TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【声優】茅原実里「内容はほぼ事実」不倫報道で謝罪、自責の念「失望させ、心をかき乱すことをしてしまい」 [ひかり★]
【アニメ】「ガールズ&パンツァー 最終章」第2話は2019年6月公開、「劇場版」の後日譚 総集編の劇場公開も9月29日より
【漫画】「このまんがに、無関心な女子はいても、無関係な女子はいない」りぼん編集部異例の絶賛「さよならミニスカート」
【アニメ】「五等分の花嫁」第2期制作決定!5つ子のヒロインを描くラブコメディ
【漫画】ああっ女神さまっ:スピンオフ「ああっ就活の女神さまっ」が連載開始 ベルダンディーが就活
【小説】 『転生したらスライムだった件』のTVアニメが2018年秋より放送開始 シリーズ累計450万部も突破
【今日は何の日?】『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』が発売30周年。オムニバス形式のストーリーやAI戦闘、馬車システムが初登場
【遺跡】どう見てもガンダムな石像がインドネシアで発見される 胸に十字「GN-001 ガンダムエクシア」地元民 数百年前のものと証言
集英社『僕のヒーローアカデミア』キャラ名について謝罪「十全な検討を行うべきでした」
【表現規制】六芒星を描いたwebマンガ非公開に…ユダヤ人差別を連想 表現の「自主規制」どこまで?

【ガンプラ】:大河原邦男デザインのF90を解き明かす 「F90 A to Z PROJECT」始動 長距離支援、電子戦仕様も


1 :2019/04/20 〜 最終レス :2019/05/25
 アニメ「機動戦士ガンダムF91」に登場するガンダムF91の前身にあたるガンダムF90のプラモデル「MG 1/100 ガンダムF90」(4320円)と拡張パーツ「MG 1/100 ガンダムF90用 ミッションパック Eタイプ&Sタイプ」(2160円)がバンダイスピリッツから発売される。

 ガンダムF90は、モビルスーツの研究機関・サナリィ(S・N・R・I)によるフォーミュラ計画によって開発された試作型モビルスーツで、大河原邦男さんがデザインした。バンダイスピリッツは、A〜Zあるというミッションパックと呼ばれる拡張パーツを解き明かすプロジェクト「F90 A to Z PROJECT」を始動。大河原さんが協力し、新たな設定を描き起こした。

 「MG 1/100 ガンダムF90」は、ハッチの展開ギミックを備えるほか、別売りの26種類にもおよぶミッションパックを換装できる。ビーム・ライフルやシールド、ビーム・サーベルが付属する。

 「MG 1/100 ガンダムF90用 ミッションパック Eタイプ&Sタイプ」は長距離支援仕様のS(サポート)タイプと電子戦仕様のE(エレクトロニック)タイプを再現できる拡張パーツのセット。Sタイプは遠距離ビーム砲のメガ・ビーム・キャノン、4連装ビーム・キャノン、2連装ミサイル・ポッドなどを備える。背部レドーム、電子妨害用のジャミング・ライフルなどを装備したEタイプにもなる。

 バンダイの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で予約を受け付けている。8月に発送予定。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggkFXS7GKIM5oQKbDVkd6uTg---x400-y400-q90-exp3h-pril/amd/20190420-00000020-mantan-000-1-view.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/04/43ed8c5edcce91c1d15ac6415de3484c.jpg


https://mantan-web.jp/article/20190420dog00m200027000c.html

2 :
電子戦ってミノフスキー粒子でも散布するん?

3 :
>A〜Zあるというミッションパックと呼ばれる拡張パーツを解き明かすプロジェクト
Nがニュータイプ用なのはわかる、サイコフレームかな

4 :
SFCのF91を遊んでて
遊んでるはずなのにクソつまらないカスゲーだったのを思い出した
F91使える後半までに投げた少年たちも多かったのではないだろうか

5 :
ザクですらAからZまで全部は埋まってないというのに無茶しやがって

6 :
MSVには食傷気味です

7 :
>>4
何度も味方全滅でゲームオーバーもする苛立ち

8 :
はいはい後付け後付け

9 :
子供部屋に積んどくおじさん

10 :
>>1
この次のデザインがF91になる意味が分からん
いったい何があった?

