TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【日テレ】「24時間テレビ」のマラソンが異例の駅伝形式になった理由 |
【芸能】矢沢永吉、台風対応めぐるメールに激怒「言いたいこと言ってんじゃねーよ」
【芸能】堀ちえみ、「気付いてない?」娘のスイーツが消費期限切れで批判殺到
【高校野球総選挙】歴代最強の1位は大阪桐蔭!ネットでは賛否両論「間違いない」「年代差が出る」★4
【話題】任天堂「あつ森」米国で首位 「隔離生活の癒やし」評価
百田尚樹「パチンコ屋は必要なものではない。むしろ不要なもの。娯楽と主張する人もいるが、客の大半はパチンコ依存症という一種の病気」
【ドラマ】木村拓哉、主演ドラマがパリの三ツ星レストランで撮入「絶対、面白いものにします!」
【サッカー】浦和、アジア王者へ ACL決勝第2戦19時キックオフ
【芸能】香取慎吾「スッキリ」サプライズ生出演でゴーンネタ「バレないように箱に入って来た」
【大相撲】幕尻・徳勝龍が涙の初V「自分なんかが優勝していいんでしょうか?」

【ラグビー】早大がラストプレーで逆転勝ち 帝京大に対抗戦9年ぶり勝利/関東対抗戦


1 :2019/11/10 〜 最終レス :2019/11/11
11/10(日) 15:58配信 サンケイスポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191110-00000548-sanspo-spo
 関東大学ラグビーは10日、東京・秩父宮ラグビー場などで対抗戦の4試合を行い、早大−帝京大の4戦全勝同士の対戦は早大が34−32で逆転勝ちし、対抗戦では2010年以来9年ぶりとなる勝利を挙げた。
 前半は25−17と帝京大がリードしたが、早大は3点差に迫った最後のスクラムから連続攻撃を仕掛け、最後はラックからSH斎藤直人主将が飛び込んで決勝トライを奪った。
 早大は5戦全勝。帝京大は4勝1敗となった。
 筑波大は成蹊大を87−19で退け2勝3敗。成蹊大は5戦全敗。

2 :
せっかく盛り上がった火を消させないために

ラグビー界ぐるみで早稲田を勝たせようとしてるねコレw

早稲田が社会人にも買って優勝するわコレw

3 :
提供に勝っても他でとりこぼしそう

4 :
昔は帝京一強だったのだが
他の大学も帝京の練習を採り入れたことで強くなった
日本全体のレベルが上がっていいことだが帝京からすれば皮肉だな

5 :
五輪後のソフトボールで上野の試合に群がってたみたいに人いっぱい来てた?

6 :
どういうやり方取り入れたの?

7 :
学生スポーツは早稲田 野球、ラグビーは早稲田一択。 早稲田の展開ラグビーは華だよ。

8 :
うは
みればよかった

9 :
帝京の覇権が完全に終わったな
はたして選手権はどうなるか
今年はすごく面白いぞ

10 :
ついに帝京時代終わってしまったのか
つまらなくなるな

11 :
7みたいなこと言う人がいるから、高校とトップリーグは見にいくけど
大学ラグビーは見にいかない。
ジジイが大学出てること自慢しまっくて、相手を口汚く罵るジジイが多い。

12 :
帝京はプロ契約外国人のレベルが低いと勝てないからw

13 :
早稲田、今年はハンドリングエラー減ったな

14 :
>>12
今日の二試合見たけど、慶應が雇った外人2人より帝京の外人の方が遥かに優秀だぞ

15 :
>>12
シングルモルトウィスキーみたいな名前のやつ
ダメなのか

16 :
今高田馬場にいるけど大騒ぎになってるわ

17 :
2015日本南ア戦と同じスコアだな。
ブックありか。

18 :
もうこんなレベルの低い争いは止めて外人入れよう。

19 :
>>11
ジジイだが早稲田ばんざい

20 :
レベルなんていらんわ
最低限のレベルさえあればいいし
こういうしょうもないちっぽけなプライドかけてやってる方が楽しい

21 :
スレも全然伸びないな
W杯という日本開催の大会人気だけで後は続かないよ

22 :
>>7
お前みたいな奴はR

23 :
NHKですら早稲田明治慶応は特別扱いだからなあ。帝京や昔の関東学院、東海や天理が悪って図式にされる。

24 :
早明戦プラチナチケットか

25 :
ラグビーには早稲田笛
野球にはワセパイヤ
 斎藤プロ野球入団年に飛ばないボール採用
 清宮には飛ぶボール
やりたい放題だな

26 :
>>11
来なくていいよ、学生スポーツに部外者来て面白いか?

