TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【サッカー】<日本代表>カタールW杯アジア3次予選組み合わせ発表!キルギス・タジキスタン・ミャンマー・モンゴル と同組★3
【FNN独自】「観客は無言」 「握手は毎回消毒」 「客同士は1メートルのソーシャルディスタンス」 ライブハウス新基準 [湛然★]
【高校野球】夏の甲子園出場高、「外人部隊率」を調査、1位「石見智翠館」2位「八戸学院光星高校」「藤蔭」「神村学園」5位「鶴岡東」★3
【漫画】めぞん一刻、オレンジロード、BOYS BE!年代別「好きだった恋愛マンガ」ランキング★2
【緊急速報】 元SMAP3人のTV出演に圧力の疑い ジャニーズ事務所を注意 公正取引委★3
【芸能】マツコ、『トムとジェリー』のジェリーに辛辣すぎる一言 「ただの異常者」
【海外】『ジョーカー』ホアキン・フェニックス、受賞スピーチで放送禁止用語を連発 - 第77回ゴールデン・グローブ賞
【悲報】堺正章さんの会社、ポンコツ車販売で訴えられる
【渡部不倫】フィフィ「一番の問題は被害者の顔しながら週刊誌に売った複数女性。自分達も奥さんと子供を傷つけた加害者と認識すべき」★5 [アブナイおっさん★]
【小説】石田衣良「池袋ウエストゲートパーク」2020年TVアニメ化 制作は動画工房 過去に長瀬智也主演でドラマ化も ★2

【ゲーム】かつて子供たちが駆け込んだ夢の場所…消えゆく「ファミコンショップ」の思い出


1 :
消えゆくファミコンショップ

 2019年1月20日、千葉県のゲームショップ「ファミコン倶楽部」市川店と中山店が閉店しました。また2018年4月には、数々のゲーム業界の著名人が常連となっていた、「ゲームズマーヤ」(東京都江戸川区)が35年の歴史に幕を閉じています。

【画像】今なお健在!ファミコンも扱う、レトロゲーム専門店(4枚)

 これらのニュースを聞いたときに筆者の脳裏をよぎったのは、「そういえば、自分が通っていたファミコンショップはどうなったんだろう?」という想いでした。

 筆者が子供の頃は、街のあちらこちらにファミコンのカセットの販売や中古買取を行う店がたくさんあり、一様に「ファミコンショップ」と呼ばれていました。

 記憶の底をさらうようにして思い出した店の数は6つ。筆者が住む、人口10万人に満たない地方都市にしてこの数です。当時どれだけ大量のファミコンショップが存在していたのかよくわかります。ファミコンの時代が終わっても新たなゲーム機を取り扱い、20年ほど前にはまだまだ元気な姿を見せていた店も多かったと記憶しています。

 この記事を書く前に、かつてのファミコンショップがどうなっているか調べるため、街を歩いてみました。

 残っていた店の数は、ゼロでした。

 当然そうなっているだろうとは思っていましたが、実際に自分の足と目で確認してみると、やはり寂しいものです。小〜中学生時代の自分や友達が、必死に貯めたお小遣いを握りしめて駆け込んだお店は、コンビニやクリーニング店、空き店舗へと姿を変えていました。

 なぜこうなったのかを考えると、古本や中古CDも取り扱う複合店舗化、ゲームアプリの普及やダウンロード販売の登場による実店舗の不要化、経営者の高齢化、そもそも利益の出る商売では無くなった……など、いくらでも原因を思いつきます。時代が変わったということでしょう。

 それでも、当時の僕らが夢中になったお店は確かにそこにあったのです。実際に店舗を巡ってみるなかでいろいろな記憶が蘇ってきたので、少し書き残しておこうと思います。


カセットを買う予定がなくても、お店に通い詰めたワケ

 当時ファミコンのカセットは街のおもちゃ屋、電器屋、本屋などさまざまな店舗で売られていました。それだけ人気がある商品だったのです。

 こうなると、ファミコン専門店が登場するのは必然でした。気づけば街のあちこちにファミコンショップが誕生し、新品の販売だけではなく、不要なカセットを買い取り、中古として安く販売するようにもなっていました。

