鷹が犬に翻弄されてた結果結婚する羽目になった話の一話のみ

34 :
1位かどうかよりも上位にランキングされて、あたるに絶対言わせてはいけない
あのセリフのシーンが流されたりしたら大ゴトだろ

35 :
>>33
で妹と近所の女の子はどうなった?

36 :
>>35
夜10時ぐらいに警察に見つかって帰ってきた
2人で夕方幼稚園に行こうとしてたらしいが迷ってしまったとのこと

37 :
犬夜叉や境界のリンネは女子向け、それ以前は男子向けで票が割れるんだろうな

38 :
>>36
無事で何より っていうかアニメ見てないで心配しろよw

39 :
びゅーちふるどりーまーは押井臭がキツすぎるし
アイツが関わったのはどのシリーズにも入れるの抵抗ある 例えもっともヒットしていても

40 :
世界の美意識はこんなに違った。18カ国の「完璧なプロポーション」とは?まずはこれが元となる女性の写真。この写真が世界各国の人々によって修整されていきます。
http://vgyi.com/kop

41 :
ビューティフル・ドリーマーって当時どこかのTVで見たかもしれないが記憶になく
エヴァ放送時に過去こんな作品があってと別冊宝島とかのアニメ特集で読んだ気がする

42 :
ビューティフルドリーマーってわけわからん作品だったな。
あんなのがウケる時代だったんだ。

43 :
何も見ず、記憶だけでラムちゃんを描いたら、おいどんの右に並ぶ者はおるまい。
 
http://o.2ch.sc/1jeoo.png

44 :
実写版めぞん一刻より下はないから

45 :
ガンダムでオルガの上位は空気感がヤバかった

46 :
>>42
いや、まだあの作品は同時期の退廃した世界観を持つ作品に比べたらわかりやすい部類だろうに
時代時代に主張しているテーマがあるわけで、そのテーマを読み解く面白さがある

47 :
>>4
アニメは声だけは評価できる

48 :
うる星やつらのアニメは嫌いだったな
ラムちゃんの声がおばさん声で拒否
あたるもなんか違うし、であんまり
原作は好き

49 :
>>37
犬夜叉の初期はまだ男子諸君らに向けてた気もしなくもない
かごめのポロリとかあったしな!

50 :
よしビューティフルドリーマーを一位にすればいいんだな?

51 :
>>43
オンリーユーの偽ラムっぽい

52 :
じゃあRINNEに入れます
NHKだしw

53 :
留美子作品の場合は
原作とアニメは分けるべきだろうに

54 :
そしてここまでらんま1/2に触れられておらず

55 :
>>43
普段、こんな画風でエロス画を描いて抜いてるの?

56 :
>>4
アニメはあからさまにDrスランプ狙いでファンシーな画面になっててめまいがしたわw
原作のドロドロした世界観が…

57 :
ビューティフルドリーマー観たけどどんな内容だったか忘れたな
良かった記憶はあるからまた観てみるかな

58 :
アニメうる星は押井の同人誌ですから

59 :
過去にいくらでも女の子のセミヌードだらけの漫画なんてあったのに
ヒロインの人気だけで持ってる漫画も沢山あったのに
うる星やつらは実にエポックメイキングな漫画だったのだ

60 :
>>38
親にさんざん怒られたよ(笑)
親が帰ってきたら、うる星やつらみて笑い転げてたからw

61 :
>>55
つうか、今の高橋留美子の絵自体が、これよりはマシだなレベルにまで劣化してるんだよなぁ…

62 :
>>56
メガネのたぎるパッションに転換されてたろ

「ドキュメント ミス友引」などとんでもない仕事してたな

63 :
ビューティフルドリーマーは嘘ついたあたるが糞だから
見終わった後に悲しくなる 高橋が嫌いなのは当然と思うよ

64 :
>>62
あれか、、、(笑)
漫画のほうを後から見て、
こういうアニメ化の手法もあるんだなぁ、
と感心した。

65 :
>>63
「責任 とってね」

66 :
>>63
あたるの嘘がなんの事だかわからんが、原作者が怒った理由はあたるがラムに対する気持ちを口にしたから、じゃなかったっけか?
うる星の最終回でもラムに対する気持ちは死ぬまで口にしない、と言ったところからもうかがえる

67 :
>>64
「男たち 野獣の輝き」てか

68 :
うる星アニメは大分改変されてたけど当時はおおらかだったから今みたいに原作Rだ的な発狂する奴あんまりいなかったろ

69 :
別に原作者が選ぶランキングじゃないんだから、どうでもいいだろ>ビューティフルドリーマー

70 :
NHKで放送もあり得るな

71 :
>>65
ラムだっちゃさん?

72 :
>>68
というか昔は原作改変上等でそれをしてない方がむしろアニメにする意味ある?と言われていた
出崎統氏が持ち上げられていたのもその一環だったわけだが今だったら絶対にメジャーになれなかったろうね

73 :
ラムちゃんとかいってる奴もうおじいさんだろ

74 :
文化祭準備の雰囲気が良かったな

75 :
めぞんのギャグが俺には丁度良かったw

76 :
>>43
右にいないというか上下左右前後だれもいない感があるな
でも背景とか好き

77 :
ビューティフル・ドリーマー最高だと思うけどな
他はどうでもいいというか印象に残ってない

78 :
え?
ダストスパート一択でしょ?

79 :
ガンダム総選挙のオルガ、ポケモンのコイル、遊戯王のモリンフェンみたいにふざけた枠でもあるの?

80 :
ここまで各漫画家のラムちゃんの絵が無いとは

81 :
>>66
それもあるけど、うる星世界内で同じことの繰り返しと言うモチーフが、
思いっきり原作への当てこすりになってたから。

それを終わらせるのがあたるのラムへの思いを伝える事なんだから、
そりゃ原作者としてはカチンと来るだろう。

結構、あの作品は原作者と監督でマジにバトってる。

82 :
>>3
何巻だったか忘れたが「事件」ってエピソード(五代が勘違いして家出する話)が糞アニメ化されてあれで見るの止めた

83 :
ゴミ箱からワープの面白い
ダストスパート

84 :
富野特集なら発動編を放送させようとするんだろうな
今の若い子はあれの衝撃を知らんのだから勿体ない

85 :
『ビューティフル・ドリーマー』はうる星やつらじゃねーよ!
押井守のせんずり映画だよ

86 :
色々言われててもやっぱりビューティフルドリーマーが最高傑作だわな

87 :
犬夜叉より前の古参が面倒臭い
ってネタが爺臭いなw

88 :
うる星は歌がどれも秀逸だったなー
TV版も映画版も涙出るほど好きだったわ
留実子先生も出てきた時が一番衝撃だったわ。
日の丸CIAのやつとかおもろかった

89 :
>>71
ラムだっちゃさんの人死んじゃったんだよなぁ
ビューティフルドリーマーは当時エンデとか足穂とかにどっぷりだった俺にはご馳走だったなぁ

90 :
ラムちゃんの人最近通販番組でよく見るね

91 :
犬夜叉より後から初めてファンになったやつなんて1%もおらんやろ。

92 :
スラップスティックな日常が高橋留実子作品の本質だと思うが、
押井は無学の癖に無理やり意味を持たせようとしてごてごて
台無しにする演出する

93 :
あーこれはVIPが動き出すな

94 :
>>2
殆どがDVDは愚かレンタル化すらされてない

95 :
>>4
押井守は鬼娘ラムをよくある「アホ男をけなげに愛し続ける純情ヒロイン」にしただけ
押井守の笑いってただパフォーマンスや騒ぎを大げさにしただけじゃん
「トムとジェリー」見ているようだった
全部録画したけどね

96 :
>>9
それ質問じゃなくてお前が最初に喧嘩売ってるから

97 :
原作者が嫌ってるって理由で1位になるのが問題なら人気投票の意味なんかないだろ

98 :
劇場版第一作のオンリー・ユーはわかりやすい面白さで客も入ってお金も儲かり
ファンも原作者もプロデューサーもニッコニコの作品だったのに監督の押井だけが
「こんなのただのでっかいテレビじゃねぇか」と雪辱を果たすことを誓ったのが
なんとも押井らしいエピソードだと思う

99 :
>>1「本妻はラムちゃん」

スゲーなうる星のラムとか賞味期限切れも甚だしいのに

100 :
うる星やつらは当時高橋が初連載の大学生だったこともあり、あたるとしのぶのカップルが騒動に巻き込まれるという1話完結全5回の短期集中連載の予定だった
ところが第1話掲載と同時に大人気となり急遽不定期連載に移行、さらに後に週間連載となった
その第1話のゲストキャラがラムだったことから、これまた急遽メインヒロインに変更になった
このため第2話にはラムが登場せず、ヒロイン変更決定時に完成していたラムが同じく登場しない4作目は掲載延期されて、ラムがヒロインとなった新規製作の5作目が4話として掲載された
そしてこのラムがいない4作目は後に15話として掲載されている

101 :
>>10
この前初めて見たけど古すぎだろ何もかも
普遍性がないのは宮崎駿とは全然違う

102 :
人気キャラ一位は桔梗でほぼ確定やね

103 :
>>7
境界のRINNEのヒロインさくらは違うぞ

104 :
リアルタイマー?なんか気持ち悪い文面だね

105 :
NHKて上から下までクソ(←この表現嫌いだけど敢えて使う)真面目な連中だらけ
なはずなのによ〜こんな企画通るよな。担当は上の弱み握ってるのかね。

106 :
次のネタはなんだろう
同じ人や同じシリーズで今も続いてて幅広い人に人気でなんて作品になると
ネタが尽きそう

107 :
>>98
押井って面白くないものしか作れないよな

108 :
子供だった当事も
大人になった今も
押井作品って何が面白いのかわからん

109 :
>>25
それどうなったんだ?ずっとほったらかしだったけど

110 :
https://www.ikioi2ch.sc/thread/ymag/1558346856/現行の少年漫画版境界のRINNE スレ、ここを中心とした高橋留美子系スレ全体で、アニメ制作関係者と思われる連中によるキャラや声優アンチ公然化が数年間横行!原因は声優問題の様に見えるが、根本原因は作者の好みでは?

111 :
『ビューティフル・ドリーマー』の
あの間延びした演出の何がそんなに良いのか、
さっぱりわからん。

112 :
まあ犬夜叉が一位だから心配無用

113 :
https://www.ikioi2ch.sc/thread/csaloon/1434027984/「高橋留美子が何で評価されるか分からん」このスレも2017年から、この件のK者追い出し工作が延々と続く

114 :
賛美別れるビューティフルドリーマーだけどそれ以外の映画って正直印象薄いしなあ

115 :
制服のスカートの長さに時代を感じる

116 :
らんまが漫画もアニメも大好き

117 :
「うる星やつら」って原作みたら
メガネなんてキャラいなかったんだよなw

まぁタイトルがるーみっくアニメだから、アニメオリジナルキャラでの投票は問題ないんだろうけど

118 :
めぞん一刻にしとくのが一番無難だろうな

119 :
まあ、他の作品は個人の好みとか色々あって賛否別れるが、境界のりんねに関しては間違いなく、アニメ>>>>原作だな。

120 :
ビューティフルドリーマーのED曲の「恋はブーメラン」って
歌詞がオンリーユーのストーリーなんだけど作詞家が第一作見て書いたのかな

121 :
>>119https://www.ikioi2ch.sc/thread/cchara/1514103837/このスレのような人気出たキャラの不人気工作は残念な話、アニメ三期の頃から特に酷い!

122 :
今は無きムサシヤってガレージキットメーカーが猛烈にフィギュア化してたね
90年代か

123 :
これ書いてる文章が煽りすぎで鬱陶しい

124 :
https://www.ikioi2ch.sc/thread/anichara2/1542655848/このスレでの数人のやり取りに、特定キャラ及び声優アンチの実態と理由を伺い知る事ができる!

125 :
テレビ版のうる星やつらってそのまま放送できるのかね?
ラムちゃんのピンク乳首とか出まくりなんだが

126 :
オレもぴえろのうる星が好きなのであってべつにるーみっカーじゃないからな

127 :
原作にしてもアニメにしてもうる星やつらなら幽霊娘とのデートの話以上の話は思いつかない

128 :
そもそも犬夜叉以降のコアな留美子ファンって
そんなにいないんじゃない?

129 :
>>10 原作者が「絶対にやるな!」ってことをやりやがったからな
原作者の意思を尊重するとビューティフルドリーマーは発禁処分だわな

130 :
>>117
一応出てはいるんだあの4人
四話だか五話のラム再登場回の時に

131 :
ぼぼ

132 :
>>131
ブラジル?

133 :
>>66 絶対にやるなと厳命したんだけどね

134 :
>>111
とらんき・らいざぁ?

135 :
何かの本でうる星やつらの完全アニオリ回の「そして誰もいなくなったっちゃ!?」は原作サイドから抗議があったと書かれてたが
登場人物を次々と死なせた(ようにみせた)のはさすがにやり過ぎだったかな

136 :
あかねちゃんがダークホース

137 :
>>33
>>35
>>36
>>38
>>60

なんだよ、もう
よく読むと怖い話じゃないのかよ
>>33読んだ後、色々想像しちまったじゃないかよ

誰か>>33を元ネタにして怖い話作ってくれ

138 :
ビューティフルドリーマーが最高という意見は認めるが、
個人的にはオンリーユーが一番好き。

139 :
>>95
当時の三十万円するベーター持っていたのか、俺も持っていたがw

140 :
言ってることはわからんでもないが
そもそもそんなに盛り上がる企画なのコレ?

141 :
>>137
こち亀の両津の弟金次郎が行方不明になって
渡りに船と切手屋に買いにいったら
たまたま弟を見つけたという話があったな

142 :
操作されてるんだからなんとかなるだろ

143 :
4作目はアレだったな

144 :
ビューティフルドリーマーに投票するなよ?

145 :
>>1
留美子は巨乳

146 :
俺的にはこの記事の記者の方が相当に面倒くさいわw
俺は原作から読んでるけどビューティフルドリーマーに投票するよ
誰がどんな考えで何に投票するとかその人の勝手だろうが、自分の考え通りにいかない奴を
面倒くさいとかてめえの方がよほど面倒くさい、こいつは何様と思ってるのやら、アンチと変わらん

147 :
このスレ加齢臭と老人臭できっつー

148 :
高橋作品はギャグはつまらんな
らんまもうる星もアニメの方がずっと出来がいい
やっぱりめぞんや犬夜叉、るーみっくといった作品が本骨頂だよ

149 :
>>1
糞NHKさあ

それ宣伝ビジネス関係じゃないの?

どこが公共放送なの?

150 :
本生に限るよな

151 :
>>146
完全に煽るのが目的な記事になってるよなwww

152 :
>>146
感性がしょぼいんだなお前

153 :
>>152
そっくりそのまま返すわw
俺はその人がどう思おうが自由と当たり前の事を言ってるだけ
感性は個人の自由ではない、俺の言う感性が正しいと言わんばかりの
基地外記者を支持する奴がよほど腐った感性だろうよw
てか記事書いた記者かお前はw

154 :
>>147
まぁまぁ、お前も加齢臭と老人臭の発生元の一つだろ(笑)
仲良くやれよ(笑)

155 :
https://www.ikioi2ch.sc/thread/ymag/1558346856/このキャラアンチ公然化が数年間続くインチキスレから来た連中は、自分らに都合の悪いスレは荒らして過疎らせるから要注意!

156 :
もはやこの企画ネタ切れ感が凄い
普通に年度別でアニメ作品特集組んだほうがよかった気がする

157 :
>>84
富野特集見たい
てかイデオン劇場版はそろそろスカパーで再放送してほしいわ

158 :
>>29
ほんこれ。
小説もそうだけど短編というのはその作家の力量というのが如実にわかるらしい。

159 :
> そうしたオッサンたちは薄い本でラムちゃんがエッチなことをしたりしていることを絶対に認めなかったり……。

なにこれ?
二次エロに否定的な立場をとることがおかしいって言ってるわけじゃないよね?

160 :
>>88
確かに良い歌多かったな
星空サイクリングとかパジャマジャマダとか殿方云々も良いがやはりアニメうる星をそのまま表しているのは
宇宙は大変だに尽きるような気がする
五十過ぎた今もきつい時は必ず聴いている
なんか元気が出るので、、、こっそりね

161 :
>>1
ビューティフルドリーマーが1位になったらめんどくさいのはファンじゃなくて先生なんじゃないの?