27 :
歌舞伎町で久しぶりに夜の早明戦・酔っぱらいスクラムがあるかもな

28 :
天理に負けてからボロボロ

29 :
>>27
コマ劇広場で天下取りとかってもうないのか?
昔は鉄塔に登れたのに何時からか警察官が鉄塔の回りを囲って登れなくなってた

30 :
五流大学勝ったか

31 :
代表の日本人の半分は帝京じゃないか?
もう早稲田のほうが要らない

32 :
明治と早稲田、関東学院と早稲田で大学日本一を争っていたは良く見ていた。
シーズン前に近所の競技場で、釜石swが社会人とか大学の強豪呼んで練習試合するんだけど、大抵負けちゃうんだよな…。

33 :
コマ劇前で素っ裸の先輩プロップ、ゲロをノックオンする後輩バックス、
財布をロストするNO.8等の愉快な学生はもういなそうだね。
程々で止めとくバランスが好きだったよ。現役は楽しんで欲しい。

34 :
>>1
重戦車明治大学とどっちが強いんだよ。
関西王者天理大学との戦いを楽しみにしているよ。

35 :
11/10(日) 秩父宮ラグビー場
明治40-3慶応

36 :
大学選手権で負ければ意味ネーから

37 :
社会に出たら学歴は関係ないと言うけども、
学閥は大いに関係あるよね

38 :
明治も慶應に大勝。全勝同士の早明戦が現実的に。ちなみに
早明戦のチケットはすでに売り切れ。当日券の販売も無し。
https://www.rugby.or.jp/files/document/901-0.pdf
星取表
https://www.rugby.or.jp/univ/sheet/1410/

39 :
>>1
帝京はいつになったら現役部員の無免許ひき逃げ事件の謝罪をするの?
トカゲの尻尾切りで隠蔽したままとか最悪
https://mat ome.naver.jp/m/odai/2146716406985280101

40 :
推薦とわずかの付属上がりなんだろうし
たまたま早稲田行くか帝京行くか

41 :
本日の早稲田-帝京戦の観衆20094人。良く入ったね。

42 :
夜の早明戦はもうやってないよ
警官も大学のスタッフもいて対策済み

43 :
そういや高校ラグビー、大分舞鶴が負けたな。33年連続で
花園に出ていたが。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191110-00000067-dal-spo

44 :
ヤオするのは止めろよ

45 :
>>4
同じ強さなら人気大学に高校生が流れてしまうからな

46 :
>>43
えええええ!
歴史が動いた

47 :
>>43
こっちの方がビッグニュース

48 :
舞鶴OBの監督とフィジー留学生のおかげ

49 :
ラグビー熱冷まさないよう忖度したのか・・・

50 :
早稲田、関東学院二強時代が楽しかった

51 :
学生ラグビーはレフェリーが格好いいな。
理想の上司って感じ。
俺が女だったら惚れそう。

52 :
>>43
左ナホ選手(CTB) 181cm 89kg 右ブル選手(LO) 193cm 115kg
https://www.oita-press.co.jp/-/media/Images/oita-press/2019/10/09/0058566871_0058566872.ashx

ほんと、フィジーとかトンガの人は体格がいいよな。
これで高校1年生だぜ・・・

53 :
>>50
関東学院は大麻で終わったんだよな

54 :
ケイオーはガイジン買ってきてこれかよ 何やってるの

55 :
10年続いた帝京一強が終わってどうなるか

56 :
協会は早慶明同のベスト4が理想なんだっけ?

57 :
>>51
仕事出来て頼れる上司感いいよな

58 :
>>51>>57
ちゃんとコミュニケーション取りながらしかし毅然と言うことは言うのが素晴らしいよな
一方高校野球のアンパイry

59 :
W杯実現は早稲田のおかげだよ

60 :
森義朗

61 :
早稲田vs明治は、相変わらずチケット完売なの?

62 :
>>61
もう既に完売で当日券もない
買おうとして発売開始から20分で売り切れてた
その後キャンセルがあった分でなんとか1枚入手したが

ワールドカップのムーブメントがなくても早明戦は秩父宮では収まりきらないよ

63 :
去年まで話題にもならなかったのに単なるブームやね

64 :
>>50
大学ラグビーを見始めた時は関東学院が憎たらしいぐらい強かったな
春口監督って今何してるの

65 :
嬉しいわ、やったね

66 :
清宮ー中竹の明治が早稲田大学に71-7とか70-5(早稲田大学のスタンドオフは山中、明治が田村)一方的に屠殺されてた時代ですら4万〜5万は入ってたからねえ
収容2万の秩父宮じゃどだい無理な訳で。
明治の現役学生だけでももっと来るだろ。
俺も早慶戦はなんとかゴール裏取れたが早明戦は全く無理だったわ

67 :
啓光が合同チームになっててビビったわ

68 :
やっぱり早稲田と明治が強い方が面白いな
アンチは日本のスポーツ衰退させたい何処かの国の連中だろ

69 :
>>62
国立じゃなくなってから行けてないわ

70 :
前半、ポールの真下にトライしたのにその直後のキックを外した時に帝京の敗戦を覚悟しました・・・

つーか帝京のキッカーヘボ過ぎだろ・・・逆に早稲田はちゃんとトライ後のキックをすべて決めたしね

71 :
五郎丸は出たの?

