TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
原作者のひとつ覚え
【A-60/E-55】CASSIOPEIAカシオペア総合3【E-700】
原作者の浅知恵
【MVNO】mineo契約したら彼女ができました Part1
□ au kddi ■ 4 データ通信端末総合 ■ wimax □
WiMAX2+総合 Part39
最強モバイル☆ポケットベル☆
qwqwq
ID隠し。ワッチョイ隠しは原作者の証
まーた立証できないことを堂々と恥ずかしい by ハラサク

iVideoのスレ(No.26)


1 :
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
第二のFUJI Wifiとの呼び声もたかい神サービス「iVideo」の仲良しスレッドです。
>>950を踏んだ人は直ちに次スレを建ててください。
 ※建てられない場合はその旨を書き込み誰かに依頼してください。
 ※ワッチョイ有り、IP無しの為に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を1の1行目に書き込んでください。
 ※6zBSはNG推奨です。
前スレ
iVideoのスレ(No.25)
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1577419425/
iVideoの月額レンタル申し込みページ
http://www.ivideo.com.tw/japanese/product.asp?film_id=49177
iVideo 公式ツイッター
https://twitter.com/ivideo_jp
iVideo 公式ホームページ
http://www.ivideo.com.tw/japanese/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
【よくある質問】
プリンターとの無線LAN接続やその他の正常動作の為にプライバシーセパレーター?とかいうのの設定が必要な場合があるようです。
詳しくはこちら↓
http://faq.ymobile.jp/faq/view/300587VIPQ2

3 :
関連
2ch全板共通:自称【原作者】通名ひろのり 荒らし報告スレ8
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1542812581/

4 :
関連
【6zBS】さん。不覚にもID隠し失敗してしまうw
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1579252196/

5 :
関連
ID隠し。ワッチョイ隠しは原作者の証
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1574767178/

6 :
関連
【2ch全板共通】オッペケキチガイ荒らし報告スレ
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1574564388/

7 :
関連
ぽんきち=原作者=ひろのり=ハラサク で、いいんだよね?
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1574838511/

8 :
関連
サイコパスひろのり
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1573998353/

9 :
関連
原作者と言う生き方
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1574868265/

10 :
関連
原作者って頭悪いよね(確信)
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1573796955/

11 :
関連
技術的マイノリティ・捏造ハラサク
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1574912359/

12 :
次すれここでいいのか?

13 :
>>12
27,28を立ち上げた奴はバカか。
それとも、3つとも同じバカが立ち上げたのか?

14 :
昨日900ギガ1年縛りを契約申込したわ俺

15 :
こっちなの?300GB契約の俺氏、低みの見物

16 :
某モバイルWi-Fiルータ
レビュー集
SIMを挿したら自動接続すると思ったが使えなかった 星2
APN設定したらすぐ使えると思い香港に持って行ったが使えなかった 星1
au光の方が速くこのルータは外で遅い 星3

17 :
シムのみレンタルってどんなプランあんの?公式みても何がなんだか分からんwwww
WiMAXやめてDSDVで運用したいんだけど

18 :
504HW中古買った奴のその後が気になる
ダメな奴の特徴 
調べない
考えない
十分な情報を伝えない
金がない

19 :
>>17
1日3GB
https://www.ivideo.com.tw/japanese/wifi/50324

月300GB
https://www.ivideo.com.tw/japanese/wifi/50284

月極超大容量(旧900GB?)
https://www.ivideo.com.tw/japanese/wifi/50282

月100GB(501,601HW専用)
https://www.ivideo.com.tw/japanese/wifi/50238

使い放題?(304ZT専用

20 :
途中で書き込んでもた
使い放題?(304ZT専用)
https://www.ivideo.com.tw/japanese/wifi/50238

1年、2年縛り(極超大容量)
https://www.ivideo.com.tw/japanese/wifi/50378
https://www.ivideo.com.tw/japanese/wifi/50379
2年縛りのメリットが分からん

21 :
なんかスレが重複してんじゃん
衰退の原因になるよ
なんでちゃんと終わるころにスレたてないかなー

22 :
>>19
細かくありがとうございます!
現在GMOWiMAX3年契約で1年使用し、キャッシュバックの31500円も受け取ったので解約金24500円払ってでもiVideoにしようか迷っています
自分のスマホがDSDV、嫁のスマホがDSDSで子供のニンテンドースイッチでWiMAX使ってる状態です
iVideoのWi-FiレンタルにするかSIMのみレンタルするか迷います
ゆくゆくは嫁のスマホも機種変更しDSDVで2つSIMをレンタルしようかなと考えています
ニンテンドースイッチはテザリングで使用したいです

23 :
ココを使うってことで。

24 :
w04でSIMフリー900GB挿して運用も出来るんですよね?

25 :
できるよ

26 :
>>25
WiMAXを使う意味などもはやないですね

27 :
届いたらもう使っていいの?
開始日まで待たなきゃだめ?

28 :
>>22
900SIM借りておけ。50とか25で足りるならフジのが安いけどな

29 :
galaxyのグローバル版にここのSIMカードを入れて使用してる方いますか?居ましたら使用感どうでしょうか?テザリング出来ますか?

30 :
>>19-20

>月極超大容量(旧900GB?)

iVideo の中の人が twitter で、以下のようなコメントをしているので。
極超大容量プランでの通信可能なデータ容量は表記変更前と同じかと(たぶん
https://twitter.com/ivideo_jp/status/1217733227848159232

> 2年縛りのメリットが分からん

もし1年後に料金が値上げになった場合、1年契約を継続するよりも、最初から2年契約の方がコストが安くなるとか。

あと、公式サイトでの料金シミュレーションを信用すると

【SIMのみプラン】
SoftBank SIM Free端末専用
4G LTE 極超大容量

の注文金額合計を

12か月=\38280 → \3190/月
24か月=\71280 → \2970/月
36か月=\99000 → \2750/月

なので、長期の方が有利っぽい料金設定のような気はする。

外国系らしいし、日本での長期にわたる実績がまだ無いということで。
今のところ iVideo の長期契約はハイリスクハイリターン上等な人用かもだけど。
(deleted an unsolicited ad)

31 :
>>28
それが正解みたいですね

32 :
>>30
いや、それ月払いの2年契約じゃないから
おまえが後半で紹介してるのは、レンタルの長期まとめて前払いのメリリットだろ
混乱が起きるから混同して解説しちゃあかんよ
出直してこい

33 :
つまり6zBSということですね

34 :
>>30
月極大容量は900の看板が変わっただけだといいな
曖昧な表現だから匙加減一つで100や200で規制されそうでおっかない

35 :
>>34
300GBが存在するからそれはないだろう

36 :
昨日900GBの件でメールいれたら浅草店NANCYから返信きた
表記が変わっただけで内容は900GBのままだそう
とりあえず信用しておこう

37 :
300GBと900GBの価格差がわずかだから、300GB以上は使い方次第でどーにでもなるってことだろーな

38 :
これって受取り日から支払い発生するの?2月1日から使いたいんだけど1月中に受取りしたら料金発生する?

39 :
2/1予約な前日1/31到着でそれから使えたんじゃあ?

40 :
31日着でも1月分は料金かからない?

41 :
300Gプラン、もうちょい値下げしてほしいなぁ
900Gとの価格差が容量に比べて小さすぎる
でも多くのルーターレンタルの延長期限が2021年までになってて、自社製ルーターだけでやってくつもりみたいだし
このまま300Gプランも無くしていくっぽいから、値下げはなさそうだな

42 :
304ZTの再起動が止まらない

43 :
>>40
31日は遠慮がちに使うのがマナー

44 :
>>43
察しましたそういう事ですねwww

45 :
601HW 100GB
まーた糞重い
なんだこれ
なにが原因なんだ?????????????

46 :
再起動

47 :
>>21
スレ勢いを削ぎたい奴が乱立してるんやろ

48 :
>>45
回線に問題があるのか、端末に問題があるのか。

49 :
>>47
どうみても同じ奴が3つとも立ち上げてるよね。

50 :
レンタル極sim1か月で注文したぜ!
36ヶ月で契約してる人いる?

51 :
>>50
私が神です

52 :
300GB SIMが、こちらの商品の最長レンタル期間は2020/07/31までとなります。ってなってんだけど、
俺10/24までの契約なんだけど7/31以降はどうなるのかな?
俺と同様でサポートに聞いた人いますか?

53 :
ちなみに300GB SIMのページ
https://www.ivideo.com.tw/japanese/wifi/50284

54 :
続々とレンタル終了の案内が出てるね
こりゃやっぱり5Gとかの影響で縮小するんじゃないの?

55 :
>>51
やるな!

56 :
>>52
そりゃなくなるだろ900と100円しか違わないのに300選ぶ意味が分からん

57 :
>>56
極超大容量のsimカードのみプランではなく、【 極超大容量 】SoftBank iV501 4G LTE「iVideo自社製品」を勧めているのか疑問。
simカードのみプランはなくなっちゃうのかな。

58 :
>>57
何ツツツ!!!罰符払ってきたのにそりゃ勘弁!
まぁ無くなったら他移るだけだな

59 :
うわあ…さすがに乗り換え検討だわ
最低限使える容量明記してくれないと50GB制限でも「これがうちの極超大容量です」って言われたらOUT
返金してもらう根拠もない
withみたいに300GB以上は保証しませんとか書いてほしい

60 :
>>52
うわマジだ。これ切り替えじゃなく、一旦解約して契約し直し(大容量とかへ)とかやりなおしかね?

61 :
>>59
ティンコ小せぇヤツ

62 :
100GBで足りるならカレンダーの方がいいのかな
一年後に忘れず更新しないとネット繋げなくて焦りそうだが

63 :
100GBは今の俺がそうだが
月に1-2度 不定期で信じられないほど遅くなる時がある
もうダイヤルアップ回線かってぐらい遅い
3KB/secとかそんなの
ちなみに100GB超えて規制されたとかそういうわけではない
今日一日インターネットは使い物にならなかった

64 :
なるほど
【極超大容量】と表現をあいまいにすることによって実際どれだけ使えるかウヤムヤにしようって魂胆ことか
総務省に立入検査して貰わないとな

65 :
みんな警戒してるけど、逆に良くなってそうな気がするんだよね。日本だけじゃ無いの?こんな言い回しで消費者に不利益もたらしてやってけるの。

66 :
>>59
おう早よ出てけ
二度と来るなよ誰も止めねえから

67 :
>>66
お前はなにがあっても解約する事は許されなくなった

68 :
上りが0.1mbpaくらいしかでないんだけど
なんなんこれ

69 :
今までも900GB以上使えてる報告あった訳だし
使ってねえ奴がそんな騒ぐ必要あるかって思う

70 :
>>64
そもそもが総務省からの締め付けだろ
免許証確認とかSBへの法人向けSIMの規制とか
台湾業者が日本のお上規制になれてきただけ

71 :
まあ警戒してるやつはメールで言質取ればいいだけだけどね
「これは900GBSIMと内容は同じですか?」か「どれくらい使えますか?」みたいな感じで
可能性述べただけで発狂するやつが1名いるみたいだけど>>66

72 :
大手キャリアからivideoに切り替え
出費が大幅に減った
髪の毛が増えた

73 :
ソフトバンクが900GB使えるSIMですなんて言って卸す訳がない。HPに明確に回線速度も書いていない。
それを理解して契約しないとね。

74 :
自分にとってオンデマンド動画とファイルダウンロードメインだからping30くらいで十分だし税込2700円で使えるなんて自分は幸せ者です
オホホホホ

75 :
Pingは改善して欲しいかなあ
まあゲームしてないけど
という認識で良いのかな

76 :
時折訳分からん速度でる
603HW

5Gが本格的に普及すればこの速度が普通になるんかなぁー

https://i.imgur.com/TspDhVj.png

77 :
このようなサービスに5Gが降りてくるのはいつくらいになるんだろうね

78 :
>>77
3年後だな

79 :
5Gを使う他サービスはまだ技術的に洗練されておらず、手っ取り早くマネタイズするにはホームモバイルブロードバンドが楽だし、実際ベライゾンの商用化第一号はそれだった
SoftbankAirみたいに固定前提の許可制にした方がエリア狭くてもいけるから、まずはあっちの方からかな
Softbankは5Gで都市部のトラフィック緩和優先だから、それが解決されれば全国的に大容量サービスが提供可能になる
5Gを都市部に集中した結果、元からスカスカの地方と均一なサービスを提供出来る状態になるから、それを以って禿が攻勢を仕掛けてくるでしょう

80 :
https://i.imgur.com/hCOB6Jd.jpg
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

81 :
>>80
うちにもこのメール今日来てたから久しぶりに見に来た
こんなメール初めて届いたんだけどなに?
今月おそらく100GBも使ってないんだけどなー

82 :
俺のところにも来たわ
ちなみに今月は現時点で500GB使ってる

83 :
俺600GBくらいだった
1日30GBでバランスよく使わないと900GB達成は厳しいかな

84 :
俺のところには来てないな
今月100GB位、SIMのみ900GB

85 :
うちにも来たよ
多分150位しか使ってない@900GBsim
結局、ソフトバンクの胸先三寸ってことかよ!

86 :
>>83-85
あなたたちの契約内容は書き換えられてるから900GBSIMなんて存在しないのだよ・・・

87 :
例のメール来てない
今月使用量 36.5GB
過去30日 45.29GB
@900GB SIM

88 :
60GBできていない、月計算なら300GB未達
しかし卸しておいてこれとは禿は汚いな

89 :
https://i.imgur.com/HEMOyNG.jpg
今日来たわ
このままのペースで使い続けると速度規制か
どうすりゃいいんだ?

90 :
参考までにききたいのだけど最大で1日にどれ位使ってるの?
俺は20GBは越えないように加減してるんだけど

91 :
メール来てたわ
たぶん650GBくらい使ってる

92 :
多分 来ていないと思うけど 困るっちゃあ困るよね(困ってないか俺

音楽用ライブラリ…
滅多に無いが

93 :
>>86
ちょwなにそれkwsk

94 :
>>80,81,82,85

何に使ってるの?

土日の休みの日に、amazonプライムビデオ三昧したら規制かかっちゃうかなぁ?

95 :
>>90
https://i.imgur.com/KsyzQYU.png
毎月1.5TBくらいのペースで使ってたけど今月はあんま使ってないな

96 :
300GBあたり超えたあたりからとりあえず警告メールだしてビビらせてる感じだと思うけどね

97 :
そもそも「短期間に大量のデータ通信」って、何日で何GBなんだろうね。

ちなみに、メールが来た人のプランは900GBのもの?

仮に1日で10GBとかなら、極超大容量ってイカサマだよな。

98 :
>>95

この管理画面ということは、無制限プランではないよね。

なら、普段1.5TBも使ってて、半月ですでに700GB超えてりゃ、規制されて当然じゃん?

99 :
月単位で規制ちゃうの?1〜31日の間で例えば2TBエロ動画DLしたとしたら規制は当月だよな??

先月は沢山使った覚えはあるが今月はほとんど使ってないんだけどなあ
ちなSIMのみSIMフリー無制限もう結構前に契約して使ってるけどメール初めてきた

100 :
>>98
無制限じゃないけど900GBなんて実質無制限みたいなもんだろ
3ヶ月連続で超過しても規制なかったし今月入ってから急に規制メールくるのが問題なんだろ

101 :
契約者全てに送ってる気がしないでもない

102 :
極超大容量…ガクガクブルブル…

103 :
>94
ストリーミング動画見てる
通信量はたしか2時間あたり3GBくらいだったかな
今年は年始から結構暇で土日祝日は10時間くらい流してることもあったから通信量大杉には多少心当たりがあったんだがこの感じだとあまり関係無さそうだな

104 :
先月400GB
今月130GB
メールは来てない

105 :
「900GB/月」→「極超大容量」について
https://twitter.com/ivideo_jp/status/1219162454380273664
「極超大容量」は無制限に近いという意味です。
キャリアの判断により「不正利用の可能性と短期間での過剰利用がある」とみなされた場合には、交換ができなく月末まで通信速度が128kbpsになります。
ご検討の程よろしくお願い致します。
(deleted an unsolicited ad)

106 :
違法使用の疑いらしいから
こればかりは仕方ないね

違法使用以外の用途でそんなに容量食うか?って禿が興味持ったのが今なのなら、しゃーないしゃーないw

逆に、違法使用でない事を示せばいいだけでは

107 :
怪しさ丸出し全開

108 :
そもそも、softbankのウルトラギガモンスターが50GBで3,480円からなんだから、
softbankにしてみたら、900GBどころか300GBですら使ってもらったら迷惑なんだろうね。

ちなみに、ウルトラギガモンスターなんかでやってる、「対象サービスなら動画見放題」ってのが総務省が問題視してるやつなんだよね。

109 :
無制限風w

110 :
SIM900GBで215GB使用だが警告無し
動画DLとストリーミングがメイン
P2Pはしてない

111 :
>>109
いいねw
その呼び方

112 :
禿の胸先三寸かよ

113 :
ゲームのDL版とか落としたら一日で100GBとか普通に行く時代なのにな
俺は割れはしてないよ
それだけは真実を伝えたかった

114 :
うちは今月まだ20GB
さすがにメール来てないな

115 :
P2PでLinuxやBSDのイメージファイルを落とすのは違法ではない

116 :
俺もゲームのダウンロードしかしてないのに違法利用とかいうメール来たわ
噂聞いてるしp2pやらなんて一切使ってない
ちなみに先月は900g近くまで使って、今月は150gしか使ってない
900gなんて使うなってことだな
終わってんなぁ

117 :
警告メールは来てないけど、
普段250GB/月前後が今月はすでに400GB、、@300sim
正月休み長くてアマゾンプライムたっぷり観たから当然かな?
特に大好きな海外ドラマの最高画質は6.84G/hrだからすこし自制しないとw

118 :
193GB使ってるけど何も来てないな

119 :
>>117
amazonプライムは、softbankのウルトラギガモンスターでも見放題だから、対象外なのかな?

120 :
>>95
おまband 3殺して使ってんの?

121 :
500GB@304ZTルータつきでなんも連絡ないな、9割くらいはストリーミング動画
先月も700GBくらいなのでほぼ同じペース

>>108
あれはカウントフリー契約という手段を用いた優越的地位の濫用防止
要は「うちのキャリア優遇して、他キャリアには優遇提供させるな」とか「うちのサービス優遇して、他社のサービスは優遇させるな」ってのと、
それが回り回って結果的に一部利用者を差別的に取り扱うのを問題にしたものなので、
単純に通信量がデカイだけなら総務省はキニシナイ (少なくともあの件においては)

122 :
2月からお世話になります
規制なんて糞くらえ限界まで使わして頂ますよ

123 :
今後制限食らった奴は禿によって違法使用が見抜かれた奴
てレッテル貼られるかもよ

逆に、違法使用じゃない人が規制されたら訴えれば勝てそう

124 :
>>121
https://www.google.co.jp/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1225/136/amp.index.html

カウントフリー契約で規制の対象になるんじゃないの?

125 :
300GB SIMの提供終了の件だけど、現在300GB SIM利用で利用満了期日が8/1以降の人は、希望があれば無償で900GB SIMへ交換してくれるってよ
神業者じゃねーかココ

ちなみに現時点では、利用満了期日が8/1以降になってる場合、その期日まで300GB SIMそのまま利用はできる見込みらしいが、もしかすると状況が変わって強制SIM交換(900GB SIM)になるかもしれんとのこと(この辺の対応は未定とのこと)
ちょうど夏休みなので、長期旅行に行く可能性ある人は事前にSIM交換したほうがいいと思う

なお、SIM交換の場合は、コンビニ受け取りは不可で、自宅への宅配しかできないとのこと

126 :
>>120
Band 1 only

127 :
>>126
シティボーイ?