162 :
曲は何曲か今もpodに入れて聴いてる
やっぱビューティフルドリーマーが一番かな。
EDで点描のヤツあったじゃん、曲は確かGoogLuckで。
これがEDで一番印象に残ってる。

163 :
女性作家が拘りが強く、男性のそれに比べて(アニメ会社的に)面倒な人が多いってのはたまに聞くな
こいつも女性ライターじゃないのかw
まあ、いずれにしても何がそんなに気に入らないのか全く理解できないが、取り越し苦労ですわ、
犬夜叉まであたりの90年代までならともかく、今ビューティフルが1位とかないでしょ、知らない人も多いしね
全年代に均等に票が割りふられたら分からんが、今更その手の40代以降が積極的に参加するとも思えない
まあ2位や3位でも許せない、とか言いそうだがw、この人は世間的に高く評価されてる事自体が気に入らず、
かの作品が駄作であった方が(それがうる星や高橋の価値を低めることになっても)良かったのだろうね

164 :
ありうるな
ビューティフルドリーマー大好き世代はもういい歳だろうから投票には参加しないかもしれん

165 :
ビューティフルドリーマーが一番だと思うが
投票する人間は最低限見た人間だからな
今の若い連中が見てるとも思えん
それを見越してNHKも投票を企画したと思うが
投票は熱量も含まれているからどうなるか
NHKだし押井守監督との対談を組んでくれると嬉しい
高橋留美子先生も今更作品に関しては恨んではいないだろ
今でもうる星として記憶に残った作品になれたんだし

166 :
本命はらんまだしうる星も好きだけどアニメも原作もどっちも好きだから1位がうる星のどの話になろうとこだわらんわ

167 :
>>155
補足 桜ちゃんをリンネのイベントで叩く人がいたな
一方で村川さんには鳳コールがかかってた
今の高橋留美子系スレの異常の原因の一つに、この件が絡んでるな
菜花に人気面での強力なライバル女子が登場すると、MAO もそうなる恐れはある

168 :
>>165
原作の因幡の話でのしのぶが望んだ未来見るに高橋留美子自身にもBDの影響皆無とは思えんよな
BD的停滞もその否定もラムでもあたるでもないしのぶによって行われるというのがリアリストの高橋留美子ならではとは思うが
BDの停滞に閉じ籠ってるラムや恋情で関係を進めようとするあたるは物語のキャラクターとして理想化され過ぎてるのがどうも童貞くさい

169 :
>>106
あだち充でどのキャラがどの作品かを当てる投票は?正解数の多いキャラがいる作品のランクが上がるなんてどうよ

170 :
あだちはスターシステムだろw

171 :
人魚シリーズもアニメ化してる事たまには思い出してあげてください
あと読み切りも

172 :
クダクダだったけどアニメを完結させた犬夜叉に一票かな

173 :
まあプリキュアもハートキャッチプリキュアが2位に来ちまったしな
下手すりゃまじ1位あるかも

174 :
ビューティフル・ドリーマーだけでなく、劇場版を選択肢から除外すれば良かったのに
アホなNHK

175 :
>>174
完結篇は上位に来るべき

176 :
>>174
いやなぜNHKがそんなことをせにゃならんのよw
まさかビューティフルドリーマーを外したいがためだけにかwならアホはお前w
つうか、1の記者もそうだが、こういう人ってそもそも、うる星やつら自体があまり好きじゃないんだろうね
素直にうる星やつら自体外せ、とか言えば良いのにw

177 :
押井がクソって話だからな

178 :
俺は原作派で押井版は基本苦手だが、どちらも完全ではないと思う
但しテレビシリーズで原作のイメージダウンになる改変やアニオリを作り続けた挙げ句、映画版では原作者を嘘のプロット渡して騙し、原作者や原作ファンを揶揄する作品を作った押井監督は完全にマナー違反だろう

179 :
まさに「自己紹介乙」な記事だなw

180 :
但しテレビシリーズは原作ストック不足と不定期連載の頃と週間連載開始後とでかなり作風が違うという課題を押し付けられ、押井監督が音頭を取った事で原作とは作風が変わったけど何とか視聴率を安定させた功績が有るのも事実。

181 :
>>178
ところで高橋作品で一番好きなのは何?うる星やつらですか?

>作者や原作ファンを揶揄する作品を作った押井監督は完全にマナー違反だろう
俺は全くそうは思わんけどね。そんなことは思ってないだろ、自分の好きに作っただけ。
俺だってあの程度はやったろうし、別にまずいとも思わない。
押井を否定的に言うなら、そういうことは何も考えてなかった、というのが正しいだろうね

182 :
>>176
むしろ、記事を書いた奴は、アニメも原作も全く見たことないかも知れんなwwwただ、青木煽りだけの記事にしか見えないからなwww

183 :
この人の漫画もアニメも一度も面白いと思ったことがない

184 :
>>171
なんでエピソード別で高橋留美子劇場と人魚シリーズ扱わないのかな

185 :
>>181
押井は単純に、他人のふんどしで他人の土俵に上がって
プロレスを始めるから批判されるんだよ
オリジナルで勝負出来ない評価されない押井

186 :
ドタバタで終わったうる星やらんま
ぐだぐだで終わった犬夜叉
基本物語を締めるのが下手なんだろうと思う

犬夜叉は現在に妖怪が居ない理由も謎のままだろ

187 :
>>185
> 押井は単純に、他人のふんどしで他人の土俵に上がって
いやそうは思わんしそれ論点ずらしだし。押井が自分の考えで好きに作っただけなのは変わらんし
原作を元にオリジナルの劇場版とか作ってるのってみなそうじゃん、別に無茶苦茶やったわけでもなく
問題でも何でも無い。原作自体が無いんだから、完全に原作に忠実なんて出来るわけも無い、
頭のおかしい信者にかかるとどんなに良いできでも気に入らなければ最低の作品、となる
ルパン三世とかまさにそうだな、条件、状況もやや似てる。

188 :
当時、同人誌でBDを批判してる文をよく読むと、結局「高橋留美子が嫌ってるから」という理由だったりしたな。

189 :
攻殻機動隊も押井のせいで全くの別物アニメになってしまったな

190 :
こんなスレでひたすら押井養護してる奴はアホなの?
頭の中まで押井なの?

191 :
めちゃくちゃ言ってるちょっと頭のおかしい1の批判であって、擁護じゃないからw
どうあっても擁護、というならビューティフルドリーマーの擁護であって押井とかどうでもいい、
ルパン三世でも同じ事を言った。それも別にその作品を評価してるからじゃない。
誰が何を選ぼうとその人の勝手だと思うからにすぎない。
大体これを押井の擁護というなら1の記者はどう思ってるんだ?
自分が好きじゃ無いからとNHKやそれを選ぶ人まで攻撃するような基地外だぞ?

192 :
>>181
事前に原作者に偽のプロット渡して騙したり、やっぱりマナー違反だろう
テレビシリーズの改変及び初期のエロ番宣も同様、あれじゃ原作者や原作ファンが誤解される

193 :
>>181
一番好きな作品はやはりうる星やつらなのかも知れん、但し後作品もうる星やつらに無い魅力があるので、一概に全てうる星やつらが勝ってるとは言い切れない
うる星やつらは原作派、境界のRINNE 辺りになるとアニメ版派です

194 :
>>192
> 事前に原作者に偽のプロット渡して騙したり、やっぱりマナー違反だろう
偽のプロットとかマナーとか君の勝手な解釈の上にソースが無い、事実関係も分からない
悪意を持った人間の言い分だけ聞いた攻撃のための批判で殆ど嘘の可能性も高い
某大御所アニメ監督の手塚のトリトンレベルなら少しは聞けるが、その場合でもそこまで異常に攻撃、
悪意を持つやつはいないな。むしろ武勇談として素晴らしい行為だと言ってるアホもいるぐらいだw

>>193
では、投票するならビューティフルドリーマー以外のうる星作品、ということになるわけですかね?
別にこれに無理にレスしないでも良いですけど言えるなら世代と作品を是非聞きたい物だが。
個人的に思うのはうる星に投票する人ってはどれを選ぶにせよその世代か最初にそれを見た人じゃ無いと
まずあり得ないと思ってるんで。犬夜叉あたり以降から入ってうる星選ぶ人ってのは極めてまれというか絶無と思う

195 :
>>89
ランちゃんが行く『星を売る店』とかね

196 :
>>194
いや新しい作品から見て、過去作品の方がいいという人はいるし、最初から古い作品からみる人もいる、リンネの若手某声優さんはめぞん一刻が一番好きと言ってるし

197 :
>>196
> いや新しい作品から見て、過去作品の方がいいという人はいるし、
俺は新しい作品より過去作品を評価する人がいないとは言ってない。
俺は高橋留美子の一連の作品について言っており、また犬夜叉以降から入った人がとか、
最初にそれを見てなければ、と細かく言っている。また、他の事例でも全てそうだとは言ってない。
また、めぞん好きの声優さんにしても、めぞんはまた別だと思うし、そもそも先に見たのがめぞんで
あるならばそれはそうだろう、とは思うね。

198 :
アクアリウムにこんなスレあるhttps://www.ikioi2ch.sc/thread/aquarium/1472467830/こちらも利用しよう

199 :
押井が未だにつまんねー映画作り続けても巨匠ヅラ出来るのは
ビューティフルドリーマーがあったからだしね
アレはそれくらい強烈

200 :
>「本妻はラムちゃん」

こんなこと言ってるのは平均年齢59.5才ぐらいだろ

201 :
どこまでも、とことん騒げばいいだろう。
炎上上等でトレンド入りするくらい話題になるほうが面白い。

202 :
煽ってるだろ
ビューティフルドリーマーに投票しろと言いたいのがみえみえ

203 :
>>202
選択肢から除外されてるみたいだが

204 :
ビューティフルドリーマーに入れたよ
なのにキャラクター部門ではビューティフルドリーマー無いんだよ

藤岡琢也の夢邪鬼に投票できねーじゃねーかNHK!!
TV版無邪鬼は全く別モンじゃん

205 :
>>204
ちゃんと分けて欲しいよな、うる星やつら3のO 島とテレビシリーズのO 島も違うしな

206 :
>>200
35年前、阪大生が学生コンパで「響子さんのマネ」を披露してて心底冷えた

207 :
>>200
確かにアニメのキャラクター(二次)に嫁とか言い始めたのはこの辺りだったと思う

208 :
>>25
それもかなりよかった

209 :
高橋作品中で、元作品からアレンジした作品例
うる星やつら→らんま1/2
犬夜叉→境界のRINNE
めぞん一刻→1ポンドの福音
だと思う、年齢層も少し下がってる

210 :
>>209
うる星やつらとめぞんは違うくね?

211 :
更に読み切り作品をそれぞれ発展させている
勝手なやつら→うる星やつら
「ふうふ」等の青年誌読み切り→めぞん一刻
1983年のサンデー増刊号掲載作→犬夜叉
まぁ見方は人それぞれだが

212 :
つうか犬夜叉以降は個人的に傾向が一緒で、読み切り以外はほぼオカルト路線だからなあ
系譜的には人魚シリーズが代表的特徴的だが、オカルトが高橋本来の嗜好でやりたいジャンルなんだろうな

213 :
初期の短編でも霊が出てきたり憑依するような話が多かったな

214 :
>>212
>>213
うる星やつら~MAO 迄のサンデー長期連載高橋作品は、全てオカルト要素少なからずあるな

215 :
響子さんの可愛さって管理人としてより、実家に帰った時の子供っぽさなんだよなぁ

216 :
女乱馬の乳首をNHKで見れる日が来るとは

217 :
歴代アニメ化作品を対象年齢順に並べると
高橋留美子劇場>めぞん一刻>1ポンドの福音>人魚シリーズ=笑う標的以降のオカルト短編>犬夜叉>うる星やつら>境界のRINNE >らんま1/2
だと思う、夕方にもし放送するなら時間帯はこれを参考にして欲しい

218 :
めぞんなどが高めにしても、うる星やつらが対象年齢が低いってのはどうかな、それらだけじゃないが
俺はそうは思わんし、作品としての評価全体を見ても、もっとも広い層に受ける作品、外国人など
全く違う文化圏にも受ける作品てのが正しい評価だと思う。
そもそもそういう対象年齢で分ける考え方自体かなりの疑問を感じるね。
サザエさんが子供向けである、といった勘違いにも似た

219 :
対象年齢は
うる星やつら=犬夜叉
らんま1/2=境界のRINNE
位に考えてもよし、ただ対象年齢を低く視てるからって作品の評価を低く視てる訳ではない

220 :
うる星やつら~境界のRINNE迄、対象年齢が交互に上がり下がりしてるな
MAOは境界のRINNE より高めみたいし

221 :
>>198
こっちのスレ先に埋めるべきだったのでは?

222 :
>>216
乳首は出さないでしょ

223 :
作者が拘ったらんまやシャンプーの乳首、今だとテレビや映画でのアニメ化は難しいだろうな

224 :
原作は犬夜叉の途中から乳首禁止になって、らんま1/2の頃からのファンは物足りないのかも知れない、でもうる星やつらの頃はほぼ禁止状態だったので、昔に作風が戻ったとも取れる

225 :
>>222
NHKは出すときは容赦なく出すぞ
必然性があればの話だがw

226 :
>>222
BSプレミアムだから地上波みたく規制は厳しくないし大丈夫でしょうな

227 :
うる星やつら しのぶ役の島津冴子さんって60歳になったのかー時がたつのは速いなー

228 :
高橋留美子が怒らないといけないのは、
ビューティフルドリーマーより、実写版めぞん一刻のほうだろ

あれは認めてるの?

229 :
>>228
当時は立場上、色々認めざる負えんかったのだろう
BD の時は監督がまだそんな偉い奴じゃなかったし、原作者が出した原案から起こした草案を読まずに捨てて、原作者を侮辱する内容を盛り込んだ物を作った訳だから怒られて当然

230 :
>>228
ビューティフルドリーマーは、出来の善し悪しじゃないからなぁ・・・
作品の世界観ごと作り替えちゃった訳で。

231 :
>>211
犬夜叉はそんなに古い作品だったのか、、、
うる星やつらがやってた頃だな。

232 :
>>231
犬夜叉は1996年からだが、その元ネタがその1983の読み切り作品3つだな、それに他の作家の作品の影響も受けて出来た作品が犬夜叉、全盛期は今までの高橋作品の集大成と云われてた

233 :
オールドファンは1983年頃が高橋留美子のピークと考えてる

234 :
朱美さんはマスターと最後結婚できたのか?
マスターは飛行機で海外に行ってしまったのだろうか

235 :
>>233
そうでもないが、、、
まぁ、人の意見も様々か。

236 :
1983年の読み切り3作品がなければ、犬夜叉は誕生しなかったし、2度目の小学館漫画賞を取る事もなかっただろう

237 :
1983年がピークというか、留美子の漫画の要素がほぼ出揃った年というべきか

238 :
>>237
成る程、そういう考え方もある

239 :
妖怪、オカルト系統に固定されちゃった

240 :
いや今までサンデーで連載してきた、うる星やつら~MAO迄全部オカルト要素有るだろ、その内犬夜叉とMAO がシリアス作品というだけで

241 :
めぞんも視点を変えれば、死者の存在に囚われ続ける男女の話になるんだよな

242 :
>>241
それにオカルト要素を盛り込み、死者になった主人公の元カノを復活させて、ヒロインの強力なライバルとして登場させたのが犬夜叉

243 :
1ポンドの福音はめぞん一刻の「死者の存在」部分を「神への信仰」に入れ替えてるな
どちらも悪い事ではない、最終的に生きてる人間の幸せに昇華していくラストで終わったし

244 :
>>111
責任とってね?

245 :
>>60
自宅で帰るのを待っていた

246 :
>>237
前年の「闇をかけるまなざし」が初めてのオカルトシリアス

247 :
炎トリッパーは続編あっても良かったな、現代の実の家族と宿丸を出会わせたり、ターミネーター2みたいな大事件を食い止める話とか

248 :
がんばり末世みたいな漫画を描いたりする高橋留美子、
あの世とこの世、過去と現在を行き来するような話が好きなのは何故なんだろう

249 :
>>248
がんばり末世は弥勒菩薩を信仰する団体から苦情来なかったんだろうか?
1ポンドの福音は日本キリスト教会から来たらしいが。

250 :
あーんこわーい

251 :
>>240
239の言うオカルト系ってのは僅かでもそういう要素があるかどうかでは無く、
基本線としてそれ系かどうか、って事だろうと思うけどね
めぞんは普通の一般人的にはオカルト抜きの現実路線だし、
うる星にしてもSFが主軸というのが普通の解釈だろうしね

252 :
>>251
めぞん一刻は少年サンデーの連載作品で無いので除外してます、うる星やつらは元々怪奇SF コメディ、妖怪や幽霊も出てくるし

253 :
>>252
239は除外とか言ってないし、うる星がSFが基本線なのは変わらん上、
オカルト要素があるってのは関係ないと言ってるわけで、意味理解してないとしか

254 :
なんか210過ぎた辺りから、徐々にhttps://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/cchara/1456821418/l50日暮かごめスレ2の700辺りからの感じに似てる

255 :
筒井康隆や平井和正に影響されてダークな雰囲気の漫画が多いのかな

256 :
読み切りの最高傑作と云えるのが炎トリッパー

257 :
>>256
ヒロイン勢いで戦国時代に行っちゃうけど
絶対後悔して失意の中で死ぬよね
アニメエンディングの歌詞がそんな内容で
そりゃそうだろうなと思ったわ

258 :
歯医者も病院も無いとこで生活するのはちょっと厳しいかな

259 :
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1568694711/l50このスレで何故かBD の話で盛り上がってる

260 :
>>257
>>258
涼子は能力を使えば、現代と戦国を自由に行来出来るけどね
かごめも強い想いで骨食いの井戸を再び開通させたし、本人次第で行来自由に出来るんじゃね

261 :
>>217

「どうやってラムを抱いたのよー!」「はしたない想像するな!」

「二号さんは屋敷でくつろいで下さいまし」「二号じゃない!」

対象年齢低いか?

