TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【桜を見る会】橋下徹「政権交代させるような問題と国民が感じているか。その調査が重要なのに抜けてる」世論調査に苦言
【東京五輪】聖火リレーに辞退者 元なでしこジャパン川澄奈穂美「米国在住のため」
【ラジオ】嵐、サザン、プリプリの曲も…絶対に名曲になる“魔法のリズム”とは?
【文春参戦】木下優樹菜、訴訟危機 姉解雇のタピオカ屋を脅迫「事務所総出でいくよ?ばばあが。週刊誌動かすよ?おばたん」→店休業★45
【芸能】宇垣美里、最近腹が立った出来事「“言うといてや”と思った」 関西弁で文句「聞いてた話と違いますねえ」
【サッカー】サウジ戦先発にMF食野、FW小川ら…U-23日本代表、五輪イヤー初戦のスタメン発表
【芸能】福田明日香、モー娘OG初ヘアヌード 中学生でデビューから結婚、出産、離婚経て35歳オトナの色気★3
【今日のおまいう】飲酒暴走、公務執行妨害で逮捕された坂上忍、宮迫博之に「納得できない」 ネット「坂上がしつこい」との声
【芸能】<美川憲一>沢尻エリカ容疑者逮捕に厳しく言及!「芸能界に対しての裏切り行為」
【野球】パCS・ファイナルS L3-9H[10/13] ソフトバンク4連勝日シリ進出!今宮大爆発3発1適時打6打点! 西武投手陣最後まで復調せず

【NHK】大河ドラマ「いだてん」 相次ぐ苦難や視聴率低迷 最終盤に向けラストスパートなるか


1 :2019/11/10 〜 最終レス :2019/11/11
 2020年東京五輪・パラリンピックを盛り上げるはずだったNHKの大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」が、相次ぐ苦難に見舞われている。ラグビーワールドカップ(W杯)の影響で、10月13日の視聴率が3・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と最低記録を更新したことに続き、出演者の不祥事も新たに発覚。再編集で時間を短縮して放送される事態となった。(森本昌彦)
 「いだてん」は、日本人初の五輪選手として知られるマラソンの金栗四三(かなくり・しそう)(中村勘九郎)らを中心に、日本人の五輪への挑戦を描いたドラマ。来年の東京五輪・パラリンピックを強く意識した作品だった。
 新たに問題となっているのは、3日放送の第41回から出演したお笑いコンビ「チュートリアル」の徳井義実さん(44)。徳井さんの個人会社が、東京国税局から約1億2千万円の申告漏れを指摘された問題が発覚し、民放各局などが徳井さんの出演見合わせや、番組降板などを相次いで発表していた。
 「いだてん」は全編の収録が終了して撮り直しができないうえ、徳井さん演じる日本女子バレーボールの大松博文監督はドラマで重要な役割を占める。このため、NHKは3日の放送を再編集。徳井さんの出演シーンはカットしきれず、通常より1分短い42分の放送となった。
 こうした苦しい対応を迫られる“不運”以前に、番組の視聴率は低空飛行が続いた。
 「全国の注目を浴びていた番組が裏にあったので、視聴率としては大変厳しい結果になった」。10月23日の定例記者会見。NHKの木田幸紀放送総局長は「3・7%」についてこう説明した。
 同月13日、ラグビーW杯の日本対スコットランド戦が日本テレビで放送され、39・2%の平均視聴率を記録。20日の日本対南アフリカ戦は、NHKがBS1から総合などでの放送に変更し、いだてんは放送休止となった。
 いだてんは1月の初回視聴率15・5%と、例年の大河ドラマと遜色ない数字でスタート。しかし、わずか1カ月後の2月には1桁台に落ち込み、4月にはそれまでの大河の最低記録だった「平清盛」(平成24年放送)の7・3%を下回る7・1%に。
 低迷の背景には、人気のある戦国武将などと違って、登場人物になじみが薄い▽ドラマ中に時代転換があって話が分かりにくい▽裏番組に「ポツンと一軒家」(テレビ朝日)という中高年層まで取り込む人気番組がある−などが指摘されている。
 一方で、いだてんを見続けている人は、おおむね高評価を下している。
 「視聴者、作り手の世代交代という面で、大河ドラマの歴史に刻まれるほどの素晴らしい作品」と評価する同志社女子大の影山貴彦教授(メディアエンターテインメント論)もその一人。最低視聴率を記録した日の放送も内容は良かったとし、「ラグビーを熱く支持している層は、大河を見る中高年層と重なり、視聴率に大きな影響が出たのではないか」と話す。
 ドラマの展開に変化があった後半に入っても視聴率の回復とはならなかったことに、影山教授は「視聴者の辛抱強さが薄れてきており、早めに心を動かしておく必要があった」と話す。「いだてんは、序盤のつかみの部分で万人に支持されにくかったことが後の数字にも響いたのではないか。初めの頃に大きなヤマ場を持ってきていたら違った展開になったかもしれない」と分析した。
 2週ぶりの放送となった10月27日の平均視聴率は7・0%、今月3日は6・6%だった。ドラマは12月15日放送(第47回)で最終回を迎える。最終盤に向けてラストスパートがかかるか、注目されている。

11/10(日) 19:00配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191110-00000503-san-ent
https://www.sankei.com/images/news/191106/ent1911060006-p1.jpg

2 :
打ち切りまだー

3 :
今さら見る気しない

4 :
視聴率3%出して 思い残すこともなかろう
 

5 :
野球よりまし

6 :
視聴率3.7%とか既に死んでる大河

7 :
ただでさえ視聴率悪いのに
薬物逮捕に脱税だもんな

8 :
そろそろ盛大に逆噴射して3%切り目指そうや

9 :
ラグビーW杯が終わったから今日は久しぶりに20%越えるな

10 :
ワースト20独占するかしかもう興味ない

11 :
田畑「競技後は選手村で歓びを分かち合うのがいいんじゃんね」


札幌よ、おまえらがマラソンを盗んだ事でマラソン選手は腫れ物扱いされるんだからな

12 :
代わりにぴたテン流しても誰も気づかない

13 :
途中から見るわけないのに上がるわけない

14 :
マラソン開催地変更にリンクしていまから放送時間枠変更だ!