128 :
SiMフリー900
毎月100-200
メール来てない

129 :
今は600GB〜700GB位で警告来るんだな
FUJIの無制限みたいにどんどん少なくならなきゃいいけど
様子見るために304限界まで延長しとこ

130 :
>>94
映画数本ぐらいなら止まらない
1日中垂れ流してたらヤバいだろうけど

131 :
消費者センターに電凸してきた

132 :
300って7月でなくなるん?

133 :
>>131
消費生活センターならきちんと出向いて納得させられたらその場で電話してくれたりするよ
さすがに行政だから相手の態度も一変する
ここがどうかは知らないけど

134 :
こんな一方的な契約許すな

135 :
圧死しなきゃいいが
独立行政法人国民生活センター → iVideo ← ソフトバンク

136 :
他社で300g因縁無しで使えるとこある?

137 :
上限600GB程度になってきたか
つべライブ多重視聴、アベマつけっぱなし民にはきつい時代になってきたな

138 :
>>136
DMMは250GBだけど、短期間に大量のデータ通信したら規制するぞとかは書いてない

139 :
現状300プランで半分くらいしか使ってないけど、Netflix入りたいから900に移ろうかと思ってたのに
そんな話を聞くと不安になるな
映画一本で数Gいくらしいから300じゃ足らんよなー

140 :
>>81
netflixやらhuluやらamaぷらで今月750GB既に使ってるけど
そんな注意来てないぞ

141 :
まだ通信障害のままだ
imgur開くのも
この画像あげるのも無理だったのでマイネオから敢行
https://i.imgur.com/T3JXV8s.jpg
なにが原因だろ
windows7からwindows10を無料アプグレ導入したときに1日で6GB超えたのが
大容量通信とみなされたのか?

142 :
>>95
アップが多すぎるような希ガス

143 :
>>141
一日累計6Gくらい楽に使うが家は来てないな
一、二時間単位で集中的に使うのがアウトなのかな
どっちにしろ900Gなんて使いようがないわ

144 :
今月400程度使ってるけどキャンペーンのメールだけで警告は来てなかったわ
トリガーがわからんね

145 :
メールの文面上、やっぱマジもんの違法使用がトリガーなんだろうな

146 :
少し前のレスに、
単位時間あたりの通信量をチェックしてるんで
通信速度を20〜30Mbps程度に抑えておけば引っ掛かりにくいってな
情報があったので、通信速度がひとつのトリガーかもしんないね

147 :
おや文字化け

> 通信速度を20〜30Mbps程度に
> 通信速度を20-30Mbps程度に

148 :
>>145
「短期間に大量のデータ通信を行ったため、SoftBankから違法使用の疑いという事で、スピード制限を行う恐れがあります。」

違法使用なら警察に届けるべきなのに、なぜスピード制限で済むんだよw
そんでもって、大容量ファイルのダウンロード、自動アップデート機能を辞めると犯罪じゃなくなるのか?w

SoftBankが法律なの?w

149 :
短期間で大量ってんだから速度かもね

150 :
複数DLを続けてると回線切れた事が何回か有る
ルーター(L01)が原因と思ってたけど強制切断くらってたのかな

151 :
短期間に大量のデータ通信を行うことはどの法律に違反しているんだ

152 :
>>148
まだ疑いの段階だから
既に違法使用で捕まったホシの通信傾向を把握しており、
類似する対象に疑いを掛けるのは自由で可能ちゃ可能でしょう

>何故スピード制限で済むのか
SB側はおそらく犯罪に自社回線が使われなければ結果OKのはず
犯罪を未然に防ぎ、犯罪者もあぶり出せるまさに妙案

潔白ならそのまま大容量通信しても大丈夫だろう
本当に潔白ならSBは制限出来ない、と期待出来るメール内容に見えるよ
なぜなら明記されている理由は違法使用の疑い以外なんもないんでしょ
(メール本文がiVideoによる余計な脚色ゼロである前提ではあるけど)

153 :
まあ制限されたらSim交換するようクレーム出すわ
p2pや違法DLなんていまどきやるかっての

154 :
バカっぽい

155 :
その気は無くてもLINE通話して規制されたって大騒ぎしたガイジおったやん

156 :
そういうの便器なおじいの自演だけじゃね?

157 :
>>151
制限食らった人は何が違法使用判定となったのか
SB側に具体的に言わせないと納得しないわな
(自覚がある人は別としてw)

例のメール内容を送るぐらいなのだから具体的に答えてくれる窓口等の体制が必要だよね

158 :
そういえば自分が規制くらったってyoutuber誰かいる?w

159 :
違法なんたらのメール来たけど違反の間違いじゃないのかな
日本語下手そうだし

160 :
違法な使い方した奴が悪いことにして
規制は一切無いことにしたいんだろうな
気持ち悪いスレですね

161 :
あれ?規制されたって誰か報告してるの?

162 :
6GBや7GB使ったぐらいで規制するなら
最初からそう説明しとけや
クソ運営が

163 :
>>105
さすがに300よりは使えるんかね

164 :
>>161
個別に『これ以上通信すると規制するぞ』って脅して来た時点で規制したも同然
大抵の奴は脅されたら通信控えるんだからな

165 :
規制されても来月からまた普通に使えるって意味ならおとなしくしてるけど
今月末で契約切れるから他に行きたいとも思う

166 :
>>164
どっからそんな自分都合の解釈になるの?

167 :
まず誰か規制されるまで使ってみなよw

168 :
>>166
どこで自分都合になるの?
ソフトバンク都合でしょこれ
脅し文句をメールで送ってきて、無視して使い続けて、仮に規制に掛からないと解ったら、次から皆メール無視するでしょ
つまり、脅しではないこと位、普通の人間なら想像つくと思うけどな

169 :
今マイネオのパケットもこのテザリングで使い果たして
マイネオでも規制されて200kbpsだけどそれでもブラウジングぐらいはできる
それのほうがまだ規制された601HW 100GBよりはるかに速くて快適っていう。
規制されると文字通り56kbps時代かそれ以下
ほぼなにもできない
クソクソクソオブクソ

170 :
俺にはメールなんて来てないけどみんな大変だなw
なんか条件あんのか?

171 :
>>160
あんな内容のメールが来たユーザー、弄られない方が不自然やん

しかしまあ違法使用というパワーワード使ってiVideo、SB側が
最後まで責任取れるかどうかも
見ものである

差し替えメールという展開もなくこのまま違法使用の疑い路線貫くんかね

172 :
違法だと分かって見逃すって事は
ソフトバンクは犯罪幇助企業かよ

173 :
また規制祭りか?

174 :
ふじもんがivideoの通信規制ネタを取り上げたら
どんファイの追い風になるだろうな

175 :
不正利用は速度制限制裁するっていうけど
不正利用してるかどうかなんてどうやって判断してるんだろ?
10GBのゲーム更新ファイルダウンロードしたって
高画質で映画見たって速度同じくらいだし
よく動画サイト多重視聴するから平気で2,3時間20GBとか消費するから
(そもそも毎日それくらい使わなきゃ月900GBなんて届かない)
不正利用認定されないか心配だ

176 :
商品説明や警告メールに「動画の閲覧、ネット通話、大容量ファイルのダウンロード、自動アップデート機能などはお控えください」とあるから。
違法性がない動画視聴であっても、動画を視聴しただけで契約上は不正利用。
大容量の定義が明記されてない以上、たとえ10GBであっても、大容量のファイルダウンロードだから、不正利用。
それで規制されたら自己責任。
規制してるのはソフトバンク側なので、どうにもできない。

・・・と言われて終了かもしれない。
売る側も、そうゆう逃げ道を用意した上で、きわどい商売してるんだろうし。

177 :
ま、所詮ソフトバンクってことよ。
糞会社が餌でつり上げて、餌を取り上げる。

いつもの糞バンクの手じゃん。毎度毎度毎度本当に毎度同じことやってるのに、なぜこのサービスだけ信じてしまったのか。

178 :
>>141
うちも来ないだwin10イメージ落としたぞ?300GBシムフリプラン

179 :
L01sってバンド3ふさがれてる?

180 :
>>179
塞がれてるのではなく元々非対応
技適上もband3通してないし

181 :
>>180
あざっす!w04の545までですね3使えるのは

182 :
>>179
固定で使うのなら、バンド1で通信できてるならバンド3はなくても困らない。

183 :
>>181
W03以降国際ローミング対応の端末がBand3対応
L0x系は元々国際ローミング非対応
塞がれたと言う表現は元々バンド固定だけで使えていたのが、バンド固定では使えなくなったと言う意味
なのでローミングで接続すれば今でも何もせずに使える

184 :
>>176
「動画の閲覧、ネット通話、大容量ファイルのダウンロード、自動アップデート機能などはお控えください」

これだと、900GBどころか300GBを使うのも無理だよね。

185 :
>>182
>>183
あざっす

186 :
違法使用の件だけど通信の秘密に引っかかりそうな文面だよな
ivideoはsimの又貸し業者だから通信事業者ではないし
なんで知り得たのか規制かかったやつは聞いてほしい

187 :
本当に違法な事をしてたりして。

188 :
まあ通信の秘密なんて現状あってないようなもんだからな・・・
見てるの通信相手の情報だけだからーとかヘッダだけだからー(ちっちゃい文字で)利用者にOK押させたからーって
憲法ネタの中でも他の権利に比べて扱いの薄さといったら

189 :
違法使用の皆様おはよう

190 :
>>186
一応ivideoからの文面になっているけど、元はSBから個別simに警告が来たんだろ

規制するのはivideoではなくSBなんだから通信の規制可否を判断しているのはSB

ivideoが規制食らえばSB系sim業者のsimは何処でも同じ規制がくる

191 :
一応、疑いって書いてあるみたいだし
疑わしいだけで恐喝するかって話だな
潔白なのに規制されたら名誉毀損だろ

192 :
200GB程度でメール来てる人いるなツイッターだと

193 :
実際メール来てからどれくらいの使用で規制されるか知りたいね

194 :
900GBのSIMであってもSIMごとにソフトバンクと契約内容が違うのではないかと思われる。
100GB〜300GBのSIMはノマドや◯◯wifiやアマゾンでも売っているが、900GBはivideo以外見かけない。
となるとグレーな売り方ですり抜けてる気しかしない。

195 :
300gの他社おすすめってある?
罠がないようなところ

196 :
グラムとか罠かよ

197 :
もう安心して使えないな

198 :
ハイハイ引っ越し!
ハイ引っ越し!

199 :
>>175
データをやり取りする際の「ポート」でわかるぞ
http://i.imgur.com/FCUZ9Uq.png
データをやり取りするとき
そのデータの内容で、例えば動画だったら多少情報が欠落してても見られるし
情報の欠落より動画として見られる方が優先される

メールとかなら情報の欠落したら問題だけど

200 :
L01sが50Mbpsくらいでるから文句はないんだけど
もうちょいバンド対応したグレードアップモデルが欲しい

201 :
>>176
ネタですか?
その内容で訴訟になった場合
SB側が勝つ要素(ユーザーが負ける要素)がサッパリわからんので
教えて欲しい

あのメール内容でビビって大げさに騒いでる奴のネタこれから毎日拝まされるのかと思うとウンザリなんだがw
あのメール内容、救われないのはマジもんの違法使用者だけという事は明白だよな?

202 :
ちなみに、規制がかかったらいつ解除されるの?翌月1日?
契約なしの月額プランだと月の途中から1ヶ月利用だけど、
15日に契約して25日に規制がかかっても次の月の1日に解除されるのか、
それとも1ヶ月の期限終了となる翌月15日まで制限されたままなのか。

203 :
1日じゃない?
知らんけど

204 :
メールの文面は、不正使用ではなく、違法使用な
より重い書き方

205 :
>>201
あなたのような人は嫌いじゃないけど、ちょっと考え方が無防備すぎるな。
地獄への道は、正義や過信というもので舗装されてるんだぜ。

206 :
規制なのかどうか知らんが(数十Gしか使ってないが・・・)上り0.2Mbpsって・・・

207 :
>>206
何に使ったの?

208 :
ivideoの天下も終わりか

209 :
誤った日本語訳でたまたま違法となったのでは?
海外企業なのでソフトバンクとも英文でやりとりするだろうし、そもそもHPの日本語も少し違和感あるし、気にすることはない。

まあ、vpnを通さない限りは中身は暗号化されて解らなくても、今どういうソフトで通信してるかは判る

210 :
いつのまにか○日までのレンタルになりますだかの文章消えてる
これで304延命できるぜ

211 :
>>210
ほんまや、300simのページからも消えてる

212 :
>>205
カルロス・ゴーンのうわ言みたいな事言って煙に巻きたい心境なのですか?

SNS時代なんだし万が一、億が一、最悪の場合でも「潔白ユーザー」が規制されたら美味しいネタに化けるポテンシャルは充分あるよね?

救われないのはマジもんの違法使用者だけなのは明白だろ?

213 :
もう規制は始まってるの?
具体的に何をやったら規制されるの?

214 :
誰か規制されたのか?
早く規制されてソフトバンクとやりあえよw

215 :
>>212
ルールがあっても、それを守らない人はいっぱいいる。
世の中には詐欺師もいっぱいいて、その被害者が裁判で負けたケースなんて、数えきれないほどある。
ということを理解した上で、考えてみてほしい。

あなたは、自分が全責任をとるから iVideo の商品を買え、と大事な人に言えるほどに iVideo の商品を信用できるの?
そこまで iVideo の商品を信用できる根拠は何?
それは世の中の多くの人に説明できて、納得してもらえるものなの?

その答えがないと、私のたわごとはともかく、いつまでもあなたの心の中の不安は解消されないと思うな。

私が言えるのはここまで、後は自分で決めればいい。

216 :
>>215
iVideo下げ工作の一貫というオチだったか
メール内容元にすれば
iVideoは違法使用じゃなければ
常識的な範囲で使える
潔白な人にオヌヌメ!
犯罪者には絶対にオススメ出来ない
犯罪者は早く他社に乗り換えてね!ウフフフw
これ以上も以下もないと思うよ

217 :
確かに試しに誰か規制されて見てほしいな

218 :
さあ、混沌として参りました!

219 :
短期間に大量の〜とかなら「じゃあ具体的にどれくらいで規制になるんだよ」くらいの話題で済んだのに違法の疑いあるから規制しますとか
大手のプロバイダーでこれやらかしたら大炎上するぞ

220 :
そしてまだ誰も規制されてないと.......

221 :
>>220
あのメール受け取ったら通信自粛するのは普通のこと
規制される奴はよっぽどなアレ

222 :
自粛するほど通信使ってた自覚はあるわけね。

俺はそうじゃないって規制されるまで頑張る猛者はいないのか?

223 :
もう増田さんのとこしかない
https://i.imgur.com/pxyl3a7.jpg

224 :
>>222
自覚はないだろ。少なくともメールが来るまでは
メールが来ても自覚はないと思うぞ。脅されたから仕方なく対応するって位
900GB契約してて200GB程度であのメール来れば誰だって解約を考えるわ

225 :
>>223
第 11 条 提供の停止
(8) 「国内の通信会社では、ネットワーク品質の維持および公正な電波利用の観点から、著
しくネットワークを占有するレベルの大容量通信をされたとき
(9)違法ダウンロードなどの不正利用の疑いがあるとき

一緒じゃんw

しかも高っけーww

226 :
マジもん以外はメール内容無視出来るはずだから
通信自粛する奴って今までどんな違法使用()してたのか
皆興味津々やでな

あのメールは通常なら意味不明なんだけど
iVideoがマジもんに向けた精一杯の最後の配慮()として解釈すると
意味が普通に理解できるから面白い

227 :
FREETELのイメージしかないから···後からどうなんだろう

228 :
>>213
900GBsimの名称が変わって300GBが廃止になっただけで
規制の発動条件は実質何も変わってないんじゃねーの
(今後の規制をしやすくはなったのかもしんないけど)

229 :
不明瞭な規制があると使いにくいな

230 :
>>229
明瞭に3日で10GB使ったらガッチガチに規制してくる方が良いよね!

231 :
>>220
↓こいつは規制されてるみたいだ

>>141,162,169

232 :
>>231
windowsをアップグレードしたくらいで規制なんてされねえだろ。
端末が壊れてんじゃねえの?

233 :
>>231
みたいだって規制されてるかどうかも自分で分からんのか?

234 :
>>231
通信障害て書いてあるからなぁ
規制確定なの?
例のメール受信者かどうかも不明

因みに、ルータープランならルーター再起で治る場合も多いし
どこまで問題切り分けてるか不明
自分は900GB SIMのみプランだけど、win10アップグレードした日は8GB以上使用。例のメールも規制も来てないよ

235 :
このスレの存在が違法

236 :
今後規制された奴って
SBから有罪の審判が下されたって事だよね

モンス年越しTVのクロちゃんと
全く同じ扱いしても許されるよね
やったやった有罪だー

237 :
304等のレンタル期限の文言が消えた件について回答北

お世話になります。
延長ご希望のお客様が多数であったためしばらくはこちらで調製する方針です。

方針が変わらないうちに早い延長操作をされる事を提案します。

これからも使う人が多ければ延命されるらしい
容量が明記されてないといやな人は300GBsimか340ztにしよう

238 :
今までに具体的な容量明記がある上で契約してた人は
これは普通の使用量、お前の言うとおりしか使ってない、で通るケド、
これからは超大容量とかいう曖昧な表記だから、
100gbしか使えなくても文句が言えなくなる
今回のメールからしても明らか
IVIDEOはもうだめだろ

239 :
なんや富士からここに行こうと思ってルーターまで準備したのに厄介そうなことに

240 :
相変わらず日本語が不安定なのがアレだな…

241 :
>>199
それはそうだけど、ポートをブロックすれば良いのになんで違法使用について言われてるの?って話じゃないん

242 :
iVideo公式Twitterより
「極超大容量」は無制限に近いという意味です。
キャリアの判断により「不正利用の可能性と短期間での過剰利用がある」とみなされた場合には、
交換ができなく月末まで通信速度が128kbpsになります。
ご検討の程よろしくお願い致します。

243 :
短期間での過剰利用がもう少し明瞭化出来ればね

244 :
ここの利点はもう消えたでしょ今回の件で
容量保証の他社に行ったほうがいいわ

245 :
月30Gしか使わないワイ高みの見物

246 :
そうだな、さっさと出ていってくれ

247 :
誰かがレポしてたけど、20-30Mbpsでだらだら使ってればいいんじゃね
CAで束ねてダウンロードばかりしてると警告が来る気がする
違法な使い方は論外だが

248 :
最近、スレが進んでるから覗いてみたら、こんな事か。
俺はまったく普通に使えてる。300GBコース。

249 :
>>247
俺は最高40しか出ない環境で警告きたぞ
もうダメだろここ

250 :
300gb以上使うなみたいなもんだよなこれ
なら最初から300だけで商売しろよ

251 :
>>249
何やったんだ?