262 :
>>43
髪の毛の影のフチに濃い緑を置いてるあたり、愛を感じる(+100点)
ただ角と右耳あたりの塗り忘れがやや減点(-3点)
97点

263 :
>>260
大きな火なんてそうそうないぞ
ノイローゼになって付け火して打首か

264 :
>>261
あたるが女体化した時
あたる母「ブサイクな娘は男より始末が悪い」
これ大好き

265 :
>>261
原作不定期の頃は確かに淫靡ネタ多い、週間連載後はなくなっていったけど
でもらんまRINNE よかやや上程度のレベルで、犬夜叉より下か同じレベルでは?
>>263
戦国時代は焼き討ちとか結構あったから、なんとかならんか?

266 :
>>117
メガネら3人組はサンデー本誌で本格連載が始まるまで、単行本だと一巻の途中までのキャラ
留美子によると設定的には2年生に進級するときにコースケ以外の悪友3人組は親が転校させたらしい

267 :
>>266
その設定は、サンディグラフィックの編集者の考えた設定じゃないの?

268 :
>>259
このスレの熱さならるーみっくの映画に限ればBDが1位になるだろうね

269 :
押井の傲慢は気に入らないが
作品単体で見れば飛び抜けてるからな

270 :
上の方にうる星世代はもう投票に参加しないんじゃないかってレスあるけど
あのスレの熱さ見るに案外うる星上位にくるかもしれんな

271 :
>>268
https://www.ikioi2ch.sc/thread/animovie/1452208032/ このスレも又人来てるな

272 :
>>269
下にな

273 :
BDは好みや作品評価の前に、原作や原作者及び原作ファンを馬鹿にした内容を盛り込んでるのが一番引っ掛かる、其処は糾弾すべきだろう

274 :
うる星やつらの忘年会の話と温泉が宮本武蔵やってる話が好きだな
俺は劇中劇的なのが好きらしい

275 :
原作前半では平安編と駄目っ子武蔵編と番外編が二回あったな
平安編のラムのコスチュームは好き

276 :
>>1の望みどおりにビューティフルドリーマーに入れた

277 :
>>272
ここ数年の高橋留美子系スレ全体見てると、原作者VS 押井監督らアニメスタッフとの確執話は当時だけで、その後は無い事にされている、
BD の販売許可が降りたのはつい数年前なのに

278 :
>>266
あいつら一応本名あったな、
坂本コースケしか知らんが。
たしかメガネはサトシだったかな?

279 :
>アニメは声だけは評価できる
サクラさんの声は、当時、イメージと違い過ぎる!と散々な言われようだった。

280 :
めぞんの連載時の受験時期の扉絵、響子さん「浪人さん、頑張ってください」の絵に励まされた奴は多いぞ!

281 :
BDのプロトタイプと言われる母親の白昼夢の話とか
クリスティのパロディやしのぶが遺産相続騒動に巻き込まれる話の方がうる星関係無さすぎるわ
オリジナルはオンリーユーとトロロに襲われる話が好き

282 :
>>278
坂本はめぞん一刻のキャラ、尚うる星やつらアニメ版のラムちゃん親衛隊の本名は
メガネ→サトシ チビ→アキラ カクガリ→ヒロユキ パーマ→コースケだった筈
 

283 :

http://o.2ch.sc/1jppd.png

284 :
このスレはそろそろ落とすつもりか?サーバー落とされたみたいだな
MAOの連載開始特集スレ立った時と同じだな
https://www.ikioi2ch.sc/thread/ymag/1558346856/やはりこのスレの奴等が関与か?

285 :
>>281
作品評価としては賛否両論だが、一般的にはワケわからんのが多いのが押井版うる星やつら。
視聴者も局やスポンサーも迷惑な話だが、一番問題なのは、他人の褌で相撲をとってる事!
アニメしか見てなく、原作を知らない人が原作もああなんだと誤解してしまい、原作者や原作ファンも誤解を受けるのが最も腹立たしい!

286 :
てか、視聴者やスポンサーには好評だったろwだからあれだけ人気出て評価されて長続きして、
今も時折語られてるわけだが。そうじゃなかったらもっと歴史的位置づけは低かったろうよ
腹立たしいとか言ってるのはお前みたいな頭のおかしい人間だけだと思うがw

287 :
このスレは押井派と原作派の確執を仲裁して、どっちも認めましょう的な工作をする奴等が駐留してるな
ある程度確執あるのは仕方ないし、それが自然なのにな

288 :
>>286
視聴者やスポンサーからのクレームがなかったとでも?
エロい下品ワケわからんの有害番組として定着し、PTA からも抗議あったろう

289 :
俺は単なるうる星ファンであって押井派とか馬鹿じゃ無いのか、でしか無いんだがw
そもそも当時うる星を見てた大半の連中が押井をどれだけ知ってたかも怪しいのにね、
普通にアニメ見てた一般人が当時の一介のアニメ監督とか気にするとか思ってるのかwそんな時代じゃ無いんだが
一般人には宮崎駿ですら無名に近く、ましてや押井とか知ってる奴を探す方が大変だろうよw

俺だって最初は全く知らんし、BDあたりでも名前しか知らんかったよ。アニメ前半ぐらいまでは
特段に思い入れも無い。やめてから評価し始めたぐらいでねw
押井派とか言うのは今しか知らない馬鹿かアンチの発言でしかないw

290 :
>>288
> 視聴者やスポンサーからのクレームがなかったとでも?
一つも無いものはない

> エロい下品ワケわからんの有害番組として定着し、PTA からも抗議あったろう
原作も同じだアホ

291 :
うる星は当時赤旗でピンクアニメとか呼ばれて叩かれてた

292 :
>>291
上品なアニメだよ

293 :
>>291
これは事実だよな、当時はアニメは原作者が関与してなく、アニメ監督主導でやってるという知識がある人は業界人やマニアしか知らないし

294 :
>>290
>「エロい下品ワケわからんの有害番組として定着し、PTA からも抗議あったろう
原作も同じだアホ」
原作はそんな酷い事なかったぞ、アニメ版とごっちゃにされて抗議は来ただろうけど

295 :
何が事実なのか分からんが、当時も今も原作者なんて関与は限定的なんだが。
そもそも今だってケースバイケースでしかない。原作者が積極的に関わる気が無ければ関係ない。
あくまで最近の傾向として原作者の意向を聞くところが増えた、というだけの事でしか無い
原作者も放置同然の人もいれば過剰関与な人もいるし、アニメ制作サイドでも個々で事情が違う。
昔だって関わる人は多かったし、仕事が忙しい人はそもそもアニメなんかに関わっていられない。

そもそも、291の内容と全く合わないのに事実とか笑ってしまう。
当時ピンクアニメといわれたのが事実であっても、原作関与とか意味不明で何を妄想膨らませてるのやら。
原作が元々そうであって、その通りに作ったらそういう事を言う馬鹿な連中がいた、というだけでしかないのにな。
勿論それはその連中の勝手な言い分であって、今の深夜アニメが成人向けとか、成人向けだから
深夜にやってるとか言う無知な馬鹿と一緒

296 :
>>294
あったよアホ、大体俺はアニメやる前から原作読んで高く評価してた人間だから。
アンチか当時を知らんようなにわかのお前とは違う。

297 :
びゅりふぉーでぃーまー

298 :
このスレで、やたらアホっていう奴はスレを思想統一言論封鎖したいんだな
テレビアニメ放送や映画公開当時は、原作よりアニメに非難が集中してたのは事実だろう

299 :
>>292
明らかに原作の方が品がある、テレビアニメが元で原作者や原作ファンまで非難された

300 :
原作でもアホは多用してたけどね、アホはこれだからw

>テレビアニメ放送や映画公開当時は、原作よりアニメに非難が集中してたのは事実だろう
アニメはアニメに文句言ってるんだから当たり前だろ、馬鹿じゃねwしかも上のピンクとかそういう話は
ファンでは無く原作も知らない人間なわけで、頭の固いPTAのおばさんみたいな連中なのに何を言ってるのやら
あとアニメもそうだが、映画で特段に集中とかそんな話は聞いたことは無い。映画を別に分ける理由も不明。
文句を言ってる人が一人でもいる、というなら当たり前であって、そうでない作品はこの世に一つも無い。

そして評価してる人の方がはるかに多いのにその言い方はおかしいんだが、どうしてそんなに馬鹿なの?
評価してる人が多くても文句を言ってる人間がいたら駄目とか頭は大丈夫?

301 :
>>299
なんかID変えてやたらレスしてるみたいだけど、アニメファンじゃなく原作ファンだけ非難とかそんな事実は無い
俺が普通にそうだったしね
そもそも仮にごく一部のお前みたいなクズが叩いてるとしても原作通りなら仕方ないし、その手のPTAのおばさん
みたいなクスはどうしようも無いわけで当たり前なんだが、それをアニメのせいにするとか
アニメ叩きが異常すぎてクズ過ぎるというか

302 :
PTAに難癖つけられるなんてのは表現者にとっては最高の名誉だなw

303 :
それで先駆者的に有名なのは永井豪、当時では他にマチコ先生とかもかなり叩かれてたね。
うる星は下着同然の常に半裸状態の娘が日常的に登場し、しかも偶に胸をさらけ出すといった点が
問題視されてたんだと思うが、これは原作も一緒であり後年のらんまでも同様のことはあった。
叩く連中がいるのは仕方ないとして、それが正しいように言うのは原作は勿論、作者の高橋も侮辱する行為。

304 :
初期のラムは小悪魔キャラでエグい下ネタバリバリだったからな、学校に行く
ようになってからいい娘になったww

305 :
かつては悪書追放運動で手塚治虫の漫画も焼かれたりしたそうだからな…

306 :
ID 変換なんて、スマホは自動で定期的にそうなるのに、何でわざと変換してるとか言うのか

307 :
>>305
何を持って悪書と認定するかだな、視野の狭い人や思慮の浅い人は何時の時代にもいる
一方で表現の自由を謳いながら、表現の場をわきまえず、色んな人への配慮がない人も又問題

308 :
>>305
当時は週刊漫画そのものが目をつけられてたからなあ

309 :
>>304
原作版もアニメ版も、初期ラムは一定の人気はあるな
アニメ版は第1話のブラ剥ぎ取りシーンを大きく目立つようにしてしまったけど

310 :
犬夜叉しか知らんけど犬夜叉つまらん

311 :
犬夜叉は7時からアニメやってたから、観てた人結構多い
でも最初のクールは子供向けを意識し過ぎて、微妙、出来が良いのは完結編
原作は中盤位迄が面白い

312 :
歴史秘話るーみっくアニメヒストリア[BSプレミアム]
2019年10月14日(月) 午後4:10〜午後5:00(50分)
【出演】高田明美,えなこ,千葉繁,藤津亮太,【キャスター】渡辺あゆみ

313 :
犬夜叉×桔梗スレより抜粋、これは共感出来る
ただのきもい妄想だけど自分的に理想のED。
四魂の玉が消えてかごめが現代に戻る際、最後の霊力を振り絞って桔梗を復活。
現代に戻ったかごめは特別な力も無くなり、元気無く引きこもり。
ある日寺の倉庫を片付けていると1枚の古い絵が。
そこには犬夜叉と桔梗とその子供達が仲良く寄り添う肖像画。
それを見て「さてと、あたしも頑張んなきゃね!」
くらいのありがちなセリフを発し笑顔で高校に出かけて行くかごめ。
初登校の高校のクラスメイトで犬夜叉の生まれ変わりに出会う
→全員ハッピーエンド。

こういうのが良かったあああああ
どうしてもかごめとくっつくならせめて、桔梗が昇天した時に魂がかごめに入って
かごめ共々桔梗も犬夜叉と一緒になった感じとか…。
久々に読み返したら桔梗が可哀想すぎて夜も眠れない。

314 :
>>304
教育の賜物だなw

315 :
花和先生の生活指導がうまくいったんだな

316 :
温泉マークはまあまあだった

317 :
小悪魔的要素はなくなり、純粋天真爛漫キャラになったが、あたるへの束縛欲と周囲への暴虐無人さは変わらない

318 :
ビューティフルドリーマーは
ブルーレイ発売が中止になるレベルでヤバい
ってのだけは知ってる

319 :
批評を見て回避したからビューティフルは見てないんだけど、読んでる限りうる星は
ドタバタコメディって認識だったのに何か小難しい世界観やら設定の議論がされてて
理解不能だった。思えば今のヲタ原作でオリジナル実写をつくる構造に似てる印象

320 :
作品単体としての評価とうる星やつらとしての評価、監督の才能の評価と人柄の評価、それぞれ別に考えるべき

321 :
別に小難しいとか後から別な人が言ってるだけで普通に何も考えてない中学生でも面白かったけどね
面白さとは関係ない。一般人には普通にSF入ったお笑い系、キャラ中心の学園物でしかない
そもそも、そんな小難しい物が大衆に受けるわけも無い

322 :
面白けりゃいいと考えるべきだろうか?これを完全に肯定すると原作者らに失礼なのでは?

323 :
それが普通で当たり前だが、そもそも、それは論理のすり替えな
小難しいとかいう馬鹿げたレスへ言った話に何を言ってるんだお前は
何でも難癖をつけるのが生きがいとか、クズだと思う

324 :
>>323
罵倒して追い出そうとしてるだけに見えるけど

325 :
>>324
> 罵倒して追い出そうとしてるだけに見えるけど
それはこっちの台詞なんだが?何でも難癖をつけて叩きたいだけに見えるわけだが違うか?
お前は小難しい、って意見には何も言わないが、いや小難しくは無い、という意見だけは
叩きたいのだろ?タダのアンチでクズだよね、それって

326 :
ビューティフルドリーマーは許せる
言うほど世界観もキャラも崩壊してないし内容も面白いし
しかし攻殻機動隊は許せん
コミカルでしにかるな原作をただの気取った意識高いアニメに改竄しよって

327 :
もはやるーみっくアニメと関係ない恨み言になってるぞ

328 :
マンガ家・高橋留美子作品の魅力を解き明かす
歴史秘話 るーみっくアニメヒストリア
【BSプレミアム】10月14日(月・祝)後4:10

「うる星やつら」「らんま1/2」「犬夜叉」…連載作品すべてがアニメ化され、大ヒットするマンガ家高橋留美子。
その魅力の秘密とアニメ史に残した大きな影響を探る。

出演者ほか
【出演】高田明美,えなこ,千葉繁,藤津亮太,【キャスター】渡辺あゆみ

内容
「うる星やつら」「らんま1/2」「犬夜叉」など連載作品すべてがアニメ化され、大ヒットするマンガ家高橋留美子。
独特の作品世界は「るーみっくわーるど」と呼ばれる。アニメ化された「るーみっくアニメ」は「ラブコメアニメ」という
新しいジャンルを生み出し、多くのクリエイターを世に送り出し、さらにアニメの新しい楽しみ方にも影響を与えた。
その秘密はどこにあるのか、魅力的なキャラクターとストーリーから探っていく。

329 :
うる星は原作も全巻もってたし、テレビアニメも水曜日に観てリアタイで劇場版も観たけど
ビューティフルドリーマーは群を抜いて面白かった 今でもSF作品として高評価なんだから
原作者が嫌おうとしゃーないわな

330 :
 
チャンネル[総合]
 
歴史秘話るーみっくアニメヒストリア
 
2019年10月17日(木) 午前0:55〜午前1:45(50分)

331 :
まぁ、好き嫌い主張する自体は勝手だからな
ただアニメよか原作の方が、一般には受け入れられ易い作風だったと思う

332 :
処で死神鳳は可愛いな

333 :
単純明快なラブコメに階級闘争とか安保闘争的な思想を持ち込むから叩かれる

334 :
>>333
それでもやりたかったんだろう、面白いと評価する人は多い
ただ無断で他人の褌で相撲を取ったのが問題

335 :
>>334
だって押井オリジナルは見向きもされないんだもの

336 :
萌えニュース+版るーみっく投票スレhttps://egg.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1568694711/l50平成作品は後にいくほど闇が深い

337 :
>>335
作者や関係者にちゃんと許可取ってやれば良かった、あとは原作のタイトル名を使わない、クレジットで原作者の名前を大きく出さない事等を条件にすべきだな

