TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【アニメ】2020年新作に挑む押井守監督が、『うる星やつら』で遊び倒した「入れ子構造」の妙
【テレビ】『仮面ライダージオウ』釈由美子さん演じるアナザーキバのマンホールが話題
【渡部不倫】指原莉乃 「トイレに何度も呼び出されて何度も応じた女、バカじゃないですか?」 ★3 [ヴァイヴァー★]
【ボクシング】井上尚弥VSドネア、日本開催なら京セラ大阪D有力
【欠陥住宅か】ノンスタ石田、4月に建てたばかりの家が雨漏り 「今日の大雨で...新築やねんけど...」
【芸能】宮迫博之の実家たこ焼き店が営業再開 母は復帰熱望「何かの事件を起こしたわけでもない。何をしたというのか」★2
【沢尻容疑者の恋人】34歳デザイナーNAOKI容疑者 周囲に「オレは大丈夫」と言っていたが…
【野球】DeNA綾部謹慎に三原代表「練習も参加させない」
【芸能】仲里依紗 一生懸命考えた秘密は「家ではパンツを履いていない」
【テレビ】「モーニンングショー」生出演の超ガングロ長嶋一茂にネットざわつく…「松崎しげる!」「どこに行こうとしている」

【芸能】石橋貴明、寝耳に水「ガラガラヘビ」カバーの辻希美にクレーム「なんで…」


1 :2019/11/26 〜 最終レス :2019/11/28
とんねるずの石橋貴明(58)が25日放送のフジテレビ「石橋貴明のたいむとんねる」(月曜後11・00)に出演。とんねるずの代表曲「ガラガラヘビがやってくる」のカバーをしたタレントの辻希美(32)にクレームを入れた。
1992年の楽曲ガラガラヘビは、秋元康氏(61)が作詞を担当。発売5日間で出荷枚数100万枚を突破するなど、大ヒットを収めた。
辻は、2010年発売のアルバム「みんなハッピー!ママのうた」の中で、カバー曲として収録している。
辻がカバーしていたことが紹介されると、石橋は「全く知らない」と寝耳に水。「なんであいさつがないんだろうなあ」と不満を吐露した。
この楽曲には、お笑いコンビ「ますだおかだ」の岡田圭右(51)も参加しており、おなじみのギャグ「閉店ガラガラ」からのつながりだと紹介されると「なるほど、すばらしいセンスだ」と棒読みでコメントし、笑いを誘った。
https://news.livedoor.com/article/detail/17436446/
2019年11月26日 10時53分 スポニチアネックス

https://www.youtube.com/watch?v=ONL7jg89MjQ
ガラガラヘビがやってくる

2 :
こいつ「せつじろう」って名前なんだぜw
 ↓

3 :
歌い手に挨拶する必要なし

4 :
石橋はセミリタイア中だっけ?

5 :
ブサイクを切って視聴率爆上げしてるらしいじゃん
最初から女子アナ使えば良かったんだよw

6 :
秋元と後藤に話し通せば済むじゃん

7 :
そんなの全然知らん人ばっかりやろ
しかし許可なしかよアホやな

8 :
>>1
>【芸能】石橋貴明、寝耳に水「ガラガラヘビ」カバーの辻希美にクレーム「なんで…」

推敲
【芸能】石橋貴明が「ガラガラヘビ」カバーの辻希美にクレーム「なんで…」寝耳に水

9 :
カバーするときって普通
作詞者、作曲者、歌手には連絡入れるもんなの?
レコード会社通してとか?

10 :
芸スポもニュー速もスレタイが変なの増えたよね

11 :
さすがに秋元には許可もらってるだろうし歌は誰が歌ってもいいのでは?

12 :
>>7
石橋やとんねるずは秋元、後藤から許可をもらっている立場で辻に何か許可する立場にない。

13 :
>>9
当然そう
この中の1人でも反対したらカバーできないよ

14 :
とんねるずはゴダイゴに挨拶いったのか

15 :
作詞作曲家に挨拶すれば十分だ

16 :
>>9
自分の歌だと思ってる歌い手さんがいて後々めんどくさいことになるから事前に歌い手さんにも伝えるようになったって聞いたことがある

17 :
>>9
興業の世界は893だから仁義を通すはず。
演歌系はお唄と歌い手を関連付けて語られる場合が多いため

18 :
必要なのか?とか権利とか立場がどうの言ってるヤツは的外れじゃね
単に礼儀として挨拶の1つくらいしろよって話だろ
まして知らん仲でもない、普通に番組で何度も共演してたんだし

19 :
許可取るにしても自主制作のアルバムでもあるまいし辻本人が直々にやることではないよね

20 :
大麻トンネルまだやってたんか

21 :
矢切の渡しは誰がオリジナルなの?

22 :
番組で何度も共演してるんだら電話一本くらいは普通するだろ

23 :
セックスの歌を子供向けのCDに入れるなよw

24 :
>>11
歌を歌うという行為は著作使用権を必要とするから、ジャスラックなりから許可取らないといけない。

更にカバーするなら改変になるから著作権者から許可を取らないといけない。

25 :
>辻は、2010年発売のアルバム「みんなハッピー!ママのうた」の中で、カバー曲として収録している。

歌詞が子供向けじゃないけどママの歌ってそういう意味の方なの

26 :
ガラガラヘビを知ったきっかけになった曲

27 :
BTTFドクの物真似するのに
クリストファーロイドに挨拶したのかよ

28 :
2010年の話を今さら持ち出してるのか

29 :
>>9
ジャスラックが管理してるなら、許可は不要

勝手にカバーしてOK。もちろん後でちゃんと金は払う
替え歌なんかも自由

30 :
俺のためにかいてくれた曲って歌手は認識してるから歌手にも一言ないと面倒になるだけ
フリー素材でもないしね

31 :
カスラック的にはどうなのよ?

32 :
石橋もジョークで言ったんだろう
さすがに無断でカバーするとは思えんし
辻から直接じゃなくても、プロデューサーや会社経由で挨拶するだろうしな

33 :
あ、顔見知りなのか
じゃあ一言言っておいた方がいいな
かなり売れた曲だもんな

34 :
>>18
的外れはお前。

権利がない奴が俺に挨拶に来いと状況が異常。

お前が、居抜きのテナント借りてラーメン屋とか始めた時に、ここで商売するのに俺に挨拶に来ないと何の権利もない人が言ったらお前は挨拶に行くのか?

35 :
いや、アイドル時代共演も多く世話もしたんだから一言くらいくれよってことだろ
権利がどうとか言ってる奴は的外れ

36 :
>>11
そういう問題じゃなくて石橋と知り合いなんだから普通一言挨拶するやろ

37 :
お笑いの物真似なんて相当酷いぞ
中には怒ってる人もいると思うよ
外タレ物真似なんてほとんど挨拶なしでやってるだろ

38 :
>>29
カバーは改変だから、単純な使用権ではダメ。

39 :
>>34
例えが的外れ。

40 :
誰でもコンコンコンとかいうのがハッピーママの歌なんか?

41 :
いつもはこれでもかととんねるずに対して厳しいレス多いのに
辻が相手だとこんな感じになるんだな

42 :
歌手印税とかもあるからまったく権利関係ないわけでもないんじゃねーの
そこら辺のシステムよくわからんけど

43 :
事務的な許可の話じゃなくて芸能界なんだから挨拶はしろってことだろ

44 :
目いじった?くらい聞いてほしい

45 :
秋元と話がついてるんだろ
歌い手に何の権利もねえよ

46 :
>>39
的外れではない。
権利がないものが、法的に理由のない行為を要求するということはそういうことと同じ。

47 :
>>13
バカー

48 :
数年前のカルメン・マキとキノコホテルの騒動みたいだね。
日本の芸能界だと、作家の許可だけでなく、演者への挨拶(断り)も必要なのかな?

49 :
辻と保田はうたばんでいじられたから今がある

50 :
常識的な事言ってるだけだな
権利は関係ないが、元曲を歌った歌い手に対して今度カバーで歌わせてもらう事になりましたの一言でも挨拶すればいいだけのこと。
本来、事務所がアポイントするべき事項

51 :
オワコン同士が何言ってんの、だなぁ。

52 :
>>34
いや明らかに的外れはオマエの方だわw
バカはムダに例え話したがるって好例だなw

53 :
つか今頃釣れんなよ
リリースした時に絡めよ
って辻は思うだろ

54 :
>>41
それよりもマジでクレームだと思ってるガイジが
著作権ガーとかジャスラックガーとか言い争ってるほうがヤバいw

55 :
ガラガラ繋がりで岡田が参加してるって言ってたな

56 :
>>42
秋元や後藤はとんねるずがレコード売れば金が入る。
つまり、とんねるずは売り上げの一部を秋元、後藤に払っている。

辻も売り上げの一部を秋元、後藤に払っている、

で、辻がとんねるずにどんな許可を必要とするんだ?

57 :
>>53
カバーしていたの全く知らなかってとさ。

58 :
とんねるずの歌カバーすんのにとんねるず本人に一言の挨拶もないって、単純に異常に思えるけどなあ
死んでるワケでもないのに

59 :
>>46
隣に引越してきたのがたまに一緒に仕事する顔見知りなのに引越の挨拶来なかったらなんで挨拶に来ないんだ
ってなるだろ

60 :
>>52
間抜けは法律がわからない。
そこで商売するなら俺に挨拶しろよというのと、とんの要求は同じだ。
違うというなら、とんねるずには辻に対してどんな許可ができるというの?

61 :
許可してないと言ってるんじゃなくて挨拶なかったって言ってるだけじゃん
お前の許可必要ないだろは読解不足

62 :
>>9
カルメン・マキさん、無断で「楽曲カバー」されたと激怒ーー歌手の許可も必要なのか?
https://www.bengo4.com/c_18/n_3324/
https://storage.bengo4.com/news/images/3459_2_1.jpg

63 :
>>59
引越しの挨拶程度じゃないよね。

64 :
つか辻自体誰の曲かも知らないとかじゃね?
これ歌えと言われただけとか

65 :
>>63
どういうこと?