252 :
>>247
誰かがレポしてたって言うけど6zBSさんだよw

253 :
いつも50Mbps出てるのに今日は40Mbpsしか出ない
規制されたわ

254 :
>>251
p2pは一切やってない
先月900gb限界近くまで使って、
今月は150gbしか使ってないのに警告きたぞ

255 :
>>254
先月大量に使ったからじゃね?

256 :
ロクに単位もかけないのかよ

257 :
仮に900GB(極超大容量)simで制限かかったとして、
sim返却して再度借りれば、制限かかっていないsimを借りられますか?
(いわゆるブラック客状態になったりするんでしょうか)

258 :
Twitter見たけど警告報告来てる人って極一部じゃんw

ここの人と同じ人?

259 :
動画ストリーミング系は、帯域を食うからソフトバンクも注視してる。規制ってやつは動画見過ぎなんじゃないか?

260 :
動画以外でどうやって300GB以上使えるんだよ・・・

261 :
もしやエリアの混雑度で警告閾値が違うとかw

262 :
俺は300GB SIMでYoutubeも好きなだけ見ててかなり見てる方だと思うけど、今月まだ102GBしか使ってない
400GBとか使ってるやつは異常だと思うはっきり言って
毎日20GBペースだろ

263 :
なんかSMSでatoneってとこから滞納しまくってるから法的措置とるぞって警告来て草
前のこの番号の持ち主が支払いバックレたんだな
ググって初めて知ったとこだし無視するわ

264 :
>>263
犯罪幇助乙
やったー有罪だー

265 :
変なyoutuberまだ騒いでないの?w

266 :
くそチューバーなんてどうだっていいだろ

267 :
>>262
テレビ代わりにストリーミング放送つけてたら1日20GBなんてあっという間だよ

268 :
>>262
AmazonプライムのTVドラマは6.84GB/hr、3本で約20GB
毎日ドラマ3本は多いけど異常と言うほどでも?
映画は大体1.17GB/hrだからそれほどでもないけど

269 :
回線個別じゃなく契約ロット内にあかん奴いて
ロット内の回線全員にivideoからメール送ってるとかじゃねえかなあ

270 :
>>262
いやいや
900gb使っていいって契約だろ
あとゲームは今は100gbとか行くから普通に行ける

271 :
結局IVIDEOは無制限と言いつつ
実際は200gb程度しか使えないと思ったほうが良さそうだな
マジゴミ

272 :
情弱が狼狽えてるな。
もっと落ち着けよ。
小銭じゃないか。

273 :
>>270
SIMをルーターに挿してるからわからないのだと思うがスマホに挿してると頻繁に速度制限の警告SMSが届くよ
まあ警告を無視しても速度制限されることはないけど先方はけしからんと思ってるからメッセージするんだろうよ
良く思われてないことは事実なんだから自重すべきではないのかな

274 :
何が起きるか分からないし乗り換え先考えとかなきゃな〜

275 :
SoftbankがコケたらWiMAX2に逆戻りか
辛いけどまあ死ぬよりはマシだな

276 :
最低限、半角と全角は使い分けてくれ。
読みにくくて泣きそうだ。

277 :
モバイル回線で900GB使えるなんて一時の夢だったのさ
アマプラ垂れ流したりDLしまくる人はやっぱり光回線しかないのか

278 :
アマゾンやマイクロソフトだってモンスターユーザーで無制限はポシャった
頭おかしい客はどんどん排除しないと続けられないだろ

279 :
>>277
携帯mvno&回線ivideoより高上がりになるけど
携帯5G&回線パケットシェアができるようになるね

auLTEのデータmaxプランはパケットシェアしてもシェア回線は上限30GBという謎仕様

280 :
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/datashareplus/
これね
ソフバンは500円でデータシェアできるみたい

281 :
ivideoから違法メールを受け取った
=頭おかしい奴?

282 :
ドコモも60GBに増量したギガホーダイを家族でシェアさせるのを検討している
同時にiPhoneの既存Xi契約SIMのeSIMへの転用も秒読み

283 :
大量データー使用の警告メールが違法メールなんだとよ
どんだけアタマおかしいのよコイツw

284 :
全員初心者ばっかりなのか?
なぜそんなに疑心暗鬼になる。
一度電話してみろよ、安心するぞ。

285 :
心当たりがあるから騒いてるんじゃない?
うちはメール来てないから高みの見物だが

286 :
制限が厳しくなろうが別にどうでもいいな
制限されたらさっさとやめて他行けば良いだけの話 
いつでも気軽に止めたり始めたりできるのがivideo
他みたいに縛りや違約金に悩まされることも無い

うちのは平均7ー800GB使っててなんにも言われんし
今月も500GB超使ってるし、別に何も言われん
終わった終わったとわめいてるのは、今のところネガキャン野郎のヨタ話でしかないがな

287 :
考えるよりますは行動だな
行動してダメならその時にはじめて考えればいいんだよ

288 :
>>286
お疲れ様です

ニコ生配信で使ってる人に200GBで警告きたよー
https://twitter.com/nanashinullpo/status/1219322268762824704?s=19
(deleted an unsolicited ad)

289 :
これはまだいい方で、元気なおじいの動画見ると50GBで警告なしに制限された人もいたよ
最初はご機嫌だった色んな人が嫌いになっていくねー
そして誰もいなくなった

290 :
ネガキャンくんのソース→便器な汚爺のコメント欄リスナーwww

291 :
 
ニコニコ生放送の配信 → 違法使用の疑い
 
こ、こ、これはたまりません!wwww

292 :
>>288
アップロード帯域使う用途なんかストリーミング生放送かファイル交換くらいしか無い
違法なファイル交換やってると思われてもおかしくないわな
普通の人はアップロード帯域使う用事なんかほぼほぼ無い
ニコ生(笑)の配信とかアップロード帯域使いまくるよな
300GB以下で警告きたってソースも
そいつたった一人だし
まあ、今のところ制限の心配するのは、違法ファイルのアップロードやってる奴か生主(笑)くらいかな

293 :
なんかバカがほざいてるけど今や子供でもクラウド使う時代だぜ?
撮影した動画をクラウドに数十GB単位でアップするなんて日常普通にやってるわボケ
かつてOCNが光回線で一ヶ月30GB以上のアップロードで契約解除としていたが
クラウド全盛時代になったことを理由に撤廃したわ

>アップロード帯域使う用途なんかストリーミング生放送かファイル交換くらいしか無い

いつまで原始人やってんだよwww

294 :
じゃ規制は「数十ギガ単位の撮影した動画のアップロード」をしたせいなんじゃね?
「数十ギガ単位のファイルのアップロード」なんて明らかに大容量ファイルのやり取りに該当しそうな行為だし
レンタルsimでそんな事しようとする馬鹿いねーわ
ベストエフォート回線でアップロード帯域を「何十ギガ単位も」連続で使ったらヤバそうな事くらい普通はわかる
お前みたいな馬鹿以外はな
そんな使い方するンだったら普通は光回線敷くわ
お前みたいな世間知らず以外はな
結局、規制の心配する必要あるのは
レンタルsimで「何十ギガ単位も」「アップロード」しちゃう馬鹿主婦かお前みたいな馬鹿ぐらいなんだわ

295 :
あーでも確かにアップロードの容量で来てるのかもね。みんな何百GB使ったってもダウンロードの話しかしないもんね。
icloudとかで撮った写真とか動画とかアップロードされてたりすると容量すごそうだ。

296 :
相談なのだが、ivideoの900Gを使っていて回線速度が
DL 7〜15M・UL 3〜8M程度までしか出なくて、ちょっとガッカリ気味なのだが、
回線のせいなのか、使っているモバイルルーターのせいなのやら…?

ちなみにモバイルルーターはZMI MF855ってバッテリーとセットになってるやつなんだが、
ルーターが中華でショボいだけかな?

297 :
>>293
そもそも
「撮影した動画をクラウドに数十GB単位でアップするなんて日常普通にやってるわボケ」
っていうけど
じゃあivideo以外のレンタルsimやクラウド型サービスは
「撮影し数十ギガ単位の動画をクラウドに日常的にアップロード」しても
制限かからないワケ?w

そんなことして規制がかからないレンタルsimやクラウドサービスが日本に存在するなら教えてくれよw
世間知らずのクソアホこどおじくんwww

298 :
さっすが、ソースに便器な汚爺のコメント欄の殴り書きを持ち出してくるガイの
ガイさ加減は違うなあ

299 :
ダウンロードもアップロードも違法ではないぞ

300 :
他社からの刺客がわざと見もしない動画垂れ流して不要な通信発生させ帯域圧迫して品質低下させる手口が簡単に成立してしまう業界の苦労を理解しないと駄目だな

人並み外れた大容量消費ユーザーはそういう悪いお仲間さんと見わけがつかないのだから規制が必要になって来るんだよ
文句はそういう悪いお仲間()に言うしかない

不満のある人は諦めてさっさと他社に乗り換えるしかないと思うよ
文句垂れてiVideoに固執したところで置かれた状況は変わらないでしょう

301 :
なにが原因でメール来たかハッキリしてもないのに決めつけでレスバ相手を罵るとか頭の中でウジ虫でも涌いてるんじゃねえの

302 :
>>296
聞いた事も無いルーターにゃ
電波悪けりゃソフバンも速度そんなもんにゃ

303 :
何でそんなにヒートアップしてんのか分からん
縛り緩いから見限ったら他行くだけだろ

304 :
>>300
無制限じゃなくて900gbって制限があるんだが
いつまで言い訳してんだよガイジ

305 :
違法云々の話題よりも神SIMだかが拡散されまくってる問題のほうが気になるわ
これが原因でレンタルsim全般OUTになるかもしれんし
短期的な視点で見るとアンリミテッドプラン()契約した奴らの阿鼻叫喚がみれそうなので楽しみだがw

306 :
>>303
これだな
なにを騒いでいるのか意味不明だな

307 :
502hwの900GBだかのプランで利用中だけど、大阪市内でゴールデンタイムは4-6Mbps程度、
深夜でも15Mbps程度でたまーに30Mbps前後でニッコリしてたんだが、>>296への反応を見る限り出てる地域はもっと出てるんか・・・
地下に降りるとほぼ圏外でフリーwi-fi頼みで使いにくいし別のルーターに乗り換えた方が良いのかな

308 :
>>296
場所を大幅に変えても変わらないならルーターが原因じゃね?
w04とかBAND固定出来る機種でチェックしてみれ

309 :
>>289
例えば、契約なしプランで月の途中からレンタルしたら、前にレンタルしていた人がすでに900GB近く使ってたら、直ぐに制限されちゃうのかな?

310 :
どうやら不正に機器を改修してバンド固定した人たちが対象か

311 :
>>257
規制掛けるのはSBが固有のsimに対してだから、sim解約で新sim借りれば
制限は無いだろ

312 :
【通信】TAKUMI JAPAN、月3480円でデータ使い放題の「神SIM」発表
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1579605414/

313 :
>>296
>>302
MF855は俺も持ってるけどワイモバイルで配ってたくらいだからむしろ禿お墨付きの機種だぞ
俺のところなら常時30Mbpsくらいだったからこの遅さはやはり電波か混み具合かと

314 :
>>288
生配信とか違法の最たるモンじゃん
限られた電波帯を配信とかクラウドにアップとかするマヌケは規制されて当然

315 :
>>314
生配信もクラウドへのアップロードも、それ自体は違法ではないね。

316 :
ivideoからのメールに[人気YouTuberも愛用]という謳い文句があるからな
これでアップロードは違法とか言われても困るわ

317 :
よしよし、効いてる、効いてるwww

318 :
w04今日も絶好調
https://www.speedtest.net/result/d/7edebc20-a425-45f1-aba1-6aadfe29bdca.png

アップロードなんてどうでもいいし

319 :
>>304
ん?急にどうした?何か気に触ったか?
君のような悪いお仲間()のせいで
品質ボロボロにされる一歩手前
となれば急遽手を打つ必要は出てくる
それ理解出来ない物分り悪い奴は多分おらんだろ

規制以外に優れた対策って無いよな?
文句なら悪いお仲間()に言うしかないね
あ、君には自虐行為しかもう手段がないわけか
こりゃウケる

320 :
此処はもう駄目だ
皆出てってくれるか?
俺は残って観察を続ける

321 :
広めすぎたな

322 :
>>318
はえーな場所は?

323 :
そら無何百GBも連続して使ってりゃそうなる。
元の回線が同じなのに、ここだけは大丈夫と思って使いまくれば規制されるわな。
広めすぎると大概途中で終わる。

324 :
>>313
確かに優れものだな
https://www.aliexpress.com/item/32828376595.html

325 :
SIMフリーで6000円か
https://item.mercari.com/jp/m72653368411/
悪くないな

326 :
>>322
@北大阪
さっき測ったらもうちょっと出た
https://www.speedtest.net/result/d/91acdce2-86b8-4dea-a5c9-e0171a7da0f9.png
まぁ色々意見あるだろうけどw04は重宝してまする

327 :
>>326
W04は603HWのサブ機としてファームをダウングレードしてバンド1, 3, 42に固定して使ってる
ダウンロード主体の時はバンド42単独で固定し、動画アップロードの際はアップロードでも50Mbps前後出るバンド1に固定してる
この辺のノウハウを持ってる人からすればW04は最強だが無知が使うとMF855程度の性能しか出ない
ならばPower BankになるMF855の方がバンド色々使えていいかなって思う

328 :
https://kazuna.co.jp/kami_sim/
まあ無制限を大々的に売り出してるのは大丈夫か?

329 :
>>328
※3の注意書きがあるから大丈夫だろ
むしろ※4の注意書きにビビったよ
もし1ヶ月目で解約したら解約違約金6万5,736円税込だろ?

すごいなw

330 :
そういえば以前802ZTをaliで買ったって人いたけけどどうなんだろ
当たり地域に住んでたら結構な速度出ると思うんだが

331 :
>>328
※3キャリア側の通信設備に著しい支障を及ぼし、または及ぼす恐れの
有る行為が確認された時点で利用制限または停止されます。
ivideoより厳しいわな

332 :
利用制限または停止で解約すると※4が発動
よくできたロジックだわ

333 :
>>320
お前一人に重荷を押し付けるわけには行かないぜ
俺も一緒にいてやんよ

334 :
折角出て行ってくれても出て行く先が同じSoftbankじゃ何の意味もない

出て行くならdocomoの60GB/月ギガ放題かWiMax2+でよろしく

335 :
>>334
iCloudで月数十GB使うお前は光回線に出ていけ

336 :
むかしむかし、ギガザウルス言うプラン出てた会社があってな
ソコは、契約容量オーバーすると優しく強制解約&違約金請求と言う厳しい仕置きがあったとさ。。。

337 :
603HWの100GBの話なんだけど、iVideoの英語サイトで予約したら日本サイトより安いと!

338 :
なんか、長期契約安いぞってメールがきたんだが

339 :
>>319
ホント開き直りの詐欺師は終わってるなぁ
300gb程度しか使わないような使い方しか許せないなら最初からそう書けって言ってんだよクズ
900gbも使えるとか具体的に言っておいて、
使ったら文句言うってマジでジャップ理論すぎて笑うわw

大容量とかほぼ無制限とかいう詐欺表記もやめような
実際は300gb程度で文句言うんだから300gbってかこうな

340 :
>>338
そろそろトンズラの準備かもね

341 :
台湾人が日本人を騙すわけないだろう。
JK

342 :
>>339
最大1Gbpsを謳う光もあるくらいだからな

343 :
>>335
月じゃなくて日だぞ、ばーか

344 :
>>339
うちには警告来てないし
ユーザーに八つ当たりしたところで何も変わらんでしょうに
君の望みは一体何なんだ?

実際に品質ボロボロにされて大勢が被害受けるより
変な奴だけ規制してくれる方が
全然良い対応じゃんw

iVideo, SB 素晴らしい!グッジョブwww
一生ついて行くわwww

345 :
警告来た奴がいるのにうちには警告来てないって報告は何の意味もないだろ
バカか?

実際に警告来た奴が文面見てiVideoが嫌いになったと言うのは事実なんだから受け入れるしかない
それを踏まえて自分が満足してるなら黙ってニンマリしながら使い続ければいいだけ
ちょっかい出すなよ

346 :
何GB表記があろうと
リソース不足ならどうしようもねえよ
無いものねだりみっともないって話だわ
ガキが駄々こねる姿延々見せてんじゃねえよ

347 :
見に覚えがないのに警告が人は、iVideoに何でなのか問い合わせしてないの?

特に、数十GBしか使ってなのに警告なんてのはクレームレベルでしょ。

問い合わせてるなら、回答を教えてよ。参考にするから。

348 :
お前の会社の都合なんて知ったことじゃないんだが
容量明記したならその分使わせろっていう
当たり前の常識を言ってるだけ

349 :
当たり前の常識?

350 :
皆んな、釣りの投稿に必死になってる。
アタマ大丈夫か?

351 :
混沌としてきたな

352 :
>>347
警告文にすべての答えが書いてあるのになんで問い合わせる必要があるんだよ?
元気な爺さんみたく日本語が不自由な台湾人か?

353 :
>>348
それ言う為に無茶苦茶な違法使用をしてきた態度にしか見えない
これじゃあ規制されても因果応報だわw
ガイジとか書いてた人と同じ人かな?
警告来てない優良ユーザーを安易に馬鹿に出来るって
いかにも違法使用者って感じやね

次は違法使用で開きなおる展開に期待w

354 :
>>352
馬鹿だねぇ。

君はWindowsのアップデートで数十GBしか使ってないのに、あんな警告メールがきても納得しちゃうの?

355 :
>>348
常識的な使い方に、配信が含まれないのがわからないのかな?
一日に上り数十GBも使うのが常識的な使い方?

サービス低下を防ぐためにiVideoが嫌いならぜひともモナとかWiMAXに帰ってくれ

356 :
メール以前から規制されたって書き込みしばしば見かけた
不具合じゃなくて規制だったんだな

357 :
630GB使ったけどメール来ないぞ

358 :
容量じゃなくて使い方なんでしょ
つまり違法だったり特殊だったり

359 :
警告メールくれるだけ良心的やん
よそじゃ突然規制されて問い合わせても知らぬ存ぜぬだろ

360 :
速くなるの期待して502からw06に変えたらめっちゃ遅いな

361 :
SoftBank、よくわからん通信制限してるらしい
https://teikokutyo.com/softbank%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%82%88%e3%81%8f%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e9%80%9a%e4%bf%a1%e5%88%b6%e9%99%90%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%be%e3%81%9b%e3%82%93%ef%bc%9f/

362 :
普通にSBかワイモバイルで売ってるルーター使えよ

363 :
昨日MF855の話をしたものだが、w04をポチったので届き次第比較レポートしますわ
とりあえず東京都千代田区で昼・江東区で夜スピードテストしてみたけど、
やっぱりどっちもDL 15M・UP 8Mくらいだった

364 :
ソフトバンクの601HWか603HW(シムフリーにしていない)の中古をヤフオクかなんかで手に入れて、
ivideoのソフトバンクのSIMのみプラン入れても使えないよね?