338 :
おまいらビューティフルドリーマーは許せないけどラムザフォーエバーは許せるとか言う?
なんだよ友引町がラムを居なかったことにしようとするとか皆がラムのことを忘れていくとか終始イミフな展開
俺にはそっちのストーリーのほうが残酷で全く許せないね黒歴史どころじゃないぞ

339 :
>>338
ラムザフォーエバーは、うる星と言うより映画として失敗作だからなぁ・・・

340 :
>>339
「うる星のアニメはこれで終わりです」といって見せられたのがラム存在の否定の連続だなんて
ラムがかわいそうでかわいそうで見ていられなかった いま思い出してもはらわた煮えくり返るわ

341 :
>>340
理解できただけすごいよ。
一般的には、”何がなんだか解らない”からね

342 :
>>100
面白い
そういう視点で見てみるか

343 :
MAOはまた高橋らしからぬ展開だなぁ

344 :
リメンバーマイラブはあたるがずっとカバのままという…
あれじゃ男はかっこわるい馬鹿扱いじゃん脚本家でてこい

345 :
脚本は金春智子さんです

346 :
今春さんの脚本のあたるは、毎回情けなすぎる

347 :
金春さんはドラマの白鳥麗子で腕奮ってたな

348 :
なんかストーカー系女がヒロインの奴ばっかw

349 :
>>344
あたるファンには不評だよね、今春さんの脚本

350 :
あたるに憧れる少女を敵に回したのか
うたプリみたいなのが向いてたんだよ元々

351 :
特に原作中盤以降は、女好きだけど下品でなく見た目も悪くない、面白くて侠気もありラムを裏切り過ぎない
「ダーリンの優しさが好きだっちゃ」みたいのが原作派には受けた
一方押井守監督は原作序盤の頃の下品で欲望に忠実なあたるの方が扱い易かったので、更に自己流のアレンジを加えた

352 :
歴史秘話 るーみっくアニメヒストリア
◇中間発表 キャラクター11〜30位
 11位:天道あかね(らんま1/2・らんま1/2 熱闘編)▽12位:諸星あたる(うる星やつら)
▽13位:珊瑚(犬夜叉・犬夜叉 完結編)▽14位:久遠寺右京(らんま1/2・らんま1/2 熱闘編)
▽15位:弥勒(犬夜叉・犬夜叉 完結編)▽16位:メガネ(うる星やつら)
▽17位:六道りんね(境界のRINNE)▽18位:第二妖怪・神楽(犬夜叉・犬夜叉 完結編)
▽19位:五代裕作(めぞん一刻)▽20位:ラン(うる星やつら)
▽21位:藤波竜之介(うる星やつら)▽22位:雲母(犬夜叉・犬夜叉 完結編)
▽23位:真宮桜(境界のRINNE)▽24位:蛇骨(犬夜叉・犬夜叉 完結編)
▽25位:鋼牙(犬夜叉・犬夜叉 完結編)▽26位:四谷(めぞん一刻)
▽27位:蛮骨(犬夜叉・犬夜叉 完結編)▽28位:面堂終太郎(うる星やつら)
▽29位:りん(犬夜叉・犬夜叉 完結編)▽30位:弁天(うる星やつら)

◇中間発表 歌4〜10位(敬称略)
 4位:「悲しみよこんにちは」斉藤由貴(めぞん一刻)▽5位:「Grip!」Every Little Thing(犬夜叉・犬夜叉 完結編)
▽6位「乱馬ダ☆RANMA」乱馬的歌劇団御一行様(らんま1/2・らんま1/2 熱闘編)▽7位「陽だまり」村下孝蔵(めぞん一刻)
▽8位:「桜花爛漫」KEYTALK(境界のRINNE)▽9位:「Dearest」浜崎あゆみ(犬夜叉・犬夜叉 完結編)
▽10位:「EQUALロマンス」CoCo(らんま1/2・らんま1/2 熱闘編)

353 :
皆さん、どうか鈴さんに投票をお願いします!!
この好機に、鈴さんの可愛さを
日本中に知らしめてやろうではありませんか!!!

354 :
>>352
やっぱ「陽だまり」は上位に来るよなぁ・・・
今でも使えそうな名曲だと思う。
二人が結ばれる頃に本当に最適な曲だった。

めぞんは、響子さんの”たちなおり”から始まり、五代君の思いを叶える。
一連のOPの曲はそれを順に表してて好きだったなぁ・・・

355 :
2019.10.15 スペシャル動画「追加投票告知編」を公開しました!
https://www.nhk.or.jp/anime/rumic/special/

356 :
>>353
るーみっくアニメ大投票スレhttps://egg.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1568694711/l50や境界のRINNE のスレでも宣伝すれば?
主役カプ以外のキャラもどんどん宣伝すべきだと思う、空気なぞ読む必要ない、占領してるりんさく厨が悪いんだから

357 :
保育士の五代君は年収250万くらいだろうから生活苦しそう
一刻館の経営も赤字、老朽化で取り壊し待ったなしだし

358 :
 
キャラクター部門トップ10候補?
・ラム
・響子
・乱馬、らんま、シャンプー、良牙
・犬夜叉、かごめ、桔梗、殺生丸
 
 
歌部門トップ3候補?
 
・ラムのラブソング
・じゃじゃ馬にさせないで
・チェンジ・ザ・ワールド

359 :
今度は犬夜叉リンネキャラメインに入れてやるか
明らかに組織票中心で、他キャラに入れない様にしてるリンネスレ自治厨が推す、りんね桜は絶対却下だが(キャラ自体は嫌いじゃないけど)

360 :
>でも『うる星やつら』のアニメから入ったファンというのは、高橋留美子作品のファンじゃなくて、押井守のファンってことじゃなかろうか。
なんでやねん

361 :
 
歴史秘話るーみっくアニメヒストリアはいかがでしたか?再放送は以下の予定でお送りします!
[地上波総合]10/17(木)午前0:55〜(水曜日の夜)
[BSプレミアム]10/22(火)午前0:45〜(月曜日の夜)

362 :
何で必ずヒストリアで前振りするんだろ
あの女子アナの人も全然興味無いだろうに

363 :
壮大な番宣だと思えば

364 :
NHKはリンネ続編やMAOのアニメ化権を狙ってんだろう
高橋留美劇場の頃から高橋留美子作品はNHK御用達になっていった

365 :
もうビューティフルドリーマーが1位でいいよ

366 :
あげ

367 :
>>365
んで祝辞をするはめになる原作者
劇場版一作目と二作目は書き下ろしイラスト描いてた、三作目以降描かなくなったけど

368 :
2019.10.18 スペシャル動画「追加投票告知編 その2」を公開しました!
https://www.nhk.or.jp/anime/rumic/special/

369 :
>>367
別に喜んでするとは思うが

370 :
好きな曲3曲といわれても聴かないとわからないな
まあ、きかなくてもわかるのはラムのラブソングくらいだから、これが1位だろ
好きなエピソードなんて第一話と最終話に集中するに決まってんじゃん
うる星やつらの中からエピソード選べとかムズゲーすぎるわw
たぶん押井回だとおもうけど、大きなスイカに追っかけられる話かタヌキが恩返しする話にしとくかの
タイトルわかんないけどw

371 :
>>338
全面的に同意だね
ビューティフルドリーマー以降の映画は3も4も劣化BDで
出来も酷いのにそっちは文句言わないダブスタ

372 :
>>371
単に記憶にも残ってないってだけ

373 :
都合のいい記憶だな、完結編は覚えてるってか?

374 :
3は呪い玉の話、4は桜の木の話
なるほど確かに完結編の内容覚えてないな
完結編だけ印象薄いの何でだろ

375 :
>>374
嫌いじゃなかったけど、何だか盛り上がりにかけた
理由としては、唯一原作があり、先にそっちを読んでるからサプライズ感が少ない
もう一つは最終章なのに、オールスターキャストが活躍していない

376 :
最終回にオールキャラぶち込んでくるのは駄作

377 :
テレビシリーズの最終回のことじゃねえか!ほんとやまざきは無能

378 :
オンリーYOUは、公開時オールスターキャストだった、当時なら最終章に相応しい

379 :
2作目が伝説すぎてなあ・・・
同時上映も吉川元春の子孫デビュー作やし

380 :
まぁ、3と4で終わってしまった不満が後年、”完結編”って傑作生んだんだから吉とすべきだと思うよ。
”完結編”は掛け値無しの傑作だと思う。
当時、劇場でガチ泣きしたよ

381 :
完結編は作られたこと自体が奇跡だね

382 :
面倒なのは昔からのファンじゃなくて昔の作品だけのファンだろ。

383 :
キャラが増えすぎると、オールスターキャストでの最終章は難しいわな
原作も最終巻一巻にまとめな仕方なかったのか

384 :
「るーみっくわーるど」とか何でまとめるのか分からん。
作品の世界観の上位に高橋が存在するとの目立ちたがりやなんか?

385 :
最近ビューティフルドリーマー見たけど古臭いしつまらなかった

386 :
>>364
リンネ続編はない
キッパリ

387 :
うる星やつら2ビューティフルドリーマー
日本のアニメ史にさんぜんと輝く名作だけどな
原作者が嫌おうが何だろうがアニメでのキャラクターがあれほど生き生きと動く作品は珍しい

388 :
完結編は原作の最終章のアニメ化であってアニメシリーズの最終回ではないな
原作通りだからメガネらの活躍はないし
同時上映のめぞんも原作の最終章前夜だからコンセプトがそうだったんだろうけど

389 :
ヒストリアでも紹介されてたけど漫画をそのまんまにアニメにするとなんか物足りないんだよな
絵を動かすプロのアニメスタッフのアイディアが良い方向にプラスアルファされると
面白さがパワーアップするんだろう

390 :
>>386
作品人気の問題より、リンネスレ自治厨の暴れぶりがみんなの反感買ってるからな

391 :
>>389
»「絵を動かすプロのアニメスタッフのアイディアが良い方向にプラスアルファされると
面白さがパワーアップするんだろう」
あくまで良い方向にの場合に限ってだろう

392 :
>>390
補足 高橋留美子系スレにおいて、主役カプ補正と思われる奴等はらんま1/2以降のスレでも見られるが、境界のRINNEスレ自治厨の場合、大部分のサブキャラや過去作品支持者をヘイト対象にして来てる

393 :
>>391
>良い方向にプラスアルファ
ここが難しいんだな、原作の面白さを生かせない誰得アニメは
昔も今も量産されてる

394 :
うる星リメイクしたらどうなる?

395 :
このライターがだいたい面倒くさい

396 :
>>394
制作発表の時は賛否両論で盛り上がるも、1クールで放送開始されたら空気
リメイクなんかしなきゃよかったのにといわれるのが目に見えるようだ

397 :
エルというキャラのプレミア感
声がハマーン様なのも最高だ

398 :
>>393
ヒストリアで紹介されてたイルカ回のオチは原作の方が良かった、
アニメ版は尺伸ばしのせいでテンポ台無し

399 :
BDはラストまで取っておきたかったセリフを押井が勝手に使ったから怒っただけでもう完結してる話なんだから問題ないだろ
別に出来が悪くて怒ったわけじゃない

400 :
「発表!全るーみっくアニメ大投票」の出演者が決定?
▼司会
西川貴教
小松宏司(NHKアナウンサー)
▼ゲスト
中川翔子(歌手・タレント)
栗山千明(女優)
有野晋哉(よゐこ)
島本和彦(マンガ家)
藤津亮太(アニメーション評論家)
BSプレミアム 16(土) 午後6:30

401 :
>>399
BDって「俺は他の女と同じようにラムにもきっちり惚れてる」って言ってたような
原作のあたるの良さがぶち壊されてるよね

402 :
声優は平野文と勝平は来そうだな
あと20、30代の声優も一人は呼ばれそう

403 :
>>401
「俺は他の女と同じ様にラムにもきっちり惚れとる」

「お兄ちゃんはね、好きな人を好きでいる為にその人から自由でいたいのさ」

改めて並べてみると酷いなw
この理屈だと、あたるは誰とも結ばれない

404 :
うる星の三鷹さんはあの人だよな

405 :
>>401
原作のあたるもラムを好いてるぞ。
よく読め

406 :
>>405
馬鹿なの?
ラムを特別視するからこそ
「他の女と同じように惚れてる」なんて口に出すわけがないわ

407 :
あたるがハーレムを作ってラムが苦労する未来が原作にあったんだから
ラムを特別視とはいえないはず

408 :
いまわのきわに(「好きだ」と)言ってやるなんて言われるのはラムだけ
一生好きな気持ちが変わらないって言ってるのと同じだから

409 :
>>407
原作読んで本命と浮気の区別がつかないなんて

410 :
あたるをなんだと思ってるんだ、
人類史上まれに見る女好きですよ!!

411 :
>>259
あと
https://www.ikioi2ch.sc/thread/csaloon/1434027984/このスレも話題が偏って来てるので応援お願いします

412 :
>>408-409
浮気なんて言葉じゃ足りないだろ、「世界中の女は俺のもんじゃー!」があたるの本音
だから原作でも度々ハーレムが描かれるわけ
でも実際はどの女にちょっかい出してもあたるに心が向くことはないから振られてばかりなんだけど
ラムだけはあたるだけに心が向いてるということはあたるもよく判ってる
身も蓋もない言い方をすれば、いまわのきわに言うまではあたるは本音を隠さず女に向かって突進するよ

413 :
ビューティフルドリーマーは凄すぎてクリエイターなら嫉妬しちゃうよね

414 :
>>412
あたるも振られるの解ってて突進してるよね
本気じゃないから簡単に突進して簡単に振られるんだよ
本命にだけは普段邪険にしてても何かことが起きれば目の色が変わるけど

415 :
あたるのガールハントが本気じゃないなんてあたるに失礼だぞ

416 :
「めぞん一刻」世代ではないのだが、
オープニング曲の「陽だまり」は俺のカラオケの持ち歌になっている。
歌いやすいし、メロディアスないい曲だと思う。

417 :
うる星やつら完結編の「一生かけて ”も” 言わせてみせるっちゃ」が原作のセリフと
意味合いがぜんぜん違ってしまった、と問題視されることがあるが
完結編の脚本は金春智子なのだった
結局金春はうる星の男心も女心もわからないまま仕事を引き受けていたのだろうな

418 :
たまたまツイッターに名言botであたるのセリフが流れてきたんだが↓
これってビューティフルドリーマーの影響もろに受けまくりだろ
「おれはもっと、ささやかな未来を夢みていたんだ。たとえ六畳一間の安アパートでも、
ラムがいて…しのぶがいて、サクラさんがいて、ランちゃんと竜之介ちゃんと了子ちゃんと
弁天さまとおユキさんがいて……そんなささやかな未来を…」

419 :
>>400
しょこたんかぁ…

420 :
声優はだれが呼ばれるかな

421 :
>>100
作者が元々苦手なタイプのラムがメインヒロインになったけど、そこを少しでも感情移入できるキャラにしようと試行錯誤していった経過が原作見てると良く判る
初期中盤後期とキャラが段々変化してるし

422 :
投票終了まであと5日
ビューティフル・ドリーマーは何位になるのか

423 :
原作後期のラムの性格は、日暮かごめっぽい

424 :
ラムの性格や行動は女そのもの

425 :
どこがだよ!
ちなみにラムは一度もあたるを名前で呼んでいないんだよなぁ
そりゃフラれるわけだ

426 :
>>424
浮気はないが、嫉妬と束縛欲が異常というw

427 :
>>426
浮気しないんだったら、むしろ普通じゃね?

428 :
>>427
ラムが普通とか流石におかしいw
個人的にはうる星やつらキャラの中でラムは一番好きだけど

429 :
>>428
いやぁ、好きになる行程はどうかと思うが、愛情表現としては普通だよ。
電撃が言葉や張り手になったと思えばいい。
ラムは、あたるが”浮気した相手”を攻撃しないし、あたるが本気じゃなければ怒っても許す。
現実世界で考えると、男にとっては、かなーり理想の相手かと。
まぁ、メシマズや電撃はアレだが・・・

430 :
>>417
金春は監督に脚本弄られまくって怒って降板したんじゃなかったか?