15 :
最初の4か月は我慢して見てたけど
脚本家も
演出家も
役者も
だーれもスポーツを愛してない
それどころかスポーツを笑いものにして馬鹿にしてるように見えるドラマだから
そんなスポーツドラマを見ても全然楽しくないし

16 :
84年前の日本で、どれくらいの少女があのような女学生だったのでしょうか?
http://www.gx.digitalgroupe.com/uok/1129.html

17 :
告知無しで打ち切っても、誰も気にしないから。

18 :
しょうもない言い訳するんじゃないよ。w

要するに、つまらないんだよ。駄作で見る時間の無駄。

19 :
内容は面白い
面白くないから誰もみねーんだよ
世の中にはクソ味のカレーもおいしいという感覚の持ち主がいるというだけ

20 :
相次ぐ苦情や視聴率の低さって読んじゃった

21 :
金栗四三のストックホルムオリンピック記念式典の
エピソード見るためだけに
ここまで見てきたけど
いつその場面が来るんですかね

22 :
ここから新規で見るやつがいるわけないだろう。
「花燃ゆ」とか終盤下げ止まった方が例外で奇跡的な推移だわ。

23 :
存在を忘れてた

24 :
>>一方で、いだてんを見続けている人は、おおむね高評価を下している。
そりゃここまでの苦行に耐えたんだから褒めるだろ
制作関係者かもしれんけどな

25 :
今日最終回か!

26 :
苦難を乗り越えたら名作になる、というものでもないよ
まあ、後の世の人は第一話から観て自分が面白けりゃみたらいいし
好きにしろ

27 :
いだてん、つまりマラソン競技がよりによって札幌に行ってしまいましたー

28 :
勘九郎のせいだな

29 :
とっくにリタイアしてるだろ
両脇抱き抱えられて無理やり走らされてる

30 :
卓球ワールドカップと重なるのも不運だな
というか散々ラグビーワールドカップで騒いでたくせに卓球ワールドカップもう少し盛り上げろよ
ラグビーなんかよりよっぽど面白いやろ

31 :
クドカンと演出家の自己主張が強すぎるんだよ 
おっさんたちがワチャワチャギャーギャーしてて、ずっとつまらん

32 :
主演って誰なの?

33 :
「いだてん」なのに
「匍匐前進」でフィニッシュ。

34 :
先人曰く

記録は破られるためにある

35 :
ラストスパートって視聴率下り方向の前人未踏の領域へ向かうこと?

36 :
若い男女がイチャイチャするドラマもつまらん ドラマは総じてつまらん
テレビ観るより自分の日常をドラマティックに生きろよおまえら

37 :
どこに向かってラストスパートするんだ?
N国?

38 :
普通はリタイアするのに完走しようとしてて厚かまし過ぎる

39 :
マラソン自体に疑問を持ち始めた
道路を封鎖して
道路にゴミ投げ捨てて走る

いいことなんだろうか

陸上競技場で完結できないのか

40 :
大金使ったゴミ

41 :
いまどき地上波見てるのは年寄りDON底辺ばかりやろ

42 :
スポーツのビッグイベント、しかも日本では長年不人気だったラグビーに惨敗しての3%っていうのがええわw
スポーツ観戦が娯楽として根付いてて糞サブカル大河を蹴散らすとか、スポーツの力を示せて良かったやん

43 :
>>視聴者、作り手の世代交代
偏差値75以上サマがおっしゃってるのかな?w鉄板だった中高年視聴者を「ポツンと・・・」とかに
逃がした以上に若年層を取り込めてたら「大河の歴史に刻まれる」かもしれんがただ逃しただけ
じゃんw

44 :
金栗がオリンピックに出る直前くらいでリタイアして今日久しぶりに見たけど
これ>>28 は正直あると思う

45 :
昨日、初めて再放送を少し見たけど、とにかく攻撃的な阿部サダヲが全方向に喧嘩売ってるだけだった

46 :
たった今ちょっとだけ見た

くっそつまんねーから速攻でチャンネル替えたわ(-。-)y-゜゜゜

47 :
>>1
>いだてんを見続けている人は、おおむね高評価を
ごく一部の人間にしか人気のないドラマ、ってことですね。

48 :
6月入るまでがクソ過ぎた

49 :
>>32
たけし。

50 :
>>15
勘九郎は事前に走りこんで役作りしてきたんだから許してやってやれ。
渡されたのがスポーツにまるで敬意のない脚本で、その通りに演じたらやたら気持ち悪くなったってだけなんだから。

51 :
脚本がクソ
演出もクソ
役者がザコ
誰が見るの?(´・ω・`)

52 :
>>42
それ、両方。
普通はスポーツであるラグビーは生、大河みたいなのは録画でしょう。

53 :
とことん呪われた大河だったな
歴史には刻み込まれた

54 :
10時間くらいの総集編なら正月見てみたい
朝ドラはよく総集編やってるけど大河もやるっけ?

55 :
主役のチビ親父がひたすらキモイ

5分見て嫌になったわ

56 :
なんのスパートやねん

57 :
>大河ドラマ「いだてん」 相次ぐ苦難や視聴率低迷 最終盤に向けラストスパートなるか

ラストスパートなんてあるかよww
歴史の史実だと、田畑は東京オリンピックの開催前に不祥事起こしてクビになって追放されてんだよw

マラソンやらないオリンピックにふさわしいオチw

58 :
徳井効果で視聴率が上がったという皮肉

59 :
みんなとっくにゴールしちゃって繰り上げスタートなってますがね。リタイアは意地でもしない迷惑ランナー。

60 :
裏が弱くても6%

61 :
徳井のおかげで炎上アップ。
あと2,3人不祥事で夢の10%越えだ!

62 :
ギャーギャーうるさいだけでクソつまらん

63 :
のんはまだ?