11 :
>>10
V.S.B.Rとビームシールドの試験用のv装備の性能が良かったので
拡張性を排除して最初からv装備を着けたらF91になったってかんじ
実際は違うてんも結構あるけどね

12 :
「解き明かす」つうたって、・・・
キャラクターデザインとしてなら判るが、

『Mead GUNDAM』という江戸時代における「解体新書」レベルではない

13 :
>>10
普通のガンダムタイプだよな
これがV型パックとかF90IIとかになるとF91に近くなってくる

14 :
さらにF89が訳わからん

15 :
半コケしてるUCの続編やるならF90とシルエットフォーミュラやったほうがいいんじゃね?という気がする

16 :
火星ジオン

17 :
時代はM87

18 :
>>8
いや、F90はF91の前に模型誌とプラモデルで展開したシリーズ。

19 :
>>4
>>7
エイブラムよ
りガンダムへ
1しょうたい
ぜんめつしま
した

20 :
なんか昔買ったな大気圏突入verがカッコ良かった気がする

21 :
>>15
MSV的な遊びがほとんどできないしなUC

22 :
>>21
UCMSVって沢山あるぞ

23 :
>>4
最終面の前のステージがエグかったな
ジェガン隊がボロボロ落ちるので、クロボンMSをプレイヤーで全部落とさないといけなかった

24 :
旧キットって何種類出てたっけ?
最初に3種セットが出て、後から飛行形態っぽいのとヴェスバー擬きのが出たのは覚えてるが…(・ω・)

25 :
A、D、SセットとPとVとF90IIのL

26 :
今回はパックのみ別売りしてくれるのか
昔のは同じ本体が毎回付いてくるのがキツかった

27 :
Fシリーズって元々ガンダムって名称付いてなかったろ?
F91をシーブック達が過去のガンダムタイプにあやかって呼んだだけじゃなかったっけ?

28 :
F91の続きまだ?
クロスボーンはいらないから……

29 :
>>28
もう誰も作らないだろ、そんなの

30 :
>>29
ハサウェイだってありえないと言われていたんだから
100年後くらいには出来てるかもしれないだろw

31 :
では100年後をお楽しみに…

32 :
>>30
小説で物語が完結してるハサウェイとゼロから続編のF91とじゃ比較にもならんぞ

33 :
V2ガンダムもこれが原型だから無駄って事も無かったんだけどな

34 :
>>28
シャアポジのザビーネと、ガルマポジだがガルマよりは有能に見えるドレルロナの、クロボン軍の支配権を巡る権力争いとか見たい!

35 :
>>28
シーブックの中の人問題解決しないとな

36 :
>>10
F90はUC0111年のロールアウトだから
UC0123年のF91とは12年もの間隔がある。

37 :
俺の知ってるF90はもっと芋臭くてダサくてかっこよくない姿なんだが・・・

38 :
ここら辺のガンダムならユニコーンも余裕で倒せる性能なのか

39 :
>>38
福井が「何でMSが小型化し、サイコミュが廃れてファンネル兵器が無くなったか書きたい」とかインタビューで言ってた (´・ω・`)

40 :
>>38
パイロットによるんじゃね

41 :
質量を持つ残像
ガンダムヒロインで唯一まとも
森口

3個ありゃあ良作の域だべ

42 :
俺ならこうする、って隙きを与えるのがガワラデザイン。

43 :
Gセイバーとか、Vガンよりも更に未来のMSでのはずなのに、V2やF91より凄そうに見えなかったなぁ…

44 :
独島鮮子カンナム

45 :
>>39
福井には関わらないで欲しいのに(´・ω・)

46 :
MS初期に言われていた利点を実装したはじめてのMS

人型なら武装とかユニット交換で多用途に強い!