431 :
金春さん脚本担当の劇場版、OVA

うる星やつら オンリー・ユー(1983年)
うる星やつら3 リメンバー・マイ・ラブ(1985年)
うる星やつら 完結篇(1988年)
うる星やつら いつだってマイ・ダーリン(1991年)

るーみっくわーるど 炎トリッパー
るーみっく・わーるど2 ザ・超女
るーみっく・わーるど3 笑う標的
1ポンドの福音

432 :
2019.11.01 スペシャル動画「ヒロイン編」「境界のRINNE編 その4」を公開しました!
https://www.nhk.or.jp/anime/rumic/special/

433 :
 
NHK広報局@NHK_PR
 
【投票締め切り迫る】初の「原作者くくり」で行われる、高橋留美子原作の
アニメ「うる星やつら」「らんま1/2」「犬夜叉」など……。
投票締め切りは、4(月)夜11:59です。急ぐダッチャ☆彡(←言いたいだけ)
16(土)午後6:30[BSプレミアム]
https://twitter.com/NHK_PR/status/1190211643868942336
 
(deleted an unsolicited ad)

434 :
>>431
いつだってマイ・ダーリン(1991年)のあたるの扱いが最も酷い
あたるはあくまでラムの引き立て役の道化という感覚なんだろうな

435 :
マイダーリンだったか、ラムが言った「うちはダーリンの婚約者だっちゃ!」は
コレジャナイ感しかなかったな、そこは「うちはダーリンの妻だっちゃ!」だろうと

436 :
うちの妹が原作あたる好きだった
特に原作中盤以降は、女子目線で理想の彼氏像が出来上がっていってる
押井さん金春さんのあたるにはそれがない

437 :
https://www.ikioi2ch.sc/thread/csaloon/1434027984/このスレもかなり話題が偏ってる、ROMだけでもしてあげて下さい

438 :
初期のあたるはアホの見本だったからなーアニメのスタッフもそれを見て
キャラを造型してたから仕方ない面もある

439 :
あたるがなんでラムに塩対応なのか未だにわからない
束縛が嫌いってこと?

440 :
>>439
安心してるというか甘えてるんじゃないかな

441 :
>>439~440
両方じゃないの?束縛や嫉妬から逃れたい反面で、内心は惚れているという

442 :
少年だからいいがこれが青年になるとラムともSEXするが他の女ともする伊藤誠になる

443 :
>>439
「世の中の女は全員好き 一番なんて決められない」という厨二の呪いのせい

444 :
一応貼っとく
現状報告「懐かしの漫画版境界のRINNE スレ66」は元々まともなスレでしたが、現在大部分荒らし被害に遭ってます
そして「少年漫画版境界のRINNEスレ66」を立てた荒らしがそのまま「懐かしの漫画版境界のRINNE スレ67」を立ててしまってます

445 :
三人組だと雪女がやべー奴だった気がする

446 :
>>445
あの三人組が揃うとセンターは弁天、あとは脇役、ランはおまけという

447 :
明日は学園祭の…!?

448 :
 
NHKアニメ@nhk_animeworld

全るーみっくアニメ大投票はきょう23時59分で投票を締め切ります。
投票お待ちしています!

nhk.or.jp/anime/rumic/

https://twitter.com/nhk_animeworld/status/1191263831198187521
 
(deleted an unsolicited ad)

449 :
 
キャラクター部門トップ10候補?

・ラム
・響子
・乱馬、らんま、シャンプー、良牙
・犬夜叉、かごめ、桔梗、殺生丸
 
 
歌部門トップ3候補?
 
・ラムのラブソング
・じゃじゃ馬にさせないで
・チェンジ・ザ・ワールド

450 :
>>448
ヒロイン動画消されてない?

451 :
>>450
俺も見れんだ、誰かクレームでもつけたのか

452 :
>>438
後に原作版あたるは爽やかイケメンに
原作者ががに股をやめて欲しいって押井監督にクレーム入れたらしいな

453 :
がに股は押井監督が描くコンテの味みたいなもんよ

454 :
>>449
キャラトップテンはそんなもんだな、うる星やつらめぞん一刻からはメインヒロインのみランクイン、古い作品だから仕方ないけど

455 :
>>453
今みたいに原作者に強い権限があれば、押井監督はすぐ降板させられたな

456 :
>>449
キャラクター部門に
.>次点・あかね  も加えてやってくれよ中間で11位だから最終でひっくり返るかもしれない

457 :
>>456
それなら15位迄表記すればよいだけ

458 :
世代別・性別でランキング作ればいいのにな
犬夜叉以前・以降じゃファン層全然違うだろ

459 :
うる星やつらめぞん一刻は古いのがネック、境界のRINNEはアニメの出来は良かったと思うが、あまり話題にせん方がいい空気だな

460 :
ガンダムもプリキュアも初代のキャラがワンツーフィニッシュ
るーみっくも多分ヒロイン人気一極集中型のラムと響子がそうなる

461 :
作品別のキャラやエピソードのランキング、映画限定/OVA限定でのランキングなんかも番組で発表してほしい
それこそビューティフルドリーマーがどうなるか…
知りたければ自分でまとめろということかな

462 :
>>460
ラムと響子を越えるメインヒロインは、平成作品では存在しないと思う
ただ何度も云うが古いのが最大のネック、しかもアニメの出来もあまり高くないというか、一般人には好みの差が激しい

463 :
>とりわけ『うる星やつら』とか『めぞん一刻』のリアルタイマーなオッサンほど面倒くさいものはない。
>今でも様々なキャラに燃えながらも「本妻はラムちゃん」というオッサンは、結構存在する。
>しかも、もはや魔法使いとか妖精のレベルではない。
アラフィフのラムちゃん親衛隊は魔法使い超えた魔人たちだな
作画監督の名前つけた○○ラムで呼ぶやつらだ
西島ラムやら遠藤ラムやら

464 :
>>463
肉感的な西島ラムが一番苦手w
山口勝平推しの合同票で、一時的にトップテン入りした六道鯖人
最終的にはリンネキャラは上位15位内は無理

465 :
RINNEはアニメを作ってもコミックスの人気につながらなかったのが誤算だったろうな

466 :
https://www.tv-asahi.co.jp/ss/277/special/top.html

スマステーション
大人が選ぶヒロインランキング 2008年
(20代〜50代対象)

3位ラム
4位響子
16位女らんま


一般人気の参考に

467 :
>>465
更にアニメへの原作者の口出しが、三期からの人気低迷に繋がった
二期迄のノリは良かった
うる星やつらの頃からだけど、そこら辺は慎重に考えて欲しかった

468 :
>>466
女らんま正体男なのがネック、それも魅力の内では有るんだが

469 :
やたらとうる星やつらのレスが多いんだが、
当時の大学生ってもう定年してる年齢ぐらいなのかな?

470 :
ラムはあたるの名前を知らないんだろ

471 :
スレタイからして、うる星やつら話メインなのは当たり前
うる星やつらの頃と境界のRINNEの頃じゃ、原作者とアニメ監督の力関係が逆転しており、それぞれ弊害が出てる様だな
元々原作者はラムちゃん系が苦手だったと聞く

472 :
アニメ製作スタッフも人間なので、漫画の表現からの逸脱は一歩も認められない、
ちょっとでも踏み外すと原作者からクレームが入るぞ、という雰囲気の現場になると
大勢の人間が集まって行うものづくりの仕事に熱気や創意工夫が生まれないと思うわけさ
そうして出来上がるものが内包する熱量は、見る側からしてみればヌルく感じられてしまうわね

473 :
>>472
当時の押井監督も菅原監督もそれぞれの作画監督も才能はあると思う
うる星やつら押井監督の頃は、原作ストックが少ない状態で、どうしてもアニオリ展開が必要だった
境界のRINNE 菅原監督の頃は、原作ストックはあったが、絵やテンポにかなり補正が必要だった
共に功罪には、情状酌量の余地はある

474 :
元々原作者はラムちゃん系が苦手、リンネは途中からそれを意識されて作られる様になった

475 :
投票し損ねてしまったな
まあ今更俺なんかが投票すべきでは無いと思ってたからこれで良いか

476 :
>>475
うる星やつらめぞん一刻世代の人はやる気無いからなw

477 :
うる星やつらと境界のRINNE 、同じ系統のメインヒロインとライバル女子も力関係が逆転した

478 :
スレタイ話に戻るが、BDは確かに評価高いけど、原作派中心に反発も強い
トップを取れるか疑問

479 :
あさってにはNHKのweb番組表に大投票の詳細が載るな
声優は誰が呼ばれるかそれが問題

480 :
劇場版うる星の中での順位が明らかになるだけでも投票の意義は大きいよ
TVシリーズうる星のエピソードもスタジオぴえろとディーンでどっちが面白かったかはっきりする

481 :
本当だwなんか、なんか面倒くさいw

482 :
面倒くさいレスばっかりじゃないか
怖いよう

483 :
【アニメ】「うる星やつら」「クリィミーマミ」「オレンジロード」…“スタジオぴえろ”特集で青春プレイバック!
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1573039902/

484 :
るーみっくわーるどって何?
じじいとババアしか興味ないだろ

485 :
>>472
ディーンの山崎監督の頃から、原作イメージを尊重して取り入れる風潮が一応は出て来てる
出来の方は今一だった、op ed アニメは秀逸

486 :
>>465
一般人はテレビアニメが作品のイメージの全て

487 :
あたるとラムは鬼ごっこなんだよな。第一話であたるがラムにタッチして攻守交替。
もしあたるがデレてきたらラムは逃げ出すと思う。レイがそんな目に合ってる。
だから最終話の「今際の際に言ってやる」ってのはラムと一生添い遂げるっていう
あたるのプロポーズみたいなもん。それだけにビューティフルドリーマーのあれは
絶対に言わせてはいけない禁句だったのかも

488 :
>>487
だからそういう事じゃなくて、原作者を侮辱するセリフや表現を入れた事と、TVシリーズからの原作との作風の違いに頭に来てた事が理由

489 :
昔バイト先に遊びに来てたしのぶ似のJKに告白されて付きあったことがある
怪力じゃなくてよかった

490 :
しのぶはラムと対峙する事により潜在的能力を開花させた、あの怪力は超能力レベル

491 :
RINNE 黒猫鈴スレhttp://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1461402056/るーみっく大投票スレや高橋留美子総合スレ25で苛められてた人の為に貼っとく

492 :
>>491
すまんな

493 :
>>492
黒猫鈴スレ2 http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1466688040/どっちも過去にスレ落ちした奴だけどな
不思議とRINNE サブキャラスレは死神鳳スレ以外全て最初のスレは途中でスレ落ちしてる
四魔れんげスレ然り沫悟スレ然り

494 :
【けも】高橋留美子総合キャラスレッド【こびる】https://www.ikioi2ch.sc/thread/cchara/1514103837/ここはまだ落ちて無い、七宝の話も出来るだろう

495 :
アウアウカーは今日も元気だな

496 :
>>481~482の奴も高橋留美子系スレ最大の荒らしか

497 :
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1490531829/ このスレの767、768辺りのレスに注目、明らかに某高橋アニメの監督を務めた人物の書き込みがある
今の高橋留美子系スレを統括管理してる人物と思われる

498 :
>>478
ビューティフルドリーマーの対立候補が割れてしまうから
アンチの数はあまり意味が無い。

499 :
中間4位以下と、上位にくる想定曲で枠番入れたけど
1-3-2,4の3連単で決まるよな?
1.ラムのラブソング
2.宇宙は大ヘンだ!
3.じゃじゃ馬にさせないで
4.悲しみよこんにちは
5.Grip!
6.乱馬ダ☆RANMA
7.陽だまり
8.桜花爛漫

500 :
高橋留美子の描く女の子って可愛いよな? [無断転載禁止]©2ch.sc
2017年に709で落とされたこのスレも明記しておく、リンネ本スレと同時進行で荒らされていった
明らかに、主役カプが一番人気でないと機嫌が悪くなる人物が見る事に配慮した内容だな

501 :
>>499
まぁキレイに高橋アニメTVシリーズ全ての曲を盛り込んだなw
この中で一番好きなのは4だな

502 :
.>>498
劇場版作品の対抗馬が弱すぎるよな
完結編が印象に残ってないなんてレスもあるくらいだし

503 :
>>129
あまり言われてないけど、押井曰く、試写会のあとで高橋留美子に頭下げに行ってるとか
オンリーユーで色々酷い目にあったから、「次があれば好きにさせろ」と要求したら通った。BDがああなったのは製作の責任もあるよ

504 :
>>497
この人らは立場的に原作者の意向に逆らえない

505 :
 
2019.11.08 「発表!るーみっくアニメ大投票」の出演者第2弾を発表!
ゲスト声優
山口 勝平
(早乙女乱馬・犬夜叉・六道鯖人)
日? のり子
(天道あかね・桔梗)
平野 文
(ラム)
島本 須美
(音無響子)
古川 登志夫
(諸星あたる)

506 :
萌えニュース+のるーみっく大投票スレhttps://egg.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1568694711/l50では続きはこのスレでって書いてあったのに今一人が来ない…

507 :
でも、高橋留美子が昨今の萌え指向を作品に取り入れているのは事実だよ...

508 :
鈴ちゃんとか苺ちゃんとか

509 :
>>505
さて生アフレコはどのシーンになるか

510 :
 
発表!全るーみっくアニメ大投票
チャンネル[BSプレミアム]
2019年11月16日(土) 午後6:30〜午後10:00(210分)
出演者ほか
【ゲスト】中川翔子,栗山千明,有野晋哉,島本和彦,藤津亮太,
山口勝平,日高のり子,平野文,島本須美,古川登志夫,
【司会】西川貴教,小松宏司,
【出演】石川界人,ゆきのさつき,佐久間レイ,成田剣,
【朗読】服部潤,松澤千晶
詳細
「うる星やつら」「めぞん一刻」「らんま1/2」「犬夜叉」「境界のRINNE」など、
コメディーからラブストーリー、ホラーまでアニメ化されると全てヒットするマンガ家高橋留美子。
そのアニメ全作品を対象に投票を実施、52作品1100のキャラクターの人気ランキングを発表する。
主人公を演じた声優が生であの名セリフを披露、さらに1位の曲をこの日限りの夢のユニットが歌う!?
アニメの魅力が満載の3時間半生放送!

511 :
鈴は、ランクインすると思いますか?

512 :
うる星やつらとかすたじおぴえろ作品を扱ったムック本が出てるね

513 :
炎トリッパーで、同時にタイムスリップしたらといって都合よく同じ時代に飛ばされる事は稀だと学んだわ

514 :
>>511
リンネアニメ二期から登場した比較的新しいキャラだからね、三十位内には入って欲しいわ

515 :
今の平野や島本にうる星やめぞんの名セリフ再現されても微妙な空気になりそ
Rinneは名台詞と言えるほどの有名なセリフ3ないし・・・

516 :
>>511
ま、りんさくや前半十五位にいたキャラの上位にくる事はないだろう、現実の人気はともかく

517 :
>>515
アニメ一期二期の最終回にりんね桜はいい台詞は言ってる
桜の天然毒舌は面白いの結構あるぞ

518 :
>>516
りんね桜は中間発表から最終結果で順位がどう変動するかな
NHKの呼びかけで古参が過去作品の投票に大量に動いたとすれば不利だ
ゲスト声優の選ばれ方からもその予感がする

519 :
>>515
平成教育委員会見てると今でもラムちゃん声いけそうな気がする

520 :
>>518
前半の状態から、りんね桜の順位が逆転する
リンネスレ自治厨合同票の、今までのキャラアンケートで散々行われてきた手口
脇役に票は殆ど入れない

521 :
>>519
リンネアニメ次回予告でパロってたw、今でも大丈夫だろう

522 :
投票告知動画のセリフも違和感なかったしな平野さん

523 :
【ネットジャーナリスト・山崎康彦】
宮内庁警察本部で72億なんですよ、何なんだろ、たかだか22人の皇族を警備するために、年間72億。
://www.youtube.com/watch?v=gBikuU-l2AE

【世堺教師マイ土レーヤ】
彼らは政治構造、関係、似た者同士のつながりを築き、やがて彼らの属している過去へと後退するでしょう。
彼らは苦しんでいます。古いやり方が失われていくのを見ています。
世界の保守的な政府は、使い古された、古い、競争的な仕組みの代表者です。
彼らは過去の人々であり、今の世界に与えるものを持ちません。彼らのメッセージは過去のものです。
過去のやり方を好む人々のすべて、多数の人々の犠牲の上に少数の者たちを利してきました。
富を得ることで権力が生まれ、権力を持つことで富が生じます。この二つは共に働き、
過去──過去の仕組みと思考方法──しか見えない特定のタイプの人々にとっては抵抗し難いものです。

【世界は持つ者と持たざる者に分かれています】
自分が無欲であり、世界のためにすべてを行っているような錯覚を持っている人々がいます。
しかし、彼らの生活の根本には貪欲と利己主義があります。この偽善を暴き、人々に彼らの本性を示します。
マイ土レーヤの提唱する線に沿って変化を要求する人々と、おびえて何をしていいか分からない人々に分かれるでしょう。

【マイ土レーヤははっきりと述べておられます】
世界はすべての者に、金持ちと貧乏人、すべてに属することを、マイ土レーヤは示されるだろう。
ある人々にとっては自由への解放である。他の人々にとっては、保証と平穏の喪失である。

【日本から始まる世界的株式市場の大暴落】
彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイ土レーヤは出現するでしょう。
マイ土レーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
http://o.2ch.sc/1ki6b.png

524 :
>>1
ヲタ=めんどくさい
はコレに限らずだろうがw

525 :
>>522
やはりるーみっくアニメの顔はラムなのか
必殺シリーズの顔が中村主水なのと同じだな

526 :
それで、どうなるって言うの?
リアルで暴れるヤツなんかいねぇよ

527 :
>>526
本当はオタが暴れるというより、商売の方針として、どうしても古い作品の看板キャラが上位にいないと不味い訳よ、年功序列というべきか

528 :
投票率は若いほうが高かろうが知名度は新しいほど低いからな
わりといい勝負かもよ
いやその意味だとらんまが有利かな

529 :
>>512
買ったわ、貴重な資料だ。
ニルスが最初だったのね、、、

530 :
>>528
境界のRINNEは一番新しい作品、ただ放送局や時間帯等を考えると知名度が低い可能性あり
うる星やつらメゾン一刻は知名度は一番高いけど、リアル世代が投票に興味なかったり、投票自体知らなかったりする
らんま1/2も古いけど、CS 等での再放送率が最も高いので幅広い層の人気がある
犬夜叉はらんま以前の作品よりは新しいし、放送時間帯の事もありわざわざCS でアニメを見る人ら以外には一番馴染みがあるかも知れない

531 :
>>488
侮辱って何?
©のこと?