64 :
ラストスパート?
明るい兆しが一つもないのに無理に決まってんだろ
来週からでんでんにタイトル改めろよ

65 :
>>1
全て以仁王以下でワースト20独占の伝説を残すべくラストスパートだ!

66 :
>>58
最初見てチャンネル変えたわ

67 :
>>24
視聴者だとしてもこれぞ「でんでん現象」の見本でしかないわなw

68 :
影山って朝ドラでも適当なコメント出してアホ晒してる人だっけ?

69 :
この糞ドラマが低視聴率なせいで目玉のマラソンが札幌開催なったんだからすごい話だよな。

70 :
回転レシーブで世界を制した東洋の魔女
まさか脱税野郎に汚される事に成ろうとは・・・

71 :
歴代最悪の大河だろw

72 :
大河枠じゃなかったら記録的な数字出してる

73 :
最終回は小津の映画流した方が数字取れるんじゃね?

74 :
オリンピックやらないかも
朝ドラでアニメーター⇒京アニ放火殺人事件
いだてん       ⇒オリンピック中止
何の預言ですか

75 :
なんか毎回だれかがギャーギャー叫ぶのな。
しかも集団で踊ったり?

76 :
打ち切りにはしないのねw

77 :
徳井効果で少しは視聴率上がったかな?

78 :
初回15.5からえらい落ちたな

79 :
東洋の魔女が金メッキ獲得で歓喜のシーンに徳井は…

80 :
>>11
バーカ、札幌は盗んでねーよ
IOCが勝手に決めたことだわ

81 :
今日はみんなフジテレビの皇室特番見てる

82 :
原因:ドンパチとチャンバラがない

83 :
ピエールコカインアベサダひき逃げ徳井脱税と来たんだから、最後にもう一個どでかいネタでフィニッシュしてくれ

クドカン!任せたぞ!

84 :
NHKがなんでいまあそこにあるのか?
をやったんだぞ…
終わらせるわけがねぇべ…

85 :
ワシは今日も観たで 

86 :
見てる人の評価が高いっていう弁護記事って面白いよな

どんだけ見る目がないんだよって(笑)

87 :
ラストスパートだ目指せ3%

88 :
最終回の東京五輪マラソンがどう扱われてるかだけが楽しみ

89 :
5%だけみた。

90 :
こっから新規客が入ってくるわけねーだろアホ

91 :
たぶんナレーション

92 :
>>44
勘九郎本人がいだてん見ずにラグビー見てるとかトークショーとかで言ってるそうだし
全体的に勘九郎以外の役者のエピソードの方がいいんだよね

93 :
ラグビー終わったからまた見るようになった

94 :
たけしは長野五輪時の欽ちゃんみたいな立ち位置になっちまったな

95 :
電通

96 :
>>92
案の定だが最低だなあの歌舞伎野郎

97 :
今日も最高に良かったな

98 :
朝ドラも大河も録画してヒマな時に見てるわ
今はそういう視聴者が多いんじゃね?

ナマ視聴の時代じゃねえだろ

99 :
エ・      ディ・       オン ♪

100 :
第1話で脱落以来初めて先週から見始めた
たけしがいなくてスッキリ
多分このまま最後まで観ちゃうと思う
結構面白かったもん、徳井に感謝。

101 :
面白いのにの〜

102 :
挙げ句の果てにマラソンが札幌開催になってしまうというオマケ付き
もう最初からなんか呪われてたんだろう

103 :
>>68
毎日放送OB

104 :
税金払ってなかった人を出した時点でアウト
NHKは麻薬常習者も電波に載せた

いだてんは逮捕者が出た時点で打ち切るべきだった

105 :
前半にあの池沼ハゲイラつくなーと思ってたが
後半はそれ以上にイライラさせるキーキーうるさい小太り中年がメインになってた

106 :
オリンピックを通じたクリステルと小泉のラブロマンスとか、森とIOCの密約に激怒する小池とか
リアルの方が面白いんだよなぁ

107 :
>>98
3.7%出した時のタイムシフト視聴率が3.5%

108 :
視聴率予想 5.1

109 :
>>54
いだてんの総編集なら
金栗四三を特集したヒストリア見た方がいい
文字通りドラマチックな作りになっとる

110 :
ここへきて面白くなってきた
つくづく落語パートが無駄だった

111 :
逆に言い訳になるから不祥事続いたのは良かったんじゃね

112 :
いだてんは海老蔵の武蔵のような封印作品確定だから大河ファンは是非とも見ておいた方がいいよな
幻の作品を見たってことでマウント取れるし

113 :
この番組に限らず、NHK大河などほとんど見たことがない
くだらないに決まってるからだ

114 :
ちらっとみたけど、
絵が汚いし、話がベタすぎ
すぐに卓球にチャンネル変えた

115 :
注目もへったくれもあるかい
見てる人探すほうが難しいドラマのラストスパートとか誰も興味ないわ

116 :
金栗四三さんって、こんな変人みたいな人だったの?とも思える。
演出が悪いのか、中村さんが悪いのか、
最初から、見るに堪えないものだったんだけど。

117 :
今まで面白いと思って見てたけど、今回で一気に冷めた
なんなん?NHKのおかげで代々木に選手村できたって言いたいの?
こんなドラマでNHK賛美してバカみたい

118 :
今日面白かったじゃんねえ

119 :
サッサッサ!