 友達から「安くカセットが手に入る店がある」と聞き、お店に行ってみた筆者は、壁にずらりと並べられたカセットの数と価格の安さに驚愕し、通い詰めるようになったのです。

 中古とはいえ、子供の財布ではしょっちゅうは買えません。ではなぜ店に行っていたのかといえば、「情報収集」のためでした。

 当時は今のようにインターネットでゲームのレビューや感想などが読める時代ではありません。情報源として頼りになるのは、ファミコン雑誌と友達の口コミだけ。ファミコンのカセットを買うのは、ある種の賭けでもありました。高いお金を払って、いわゆる「クソゲー」をつかまされることもたびたび。なので、仲良くなった店員さんが教えてくれるゲームの情報にはとても価値があったのです。

 店員さんのなかには「これは面白い」「これはクソゲー」と、それとなく教えてくれる人がいて、顔を覚えて頼りにしていました。具体的なタイトルは出せませんが、後に「クソゲー」として有名になったゲームを買おうとした時に、やんわりと止められたのをよく覚えています。

 また、ファミコンショップは個人商店が多かったので、独特のサービスを展開していることがありました。近所に中古カセットを3本持ち込むと新品のカセットに交換してもらえる店がありましたが、他の店で安いカセットを買いこんで交換していく人間が現れ、すぐにサービスを停止していました。当たり前のような気もします。

 おそらく当時、筆者が知らない全国各地の店舗が、いろいろな知恵を絞っていたのでしょう。どんなサービスがあったのか、ちょっと知りたい気もします。
.
早川清一朗

9/3(火) 9:55
マグミクス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00010001-magmix-game&p=1
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190902-00010001-magmix-000-view.jpg

2 :
わざわざ古いファミコンソフトを買うために
日本に来る外国人がいるらしい

3 :
ファミコンランド

4 :
迷宮組曲はファミコンでもトップクラスの名作

5 :
わんぱくこぞう

6 :
昔秋葉原にネオジオのロム買いに並んだわ

7 :
コナミワイワイワールド

8 :
意外と残ってるけどな
子供はカードゲーム、大人は懐かしいソフトを探してる

9 :
スーファミの頃まではこういう店けっこう残ってたなぁ・・・
その頃でさえ既に末期感あったけど
今じゃツタヤも消えて行ってるし栄枯盛衰

10 :
ファミコンショップだけじゃなく
学校のそばには必ずあった文房具店
公園のそばには必ずあった駄菓子屋も
今はないよ
10円で買えた怪しげなお菓子が懐かしい

11 :
桃太郎

12 :
何で写真の価格表示がユーロなんだよw

13 :
カメレオンクラブ
桃太郎
冒険島

14 :
薬師寺保栄が経営してたね

15 :
中古ソフトは味があった
ソフトの上に所有者の名前が書かれてたり、RPGの記録が残ってたり
懐かしい

16 :
>>10
え?

17 :
昔、ドラクエやFFと言った人気タイトルに不人気作を抱き合わせて販売したってのは不人気作も定価近くで買わされたの?
ゲーム屋って返品制度ないの?

18 :
その前にマイコンショップという店があったんだよな
マイコンゲームをレンタルさせてくれるって店
よく利用してたな

19 :
ファミコンショップはブルートがお気に入りだった
新品ソフトの投売りが派手だった

20 :
「クソゲー」

そんな出来損ないは無い
全てが「味」なんだ

21 :
都会は知らんが田舎のゲームショップなんて2005年ぐらいまでに全滅じゃなかったかなと。後はゲオとかハードオフブックオフみたいなとこで購入する感じになったな

22 :
なんかファミコンのソフトをコピーする機械みたいのなかったっけ?