66 :
>>42
カラオケで歌われても歌手には歌唱印税入らないのと同じことではないかなたぶん

67 :
>>56
とんねるずの売上から、とんねるずが払っているわけ無いだろw

68 :
>>61
挨拶する必要は?
ある楽曲が世界中で様々ならアーティストにカバーされていたとして、新たにその楽曲をカバーするなら以前にその楽曲をカバーしていた世界中のアーティストに挨拶する必要があるのか?
間抜け。

69 :
>>67
厳密に言えば事務所だが、簡略に言えばそういうことだ。

70 :
厳密には制作サイドがやればそれでいいんだろうけど
常識ある人なら一言挨拶する

71 :
>>68
これがそんな話じゃないことだ。

72 :
>>60
全然違うw そもそも法律や許可の話じゃないって前提なのに、何を1人で法律ガー許可ガーって喚いてんだよw
ちょっとガチでアタマ悪すぎるぞオマエ
物事を理解できてない間抜けなゴミはオマエ自身の方だと自覚しろよ

73 :
>>64
その可能性は有るな
世話になったんだから知ってたら挨拶くらいするだろう

74 :
石橋も許可がもらいたいなら俺にあいさつしろってことではなく、
うたばんなんかで曲を宣伝させてあげたこともあるのにひと言も挨拶ないのはどうなの?って言ってることで
引越ししたのに近所にあいさつがないのは非常識っていう話に近いんだよね。
それを石橋は許可をあたえる立場じゃないから挨拶する必要ないというのはちょっとずれてるよね。

75 :
安室も勘違い発言してたな
五木ひろしが誰かがトライミーをカバーしたの知って「へ?なんで?」とか不満顔だった
別におまえの楽曲じゃねえだろ

76 :
常識がわからない低脳にはこれがわからないw

77 :
>>65
俺に挨拶がなかったというのは、
挨拶をすべきなのに挨拶に来なかったということだろう。

同じ曲をカバーしてますという挨拶はしても良いししなくても良い。

後日不快感を示すような立場にとんねるずはない。
では何故不快感を示したのか?

78 :
誰か一人が反対するとダメになるからな。
敢えて連絡しないこともあるみたい。

79 :
>>71
馬鹿には難しい話だったな、

80 :
>>9
歌手には言う必要なし
なんの権利もないんだから

81 :
>>72
馬鹿はお前。
法的な意味の権利を持たない奴が挨拶を強要することは許されない。

法的に許されないのだよ。

82 :
あの歌詞はママの歌に相応しく無いと思うんだけど…

83 :
>>75
これ

84 :
石橋は別に「カバーは許さん、許可しない」とか「法的手段に訴えるぞ」とか一言も言ってない
単に礼儀として挨拶の1つくらいしろよって話なのにな

85 :
>>66
なんかざっとみたけどカラオケで本人でてるPVとかが流れてなきゃ来ないみたいだな
ややこしいねこれ
にしてもとんねるずに挨拶せんのもおかしな話ではあるけ

86 :
著作権者は作詞家作曲家だから
その許可を得てれば歌う人は関係ないね

87 :
石橋も「言ってよ〜!」程度のもんで、べつに挨拶無かったことに憤慨してるわけじゃないだろ
CDがめちゃめちゃ売れたならともかく

88 :
>>77
?法律で決まってないから挨拶に来なくて良いって話じゃなかったのか?
それなら引越の挨拶だっていらないってことだろ?お前の論だと
引越の挨拶はすべきなの?なんで?

89 :
>>84
単なる使用者が何故他の使用者に挨拶を求めるんだ?
何の権利があって?

90 :
石橋? 落ちぶれた人?

91 :
>>68
>>50これだよ。一般的な常識
君みたいな直接人と関わらないネット民には常識的ではないかもだけど

92 :
作詞はほとんど後藤さんが担当したんだよね

93 :
>>79
いやバカの例えが例えになっていないことだw

お前が馬鹿なのは>>69でわかっていたけど。

94 :
>>81
強要はしてないよね
あいさつなかったなと言ってるだけで
これからでも挨拶に来いって言えば強要だけど。

95 :
>>81
強要なんてしてないし、別に許さないようなこともしていないw
法的に許されないってんならそれこそ辻側が強要で訴えてみろよw
馬鹿はあくまでオマエの方だよw ていうかもうガチで、病的なアタマの悪さだなオマエw

96 :
>>88
法律は、理由がないことの強要を禁じている。

とんねるずは挨拶をされたら受ければ良いという立場で、挨拶を求める立場じゃないり

97 :
石橋は別に怒ってるわけではないぞ
マジになってるやつはなんなん?

98 :
やたら挨拶のハードルが高いやつが居るな世間話でいいから話をしに来いってだけなのに

99 :
>>86
大人として一応の挨拶は必要
これ分からないならオマエゆとりな

100 :
そもそもが全く知らない間柄じゃないんだから、という常識論なのに
必要有り無しで押してくるバカには話が通じないw

101 :
>>94
挨拶がないことに対して挨拶を求める立場ではないね。

102 :
>>89
単純に礼儀だよな
オマエみたいなキチガイレベルのバカには理解できないんだろうけどなw
あるいはもう引くに引けなくなったのかw

103 :
大地讃頌事件があるからな
JASRACに使用料払って適正な権利処理さえしてればOKってわけでもないからな
地雷を踏まないよう、関係者にはひととおり話を通しておくほうが無難かも

104 :
>>93
うん。

馬鹿は著作権法がわからず、法的な意味も理解できませんということだろ?

馬鹿ぎわからないのは馬鹿だからだから、説明はできないよ。

105 :
>>96
つまり石橋貴明の言動は強要罪にあたるということ?

106 :
カバーしたら一言挨拶くらいするだろ普通は
ましてや芸能界

107 :
>>95
なら何で挨拶を求めるの?

挨拶は相手が任意でするものであって、何の権利もないものが、理由もなしに求めるものではない。

108 :
10年くらい前って、とんねるずも落ちぶれ始めた頃だろうから、挨拶できる雰囲気じゃなかったんだろ。

109 :
>>101
強要したの?
人のこと馬鹿だと言う前に
強要の要件について調べたほうがいいよ

110 :
モー娘。はうたばんの功績でかいと思うし一言あっても良いんじゃないかって考えるのはわからなくはないかな

111 :
>>104
今さら引っ込みつかないバカ

112 :
>>50
モー娘。時代に世話になってるわけだしな

113 :
>>107
だから単純に礼儀だよw
オマエみたいなキチガイレベルのバカには理解できないんだろうけどなw

114 :
馬鹿馬鹿いいながら誤字多過ぎ

115 :
>>105
そこまで言わないが、権利者でもないのに、理由もなく相手に挨拶を求める行為は褒められることではないね。

116 :
>>89
権利とかじゃなくて礼儀じゃないの?
「今度カバーしますよー」くらいの一言くらいあっても良いじゃん

117 :
こんな感じで後々めんどくさいから事前に挨拶に行くという慣習ができたわけです

118 :
辻ちゃんの右の内腿には『ウルトラ』、左の内腿には『スモス』って入れ墨があるらしい。

119 :
むしろ秋元には挨拶せずに、その分とんねるずに挨拶しとけば
秋元なんか曲ありすぎてどうでもいいレベルでしょw

120 :
>>104
著作権の話ではなく、礼儀の話だよ。

121 :
迷惑でしょうが 五木ひろし
https://m.youtube.com/watch?v=zi0x3ogbq34

122 :
忘れられそう、消えそうなところ思い出して貰えるかもと感謝でしょ

123 :
がじゃいもの方がより子ども向けなのにな

124 :
>>102
それな礼儀はない。

>>75
とかにもあるように、改変に際して権利者に許可は求めるが、必ずしも使用者には挨拶はしない。

125 :
>>121
五木さんなんか絶対挨拶してると思うぞ

126 :
ジョーダンが通じないやつ多すぎだろ

127 :
なんかとんでも無いアスペがいるな…

128 :
そんな盛り上がるネタか?…と思ったら、一人で15レスもしてるのが居たかw

129 :
>>115

法律で禁じられていないことを問題だと言っているの?君は
根拠もなく石橋貴明を批判しているってこと?

130 :
会う機会があったらついでにぐらいなものだろ
で会う機会が無かったってだけの話やろ
ママの歌ってことは辻の方はほぼ仕事しとらんだろうし

131 :
>>109
テレビである程度の権威がある人物が自分に挨拶がなかったと不快感を示すということは、一般人があいつ挨拶しないで通り過ぎたと飲み屋で管巻くのとは違う、

132 :
ID:NRZVtUd70
これだけ総すかん食ってるのも珍しいな

133 :
>>104
バカが厳密には事務所が払うと言っていることだよ。
事務所じゃなく、レコード会社が払うんだけど。

>馬鹿ぎわからないのは馬鹿だからだから、説明はできないよ。

落ち着けってw
お前は自身がバカだから説明できないっていいたいのか。
そんな事はとっくにわかっている。

134 :
宣伝だな
タカさん太っ腹

135 :
>>111
常識が法律を優先するというのだろ?

馬鹿か反社じゃなければそんなことは言わない。

136 :
>>113
そんな礼儀はない。

137 :
ただのネタだろ…

138 :
>石橋貴明(58)

「三年後は61歳か」
「そりゃそうだろうw」

139 :
>>132
反応してくれるから楽しい
俺含めこいつにレスしてる奴もこいつ自身も多分お互いの事を音の出るおもちゃだと思ってる

140 :
>>33
うたばんでさんざん絡んだからな

141 :
歌の使用者があたかも自分の歌であるかの如く勘違いしてやらかしたのが森進一の「おふくろさん騒動」だよな

142 :
ちゃちゃっと作った曲が売れたんだよな
で、味をしめてがじゃいもを作ったらそれほどでもなかった

143 :
ID:NRZVtUd70はポン酢を一気飲みして入院すれば良いのに

144 :
これは酷いな
辻ってほんとどうかしてるね
楽曲のカバーの許可が下りたとしても、
石橋に対してなんも無いのはありえないわ
石橋の方の事務所も通達ミスがあったんだろうけど

145 :
>>116
そんな礼儀はない。

現実に
>>75
とかにもあるように、権利もない第三者に対して挨拶は不要なので、するもしないも自由、

146 :
>>24
じゃあ石橋に挨拶必要なくね?