120 :
こういう記事で落語パートに対する苦言をほとんど見た事がない。
あれが最大の元凶なのに

121 :
落語家をオリンピックの広告塔にするんだぞ
やっと繋がったな

122 :
3.7%って野球ですらなかなか難しいぞ

123 :
あそこまでキモいロゴは見たことない

124 :
なんであんな奴主役にしたんだろ

125 :
美誠が逆転負けした。悔しくて泣きそうwww

126 :
阿部サダヲメインになって落語パート以外は面白くなってきたんだよな
ただ大河じゃなくて土曜夜にやるテイストだわ

127 :
>>1 一方で、いだてんを見続けている人は、おおむね高評価を下している。
てか低評価下しながら見続ける奴なんているの、苦行か何かかw

128 :
>>124
器ではないし、脇役みさせられてひもじくなるわ

129 :
全く観てないのに記事だけは読む、
それがいだてん。
ある意味楽しめたよな1年。観てないけど。

130 :
>>127
毎日マクドナルドに行く奴がマック好きですって言ってるようなもんだよな

131 :
>126
阿部サダヲさんの評価もね。
もう、見るだけで毛嫌いする人がいると思う。好きな人もいるんだろうけど。
ギャー、ウギャーみたいな感じで煩いんだよ。
まったりと、ポツンと一軒家の方が万人受けするよな。

132 :
>>126
だけど、大河枠として他の枠より
破格の制作予算で臨んでこの体たらく


クドカンやNHKの製作スタッフはヘタ打ったわけで
少数の視聴者がいるからなんて言い訳は通じないし
切腹=(クドカンや大人計画のNHK出禁とかNHK職員の他部署替えとか)しないと
ケジメがつかないと思う

133 :
俺は面白いと思うけどな
あの時代に立ち上がってくれた人達が居たからいまがあるんだなと
今の時代は立ち上がるやつを冷やかして叩き落としてそしり笑うようになってしまっている
これでは国が衰退するわけだ

134 :
最終回は札幌走れよ

135 :
そういえば、今日は「いだてん」の日曜日だったんだな。
完全に忘れてた
まぁ覚えてても観ないんだけどw

136 :
割と好きで見ているんだが、徳井がガッツリ映っていて萎える
何か呪われた作品 
やっぱり近代ものはあかんね

137 :
結局主人公無双
やってる事はシエと同じだからねぇ

138 :
>>1
「なぜ視聴率が低迷するのか」の答えとして、この手の記事に登場する理由が、
2ちゃんなんかで話題になっている理由をことごとく外して来るから笑うしかない。
そもそも「フガフガ」とか、2ちゃんで誰かが言い始めて、一般でも定着し始めたビートたけしさんの愛称だろうにww

139 :
>>133
素材が悪いわけじゃないよ
クドカンの演出自体ががあまちゃん同様ユルフワで軽すぎなんだよ

同じ素材でも別の脚本家だったらもっと重厚感ある
大河らしい内容が見れたはず

クドカンや製作陣は素材を腐らせてしまった

140 :
でもあと1ヶ月で終わるんでしょ

141 :
受信料がもったいないわ、被災地に寄付した方が価値があるわ

142 :
ラストスパートも糞もあるかww 今年の春先くらいにはもう死んでたろ

143 :
>>133
え?
ソフトバンク孫さんが立ち上がるのを誰か日本人が邪魔したか?
決定的な邪魔してたら今の孫さんはないぞ?
スポーツも同じ。
卓球の張本くんをいじめて排除したか?
適当な事を言って日本人を貶めるなよ

144 :
冒険的な演出で好きなだけやりたいならここでやってよ



https://www.netflix.com/jp/

うまくすれば高い製作費も得られるし
興行失敗したらちゃんと責任が来る分ケジメも取れるし




https://www.netflix.com/jp/title/80239462
全裸監督

冒険的な内容でもちゃんとしたの作れば
客もお金もついてきた典型例

145 :
>>139
金栗四三は重厚な人間ドラマで見たかった
それこそいつもの大河の雰囲気で

戦国の争いがスポーツ大会になるだけで
国を背負って勝負して負けて大バッシングくらって
とテーマとしてはそこまで大河とかけ離れてるわけじゃないんだよ

だからドタバタの奇人変人ドラマで心底がっかりした

146 :
主役が顔じゃないんだよな
他のドラマならアリだけど大河ではナシ
王道であるべきだし正統派でいけっつーの

147 :
全国3000万の
いだてんファンが期待してるよ!

148 :
時代を前後させるのは拙かったと思う
あれは日常生活のおける疲労蓄積と脳味噌退化してる現代のテレビ視聴者には話を把握し辛い展開
とにかく高齢視聴者はほぼ全滅だろうw
しっかりと全話見逃さずに見続けて理解力のある人なら楽しめてるはずだけど
そんな時間も精神もゆとりある日本人は今や少数派なのが視聴率が示してる通りだろう
なにも考えずに牧歌的に楽しめる番組がウケる時代なのさ
連続ドラマにしたって瞬発的に面白いシーンがあるようなのや奇を衒ったのがウケる嫌な時代なのさ
仕方ないよ 日本は少子高齢化の奴隷国家なんだからw

149 :
ブルマもどき〜♪

150 :
のんが出たら見るし、出なければ見ないっていうそんだけ

151 :
カラー放送がはじまったのって昭和35年だったのか?
全く知らなんだ。
自分の家にカラーテレビが来たのは昭和46〜47年だったような気がする
(幼稚園生だった)。
家に自家用車が来たのも、その頃だった。
それまではオートバイ(カブ)しかなかった。

152 :
良かったな 終盤になってすべてが集まりだした

153 :
NHKが代々木体育館のすぐ近くにある理由なんて思いもしなかったわ

154 :
オリンピック史を大河でってコンセプトは悪くなかったと思う
しかしもっと真面目なトーンでやるべきだった
クドカンは完全にミス採用

155 :
いだてん、嫌いじゃないが
なんというか慌ただしいんだよな…
しん生パートとスポーツパートが切り替わる演出が時系列の混乱を招いてる気がする

156 :
裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!

157 :
今日の面白かったじゃんねー

158 :
徳井の回だけ見た

159 :
裏番組見ている2ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!

160 :
黒歴史

161 :
まーちゃんになってからは良く頑張ってるよ。周りもキャラがいい、俳優の演技が冴えてる。
ただ落語の伏線回収までが長過ぎたわ。
オリンピックが好きな人はずっと観てると思うけど、前半、落語割合が多過ぎてイライラした。いだてんじゃなくて嘉納治五郎を前半主役にして欲しかった。

162 :
>>158
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

163 :
情報求む糖質BBA生きてたんだ

164 :
平清盛も入れた表は?