23 :
悪魔の招待状が好きだったわ

24 :
10年か15年くらい前に消えてた気がするが

25 :
ゲームだけじゃなく本やCD、奥にはエロみたいな個人経営はもうほぼ絶滅したな

26 :
マーヤ潰れたのか
本当に終わりだな

27 :
胡散臭そうなオヤジが店主だったなあ

28 :
>>17
店によりけりだけど、若干クソゲーは割引ってのは多かったかな
俺はドラクエをマインドシーカーとセットで買ったなw

29 :
個人の模型屋はまだあるな

30 :
シータ行ってたなあ

31 :
友達にドラクエ3借りてセーブデータ見たら
女僧侶がクラス1かわいい女子の名前になっていた思い出

32 :
近所のゲームショップは小学生のカードゲーマーでいっぱいだわ

33 :
模型屋は謎の生命力だな

34 :
多くは家電量販店に飲み込まれたよな?

35 :
新作のFFのソフトを中古屋で買って
1週間以内にクリアして同じ店に売ったら実質300円くらいでプレーできた。
まだ学生で時間あったんだなぁって

36 :
中古ゲームも欲しいのを探して店をハシゴする時代じゃなくて
Amazonで探す時代だからね

37 :
>>20
クソゲーって言葉がひとり歩きしまくっちゃった感はあるは…
これクソか??てのがクソゲー認定されてたりよく解らん

38 :
秋葉のスーパーポテトを覗くとほとんど外人さん

39 :
昔カメクラでバイトしたっけな

40 :
買うお金もないのにショーケースに並べられたファミコンのカセット眺めるだけでワクワクしたもんだ

41 :
ゲーム屋・古本屋・文房具屋・駄菓子屋等々で個人経営や小規模な店は全部消滅した
街の昭和の商店街みたいなところも全部廃墟

42 :
昔からやってそうな模型屋見つけるとテンションあがる

43 :
当時の子供の中にはジャンプの漫画のゲームを買ったりしていた子がいたな
親も知らないからジャンプの漫画で馴染みがあるからと買ってやる
それを見ながらクソゲーを掴まされてと憐れに思った

44 :
中古の箱、取説は別料金

45 :
>>38
BEEPぐらいコアになると日本人ばかりになる

46 :
RFスイッチ何回買いに行ったかわからん

47 :
ゲーム屋がなくなったな
今じゃカードゲームバトル屋になってる
毎日帰りに前通るけどオタクが店の前にいっぱいたむろってるけど
全然騒がしくないw礼儀正しいもんだわ

48 :
ファミコン現役時代って「クソゲー」って
実際に言ってたっけ?
俺は言ってた記憶が無いんだよな

49 :
カメクラよくいったな

50 :
長編RPGを一晩で全クリして速攻売りに来る奴ww

51 :
そういうい中古ソフトはブックオフやゲオが担ってたな。
そのブックオフやゲオも今はガラガラらしいが

52 :
>>29
西武線の上石神井駅に路地にひっそりと昔ながらの模型屋がある。プラモデルの箱が所狭しと縦に積んである、当時のままの姿だよ

53 :
ファミコンショップ ロッキー

54 :
>>38
WWEが来日するとAJスタイルズ等が必ず寄っていくな
前回はマイク・タイソンパンチアウト買ってたわ

55 :
ゲオツタヤブックオフが出来てゲーム専門店と古本屋はほとんど潰れた

56 :
ネットや通販とかあんまり普及してない頃は何軒も店をまわった

57 :
ブックオフみたいな形態の店が大量に増えた時期があって個人店が消滅
更にネットショップが一般的になってそれらの店は消滅
まあPS、SSの登場でゲームの価格がドスンと落ちたから個人店が無くなって当たり前なところはあったな