72 :
>>61
【ラグビー】「早慶戦」「早明戦」チケットが取れない! 大学ラグビーにW杯効果か
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1573218901/

73 :
伝統のと言えば
早明戦
早慶戦

74 :
>>64
退職して余生を楽しんでる
名誉監督の肩書きがあるみたい
長嶋茂雄みたいなもんか

75 :
帝京がいくら勝っても人気下がるばかりだしちょうどいいんじゃない
プロ野球でいえばオリックスが毎年優勝してたようなもんだし

76 :
>>62
キャパ足らないんだから味スタあたりでやりゃいいのにな

77 :
>>43
目を閉じて枯れた芝生の匂い吸えないのか

78 :
でも帝京には医学部があるから
上澄みの頭脳だと帝京>早稲田なんだよな

79 :
早稲田なんて所詮文系がイキっているだけの3流私大です

80 :
ニュースさらっとみたけど、観客の年齢層が酷いな

81 :
【画像】巨乳女の子「Eカップに夢見すぎ、実際こんなだよ…」→バズるwwwwwwwwwww
http://tqaza.sonhana.com/qei9s/rzsv587w8q3l5p.html

82 :
底狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

83 :
帝京って、ドラマに出てくる架空の「帝都大学」のパクリみたいな名前だ

84 :
今年の早稲田、ええ選手揃ってるもんな
特にスクラムハーフの斎藤は次回のW杯の日本代表やろ

85 :
味スタで早明戦やった年が有ったはずw割りと最近。
後、大昔は早慶戦も国立で遣ってたわ。

ともかく早明戦だけは別物なんだから。キャパなんとかしてくれ!今年は双方拮抗してるし全勝で当たるのが確実だしな

86 :
横浜国際ができた頃に早明戦を横浜国際でやるみたいな話があって
そうなるとどれくらい見にくくなるかとか狂会本にあったなあ

87 :
学閥争いがラグビー衰退の一因とまで言われてたし
人気ないわそりゃ

88 :
>>76
国立改築で東京ドームへって話あったはず。頓挫したようだが。

89 :
>>1
帝京一強時代の終わりが現実化したな

90 :
>>11
学歴コンプ?
大学ラグビーで関東の偏差値頂点なんて早慶レベルだぞ
毎年一万人入れる早稲田と、毎年七千人入れる慶應
明治も毎年八千人くらい入学させるから、
その他六大学だけで毎年受験生の一割くらい入る
マーチや日東駒専、大東亜帝国クラスなら、絶対に入れるレベル
このレベルに入れないなら、それは勉強さぼってるか本当にバカかのどちらか

91 :
こういうのが人気凋落に拍車かけてたんだけど自覚ないんだろな

92 :
都の性欲のワセダ〜

93 :
>>91
人気凋落は、関東学院や帝京の台頭と比例する

94 :
早明戦は帝京が無双して消化試合になると秩父宮でも余裕だが、どっちかが強いとキャパ溢れるから難しいな

95 :
早稲田笛の醜さは異常www

96 :
ペナルティの度にウグイス嬢が詳しく説明してたのは良かったな。
「○○大学がスクラムを故意に崩したのでコラプシングです」みたいに。
ルール知らない、あるいは覚えたてのニワカでも楽しめる運営だった。
慶應は最初のラインアウトモールで押し込んでたけど、スクラムでは完全に負けてたな。
明治はやたらジャッカルからのターンオーバーが多かった印象。
つか、明治に随分手癖の悪い選手いたな。
プレーが中断してるのに関係ないところで慶應の選手突き飛ばしてマングリ返ししてた。
当の慶應選手は何事もなかったかのように戻っていったけど。
ワールドカップであんなことやったら間違いなくどつき返されて乱闘になってんだろ。
早稲田vs帝京は17−17までは面白かったな。
オールブラックスのようなジグザグのパスワークで帝京が翻弄して点差が開き始めた。
最後まで見てなかったけど、あれから早稲田が逆転したのか。
あと、ゴル裏にオールジャップスのジャージー着てた子がいたな。
ワールドカップ効果か。