165 :
>>3
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

166 :
>>163
BBAじゃないんだっ!!

167 :
>>148
特に前半は時代前後が激しくて自分も脱落しかけた
子供は脱落した

168 :
>>10
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

169 :
>>158
今日も出てたよ

170 :
>>167
もちろんそれによって裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

171 :
>>15
その後は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

172 :
>>162
うちはテレビ5年みてない人
香港旅行行って香港でBS1やってるの見て、それから
別に日本のテレビ見なくてもいいんじゃないかって思って帰国してからもテレビ見なくなった人

173 :
今日も安定のつまらなさ

174 :
>>172
ラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!

175 :
>>46
その時点で裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!!

176 :
>>148
視聴者の程度が低い的な論って、虚しいよな
前半の山場、金栗の初五輪のマラソン中に森山が車を引くシーンが挿入される…
あれを粋やわぁ〜痺れるわぁ〜って思って楽しめる人は少数派。普通は呆れて見捨てるわ

177 :
>>174
ラジオも聴いてないですね、話題になった動画はYoutubeで見ますね
あと個人のネット配信は結構見てます

178 :
今やってる話は問題でもないことをあたかも問題かのようにして無理やり盛り上げてる感じ

179 :
受信料100円で人員縮小してニュースと天気だけやってればいい

180 :
なんでだろな?すげえ面白いのに

181 :
最後にもう一つくらいアクシデントありそうだな

182 :
大河では見たくない雰囲気なんだよな
これがオリンピック前の5日連続ドラマスペシャルとかなら見たわ

183 :
>>148
『おしん』は乙羽信子演じる田倉しん(御歳83)が幼少期から今までを振り返るタイプの回想だから、まだ視聴者はついていける。

184 :
ラストスパートは少なからず良い位置にいた選手がするようなイメージだが
最後尾の選手でもラストスパートって言うの?

185 :
大河ドラマだよ、大河。
こんなの変じゃん。
>>145
>>だからドタバタの奇人変人ドラマで心底がっかりした
この人の意見そのまんま。

186 :
連ドラは長すぎるから映画みたいに残らない

187 :
実況でも面白い面白いって連呼してるやつがいるよな
これがクドカンなんだよとか
それはわかったけど大河でやったのは失敗だろって言ってるだけ
舞台そのままの大げさな演出ではついていけないだろ

188 :
さすが大河ドラマ、まだやってたんだなw

189 :
完走できるかどうかが問題だろ、むしろ

190 :
ただしドラマ以外の面白さは大河史上最強だろ

191 :
今回も徳井はがんがん出てた

192 :
>>130
マックに失礼w
いだてんはハンバーガー屋いったらキムチくわされたレベル

193 :
いやキムチにも失礼か。

194 :
現実のオリムピックがひどすぎる。
札幌でマラソンやっても東京オリムピックw

195 :
出来が雑になってしまった。手広く描こうとして一体感がない
一本通ってると安心できる芯がないというか
1964東京五輪招致パートになって、見せたいエピソードが多過ぎるのか
さすがにドラマとして面白いよとオススメできるレベルになってない

196 :
久しぶりに今日観たよ。
ドラマとして悪くは無いけど、
金を湯水のように使う考え方、
NHKのエピソードに、
イライラした。
はっきりいってムカつく。

197 :
前畑の回見たのだが、アベサダ男がプールに入ってはしゃぎ回っていて
スポーツに対する敬意のなさとはこれかと思った

198 :
低くて途中打ちきりって、NHKであるのかね?

199 :
つーか、金栗もまーちゃんも
あんなキャラクターが主役で誰が好きになれんだよ…
左寄り以前の問題 主役に魅力がない

200 :
>>187
確かに連続テレビ小説向きだとおもう
一回しかみてないけど

201 :
今日のは最低に面白くなかったなー。
脱税はがっつり写ってるし選手村がどーしたこーした、
バカの一つ覚えの額縁落とし演出多用w
明日の視聴率3%切るな、こりゃ

202 :
スポーツに敬意なんて要らないんだよ テレビは面白けりゃいいんだから
つまらんからこのドラマ観ないけど

203 :
>>190
まさか、毎回の視聴率の数字でここまで楽しませてくれるとはね。
脚本屋は、観てない奴を敵呼ばわりしたようだが、何を言ってんだと。
観てない人が一生懸命盛り上げていた画期的な大河、それがこの「いだてん」
もうこの偉業は数字を含め、大河枠がなくなるまで、
いやNHKがなくなるまで、誰も破ることは出来ないだろう。
その意味で私たちは歴史をともに体験した、まさに歴史の目撃者なのだw

204 :
お江を完走した自分だけどアレよりマシだぞ

205 :
あんな額縁相手の一人芝居にいくらかけたんだって?
芝居小屋で勝手にやってろ

206 :
>>204
大河ドラマ「江」を見てない人へ
・家康と酒を酌み交わしてた秀吉に突如、暴言を吐き暴行三昧をする江(推定5歳)
・天下人の証であるランジャタイを江(7歳)にプレゼントする信長
・本能寺で死ぬ直前、信長が江(9歳)の幻を見る「ワシは思うままに生きたぞ江!」
・家康と共に伊賀越えに挑む江、1日40kmを徒歩で強行軍(9歳)
・野武士に囲まれ大ピンチ!その瞬間信長の幻を見る江。謎パワーを発揮してピンチを切り抜ける
・その後何やかんやあって野武士に囚われる江。護衛の戦国最強三河武士団、野武士にびびって手も足も出ず
・囚われた江(9歳)、京都に護送されそこで光秀(56歳)と面会。
・光秀に説教する江。「何故叔父上(信長)を殺したのですか!」
・光秀、江に謀反に至った心境を吐露。「分かりました・・・では平和な世にしてください!」
・大山崎で大敗し土民に討たれる光秀。その瞬間、江の幻を見る
・清洲会議を隣の部屋で盗み聞き。ふすまを開けた秀吉に見つかり、三法師擁立の現場に立ち会う。