365 :
>>361
DLで切れたことないから、これは多分おま環

366 :
>>364
ロック解除は必須

367 :
あたしの大切な2人
元気なおじいとふじもん

368 :
>>365
2GBちょうどで切れるで
リジューム機能があるダウンローダー使えばいいだけだけど

369 :
>>368
切れないよ
TCPモニターでチェックしながら4.4GBのファイル落としたけど
一度も切れなかった
何度やっても同じ

370 :
>>358
普通に動画を観る程度なら今月現時点で445GB@300sim使えてる
警告メール来ないし当然規制はかかってない
正月休みがなければ250GB前後で収まったはずだけど、、

371 :
ここ数日いつもより快適
1月の月末だし、本家も含めてパケット使い切った奴多そうw

https://i.imgur.com/lpiaj7V.png

372 :
結論
900GBはウソだった

373 :
>>372
違うぞ

結論は
YouTubeやニコ生の配信すると違法な使用方法とみなされる
だそ

374 :
>>373
結局のところ、警告が来た人が、どの端末を使っていて、どのような用途に使っているのか書いてくれないと参考にならないね。

375 :
漫画の違法アップロードなど本当に違法な事に利用してたりしてな。

376 :
>373
違法かどうかを決めるのはお前やivideoじゃない

377 :
不毛地帯だな。
損してもたかだか10万程度なのに、子供かよ。
嫌なら代わりはいくらでもあるぞ。

378 :
>>373
それ「規制されてる状態の人」に対する文言をお前が勝手に勘違いしてるだけでしょ
ニコ生配信云々も使い方の詳細が書いてないのにお前が勝手に妄想で言ってるだけ

379 :
今日で今月800GB突入
30〜35GB/dayで、用途は主にアベマやyoutubeliveなどの多重ストリーミングが大半
このまま行けば1000GBは超えるけど今の所警告も何も無し。さてどうなるかな

380 :
500GB超えてコメしたい人は、毎回、画像入りがありがてえんだが

381 :
使用量画像と、その時刻の速度画像の2つがほしいね

382 :
ダウンロードじゃなくアップロードじゃねーか?説もあるから、規制されてないって人はアップロードも言ってみてくれよな!

383 :
まだip表示スレで風説流布やネガキャンやる奴おるのスゲー

あ、2020年度最後()の暴れっぷりを見届けて欲しい的な感覚?
なるほど、他社からの刺客として生きた証をしっかり残して行って下さいね

384 :
規制警告きた人がいつの間にか規制されてる人になってるのか?
規制されると速度どれくらい?w

385 :
>>380
https://i.imgur.com/2qQVbwK.jpg
これでいいのか?

386 :
やっぱりアップロードした量に問題がある可能性が高いな
違法判断もそれでしてるんじゃないか?
ファイル共有してると露骨に増えるし
メール来た人はアップした量も画像付きで貼って欲しいな

387 :
違法かどうかを決められるのはおじいだけ

388 :
しかし、法律順守している顧客に対してよく「違法の疑いがある」とかメール送れるもんだよな

まずはその神経が信じられない

389 :
一部のヘビーユーザーはどんどん規制すれば良いと思う。
それはモバイルに限らず

390 :
皆出ていけ

391 :
>>374
そうだね
使用用途を書けない人を根拠にネガキャンをする業者ほど厄介なものはない
>>376
お前でもない
>>378
Twitterで規制受けてるやつは明らかに配信目的だからそう判断した
>>388
>>376 のとおり、違法疑惑の判断はiVideoじゃなくて、多分Softbankがやってるから、メールを送信してるだけのiVideoを責めるのは筋違い

392 :
ネット使って他人の誹謗中傷を繰り返すような奴は
「無自覚」に被害者を作ってきた可能性もある
法律順守している主張
他人からすると簡単に鵜呑みにするわけにはいかない
(当然だが)無自覚なら本人も気付いていない

393 :
Twitterで規制受けたやつは主観的事実からiVideoが嫌いになったと述べただけで何ら問題ない
判事でもないのにあたかも客観的な視点からモノ申してるつもりの勘違い野郎がいるだけのこと

394 :
>>385
ハイスピードプラスエリアモードじゃないんだ。

395 :
(´-ω-`)フム 契約済みの画面も容量名称変わってるの有るな
https://i.imgur.com/c9HlI5A.png

396 :
>>395
要は、900GBは保証しないってことだろうね。
でも、300GBのレンタルもあるのだから、300GB以上使えなかったら、誇大広告だよな。

397 :
>>396
だから900G表示やめたんじゃない?

398 :
Calendar World 大容量=100GB
Calendar World 超大容量=300GB
iVideo 極超大容量=900GB
より
極(600GB)+超(200GB)+大容量(100GB) = 極・超・大容量 900GB
かな

399 :
島ではハゲ言うんです
ホント自治厨捗るわ、あのiVideoだけは

400 :
法人向けSIMなのに動画閲覧はおかしいから規制ってならまあ分かる

401 :
本当にやましいことがないなら直接メールすれば良いのに
ここで散々騒いどいてそういう報告が一切ないとなると…ねえ

402 :
強い相手とは喧嘩しても勝てないから最初から手を出さず逃げるのはしかたないだろ
ネットの世界ではいくらでも強がれるけどな

403 :
ここ数日、違法使用出来た奴おりゅのだろうか

という訳で iVideoが日本で最も
健全かつ安全な回線となりますた

404 :
>>403
>特定エリアおよび特定時間帯におけるネットワークの高負荷が一部のお客さまの利用によるものと考えられる場合であって
>過去3ヵ月の利用状況からその再現性が非常に高いと判断されたときのみ
>サービス安定提供のため、該当のお客さまに対する速度制限を行う場合があります。

Twitterの広.山(結納)@nanashinullpo君は少なくとも3ヶ月以上あのような動画配信を続けてきてマークされたのだろうね
直近の3日間の通信量だけを提示して警告が来たと言ったから騒ぎになったのだろう
逆に言えば1、2ヶ月ならかなり過激な使用をしても警告されないともいえる

むしろ安心していいのでは?

405 :
つまりここは長期契約しちゃダメってことか
3カ月以内にやめないと脅されると

406 :
これからはモナーだよ

407 :
どーん!

408 :
>>405
制限がかけられるのはここだけじゃないでしょ。

契約なしのプランがあるから、まだ、iVideoの方が良心的なんじゃないの。

409 :
>>408
制限がかけられるのは「ここ」だけじゃないけど
制限かけられた時に何の対応もしないと堂々と言い張るのは「ここ」くらいでしょう?

>>406のモナーも制限がかけられるのは同じだけど
その時は何度もSIM交換をしてくれたり手厚く対応してくれる

制限かけられるのは同じでも、サービスに大きな違いがあるんです

410 :
>>394
L01やL01s系はハイスピードプラスとハイスピードどちらでも通信できる
切り替えるとIPが変わる

411 :
900,300は廃止で旧900=極超大容量=300GBという風に統廃合するだろな

412 :
>>409
サービスに違いはあるけど価格にも大きな違いがあるからね
高くてサービス充実がいいならそっち行けばいいだけ
キャリアかMVNOの違いみたいなもんよ

413 :
>>404
あ、安心できないね
1、2ヶ月過激な使用をシヨウ
とか言ってるし
こんなヤバい奴がいるのかよ
過激派組織の自己紹介じゃん
iVideoがかわいそう

414 :
回線空いてる時に大容量ダウンロードはおkだけど混んでる時間帯にやると警告なんじゃ

415 :
>>410
バンド41を使うハイスピードモードのメリットは?

416 :
元気なおじいが法律

417 :
>>372
>>405

業者くん、過剰なコメントしてコロコロID変えて荒らすの楽しい?

418 :
1日10GBなら安心

419 :
>>417
372と416といくつかは私だけど
>>405は知らん

420 :
ここまでのまとめ
・一部のユーザーに「大量にデータ通信を行ったため規制を行う可能性がある」という警告メールが送られる
・規制対象者が誰一人公式に凸しないので発動条件は不明
・ivideoのsimから配信していた配信者にメールが届いたことから異常な量のアップロードが原因の可能性も(アップロード約50GB)
・アップ600MB、ダウン800GBのユーザーは規制なし>>385
・現時点で規制になったという報告はなし

現状ユーザーができること
・違法行為をしない
・大容量のアップロード行為をなるべく避ける
・嫌なら返金されるのでほかに行く

421 :
まぁ簡単に言えば


馬鹿は規制
さらにこの先は、馬鹿のせいで全員規制、の一歩手前
というところ。
いつの世も馬鹿に壊されるよな。

422 :
ご返事ありがとうございます!
通信会社は短期間に大量のデータ通信を行うユーザーに対して、通信量の制限を行う場合がありますので、
【短期間に】大量の高画質動画の閲覧と高画質のビデオネット通話などはお控えください。
宜しくお願いいたします!
https://twitter.com/ivideo_jp/status/1219774395675115521
(deleted an unsolicited ad)

423 :
>>422
こりゃ使えねぇわ
https://i.imgur.com/MbbJ6gs.png

424 :
低画質ならOKなんか
短期間ってどれくらいだ

425 :
受取り日の前日に届くみたいだけどその日から使い倒しちゃってええの?

426 :
>>423
だからさぁ、このメールを受け取ったんなら、ふだんどんな使い方をしてたのか教えてよ。

例えば、amazonプライムビデオのHD画質を3日間毎日5時間観続けたとか、写真のRAW画像を1000枚アップロードしたとか。

でないと、なんの参考にもならないんだよ。

427 :
>>425
https://m.youtube.com/watch?v=LNb-LQVphG8

428 :
>>427
あざっす

429 :
>>412
iVideoとモナWiFiってそんなに大きな価格差ないけど何必死になってるの?

430 :
>>423

「短期間に大量に使用したら規制するよ」という文言は、回線を占拠してしまう一部の大馬鹿者に対するセーフティーネットだよ
付け上がられる上に、限界ギリギリまで使われて大迷惑だから当然具体的な明記はしない

https://i.imgur.com/0PTAH4t.jpg

規制に引っかかる奴は直近3ヶ月の上り下りの使用量と用途を書けよ

431 :
高画質 → 8K
中画質 → 4K
低画質 → フルHD

432 :
違法行為とか非常識にお控えくださいとか日本語の語彙力が足りないんだよ
日本でビジネスするならもっと配慮すべき

433 :
短期間に大量の通信を行ったら規制って光回線の契約にも書いてあるぞ
「帯域を継続的かつ大量に占有する通信 光」 で検索したら出てくる

>>429
横からだけど300GBsimと900GBsimを比べて価格がほぼ同じとか何言ってんだ

434 :
>>432
海外企業のサポートの緩慢さが気になったり、「日本語が不自由」とか言っちゃうお客様≒神様主義者は国内ボッタクリキャリアに帰るべき

435 :
>>433
50Mbps程度しか出ないこれと光を同列に言われても

436 :
>>433
900GBとかいつの話をしてるんだ?
そんなもんすでにiVideoには存在しないぞ

437 :
俺は300GB SIMで今月今んとこ112GBだけど何も問題ないな
もうwimaxには戻れんよ

438 :
動画サイトで例えると4Kストリーミングするくらいならダウンローダーで速度制限しながらダウソ保存したほうが良いってことか

439 :
>>436
>>36

440 :
>>435
具体例で光をあげただけでADSLとかでも同じだから
逆に書いてないプロバイダがあったら教えてほしいくらい

441 :
「浅草店NANCYから返信きた」と書くだけで簡単に信じてもらえる世界って楽でいいな

442 :
>>441
明日確認とって返事来たら画像張るわ
これでいいだろ?

443 :
規制された速度が誰も貼らないからわからないw

まともな情報誰かくれよw

444 :
>>440
一般論として、まさかのためのフェイルセーフ的意味合いでしか無く、ここみたいに乱発しないよ。普通は

445 :
アマプラを最高画質で毎日5時間見るぐらいじゃ規制されない

446 :
>>442
そもそも画像とか簡単に捏造できてしまうんで証拠になるとは思ってないわ

447 :
>>442
病んでるヤツに何言っても無駄だぞ

448 :
>>445
動画配信を毎日20GBくらい3ヶ月以上アップし続けたら警告くるみたいだが、まあ妥当だろう
3ヶ月分の使用に対して警告が来るわけだが、3日前までの使用量だけを提示すれば
わずか50GBで警告来たように思わせることができるというトリックだから安心していいよ

449 :
モバイル使うクソチューバはこの世から消え去れ

450 :
上りのほうが速度出るのにアップロードで規制されてもって感じだな

451 :
君達は、同じ話を繰り返してる。
学ぶ事を知らんのか?
俺みたいな馬鹿になるぞ。

452 :
馬鹿が吹聴したからiVideoがここまで有名になったのだからな
賢かったらこんな優れもの、誰にも言わずに自分だけの世界に隠蔽するだろ
ご親切にも900GBのはずが〇〇TB使えちゃったとか・・・もうね

453 :
蜘蛛の糸という作品があってカンダタと言う主人公が似たようなことを言っていた

454 :
プライムビデオやyoutube 1080Pを3時間ぐらい見ると
必ず1M〜2M制限食らうわ
いつもそう。。。

455 :
>>454
それって、月末まで?

456 :
>>430
単純に900gbなら1日30gbも使えるんだが
具体的に見すぎのラインを言えよゴミ

457 :
gbってなんの略です?

458 :
グレートブリテンだっけ?

459 :
半角も知らないレベルの方達の投稿は、わたくしにとっては、苦痛です。

460 :
読点が多い投稿はわたくしにとっては苦痛です。

461 :
>>456
Softbankの速度制限は3ヶ月の統計で判断することくらいしか確かな情報はないよ
ダウンロードよりアップロードの重みづけが大きいのでアップロードは控えた方が良いがこれは憶測だ

462 :
https://twitter.com/nanashinullpo/status/1219972604024344578
(deleted an unsolicited ad)

463 :
>>456
一日30GB使えるからって言えども1時間1.2GBずつ24時間使って30GBじゃねーだろ

1時間で10GB使うような、動画配信や動画サービス、クラウドサービスが迷惑

個人(消費者)向け携帯回線に対して、キャリアが[上り帯域<下り帯域]で増強したりしてるってのはわかる?
当然、あまり補強されない上り帯域をクラウドや動画配信で圧迫されたら『ネットワーク利用の公平性確保』のために制限されるよね
固定回線も同じで、Webサーバー向けの回線と一般消費者向けの回線は別

464 :
友達少なそう

465 :
>時間1.2GBずつ24時間使って30GBじゃねーだろ
24x1.2=28.8≠30GB 
算数もできなそう

466 :
>>456
違法使用の疑いらしいので
警察案件という線も視野に入る
使用容量など最早無関係
具体的なライン等々、追求するだけ時間の無駄
誹謗中傷や犯罪に手を染めてる人は
これ以上、罪を増やさず大人しく警察の訪問待つか
最後の記念でここで暴れて罪を増やして消えていくか
多分その2択

467 :
無理やり警察案件にして刑事事件化しようという工作もほどほどにしないと
偽計業務妨害になりかねない

468 :
違法使用という表現が使われているからね
その表現を元に普通に考えられる事を述べているのは何の問題もないと思われる
とにかく主旨はあくまでも具体的なラインの追求が時間の無駄になるパターンも考えるよねって事さ

469 :
あなたの主観で「何の問題もない」と思うのはいいが
法廷では裁判官が価値判断による事実認定から客観的事実を導いて罪を裁くから要注意な
自分が正しいと思ってるのは自分だけってことがよくある

470 :
>警察案件にして刑事事件化
意味不明
なにを想定した話なのか
実現方法的にどういう事を言っているのか
回答見てネタなのか何なのか判断すればいいんだろ

471 :
違法性は犯罪が成立する主要素であるからして
犯罪を取り締まる警察案件になるのは当然の理

472 :
警察案件 だけで誤解招いたのかも
視野に入るのは「そもそもが警察案件だった」という線
この意味が正です

473 :
>>455
正確に解除されるタイミングは分からないけど翌日には戻ってるね。
PCでプライムビデオの2時間映画を2連続見ると間違いなく僕の環境では1M〜2M制限食らう

474 :
>>473
それと、PCとはUSB接続
Window10の設定で従量制等にはなってない。

475 :
>>473
ゴミすぎワロタww
そんなん100gすら使えねーだろwww

476 :
>>454
1M~2Mなら混雑やルーターとかの環境
制限なら384Kbps以下になるはず

477 :
>>473
ふーん、それ多分規制じゃないよ?

478 :
間違いなくおま環だろ
そんな謎の現象なった事無いし
2GBでダウンロード止まるなんて事も無い
環境見直してみれば?

479 :
叩きたいだけだから何言っても無駄だわ
一番ひどかったのは
○○に決まってる!→じゃあ公式に聞いてやるよ→画像なんて偽装できるから信用できない
じゃあおまえの勝手な思い込みも信用できないだろってブーメラン

480 :
>>465
>>464

481 :
文句あるなら他社へ行け以上。

482 :
ソフバンが4G需要が増え続けてるのを少しでも減らす為に通信が多いユーザーへの警告、そして本当に制限かけるでしょう
帯域を独占され、3,000円で使い放題ソフトバンクに入る金はもっと少ない(笑)
動画は4Kだ8Kだ
様々な機会や電気製品に通信チップが内蔵され
光を引くには金も時間も手間もかかるから、知る人ぞ知るレンタルWIFIやプリペイドSIMが、急速に一般人に知れ渡り大幅に増えてるんでしょうね
ここに来て、まずはじめに2020年3月末で、ソフバンのADSLが廃止される地域が出て来るんですよ
必死に光に誘導してますが、ソフトバンクAirやこちらへの流れが止まらない
5Gが普及するなんて、まだまだずっと未来の話で、料金も高いだろうし、大都市や地方の都市部だけ
3Gの廃止もあるし、5Gに金がかかり、料金値下げ圧力が政府からもかかってるし、キャリアは4Gの基地局などを増強するつもりも無いだろうし
値上げもあるでしょうね
ソフバン4Gはお先真っ暗です(泣)

483 :
おいおい、キャリアの5G戦略最初の一歩も調べてない人が語ってるじゃん

docomoは4G基地局を順次5Gに切り替え
セオリー通りで最効率、5Gでも当面の覇者は決まり。しかし4Gは速攻で弱体化

Softbankは4G基地局一つ一つが軟弱、かつ与えられた5G帯域が少ないので、まずは4G基地局を更に強化してゆっくりと5Gに切り替え
5Gのスタートダッシュがノンビリになるが、4Gは最も長い期間健在
auはその中間

5G基礎中の基礎だよ

484 :
そうかも知れないけど、うちの環境では4GLTE増強されてるな
けっこう田舎で主要動画サイトは止まらず観れたけど
昨年までせいぜい10〜20Mbpsだったのが
今年に入って30Mbps以上で安定してる、300sim@MR05LN

485 :
>>483
いい夢を見させていただきました

486 :
>>484
うちは田舎じゃないけど全く同じ状況ですね
BAND1の増強が顕著です
BAND3、8、41、42は全く変わりません

487 :
>>475-477
過去にも載せたけど謎制限食らうとこんな感じ…
Pingが良いから混雑はしてなさそう。
i.imgur.com/6rpRQQp.jpg

488 :
>>482
通信量が増えるのだから4Gのへ設備投資はされるでしょうが、5Gへの負担が大きい為、限定的でしょう 4Gの通信速度や通信量も制限されるでしょう
場合によっては卸売されてるソフバン回線は値上げ、供給減されるかもね
よって最悪レンタルWIFIやプリペイドSIMは値上げ&制限になる可能性も

通信速度が上がって所は、通信量増加を念頭に設備増強された所なのかもね

489 :
>>487
アップは速いんだね、その状態が再現性あるなら
iVideoにクレーム入れるとsim交換してもらえるかも?