532 :
>>531
まずそれ、©の入った豚は著作権者を意味してる
あと最後の方の「あの人らと付き合うのは並大抵の事やおまへん、勝手にやっとれ」とかセリフは、作品作者及びファンを間接的に侮辱

533 :
そもそも当時連載中の原作とアニメ版は作風があまりに違ってたし、作者の要望も殆ど突っぱねてきた
例えば第1話のブラ剥ぎ取りシーン、原作にもあったが、まだ作風が定まってなかった頃の話だし、そこを見せ場にはしてなかった
普通ならそんなシーンはカットするか目立たなくするのが普通、押井監督は全く逆の事をした

534 :
さあ放送がいよいよ今週末に迫ったぜ

535 :
1話と最終話のお決まりに投票するような奴は軽蔑する!
繰り返す
1話と最終話のお決まりに投票するような奴は軽蔑する!

536 :
>>533
続き 押井監督は原作者があまりクローズアップしない、ラムら女キャラのエロ要素をアニメで活かしたとも取れる

537 :
古参を排除すれば鈴ちゃんが上位という可能性もなくはないです...?

538 :
>>537
全るーみっくアニメ大投票という時点でリンネキャラは不利、更にリンネスレ自治厨の工作を排除しないとサブキャラが日の目を見る事無し

539 :
>>537
鈴ちゃんの話がしたいなら取り敢えずhttps://www.ikioi2ch.sc/thread/cchara/1514103837/辺りが妥当、後は懐かしの漫画版境界のRINNE スレ66輪廻辺り、但し高橋留美子系スレのみならず、ネット上の掲示板やSNS の大部分は奴等の監視がある

540 :
>>365
多分、そのシナリオで番組作ってるんじゃないの?

541 :
>>406
子供が言う口からでまかせみたいなレベルのセリフだろ

542 :
>>439
釣った魚に餌はやらないという行動がカッコイイと思ってるか
釣った魚にどう餌をやればいいのか分からないのどっちか

543 :
いつ終わるんだよこれ、長すぎだろ

544 :
>>542
いい女に一途に慕われて羨ましいなーはマイナス面が気にならない客観的意見
本人にしてみりゃ、付き合ってた彼女も居たのにいきなり押し掛けて、ダーリン呼ばわり
常に付きまとい、他の女に手を出そうとすると浮気とみなし電撃によるお仕置き
いくら見た目良くて根はいいやつでも、逃れたいと思うのは当然

545 :
犬夜叉は作品スレないのか?

546 :
放送まであと4日…

>>545
漫画キャラ板と懐かし漫画板と漫画サロン板に過疎スレがちらほら

547 :
>>469
当時は大学生にもなってアニメなんか見てたら迫害された時代
高校生でもバカにされ、女子からキモがられた

548 :
>>547
古い作品だし、ラムちゃんだけ知ってて内容よく知らん世代にも観てほしいと思う
更に原作とアニメ版を比べてほしい

549 :
そわそわしてきた

550 :
境界のRINNE自体が「ドライなイケメンとクールな美少女の恋愛」という
俺らには感情移入しがたい代物だからね

唯一の逃げ場たる鈴ちゃんが上位であってしかるべきなのよ

551 :
>>550
あれは元々女子目線の作品(原作者談、男の子向け)、桜ちゃんから見た奇想天外ワールド
サブ女子キャラのオタはお呼び出ないみたい

552 :
>>545
ワッチョイ苦手ならこんなスレもある

553 :
>>552
リンク貼るの忘れた
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1540138259/

554 :
もーしかっ もーしかっ 愛はもしかしーて
放り投げたブーメラン〜

555 :
放送まであと3日
明日あたりからランキング下位の発表があるかも

556 :
>>550
苺ちゃんには興味無いの?

557 :
>>556
苺ちゃんは声に貫禄がありすぎるから...

558 :
>>557
確かにw、前世の記憶を持つ設定を考えると、中の人を年輩女性にした配役は間違いでは無い

559 :
>>493
黒猫括りより、鈴苺スレが有っても良かったな

560 :
みんなでコイル1位にしようぜ

561 :
鈴と苺に接点がなかったのが残念

562 :
うる星カップル → スタジオゲスト/スタジオゲスト
めぞんカップル → スタジオゲスト/出演なし
らんまカップル → スタジオゲスト/スタジオゲスト
犬夜叉カップル → スタジオゲスト/ビデオ出演
RINNEカップル → ビデオ出演/出演なし

563 :
揚げ

564 :
https://www.nhk.or.jp/anime/rumic/ranking/
キャラクター 150 〜 101位までが発表された
100 〜 76位は 11/14木に発表
歌 30 〜 21位は11/15金に発表

565 :
アネット&沫悟&杏珠&桜の母がランクイン
ということは...ほぼ間違いなく鈴ちゃんはこれより上ということか
だが、まだ油断はできん
鳳にでも負けたらオレは命を絶たねばならんのだ...
頼む、勝ってくれ!!
そして、あわよくば25位以内に入ってくれーーーーーーーーーーっ!!!

566 :
鳳はどうなる事やら、奴等にとっちゃ一番人気出ちゃいけないキャラだろう

567 :
>>565
ラムちゃんの系統がそもそも興味なさそうですね
そういう人もいる、万人受けキャラなぞ存在しないし

568 :
放送まであと2日
キャラクター 100 〜 76位が発表予定?

569 :
上げ

570 :
境界のRINNEからは
鈴、りんね、六文、架印様、桜、玉子、苺、黒蜜、蓮華、十文字、おやじ、鳳、アネット、沫悟、杏珠、桜の母
の順と予想

少なくとも鳳、十文字、おやじ、蓮華、秘書、雅人には勝って欲しいゾ

571 :
留美子から見ればアニメも同人二次創作みたいなもんだろ?
我々から見たらマンガもアニメもオフィシャルだけどさ

572 :
キャラクター 100 〜 76位までが発表された
75 〜 51位は11/15金に発表

573 :
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!
鳳に負けたァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!
クソぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!なぜだ!!なぜなんだ!!!
鳳やおやじのどこにそんな魅力があるんだ!!!
あの鈴ちゃんが外道どもに劣るというのかァァァァァ!!
認めんッ!!オレは絶対に認めんぞォォォォォォォ!!!!

574 :
>>573
鈴ちゃんだって決して性格良いとは言えないけどなw、それにしても鯖人人気在りすぎw

575 :
死神鳳スレ5リボンhttps://www.ikioi2ch.sc/thread/anichara2/1542655848/アンチのやり口見ると、鳳がランク外ということもあり得る

576 :
なんで!?なんでおやじや鳳より下なんや!?なあ!!
おかしいやろ!!なんで!?クズより下やぞ!?
なんでなん!?鈴ちゃんってそんな人気ないんか!?
なんで猫耳のロリっ娘がクズのおっさんやクズのギャルより下なん!?
投票者にだまし神でもおるんか!?なあ!?
なんで鈴ちゃん人気ないんや!?
猫耳やぞ!?ロリやぞ!?ドジッ子やぞ!?声が三森すずこやぞ!?
何が悪かったんや!?このままやと架印様にブッ殺されてしまう!!
オレはまだ死にたくねぇ!!

577 :
>>576
ラムちゃんと鳳は興味なしは理解、シャンプーは?

578 :
>>576
一ノ瀬さんと同じくらいってことだなwww

579 :
黒蜜は黒洲より上か下か

580 :
「くっ、うちの鈴が鳳やだまし神に負けるなど......死にも優る屈辱!」
すいません架印様、オレがふがいないばかりにっ......!

581 :
>>579
黒蜜はまだ出てない、黒洲は既にランクイン
鈴ちゃんはメインヒロインのシスターアンジェラに勝っただけでも凄い

582 :
>>570
>鳳、十文字、おやじ、蓮華、秘書、鯖人には勝って欲しいゾ→全員に負けた様だなw残念

583 :
六文はおろか黒蜜にすら負けるとは
高橋留美子はロリが苦手だと思われてるのか?

584 :
>>583
鳳も鈴もアニメ版が良い、キャラデザインは編集やアシスタントの意見を取り入れたんだろう

585 :
五代春香主役で平成が舞台のめぞん一刻2希望

586 :
放送まであと1日
キャラクター 75 〜 51位と歌 30 〜 21位が発表予定?

587 :
敗因は一体なんなんだ......!?

588 :
>>587
りんさくと原作者お気に入りのベテラン声優陣の演じたキャラでないからね
るーみっく大投票スレや高橋留美子総合スレ、2017年以降のリンネ系スレ見ても、大部分のサブキャラ人気を認めない姿勢が貫かれてる

589 :
くそっ!誰がなんと言おうと
オレは鈴ちゃんを愛し抜くぞ!

590 :
キャラクター 75 〜 51位と歌 30 〜 21位が発表された

591 :
>>589
せめてスレで盛り上げれば?スルーや攻撃覚悟で
他キャラのアンチ活動さえしないのなら味方はする、取りあえずこのスレが埋まったら、懐かしの漫画版境界のRINNE 66輪廻や【けも】高橋留美子作品総合キャラスレッド【こびる】を利用しよう

592 :
>>1
一番の名作はビューティフルドリーマーだと個人的には思う
わざわざ映画館に見に行ったしね、同時上映のスカンピンウォーク(主演:吉川晃司)も以外に面白かった思い出www

593 :
>>4
確かにな

原作も最初から読んでたけど、アニメも初期より押井守になってからが良くなった

594 :
>>1
おっさんだけど、何言ってるかわからん。

595 :
>>593
うる星やつらのアニメ版は最初から押井守監督だけど?
たしか4年間とかあったTVシリーズ放送期間のうち最初の2年が押井監督で、後半の2年がやまざきかずお監督。
劇場版4作の監督もその時点でのTVシリーズの監督がやってるから、前半2作と後半2作で分かれてる。

596 :
メシマズで電撃食らわしてくる露出狂ギャルより
腹黒ドジっ娘だけど健気で忠実な猫耳幼女の方がいいだろ

597 :
あす夜の生放送実況用スレ
発表!全るーみっくアニメ大投票★1
https://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/livebs/1573780424/

598 :
大投票HPにてメッセージ募集中
https://www.nhk.or.jp/anime/rumic/contact/

599 :
>>596
リンネアニメ二期頃に大投票があれば結果も違っていただろう
今回リンネキャラに投票された大部分の票はリンネスレ自治厨から色々指示されたアニメ関係者がメインなのでは?
鈴も声優ごと散々下げられてきたキャラの一人

600 :
そこそこ年齢いってるけど
犬夜叉(アニメ)を見て面白いと思った
それ以前の作品は見てない
今からでも読んだり見た方が
人生豊かになる作品があったら教えて

うる星やつらとか めぞん一刻とか
不朽の名作なのでしょうか?

601 :
ビューティフルドリーマーに一票

602 :
鳳もおやじも雅人もれんげも十文字もブッR

603 :
なんであんなクズどもに負けたんや...
高橋はクズを描くのがそんなに上手いとでもいうのか
福本の方が上手いぞ

おやじがくすんだクズなら利根川は艶のあるクズ...
圧倒的実力差っ......!

おやじのせいで鈴ちゃんは散々な目にあったというのに...
お前らは何も分かってねえ...
ただ「器量」だけで票を入れてやがる......!

604 :
>>600
原作の売り上げ等の実績からいうと総合売り上げがらんま1/2がトップ、一巻辺りの売り上げになるとめぞん一刻がトップだよ
あとは小学館漫画賞はうる星やつらと犬夜叉が取ってる、人魚シリーズ人魚の森がSF 部門で賞を取ってる
うる星やつらの主要キャラ四人組とマスコットが元のキャラは境界のRINNEまで受け継がれる
立ち位置はらんま1/2の頃から逆転したが、人気までは逆転したとは言えない

605 :
>>603
何度も言うが鈴ちゃんも大概だぞw、あの作品のレギュラーキャラは馬鹿とクズが大部分だし

606 :
>>600
うる星やつらとめぞん一刻と高橋留美子傑作集に乗ってる1983の少年サンデー増刊号の読み切り作品群を取りあえず読むべし

607 :
いよいよ明日発表か
40年間のファンの執着や恩讐の結果が出るわけだ。

ほめ言葉として、面倒で粘着質な連中がいるからこそ長く支持されてきた。

608 :
雅人「ウサギの魂を刈ろう」
りんね「なっ 何をするだァーッ ゆるさんッ!」
りんね「雅人ォーーーーーッ 君がッ 泣くまで 殴るのをやめない!」
雅人「これで勝ったと思うなよーっ」
りんね「雅人が悪いんだよ」

609 :
>>607
それだけキャラや作品に魅力があるという事だろう
原作者は元々ラムこずえ系が苦手で、しのぶ響子系が好きなのも実に厄介
近年の露骨なキャラ上げ下げ工作問題も声優以前にベースにそれがあるのは間違いないだろう

610 :
うる星やつらはラムの上京物語

らんまはLGBT

611 :
千と千尋は女子高生売春の話

ドラゴンボールのランチはオカマに恋するノンケ

612 :
>>610
LGBTもしくはその疑いのある奴なら
うる星やつら~境界のRINNEまで全てに登場

613 :
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1550589912/l50高橋留美子総合スレ25、総合スレ22より徐々にキャラアンチが占領してる

614 :
>>611
神々相手の温泉売春宿の湯女説はあるけど千尋は女子高生では無い、ランチが好きになる天津飯はオカマでは無い

615 :
思い出がいっぱい22位か
ひなげし、Four Seasonsいい曲なのになぁ

616 :
意外と乱馬とあかねのバラード行くのかな?

617 :
めぞん一刻は今だからまとめて本を読んだりして楽しめるけど、リアルタイム世代はビッグコミックスピリッツが2週に一回の発行で、単行本は半年に一巻のペースだったから、まちくたびれたよ

618 :
>>617
でもうる星やつら以降のサンデー長期連載作品より完成度が高い

619 :
投票ほぼめぞん関係に全ツッパだ!!

620 :
シスターアンジェラが鈴ちゃんに負けたか、やはりあの世代は投票殆どしないんだな

621 :
リンネ系は完全におかしいな、沫杏ともに100位以下とか

622 :
>>620
めぞん一刻も全体的に順位が低いよね

623 :
もう漫画やアニメの人気投票ではしゃぐ歳でもないのでほとんど興味無い

624 :
ヤンサンなんて買って読んでるやつ当時でも少なかったし
おれは喜国の4コマとANGEL目的で買ってたけど

625 :
いよいよ今夜生放送
録画予約を完了した

626 :
どうせラムが一位になるのは地球上の全人類が分かりきった事だッ!
あんなクソ女のどこに魅力があるんだァ!
どこが鈴ちゃんを凌駕しているというのかッッッ!

627 :
>>597に続く実況スレ(ニュー速VIP)

高橋留美子大投票 実況
https://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1573854910/

628 :
>>626
貴方はりんさくやラムや鳳に興味なさそうだが本音トークが出来てて面白い
今の高橋留美子系スレでは絶滅危惧種だな
好きなキャラを自由をに推して、中には他を下げる奴や仲裁する人もいた
あの頃のリンネ系スレは楽しかった
投票結果もあの当時のキャラの人気が殆ど反映されてない、誠に遺憾

629 :
>>622
実績の人気の前に世代による支持層の投票率でめぞん一刻と1ポンドの福音は圧倒的に不利
リンネスレ自治厨は投票cm がない事を理由にリンネスレ等でよくめぞん一刻をディスってる

630 :
主演声優の待遇
うる星カップル → スタジオゲスト/スタジオゲスト
めぞんカップル → スタジオゲスト/出演なし
らんまカップル → スタジオゲスト/スタジオゲスト
犬夜叉カップル → スタジオゲスト/ビデオ出演
RINNEカップル → ビデオ出演/出演なし

631 :
>>607
原作者もその一人

632 :
>>630
番組出演という点ではリンネカップルが不遇、だが今回の大投票宣伝動画の数はリンネが圧倒

633 :
ツイッターで#るーみっく男子との交際を匂わす女
が流行ってて笑う
るーみっく男子愛されすぎ

634 :
>>633
だめんずが好きなんだなw
現実に付き合うのは抵抗あると

635 :
BD 好きな人は、こっちのスレも使うべしhttps://www.ikioi2ch.sc/thread/aquarium/1472467830/

636 :
>>627
先に立てたスレまだ余裕あるのに何故?