207 :
ほんにおもろか番組タイ。俺の近辺では20%行ってるね。
調査がおかしいタイ。

208 :
別に勉強のために見てるわけじゃないけど、今回の大河は知らなかったことを知れて面白いわ
本能寺の変、関ヶ原、大坂の陣、明治維新等々を誰視点で見るかっていうのももちろん悪くはないけど
たまにはこういうのもいいね

209 :
下手くそビートたけしとド下手くそ阿部サダヲにムカつきながら今日も見た
脱税おじさんが写ってた

210 :
江は色々あるけど一番大事な秀吉役が
ジャングルの王者ターちゃんだったのが最大の失敗

211 :
やっぱ前半も後半も主役が弱いな
サダヲが苦悩してもすごく他人事でしかなくて

212 :
>>206
最初の頃だったが、信長にため口をききて
尻を見せながらふすまをピシャンで部屋を
出て行ったのは口あんぐりだった。
その後は結構まじめに脚本されていたけど。

213 :
>>210
上野の恩人だからな。しかしそういう人事がトドメをさしたw

214 :
>一方で、いだてんを見続けている人は、おおむね高評価を下している。
観続けてるがどこまで酷くなるかを確認してる作業みたいなもんなんだわ

215 :
終わったらもうNHK解体でいいよ
ラストスパートファイト

216 :
>>210
時代劇評論家の春日太一氏は自著で
「実名」出して大河での演技をボロクソ>ターちゃん

217 :
>>203

(附記)
今、たまたまこのスレを目にした方の中には、
「いだてん」を観ないばかりか、話題にすらして来なかったため、歴史の形成から取り残されたような疎外感を味わっている方もいるかも知れません。
けれど諦める必要はないのです。歴史に参画するのは今からでもけっして遅くはありません。
というのも、今「いだてん」は、大河歴代視聴率worst20独占という画期的な歴史形成に挑戦するその真っ只中にあるからです。
この記録こそどんな言い訳も許さない歴史的偉業となります。
視聴率3.7%を記録したなどといくらうち騒いだところで、必ず「いやだが裏がラグビーW杯のこれまた歴史的な日本戦だったから」という言い訳も必ずまとわりついて来ます。
しかし、worst10どころか20までを独占するとなれば、それは下手な言い訳など寄せ付けない圧倒的な歴史となるわけです。
これを達成するためには、皆さんの歴史形成への意志が必要になります。
それは「よこしまな心は抱かない」という皆さんの純粋な心が要求されます。
気になる女子の私生活をのぞき見たいなみたいな、やましい心掛けの人が増えてしまったのでは、
このとてつもない歴史的試みは水泡に帰してしまいます。
皆様の新たな日本の歴史を作るんだという崇高なシンクロナイズドすることによってのみ、この偉業は達成されます。
これは一人二人や少数のチーム程度では決して到達する事の出来ない国民的事業にすらなっているのです。
あれほど早めに打ち切った方が後々恥をかかずに済むよ忠告してあげたのに耳を貸そうとしなかったNHK上層部も
今や歴史的偉業へと向かう高揚感を否定できずにいるようです。
日本のサッカーやラグビーが、いやそれより何より日本の男子マラソンが金メダルを獲得するのと同じくらい困難な目標が、東京2020を待たずに達成されようとしています。
この誘惑と申しましょうか、訴求力に抗し切れる者はなかなかいないのが、これまた歴史の真実でありましょう。
いよいよ年末に、画期的な歴史を打ち立てた「いだてん」視聴率スレに集い、
歴史の目撃者であり立会人であり、何よりも歴史の形成者になったことを喜び合い、讃え合いましょう。
その日が来ることを今か今かと待ち構えている我々こそが、歴史の生きた証人であるとともに日本史のフロントランナーなのです。

218 :
IOCの汚職歴史ドキュメントとかやればいいのに

219 :
見てる7%も多分楽しい
見ない93%は低視聴率でかつてない盛り上がり
最後までこのまま駆け抜けて欲しい
韋駄天のように…

220 :
>一方で、いだてんを見続けている人は、おおむね高評価を下している。
11月まで見続けてるんだからそりゃそうだろ。
むしろ、つまらないの認めてそんなのを見続けた時間の無駄を認めたくなくて、無理矢理にでも面白いと思い込んでるのかも。

221 :
まだ

やってたのか

222 :
>>217
いやあ興に乗って長文を書いてしまったが、
誤記をなくすのは難しいものです
×皆様の新たな日本の歴史を作るんだという崇高なシンクロナイズドすることによってのみ、この偉業は達成されます。
○皆様の新たな日本の歴史を作るんだという崇高な意気込みがシンクロナイズドすることによってのみ、この偉業は達成されます。

223 :
誰も読んでないから気にすんな

224 :
時代とのシンクロぶりがやばい
バンザーイを5回も6回も連呼→
放送二週間後に即位祝賀式典で天皇陛下万歳連呼
皇太子ご成婚で白黒テレビがバカ売れ!→台風で延期された即位記念パレードが放送当日に

225 :
現実との符牒の一致が多過ぎて不安になるドラマ

226 :
>>223
お前に読ませるつもりもないから気にすんな

てか最後まで読む意欲も能力もないんだろ?
気の毒にww

227 :
花燃や清盛より駄目なのか
大河終わってんな

228 :
安倍政権に都合悪い内容も描かれてるから叩かれてるとしか思えない

229 :
クドカンの演劇チックな脚本・演出と、場面転換の早さが合わない人は無理だろうな
ただまあ落語パート抜きにしたストーリーは個人的には悪くないと思う
あの落語パートさえ無ければここまで落ちなかったろうに
前々回、敗戦からの十数年を端折りまくって一話で誘致決定まで済ませてのを見て、
こんなんなら落語パート無しでここじっくりやってくれよ…とつくづく思ったわ
戦後の復興から日本スポーツの国際復帰、そして五輪誘致決定…
そこが一番苦労したところだろうに一話に詰め込むとは…
これ東京五輪誘致を描いたドラマじゃなかったの?
クドカンはそこを犠牲にしても落語やりたかったのか?って感じ