490 :
>>488
だからさ、全く何も知らないのに無理に4G→5G語らなくて他の話すればいいじゃんよ
5G普及に何が一番足引っ張るかって、高品質な4G回線が安くなると価格差で5G切り替えに一番困るわけ
逆に速攻で5G普及すると一番困るのがソフバンなわけ
docomoの邪魔するのが区的でソフバンは利益出る範囲内で積極的に4G回線を安くする方針にしたの

491 :
なんかもう5G諦めて6G語りだしてるよ
この国

492 :
この国は5Gの使い道を確定しないで前宣伝ばかりだからね
中国は広大な国土に無人バス網を張り巡らす、
韓国は日本の先を行くという明確な目標を持っている
世界的に6Gの時代が来ても日本は相変わらず4GLTEが主流かも?

493 :
>>490
皮肉なことに利権第一で腐敗した日本において5G化で一番早く動けるのは禿
俺的にはdocomoと禿がM&Aすれば最強だと思うんだがどうよ

494 :
5Gなんて4G並に大都市部や地方市街地をカバーするまでまだ相当の時間と金を要する
それまで4Gには物凄い負担がかかる
ADSL、3Gの順次廃止
貧困層や単身者は光回線など使わない者が多い
キャリアは4Gの通信量を予測し対策を立てているだろうが
ソフバン4Gの通信速度、通信速量が制限される方向に進む事は十分に考えられるし、現実になるだろう

495 :
自演ハラサクがちんけな知識でivideoの警告メールから話を逸してることだけが解ったわ

496 :
5Gなんてそのうち勝手に分かるから今はまだ無知でも恥じゃないと思う
しかしまるで分からないのに知ったか議論する人は恥ずかしい

497 :
私たちにとって敵はivideoではなく、警告メール来てる奴らだから
みんな煽られないようにね&#10084;

498 :
今回の問題については文句あったら他行けで終わる話だろ
動画見るの駄目でどうやって何百GBも使えるんだよってのは前からあった問題だし
そこに納得して契約したんだから自業自得
これ以上どう話題を広げるんだよ

499 :
>>498
ほんと、
「動画の閲覧、ネット通話、大容量ファイルのダウンロード、自動アップデート機能」
を制限されて、どうやったら900GBの恩恵を受けられるんだよねぇ。

500 :
>>497
その敵さんだけど、大量にアップロードしたから警告されたとか勝手なこと言われてたけどそうでもないみたい
https://twitter.com/nanashinullpo/status/1219972604024344578

今月のみ200GBで警告なら3ヶ月の使用状況云々と言う説も怪しくなってきた
(deleted an unsolicited ad)

501 :
>>499
短時間で大量の通信量を消費する、有害なユーザーに対するセーフティーネットが気になったり、引っかかってしまうような使い方をする奴は出ていけ

502 :
月初ならともかく月末に近い時点で200GBしか使ってない人を敵視して有害ユーザーに決めつけるのはかがなものか

503 :
>>500
いやいやアップロード50GBって普通の用途じゃ絶対行かないから
上に画像あるけど動画視聴メインだとダウンロード800GBに対してアップロード600MBだぞ
規制のトリガーになってる可能性はかなり高い
アップロード月50GB以上で規制メール来てない人は是非とも画像付きで使用量貼って欲しい
複数いればそれ以外が原因だとわかる
〇〇すれば余裕で超えるからとか意味のないレスはNGで

504 :
>>503
>アップロード50GBって普通の用途じゃ絶対行かない

俺は普通の用途じゃないみたい

退散します

505 :
違法使用の疑い表現は公式表現との噂なのだそうで
そもそもが警察案件だった線で考えれば、なんの謎もない
逆にそれ最初から視野に入れてないやつなんておりゅの?w

絶対に視野に入らないとの反論以外、レス不要となりますたw

506 :
>>504
50GB超えてると分かってるなら当然通信量が把握できてるんだよな?
是非画像で貼ってくれ

507 :
盛り上がってまいりました!

508 :
ぶよぶよ〜(´ ・ω・ `)
300GBプランで
ひと月40GBしか使ってない。(`;ω;´)ブワッ

509 :
>>508
固定回線引いてるならお返しすれば?w

510 :
というか実際速度制限された人いるの?
iVideoは良心的で優しさのある会社?

511 :
逃げたな
それか今無駄なファイルをせっせとアップロードしてんのかなw

512 :
>>508
30しか使わないならバッファ込みでもカレンダーの100で丁度いいかもね
ivideoは100のsim無いからな

513 :
>>508
あーっむかしそふとぼんきゅっぼんえあーだったひとだーm9( ゚Д゚)

514 :
>>505
地検の課長の姉に聞いてみたけど
特定の人物に対して「違法使用の疑い」などと通告した場合
通告を受けた側が心理的苦痛を受けたとして被害届を出したら
受理するしかないという意見だった

515 :
>>514
不要なレスだな
まさに無駄な通信の認識が欠如しておられるようだ

516 :
今現在252GB
今月は300前後で終了しそうな@旧900GBsim
規制とは無縁です

517 :
契約していて、かつ規制の予告メールを食らった者だけが過去3ヶ月の上り下りの用途別内訳を添えて批判しなさい

518 :
802ZTでも下り988Mbpsに対して上り37.5Mbpsだし
そりゃあ上りをダラダラと帯域占有してたら禿に市ねよチンカスって言われても当然だわ

519 :
モバイル固定共にUPには厳しいよ

520 :
JCOMとか1日30GB以上で内容証明郵便来るからな

521 :
>>489
クレームか相談してみる。
>>520
jcomは2年ぐらい前に毎月1TBいくかいかないかぐらい使ってたけどなにもなかったなぁ

522 :
>>521
jcomの低速回線でも1TBも使えるんか笑
一ヶ月垂れ流してもいかないと思ってた

523 :
例の敵
アイヴィデオと契約したの2019年11月13日辺り
ツイートがあった

524 :
>>521
使ってるのはモバイルルータ?
もしそうなら発熱が原因の可能性もあるから速度落ちたときに熱くなってないかの確認、できれば保冷剤をタオルでグルグル巻きにしてその上に機械を置いて違いを検証してみて
据置き機種で1mmも動かしてないなら問い合わせた方がいいと思う

525 :
>>423
結局、規制はハゲのさじ加減でivideo側はどうすることもできないから
「どういう使い方なら規制される」ってのはivideoにも解らんのだよな
だから短時間で通信量食いそうな使い方を片っ端から書いておいて
クレームが来た時に言い逃れできるよう予防線はってんだろう
こっち側の対策としては
「混みそうな時間帯に帯域食いまくる使い方をしないようにする」
って頭においとくことくらいだな
ゲームの更新やosのアプデ等はゴールデンタイムに来ないように時間設定するとか。

526 :
iV501と、SIM Free端末用のSIMのみのレンタルプランは、3GB/日と、極超大容量だけになったね。

300GBがなくなった?

527 :
>>526
ここ、永久保存な
https://www.kaesakura.com/2019/06/ivideo-all-plan/

528 :
730GBで規制来た。客を違法だと言う名誉毀損メールはなし。

529 :
>>527
ダイレクトマーケティング乙

530 :
画像貼って欲しいな
出来ればアップロードとダウンロードが個別に分かるやつ

531 :
>>528
即圏外?

532 :
900GB SIM、400GB突破から急に0.04Mbps。
なんてこった。信用失った。

違法通信って...MS公式からWindows10のISO落としてただけなのだがね...
途中で切れてこんな感じ

https://i.imgur.com/i4qWdmH.png

533 :
アップロードが悪いとかいう言い訳必死にやってるから
これから200gbのゲームDLしてみるわw

534 :
>>532
ってなんだこりゃwwwww
やっぱりアップロードなんて関係なく
DLだけで制限じゃねぇかwwwwww

535 :
>>533
ネガ情報見つけてめっちゃ嬉しそうに書き込むお前に言われたくねえ笑
俺は今後規制にかかるのが嫌だから規制の条件を調べてるだけだからキチンと画像付きソースで提供してくれるなら嬉しいよ

536 :
>>535
はぁ?
なんでアフィブログの為に証拠提出しねぇといけねぇんだよバカw
出すわけねぇだろw
嘘だと思うなら営業妨害で訴えてみろやwww

537 :
何が違法使用だよカス
もうp2pなんてとうの昔に廃れてんだろアホw

538 :
>>532
本当にそれ(win10のisoファイル)だけ?
どれだけ使ったかなんて本人が秘密にしてたらわからんからなあ
直近3日の通信量とか貼ってみせてよ

539 :
とうとう規制された!!、、と言っても正月休みでAmazonプライム観過ぎて
この際だから何GBまで使えるのかsimを換えずにチェックしただけなのでご安心を!
その結果は300simが463GBまで使えて規制後は100Kbpsで警告メールは来なかった
アップロードや垂れ流さないで普通に動画をよく見る程度の使用の結果です
保証も再現性もないただの数字だけど興味ある人もいるかなと思ってレスしてみたw

540 :
何GBで規制されたとわかってるのに根拠となる画像が一切出てこない謎
ivideoとのやりとりはスクショできるのに
まあ総容量だけ出されてもアップ/ダウンがわからないと何も役には立たないけど

541 :
>>533
『短時間に大量のデータ通信』に該当するから規制されても文句は言えんぞ

542 :
まあ、300GB以上使えるレンタルハゲなんてivideoしかないからなあ
300GB以上使う奴だけがivideoに集まるから
必然的にivideoだけに批判が集まる

543 :
100GBプランだし1GB/hも使わんから
ヘビー層縛り上げてこっちに帯域回ってくるならむしろ有り難い

544 :
バカはとっとと規制されればいい

545 :
他社の300GBシムとivideoの超極大容量simって
おそらく同じものだよね。
例えば他社の300GBsimで400GBで制限かかったら「すごい使えたね!」って喜ばれるけど
ivideoの「超極大容量sim」で400GBで制限かかったら
「何だこれ詐欺だな!」って避難される
他社の300GBと比べても値段的には殆ど同じだし縛りも手数料も何もない分
それでもivideoがまだお得なのはかわりないんだが
以前の900GBsimという名称からのスライドのせいで
「使えない」「詐欺」というレッテルを貼られる
規制のかかり方はどこの業者だろうと一緒なんだけどな

546 :
>>539
300GBsimを使ってて463GBで制限されたって、何の参考にもならんね。

547 :
>>540
はいはい
嘘だと思うなら早く訴訟しろよ
なんのためのIPだよゴミw

548 :
>>534
そもそも言い出しっぺのツイート主がアップロード関係ない事を証明してるんだが?
https://twitter.com/nanashinullpo/status/1219972604024344578
(deleted an unsolicited ad)

549 :
>>532
違法はあかんよ

550 :
>>539
馬鹿なの?

551 :
>>545
それって元気なおじいが動画で言っていたことそのままなんだけど支持じちゃっていいの?

このスレ的には元気なおじいと違法容疑者のツイート主は敵視されてる感じだけど?

552 :
規制が嘘だの違法だの言ってる社員臭いガイジはなんで訴訟しないの?
嘘なんでしょ?w
訴えたら確実に勝てるし最高じゃん?w

553 :
今日の昼過ぎに論破されてたSr41-9rwVくんまた同じツイート張ってるのか…

554 :
>>532
本当にそれが理由で
3日間の総通信量の合計が10GBも使ってないのに規制されたんなら他所に移るしかないけど
3日で10GB以上使えてるなら
どのみちivideoしか選択肢がないんだよなあ

直近3日間の通信量のスクショ出せない?

555 :
盛り上がって参りました!!!

556 :
旧900GBは現行の300GBと同等とどーんと告知すりゃいいのにしれっと変えるもんだから

557 :
>>554
なんでアフィブログ素材の画像を欲しがるの?
文字の報告で十分だよね?
IPも出てるんだし

558 :
>>556
これ
セコいことやってる疑惑があるからこうやって叩かれる

559 :
無茶な使い方が規制されてくれれば
規制ギリギリの容量で彷徨ってる俺らの安全圏がどんどん広がる

無茶使いしてる奴らどんどん規制されてくれ
そして「詐欺だ!」「使えない!」ってわめいてくれ
人が減ってくれれば俺ら残存利用者はどんどん快適になれるw

560 :
>>557
口ではなんとでも嘘つける
画像に「アフィ転載禁止」「大麻販売中」って透かしでも入れればいい
そういう透かしを入れられるアップロードサイトもある

561 :
>>559
ソフバン回線使ってんだから快適さなんてゴミ人口で変わるわけねぇだろアホ

562 :
900GB速度規制きたわ
使いものにならんので今のSIM返却して新しいSIM注文する
ちょうどレンタル期間切れてるし
ひょっとしてレンタル期間きれたから速度規制されたのか?
でも速度規制ってソフトバンク側がするからIvideoのレンタル期間なんて関係ないよな

563 :
俺のも規制来た予感
このスレ開くのもやっと
スピテスなんてもちろん無理

564 :
俺のも規制来た予感
このスレ開くのもやっと
スピテスなんてもちろん無理

565 :
今まで自分でHPから延長申請してたけど今回はそれせずに期間過ぎてた感じだけど
自分で申請しなくてもSIMが期間内に返却されなければ勝手にクレカ引き落とされて延長されるだの聞いたけど
まだ引き落としきてないんだよな

566 :
俺のも規制来た予感
このスレ開くのもやっと
スピテスなんてもちろん無理

567 :
>>561
変わるぞ

568 :
すまん。なんか連投になったみたい

569 :
>>568
回線うんこだとなるよな
しょうがないわ
こりゃクソビデオ終わったなwww

570 :
去年は下り常時100mbps以上出てたのに
ここ数ヶ月は一番良い時でも30mbps、酷いと10mbpsを下回ることも多い
「固定回線代わりに使える」「レンタルsimで十分、光回線ばからしい」と各所で宣伝され過ぎたな
人が増えすぎた
ここらでちょっと評判下げて絶対数を下げる必要がある

571 :
>>560
だから、嘘なら訴訟できるでしょ
やりなよ
IP表示されてんだよ?
逃げて何度も同じことほざくなよゴミ

572 :
>>548
配信は数少ない上り帯域を専有するので迷惑
こいつ過去にも配信してんだろ?

573 :
>>526
https://www.ivideo.com.tw/japanese/wifi/50284

574 :
ここ止めたからといって
他に同じように使えるところが無いんだよなあ。
クラウド型なんかゴミ過ぎて絶対ありえんし。
結局、節度を弁えてivideo使い続けるしかないんだよな。

規制食らったって縛りも手数料もないんだから、ただシム買い換えるだけで良いし。
月の早いうちに規制されたら月の残り日数分が損だけど
違約金や月額以外の手数料が存在する他社と比べたら
まだまだ圧倒的にivideoのが良い

575 :
俺も規制されたあと400GBはあるはずなんだが
これシェアをより広域にしたようなもんで総量が決まっていてそこ達したら同一契約回線全規制とかでは

576 :
>>570
ここよりも絶対数はクラウドSIMじゃね?

577 :
transfoneとの2枚使いのオレは全然平気

578 :
>>574
なぜあたかもCalendar Worldが存在しないような発言するのかな?

あそこは300GBまでと言いながらかなり多めに使わせてくれる

579 :
>>570
普通はソフトバンクの回線が込んでいるんだろうなって結論になるけどivideoガーになる
狂人のロジックが理解できないわ〜

580 :
>>574
そういうことだよな
規制されたらまた新しいsim送って貰うだけ
新しいの送ってもらうたびに直ぐ規制されてたら流石に厳しいが
それでもwimaxや他所のクラウド型なんぞよりは圧倒的に規制は緩いことには代わりない
ハゲsim全体で規制が厳しくなってるんだから
ivideoでだめなら光回線でも引くしかない。

581 :
下り常時100mg出てた頃がおかしかったと思わないんだろうか?
そんなの無駄にしかなってないんだからソフトバンクに設備の余力を他に回すだろ

582 :
どこのsimも同じだろ
違いは料金とサポート

583 :
>>578
300GBsimで300GB「以上」使えたからって
ivideoの900GB利用者の代替にはなれないぜ?
言ったろ?
他社の300GBsimで400GBで制限かかったら「すごい使えたね!」って喜ばれるけど
ivideoの「超極大容量sim」で400GBで制限かかったら
「何だこれ詐欺だな!」って避難される
お前がいってるのはそういうこと
ハゲの大容量sim自体の規制が厳しくなってるんだからカレンダーだろうがivideoだろうが関係ない 

584 :
自分だけが便利に使えていたのに他が増えすぎて便利じゃなくなった許さんって言う自己中がクズすぎる
もともとベストエフォート型なんだからそこに文句言うな

俺様俺様言う奴は嫌い

585 :
サイトから「900GB」って単語をシレっと無くしたんだな(笑)
毎月1日にカード決済とか言いながら20日にカード会社から決済連絡来たし
色々大丈夫か?この会社

586 :
>>583
その理屈だと400GBまで使う人は幸せになれると自分で言ってくれてるじゃん
あなたの役目はそれで十分

587 :
>>565
経験ある
結局、自分で今まで通り延長した方が早い
(自動で引き落としされた経験なし)
返却希望の場合はどうなるかは知らん

588 :
>>585
>毎月1日にカード決済とか言いながら20日にカード会社から決済連絡来たし

もし本当なら契約違反による商法違反で重大な問題だよ
逆にもし嘘だったらiVideoに対する業務妨害になるだろう
この手の発言は慎重にな

589 :
ivideoからメール来たのが謎なんだよな
ほぼ又貸しな訳で回線は客な訳だし、ソフバンから何かしら通知されたか
通信量モニタリング出来る何かがあるのか分からんけど

590 :
一日決済???
サイト見たけど単なる記憶違いじゃないの?

> ご注意:毎月請求は、毎月下旬にクレジットカードにより当月分の料金を自動的に決済する。
> 決済失敗でお客様に連絡が取れない場合は、解約とみなされ、ネットが切断されます。また、解約金とSIMカードの賠償金を請求する。

591 :
ま、制限食らったらさっさと返却して次のsim貰うか、カレンダーなり別会社のsim借りれば良い。
別に制限食らったからといって次の契約のペナルティやブラックになるわけでもない。
「お前違法な事してる疑いあるから規制な!」っていう人聞きの悪いメールはくるけど、それだけ。
縛りも手数料もないから気軽なもんだ。

592 :
>>590
だろうね
いくら台湾企業だからって商法違反をするはずがない
>>585はiVideoに謝罪しとけ
君のために言ってる

593 :
304ZTのSIMではこんなことなかったですが、900GBのSIMは要注意ですね。
https://teikokutyo.com/ivideo-900-strict/

594 :
>>588
あんたが心配する事じゃないよ
偉そうに(笑)
>>590
これ契約した時のメールな↓
お世話になります。
契約プラン/一年間 でのご予約拝見しました。
ご注意:毎月請求は、毎月1日にクレジットカードにより当月分の料金を自動的に決済する。決済失敗でお客様に連絡が取れない場合は、解約とみなされ、ネットが切断されます。また、解約金と端末の賠償金を請求する。
宜しくお願いいたします。
iVideoカスタマーサービス ●●

595 :
>>578
ivideoは、節度弁えて使えば
依然として500GB以上使えるんでしょ
手数なし、料縛りなし、月額大体同じ、
それで同じ禿simで、規制の発動条件も一緒だとすれば
まだivideoの方に一日の長があるじゃん
カレンダーはどんなに大人しく使ってたって500GBも使えんでしょ

596 :
>>593
マジで速度制限wwww

597 :
きせいされたらSim交換してもらえるの?