97 :
>>1
早明、早慶以外の対抗戦で秩父宮があんなに埋まるのは初めて見たわ
ワールドカップの影響すごいね

98 :
>>7
流石に今年の帝京のディフェンスはざるすぎた
展開されてあんなに脆い帝京はこの10年なかった

早稲田の9番10番がよかった、常に巡目ではなく左右に揺さぶりながら人数余らせてたね

あと早稲田は横の早稲田と言われるくらい展開が注目されてるけど、スクラムで負けてないことでラインが安定してた。これがでかい。

ただ今年はまだ明治が上かな
帝京は毎年と変わらずピークを選手権に合わせてくるだろうから最後はまだわからない

99 :
>>64
大学選手権10年連続決勝進出はすごいよな
ただ伝統校以外は勝ち続けないとすぐ忘れられる宿命
今なら帝京がその位置
帝京には強くあって欲しい
憎らしいほどにね

100 :
帝京も関東学院と同じ道を歩むのか

101 :
>>68
それは間違い
早稲田、明治が強いのは構わないが、弱い時に関学や帝京を叩く姿にみっともなさを感じてるだけ

102 :
>>85
旧国立の早明線でよくあったのが
ラインアウト時のノットストレート
実況、解説が国立は会場が楕円形なので錯覚しちゃうんですよね〜とフォローするところ
こちらも風物詩でした

103 :
>>93
基本学生スポーツだもん
自分とこの学校が負けたら観に行かない
だから客が減った
帝京、関学が悪いのではなく負けた伝統校が弱いのが悪かっただけ
高校代表ずらりと並べて負けてたらそりゃ人気落とすよ

104 :
>>50
ただしレベルは低かった

105 :
未だに対抗戦とリーグ戦で分けてるんだもんな
リーグを統一して一部二部に分けた方が絶対レベル上がるのに

106 :
>>105
自分たちの利権を手放したくないんだろ
ラグビーは外国人が支える

107 :
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
http://yzzq.socialistsushi.com/7rd0/4hks42of3k63t2.html

108 :2019/11/11
>>90
そもそも団塊世代ごろまでは国立大学が難関で早慶は今のニッコマくらいの難度だからな
私立が難しくなったのは1980年代中頃から

【サッカー】<セルジオ越後>過酷なスケジュールに「鹿島の選手が気の毒。天皇杯の日程の前倒しは真剣に考えるべきことだ」
【元タレント】坂口杏里が動画で謝罪「もう一度チャンスがあるなら、マイナスから始めていきたい」 ★2
【芸能】収録中にブス!中川翔子、本 「『死ぬんじゃねーぞ!』の出版で掘り返された“衝撃のイジメ動画”とは?
【野球】阪神 来季スローガン発表「It’s 勝笑 Time!オレがヤル」
【サッカー】本田圭佑「五輪に選ばれるわけないと言ってる人達、自信満々な感じが嫌いな人達。本当にありがとう。そして愛してます」
中居正広、大決断!ついに結婚へ!
【野球】日本ハム・斎藤佑、直球軸に4奪三振「変わらずにやっていきたい」5回4安打2失点4奪三振
【元TBS】宇垣美里アナ人気下落が止まらない TBSを怒らせ他局も尻込み「民度が知れる」発言
【ラジオ】木村拓哉、「声優って、本当に“声のみ”でシーンを成立させる。やってみて改めて、声優さんスゲ〜な!ってリスペクト」
【無職肯定論!?】中野信子「『働かざる者食うべからず』の世ではなくなってきてる。働いてたら思い付かない閃きが大事な世になってきてる」
--------------------
CODE VEIN コードヴェイン Part13
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ274
ミニ四駆総合スレ240
【ひだまりスケッチ】ヒロさんはふかふか可愛い23d
神曲30曲挙げるとだいたいこんな感じだろ 2
▼▼▼仏教は不幸な死は前世が悪いと言う▼▼▼
【野球】巨人退団のゲレーロは中日への出戻りを画策
浜田が「水曜日のダウンタウン」でオードリー春日にビンタ。スタジオ凍りつく。 ネットでは「時代遅れ。」「ただの暴行現場。」 [585351372]
もう終わってもいいと思うアニメ
アマチュア無線界は爺ばかり VI
【光の多いところには】 秋吉 契里 【強い影】
【神奈川】体育授業で眼球負傷、小6失明 走り高跳びの器具を園芸用品で代用 真鶴 ★2
中国人「日本の発明品ってすげえいっぱいあるな」バカチョン「ぐぬぬ」 Part2
【芋蔵】フレッシュアイドル倶楽部 ST39
【恥】Windows更新プログラムを修正する異例の措置、不具合でPCが起動しない状態
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 172通話目
お前ら布袋寅泰の話もっとしろよ。スリルとかバンビーナとか聴いただろ [757453285]
見てて笑うほど圧倒的だった選手
女房をRに誘う時のセリフ
ド派手なボスバトルから逃げるな
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