147 :
基地外が一人いるだけでスレが成り立たなくなるな
NRZをNGにすれば快適

148 :
>>127
>なんかとんでも無いアスペがいるな…

その鏡はどこで買ったんだ?

149 :
>>120
礼儀なら強要するな、

とんねるずは辻に挨拶を求める立場にない。

150 :
クレーム入れたんじゃなくて会話の流れでぼやいただけか

151 :
寝耳にウォーター

152 :
イエローサブマリン音頭は、ビートルズに許可とってるの?

OK出るとは思えないが

153 :
>>148
新しいキチガイ登場

154 :
カルメン・マキとキノコホテルの件

https://miyearnzzlabo.com/archives/26848

155 :
そろばんずくの主題歌が一番いいな

156 :
>>149
いつ強要したん?

157 :
>>141
この歌ができた経緯を知らないアホ

158 :
>>143
>ID:NRZVtUd70はポン酢を一気飲みして入院すれば良いのに

リンゴ酢じゃだめなのか?

159 :
本当辻希美はマーケティングの天才だな

160 :
「みのもんたの逆襲」を体現させた男

161 :
>>129
法的に褒められた状態ではないということだね。

教員が児童に暴力を振るっても、ある程度は黙認されてしまう。訴えたとしてもほとんどの場合校長が訓示する程度だ。

ならその教員の行為は正しいのか?

公共の電波を用いて、相応の人気がある存在が、理由のない行為がなかったことを表明することは即座に逮捕される行為でないとして、褒められる行為ではない。

162 :
「みんなハッピー!ママのうた」なんてタイトルのアルバムに入れるような歌じゃないだろ

163 :
>>133
馬鹿は文脈を読めない。

それだけだ間抜け。

164 :
>>153
>新しいキチガイ登場

令和のニューフェイスと呼んでくれよw

165 :
明石屋紅白
さんま「これだけ他の歌手の歌を歌えるのも事務所が挨拶するからね」
リトグリ「・・・そう何ですね」
さんま「当たり前や!そう何ですねじゃなく!そうですやろ!アホかw」

リトグリ「事務所とかハテナ系でお願いします」

権利とか関係なく、芸能という村社会では挨拶は必須何だろうな

166 :
>>146
必要ない。

167 :
この前、憲武がひとりで歌ってたぞ

168 :
>>36
うたばんで心底ウザいと思ってたんだろ

169 :
>>149
お前は引っ越しても隣に挨拶行かないタイプだなw
九分九厘チョンコだろう

170 :
>>156
テレビで不快感を示されたら、こういう風になることは見えているよね。

171 :
>>159
この件を辻ブログで書けば、また炎上出来るなw

172 :
コイツが作曲したの?

173 :
>>169
ネトウヨは常にチョンと言わないと生きていけない精神病なんだな。

174 :
これ見てたけどいちいち記事にするネタか

175 :
>>172
作曲は後藤、作詞は秋元。
八十年代のヒット量産コンビ。

176 :
>>173
やはりチョンコかwwwで、挨拶には行くの?

177 :
>>161
つまり石橋貴明の言動も違法ではあり
「黙認」せず警察に通報すれば捜査されるべきものだってことなの?
それってつまり強要罪に該当するって事なんじゃないの?

178 :
>>173
ところで好きな食べ物は何だい?

179 :
>>131
なんで飲み屋で赤の他人に挨拶しないで絡まれたという事象を出してくるのかが意味わからん。

180 :
>>136>>124
あるよ、だから言ってるんだよw
オマエそろそろ消しとくな 引っ込みつかなくなってるんだろうけど、もうオマエが何言っても嘲笑の対象にしかならんよ
まあせいぜい苦しんでくれ、じゃあなw

181 :
シューイチで木梨が歌ってるの放送されてたけど、かなり卑猥な歌詞だよね
秋元らしいと感じた

182 :
もう、悪いのは吉田豪にしときなよ

183 :
>>152
そういう話じゃないよ。番組などを通じて、知り合いでもあるのに、
とんねるずの番組の主題歌をカバーして、一言もなかったことに驚いてんだよ。

知らないやつが勝手にカバーしていたなら、こんなこと言っていないだろ。

184 :
>>172
>コイツが作曲したの?

石橋じゃない
オデが作曲して後藤に盗まれたような記憶があるが定かではないw
気にするな妄想だからなw

185 :
>>158
身体にいいから少しは脳のほうにも効いてくれるかもな

186 :
ラジオだとよくパーソナリティ(歌手)がカバーするから原曲歌ってた人に挨拶に行ったとか
「歌わせてもらいます」と挨拶に来たとか言ってるからそれが一般的には挨拶するもんなんじゃね

187 :
マジに受け取ってるやついるんやな

188 :
モーニング娘がゲストの時の石橋は気持ちが悪かったからな

189 :
>>163
伝えたいことがあるなら、そこを書けばいいのに、なぜ書かない?
文脈を読めと言わずに書け。でもおまえには書けないってこと知っているけど。
なぜならバカだからだ。

190 :
>>183
知らない奴だろうと本人にカバーしますくらいの伝言は伝えるのが普通だわ
知り合いなら尚更

191 :
たったたらりらは、問題無しなのか

192 :
記事にすると耳毛と森進一の騒動っぽく見えるが
番組では冗談めいて話してたし
ひと笑い起きてたからいいじゃん

193 :
とんねるずって好き勝手動いてるくせに、ゴーゴゴゴーのときの振り付けだけはちゃんとやるんだよな

194 :
いやよくあるおいおいきいてねーよぉみたいなノリだろ…

195 :
これが笑いとわかんないって多分辻より頭ヤバいぞ

196 :
そーいや
うたばんで絡んでたな
辻ちゃんが本当に子供で焼きそば食べたいって泣いてたの思い出した

197 :
若い頃から石橋の金銭感覚は飛び抜けていたから、楽曲の版権くらいは軽く押さえていそう

198 :
>>1
ウィーアーザワールドをカバーする場合も、全員に挨拶するの?

199 :
>>186
そうだよ、さんま紅白の事書いたんだけどね
挨拶とか歌わせて貰いますとか事務所が言うんじゃね?
石橋は社長だろ、挨拶しないとな

200 :
岡田には挨拶を求めないのか?

201 :
>>185
>身体にいいから少しは脳のほうにも効いてくれるかもな

じゃあこれからリンゴ酢を毎日飲まないといかんな
ストレートで200ml一気飲みかな?
「ん〜おかわり、もう一杯!」

石橋(58)は芸能界の嫌われ者か?
AD殴ったり蹴ったりを続けた報いかな?
知らんけどw

202 :
昨日の奴面白かったけど、ゲストグッチゆうぞうだけじゃなあ
そんで女子アナいらない。あと若いゲスト呼んでくれ

203 :
作詞は秋元でも、石橋も歌の誕生に絡んでる
夜中石橋や秋元らが麻雀してる時、テレビで昔の洋画やってるのをつけていた
女が「がらがらヘビよ!気をつけて!」と叫んだ
石橋は「今時がらがらヘビって言い方ねえよな!」って笑った
みんなで笑ったんだが、そのがらがらヘビをそのまま使おうと秋元がなって出来た

204 :
>>190
でも、金沢明子が、リンゴスターに挨拶はしないだろw

205 :
>>6
秋元とかに通せば済むのはあるが辻の場合はモー娘自体うたばんで知名度あげてもらった恩はあるから挨拶はいれるべきだったろ

206 :
プレイヤー同士なんだから一言挨拶してもよさそうな気がする
少数派なのかもしれないが

207 :
5.0% 23:00-23:40 CX* 石橋貴明のたいむとんねる
昨日は久しぶりに高視聴率だった模様
たしかこれまでの最高が犬の回で5.1%。
4.9→2.9→3.8→4.1→2.4→3.8→4.3→3.7→3.8→4.3→5.0

208 :
一般的にはあいさつはするだろ
モーニング娘。時代にうたばんでさんざん共演したのもあるわけだし

もちろん権利でもないし義務でもないが
そもそも誰かが誰かにあいさつする義務なんて誰にもないからな

209 :
カスラック管理なら勝手にカバーして良いらしいからな。近い所では、キノコホテルとカルメン・マキがモメてた。

210 :
>>9
俺も「最高です!」を使わせてもらうために、広島の鈴木誠也に挨拶に行ったぜ

211 :
ホントになかったんならアップフロントがほぼ個人事務所を舐めくさったんだなw

212 :
この「挨拶」を「許諾」と誤認して吹き上がってる人がいるなw

213 :
そもそも誰もカバーを知らない

214 :
あいさつないのか・・・・
何か嫌だねDQNって

215 :
>>34
ヤクザだな

216 :
ケツの穴が小さいな石橋

217 :
>>208
そこは一般社会と違うだろ、仮にも石橋は社長な訳だし歌うなら
電話1本で済むだろ
マネージャーとか配慮が無いんじゃない?