598 :
>>593
>>532
同一人物じゃねーか・・・

599 :
>>598
俺も気づいて吹いた(笑)

600 :
規制されたわ
上がりが多いと規制される感じかな

601 :
そんな事より俺の300GBは無くなったらどうなるの?強制解約?

602 :
>>532
>>593
リモートデスクトップやらGoogleDriveで上り使っちゃったんだね大学生くん
会員番号晒すなんて甘いよ
https://i.imgur.com/Iz9Pn4h.jpg

603 :
規制されてテキスト位しか無理やwebもこれじゃ駄目や

604 :
これでアフィリエイト儲かるね

605 :
>>601
300も900も同じものだそうだから気にしなくていいのでは?
300も900も400くらいで違法使用の疑いがかけられるから同じことでしょう
どちらかといえばあなたのように300買った人の方が余計に使えるので納得できるのでは?

606 :
>>602
市ヶ谷の法政か

607 :
>>593
・Google Driveなどのクラウド
これやろ

608 :
>>594
日本語がイマイチだけどiVideoからクレカ会社への請求が毎月一日で
クレカ会社から銀行の引き落としは月末と思ってる
俺のMSBクレジットは27日に纏めて引き落とされる

609 :
こいつらがiVideoユーザーじゃありませんように
楽〇ユーザーでありますように
映像は修正入ってるけど
顔はバレてるって事だよな
https://sp.fnn.jp/posts/00430950CX/202001241836_CX_CX

610 :
>>608
つまり前月分の引き落としを今月分の請求と勘違いしたわけだな
ここも色んな客がいて大変だな

611 :
>>603
ま、さっさとsim買いなおして
下りのまとまったギガのダウンロードと上りの使い方に気をつけつつ使うしかないんじゃね?
ivideoでの規制による損害なんか
月額の残日数の日割り分しかないんだから大した痛手じゃないっしょ。
他行くとなると現状、カレンダーの300GBくらいかね、縛りと手数料の条件から考えて。
自分は今月300GB超え程度でまだ規制されてないけど、月末ちょっと強気に使ってみて
規制されたらカレンダーに浮気してみるよ
現状で500GB近く使えて縛り無し、手数料無しで固定回線代わりとなると
カレンダーかivideoしかないからな

612 :
現状で500GB近く使えて縛り無し、手数料無しで固定回線代わりとなると
カレンダーやivideo以外にも腐るほどあるが
この価格でという条件を出されるとカレンダーかivideoしかなくなる

613 :
>>608
いくら日本語不自由な会社でも請求と決済を書き間違える会社居ないだろw
俺のMasterカードも利用分は27日引き落としだけどこの会社カード決済にゼウスって言う決済代行会社使ってるだろ、それが20日にされたって事よ
連投バカがお門違いな事ばかり書いてるけどなw

614 :
>>612
価格は言わずもがなでしょ・・・
光回線以上にコストかかってたら意味ないやん

615 :
違法使用w

616 :
これじゃ900GB契約者ぼったくられただけやん

617 :
>>616
900使い切らなくとも各々が使う量までに制限が来なければ問題ない
詐欺だ詐欺だと叫ぶからには契約してて使ってるんだよね?

618 :
>>613
決済代行はクレカ会社に請求を上げるだけだろ
引き落としはクレカ会社の仕事だわ

619 :
>>616
寝耳に水なのは年契約しちゃった人だけだな
同じ900GB利用者でも月単位勢は別になんともない。
規制くらったって今月もう残り5日だし
500円損した程度。「あーいままでみたいにゴリゴリ使えないのかー残念」っていうくらい。
こういう事ってivideoに限らずあるから縛り契約は怖い

620 :
クラウドは光回線用だからな

621 :
>>608
それで合ってる

> ■請求予定日
> ●クレジットカード決済:
> 今月末
> ※現金支払の方は今月末まで支店での支払いをお願いいたします。

カード決済日とカード会社からの請求額引き落としをごっちゃにしてる奴がいるね

622 :
>>619
年契約も途中解約できる(返金される)からたいして痛くないよ

623 :
900GBパネマジに騙されてBBAが出て来ても納得して抱くチンカスおる?

624 :
ラクッペは無視で良い
さっきからしょうもない煽りやガキみたいにろくな事書いてない

ラクッペキチガイ透明NG推奨

625 :
ラクッペは既にワッチョイでNG登録済

626 :
>>593
結局ワイマックスの宣伝か

627 :
バス停並にアフィ貼りまくる奴は信用出来ないね

628 :
こんどはクレカの引落に難癖かよw

629 :
>>578
カレンダーは1日10Gで速度制限だからなぁ

630 :
自分に都合のいい情報しか受け入れず反省しないから騙されるんやで
自己正当化の為に自分は騙されて無いと思い込む
その先またどっかで騙される、批判に聞く耳持たぬ馬鹿だからね

631 :
>>630
そういうyoutuberいたな、なんとかのじじいって奴。

632 :
>>629
1日10G制限じゃあ300GB以上使えるってのは
嘘っぱちか

633 :
速度制限被害者発見
https://twitter.com/chubuchubu4645/status/1220591368860393474
(deleted an unsolicited ad)

634 :
>>630
ネガキャンメンバーに質問しても
無回答や、まともな回答が返ってこないのはどう扱えば良いのか?
NGでいいよな?

635 :
さよならiVideo

636 :
こんにちはivideo

637 :
あー規制されたなこれ
20kbpsしか出ない

638 :
ネガ工作くんIPでバレバレだぞーw

639 :
いや俺はマジで規制かも
p2pガンガン回してたからなw

640 :
なんか1人で頑張ってる感じ?w

641 :
あーマジでクソ
2chしか出来ねぇ…

642 :
オレも規制来た 900GB契約で350GB程度 警告メールは無し
1年前払いなんだけどコレ来月になったら規制解除されるの?交換してもらわないとダメなんか?

643 :
年契約前払いなんかする奴がアホ
縛りなし手数料一切なし送料すらなしいつでも気軽にやめたり始めたり
制限くらっても直ぐsim変えてリセットできるのが最大のメリットなのに
それらのメリット全部蹴って自ら縛り入れるとか馬鹿じゃねw
それなら最初から光回線引けっての
年契約するならnuro光で実質月額3000円くらいだわ

644 :
ここまでの「規制来た」とか言う書き込み
全部単発
証拠画像一切なし

ファーw

645 :
俺は3年契約10万円ぐらいは払ったよ

646 :
900GBプランが事実上消滅して
300gbプランが元々900GBだったものと統合されたのかねぇ
そう考えれば
300GB〜400GB付近での制限発動報告が急に増えたのも合点がいく

647 :
1月20日に不正利用のメールきて
さきほど制限されてるのに気づいたから今日の深夜から制限始まってたかもしれん
スピードテストで0.06Mbbsだわ
来月の4日までの契約なんでこれで終わりにするわ

648 :
>>647
900Gのプランで4ヶ月目だった
先月までと何か違うかなと考えるとw04の設定画面のモニターではダウンする量は変わらないけどアップロードの量が多かった気がする

649 :
ネガキャンしとるのは同業者かな?

650 :
「規制されたー!」レスが
全部単発なのが笑えるねw

証拠画像も一切なし

651 :
1人で頑張ってる感ハンパないなw

何が目的なの?

652 :
制限されてない人はどれくらい使ったか画像上げてみてくれ

653 :
そもそも月300GB使うには1日10GB以上。
高画質な映画2回分。毎日映画2本も見てるやつなんかいるんだろうか?
pcの更新があったって週に1回500mb程度。
1日10GB以上を毎日消費なんてどう考えても常軌を逸してる。
他の会社ならそんな使い方したら3日で規制かかってる。
それが3300円で縛りも何もなしだったんだから今までが異常。
他所と同じになっただけ。

654 :
にわか制限厨ってどうせネガキャン野郎の仕業と思ってたがそうでもないのな
2chを離れて検索してみてわかった

655 :
>>593
ようクソガキ

656 :
>>633
このスレッド見てツイートしてそう

657 :
900GB表記が消滅したのとツイッターで違法使用の疑い警告来たのが偶然と思えるほど楽天家じゃない

658 :
>>657
そこのリスク捨てきれないなら出てって

659 :
>>652
https://i.imgur.com/5dNTKbO.jpg

660 :
ivideoの300GBと900GBの価格差を怪しんで昨日カレンダーsimを申し込んだけど震えてきた
元がソフトバンクだから同じなのかな

661 :
900G契約でまだ525Gだけど今日規制かかった。
用途はYouTube DAZN AbemaTV などの動画視聴メイン。これがあれば固定回線引かなくてもいいかなと思ってたけど考えが甘かったなあ。
規制された後にサイトに行ったら900の文字も消えてるしなんだかなあって思う

662 :
>>660
iVideo 900GBの人でも300GBのつもりで使ってるような人は誰も速度制限を受けてないから大丈夫だと思われ
iVideo 900GBで制限された人も来月から300GBのつもりで使えば嫌な警告メールも届かないんじゃないかな
もともとiVideoの300GBも900GBも価格は月200円くらいしか違わなかったんだから納得できるでしょうし

663 :
俺も900GB/月の契約で今日の午後に突然規制された
使用量はよくわからないが300Gぐらいだと思う
HPから900G表記が消えたし、iVideoとSBの間で何かが変わった気がする

664 :
値段も安いし続けていきたいんだけど気になるのはツイッターに書いてあったこの文章
【短期間に】大量の高画質動画の閲覧と高画質のビデオネット通話などはお控えください。
高画質っていうのがどこまでの高画質なのか。
4kはまあアウトだろうけど、1080pはアウトなのか720pはセーフなのか。延長したいけど来月も規制されるのは嫌だなあ

665 :
やっぱ規制するからあんなメールを送ったんだな
終わったな

666 :
>>664
480pにしておけ
快適やぞ?

667 :
>>665
予告してくれたと思えば逆に感謝すべきだろう
青天の霹靂よりはマシ

668 :
解約のページも開けねーぞハゲ!

669 :
ソフバンに睨まれたらオシマイの他人のインフラ使って利益出すビジネスモデルだからなあ
これがマジョリティになったら通信キャリアが損するだけだし

670 :
Wi-Fiルータは601借りとけば速度は不満ない感じですか?
動画ストリーミングメイン目的ですが

671 :
規制の話はtwitterでも結構出てきてる
ソフバンの以降ならカレンダーも厳しくなるんか

672 :
>>666
480pですかあ・・・・
しかし規制されないとしたら480pで我慢するしかないですね。

673 :
24日から本格的に規制され出した
900GBは実際半分も使えず規制食らうだろね

674 :
俺今wimax使ってるけどyoutubeは240pで見てるぞ
3日10GB規制を回避するにはこれしか方法が無い
まあ慣れればそんなに気にならんよ
カレンダーsimが来たら360pにチャレンジしてみる予定

675 :
みんな大変ですなぁ

676 :
一日何時間動画見てんの?

677 :
オレ神だから8kで観てる
たまに止まるからちょっと観づらい

678 :
>>673
検索して情報を精査すると確かに24日あたりから起きてるね
警告や速度制限のタイミングは一貫性がないのは3か月間の使用形態がバラバラだからだろう
違法使用の疑い警告メールのタイミングとすぐに制限されてないところから300GBくらいまでは速度制限されない感じがする
やっぱり一律300GBになったという見方が正しいのかも

679 :
カレンダーの方がイイかもな

680 :
土日ずっと家に居たとしてどれだけ映画や動画見続けたら10GB/日いくんだ
fullHDの映画とか見たら2本ぐらい見れば行くのかな

681 :
家族で使ってるから一日10~30GBは行く

682 :
規制されてると言い張る連中が何にどれだけ使ってるかわからんからな

683 :
警告じゃなくて最後通牒だったと言うね

684 :
お前らそもそもどんな動画見てるんだ?

アニメなら480p
オッサンが物を紹介してるYou Tube動画は360p
海外ドラマは低画質

風景動画や撮影動画はきれいに見たいときだけ1080pにする

あとは視聴時間も長いのか?
つけっぱなしにしてても4時間くらいだろ

685 :
>>680 >>684
Amazonプライム一択、映画も観るけどお気に入りは海外ドラマ
6.84GB/hrだから2本も観れば10GBは簡単に超える
それでも300simで警告も規制も貰ったことはない

686 :
>>605
いやいや、300GBのプランが無くなるらしいんよ。プラン無くなると規制するほどキチガイでもなかろうて?

687 :
>>643
戸建も?月数短い計算だとキャッシュバックで安く見えるアレじゃなく?

688 :
iVideoって中国の会社だろ?SIM仕入れるのに渡米しないといけないのに中国がそれ禁止してたらこれからSIMの値段上がるのでは

689 :
tw(台湾)だよ
契約はNETで仕入れは航空便でOKと思う
中国本土が厳しくても外貨を稼ぐ企業の禁止はないだろうね

690 :
マジで2chでスレ開くのもやっとどころか下手すりゃスレも開けんぞこの速度
月末解除なのかこの規制どうすんだよ残り日数

691 :
Wi-Fi完備のコンビニに行こうw

692 :
>>690
TryWIMAX

693 :
>>679
カレンダーもsoftbankの回線なら同じなんじゃない?

iVideoで、月単位のレンタルをして、制限食らいそうになったら、新しくレンタルし直すのが一番なんじゃない?

694 :
>>685
どんな画面サイズで観てるのか知らんが、たかが映画、720pでも十分なんじゃない?

695 :
>>688
台湾じゃね?

ま、中国シンパは、台湾も中国の一部と言うんだろうけどね。

696 :
シンパも何も
日本国は台湾を国家と認めていませんけど

697 :
>>696
だから、台湾は中国ってか。

で、中国が禁止したら台湾企業が米国からsimを仕入れできなくなるとでも。

698 :
>>697
台湾は国家では無いと言う公式見解を日本国が出しているのです

699 :
>>694
警告や規制が入るまでは最高画質のHD、
外出時は6吋スマホか10吋タブ、家では27吋モニターPCか48吋TVで見てる
300sim半年使ってるけど警告もなく至って平和w

700 :
>>698

だから、台湾は中国の法制度や指示命令に従えとでも?

701 :
>>699
アマプラはFHD(1080p)まであるんじゃない?

702 :
>>696
五輪で台湾認める理由は?
(中国に出場権2枠与えるの?おかしくね?)
五輪ホスト辞退が妥当だろ

703 :
>>700
日本国の見解では台湾は中国領であると言う事ですから
中国に従うのが当然、と言う事になりましょうね
日本国の見解ではね

704 :
>>703
台湾の企業が従う必要はないということね。

705 :
お前ら、まだ飽きないのか?

706 :
>>701
ふだん、FHDの1080pで観てたけど、32インチテレビだから、HDの720pで観るようにしようかな。
容量的には半分くらいにはなるのかな?

707 :
違反メールきたけど制限されてない人いるの?
いないのならソフバンから制限しますってivideoに来たのを
ivideoは制限されるかもみたいに表現曲げて送ってるんだろう

708 :
>>706
アマプラの場合、アニメだと2倍じゃ済まないくらいFHDが重い気がする
1時間でHDが600MBくらいでFHDが3〜4GBくらいな感覚
最近真面目に測った事ないから違ってるかもだけど

709 :
>>702
香港、マカオもあるから4枠
国と地域だから問題ない
サッカーワールドカップのイギリスも4枠
植民地含めればもっとある

710 :
>>663
先月あたりの身分証を登録しろってメールあたりから
総務省だかSBだか、からの規制が厳しくなった感じはするな
台湾企業だからで放置されてた規制が入ったんじゃないかと睨んでいる

10月頃1ヶ月借りた300simの名称も記録を見ると変わっているし
そこに今回の超とか名称が変わり、また規制騒ぎ

711 :
>>685
有料動画サイトは優遇されている感じはするね

逆に
YouTube DAZN AbemaTVの帯域使用には厳しい感じ

712 :
>>690
もう一枚借りろ

713 :
>>709
国旗単位で国家として認めてる認識で合ってます?
ネットドメインの国識別(jp, ch, tw)も国家別との認識で良い?
日本国の見解()的にはどうなんだろう

714 :
本人確認書類を提出しなかった奴は規制対象

715 :
提出して規制されたよ

716 :
>>707
今月800GB超えだけどきてないぞ
逆にお前は何ギガで来たんだよ

717 :
規制ガー(スクショ無し)

718 :
>>708
FHDだと1話400MBぐらいじゃないかな
思ったより少ないと感じた

719 :
>>716
来月注意

720 :
規制の算出が3カ月単位なら単月の表示やめてほしな
300GBなら3カ月900GBとか
あっもしかして900GBってそういうこと?

721 :
>>719
ということは、毎月新規でレンタルすれば永遠に規制がかからないということかな。

722 :
>>720
3カ月単位なら2ヶ月で解約して新しいsimを契約するのを繰り返せばいいんじゃねw

723 :
>>713
日本国の見解は本土の中共政権しか国家として認めてない
アメリカやヨーロッパ諸国も同様

724 :
まとまったファイルを短時間で10GBとか
違法ファイルを疑われるアップロード帯域を長時間使うと規制される感じかな
ストリーミング動画などをダラダラ、ゆるゆると1日20GB使う分には規制されないということかな

725 :
中華民国
中華人民共和国
実効支配の話はお腹いっぱい

台湾は台湾

726 :
>>723
日本政府は台湾企業と中国企業
の区別がつかない、と明言不能ならどうでもいい

727 :
>>722
使い回しのシム送られてくるから同じじゃね?

728 :
>>727
さすがに、借りて半月も経ってなくて、数十GBしか使ってないのに制限されたら、クレーム言って交換してもらえるでしょ。

729 :
暇人ばかりだな
クソして寝ろよ。

730 :
おまえがスレ見んなよw

731 :
ソフバンのWiFi1日500円で使えるのかあ

732 :
>>716
うちは先月末正月休みに入ってVR動画買いまくってDLしまくってて確かに相当使った
今月は100GB程度しか使っていないが20日にメール来て昨日から規制

>>719も書いてるが当月では規制はされない気がする
通常キャリアとの契約では当月即が普通だから合点いかないがなー

733 :
>>732
自分は3年ほどまえにjmobileのテラザウルス使ってて300GBほど
規制されずに使った翌月に130GBほどで規制された
ここに限らず禿はそういう規制の仕方をするんじゃないかな

734 :
違法使用の疑いで規制までされた方々は
動画は見れなくても幻覚は見れる
等、持ちネタのストック絶対増え
てるでしょ 。飲み会とかで

735 :
浅草行ってこようかな

736 :
よし解約した
カレンダーに乗り換えてみるわ

737 :
>>736
同じsoftbankなんだから、制限かかるのは一緒じゃない?

738 :
>>737
全く違うな

739 :
>>738
その根拠は?

740 :
>>739
さぁね

741 :
>>737
どうせ300くらいしか使えないしな
なんかivideoの対応にイラついてきたからって理由だけじゃ…だめか?