58 :
今地元で中古ゲームソフト扱ってるのはハードオフだけになったが
そこですら準新作の中古品とか並ばなくなった
品ぞろえがここ数年ほとんど動いてない

59 :
わんぱくこぞう
遊戯王のGB4くらいの時に近所の店消えたな

60 :
東大宮の桃太郎、今でも有るのかな

61 :
ファミコンショップっていまはカードゲームの店になってるの多いと思う

62 :
ゲオは鈴木亜久里のF1スポンサー

これマメな

63 :
わんぱくこぞう
ブルート
カメレオンクラブ
ベイクリスタル
テレビパニック

どれが地方の店でどれが全国区だったのかよくわからん

64 :
>>48
1985年にみうらじゅんが言い出したのが最初
1986年にはファミ通などでもくそゲーという記述がある
ちなみにクソゲー第一号は「いっき」

65 :
家の近所にもカードゲーム屋あるな。
夜11時くらいまで開いててポスター貼りまくってて中が見えない。
オタク系の部室みたいで新参者が入りにくい空気

66 :
金色のゼータガンダムがファミコン市場一番プレミアついてるんだっけ

67 :
金とか買い取りしてるよ、もはや何屋なんだか

68 :
京都アニメーションの闇に迫る

https://youtu.be/DAmlNUndd2w

69 :
関係ないけどプラモデル売ってる店も減ったな……
いまはまだAmazonやビックカメラとかで買えるからいいけどさ

70 :
>>10
文具屋さんは見なくなったな

71 :
>>63
福島県民だけど近所にわんぱくこぞう、カメレオンクラブ、テレビパニックはあったよ

72 :
古本市場はいっぱいあるんだが
あれは関西ローカルなのかな

73 :
ダウンロードだからな。

74 :
>>63
ギャングスターも入れて

75 :
ゲームもDLが主流になったんでしょ?
そりゃ中古も出てこないよな

76 :
スマホとかネット通販、SNSで昔が全て消え去ったな。

不便だったんだけど、それらが無かった時代の方が外へ出て、人と交流してたなぁ。

77 :
TVパニック

78 :
そういやうちの近所のエンターキングも潰れたわ

79 :
新作は出ては買い、ちょっと遊んでは一週間程度で飽きてまた売りに行き、そんな飽き性でもったいないことばかりしてた兄貴も亡くなって3年ぐらい経つ。
もうあの頃の世代の人達ってそんな年なんだよな

80 :
>>8
古本、漫画、ゲーム、カードゲーム、中古音楽CD、その他諸々一緒に扱ってる店が俺の住んでる街にもある
奥の方にテーブル席があって子供がカードゲームやってるなあ

81 :
>>4
難易度高過ぎだ。面白いけど

82 :
昔ゲームソフト屋だったんだろうなっていう名残の残ってる店の跡は見かけるね
うっすら看板の跡が残ってたり

83 :
近所のゲーム屋でほぼ定価で買っていたソフトが
秋葉原行ったら新品480円で売られているの見た時は驚いたな
近所のゲーム屋で買うのバカらしくなって毎週のように秋葉原行ってソフト探してたわ

84 :
おっさんの今そのワクワク感を楽しんでるわ
春に買ったレトフリに200本以上入れた
150本以上はここ数ヶ月で集めたと思う
ただの一つもプレーしてないんだけどね…

85 :
>>69
模型屋は全て無くなったな
車で片道一時間かけて町中まで行くと、まだ一軒だけあるけど

地方民なんでヨドバシとアマゾンだけが頼み

86 :
>>79
お兄さん幾つで亡くなったの?
まだ若いでしょうに。ツライな…

87 :
おじゃま館最高!
店によって差はあるけど。

88 :
地元でもカードゲームメインにシフトした店は生き残ってるな
後は総合の中古買取店のフランチャイズ入ったか潰れたかだな
これも時代だね

89 :
わんぱくこぞうだと思って行ってた店がいつの間にか
店名がTVパニックに変わってたことがあるw

90 :
わんぱくこぞうといえば
ぱっくんぽっけ

91 :
>>64
1986年のファミ通の件は初耳だったわ
サンキュ

92 :
>>72
新潟にも有るよ

そういやカメクラも淘汰されたな

93 :
トップボーイに行くのが楽しみだったわ

94 :
大手電機屋、ブックオフ、コンビニ
で売ってるからなあ。

95 :
ゲームやるやつはバカ

96 :
ゲーセンも大手だけで軒並み全部潰れたぞ
イオンとかラウンドワン、メーカー直営のゲーセン以外消えたよね

97 :
今は本屋がこの流れになっていってるんじゃねえの?