230 :
最終手段はリーチマイケルが登場

231 :
もう誰も見とらん。こんなの。

232 :
>>217
クッソ滑ってるネットニュースライター風文章
中身がないので読まないように(良心

233 :
竹下登は3%の消費税導入して、内閣支持率が3%に低下して辞任
消費税内閣と揶揄されてな
親方日の丸の国民から強制的に料金徴収の大河ドラマは打ち切りがなくてよござんしたな

234 :
底無し沼に沈み込む今の日本で、高度成長期の夢に満ちたアゲアゲな時代を無反省に描いても大衆の共感は得られないよ

235 :
これで渋沢栄一とかやるんだろ

236 :
>>232
アホが読解能力もないのに必死ww

宮藤九官鳥とかいう脚本商人に教えてやれ
ユーモアだとかジョークとはこのようなもののことを言うんだとね

237 :
近代史ドラマは戦国ものなどと違って現代に近い分史実に忠実さが求められる
その辺かわすためにこれは落語家によるオリンピック噺ですという体をとって自由度を増そうとしたわけだが
その結果、過去と近過去を行ったり来たりするややこしい演出になって視聴者がドラマに没入しにくい形になってしまった
なおかつたけしの滑舌が悪く狂言回しとしての役をこなしきってない
保険掛けたのが仇になった感じ

238 :
これが世代交代であるのなら、来年は光秀に無関係なアイヌの戦争とか、
渋沢栄一には地方の寒村の暮らしとか描かれるのでしょうか。
今後一切大河はみません、さようなら。

239 :
時代背景が違うにしろ、田畑みたいなのがJOCに居ないから、来年のオリンピックがグダグタになってるんだなぁと思った。

240 :
>>238
以降も裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!

241 :
風林火山同様、歌舞伎息子ありきの箔付け目的
題材が秀吉でも主演が中村勘九郎じゃ視聴率1%だわ

242 :
くそつまらんたけしや落語のシーンの時にドリフに切り替えたら面白かった 思い出して大河に戻って見た

243 :
>>55
5分後には裏番組見ていたのでしょうか?情報求むっ!!

244 :
3.7%しか行かない理由を「裏番組が強いから」っていうなら
大河の枠を変えるしかないな

245 :
>>241
武田信玄に市川亀治郎
アレもひどかった
内野聖陽がいたから助かったが
歌舞伎は大河ドラマの公害だな

246 :
>>60
一軒家の「壁」となっているのでしょうか?情報求むっ!!

247 :
なる訳ねーだろ
そもそも初回15.5取ってるのに
一桁連発し、3.7とかいうとんでもない記録を出した
初回取れてるのにダメったことは、内容が悪いってこと

248 :
さーて昨日のは何%かな?w

249 :
なんでこれを大河でやろうと思った?
そもそもジャンル違くね?

250 :
昨日の浅野はよかったな
山崎豊子ばりの政治描写

251 :
徳井の件がある前からとっくに終わってただろうが

252 :
>>249
東京五輪があるからオリンピックで行こうっていう安易な考えだろう
しかし、NHKも全く学ばない
新一万円札が渋沢栄一に決まったら
それやるらしいよw

253 :
徳井とピエール瀧のせいに出来てよかったじゃん

254 :
2008年
24時間テレビ平均視聴率30
その裏の篤姫23.3

取るのは取るよ

255 :
先週久しぶりに見たけど、四三と志ん生がほとんど出て来ないおかげか、凄く見やすかったな。とっちゃん坊やの阿部サダヲが予想外に良かった

256 :
>>36
いいね
人生なんてあっと言う間に終わりよ
つまんないドラマなんて見てる暇ないぞ
自分のドラマを生きてみろ

257 :
土曜日テレビ観てたらチュート徳井が女子選手にボールぶつけてて不快なだけだったわ
アタックナンバー1の猪野熊のように鬼の中にも愛情があるようには見えずただ暴れてただけ

258 :
誰でもできる(東京で五輪なんて自動的にできる)大したこと何も成してない裏方の話を盛り演出しても詰まらないものは詰まらない・
NHK職員は裏方的職業で日本を動かしてる(笑)つもりだから田畑みたいな人間の武勇伝が楽しいのだろうけど
一般視聴者からすれば糞どーでもいい奴の糞つまらない人生を見せつけられてる状態でしかないよ(金栗もね)

259 :
>>27
どんだけ運がないんだろう。

260 :
>>80
共犯ですね
誘いにのっても犯罪ですよ

261 :
独眼竜政宗の再放送だと15パー余裕

262 :
今の札幌問題と被ってて面白かった。
タクシーの運ちゃんが2万キロ行ったのも実話なのが凄い。

263 :
最近は朝日新聞が戦争煽った
言い訳を垂れ流している
NHKは朝日とグルだな
クドカンも疑われるぞ

264 :
高校生みたいに悪ふざけが過ぎる。淡々と仕事こなして、角打ちで一杯呑んで帰るリーマンが描かれていない。

265 :
タクシーの運転手派遣する前に気づきそうなもんだけどな…

266 :
タクシーだけにタクラマカン砂漠

267 :
江酷かったな
子役になぜ子供時代をやらせなかったのか未だに疑問
あのクオリティで20%近く取れた時代だもんなあ楽勝だったな

268 :
あまちゃんメンバー出まくってるな
主人公は出てないけど
前畑役の子 水中の顔がスゲーブスで笑ったわ

269 :
朝鮮犬HKが腐敗オリンピックなんかマンセーするから

270 :
>>268
柄本一族のコンプリート率

271 :
>>267
江天地人の後への悪影響で
戦国大河なら視聴率取れるって
神話は崩壊したと思ってる 
あれで視聴者離れた

272 :
>>83
綾瀬はるかが不倫あたりこないかしら

273 :
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
http://tqzay.taobonfu.com/eba7l1/gps6aklh4id7fd.html