742 :
>>741
iVideoは1ヶ月単位でレンタルできるので、ハズレsimに当たったり、自分が使いすぎて規制がかけられそうになっなら、新しくレンタルすればいいけど、
カレンダーは最低6ヶ月でしょ。

743 :
>>742
それだけがネックなんだよな〜
もうネット断ちして暮らそうかな

744 :
>>701 >>708
画面にはHD、SDの表示だけど設定をクリックで
最高画質(6.84GB/hr)、高画質(1.40GB/hr)、標準画質(0.38GB/hr)に設定できる
ただしTV番組だけ、映画は最高画質でも1.17GB/hrがほとんど
配給元との契約でストリーミング画質が決まるんだろうね

745 :
>>744
ああ、だからそれで設定変えてやってるよ
アニメだからかHDでもそこまで使ってないみたい
確認すると全然使ってなくてびっくりする

746 :
>>711
映画やドラマのストリーミングサイトはダウンロード専門サイトと違って
2時間の映画は2時間、1時間ドラマは1時間かけて観るのでGBは多くても
帯域負荷は案外少ないと思う
意識してなかったけどYouTubeなどの速度変更できるサイトには厳しいのかな?

747 :
>>745
デイズニーやドリームワークスアニメは別格だけど、一般的にアニメは実写より
画面の動き(細かな変化)が少ないのでストリーミングの圧縮効率が有利なんだね

748 :
今どきiPadやiPhoneのバックアップ、オンラインストレージの同期で簡単に100GB単位で使うだろ
そんなことをモバイルでやるなと言われればそれまでだが

749 :
規制されたって人たちはどういう使い方してたんだ?
Steamで買った50GBのゲームを2回ダウンロードしたけど規制されてない

750 :
900sim、本日いきなり規制が入り0.03Mとかの世界に。スマホの履歴では今月400G前半使用。
この半年大体毎月200〜300G、ほぼYouvube視聴で、p2p、違法DLなし、アップロードはあって月10M程度。警告メールもなし。
今月の違いは、DMM的な正規サイトから動画を購入してダウンロードをしたので、20〜30G使用が増えた日が3、4日あったこと。
ちなみに304ztの時はまったく同じ利用形態で500G超えても問題なしだった。
もちろん朝一ラインにて現状報告。解除要請。
返事も昼までには来て、一切悶着なくivideo側から本日交換simを送るとの提案あり。なので契約は続行する予定。
しかし900は使うことないから嘘でもええわ思ってたけど、言うて500までは大丈夫やろと思ってたわ。

751 :
>>750
動画単体は何GBなの?
1日に30GBダウンロードを何度もやってるとアウトなのだろうか
でも30GBって映画見てたら結構すぐ到達すると思うけどな

752 :
そもそも900gbなら
1ヶ月使ったら30gbを1日で使うのが普通になるはずだが
30gbで多すぎってどういうことだよ
詐欺か?w

753 :
ハイリスク・ローリターン

754 :
>>750
警告メールこなくて規制されたから交換SIM送ったんだろうか
そもそもまた同じ誤爆規制食らうかもしれないのによく契約続けようと思ったな

755 :
>>751
エロVRやから1作品15〜20G平均で3、4つにファイルが分かれてる感じ。
なので動画単体は4〜7GBくらいが多いんちゃうかな。
>>752
普段利用+やから50Gくらいいった日もあるかと。
まあ向こうから即交換の提案を出してきたから、個人的には詐欺とは思ってない。
イオン込みで月2500円やったしな。詐欺でも即交換対応ありで使えるなら全然許す。
なんか300G未満で規制来てる人もいるみたいやけど、それはさすがに交換でもきついな。

756 :
>>752
同じことを聞いた時の回答が

「たとえば月末の一日だけで900GBを消化すれば問題ございません。
この場合、月末の一日を除く全ての日々は0B使用という前提となります。
よろしくお願いいたします。」

だとさ

757 :
もうおっかなくて日10G以上使えないな
900G契約なのに

758 :
>>754
解除検討はまた同じ誤爆規制が来た時でええやん。2日くらいスマホシムのテザリングでごまかせる。
誤爆規制が頻発する、交換してくれない、または交換が遅い、で初めて解約検討かな。
他んとこの今の状況よう知らんけど、最初から300Gしか使えへん上に高いんやろ。解約しなところでって感じ。

759 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org2047452.png.html

760 :
400GBで規制された者だけど、1/25までだったので
再レンタルして今日お店行ってSIM変えてもらった。
お店のお姉さんに聞いたけど、ワタシハシラナイーだったのでとりあえず
今回のも前回のも900GBだよね?って聞いて、ハイ、900GBデスと言ったので
録音の証拠を残した。
とりあえず再発がなければいいが、今後何かあれば使っていく予定。
ただ、Webの表記が超極大容量に変わってる(900が消えてる)のと
simの封筒に貼ってるバーコードから-9が消えたのが心配。SIM FREEだけになってる。

761 :
最近のMVNO回線がゴミすぎると話題に これ半分使い物にならないだろ・・・・・
https://i.imgur.com/wtBx3gy.jpg
どこの回線も軒並み状況が悪い
これの影響かもな

762 :
規制するしないはハゲの一存なんだから
iVideoの言質取ったところでほとんど意味がないと思うぞ
規制されたとしてもその理由を利用者が知ることは出来ないからな

763 :
>>755
4〜7GBの動画を連続でダウンロードして、1時間以内に20GB超の通信
それを4日間続けてやったとかなら監視対象入りしたかもしれんな

764 :
>>756
99歳まで引きこもりでも100歳で10兆稼げば大富豪として歴史に名を残せます

765 :
まあ300g simだと思え

766 :
>>762
規制の仕方も機械的にやってるのか人力でやってるのかイマイチはっきりしないんだよな

767 :
>>733
ソコ使った時容量オーバーしたら強制解約されたゾ
(_・ω・)_バァン…

768 :
規制は月変わったら解除されるの?

769 :
 

クソ粘着だらけで浅草ニーハオも大変だな。
お前ら殺し合いして人数減らしとけ

770 :
>>768
月末の夕方に解除されることもある

771 :
テレビ番組の録画をyoutubeなどに無断でアップする方も視聴する方も違法使用だよね
該当するやつ多そうだな

iVideoが後付けでも反社対策を超効果的にやってくれるのは
無警告ユーザーとして嬉しいか嬉しくないかで言うと
超ウレピーwww

772 :
それかも知らんな

773 :
>>767
いや一時期無制限で販売していた時に1年縛りで契約したのよ
でも2か月で規制されたんでそれはおかしいってごねたら無償解約に応じてくれた
半月分損したけどね

774 :
規制きて困ってる人はさっさと解約すればよくね?

775 :
規制食らったの全員900GBだよね
300GB組は規制食らったやつゼロ

776 :
900GBの人に300制限をかけてるように見える

777 :
>>761
最近はどこともそんなもんだよ
MVNOは動画が普通に見れる4〜5Mbpsが評価の分かれ目
動画さえ見れれば苦情はほとんど来ない
むしろiVideoやcalendar、、規制前のSBsimが速すぎる?

778 :
>>776
300も900も中身は一緒説あるよね

779 :
ivideo 900GB使えます
客 じゃあ契約します
ivideo でも規制の可能性があります
客 えっ?
ivideo ソフバン次第です。使い過ぎたら規制です
客 そんなー

780 :
超大容量、だからね

781 :
>>763
1時間とは言わんでも2、3時間のうちにはいってたやろね。
それが原因ならその辺のさじ加減がはっきりわかれば今後せんかったらええだけなんやけどなぁ。
監視対象入りはシム交換で一旦クリアということで。

782 :
>>775
そもそも300GB選ぶ奴って
100GBではちょっと心配、ギリギリ超えちゃう月があるかもしれない
って人が選ぶもんだからな
900GBと100円しか違わないのに初手300GB選ぶ人って
実際は毎月50GBくらいしか使ってない人が大半なんじゃね

783 :
お前ら、切れて発狂してると思いきや
案外達観してるのな

784 :
900契約しとるけど300越える月が無かった

785 :
ソフトバンクってロシアのスパイがいるの?
怖いね

786 :
900GBを借りようと思ってるんだけど、これってグローバルIP?

787 :
900GBはもう無いよ

788 :
IP丸出しのスレでIP聞くとかアウアウとワイモマはガイジしか居ないのか

789 :
友達少なそう

790 :
IP丸出しのスレで規制報告は捏造とか発狂して
訴訟すら起こせないバカが何か言ってるね
言い訳ばっかしてないでさっさと弁護士のところに行けよ無能

791 :
みんな仲良くしようぜ…?
同じ星に生まれた仲間だろ…?

792 :
チンコ丸出しのスレだと思ってた

793 :
やっとスレが落ち着いてきたね。

794 :
>>141
梅田にいって聞いたら
601HW 100GB
80GB超えた時点で規制するから
実際に使えるのは80GBまでだとさ

解約するか・・・

795 :
だいぶ揉めてるな900sim、あと2年弱契約が残ってる304ztsimを大事に使います。

796 :
>>795
304ztsimなら安心とでも?

797 :
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1912/16/news005.html

 ただし、このサービスは、ジーエーピーが一般的なデータ利用量を独自集計し、
自社で設計したプランのため、著しくネットワークを占有した際には通信速度を制限される場合がある他、
違法ダウンロードなど不正利用の疑いがある際は利用停止となる場合がある。
とはいえ、一般的な利用なら、まず該当することはないだろう。


ivideoの900GBプランとかも勝手に名乗ってただけか

798 :
>>794
前に501HWで契約してたときは100GBちゃんと使えてたけどな
100GB到達が月末近くだったから見逃されてたのかも

799 :
キャリアも帯域空けとくのは実際無駄なのだからこういうSIMは混雑時間帯はある程度低速に絞って閑散時間帯は無制限にするとかいう制御すればいいのに

800 :
ドコモ回線系の昼間の遅さを生見出すむ謎制御。どういう仕組みなんだろうな

SB回線にああはなって欲しくないので変な制御入れなくていいよ
今回の件で、反社対策を強化すれば効果大、という事がよくわかった

801 :
docomoのは帯域の配給制度だろうw
同じ時間に使いたい人が多いが5G投資中なのでLTE設備は増強できない

802 :
親回線が帯域の空きを使い切る発想にシフトして変な制御やりだしたらドコモ回線系MVNOの惨事をなぞるだけじゃないの?

803 :
常時100mbpsで300GB超えたら制限でSIM交換、ではなく常時40mbpsで900GBまで使いたい

804 :
>>782
そんなもんよ100までなんか使った事ないや

805 :
あっても許せるの変な制御導入ではなく
MVNOでよくある高速容量買い足し()プラン導入ぐらいか

どの道、違法使用の疑いの場合に限っては、快適に使える手段を与えてはいけないので容量買い足しプラン利用不可だけど

806 :
>>796
この手のサービスは大元から目をつけられないことが大事、こっちは900simの不穏な空気などお構いなしですわ。

807 :
900GB SIMから900GBの嘘の数字が消えたことは関係すべきことだよ
これからみんなでこの消えた900の代わりにみんなが納得する数字を付けて行けたらいいと思うんだけど
とりあえず俺は300とした

異議がなければこれで確定したいけどどう?

808 :
>>807
定量では量れんから実に曖昧な表記なんやで

809 :
>>807
極超SIMです

810 :
900GB SIM 三年先払い勢なので
私見 900GB のままだな
サービス終了切替えお詫び等の類のメールや連絡は一切来ていない
同商品が表から消えても客が不利になる要素が思い浮かばない
途中返却返金時に算出根拠にする現在料金が不明というだけ
先払い勢の場合、規制時のSIM交換対応の可能性ってまだ排除出来ないよね?
(違法使用の疑いでの規制は論外として)

811 :
>>797
早速100GBに制限してきたけどな

812 :
これな
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1231244.html

813 :
Youtube見てるってだけで違法使用の疑いありにできるぞ
政府としてはネット検閲したがってて、その関係で著作権関連が厳しくなりつつある

814 :
名前だけの話だから今まで通り、
極超→900、超→300で今後もレスするつもり

815 :
>>808
測れないのではなく、表記したら貸し出し元と比較できでぼったくりがバレるからでは?

816 :
>>810
>違法使用の疑いでの規制は論外として
その基準が曖昧だから違法使用の疑いと言われたら従うしかない
ivideoのサイトにも規制前に届くメールにも
「万が一利用制限が発生しても、その期間の利用料金は返金致しません。ご了承ください。 」
とはっきり書かれているわけですし先払いだろうが月極だろうが関係ない

817 :
元から900GBという数字は目安でしかなかったってことだよな
目安だったからいつ表記を消しても問題ないというのがiVideo側の主張だろう
かつてAdvanceモード無制限のサービスを月間50GBに強制変更した会社だけのことはある
ぜんぜん余裕でしょう

818 :
規制された人は素直に解約すれば良いと思う

819 :
年単位の契約だと解約時にかなり料金かかる

820 :
返金されないの?

821 :
>>816
返金とSIM交換は話が別では?

論外と言ってるのは違法使用の疑いでの規制時はSIM交換不可なのはわかっているから論外って意味だよ(返金も不可だけど)

で、先払い等関係ない旨の要素は
そのレス内にまだ残っているのでしょうか?

822 :
>>820
返金されるけど割引されてない価格で計算され返金されるから戻ってくるのは少額だよ
計算してみたらいい

823 :
>>810
アカウントサービスの利用期間のところも900GBのまま?

俺はiV501の900GBの契約なし1ヶ月レンタルだから、極超大容量に表示が変わったの?

824 :
300GBは他社でもやっているが、900GBがivideoだけ販売できているのは不思議に思わないのか?

825 :
今のところ総務省が糞
大容量通信はNGとなぜか総務省がキャリアに通達
糞なことしかしない、馬鹿しかいない総務省

引っかき回すだけ引っかき回し、何一つ改善されず悪化の一途
もはや上位に存在する謎の利権でこうなってるとしか思えない傍若無人かつ無能っぷり。

826 :
>>825
『大容量通信はNGとなぜか総務省がキャリアに通達』ってカウントフリーオプションの禁止のとこ?

827 :
5G回線のプランが出るのはいつくらいかね
ソフトバンクも自社でSoftbank Air 5Gとかやるだろうから、しばらくは出てこないかな

828 :
>>823
延長メニューだけ確認したところ
極超容量になってます
今出せるラインナップでしか延長処無理って意味だろうなって思う

レンタル契約時のメール内容が
変わってないので(当たり前w)客が不利な要素には見えない
保存してる決済完了メールには元の商品プラン名が記載されてるよ

829 :
900 SIM使ってる人、最近よく3Gにならない?おま環?

830 :
900GBコースで350GB 使って制限された
通信速度についての、「万が一利用制限が発生しても、その期間の利用料金は返金致しません。ご了承ください。」
って表記がされたのはいつから?少なくとも昨年の10月は無かったはず
後出しで警告文出しても無効だろ
警告文があろうが1日30GB以上の使用で制限してたら消費者系の法律に違反してるはず
返金か交換求めた人いる?

831 :
>>830
自分が先ず交渉しなよ

832 :
>>830
少なくとも去年の5月の時点で既にある
http://web.archive.org/web/20190522152222/https://www.ivideo.com.tw/japanese/wifi/50282

833 :
>>830
裁判は訴えを起こした方が証拠提出しないといけないから結構キツイぜ

834 :
>>830
やっぱり300GB〜400gbなんだな
やっぱり今までの300GBsimに統一で確定かね
まー300GBsimと考えても値段的に最安レベルだし
セーブして使うしかないな

>>824
そういうことだよなあ

835 :
30GB/日→○
(10GB/時)x3→短時間で大量のデータ通信?

836 :
スクショ無し規制ガーは即NG

837 :
300、900の価格差は900GB以下で規制されたら交換します、、
の保険金ということだね
100円違いで300レンタルはアフォと言われたこともあるけど
使用量が250GB前後/月で丁度なので300(超大容量?)も続けて欲しいな

838 :
ここはsimを返却したら、受け取りました連絡あるの?

839 :
>>830
900GBができた時から書いてあるから今更文句言うなよってことだろ

840 :
SIMフリースマホで掴んでいるバンドを表示できるアプリない?

841 :
900GB使ってて、規制されたら来月まで待つの?交換?

842 :
>>840
Network Cell Info Lite
LED Discovery

843 :
>>838
経験上、連絡なかったよ
配送業者(郵便局)の荷物番号追跡で配達完了まで確認は可能
詳細は返却用レターパック参照

844 :
>>832
ありがとう

iVideoに特定されたくないからスクショは上げないけど
1月の冒頭に3日間で200GBくらいアップロードして、ほぼ300GB使った辺りで規制された
「短期間に大量のデータ通信」をした1月冒頭に規制されるのは理解できるけど
3週間以上離れた今更規制されるのは短期間云々とは関係ないと思うし
300GBコースとごっちゃにされていると思う

845 :
ここで文句言っても意味ないべ

846 :
300Gかよ
大量のファイルをダウンロードしまくっておいて良かった

これだから3年契約は出来ない

847 :
ivideoいいよね

848 :
手数料加算されて月額とそんなにコスパ大差ない年契約する奴は馬鹿ってもともと言われてたしな
規制なんてハゲのさじ加減なんだから
縛りなし手数料なしのフットワークの軽さが大事だよ

849 :
3日間で200GBくらいアップロードしたら監視対象だろ
普通
何時規制するかはSBしだい、当月中ならまったく常識の範囲

850 :
返却方法の紙には、契約終了日の23:59(つまり翌日の消印)でポスト投函すればいいことになってるけど、本当にそれで追加料金請求されないの?

851 :
>>845
規制はどうしようもないからただ愚痴ってるだけだ

852 :
短時間通信は実際そんな見てないだろ
今回のはおそらく月の総通信量を300simと同じにしてるだけ
ivideoの警告文は昔からHPに載せてたものだから真に受けても意味ない

853 :
200GBアップロードとかそら規制されるわ

854 :
>>850
されないよ
気になるなら前日投函すればいいよ

855 :
>>854
ありがと
ギリギリまで使えるってことだよね

856 :
年契約て結局得してね?
途中でレンタル解約しても
もう同商品がないので0円計算だろ
全額返金されるじゃん

857 :
規制されたされたレスが多いが、制限速度がどうなのかが気になる
384kbos?

858 :
L01使ってるから総通信量がわからないのだけど、確認する方法ってある?

859 :
>>841
月末夕方には解除されるはず

860 :
>>857
前に測ったけど0.3Mbpsとかだったと思う
体感だと200Kbps以下の速度

861 :
俺は60-70kbpsしかでんわ

862 :
>>858
simをスマホに挿し替えて電話番号(SMS)を記録してから
https://sim4.me/mobile/traffic
で最近3ヶ月のチェックができる

863 :
なるほどどうも
Wimaxの規制みたいに誰もが同じ速度でキレイな直線で速度制限って感じでもなさそうだな
やはりちょっと厳しいか

864 :
DLが0.03Mbpsで0.05が天井
UPは0.10Mbps
流石にモバイルで200GBアップロードは少し不味かったと思ってる
(月900GBという契約だから並外れた使用法ではないとは思ってる)
普段は月100GBも使ってなくて、光回線契約せずに済んでいたからiVideoはいいサービスだとは思う

865 :
みんな極超大容量だと1ヶ月ごと払ってんの?
まとめてだと800円くらい安いから払いたいけどリスクあるなぁ

866 :
>>862
サンクス
SIMフリースマホ持ってないから
あとで601HWに差し替えて確認してみる

867 :
ニコ厨が速度自慢してるぞ

868 :
勢いランキング-モバイル板
iVideoのスレ(No.26) 104.1/日
2019年3月開始 どんなときもWiFi part 9 33.1/日
Calendar-World(プリペイドSIM) 3 9.2/日

ivideo圧倒的

869 :
去年のイオンカード20%キャッシュバックで増税直前に900GBsim3年一括97200円支払いした(イオンから19440円分キャッシュバック)
我ながらベストタイミング過ぎるw
2160円/月ということになるな

870 :
おまえらがが規制する側だったらそんな使い方する奴は即規制対象にするよなw

871 :
>>869
年契約する奴は馬鹿
規制されたら終わりやん

872 :
>>866
L01パソコン用設定画面で番号表示されるだろ

873 :
iVideo以外の各社は新CM作って
早急に反社受け皿となって頂きたい
クソバカ反社女「ギガ使い過ぎて違法使用の疑いだぁ」

874 :
>>844
200GBのアップってニコ生配信?