水中専用機に支援砲撃専用機に高機動専用機に狙撃専用機に……

47 :
>>10
ぶっちゃけ

F91としてデザインされたけど没になって
でも勿体無いからプラモ企画として出された

Zガンダムとしてデザインされたけど
敵メカに転身したサイコガンダムと同じようなもん

48 :
>>32
ありえないと言われていたものが出来た、と言いたいだけだよ
比較してるわけじゃないからさ

自分としては、ハサウェイが映像化されたことが嬉しいんだよ

49 :
>>38
デストロイモードまでならいけるかも
真NT覚醒は宇宙世紀で倒せるやつは居ない

50 :
F90ってスーパーファミコンのスゲー糞ゲーに出てくるガンダムというイメージ

51 :
>>4
位置関係を知るのが画面下のレーダーのみという…

スーファミ黎明にありがちなキャラゲーだったな

52 :
これクロスボーンガンダム鋼鉄の七人に出てきたな

53 :
>>1
ダムエースで連載されてる、
長谷川の漫画に出てきたガンダムか、、、

こういうオモチャみたいなカラーリング、嫌いじゃない。

54 :
>>4
オールズ・モビルのザクが強くて苦労したわw

55 :
>>37
旧キットもそれなりにはよく出来てた
http://2.bp.blogspot.com/-cOs2mk8vkEY/VlMGuOQSxCI/AAAAAAAAmgU/CgxswTHgHRc/s1600/%25E6%2597%25A7%25E3%2582%25AD%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588F90%2B03.JPG

56 :
大河原のメカ好きだけどこれは嫌い

57 :
>>52-53
鋼鉄の7人に出てきたのはF90Iだね。まあ主兵装のビームランサーが核ミサイル付きショットランサーに変更されたけど

58 :
実用的?なミッションパック式に敬意を評して
実用的なミリタリーカラーに塗れば映えそう

59 :
大河原デザインのRーリかと思ったら

60 :
FシリーズはUCシリーズより
名機なのは確か
ギレンの野望
新作ハヨ

61 :
>>45
あのデブ、もういい加減にして欲しい。

62 :
>>38
UC123の頃のジェガンはシナンジュと同等くらい
小型MSは運動性が桁違いに違う

63 :
>>10
後付ではあるが
F90とF91の間を繋ぐミッシングリンクとして
F90-IIというのがある。

オールズモビルに奪取されたF90を回収して改修
頭のアンテナや胸のダクトがF91に近い形状になっている。

64 :
F91やVのビームシールドは中心にビーム発生機の弱点があるのにクロスボーンガンダムは全面完全シールドって技術的にどなってんの?いいのか?
ビームシールドの普及で決定打が高出力サーベルでの戦闘て設定だけどヴェスバー防げんやろ?

65 :
【プレバン】MG 1/100 リ・ガズィ・カスタム 最速レビュー
https://build-edge.com/gunpla/mg-re-gz-custom/

66 :
ネオガンダムはまだかね

67 :
ぱんぺぴーぺんぴー

68 :
>>61
そのオナニー同人作家の豚デブに信者がいることが問題なんだよ
原作Rの中二妄想でしかないUCでも面白いと言う阿呆が少なくない現実

69 :
というか高い1/100でやらんで1/144のパック全部入り1万円くらいのほうが売れるんじゃ……
完走したらおいくら万円になるんだよ?

70 :
全部出るほど売れないから大丈夫

71 :
>>68
でもお前は信者すらいない只の豚デブだろ?
社会に対する影響力も段違いだな
まあUCは面白くなかったけど

72 :
福豚を批判するとキモ豚信者が躍起に反応して草
UCは面白くなったと言いながら福豚批判は許さないという意思が全開(嘲笑

73 :
ユニコーンはキャラデザやCGは良かった
ストーリーは酷かったけど
ナラティブはキャラデザも酷くなってしまった

74 :
>>64
技術の進歩が開発者全体にフィードバックされてないんじゃなかったっけ?
ミフノスキードライブも一旦完成したけどその技術のデーターが広まらなくてVの時代には再開発するしか無いって話

75 :
>>63
いや当時普通にプラモ出てるし後付けじゃないから

76 :
コンペでF90がユニコーンの後継機をボコボコにしたんだったけ?