218 :
権利云々の話じゃなくて
カバーするのであればどんな形であれ本人に一言入れるのが通例

219 :
辻 (えー言ったのに あ、お約束か)ちょっと貴さーん

おまえら (は?なんでおまえに挨拶にしないといけないの?)すみませんでした

220 :
>>207
酷い数字だな
もう打ち切れよw

221 :
>>198
マイケルに挨拶するところ見たい

222 :
とんねるずのガラガラヘビがやってくると思ってるのか
これは秋元康に虎屋の羊羹を持って謝りに行く展開だな

223 :
権利者とかの許可は得るだろうけど
なんで歌っただけの芸人の許可がいるんや

224 :
仕事ができる人ほど、できない人に優しく振る舞うのは、マネジメントの定石。
http://sayza.iakarra.net/r2mvy6k/12r8lpfjx2elh0

225 :
布袋が野球の世界大会でテーマソングの如くキル・ビルのテーマが使われてるけど、一切話を聞いていないと嘆いてたの思い出した。

226 :
>>220
深 夜 番 組

227 :
普通に会社がCD出してるんだから、法的な許可は取ってるだろう。
いつまでビックなつもりなんだよ。コレしか仕事ないくせにww

228 :
著作権の話じゃなくて
芸能界の慣習の話やろ
アホでも普通わかるわ

229 :
ケツの穴が大きいな辻希美

230 :
さすがチョン

231 :
美空ひばりをカバーする時、
楽曲サイドでクリアになっても、
和也の方にも当然一言入れるだろ
そんなのは常識として
ましては石橋なんてのは芸能界で近い存在なのに何も無いのはありえない

232 :
 
老害だなあ
 

233 :
そもそもだけど辻希美が歌うの聴きたいのか?

234 :
辻って今も人気あるのYouTubeチャンネルも33万人登録してるし不思議なんだよな

235 :
権利的な部分でいえば辻は石橋に許可をとることなく歌えるよ
勿論権利所有者、関係者には許可を取ることは絶対必要

けど石橋が言いたいのは、何度も共演経験もある仲なんだから
いち日本人として挨拶という礼儀の一言くらいあってもいいんじゃないかって話

236 :
許可取る必要はないけど
知らん仲じゃあるまいし一声くらいかければいいのにな

237 :
何様だよ!糞石橋!

238 :
『ROCK OVER JAPAN』をトリプルHがカバーしたときも、作曲家は知らされなかったそうだな。

239 :
弁当以外で辻を叩ける口実ができてババアが喜んでそうで草

240 :
作詞作曲もしてない乞食石橋が偉そうに

241 :
憲武なら言わないよな。過去の栄光にすがり過ぎなんだよ、石橋は。だから行き詰ってんだよw

242 :
しかしスタッフも打合せせずに辻のガラガラヘビを入れてたんなら
悪意があるんかな?石橋がこういう反応するのをわかってて

243 :
>>241
木梨は気にしなさそう

244 :
何で辻ちゃんが石橋ごときに挨拶するの?
むしろ石橋が仕事下さいって頭下げるべきだろ。
お前フジテレビの壊したカメラ弁償したのか?
もうお前の居場所は何処にも無いんだよ。
終わった芸能人はさっさと引退してこの世から消えてくれよ。

245 :
なんでお前ら真に受けてるかナゾ

246 :
どんなショーなのか知らんけど、セトリの段階で岡田込みで楽曲決まってるなら
辻じゃなく事務所側が石橋に連絡するだろw

247 :
>>241
だって木梨関係ないじゃんw
石橋が言いたいのはうたばんで散々共演して知った仲じゃんってことでしょ

248 :
>>247
向こうは何とも思ってないんだろうよ。こういうのは強制するもんじゃないの。みっともないw

249 :
昔林寛子が最近のアイドルは無礼だと話して素敵なラブリーボーイをカバーした小泉今日子から
何の挨拶もないのよ?どう思う?とご立腹だったの思い出した

250 :
石橋は古い話をして食っていこうって感じになっちゃっててな

251 :
>>248
別に強制はしてないだろ
遺憾の意みたいなもんよw

252 :
>>1
踊るポンポコリンとか一緒のノリだねガラガラヘビ

253 :
こういうところで器の小さいところが出るから誰からも慕われないんだろうなこいつ

254 :
漫画業界だが
JOJOの荒木飛呂彦は
ヴェルサーチやアントニオ・ロペスに挨拶したことは一度もないんじゃないか?
インタビューで名前を出したことさえない?

255 :
>>9
歌手は関係ないな
歌手に権利あるのは
自分が歌った音源を収録したものだけ

256 :
>>251
要するにケツの穴が小さいんだよ。

257 :
一人だけ法律が云々言っている馬鹿がいるなぁ。石橋が日本語で語っている内容ってそんなに難しいか?

258 :
>>9
モラルの問題でしょ、筋を通して権利のない歌手にまで挨拶するのが通例
とんねるずに挨拶する必要はないと辻側は舐めてるんでしょ、もう過去の人だからね

259 :
「ガラガラヘビが若い世代にも聴かれるので嬉しい」とかが模範コメントか?
でも芸人的には辻に噛みついた方が笑いになるから
石橋貴明の方が正解だな

歌手には挨拶する必要はないと思う

260 :
法律に問題なくても、挨拶くらいしろよってことでしょう?

261 :
>>253
おぎやはぎを始め東京芸人から慕われまくってるんだが

262 :
なんで芸スポのおじいちゃんたちって「ネタで言ってる」が理解できないんだろ?
決まって「老害ガー老害ガー」
いやw こんなの本気にしちゃうお前が老害だろ

263 :
普通に挨拶はしとくべきだわな、社会人として

264 :
真面目に議論する話題なのか
石橋は番組的にいじっただけだろw

265 :
どっちも過去の話か
本当つまらん人だな

266 :
まじで何様なんだこいつは
テレビでこんな因縁つけるか?ヤクザじゃねーか

267 :
石橋も落ち目だけど吉本のクソ芸人たちよりはまだマシかな

268 :
老害って言葉がぴったり

269 :
そんなに石橋とか辻とか気になるのは何故w

270 :
>>1
誰からも何も知らされてなかったから石橋が「なんで・・・?」ってなっただけだろw

271 :
これってガララニョロロを演じてた松本人志を歌った歌でしょ

272 :
番組を誰も見てないから、石橋が本気で言ったように受け取られてしまう悲しさ

273 :
毎週飯食ってただけの頃だろ
石橋って当時からハブられてたんだな

274 :
わざと石橋叩きに持っていこうとするタイトル記事ですねw

275 :
マジでRよ石橋

276 :
番組みてないで文句言ってる奴の多いこと・・・。

277 :
>>262
まずスレタイしか見ないので簡単に扇動されるし
文句を言いたくて仕方がないから、内容を読んでもむかつく脳内変換される墓場

278 :
さすが最近CD出したけどまったく売れてない石橋さんw

279 :
石橋はガチで嫌な思いするだろこれ
遠い存在ならまだわかるけど、
辻なんていくらでもテレビ局の楽屋コンコンするタイミングあったと思うし
石橋の事務所に挨拶とかそんな堅苦しい話でもなく
ほんと一言なんだよな
そしたらすべて気持ちよくおさまるやん

280 :
木梨は面白い事やってればそれで良いって考えだろうから、たいして気にしてなさそうだなw
個展やら成功してるから、テレビに興味無さそうだけど

281 :
>>279
ネタでいじっただけってわかる?

282 :
落ち目で余裕がない老害は厄介だ

283 :
老害すぎるはまじで
こんなんよく知らん一応大御所から言われたら辻は怖すぎるだろ

284 :
ガラガラヘビって何?

285 :
たいむとんねる面白いね

286 :
辻より叩かれる石橋って相当だわw

287 :
楽屋オチとイジメの石橋

288 :
>>217
なにいってんのかよくわからん

289 :
うたばんでミニモニ出たとき
石橋が冗談で「えっ?タバコ吸ってるの?」って言って日本中が笑ったけど
まさかガチで吸ってるとは

290 :
秋元 「ちゃんと金払ってくれたら、それでええで。」

291 :
ノリタケのが陰湿だって知らない奴多いんだな

292 :
辻側のマネージャーが無能
一応大物だし挨拶ぐらいしとけ

293 :
>>5
パグパン回しか見てないわ(´・ω・`)

294 :
>>34
そもそも石橋は面白がって言ってただけだからな

295 :
君はプレイヤー。裏方が知ってればいいだけの話だ。

296 :
器小さいな

297 :
このシーン見てたけどガチクレームで言ってないよ、番組のノリで冗談で言ってるだけだからね

298 :
>>1
おまえマイケルジャクソンやハマーに挨拶してから物まねしたのかよ?

299 :
海外曲なんてカバー元に挨拶したやつなんてほぼおらんのに

300 :
版権持ってないしな。そんなのにいちいち挨拶とか面倒だろ。

301 :
それいったらがじゃいもは汚れちまった悲しみにのパクリだろうが

302 :
最近の石橋はもうキレ芸やってないって知らない層も多いのかね
でもこれだけ露出減って落ち目なのにこんな内容でもスレが立つってある意味すごいのかもしれないな

303 :
なに無能な石橋が偉そうに言ってんだ?

304 :
>>34
的外れ
石橋は何も権利どうこう言ってるんじゃない
近い存在なんだし挨拶(一言)あってもいいんじゃないという思い
石橋にとっては大切な自身の大ヒット曲なんだし

305 :
挨拶しないで制作にキレられて
再放送やビデオ販売もできなかったノリダーを
やってた人がそれ言っちゃうのか

306 :
>>298
これな

307 :
この番組見てないから、何とも言えないけど
石橋と辻といえばうたばんで何度も共演してるのに
挨拶がなくてショックだったのは事実だろうな
発売が2010年だからその時点で、挨拶の必要もない程度の扱いに
なってたってことだからな

308 :
>>5
その「ブサイク」って、どなたなの?