637 :
アニメ大投票なんだから掲載誌は重要じゃない
1ポンドはOVAだから見てる人間がもともと限られてるから弱くて当然
リンネの動画数が多いのは単純に自局のアニメだからだろう

638 :
>>636
VIPPERは気まぐれなので…案の定スレは落ちてました
NHK板では後続のスレ★2,3が立っています

639 :
>>638
情報どうも、此方は現在萌えニュース+のスレしか書き込めない状態、週末は大体そうだわ
前の大投票スレhttps://egg.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1568694711/l50に此方への誘導リンク貼られてたが、リンネスレ自治厨が俺や鈴推しの人をここに封じる目的だろう
最初俺が高橋留美子系スレに来た2017年時は、死神鳳3リボンに閉じ込めるつもりだった様子

640 :
>>2
キッズステーションとかアニマックスがごく偶に放送してる。
よく言われてみれば原盤不明データに近いな。

641 :
安西史孝が今回の特番に合わせて「宇宙は大ヘンだ!」のレコーディング時のデモを14日にアップしてる。
ttp://nana-music.com/sounds/05262f1c
それはいいんだけど、
>数日前、ミミちゃんが帰国したので「あ、NHK の番組で歌投票があるから、それに出演で帰国?」って
>聞いたら「へ?、そんな番組あるんだ!初めて聞いた!」って(笑)
おいw 小林泉美さん、トボケてるのか、それとも本当に何の話も来てないのか。

642 :
>>626
ラムも響子も、変にリアリティのある面倒くささが「わかるわぁ〜 ま、そんなとこが好きなんだけどな!」ってな具合で男子諸君らの共感を集めたんじゃなかろうか。
一般人からしたらジャリ天や七宝あたりにカテゴライズされそうだがな鈴は

643 :
鳳とか鈴とかそもそもキャラデザインを原作者本人がしたかかなり怪しい
アシスタントか誰かがデザインしたのを原作者が許可しただけかもしれん

644 :
>>643
鈴のビジュアルは犬夜叉初期の逆髪の結羅に近いものを感じたがねぇ
鳳のあのアンバランスなデザインを出せるのは中々いない気がするよ

645 :
作品はビューティフルドリーマーが最高
アニメ本編ではみじめ! 愛とさすらいの母にしびれるぅ
キャラはラム親衛隊のメガネが最高
高橋留美子先生は何て作品・キャラを生み出してくれたんだ!
先生に感謝っ!





646 :
中川翔子、BS日テレの「おぎやはぎの愛車遍歴」とダブルブッキングじゃね?

647 :
>>626
ラムは確かに、露出度の高いコスチュームに抵抗ある人は多い
エロ作品のエロキャラだと誤解する人は多い、
元々レギュラーにするつもりなかった様だし、ノリでああいうキャラデザインになってしまったのだろう
作者がヒロインとして感情移入出来るキャラにしていく為の変化が、原作を観てくとよく判る

648 :
>>632
リンネ ってそんな人気あるのか…

649 :
人気ってか最近の作品だから映像が使いやすいとか
キャスト集めやすいってだけじゃないの

650 :
そもそも投票してる連中の年齢考えろと
わざわざ昔の作品見る連中なんて
過去のファンか、よほど好きな奴だけ

651 :
>>648
放送局補正だなw新しい作品だし、続編を要望する方達もいるという事で

652 :
そろそろ実況スレに移動します

653 :
9999999999999999%ラムが一位

654 :
なんでラムはこんなに人気があるんでせうかね...

655 :
>>654
基本シャンプー鳳の元になったキャラ、シチュエーション的にはかごめも該当してる
やはり一途でセクシーで天真爛漫な処が、男女共に受けたと考えられる

656 :
但し原作者としては困惑ぎみ、うる星やつら連載の頃は編集や読者に逆らう事は出来なかった

657 :
三鷹52位じゃん
低いな

658 :
編集より意見強くなって好きなように描いたらんま後半以降は、女のエゴばかり垂れ流してそれに賛同するR読者を味方につけて
どんどんダメになっていったというw

659 :
>>658
アニメ化に際し、作者はらんま乱馬を同一声優にしようとしたらしいが取り止めになって正解

660 :
女らんまというキャラを男乱馬とは別の確立したキャラとして扱う必要があった
更にアニメ版で最後の方まで女らんまの正体を学校のみんなに秘密にしていたのも当然の配慮

661 :
萌えニュース+のスレ、検索に上がり難くしてあるこのスレも貼っとくhttps://www.ikioi2ch.sc/thread/moeplus/1571155595/

662 :
あかね8位だったな
シャンプーに負けたけど俺は大人だから

663 :
それにしても高橋留美子ってこれだけ違う世代相手に大ヒット出してるのってとてつもないわ
80年代90年代に少年漫画で大ヒット出した漫画家って、結局は最初の大ヒットを超えれずに
続編でお茶を濁してばかりだからな
全く違う作品で4本も大ヒットとか空前絶後の前代未聞

664 :
悔しくないよ
俺はもう大人だからね

665 :
ラムが一位になるのはミジンコでも分かっていたよ

666 :
見れんかった。
一位はなんだったの?

667 :
ガンダムマクロス大投票といい
アニメファンが着実に世代交代しているのはいいことだ。。。

668 :
>>658
編集が有能だったというより、作者が偉く成りすぎたんだな
大口小夏回は良く止められたと思う、そのあとは歯止め聞かなくなってしまった

669 :
>>666
犬夜叉
https://www.nhk.or.jp/anime/rumic/ranking/

670 :
やっぱ、犬夜叉は納得いかねーなー

671 :
境界のRINNE、りんさく回ばっかじゃねえかァァァァァァァァァァァ

672 :
>>670
2ちゃんのアラフォーアラフィフオッサンには受けが悪くても、
その下の世代からは絶大な支持があるってこった
それこそが高橋留美子の偉大さだろ
ある特定世代で高橋留美子よりも人気な作家はいくらでもいるけど、
これだけ違う世代にそれぞれ受ける作品を作れたのは高橋留美子だけ

673 :
1位 犬夜叉 わからない
2位 ラム わかる
3位 殺生丸 わからない
4位 シャンプー まぁわかる
5位 早乙女らんま わかる
6位 音無響子 わかる
7位 早乙女乱馬 わかる
8位 天道あかね 大健闘

674 :
最初は上位4作品で投票数20万票(2重投票可)の98%を占め
下々の人魚の森や高橋留美子劇場とかは30票とかでランクインするんだろう
こんなんで番組が成り立つのかと心配したが
しょこたんや声優人ががんばって、意外に上位4作品を思い入れたっぷりに語る神回となった

675 :
>>669
サンキュー。
映画版では1番という落としところか。

676 :
犬夜叉一位か
犬夜叉コナンの一時間が至高という世代も多くなったという証か
個人的にはラムや響子さんが一位になるより良い傾向だと思うけどね

677 :
シャンプーが一位じゃなくて良かった

678 :
>>673
犬夜叉1の萌えキャラである殺生丸が解せんとはな
一位の犬夜叉は確かに解せんが

679 :
>>671
まぁ明らかに作為はあるわな、ブレインズベース関係者が原作者の機嫌を取る為の工作だな
そもそも境界のRINNE 関係に投票する人自体が少なかったというのもある
鳳れんげ鈴沫悟杏珠黒蜜が51以下でその中で比較的原作者お気に入りのれんげを一番上位にした、鳳がダントツ人気だったのは過去の記録みりやわかるのに

680 :
>>112
予想通りだったわ
個人的に犬夜叉は評価高くはないけど

681 :
廃屋のメリークリスマス回であの四人と一匹がフレスク組呼ばれる様になって盛り上がり、ダブルヒロインop で盛り上がったのがリンネ一期二期だった
でもあの頃からリンネ系スレでのキャラアンチ活動が活性化、鳳推してた監督や作画監督が降板されて、それで今に至るという
原作者意向や声優問題が理由なのは明らか

682 :
>>539
懐かしの漫画版境界のRINNE 66輪廻https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1558305695/
RINNE 67輪廻に書いてもまともな反応はない

683 :
生アフレコやった声優陣、声が全然変わってないどころか
当時より演技が上手くなってて驚いた
はっきし言って面白カッコ良かった

684 :
古川登志夫と平野文、島本須美、山口勝平と日高のり子ね

685 :
>>137 トトロ=狭山事件

686 :
ルーミック大投票 最終ランキング決定
https://www.nhk.or.jp/anime/rumic/ranking/

687 :
全るーみっくアニメ大投票:「犬夜叉」強し 作品、キャラ部門で首位
https://mantan-web.jp/article/20191116dog00m200053000c.html

芸スポ速報+
【高橋留美子】全るーみっくアニメ大投票 作品部門1位は「犬夜叉」、キャラ部門1位は「犬夜叉」、歌の1位は「ラムのラブソング」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1573912883/

688 :
るーみっく大投票まとめ
作品     : 犬夜叉>らんま>めぞん>うる星>RINNE
キャラクター: 犬夜叉>うる星>らんま>めぞん>RINNE
歌      : うる星>犬夜叉>らんま>めぞん>RINNE

689 :
めぞんはファンタジーみが薄い
うる星はヒロインのアクが強い
らんまは声優が濃い
犬夜叉はギャグとユーモアに欠ける
RINNEは感情移入がしがたい

690 :
投票の年齢別内訳見るとうる星リアルタイム世代の人ってあんまり投票してないな
やっぱ時代は犬夜叉か
おっさんちょっと寂しい

691 :
平野文のデビュー作がラムなのは知っているが
佐久間レイって、らんま放送当時は
今で言う花澤香菜や日笠陽子みたいな立ち位置だったの?

692 :
トップをねらえでお姉さまやってたり、魔女宅で猫役やってたり、美味しんぼで花村さん役やってたり
ド新人では全然ない。らんま声優では割と実績持っていたほう

693 :
>>690
女性が圧倒的に多いってのも投票結果に大きく影響してるだろうね
若い人ほど殆ど女性じゃ無いのかな、男女比が同じであれば全く違った結果になってたろう
キャラランキングが犬夜叉と殺生丸が1位3位で、その他の順位を見てるとそれを強く感じるね

694 :
そもそも佐久間レイって声優やる前に短期間だが顔出しタレントやってた記憶が
もちろん日高のり子みたいなレベルではないが

695 :
>>689
リンネスレ自治厨は原作者がお気に入りの主役カプ補正の為に、本当に人気のあるサブキャラを貶めてる
声優がごねた根本理由も其処にある

696 :
気になって調べてみたら、シャンプーよりもバタ子さんの方が先じゃん
まあ当時のアンパンマンは今のようなビッグタイトル扱いじゃなかったけど

697 :
統失?

698 :
言うまでもなく平野氏のデビュー作がラム
山口氏のデビューが1988年でらんまはその翌年
雪野氏は1992年、かごめは2000年
石川氏が2010年でりんねが2016年だ

なんで犬夜叉だけベテランを揃えたんだろう

699 :
>>697
ID が表示されないやつ乙

700 :
>>698
現在のるーみっくアニメは犬夜叉ファンが中心だからな、商品展開に合わせる必要あるし

701 :
ホントお前らって口だけで行動に移さないよな
だからこんな結果になる

702 :
鈴ちゃんの声がすずこじゃなかったら82位すら獲れたかどうか怪しいぜよ!

703 :
>>702
リンネに関しては、村川さんへのバッシングとそれに抗議した若手声優陣へのバッシングが背景にある
一般人の意見など殆ど反映されない
何度も言うが、RINNEスレ67輪廻に何言っても無駄だから

704 :
正直優劣をつける意味なんて無いような
カレーが食べたい日もあれば寿司を食べたい日もある

705 :
あの中で原作者が比較的お気に入りだったれんげを60位にし、本当はもっと人気あった鳳や鈴や沫悟らを下にした
スレの様子だけでなく、キャラアンケートもかなりの部分は作為が入ってる

706 :
僕は、パンスト太郎ちゃん!

707 :
女性の年齢分布だけは信用できんな
30代女性がうる星をテープで毎回録音してたってコメントがあったが
それ50代のアニヲタがやってたことや

708 :
>>687の続き
【高橋留美子】全るーみっくアニメ大投票 作品部門1位は「犬夜叉」、キャラ部門1位は「犬夜叉」、歌の1位は「ラムのラブソング」★2
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1573961211/

709 :
さんと

710 :
>>707は草

711 :
MAOがアニメ化されたら、
3作品も放送したフジとなるか
RINNEと大投票を放送したNHKとなるか
犬夜叉と劇場の日テレとなるか
はたまた未踏のTBSやテレ朝、テレ東にMXとなるか

712 :
>>707
自分30前半だけど小学生の時に好きなアニメやラジオを
カセットで録音して繰り返し聞いてたよ

713 :
>>677
シャンプーは普段着の露出が少ない分、ラムよかグッズ展開がしやすい
ラムファンは男キャラにトップ交代されただけ、まだ抵抗が少ないのかも知れないな

714 :
>>711
NHKかMXだろうな

715 :
もしくは高橋留美子劇場流したテレ東

716 :
MAOはシリアス度で言うと人魚>MAO>犬夜叉でギャグがほとんどない暗い話だからな
腐にウケる系でもないし何を売りにしたらいいのやら

717 :
>>1のやつの心配は杞憂に終わったな
ヲタというものの行動力の無さが読めないとは

718 :
MAO2巻発売のスレが立ってるよ
 
漫画】陰陽師少年と女子中学生の大正怪奇ロマン・高橋留美子「MAO」第2巻
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1574037227/

719 :
うる星やつら以降、龍之介のパクリキャラはすげぇいっぱいある。男嫌い男装美少女の戦闘力最強キャラの元祖だろうな

720 :
>>719
永井豪先生の「あばしり一家」の菊之介が元

721 :
男嫌い男装美少女はともかくそれ系で戦闘力最強って他に見たことないな
ケロロ軍曹の桃華はラン、銀魂の神楽はシャンプーの影響受けてそうだけど

722 :
年末の大投票
サイトはまだですか?

723 :
>>722
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/anichara2/1466688040/このスレの続きでも立てれば?

724 :
まぁ、しかし犬夜叉はねーよなーって思うんだけどさぁ
もちろん、読んだことないけど

725 :
>>646
こっちは生で、愛車遍歴は録画して見た
どちらも面白かった

726 :
>>724
他の女キャラにトップを取られるよかましでは

727 :
ネット上全体でキャラ名書くと、書き込み出来なかったりNG 登録の対象になるのかな?
最近だと、ちゃん速の「【悲報】高橋留美子作のヒロインはなぜこうも魅力的なキャラばかりなのか?????」で鳳の名前書き込みしようとしたら不適切な言葉が含まれるとか表示されたわ
これはアルファベットで書いたら通用した
ネット上、あちこちに手を回して不人気工作がされてる
鳳スレ等も以前から検索に上がり難くされてる

728 :
>>727
いつも見ているぞ

729 :
>>723
は?