98 :
>>86
45
病気ばかりは仕方ないね…

99 :
近所のゲーム屋は中古と新品売ってて古本も売ってた
いついっても客がいっぱいいたわもう潰れたけど

100 :
>>90
ぱっくんぽっけ面白かったよなあ
あれ貰うためだけに片道30分かけてわんぱくこぞう行ってたわ
レアな魔界塔士サガの攻略本もわんぱくこぞうで見つけたし

101 :
>>97
本屋とレンタルビデオ店の減り方はすごいね

102 :
ゲームよりも個人のレンタルビデオ屋の方が絶滅したろう

103 :
>>4
面白そうだったなぁ・・・・・でも周囲の誰も持ってなくて どういうゲームだったか分かってないwww 

104 :
ゲオとかTSUTAYAが併設でどうにかこうにかってとこだろ

105 :
>>17
ファミコンは抱き合わせやってたけど・・・FFやドラクエでそれ見たことないなー

106 :
ゲーム屋ってまだ半世紀も経ってないんだよな…長い歴史から見たら今の時点でのゲーム文化ってとてつもなく短いよな

107 :
いい思い出として心の中に保存

108 :
個人のビデオ屋でもエロに特化してるところは割と生き残ってるだろ

109 :
>>104
ゲオもゲームコーナーとか縮小して、中古服扱うようになったわ

110 :
大手のGEOですら苦戦してゲームコーナーが縮小されてスマホコーナーが押し寄せてきた
いつしかCDレンタルが完全に消えてスマホコーナーが5割 ビデオレンタル3割 でゲームはおまけコーナー扱い

そして気づいたら看板の色が緑になってスマホ店になってましたとさ

111 :
ゲームソフトよりもカードゲームの売り上げでなんとかもっている、って店しか残っていないな

112 :
11PM見たか?をマッピー11面やったか聞いてくる隠語バカがいた

113 :
>>85
今生き残ってるプラモ屋はマニアに特化してるか
または店主が体力続くまで趣味のように経営してるか
のどちらかだよな
ウチの近所にあるのは後者

114 :
>>93
俺もw

115 :
ブルート

116 :
潰れかけのゲームショップが入口に「力の限り頑張ります」って書いてあったのは悲壮感あった

117 :
>>106
ファミコン出現前のゲーム文化もいれたらもうちょい長い

118 :
最後に買ったゲーム機はドリームキャスト
ドリキャスの終了とともに俺のゲーム人生も終わった
引き出しの奥にまだ数十本のソフトが眠っているが……もう遊ぶこともないだろうなあ

119 :
>>96
今住んでる地域の大きいゲーセン一度も入ったこと無いけど老人たちの憩いの場になってると聞いた

120 :
カメレオンクラブって全国チェーンだったのか
盛岡駅前の店によく行ったな

121 :
ネットとスマホだろうな
家にいなくても出先でも好きなもの買ったり見たり出来るようになっちゃったのはやっぱり大きい

122 :
モーリス

123 :
古いソフト数本で新品のファミコンソフトに変えてくれる店とかあったわ

124 :
ここ数年で行きつけのほとんどのゲーム屋のレイアウトがカード売り場とカードゲームやる広大なスペースに変更された

125 :
>>119
クレーンゲームとか競馬のやつとかパチンコとか年寄りがよくやってる

126 :
よくもったというべきだろ。値段でも品ぞろえでも敵わないし

127 :
>>1
夢の場所って、

パッケージが並んでいるのを眺めてるだけだよw
特にゲームやらせてもらえるわけでもなし

ゲーセンの方が夢の場所ちゃうの?
まぁ昔は恐喝カツアゲの場でもあったからあれだろうけど

128 :
大阪のブルートでPS1本体修理だしてパクられたな
控えを受け取らなかった自分も沼だが
一応しつこく食い下がって半額は取り返した
大人になったいまメーカーに連絡してたらなって思うけど

129 :
うちの地元も人口10万未満の市だがファミコンショップは6件あったな
ファミリーブックとかチェーン店を入れると10件以上はあったかも
基本的にどの店も長続きしなかったけどPS2が出た頃にはもう全滅してたと思う