309 :
>>299
挨拶してますよ、映画マンマミーヤのアンバサダーになったリトグリがアバに直接挨拶してるし
アースとかアリアナ・グランデのOPアクトとかしてるから

310 :
ミッツも視聴者に挨拶なかったけどね

311 :
ハマーには来てもらったから……

312 :
映画の懐メロの回からこの番組見てるけど面白い

313 :
>>304
近い存在と思ってるのは石橋だけだろ

314 :
PUFFYも田代にクレーム付けても良いと思う

315 :
>>314
そういや嘉門達夫は元ネタの歌手に全部挨拶に行ったんだよな
歌詞でネタにしてる中井貴一が快諾した話は笑った

316 :
ノリダー最近公式となんかやってなかったか

317 :
>>26
俺は戦闘機の対空ミサイル「サイドワインダー」で覚えた。

318 :
石橋は番組でパロディーをやった時に全ての関係者に挨拶したのか
こういうこと言うと老害扱いされるぞ

319 :
辻ちゃんは板橋区に住んでるらしいから、石橋に近いよ。地名が。

320 :
お前ら、いつごろから秋元が嫌いになったの?

321 :
岡田右ムカつくよな

322 :
石橋は冗談で言ってただけなのに
記事をそのまま鵜呑みにする馬鹿って減らないんだな

323 :
ガンダムに例えたら、サンライズと富野には許可はもらったが、古谷徹が知らん間に別の声優がアムロの声を演じてたって事に近いのか?

とんねるずは好きじゃないが、歌い方とかの表現方法はとんねるず独自の物だろうし、その芸に乗っかって仕事をするのなら一声かけるのが普通やわな。

324 :
>>322
今の時代冗談は冗談にならないよ

325 :
あいさつしないのはバカーだからさ

326 :
ドラゴンボールで言えば、鳥山明の許可は取ったけど、野沢雅子の許可を取らなかったようなもん?

327 :
石橋はつまらないくせに偉そうだから大嫌い

328 :
じゃあお前らはがらがら蛇さんに挨拶したんかいオウ?

329 :
>>9
そういう堅い話じゃないと思うよ
貴さんはモー娘。と番組共演沢山して仲が良かったから言ってるわけで
全く無関係だったら多分言ってない

330 :
うたばんとかHEYHEYの松本と安室の頃とか、いい時代じゃったよ
ワシもじじいになったのぅ

331 :
つまらない癖に

332 :
森進一のおふくろさんですから

333 :
石橋嫌いなだけでしょ

334 :
>>316
憲武は子門真人に挨拶行ったんだろうか?
貴明は十田敬三(デビルマン主題歌の人)に挨拶行ったんだろうか?

335 :
あれはとんねるずの歌だから気持ちは分かるわ
でも、ものまね芸人も、真似して金稼いでも挨拶してないけどw

336 :
2019/11/26現在
【B Pressure 御披露目ムービー】1st Single『Freeze』2019.11.1 Release
2019/09/30 に公開
155,806 回視聴
木梨憲武「GG STAND UP!! feat. 松本孝弘」Music Video (Short Ver.)
2019/10/24 に公開
777,283 回視聴
一か月早く公開したのに相方に5倍の差をつけられてる石橋が何だって?

337 :
りんたろー。が出てきたので
キャラ似ている老人はリタイアしていい。

338 :
>>335
江頭は布袋にあいさつ行ったら首絞められたらしいがw

339 :
>>305
ノリダーはノリタケの方で石橋はノリダーに出てただけ

340 :
木梨はペレに挨拶行ったんかよ

341 :
>>320
高井麻巳子と結婚してから

342 :
必要有るか無いかじゃないで常識としてだろ

343 :
こういう時「あ〜こういう人も俺たちの歌をカバーしてくれてるんだなぁ」って言える方が器がデカいよね

344 :
>>340
生ダラにペレ出たとき挨拶してたよ

345 :
カバーしますって連絡来たら久しぶりだから飯でも食う?なんて感じの近い関係なんじゃねーの?

346 :
>>18
自分は挨拶したのかって言われるだろうけどな

347 :
お互い落ち目で会う機会もなく、わざわざ会いに行かなかっただけだろ。

348 :
>>320
秋元好きな一般人ってそういないと思う
AKBとか乃木坂好きなオタクでも良く言ってる人あんまりいないし

349 :
今後辻ちゃんと岡田がゲストあるかも

350 :
>>343
その場限りで歌うだけならそうなるけど、自分たちの代表歌をいつの間にか他の芸能人が歌ってがっつり販売してたらそりゃ感じ悪いさ

351 :
そもそもあれって女が歌う歌か?

352 :
どうでもいいけど岡田って51歳なのかよ

353 :
>>9
カバーは良いとしてアンサーソングとか原作Rはどうなんだろ?
Mのやつとかライフタイムリスペクトのやつとか

354 :
>>343
うたばんとかで共演したりしてた関係だから一声かけてくれればいいのにってだけだろう

355 :
ここのマジレスの嵐はちゃんと社会人として生活できているのか心配になるレベル

356 :
>>336
木梨の方が時間が短い上に登録者数368万人のユニバーサルのチャンネルに上がってるからな比べるのがバカ

357 :
このスレ、ネタにマジレスのオンパレードじゃねえか

358 :
石橋糞だな

359 :
ババアども発狂はいつも面白いな

360 :
自分の意志でやってねえからだな

361 :
>>354
そうだろうね。うたばんではモー娘。との絡みが本当に多かったし、カバーのこと言ってくれればいいのにって思うのも分かるわ。

362 :
>>356
負け惜しみダッサ(笑)

363 :
器の小せえ野郎だな
前の旦那がさんざん突いたお古の女房をもらったくらいだからもうちょっと器の大きな野郎だと思ったがな

364 :
石橋に会いたくもないんだろ
察せよ老害

365 :
>>350
感じ悪さも考慮して石橋がそう言えたら器がデカいなーと思ってさ

>>354
なるほど…でも面識のない人がアーティストが黙ってカバーしてても怒りの度合いは違えど「挨拶がない」って同じ事は言ってそうだけど

366 :
観てたけど辻へのクレームなんてそぶり一ミリもなかったのにな
むしろ岡田がセリフでコラボしてることに呆れてるフリだった

367 :
>「なんであいさつがないんだろうなあ」と不満を吐露した。

観てないけど、これウケ狙いで言ったんじゃないの?
この表現のままならただの嫌な奴じゃん。

368 :
今だと石橋より辻ちゃんのほうが格上だからなあ。
カバーしてくれてありがとうございましたって石橋が辻ちゃんに挨拶しに行かないとなあ

369 :
>>21ちあきなおみ

370 :
>>362
良かったね

371 :
石橋にしたらモー娘。はオレが育てたって意識あるんじゃね
だから挨拶くらいほしいと
まあ礼儀ではあるわな

372 :
ジャッキー・チェンも自分の映画のなかで中国語でカバーして使ってたけど、
あれはちゃんと話通ってたのかね

373 :
チェッカーズも松井直美に挨拶したんだろうか

374 :
>>38
カバーは改変じゃない

375 :
当時も今も、なんでこんなもんが流行ったのか理解出来ない

376 :
いや石橋自身はむちゃくちゃ喜んでんでしょ
文句言いながらありがとねってことだろうよ

377 :
この日の放送、寝落ちしてて全く録れてなかった…orz

378 :
寝耳み水

379 :
オワコンとんねるずに挨拶する必要なしって考えてもおかしくないだろ

380 :
どうせとんねるずなんて昔の人だからって軽く見ちゃったんだろうな
一般に見かけないだけで今でもテレビには出てるっつーの

381 :
もうとんねるずに力(権力)ないからなー
媚びる必要が全くなくなったときに真価が問われるね

382 :
>>340
ペレの会社からペレグッズが送られてくるらしいぞ

383 :
岡田の閉店ガラガラが関係してたとか
知らんかったわw

384 :
木梨は??

385 :
【石橋貴明プレミアム第1弾】ー芸能界カジノ王決定戦ー 434.8k
【石橋貴明プレミアム第2弾】芸能界頂上決戦!貴ヶ原の戦い! 420.1k
【石橋貴明プレミアム第3弾】石橋貴明と友達になりませんか? 317.6k
【石橋貴明プレミアム第4弾】恋する沖縄48時間 ムーンビーチでタカさんチェック! 239.5k

スポーツ王正月の視聴率
17年 15.3
18年 13.6
19年 11.6

たいむとんねる
低すぎて8月以降視聴率の公表なし(笑)

386 :
つかまだレギュラー番組持ってたのか

387 :
カバーさせてもらう時って先に確認するのが当たり前じゃないの?

388 :
ネタで言ってたことを真に受けてスレが進むw

389 :
>>1
作曲家作詞家の許可貰ってJASRAC通せば問題ないのに歌い手に何故挨拶しなきゃいけないんだよ。
そういう馬鹿な考えだから干されたんだろ糞芸人。

390 :
とんねるずの歌って知らないんだろ
アラフォーくらいしか知らんぞこんなもん

391 :
>>29
他人の曲を使用する場合は
アーティストやレコード制作者の権利である原盤権元と交渉する必要がある
JASRACは作詞家・作曲家の権利である著作権を管理している組織で
原盤権は管理していない

392 :
権利は秋元とかが所有してるからなんじゃ
まあ知らないってのも冗談っぽく言ったのかもしれないけど

393 :
>>1
炎上商法のプロにわざわざクレームを入れるとか石橋(58)もすっかり衰えたなw

394 :
>>391
石橋は事務所社長でもあるから原盤権持ってる可能性高いな

395 :
>>390
でもカバーを歌う事になったら誰の歌か誰かから聞かされるだろうし自分も誰の歌か気になるだろ

当然原曲も聴くだろうしさ

396 :
>>391
原盤権てレコード製作者の権利で著作隣接権の一つだろ。
つまり著作権者が、レコードを制作する権利として認めたものであり
独占契約してなければ問題にならんはずだが。

397 :
>>14
憶測でしかないが体育会系上がりだから
挨拶とかいってそう

398 :
この頃は何でも出せば売れる状態だったな
今の状態が嘘のようだ

399 :
メリージェーンをゴリゴリにパクった
ジャニージェーンて歌あったよな
つのだ⭐︎ひろにマジギレされてたけど

400 :
この内容で法律の話をし出しちゃう奴ってw

401 :
小者の石橋らしい

402 :
リアルジジイは知らないだろうけど

ガラガラヘビとかナントカマッチョマンとか運動会でかかってたぞw

403 :
>>399
あったなw
あれ、許可取ってるのかと思ってたが違うのか?