875 :
https://goo.gl/maps/xxtu73mpVGZhtBq38
ここの駐車場ソフトバンクだけ完全圏外
ドコモはLTEで通信できる

876 :
>>872
表示された
でも電話番号ハイフン入にしても
入力内容をご確認くださいってなって通信量確認できないわ

877 :
>>874
容量500GB位使ってるDropboxからOnedriveに移行するのに使った
1月冒頭と書いたけど正確には年末年始に4日間かけて、12月分で300GBと1月分で200GB使った
大体16Mbpsコンスタントに出ていたよ
タブレットやノートパソコンは職場のWifi使ったけど、デスクトップを持って行く訳にはいかないし、外付けHDD使うのも面倒で・・・

著作権的に違法なことはしてないけど、限りある電波の無駄遣いという点では反社会的と言われても仕方ないかもしれない

878 :
>>862
これ過去ログで詐欺サイト扱いされてるURLだな

879 :
>>876
https://dream.jp/mb/wm/support/manual/mnl_l01_counter.html

これは?

880 :
>>843
ありがとう。

881 :
>>879
設定だと99GBまでしかカウントしてくれない

882 :
ニコ生と聞いて気になって調べてみたけど、2時間の配信で約1GB消費するみたいだ
200GB使うには1日13時間の廃人レベルの配信が必要
ドコモで外配信している人が20GBをすぐに使い切ると嘆いているのを見ると少しだけ申し訳ない気持ちになる

883 :
>>882
24時間配信してる人はたまにいる

884 :
750 名前:いつでもどこでも名無しさん (バットンキン MMa3-ve/s [153.233.29.85]) :2020/01/25(土) 18:22:17.86 ID:RCZLwNpmM
900sim、本日いきなり規制が入り0.03Mとかの世界に。スマホの履歴では今月400G前半使用。
この半年大体毎月200〜300G、ほぼYouvube視聴で、p2p、違法DLあり、アップロードはあって月10M程度。警告メールもなし。
今月の違いは、DMM的な正規サイトから動画を購入してダウンロードをしたので、20〜30G使用が増えた日が3、4日あったこと。
ちなみに304ztの時はまったく同じ利用形態で500G超えても問題なしだった。

もちろん朝一ラインにて現状報告。解除要請。
返事も昼までには来て、一切悶着なくivideo側から本日交換simを送るとの提案あり。なので契約は続行する予定。

しかし900Gは使うことないから嘘でもええわ思ってたけど、言うて500Gまでは大丈夫やろと思ってたわ。

885 :
移住先が無いんだよな〜

886 :
>>885
ivideoでええやん

887 :
3年も契約してたら大丈夫だと思いたいわな

888 :
>>844
短期間とは三カ月だと何度言えばわかるんだろうね?
たのみます
まじで

889 :
半年間1TB1万円のプラン出してくれんかな

890 :
一か月300GBで3ヶ月で900GBを超えると違法使用の疑いがかかると考えればいい
3日10GB超えると制限がかかるWiMAX2に比べたら天国だろう?

891 :
どうして勝手にルールを作る人が湧くアルか

892 :
>>881
L01使ってないので想像だけど
元々WiMAX専用で10GB/3日制限ありのため100GB以上はカウントしない?
MSNが分かったなら >>862 で大丈夫、1日刻みのグラフ表示だから見やすいよ

893 :
>>885
モバイル回線で1ヶ月で900GB使うとかいう利用方法がそもそも非常識なんだよ。
p2pは規約違反、ゲームなどの大容量ダウンロードも違反、
動画でそんなに使う奴はどう考えても働いてないし
そんなにゴリッゴリにネット使うならそもそも固定回線引けって事だよ。
「1ヶ月300GB以上」は、モバイル回線で非常識といえる通信量の
境目といったところだろう

894 :
毎月60GB以下しか使ってないから
安泰や
仮にGTA6が販売されても
月100GB以下で収まるやろな(知らんけど)

895 :
100GBと聞いてたから契約して使ってて
80GBで規制された俺は一体・・・
今月は本当にようつべで動画見てただけだぞ
まあ解約するからもうどうでもいいけど

896 :
>>895
それ嘘でしょ?

897 :
妄想を確定した事実と誤認してる病人が居るだけ

898 :
l01s/l01のカウント設定は上限低くて意味ねえから
表示される1ヶ月って部分だけ見るしかないよ

899 :
>>893
常識?900g使えるから契約してるんだろ?
自分の常識だと思ってる事を他人に押し付けるな

900 :
601hwでしょ?
あの契約は100GBまで行かず制限入る
俺の時は90GB到達で即規制だった

901 :
>>895
本当だと思うけど
WiFiのデータの中には有効なパケットとして使用されない部分が20%くらい存在する
つまり100GBというのはグロスであって80GBがネットなんだよ
100GBは正味80GB、900GBは正味300GBということ

902 :
毎晩prno hubで中出しする妄想して
ごめんなさい

903 :
900GBに設定した人はネットにあまり詳しくなくて、”事実上容量無制限”のつもりだったと思う
一昔前にオンラインストレージで容量無制限が流行っていた頃に
1人で30TB使う猛者が現れて、急に無制限を撤廃したことを思いだす

904 :
>>892
通信カウンターの所でリセット設定しなければ一ヶ月間は3桁ギガバイト999までは
通算計測する

905 :
>>899
その900GBはもう無くなったんだが

906 :
900GBは304ZTから流れた層のはず
304ZTはルーターがゴミなの受け入れればTB余裕だったから
900GBありゃ無制限じゃなくてもええやんて替えたら嘘だったっていうオチ

907 :
L01 1ヶ月分カウントされてたわ
上限99GBだから99GBでカウント辞めるかと思った
いま280GBくらい

908 :
603hwSIMフリーに900GBですが、
設定はアドバンスと標準モードどちらにすれば良いですか?
来週SIMが届きます。

909 :
>>893
無知な質問ですまんが、プライベートIPなのにP2Pというかポート解放できるの?

910 :
>>909
余計なことは覚えないで良い

911 :
>>908
アドバンスモードにするとアンテナ立たないからやってみて
理由を知りたかったら来週また書き込んでね

912 :
>>909
たとえばTorrentの場合シードにならずピアオンリーならポート開放は不要

913 :
沖縄住みで使っている人いませんか?

914 :
>>907
余裕の使い方でも通信量分からないと不安だから一安心だなw

915 :
&#8234;iVideo 304ZT 208GBで速度制限撃沈!
伝説の大崩壊はどんどん進行するぞ!
https://youtu.be/2x2lH3LWiTk

916 :
>>915
動画見たくないから見たやつ誰か3行でまとめてクレメンス

917 :
>>916
ワロタw

918 :
クソチューバは全く信用してないから報告は要らない

919 :
1.なまってる
2.チャンネル登録してね
3.元気なおじい

920 :
他人の文言信じてそれ動画にしてるだけなら
なぜかXVideoにしか接続できないって教えたらそれ動画にするのでは

921 :
やはりfujiwifiがきのこったか

922 :
Fujiは大容量化より値下げに舵を切ったね
胡散臭い超大容量とは一線を画すから、一般新規客が増えそう

923 :
>>922
iVideoで規制がかけられたのと同じような使い方をして、「短期間で大容量を使った」と、
softbankから規制をかけられたりせずに、200GBキチンと使えるのかな?

924 :
300GBSIMを200GBとしてレンタルしてるなら規制は事実上無いといえる
300GBSIMを300GBとしてレンタルしてるなら
規制するのはソフトバンクのさじ加減だからFujiでもIvideoでも一緒
アフターサポートがどうなってるかで選んだらいいと思う

925 :
>>916
すごく分かる
動画気持ち悪くて見れない

926 :
ここもFUJIも同じでしょ

とりあえず先々月600GB
先月350GB今月現在315GB
900GBsimも目だった使い方しなけりゃ問題なし
税込み2700円で300GB使えるとこ他にある?

927 :
fujiwifiにルーター返却する時にセロテープでぐるぐる巻きにして返した動画がようつべにあったけど
あんなことして大丈夫なのかな?

928 :
>>926
十分目立った使い方してるように思うけど
「問題ありませんでした」
言うだけなら簡単

929 :
>>928
チンコ小せいヤツ

930 :
>>923
100GBなら1年使って何も無かったし、スレにそういう報告も皆無
そもそも月200GB程度じゃソフトバンクの逆鱗に触れる使い方なんてできないんじゃないの
ここだって300GBはそこそこ安定してるんでしょ

931 :
iVideoがソフトバンクから毎月何TB仕入れてるかわからんからな
早いもの勝ちで初日に900GB使ったほうがコスパいいかもしれない

932 :
900Gは去年デカいファイルダウンロードしまくって月700Gくらい使ったからな

ラッキーだったな
今は200Gにも満たない

契約切れる前にガッツリ使って返却しよう
次は300Gだな

933 :
>>932
次にお前の番号渡される不幸な奴のことを少しは考えたら?

934 :
>>932
もう、300GBのプランはないんじゃないの?

935 :
>>934
ここの住人限定で絶賛発売中ですが何か?
https://www.ivideo.com.tw/japanese/wifi/50284

936 :
https://i.imgur.com/6U8gWQR.jpg
1月は休日が多いのでチェックの積りで規制まで使ってみた
普段は250GB前後なので自分の使い方には300simが合ってるけど
フリー用simのみ300はなくなりそうなのがちょっと残念

https://i.imgur.com/FLGQCvR.jpg
昨年中は10〜20Mbpsが精一杯だったけど今年に入って随分速くなった
クライアントは杉並だけどモバイルルーターは中部地方の山間地で
電波状態最悪の場所にある(300sim@MR05LN)

937 :
SB系のレンタルSIM全般が厳しくなっているようだな
tubeやニコなどの配信者が無茶したせいで規制が入ったな・・・


FUJI Wifi レンタル モバイルWi-Fiルーター Part.36
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1570679898/791

791 名前:いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Srd7-Lxcn [126.204.164.189])[sage] 投稿日:2020/01/21(火) 11:53:41.80 r
https://twitter.com/nanashinullpo/status/1219322268762824704?s=19
ニコ生配信で使ってる人に警告きたみたいね
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

938 :
ニコ厨はこの世から抹殺しないといけないな

939 :
ヘビーユーザーの規制大賛成!そんな人達は光をどうぞ引いてね。モバイル回線
月200-300GBあれば十分。

940 :
>>919
情報ソースが99パーセント
コメント欄の書き込みw

941 :
クラウドWi-Fi150GB規制報告あり

942 :
>>941
どれ?

943 :
次の違法使用先()もう決めた?w

iVideo時代と全く同じ使い方してくれよな!w

944 :
>>939
少し前まで200から300って超ヘビーユーザーって思われてたんだけど

945 :
>>906
だな

946 :
今日は雨
でも速い
https://www.speedtest.net/result/d/04371d72-e73a-4284-8d64-4caed26cb0bd.png

947 :
日にち指定して家に到着するように
したんだけど、到着1日前投函された
人いる?(早く手に入れたくて)

948 :
>>942
35 いつでもどこでも名無しさん (オッペケ Sr7b-btvK)[age] 2020/01/27(月) 12:20:17.00 ID:FxcyCrXWr
>>33
私も一昨日の夜からほぼ同じ状況です。
スマホとタブ1つずつで使用状況はほぼYouTubeやAbemaTV等の動画視聴とWeb閲覧。
他サービスで300GBで規制が入った書き込みがあったりしたので、それぐらい使えれば私的にはよかったのですが、150GBの規制はあまりにも想定外。
1年ぐらいの使用を考えていましたがアテが外れました…。

949 :
>>909
グローバルIPなんだけどな

950 :
900契約で毎月150くらいしか使わない俺は今のところ何ともないな
念の為300に移動しといた方がええんやろか

951 :
あ、すまん次スレ>>960頼む

952 :
>>944
DoCoMoの個人向けウルトラシェアパック100が100GBで25000円/月
1年なら30万円!キャリアだけの時代はもっと高いはず
それでも200から300使う超ヘビーユーザーっていたのだろうねw

953 :
次スレならハラサクが立てたヤツ利用すれば?
iVideoのスレ(No.27)
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mobile/1579318653/

954 :
>>950
900も実は300なんだから安いほう使っとけ

955 :
>>947
使用開始日の1日に前に届くよ。
で、到着してすぐに使おうと思えば使える。

956 :
>>747
他スレでFireTV 4Kがオリジナルフレームレートに対応してるって話を聞いて映画やアニメが24fpsが多いって事を知った
これってドラマだけやたら重いって事と関係してないかな
試しにオリジナルフレームレートの設定をオンにしたら更に減った。25分アニメHDで130MBとか軽すぎ

957 :
>>937
アホYouTubeが「使い放題sim」とか宣伝してたからな

958 :
しかしivideo圧倒的な人気だな
スレの勢いダントツ

959 :
>>948
むこうは規制されても300kbps出るみたいね

960 :
>>958
そう思うでしょ
人気ってよりは、ステマと自演なんだよ

961 :
SB系のレンタルSIM増えすぎやろ
昨年後半から何???って感じやったやん?クラウド系含めて
クラウドとか謳ってても実際にはSBベースのSIMやん
本家の利用者数激減だからって叩売りしすぎやろ
色んな意味でSBの独り舞台
諸悪の根源はSB

962 :
>>958
この動画で東出昌大一なみに挙に人気ガタ堕ちだけどねぇ
https://www.youtube.com/watch?v=YtAwZs9qM08

963 :
>>961
5G、モバイルブロードバンドの先鞭やで
光を持たない孫さんが元国営NTTに対抗し得る武器をやっと手に入れたんや

964 :
>>962
ブラクラ

965 :
今後、他社(非SB系)がやるキャンペーンは実質
反社受け皿キャンペーンって言われちゃうね

966 :
>>964
おいおい

967 :
>>939
それぐらいあれば十分なんだよな
大体1TB使ったとか自慢するアホのせいで規制されるわけだし

968 :
>>962
グロ

969 :
>>968
再生数鰻上りだわ

970 :
>>967
1TB使ったとか自慢するアホのせいで200GBしか使ってないのに制限されて泣く負け犬です

971 :
速度も10Mbpsで動画を見るなら充分なんだけどな

972 :
>>962
再生数5とかでよくそんな画像見つけられたねえ
本人ですかい?w

973 :
>>962
やっつけ動画すぎて言いたいことが伝わらない
あと900GBsimなのに304ZT使ってるからややこしい

974 :
俺んところは何の問題もないぞ。

975 :
>>972

本人に決まってるだろ(笑)

976 :
youtuberって変な人多いなw

977 :
ここのスレでは規制された規制されたーと騒がしいがうちの回りでは全く聞かないのはなんだろうかねぇ

978 :
規制されるほど使う人は稀だからじゃね

979 :
Iv8501の900GBを2月8日までの1ヶ月レンタルしたんだけど、
試しに、2、3日かけて、クラウドに数十GBの写真をアップロードしてみるつもり。
まだ、200GBも使ってないけど、規制がかかるかな?
もし、1月中に規制がかかっても2月になったら解除されるんだよね。
あるいは規制は2月になってからかな?
どんなタイミングで規制されるんだろうね。
前月に使いすぎたからって、翌月の上旬に規制がかかるようなら、とんでもないね。

980 :
>>979
規制かかる奴は数ヶ月大量通信してた奴じゃね?

981 :
>>980
そう?
なら、1ヶ月単位でレンタル延長し、規制がかかったら返却で、再度レンタルがいいのかもね。

982 :
お前ら、アンチに乗せられ過ぎだぞ。
みんな、ふつーに使えてるだろう?
俺環はモーマンタイ。

983 :
900GBで2ヶ月契約して、初月1100GBくらいで制限なし、次月は半月で500GB使用で制限食らった。

984 :
テープグルグル返却
https://nico.ms/sm36013644?cp_webto=share_others_iosapp

985 :
違法って何を持って違法だって決めつけてんだろうな
トラフィック解析されてるんですか怖いです(><)

986 :
ハッキングしてたりしてな。

987 :
ここも平常運転にもどったね。

988 :
601hwレンタルしてみたけど速度は十分なんだけど、やっぱり電池持ちが…もう少し持ってほしいとこなんだよね。やっぱポケットwi-fiかったほうがいいかな。

989 :
>>985
一回でもグーグルアクセスした機器のグーグル登録詳細は各企業が共有している
スピードテスト類似の詳しい奴で誰でも確認できる

990 :
うめ

991 :
うめめ

992 :
うめめめ

993 :
うめめめめ

994 :
うめめめめめ

995 :
うめめめめめめ

996 :
うめめめめめめめ

997 :
うめめめめめめめめ

998 :
うめめめめめめめめめ

999 :
うめめめめめめめめめめ

1000 :
うめめめめめめめめめめぬ

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

Mobile Slim・Mobile Cube端末総合スレ【WiMAX】★6
【FREE】フリースポットの情報交換スレ【SPOT】
Mobile Slim・Mobile Cube端末総合スレ【WiMAX】★6
通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?11)
NO.1 日本電気 Wi-Fi STATION N-01H NEC docomo300M
【A-60/E-55】CASSIOPEIAカシオペア総合3【E-700】
有IPアドレス】 FUJI Wifi レンタル)モバイル】 Part.16
ひろのり君の自演がドンドン判りやすい方向に退化してる件
UQ WiMAX 145
Y!mobile Pocket WiFi GL09P & GL10P Part5
--------------------
ウルトラマンR/B 第6話「宿敵!あねご必殺拳(ひっさつけん)」★1
俺、パチでいいや193本目
【KONAMI】実況パワフルサッカー287【パワサカ】
「都内タクシー会社!歩率!」
何故トリコロはアニメ化されなかったのか?
夏休み子ども科学電話相談2018☆最終日☆part37
スカーレットリボン2
【K-防疫】公式要請していないが…『韓国からの支援』に内心期待している日本[04/26] [Ttongsulian★]
【朗報】児童・生徒にわいせつ行為をした教員、今後は即クビへ ロリコン教師には生きにくい世の中に [597533159]
やる夫はバラムでガーデンな所でSeeDになるようです
【台風】高知市全域33万人に避難準備の情報
【ワッチョイ無】4代目フィット Part45【IP無】
【gravure】 グラドル番組総合スレ 10 【idol】
ジャグラーのピエロだけどなにか質問ある?18.1
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人96匹目
【兵庫】「特攻隊生みの親」大西瀧治郎 14歳当時の作文保管[09/08]
【RADEON】 RX400/500 Part 107 【Polaris】(ワIP無)
【タイ】40人死亡の転覆事故、タイの対応に中国で怒り噴出[07/12]
食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 102皿目
【アホ犬】林遣都の噂285【遣ちゃん】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