274 :
低視聴率はたけしもだけど一番は勘九郎の池沼演出のせいじゃない?
びゃーびゃー言ってるのすごく耳障りだった

275 :
内部の降格や辞任ではすまないよ。
国民を愚弄したという事実。
国会で取り上げるべき事案。

276 :
>>274
毎回ケツ出して行水して
ひやあああああああああああああああああああああああ
ってやられたのがキツイ

277 :
阿部サダヲも、浅野忠信も40代。
歴史上の人物の演技とはいえ、
実際、白髪だろう。
切なくなるわ。

278 :
ちらったみたら
皆様の受信料で運営してるNHKが
都心の一等地の土地をゲットする瞬間だった

ふざけるなってかんじ

279 :
同じ時代を描くにしても
いだてん、なんていう訳のわからないタイトル
じゃなくて、もっとアピールするものだったら
視聴率の底上げもあったかもね
副タイトルもふくめて、これじゃあチャンネル
NHK固定の人しかみないよ

280 :
>>278
ガセ良くない
みてないなら中身語るな

281 :
>>240
うっせー、ボケ。

282 :
>>278
うそつけ
いちゃもん付けたくて1話から逃さず見てんだろw

283 :
なぜ棄権しない、させない!!!と
マラソンや駅伝だったら、選手よりも指導者、関係者が叩かれる

284 :
大人計画のおふざけに付き合う年寄りはそんなにいないし
若者ぶった中年がメイン信者だろう
見ない奴は馬鹿とか理解できないから見ないんだろうって態の

285 :
>>279
そうそう
近現代を扱ったから数字取れないなんてのは問題のすりかえ
純粋にこのドラマが誰の興味も惹かない酷いものだから見限られただけ

286 :
面白かったら見てるよ
面白くねえからみんな脱落してんだよ

287 :
嘉納治五郎再登場はひどかった

288 :
>>28
楽しみに毎週見てるけどやっぱり勘九郎のキャストは違ったと思う
七之助は良かった。誰なら良かったのか考えてるところ
あれ?!もしかして官九郎と名前かぶりで選ばれたのか?

289 :
相次ぐ苦難ってずいぶんと被害者意識になってるなあ
韋駄天で麻薬常習者や脱税野郎をだれがキャスティングしたんだ??
責任者はまず視聴者に謝罪賠償すべき

290 :
円谷出てきて自衛隊上司のクソさが暴かれるのか

291 :
自分を感動させろ系国民の声も

292 :
>>252
渋沢は竜馬より有名で当然の人物だと思うが
題材より朝ドラのノリを持ち込んだのが
一番の間違いだ

293 :
芸人が話回すだけなら未だしも芸人の生涯もドラマで見せられたら鬱陶しい
日曜日に葵徳川三代やってるがアレで光圀の生涯を平行してドラマで見せられても嫌われただろう

294 :
>>1 >>2 >>100


日本人の血税を使って
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し
朝鮮電通と結託して「韓流スター」の人気偽装をやりまくる超絶反日NHK。

何のメリットもない韓国から離れようとしている日本を邪魔するため、韓国内の政治話をさも重要ニュースであるかのように報じまくる超絶反日NHK


>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/

.

295 :
>>254
もうそんなに昔か

296 :
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人www

http://yzzq.socialistsushi.com/a8ggb/p3yi64oojxxy61.html

297 :
クドカンと深く関わり過ぎて切れなくなってるよなNHKは

298 :
最終回に向けて徐々に視聴率がゼロに近づいていく

299 :
コレっていつまでやるの?

300 :2019/11/11
韋駄天と言うより、アンデルセン選手のような状態

【テレビ】ジャニーさんに究極の質問をした 国分太一「ジャニーさんが思う最強のグループは?」井ノ原「泣けるね…」
【毎日新聞】 公取委、ジャニーズ事務所の調査を強化 契約トラブル相次ぐ
【芸能】欅坂46長濱ねる、卒業日に言及 最後の握手会を報告
【サッカー】<中村敬斗>直接FK弾!堂安律が意地の一発!19歳FWが開幕2戦連発のトゥエンテ、2人少ないフローニンゲン撃破
【テレビ】加藤浩次「スッキリ」3月に自主降板か MC後任に山里亮太説
【芸能】久米宏 「ベストテン」での“ささやき戦術”明かす 女性歌手の緊張ほぐす一言 [臼羅昆布★]
【ひろゆき】ひろゆき「布マスク、汚れてたなら洗えばいいですよね?」
【芸能】マドンナはロンドン公演も中止 杖つき姿で謝罪
【すもう】貴ノ富士「協会は再発防止策を検討せず引退勧告を変えようとしなかった。協会の将来に失望。疲れ果てましたので、引退します」
【芸能】デヴィ夫人、1人娘・カリナさんとの2ショットを公開「美しすぎる母娘」「お二人ともお綺麗」と称賛の声
--------------------
ドラゴンボールGTは原作レイプのシナチョンゴキブリ糞アニメ54
グラフィックデザイナーになるにはどうしたらいい?
人生はギャンブルではない
四季のNO1看板俳優さんって
■■ノーマルな(普通の)しりとり その532■■
BABYMETAL雑談★64
金融資産1億円以上の人達の日常2
どこに行っても嫌われる喪女いる?いたら集合43
浜田雅功 その37
スパゲッティの美味しい食べ方porn1
【医学】週に3個以上の卵を摂取、心疾患のリスク増大か 米研究[03/18]
池沼すぎて出来る仕事がない 34
萌えよ!グリーンチャンネル その288
ちょっと私の話を聞いてくれwww
LOL script 情報交換所 2
高木写真集動画36万再生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【文春】沢尻エリカ氏逮捕「大河ドラマ撮り直ししなくてよい!」が多数派 その理由とは?―アンケート結果発表!
[FE]覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ94
Google Chrome 106
ポジティブ専用!デイリーポータルZ 2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