77 :
>>68
面白いと思ってる方が多勢なのは感じてるんだ

78 :
>>77
「少なくない」という表現がどうやったら思ってる方「が」多勢になるんだ?

79 :
Pタイプは肩パッドにパトライト仕込んでパト○イバー仕様でつか?

80 :
むか〜しつっかえ棒付きのSタイプ作った記憶がある

81 :
>>75
プラモ出たのはかなり末期の F90-Lの時だぞ
ヴェスパータイプのF90-Vはそれよりもだいぶ前に発売済

82 :
後付といえばクロスボーンガンダム

83 :
クロボンはVガンダム終わった直後に富野から長谷川が直接資料台本もらって描いてるから後付けでも何でもないぞ

84 :
>>81
ヴェスパーとか間抜けな間違いしてる愚図が語るな

85 :
>>79
P型は以前からプラモ売ってなかったっけ
大気圏突入仕様だったかと

86 :
>>83
本来やる予定だった続編とは変わってるんだろうから後付は後付だろう

87 :
>>86
クロボンの時点でアニメ2クール分のシナリオを渡されてそれに沿って描いてた
その後の短編も続編もずっと富野監修

88 :
必死やな
鋼鉄以降見てへんやろ富野

89 :
91より90の方がカッコいいんだよなぁ

90 :
>>84
やだーガノタこわーーいw

91 :
F90知ってる奴の90%くらいは
スーファミのクソゲーに出ていたガンダムという
イメージを持ってると思う

92 :
【容疑者に、さん、付け】 87歳運転、母子二人死亡
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ice/1555897821/l50

93 :
>>91
GジェネFで知ったやつが一番多いんじゃないかね

94 :
俺はプラモからかなぁ。企画展開してたっていうプラモ雑誌は読んだこと無いけど
火星でザクやドムと戦う漫画は読んだ記憶はあるな

95 :
F90Uも気になるけど、Y-Typeはどうするんだろうな
もしF90V作るならミッションパックに対応出来る仕様にリファインしてくれると嬉しい

96 :
そっか、近年のガンダムだとGセルフとかバルバトスあたりが
「主人公機を、装備変更することで何度でも商品展開できるように」っていう感じの構成だったけど、
F90だったらそれらどころじゃないバリエ展開ができるのだな。

97 :
やってる本質はGファイターと同じ
40年前からの商法に乗っかる消費者がアホなのかは知らん

98 :
>>96
バルバトスとグレイズのフレームは作り飽きたわ(´・ω・`)

99 :
>>98
鉄血のHGの8割それだもんな

100 :
で、どんな奴が買うの?

101 :
>>97
gファイターはオモチャ売り上げ優先で生まれた産物だけど、F90は製品化度外視のこんなのあったらいいよねが原点だから全然違うぜよ

102 :
ミノ粉の影響下で電子戦ってなにやるの?

103 :
ソシャゲとか

104 :
大規模保護回路をつけなきゃいけなくてサイズや性能に難がある
だけで電子戦事態は可能

105 :
>>55
顔が大河原のデザイン画より大河原っぽいんだよなw

106 :
エントロピ

107 :
V バ リ
アント

108 :
>>55
カラーリングのせいかアレックスに見えるような

109 :
F90といえば思い出すのが、旧キット説明書にあった藤田一己版イラストよ。
http://www.gundamuniverse.it/modellismo/immagini/GundamF90_F90-a-d-s_1_100/images/F-90+A+D+S_1-100_05.jpg