130 :
ブルートで昔よく買ったなー

131 :
何故か飲食店だけは減らない
ていうか増えてる

132 :
>>106
ファミコンが発売されてから
まだ36年だからね・・・

スペースインベーダーでさえ41年前だ

133 :
>>69
俺がよく通ってたとこはプラモデル専門店だったのに、ゲームが流行りだした時に買取で中古ゲームも扱い始めた。
一躍子供たちの人気店になって凄い儲けたと思う。
今はゲームの扱いもなくなって、プラモデルとフィギュアショップみたいな原点回帰になってたな

134 :
小売店なんかどんどん潰れろ

他人のふんどしで商売してるのは、どんどん大手に淘汰

まあエロ本出版社はちょっと道場するけどな

135 :
俺は札幌市民だが、麻生に一軒しぶとく残ってる店あるな

136 :
>>118
おいらと一緒w

セガ人だったからセガ一筋だった
ドリキャスが最後の家庭用ハードだわ
これ以降、家庭用ゲーム機買ったこと無い

今月出る、メガドライブミニが数十年ぶりの家庭用ゲーム機になるはずw

137 :
グーニーズやりてえなあ
版権ものってめんどくせえよな

138 :
ゲーセンと言ってもビデオゲームはほとんど消えて
中身はメダルゲームとクレーンゲームくらいしかない

139 :
来年の今頃はタピオカミルクティー店の話題で

140 :
コンビニでゲームソフト売ってた時代もあったな

141 :
ゲーセンみたいにカネとってファミコンやらせる店がけっこう繁盛してた
もちろん警察のお手入れを食らってた

142 :
今中古屋はゲオかブックオフがほとんどだろな

143 :
優しそうな店長がいて、ガラスのショーケースに並んだ子供には手の届かない金額のファミコン眺めてて、親父が店長と仲良くなってて長蛇の列に並ばなくてもカセットをゲットしててスゲーの思い出

144 :
ディスクの書き換えが斬新だったなぁ 待ってる間のわくわドキドキ感は今でも覚えてる

145 :
>>137
MSXのリメイクがただでできるよ

スロースが主人公だけど

146 :
中古でも買えなかったので違法コピー店でレンタルしていた貧乏人のガキは若き日の私

147 :
桃太郎ってまだあんの?w

148 :
>>113
あれ入ったよ、これ入ったよって連絡マメに来るらしい。全部買ってたら金が続かないと言ってる知り合いがいる。ほとんど趣味のレベルでの商売だと思う。

149 :
ゲーム自体は消えてないし。

150 :
あきらかに個人店と思われる地元の小さなゲームショップはプレステの台頭とともに消えてしまったな
ソフト1本の売り上げ、スーファミの頃までと利幅が違ったんだろうな

151 :
FF4DQ5辺りを予約日に取りに行ったワクワク感がピーク

152 :
ゲームは無料でガチャにカネ掛ける時代だからなあ
まあ中古が無いと成立しなくなってた時点でもう終わってたと言えなくもないけど

153 :
皆がファミコンの中1人でマークVだった石井君
俺も含めて皆馬鹿にしてたが本当は羨ましかったんだ・・・
だってどう見てもマークVの方が絵が綺麗で高性能なんだもん
ウン十年経ったが今ここで謝っとく
ごめん

154 :
>>141
玩具屋でそういうのよく見たな
○分で50円とか時間制限で商売してたの

155 :
>>138
二年前ぐらいに、ふらっと久しぶりにゲーセン行ったけど、やるもんなくて困ったわ
なんかカードゲームの大型筐体もんとかばっかで一見さんお断り感、半端なかった