404 :
>>401
まあケツの穴の小さいマウントジジイっぽい印象だわな。

405 :
落ち目の石橋なんかにあいさつしなくて大丈夫です

406 :
ノリタケにいったんだろ

407 :
まあ慣例なり挨拶なりが普通て話なら
大御所としての話し方もあるだろうに
そういうところこの人は変わらないね。

まあ芸風というならそれまでだけど。

408 :
「俺みたいな落ち目な人間の曲を歌ってくれてありがとう辻ちゃん」
が正解だろ石橋よ

409 :
わざわざ石橋に挨拶する必要は無いだろうな
じゃなきゃJASRACの存在意義が無い
せいぜいアレンジする時に作曲家に対してお伺いたてるぐらい

410 :
石橋はジョークとして言ったんだろうが
こういう場面で松本みたいにスッキリと落とすことができないから
今のトーク中心のバラエティでは差がついてしまう

411 :
桑田佳祐も某女性歌手に勝手にカバーされたとか何とか言ってたような

412 :
権利云々は挨拶関係ないから、人としての問題だよね。
辻ちゃんに社会人のマナーがあるはずないし、仕方ないよ。

413 :
>>9
そうでもないって元某バンドのドラムの人が言ってた

414 :
田村正和の真似してカツラに火を着けてバスローブ着て何事も無いように歩いても良いですか?と許可取ったのか?

415 :
権利うんぬんの話じゃないんだろ
なんだかなー
って感じで言っただけ

416 :
挨拶来てくれなくて寂しいってことだろ
石橋はモー娘。可愛がってたし
言い方が下手なんだよ石橋

417 :
秋元後藤には話通してるんだろうからカバー出来てるんだろうし
スルーしても大丈夫って思われたとんねるずは悲しいね

418 :
老害w

419 :
>>9
May J.は「First Love」をカバーするとき宇多田に手紙書いて許可もらったらしい
それをMay J.がなぜか美談かのように語ってて気持ち悪かったが

420 :
するべきかどうかは置いておき、イイ大人なら挨拶しておいた方が波風が立たないくらい分かるもんだけどなw

421 :
カバーしたの知らなかったw
これは悪いんじゃね

422 :
会社単位で連絡入れろよ
本人が全関係者に連絡とかアホかよ

423 :
>>9
歌手には必要ない
作詞家、作曲家はレコード会社に版権を預けてるから法的には必要ない?
レコード会社が権利もってるからさすがにレコード会社には許可は得てるはず

昔、燃えよドラゴンズとかヤッターマンの山本正之がレコード会社の食堂で食事をしていたら自分の作詞作曲した楽曲がラジオで流れてきたが歌っているのが自分じゃなくてびっくりしたとかいう話があったな
調べたら渡瀬恒彦のアルバムのカセットかLPのどちらかにだけ収録されてる曲で山本正之には一切連絡なかったらしい

424 :
9年知らなかったんならいいじゃん

425 :
ピョン吉・ロックンロール - -
ヤバシびっちな女デイト・ナイト - -
一気! 19位 11.0万
青年の主張 15位 8.8万
雨の西麻布 5位 22.0万
歌謡曲 2位 24.9万
やぶさかでない 2位 17.4万
寝た子も起きる子守唄 4位 11.9万
人情岬 2位 11.4万
嵐のマッチョマン 2位 13.3万
迷惑でしょうが… 5位 15.5万
大きなお世話サマー 3位 11.6万
おらおら 3位 8.5万
炎のエスカルゴ 7位 8.8万
YAZAWA 9位 5.3万
どうにかなるさ 7位 5.8万
情けねえ 3位 73.7万
ガラガラヘビがやってくる 1位 140.8万
一番偉い人へ 1位 60.5万
がじゃいも 1位 73.4万
フッフッフッってするんです 2位 26.4万
ガニ 6位 16.1万
おまえが欲しい 12位 8.9万

426 :
>石橋は「全く知らない」と寝耳に水。「なんであいさつがないんだろうなあ」と不満を吐露した。
こうやって書くとものすごく怒ってるように見えるんだが何でもないんだろうな

427 :
知らん仲じゃないんだから一言あってもって話だろ、必要不必要だけで生きてるわけじゃあるまい

428 :
辻にも岡田にも会ってないんだな

429 :
まぁ顔見知りなんだから一言あってもいいかと思うけど、それほど非常識でもないしなぁ
どうでもいいわ

430 :
ユーチューブで、当時のハロプロのTOPの人達で
イモ欽トリオカバーのとか見てこんなのあったのかと思った
歌手名は忘れた

431 :
>>385
行列 ntv(関東)
10/27 10.2% 通常放送
11/03 10.8% さんま(3時間SP)
11/10 15.3% 松本(裏:スポーツ王 10.1%)
11/17 12.6% ナイナイ(アーノルド・シュワルツェネッガー)

11/10日 お笑い第三世代
15.3% 行列(松本) 関西 16.6%
14.9% イッテQ
10.1% スポーツ王 関西 *8.5%


> 10.1% スポーツ王 関西 *8.5%

最新、ちなみに来年の予定はなし

432 :
辻ちゃんに常識を求めたらいかんわな
根っからのバカなんだからw

433 :
>>9
仁義を切らないとね…

434 :
嫌われてるからだろ

435 :
>>385
スポーツ王のどこがおもろいの?格付けもそうだけどさ
まだ格付けの方がどっちだ?と参加できる分マシ
スポーツ王はコイツらが遊んでるの観てるだけじゃん

436 :
>>170
ネタで不快感とかwやっはお前バカだわw

437 :
実際、辻が石橋の連絡先知らなかったらどうすれば良いんだ?
一緒に仕事することも無かっただろうから許可取れないだろ

438 :
キオツケテ

439 :
どうせならガニをカバーしろ

440 :
>>437
別に直で連絡しなくても事務所通せばいいんじゃね?

441 :
辻を批判してる奴は馬鹿
事務所が悪いだけ

442 :
スピードのサウスポーのが衝撃だった

443 :
なんで歌わされてただけの辻が歌ってただけの石橋に断り入れなきゃならんの

444 :
>>26
stone cold Steve Austinで知った

445 :
挨拶せんのが一番悪いだろ

ヤクザ社会だ

446 :
>>9
面識がなければ不要

447 :
木梨「俺のところには挨拶来たよ。貴明には来なかったの?」
だったら面白いのにw

448 :
>>5
つまり、パグパンはかわいいという認識でいいんだな?
女子アナをパグパンとか呼ぶあたり、やっぱり石橋はセンスあるな

449 :
>>9
作詞・作曲者・レコード会社の許可は必要
石橋の許可はイラン

450 :
石橋って口だけは達者だよね

451 :
それだけ石橋貴明が軽く見られるようになったって事だな
自覚してないからこんな事言っちゃうんだろうけど

452 :
>>34
お前アスペって言われてるだろ

453 :
>>1
与えられた曲を歌っただけのくせに生意気だな

454 :
めんどくさ

455 :
巨人軍のカバーがレア過ぎ&
ただのカラオケ過ぎて面白かった
Mステなんかじゃ絶対紹介されない

456 :
憧れのお母さんランキング1位`ママドル`辻ちゃんが同世代ママに贈る「こどもと一緒にうたいたい歌」。定番曲から、大ヒットキッズソングなど、本人選曲・歌唱による、こどものうたのヒット曲集。


さんぽ
おしりかじり虫
ガラガラヘビがやってくる
アンパンマンのマーチ 
ひょっこりひょうたん島
勇気100%
およげ!たいやきくん 
おどるポンポコリン
にんげんっていいな
ムーンライト伝説 
私がオバさんになっても
ちび★デビwル

457 :
>>456
歌った方はこんな企画物アルバムの中の一曲なんて何の思い入れもないだろうし歌った記憶すら残ってないぐらいだろ

458 :
>>452
自分の発言を客観視できない人ってヤバいよな、そりゃ争いが絶えないわ

459 :
こないだのスポーツ王、なんだあれ?ホームラン打てる奴を呼べよ

460 :
版権もってる作詞・作曲者・レコード会社がOKなら
歌ってるやつなんてどうでもいいだろw

461 :
子供に聞かせちゃ駄目な歌だよなw

462 :
>>459
ありゃ酷かったな
よく撮りなおさずに放送したわな

463 :
>>449
特に作詞は洋楽に日本語詞を乗せるときに
事前に提出して「世界観が合わない、かけ離れてる」と判断されるとNOをくらうんだよな
生前の中島らもがトンデモ詞を乗せた「ラブポーションNo.9」カバーが拒否られたw

464 :
夏のスポーツ王は石橋チームが次勝ったら4勝で終了しちゃうから
せこい石橋はわざと負けにいったんだよ
そして松井もこんなのさっさと終わらせたいからと負けにいった結果があの貧打戦

465 :
石橋だっせw

466 :
B Pressure
Freeze

Amazon 売れ筋ランキング
ミュージック - 1,077位
J-POP - 625位

しょぼw

467 :
RIDE ON TIME をカバーした若いバンドが達郎の所に挨拶に来たって言ってたな
達郎は「印税収入ありがとうございます」とか返事したとか。
名高達郎じゃないよ。

468 :
>>207
石橋もテレビ業界で首の皮一枚で繋がった感じだな
ここから浮上できるかな
石橋って司会させてもつまんないし
若者と絡めないし
すぐに下ネタに逃げるし
かと言って面白い奴には直ぐ嫉妬するし
良いとこないよなあ
なんで売れたんだろう…
まあ頑張って欲しくはあるんだよな
意外と真面目なとこあるし

469 :
>>437
いくらでもツテはあるだろ

470 :
>>1
>「みんなハッピー!ママのうた」
ヤリチンが女を手当たり次第に食いまくるって歌詞なのに
腰を振りまくるって歌なのにこれに収録するって
完全に頭いかれてんな

471 :
辻か 歌えるん

472 :
この歌って下ネタの歌だったんだね
大人になってやっと気づいた

473 :
礼儀も何も楽曲は歌手が使わせてもらってるだけ
店で買った服なのに俺の方が先にその服着てたんだから挨拶に来いと言うやついたら頭おかしいだろ

474 :
コイツが作ったわけじゃないだろ??
何様なんだ?