110 :
やっぱ大河原のデザインが一番いいや

111 :
アサルト
ボンバード
コールドネス
デストロイド
エレクトロニック
ファイト
ガード
ホバー
インターセプト
ジャケット
キープ
ロングレンジ
マリン
ネクスト
オフィサー
プランジ
クイック
レコノイター
サポート
トレーサー
アップリフト
ヴェスバー
ウォーバード
エキストラ
ヤングスター
ゼロ

勢いで始めたはいいけどめんどくさくなったんだろな

112 :
このMGはどれくらい可動するかな
1/100F90は足の特に膝の可動範囲が迫ったかなぁ
当時としてはガンダムでハードポイントの設定は斬新だったけど

113 :
>>99
主力に推すだけあって良くできてるんだけどね

114 :
>>55
今の目で見たらメチャクチャ格好いいな。

115 :
センチネルの直後の企画だから
Sガンダムみたく
換装してバリエーション展開ってのを
やりたかっんだろうな、と思った

116 :
>>101
F90自体がガンプラ前提の企画なのに原点も糞もあるかよ
俺様詭弁も結構だがオツム大丈夫か?

あまり童貞がSEX語るようなことをするなよ(嘲笑

117 :
RGのニューガンダムは馬面直してきたのになんでMGF90はそれができなかったのやら

118 :
ここからあとのガンダムはサイズが一回り小さいんだっけ
1/144だと小さすぎるんだよな

119 :
RE/100でよかった感

120 :
確かに

121 :
ある程度換装パーツが出そろったら、それまで発売されたものを全部一緒にしたセットが出ると予想
さらに、このセットでしか手に入らない武装が付く

122 :
【放射能 VS 無関心】 M層の人、大丈夫ですか
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/steam/1556091002/l50

123 :
陸戦型はあるんだろうか
ファースト以降Vまで、地球のとくに密林地帯での戦闘ってあんまないよなあ
小型機での陸戦量産型とか木々のなかに頭も隠れるだろ
なかなか面白くなるんでないかな

124 :
>>123
>>111の26種類中に有るんじゃね?

知らんけど

125 :
>>123
地上での戦闘は背景書くの大変だからねw
だから宇宙での戦闘がメインになる

126 :
重力下モードはぶっちゃけ 飛行可能 なのがあればそれでこと足りるからなー
別に要るのは水中戦用くらいだけど、ミッションパックでどうにかならんやろし

127 :
>>59
今気付いたけど、もしかしてF90の型番の元ネタはRーリか?
ガンダムのRX-78の型番も元ネタはスポーツカーだったよな

128 :
>>127
白いRX-7はコナンの安室透の愛車だね

129 :
>>91
ガンダムエースで連載されてる長谷川のマンガだな、
僕ぁ、、、。

130 :
>>127
もちろん当時のF1人気にあやかってフォーミュラの名を冠してはいるけど、
RーリF1の車名が「F**」という型番になるのは1992年の「F92A」からで、
ガンダムF91とかがやってた1991年までは「Rーリ643」とかだから、たまたまでしょ。

131 :
F40(エフフォーティー、伊:effequaranta /エッフェクアランタ)は、1987年にRーリが創業40周年を記念して製作したリアミッドシップ・後輪駆動の2人乗りスポーツカーである。公称最高速度は324km/hであり、発売当時は世界最速の市販車であった。

132 :
ガンプラ正直集めるの疲れて積んでるから買わなくなったわ

例え今回みたいにバージョンがとかパックが言われてもな

133 :
>>127
それガンダムエース8月号から連載される

134 :
>>123
Hのホバーは陸戦型だろ

135 :
>>111
ホバータイプあるけど
フォーミュラ世代あたりになるとめちゃ軽いから
地上でも余裕で飛べるんじゃないのか

136 :
>>111
もはやザクかよって言う

137 :
青ベルとか言うボトムズのクソ小説にテスタロッサなんてのもいたし
ひょっとしたらRーリ意識もあるのかもな
他には米戦闘機のFナンバーが90以降ゴソッと抜けてるからイメージ被りを避けられたとか

138 :
なんでこの時代だけ
形式番号が名前になってるの?
なんちゃらガンダムって名前はないの?