730 :
あやめがハブられたのは
唯一の眼鏡っ娘かつ十文字にとっての救いだっただけに
ふに落ちんな

731 :
>>728
知ってるよ
やめてください

732 :
あやめはアニメに出てないんだっけ
あかりも可哀想だな
犬夜叉もアニメに出てないのいそうだけど

733 :
再放送しないのかな

734 :
島本が2人いたのが致命的だった

735 :
>>729
鈴推しの人じゃないの?失礼しました

736 :
>>728
あそこも2018年の時点では鳳推しのコメントは度々あった
今回からアルファベットで書こう、他キャラは試してないからわからん

737 :
>>716
多分腐れにはそこそこ受けると思う
というか犬夜叉以降はかなりの割合で女性ファンがいて、一定の割合で当然いると思ってるよ
というか、高橋作品ってそもそも犬夜叉以降はそれ以前と違って少年や男性ではなく、
比較的年齢高めの女性ファンのが多いだろうがね、今回の件でそれを強く認識した

738 :
>>43
あふれでるPC98感

739 :
>>737
犬夜叉以降は看板キャラが男、それ以前は女
(女らんまを女と捉えた場合)
但し犬夜叉以降の作品にも女キャラファンは多いが、商品展開に今一結び付かないという

740 :
ラム響子あかねが揃って歌ってるイラストをupしてる人が

741 :
高橋留美子総合スレ25https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1550589912/l50作者はあの手のキャラが苦手みたいだな

742 :
>>739
グッズを買い込むのも女だからな

743 :
>>742
うる星やつらの頃からグッズは女向けが主流

744 :
鈴推しの人が高橋留美子系スレから姿を消し、ほぼ同時にこのスレも何故か過疎化しだしたな

745 :
放送は終わってランキングも結果が出たし、スレは祭りの後ということじゃないか
スレタイのビューティフルドリーマーが大健闘で俺は嬉しかったよ

746 :
大投票前夜の興奮が永久に続けばよかったのに

747 :
>>745
健闘処じゃ無いけどなw
取りあえずみんなこのスレに行ったみたいだなhttps://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1573961211/

748 :
>>746
101以下が発表された時点でなんか様子がおかしいと思ってた
ただ5以上のランキングは、グッズ展開の実績を考えれば当然の結果かも知れない

749 :
良かったな、NHKのネット投票に参加するのなんて
80年代を知るおっさんおばさんではなく
ゆとり以下の腐女子だとよくわかった結果だった

750 :
>>749
直前辺りから腐女子票が増えたとか言われてるが、実際は元々腐女子受けキャラを推そうという動きが業界であったと思われる

751 :
>>749
プリキュアの時何故おまいらの思い通りの順位になったかと言うと腐女子がいなかったからだよな

752 :
いま連載中のMAOも男キャラがどんどん増える腐女子が好む展開になりそうだ

753 :
六文:大谷育江
朧:田中真弓
鈴:こおろぎさとみ
黒須:細谷佳正
これならどうだい

754 :
犬夜叉みたいなゴミが一位になる時点でるーみっくわーるどもすっかり腐に侵略されちゃったんだなって

755 :
今までのキャラアンケートも裏アカウントの利用等、リンネ系は主役カブ厨による不正は当たり前
現在の高橋留美子系スレをみる限り察しがつく

756 :
境界のRINNEは意味不明なキャストが多すぎた。
おやじが勝平→違和感
三日月堂がべるぜバブコンビ→違和感
ワニ霊が花澤香奈→違和感
イチゴが林原→違和感
古川登志夫、千葉繁未出演→違和感
れんげと沫悟が新人→論外

757 :
〜などと意味不明な供述をしており

758 :
>>747
このスレも突然落ちた、リンネスレ自治厨はヤバい

759 :
>>756
古川さんは桜パパ役だとみんな思ってたのに…

760 :
「うる星」アニメファンからすると、
ビューティフルドリーマーの弊害って、
そのあとの映画シリーズが似たり寄ったりの衒学的ハッタリ設定
やりまくるようになったことなんだよな。

とくにラムをみんなが忘れてく設定の奴、
うまく物語として消化できてないから始終眠いだけ。

761 :
>>749
アニメファンの主力はいつでも若い女の子だよ。
金を動かすのも女が主力。
1970年代にコミケが始まった時から動かない構図。
こういうのが分からないあたりがシッタカの限界だわな

762 :
>>761
ただラムちゃん系は腐女子に受けないんだわ
男に媚びてるとか自分という物を持って無いとか
原作者がそもそもだし

763 :
ラムが描かれた手鏡とか化粧品ポーチとかときどき見かけるけど
あれはアニメグッズじゃないよなぁ

764 :
>>763
普通にコスメティックグッズとしてアニメグッズ以外のお店で販売しております
男向けラムちゃんグッズは、イラストが表面に出てない物がほしい
服の内側や財布の内側にイラストが掛かれてるとか

765 :
高橋留美子作品に多い表現
1.「ふっ」という台詞。だいたい下を向いて目を閉じながら言う
2.1の後にムカつく相手を吹っ飛ばす
3.「おい」とか「コラ」とか言いながら頭を殴った後、顔を思いっきり近付けて叱る
4.「みし」という効果音と共に暴力。だいたい頭や顔を踏みつける

これを真似すれば君も高橋留美子だ!

766 :
>>765
1の、一旦落ち着いてイケメンな顔するところがるーみっくらしくて大好き

767 :
留美子節か

768 :
>>24
漫画版もアニメ版もまともに観たこと無くて、あの番宣cm のみ頭に焼き付いてる人は多い
お陰で肩身の狭い思いをしてきたファン多し

769 :
うる星は分散しすぎてて不利だったな

770 :
>>769
テレビシリーズの他、映画版やOVA が幾つもあるしな
キャラ投票では、人魚シリーズで真魚の名前があちこち分散してたw

771 :
>>765
の他にマイクを持ってアナウンサーのように仰々しく重大発表をするのがらんまとRINNEの二つであったのを覚えてるけど他の作品にもなかったかな?

772 :
桜は、目玉や臓器が飛び出した腐乱死体も平気なのかね

773 :
でも実際面白かったけどな、ビューティフルドリーマーは。
善人なおもて往生す言わんや悪人においておや、もこの映画で覚えた。

774 :
責任とって!はぁーと

775 :
>>773
親鸞の社会主義的な思想はどうも受け付けん
なんかキナ臭い
BDは原作への批判が込められてる
ある程度理解出来るが、やややり過ぎ感がある

776 :
なんか臭い高齢者が多いなwww

777 :
次はあだち充作品ですかね

778 :
>>771
秘密にしておきたい事をわざっわざマイクで発表されるんだよね
そしてマイクを握る小指が立っている

779 :
>>771
五代君は管理人さんをオナペットにしている

780 :
藤子不二雄は別れてるから無理か
永井豪あたりでも見てみたい

781 :
このスレは高橋留美子やうる星やつらで検索してもひっからない
だから他の高橋留美子系スレに比べ、割りとリンネスレ自治厨の勢いや内容に対する規制が緩いんだな、全くないわけではないけど

782 :
ガンダム以外はネタ投票、それほど目立たなかったなあ

ガンダムが一番盛り上がったが、
それ並を狙うなら、ジャンプ原作アニメまたは鳥山明作品または
ドラゴンボールくらいかな?

783 :
年配の漫画好きだけど「らんま1/2」しか知らん
めぞん一刻になるとアラフィフ以降になるのか

784 :
>>751
そんなランキングがあったことすら知らないw
お前キモいなw

785 :
>>761
それグッズ買ってるだけでパチンコは違うw

786 :
>>771
うる星でも体育館の壇上や屋敷の広間でマイク握ってというのは見た覚えあるぞ

787 :
>>784
童貞キモヲタにはプリキュアは見る機会ないだろうからソッチのほうがキモい

788 :
>>772
かごめも割りと平気だったぞ

789 :
五代裕作:綾野剛
諸星あたる:水嶋ヒロ
早乙女乱馬:賀来賢人
犬夜叉:北村匠海
六道りんね:山田涼介
摩緒:伊藤健太郎

790 :
>>772
実は本人も死体なのかもしれん

791 :
女の投票数が多いことは予想出来たが、
男女比3:7になるとは思わんかった
まあタイバニ腐とかの件でも熱心だったからねえ

792 :
>>786
ネタは三作品で使い回してる様だが、受けるんだから仕方がない

793 :
>>791
20代の女が一番行動力があるんだな購買力も

794 :
歌の時の日高のり子さんの台詞が「ちょっと乱馬!あんたシャンプーが好きやんでしょ!?」だったけど
人気投票の結果を見て思いついたとしたらじわじわくるなw

795 :
>>783
らんまは今読むとつらいけど、めぞんは今読んでも面白いよ

796 :
普通、猫が急に全裸の女の子になったら耐えきれず襲いかかるよね

797 :
>>796
問題は勝てるかだな

798 :
このスレもついに停止か
リンネのキャラ上げ下げ工作は業界の奴等の都合
一般視聴者や読者をないがしろにして、上手くいく商売等無い

799 :
いつも見ているぞ

800 :
https://youtu.be/tiVkhGeGxzs

https://youtu.be/C21S9mZQq1g

801 :
留美子デビューから40年以上
こんな番組が作られるほどビッグな存在に
初めて漫画を読んだときの衝撃は間違いじゃなかった…

802 :
永井豪アニメでベストテンやってくれねえか
石ノ森章太郎でも良し

803 :
>>799
いつも糖質?とか言ってるやつか
一般人がアニメ製作現場の都合にみんなあわせてくれるとは思わん事だな

804 :
らんまの中盤あたりからうる星でつちかった独特のリズムが狂って面白く思えなくなったんだよなぁ
それ以降の留美子漫画には興味ないわ

805 :
リンネキャラは主役カプが20位内、大分開いて43位にようやく男子サブキャラがランキング
腐女子の価値観に合わせたランキングだな
アニメ本放送時に行われた各キャラアンケートの結果と大きく違う
あれもりんね桜六文が極端に他キャラをリードしてたが、次点で魂子や鳳がランキングしてた

806 :
>>804
アニメ版は結構補正があったけどな

807 :
>>804
パンスト太郎辺りまでが限界だったな

808 :
>>807
うる星やつらだと藤波親子登場から一年間位、犬夜叉だと七人隊編、境界のRINNEだと沫悟らが登場して暫くが一番面白かった
つまり高橋作品は、大体中盤辺りが一番面白い

809 :
犬夜叉のエピソードランキングはジネンジの話が入ると思ったんだけどなぁ かごめと犬夜叉の絆も地味に深まる良い話だし締めのかごめの台詞も良い

810 :
めぞんは巻数が少ないから上手く最高潮で終われたせいか
アニメの人気回が終盤に集中してたな

811 :
めぞんの最終盤はストーリーが良すぎたので納得の結果だった

812 :
めぞん一刻の最終章は原作者が考えた物ではないという意見を、高橋留美子総合スレ21から23辺りで見た事ある

813 :
こいつの作品は信者がウザいだけで糞つまらんのばっかだな

814 :
そういえば女らんまに挿入した状態で男に戻したらどうなるか論争って決着ついたの?
ケツの穴に入るとか尿道に入るとか色々あったけど

815 :
>>814
少年サンデーグラフィック らんま1/2メモリアル・ブックのQ&Aによると、
女らんまとセックス中にお湯をかけると乱馬の陰嚢でちんこがムリムリと
押し出されるそうだ

816 :
>>812
誰も突っ込まないんだな、確かに書いてあっただけで信頼性を裏付ける情報は何も無いけど

817 :
>>815
なるほど
深いな

818 :
サンデーグラフィックにそんなこと書いてあんのかよwww

819 :
ビューティーフルドリーマー5位 うる星4位は原作者もヒヤっとしただろうな

820 :
>>793
テレビ番組が何でもかんでも若い女向けになるのもわかるな
加齢臭漂うおっさん向けのはずの高橋留美子でも二十代女が最大派閥

821 :
過去の境界のRINNE系スレ(特にアニメ版本スレや死神鳳スレ)の雰囲気見る限り、死神鳳が最大の人気キャラだった可能性がある
アニメ一期の頃から主役カプ補正はあったが、
アニメ二期以降から異常なファン追い出し工作が始まって、今に至ってる
やはり二期前半のデュエットop が大きく反感買ったみたいだな
鳳推しだった監督や作画監督の降格処分、鳳を推してた声優陣が徐々に話題にしなくなってる

822 :
原因だけでなく、こんな事が出来る権限を持つ人物が一体誰なのか、大いに気になる処

823 :
>>819
ビューティーフルドリーマーは完結編より上位だったからな

824 :
完結編は映画としての出来が悪いからノーカン

825 :
うる星劇場版の投票結果

2 > 完結編 > 1 > 3 > 4 (ランク外: マイダーリン)

826 :
高橋留美子が試写会で激怒したやつか

827 :
1984年はビューティフルドリーマー、ナウシカ、マクロスが公開された豊作の年だった
その後押井・宮崎は映画監督としての才能を開花させたけど
河森はTVシリーズの総集編に活路を見出してるイメージ(私見

828 :
ビューティフルドリーマーは子供の頃見たときは意味わからんかった(つまらんかった)
今見ると寒すぎて見てられない
押井は一部に熱狂的ファンがいて過大評価されてるってイメージ

829 :
>>820
ビューティーフルドリーマーは主におっさんの支持で5位に食い込んだんだな

830 :
鈴ちゃん推しの人も来なくなったし、リンネ系は大部分のサブキャラ推しはタブーという事か

831 :
押井の才能大爆発!

832 :
りんねが17位桜が19位、大きく離れてようやくサブキャラの翼が43位、かつてあれだけ人気が盛り上がってた鳳が74位、現在のリンネ系スレ中心とした高橋留美子系スレの状態といい業界全体の作為が無いとあり得ない

833 :
過去にしか生きて行くことしか出来ないこどおじ化石はマイナンバーでも使ってでも投票させるな

834 :
大人の事情さえなければ、高橋留美子系スレもキャラアンケートも以前の健全?な状態に戻るんだがな
キャラ上げ工作はある程度は仕方ないのかも知れん
しかしキャラ下げ工作は絶対許しては駄目!
苺ちゃんなんか奴等かなり持て囃してた筈なのに、あそこ迄ランキングが低い処をみると、実はどうでもいいと思ってたキャラなんだろう

835 :
「笑わないでね… 私ね、丸一日、時間が逆戻りしちゃったみたいなの
今日一日あったことが、昨日もう経験したことばかりなの
授業だってやったの事あることばっかりだし…何もかもがそっくりそのままなの」
映画『時をかける少女』(1983年)より
時かけがブームになったのはBD公開の前年
押井はどんな感想を持ったのだろうか?

836 :
筒井康隆の小説が発表されたのが1965年
SF好きの押井も読んでいただろうな

837 :
八神

838 :
>>811
島本に再演させるなら弱虫だろう
ノミネートすらなかったのに絶望

839 :
>>837
月を見る度思い出せ

840 :
>>827
あの暑かった夏
本命→うる星やつら・ビューティフルドリーマ
対抗→超時空要塞マクロス 愛・おぼえてますか
大穴→ナウシカ

だったんだけどねw

841 :
>>398
同感
原作のオチはたった一コマでボケとツッコミが
全て表現されている傑作
アニメはテンポが悪すぎてもうね

842 :
しゅがあ、じんじゃあ、ぺっぱあのアニメ登場回は尺稼ぎのため、原作では出番なしのあたるが登場し三人を追いかけ回す
ところが原作で、三人がラム打倒のためあたるを誘惑しようとするが相手にされないという話が作られてしまう
当然その回のアニメでは、登場回の事はなかった事に

843 :
>>721
ベルばらのオスカルという超BIGネーム

844 :
>>777
腐れRを排除しないとマトモなランクにならん
ここは梶原一騎でやってもらわないと

845 :
男の星座とか、、、

846 :2019/12/13
BDのブラジャー剥ぎ取りシーンは、テレビ版と違い一瞬だったな
パンフにはガッチリ画像が掲載されてたがw

【漫画】「ポプテピピックの絵が苦手」サイバーエージェントの編集デスク・天野俊吉氏の発言に作者・大川ぶくぶ氏が苦言→天野氏謝罪 ★2
【アニメ】 「勇者」シリーズ:30周年卓上カレンダーが発売 エクスカイザー、マイトガイン、ガオガイガーも
【声優】水田わさび、ドラえもんとの14年 年を重ねて気付いた責任の大きさ
【アニメ】「ジョジョ 黄金の風」屈指の名戦、リゾット対ドッピオ リゾットに視聴者「かっこよすぎ」と称賛の声
【漫画】 終戦を迎えても“楽園”の戦いは終わらない。『ペリリュー』7巻の展開に「一刻も早く続きが読みたい!」の声
【漫画家】松本零士、イタリア緊急搬送から完全回復を報告 「いよいよ描くべき物語に挑むときがきた」と新作執筆に意欲
【訃報】<石塚運昇さん>食道がんのため68歳で死去 「ポケモン」ナレーション 「ジョジョ」ジョセフなど
【漫画】石田スイ「東京喰種:re」:前章含め7年の連載に幕 テレビアニメ、実写映画も人気に 7月5日発売のヤングジャンプで完結
【漫画】漫画版「ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」第13巻22日発売
【アニメ】 「ばくおん!!」全12話+OVA2話収録の廉価版BD-BOXが8月リリース
--------------------
【少女前線】ドールズフロントラインPart740【ドルフロ】
【3倍】ファウ【5倍】
【Twitter】AI_TINKER_Bヲチ【Instagram】Part.21
日本の学園アニメが外国人に与える誤解 全員に幼馴染がいるわけではない
Gクラスゲレンデヴァーゲン Part38
■■■■■大阪府立高校29■■■■■
ラフィン・コブラ・SA周辺のヤリマンを晒せ!
LINE 22pt目
長澤まさみ 340
ジェイソンステイサム
衛星のスレ2
梨スレッド
【Poser】RWBY 8【Rooster Teeth】
【愛子さまの替え玉】とか言ってるヤツはバカ!
乙女@ARMEN NOIR アーメン・ノワール
橋岡優希VS高田知彦
雑談 過 疎 板 で な に 必 死 に な っ て ん の ?
【新型コロナ】慶応大病院 コロナ以外の患者を検査すると約6%が陽性 ★3
【原発】原発情報4074【放射能】
【速報】新型コロナウイルス、北海道で2人目の死者、知内町の80代男性
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