156 :
>>138
残ってるのは、パチンコ屋のおまけとかオーナーの趣味で残してる
ような店ぐらいやな

157 :
ゲーセン無くなったのはほんと寂しいな

158 :
昔、ゲームウォッチ流行ったよな
そこからファミコンだもんな
面白い時代を生きたのかもしれない

159 :
今なんて輸入ゲームショップもダウンロード販売が増えて厳しい時代だもんな…。

160 :
>>113
うちの近所の模型屋も後者だな
けどもう新製品も仕入れなくなって残った在庫売るだけの店になってる
自分も自然と足が遠退いてしまった
近所だから店の前はよく通るんだけどいちおう店は毎日開けてるみたい

161 :
>>19
ブルートでバイトしてたぞ。
任天堂は分納方式なんだよな
例えば発売日に50%
翌週に50%入荷するんや。
もちろん途中キャンセル不可や。
発売日に100本欲しい場合は200本
注文しないといけないわけで
これが新作が値崩れする原因や

162 :
一回50円で店のおっちゃんとファミスタ勝負して勝ったら500円貰えるとかやってたな
おっちゃんは下手くそなのでガイアンツとライオネルズしか使いませんとか言ってた
もちろんおっちゃんに勝った人は見たことない

163 :
人気ソフトは糞ゲーと抱き合わせ
で仕入れがデフォだったから
儲からん

164 :
>>134
エロには寛容で草
他人のブラやパンティーで商売してるのにw

165 :
ぱっくんぽっけに連載されてた兄弟神器の単語本持ってるわ

166 :
丁度15年前に街にあった二件のゲームショップが立て続けにつぶれて以降はネット通販で買うようになったな
それまでは店舗でパッケージ買いとかもしてたけど今は決まったシリーズしか買わないわ

167 :
>>150
スーファミまでは新品と中古の価格の落差が凄かった。
500円でも買えるような感じだったな。

168 :
任天堂ハードだとダウンロードソフトあんまり安くならないから
実物ソフト買うのありだけど
ps4だとセールの時に買うと中古ソフト買って売るより少ない出費で買えたりするからな
それも、人気無いとか古いソフトだけでなく比較的新しいソフトも 
ウィッチャー3GOTYが2980でストアに出てたからなぁ

169 :
スーパーマリオとかドラクエとか、昔めちゃくちゃ楽しかったゲームは今でも普通に楽しめるのがすごい。昔クソゲーだったのは今やってもクソゲー

170 :
ファミコン、ネオジオ、メガドラ、PCエンジンの頃が一番ゲームショップが多かったよな(´・ω・`)

171 :
昔わんぱくこぞうでバイトしてた
サターンのときメモ入荷しすぎて在庫余ったり
最初のポケモンが口コミでヒットして買いに来た人の多さに戸惑ったり
バーチャルボーイが全く売れずに店頭の試遊台増やしたり
閉店後ネオジオの筐体で新作のリアルバウト餓狼伝説で遊んだり
あの頃は色々楽しかったな…

172 :
人気作品は発売日に20%入荷とかもあったな。

173 :
ゲームとか本に限らず「〇〇屋さん」が減ってるのかな
ホームセンターだったり大きいスーパーだったりアマゾンみたいなとこだったり色んなものを網羅してる所が増えただろ
食い物屋でもタピオカとかみたいに新しいのはどんどんでてくるけど流行りが過ぎればすぐ消えるし

174 :
今日日ゲームはクレカでDLだからな
子供の頃はゲームショップいくとテンションあがってた

175 :
ファミコンショップどころかいわゆる駄菓子屋みたいなのも減ってるんじゃないの?

あの頃ってゲームに走るやつと、 ラジコンとかミニ四駆とかに走る方に分かれたな。
グラスホッパーがどうたらこうたらとかよく言ってたわw

176 :
>>24
だよなw

177 :
ネクタイにエプロン
ファミコンショップの店員の定番

178 :
>>175
プラモデルも。

179 :
>>14
車のゲームばかり置いてるんだろ?