139 :
>>138
ガンダムの名前はニュータイプの反乱とか一部能力者の権力破壊の象徴として恐れられてたから連邦では使われなくなってた
この頃ガンダムって呼んでるのは見た目が似てて個人的に呼んでたり反社会組織が連邦憎しでつけたりとかそんなもん

140 :
>>4
F91よりF90の3つ目のバックパックの方が強かった記憶が

141 :
案の定ガンダムエースで漫画化

142 :
ゲームのも拾ってたし、てか今回はベルフがメインだったっていう
まあ連載はそれで挙げられてたFASTEST FORMULAてチームが話の中心だろうな
…F89も出てきそうな言い回し…果たして

143 :
>>41
唯一は言い過ぎだろ
多分

144 :
Vガンの漫画にセナとか出てきたのはこれの影響か

145 :2019/05/25
レコンギスタ のGセルフも何とかパックが出てきたな
最終回の近くで全部載せのパーフェクトパック登場
もちろんプラモは全種類出た

【漫画】 北海道を舞台にした新章開幕「るろうに剣心 北海道編」第2巻
【ゲーム】平成最高のゲームは「クロノ・トリガー」 ファミ通、ゲームファン7100人に調査
アイドルマスターシンデレラガールズ アイマス担当ライターが語る「絶妙なマッチングでアイドルたちの魅力を引き出すカバー楽曲の世界」
【漫画】 弟の想い人は…自分?「姉上。スカートをまくって股を開いて見せてくれませんか?」
【制作会社】アニプレックス、18年3月期は売上・利益とも倍増 売上高2000億円、営業利益500億円超え 『Fate/Grand Order』が大ヒット
日販とトーハン、協業で合意 危機感あらわ、「出版流通網維持、従来のままでは不可能」
【アニメ】「小説家になろう」発『異世界チート魔術師』TVアニメ化決定! 出演声優に天ア滉平さん&高橋李依さん
【小説】橙乃ままれの人気小説「ログ・ホライズン」第12巻が9月発売
【ゲーム】「在留カード渡さないと帰さない」日本eスポーツ史上に残る“最悪”の汚点、「League of Legends」国内リーグで何が起こったか
【小説】「響け!ユーフォニアム」新刊「決意の最終楽章 後編」6月発売
--------------------
子捨て再婚した あなた 幸せ?
バックパックについて 9個目
モララーのビデオ棚 in AA長編板その177
プレミアクラブ会員誌「Do Something!」を語スレ
もしも乃木坂工事中でカラオケ対決があったらメンバーに何を歌ってほしい?
プリペイド携帯譲ってください!
【不知火】アンデット族総合スレ【65体目】 [無断転載禁止]??2ch.net
【馬の骨】堀込泰行スレッドpart15【元キリンジ】
●大天使シュー・タカダ
【東京五輪】<森喜郎会長>「アスリート諸君から“考えてない”という意見が出るのはハッキリ言って遺憾だ」と不快感を表明!..
Twitterモデラーをヲチするスレ 11RT
ウーバーイーツ配達員のスレ@自転車板 5配達目
☆★住吉支店 ゆうメイト 情報板2★★
【国医】智辯学園和歌山中学高等学校【第35神殿】
5インチAndroid端末総合 11枚目
【東京〜札幌】北海道新幹線281【4時間以内】
【悲報】マクロン大統領 G7サミットの様子を投稿 うっかり安倍さんだけ居ない [565075556]
ドリーム・ジャンボ
【5,000+いいね】 ツイ民、正論 「性犯罪の主体って、両親とかPTAやら聖職者なのに、何故かオタクだけが叩かれますよね〜」 [844734839]
【加盟店】ジェリーズポップコーン【増え過ぎ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