475 :
なにかおもしろいこと言えよ石橋w

476 :
当日、歌ってください言われて誰の曲か知らないし歌ったことさえ覚えてないよ

477 :
お互い歌ってたことを知らないのか

478 :
10年前の話をしてるの?
もうどうでもよくね?

479 :
>>9
ゴダイゴはエグザイルがテレビでスリーナイン歌ってるのを聴いて知ったと言ってたな
権利持ってる所以外は必要ないんじゃないの

480 :
>>478
こういうどうでもいい話が面白いと思わなくなってるんだな
そりゃバラエティも滅ぶわ

481 :
石橋の話を真面目にとらえるとかわかってない連中ばっかりだな。

482 :
直接とはいかなくても、事務所やマネージャー通して伝えた方がいいと思うけどね
石橋が全く知らないってのはどうかと

483 :
ミッツいなくなってから面白くなった
また見るようになったわ

484 :
マネージャーがポンコツ

485 :
>>13
アホは生きる価値なし。まず呼吸から止めろ。

486 :
>>480
石橋の話がつまらないだけ

487 :
ミッツはニワカ知識が露呈しまくりだったなぁ

488 :
石橋の軽い冗談を真剣に議論するスレ?

489 :
たいむとんねるって石橋いらないよね
つーか、邪魔

490 :
老害そのもの

491 :
客席ガラガラ

492 :
許可を取るのは作詞・作曲だけでいいだろうが
カバーさせてもらいますの一言ぐらいあってもいいだろって事だろ

493 :
>>9
作詞作曲者には連絡するよね
多くの場合権利者だから
歌手は鵜飼の鵜だしどっちでもいい

494 :
ヤリチンの歌なのに

495 :
石橋が作曲したの?

496 :
この前木梨が一人で歌ってたな

497 :
小学生とのセックスの暗喩なの?

498 :
「たったたらりら」のおかげで
ちびまる子ちゃんのアニメ放送が始まったころの曲だったんだと思い出せる

499 :
作詞作曲をした人が文句をいうのならわかるが?

500 :
どうせやるならCHADAWAをカバーしたれよ
やったら中島みゆきに怒られるかも知れんがw

501 :
辻と共演のキッカケが出来たな

502 :
挨拶とか気にするタイプなんだ、ちっちぇえな

503 :
>>502
東京03「同意!」

504 :
終わってる奴同士のお話でした

505 :
石橋の手持ちのエピソードに後藤が一晩で曲つけてきたんだっけ
石橋が何気に一番大切にしてる曲とも聞いたことある
そりゃ挨拶の一つもう欲しいわな

506 :
>>9
昔からの業界慣習じゃない?

テレビ普及前の芸人さん達は興行で地方に行く時とか、自分の持ちネタだけじゃ間が持たなそうな時は
知り合いの芸人の持ちネタを借りる(=お金を払う)事があったようだし
廃業or引退する芸人が持ちネタを弟子に譲ったり、引退を聞きつけた芸人仲間が「お前の持ち芸、売ってくれ」とお金を持ってくる事もあったらしい

基本は「ネタを作った人=そのネタの持ち主」だけど、売り買いされて所有者が変わる事もあった
所有者が変わった場合は、今度はその新しい所有者に借用の断りを入れにいくのが慣しだったようだよ

芸人ではないけど
キノコホテルとカルメンマキの衝突や、吉田美奈子がどっかの若手インディーグループに毒を吐いてたのも
恐らくそう言う慣習を継承しての事なんじゃないかと思う
ステージで演るだけでもこうなんだからレコードやLPに吹き込むとなったら、持ち歌にしてる人が「なんで断りねーの?」と思うのも(かつての業界慣習的には)当たり前の事なんじゃないかね

507 :
性根が腐ってるな石橋

508 :
>>482
キリがないけどなぁそれを慣習にすると
会う機会があれば言うべきじゃね?とは思うが
ただ…そもそも石橋のジョークじゃね?
石橋は来るべきと不満言ってるわけじゃなく
ここで辻に不満言ってるやつは挨拶強要してる感はあるけどw

509 :
>>62
弁護士のサイトなのに
適当だなあ

510 :
>>508
うんみてたけどジョークだよ
別に言うほど怒ってないよ

511 :
要はカバーで出した2010年以降に何度も会っていたのに
カバーしたんですよ〜の一言も無かったから、あの反応だったんでしょ?

512 :
まあ、これだけでどうこうなるとまではいわないけど、
こういうクレームがいきすぎると強要罪だからなあ。
マナー云々いっている人は、少し気をつけた方がいいと思う。

513 :
石橋つまんね

514 :
>>511
うたばんも無いのにどうやって何度も会うんだよ

515 :
そもそも辻がとんねるずのカバーだと知らなかった説

516 :
伊集院がたまにため口になる

517 :
うたばんのプロデューサーも秋元だしな

518 :
コンニャク大魔王をカバーすればいい
イシバシも忘れてるはず

519 :
これ内容がエロなのに、ママのうたっておかしくね?ガラガラヘビはヤリチンの人の事だよ。

520 :
>>19
許可とかそういう話じゃないんだけど、お前友達いないだろ

521 :
秋元にとっちゃなんだっけそれ?
レベルでは…

522 :
>>473
さっきから例えが頭悪すぎるわ

523 :
>>29
替え歌は自由って沢田知可子はそれで揉めなかったっけ?

524 :
ジャッキー・チェンの時も言ったのか?

525 :
辻と会ってカバーのことには触れられなかったのならわかるが
わざわざ石橋に許可取るようなことじゃないわ

石橋って相当な馬鹿なんだな

526 :
>>525
石橋も許可の話なんかしてないけど

527 :
コレしか仕事ないんだから、石橋お前もう芸能人として辻と同格か下だよ。
辻はブログでも稼いでるからな。木梨みたいに今の自分を受け入れて生きようぜ
過去の栄光をもういいじゃないかw

528 :
>>526
挨拶しろってことはそういうことだろ

529 :
マジで受け止めるアホがいるからな 視聴者のレベルが落ちすぎてる

530 :
ハイハイ、偉大なる石橋さんが仕事なくなったのは視聴者のレベルが落ちたせいと。
どっかで見たぞ。あー、いだてんスレだったw

531 :
>>391
原盤権は録音物の権利だからカバー(楽曲の2次利用)には関係ないよ

532 :
>>308
ミッツじゃないか

533 :
>>528
単に辻いじりの材料にしただけ
真に受けるお前のようなバカを見ること自体が恥ずかしい

534 :
>>533
いじりの材料だとしても、そう思ってたから口から出たんだろ

535 :
石橋最低だなRよ

536 :
>>523
沢田知可子が揉めたのは、元々、沢ちひろが亡くなった自分の母親を思って書いた歌詞なのに、私の高校時代に亡くなった憧れの人を書いた曲ですとか
あちこちで勝手に触れ回ったからでしょ。しかもその憧れの人とやらの話もどうも嘘くさいから、沢ちひろを激怒させた。
自分の物でもないのに、まるで自分の物のようにあちこちに触れ回って既成事実化する。なにか総出さんを思い出したわ。

537 :
>>529
レベルが落ちた視聴者からも相手にされない石橋は糞以下かよw

538 :
モー娘なのに秋元歌うんか

539 :
>>353 MのアンサーソングってOだろ

540 :
>>529
どう見ても番組見てない奴が叩いてるだろ
その想像力がないお前が一番アホに見える

541 :
うわガラガラヘビの作詞秋元だったのかよ

542 :
今回の件で分かったこと
石橋は辻より嫌われてるw

543 :
>>353
それは気になるな。山下達郎のSomedayのアンサーソングだといってEPOが歌ってたけど、正直つまんない曲でなんかSomedayの値打ちまで下がったような気がした。

544 :
>>32
その会社の経営者が石橋だから???なんじゃねーの

545 :
作曲家後藤がガラガラヘビでイチゴが狙われて食われちゃうおニャン子でコンコンコンはエッチのことだったね。いまじゃ放送出来んだろー

546 :
秋豚にしてみれば仕事せずに印税だから
断ることは無い
数万円ってとこだろうが

547 :
秋元の金魚の糞の石橋がなんだって?

548 :
石橋はこういうの厳しいからね、マジで抗議すると思うよ。アップフロントに。というか辻に

549 :
ほとんどの人はネットニュースで知ったという…

550 :
>>548
尻の穴小さすぎw

551 :
番組みてればこんなとりたてて言うほどの言い方してないってわかるのに
芸能人は大変だね

552 :
オーケンが昔やってた空手バカボン、ライディーンそのままのカラオケに別な歌詞をのせてたな
一応YMO(高橋幸宏だったかな?)に連絡したが返事がなかったそうだw

553 :
プロレスか?

554 :
石橋ってまじで何が面白いのかさっぱりわからん

555 :
こいつは芸能界にこびりついている。典型的な老害。乱痴気バブル日本の大衆テレビ文化の象徴であり、低能の偶像だった。消えろ。

556 :
秋元には当然話をしただろう
石橋は辻から見ても「コイツは別にいいや」って存在になってしまった

557 :
とんねるずが歌ってなければ何の価値も無い歌だから

558 :
アニメ侍ジャイアンツの中で番場蛮が替え歌にして歌ってた
♫球を打つのが野球屋ならば〜って歌が
歌の元の作者からクレーム入れられて1990年代以降は
ビデオやDVDや再放送でも全てカットされてたな

559 :
つーか何年前の話を持ち出して
挨拶が無かったとか言ってんの?
なんかめんどくささしか伝わってこなくて
笑えるポイントがないんだが

560 :
まあ辻じゃなくてジャンケンピョンのあれが歌うべきだよな
なんでもコンコンコンなんだしリアリズムパンクスじゃ

561 :
ふつー事務所がやるもんじゃね?

辻希美も歌い手を知ってたんなら1言言っとけや
非常識女だからそういうの無理なんだろうがな

562 :
石橋が嫌われてる理由がわかったわw

563 :
03に激怒した紳助を茶化してたくせに
あの頃の紳助と変わらんキャラになったのか

564 :
>>9
規則ではないが礼儀

565 :
ネタにするスポーツ選手とかには挨拶一切しないのに変な奴だな

566 :
>>564
石橋は若い時は無礼講的なノリでやってたのに、自分が年寄になるとこういう事言い始めるのがダサイ

567 :
>>1
めんどくさいやつだなこいつ
ただの老害じゃん
辻ちゃん絡まれてかわいそう

568 :
ジャッキーチェンのシティーハンターを思い出した

569 :
ゆとりかただのバカかは知らないがいつも通りの冗談言ってる石橋がわかんないって…

570 :
辻はW時代からカバーアルバム結構だしてるが
普通事務所が作詞家作曲家に許可貰って
元の歌手への挨拶とかしてなくねw

カバーアルバム出すごとにアイドルが元の歌手10組くらいに挨拶周りするとか聞いた事ないしw

571 :
カバー曲出したら挨拶行っていいなら
会いたいアイドルやアーティストのカバー出して挨拶いきます
って輩出てくるじゃん

572 :
見てたけどマヒナスターズの襟裳岬流さないとかこの番組の構成センスないな

573 :
やじ

なんでカバーしてんの?

574 :
石橋に挨拶する義理はないだろ

575 :
石橋は辻のこと可愛がってたろ

576 :
気持ち悪い

577 :
森のくまさんはあいさつ行ったら不快感示した訳者が
作者不詳の歌をアホみたいに登録してた
権利ゴロってバレちゃったんだっけ?

578 :
>>13
何も知らない人だね

579 :
この前、伊集院光のラジオに出た時、緊張していた石橋さん

580 :
ますますミジメになって行く

581 :
お笑い芸人のパロコントは製作者や本人に許可とってんの?

582 :
>>566
体育会系だしそれはカメラの前だけで裏では筋通すとかはやってたんとちゃうか?
知らんけど

583 :
>>570
別にお前が知る必要無かろう

584 :
そもそも辻がとんねるずの歌だと知らなかったのかも知れないな

585 :
石橋という糞で出来た泥舟

586 :
そんなもん自分で作詞作曲してないんだから許可なんて取る必要皆無だよな 
分かりやすく言うとモーニング娘。のカバーで辻に許可取りますか?ダブルユーの曲で取りますか?という話
AKBの曲カバーする際AKBメンバーに許可取りますか?と同じ

587 :
石橋もそろそろ木梨みたいに、今や未来に向けて生きようよ。過去の栄光はもういいだろうw

588 :
スマップなんかも山ほどカバーされてるけどあれ、キムタク本人に許可とか取ってないからね
これ一般常識な
秋元康に許可取ればOK

589 :
>>8
お前の方が日本語的におかしいだろw

590 :
>>210
宗教の、法の華さんぽうぎょう じゃないの?

591 :
著作権管理団体に委託されてる楽曲の利用に音楽出版社や
作詞作曲者の許可は必要なく楽曲使用料さえ支払えば誰でも利用可能
ただし編曲や歌詞の改変をする場合は同一性保持権と翻案権に触れるので
JASRACじゃなく作詞作曲者&音楽出版社の許可が必要になる

挨拶どうのこうのは芸能興行村の価値観・しきたりのお話

592 :
赤の他人じゃないし
番組で散々世話してたんだから
挨拶ぐらいあってもいいと思うが

593 :
ダウンタウンやタモリが、ごっつやいいともの話をいつもしてるか?w
伊集院ラジオとかもそうだったが、石橋っていつも思い出話しかしないよな。そりゃ消えるわな

594 :
藤井フミヤなんかも自分らで作詞する前の曲は一切ノータッチとか言ってたしな

595 :
法律やら著作権は守らなきゃ人間失格となる最低ラインであってその上で芸能界にいるなら通すべき仁義があるってことだろ

596 :
いいじゃん
石橋からしたら辻ちゃんとか子供みたいなもんだろ

597 :
子供みたいに思ってるからこそ礼儀を厳しく躾るという見方もできるぞ

598 :
プライベートで一切付き合いがないのに必要ないだろ
つんくを介して文句言えよ

599 :
仕事に関わる話なのにプライベートの連絡先とかアホじゃねえの

600 :
知らなかったんでこのカバーアルバムアマゾンで検索したらレビューがひどくてワロタ

601 :
>>599
なんだよ仕事に関わる話って
もう利用価値ないからいいだろ石橋なんて今後

602 :
その態度はやがて自分に返ってくるだけだぞ
辻が閉じた世界だけで満足なら構わないがね

603 :
だからモーニング娘。の曲カバーするのに辻メンバーの許可が必要ないのと同じことだろ
なんか違いがあるのかよ

604 :
訴えられないならどんなに無礼なことをやっても問題ないと考えるならそれでもういいんじゃないかな

605 :
猿岩石のカバーで有吉に確認取る必要ないのと同じだよな
有吉に確認とか本人が笑っちゃうでしょ

606 :
>>605
白い雲のカバーはビレッジヴァンガード辺りでよく流れてた
誰がカバーしたかもわからんやつw

607 :
>>605
そんな有吉はちゃんと挨拶行ってるんだよな

608 :
正直石橋っていつ見てもクッソつまんねーんだが誰が見てるの?

609 :
> 発売5日間で出荷枚数100万枚を突破
すげーな
バブル崩壊後にこれはすごい

610 :
やっぱ馬鹿は挨拶できないわな

611 :
秋元の犬の石橋なんかに挨拶なんか必要ないだろw

612 :
2010年11/24このカバーアルバム発売
2010年12/26辻希美長男出産

って事は発売時は産休中かな?
産休入ってたかどうかは知らないが出産間際の妊婦に挨拶に来いとか言ってる
しかも9年経っても言ってる石橋ヤバくねw

613 :
作詞作曲した人ならともかく、歌っただけの人に挨拶?
歌の持ち主は歌手じゃないだろ

614 :
とんねるずといえば
生田斗真とかヒロミとかに便乗してテレビ出てる木梨さ、
関係ないのに出てくんなよ、つまんないんだから。
もう過去の人なんだからテレビは諦めろ。

615 :
器が小さすぎる
恥ずかしい

616 :
まぁ単純にネタで言ってるんだろうけどw

ラブマや恋レボをカバーしたいと思う人らはモー娘。のOGから現役メンバーにいちいち挨拶いくかって話だよなw
多分40人以上いるぞ?

617 :
AKB系カバーしようとしたら誰から誰まで挨拶行く必要あるのかすらわからないなw

618 :
石橋馬鹿だわ
R老害

619 :
まあ一言あるだけで全然違うのにな

620 :
極端な例は置いといて一人とわかってるなら挨拶可能だったわな
要は挨拶なんかする気ないんだよな

621 :2019/11/28
若い頃かなり絡み多かったのに一言も無いなんて寂しいなぁ的な感じに近いのかな

【芸能】『ホンマでっかTV』の「女性は金目の物にしか興味ない」に賛否 「何の根拠もない」怒りの声も★2
【芸能】田中みな実との共演がYouTubeで実現?藤森慎吾は「俺は全然会いたい」
【野球】 横浜DeNAベイスターズ、第1四半期は過去最高業績 「増席後もほぼ満席」 「優勝も狙える状況でポストシーズンにも期待」
【芸能】 中川翔子さん(35歳)が見た「SNSいじめ」の今
映画ファンが「終始ハラハラさせられる…」と高評価!おすすめ「クライム映画」10本 [牛丼★]
【麻薬】紅白出場女性歌手Aが薬物で捜査線上に!沢尻や槇原超える衝撃
【サッカー】<南野拓実>東京五輪OA候補に急浮上!田嶋会長「セオリーとしては中心(センターライン)だよね」
【テレビ】坂上忍、渡部建トイレ不倫の酷さ「そのままテレビでお伝えできない」 [1号★]
【サッカー】<大久保嘉人が選ぶJ歴代ベスト11>「憲剛さんは“別格”。ヒデさんは強烈だった」「スキラッチかフッキで迷ったけど…」 [Egg★]
【野球】セ・リーグ G12-4C[8/29] 巨人M18!大城逆転含む2適時打4打点・丸適時打&満塁弾5打点・岡本も1発! 広島大瀬良10失点KO
--------------------
【CHAGE】MULTI MAX【村上啓介、浅井ひろみ】
オセ☆まにあ裏掲示板Part8
森西武ライオンズを最終年限定で語るスレ
【芸能】トライセラ和田唱と上野樹里、父・和田誠さん追悼「Thank YouとI Love You」
3期生4期生ライブ開催なんて、まるで2期生に集客力がないと言ってるようなもので可哀想だろ!!
◆テレ朝も朝日新聞もダメすぎじゃね?◆
【PS4/XB1】Titanfall2 タイタンフォール2 Part134
Cycle*2019 サイクルロードレース総合実況40
京都のバイク乗り 77
【コレクター】レトロゲームクラスタ観察スレ【攻略本研究】11
【座談会】D STYLE WEB 9【会場調査】
沸騰ワード10Part4
熊本市およびその都市圏を語るスレ205
【7201】日産自動車 9
オペレータの現状について語るスレ 20
バランスチェア 3脚目
【 NHKを 】N国党 立花孝志 【 ぶっ壊す!】
こんなクソをテレビに出すなランキング
島田荘司52
【九州の雄】ラ・サールvs愛光【四国の雄】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