180 :
スーファミだとソフトが一万超えとかいう時代もあったね

181 :
今もあるな
ファミコンは売ってないけど看板にファミコンって書いてある

182 :
>>173
スーパーマーケットのせいで
魚屋さんや八百屋さんが減っていって
今では本屋さんやおもちゃ屋さんも同じようになってると

服屋と靴屋とパン屋は減ってるけどまだ生き残れるか

183 :
プレステとか1台売って利益500円とかだったよな

184 :
子供相手のボッタクリを美化するなよ

しかも、ファミコンは色々な他業種が乱入してクソゲー連発の未熟な市場だった
スーパーファミコン時代はソフト価格が1万に到達と異常な状態だった

185 :
ガキの頃ゲームショップに行く度に店員がレジの所でずっとゲームやってて
俺も大人になったらゲームショップの店員になりたいと思ったりしたな

186 :
>>4
マジでクリアする気なら苦行でしかないがな

187 :
>>173
ほんとだよな。日本中どこへ行っても全国チェーンの店ばっかりでつまらん

188 :
そういや、子供が付録かなんかで付いてたファミコン神拳の復刻版読んでたわ。一瞬少年時代に戻ってしまった。懐かしい。

189 :
>>182
服屋や靴屋はむしろ個人それぞれに拘りがある分、個人店が生き残りやすいね。

190 :
>>180
FF6が11,400円なのよな

あれは今もなお
とんでもないバグを見つける人がいるのだが

191 :
ローカルネタだけど岩手県内に展開していたファミコンショップジョニーが
ここまで落ちぶれるとは思わなかった
20数年前には自社の番組まで地元局で毎週放送していたくらいなのに・・・(新作情報や売り上げランク紹介など)

192 :
>>183
ハードは赤字覚悟で、ソフトで儲けてたな プリンターも漫画雑誌も似たようなトコあるな
まず赤字が続くから体力がないと生き残りが難しすぎる

193 :
人気作品は奪い合いになるけど
1初心会が機能していた頃は
注目されていない作品は
下見の段階で大量注文できたんだよな。

194 :
経営者も店員もクズばっかりだったよね

195 :
カメレオンクラブで麦茶飲めたんだよなー

196 :
>>173
ネットが主流になったのも大きいけどコンビニと100均が駄菓子屋も含め町の小売店を潰したと思う…
例えば文房具なんかでも消しゴム三つ入って100円とかあんなのされたら…

197 :
明らかにヤクザが経営してたゲーム屋だとドラクエ3とかスーパーマリオの頃はえげつない抱き合わせ販売もあったよなw
今の尼のPCエンジンミニも周辺機器と一緒だとかなりえげつないが…。4人プレイしたいなら30000かかるとかどうなのよw

198 :
単行本、エロ本、VHS、同人誌とか〜
ファミコンと漫画本以外のものも「少し」置いてるところがいい
写真時代とか白夜系のエロサブカル本買ったなあ

199 :
子供のころ田舎なのにゲーム屋が3つ近く(100mも離れてない)にあってそれを巡るのが楽しかったな
今は3つともなくなってるけどな

200 :
>>183
プレステのゲームなんて一本売れても利益が数百円って知り合いのゲームショップ店員が言ってたな
中古販売の方が儲かるらしい

201 :
>>178
ガンダムを筆頭にジオラマとかもかはやったな…
俺はそっちよりキン消しとかにはまった部類だけど。

202 :
>>190
都合のいいところでセーブ止めていきなりエンディング出したりしてるよね

203 :
>>196
100円ショップのせいで
むしろロクな文房具が揃わなくなった

結局「たのめーる」に頼むことになる

204 :
「所さんの守るも攻めるも」が欲しくてファミコンショップに連れて行ってもらったが、売ってなくて代わりに「たけしの挑戦状」を買ってもらった
あの時の選択は正解だったのか間違いだったのか

205 :
ファミコンショップって店員が無愛想のところが多かったな。

206 :
自分がよく行ってた店は売りに行ってその場で別の中古ソフトを買うなら現金買い取りの2割増しで計算してくれる店だったから重宝してたわ
あと同じゲームを5本まとめて売ろうとした人を断ったり(多分万引きを疑ったと思う)真面目な店長さんだった

207 :
グラディウスIIが技術的には頂点?

208 :
ファミコンショップの全盛期はSFC後期からPS初期のイメージ

209 :
小学生の頃スーファミ発売当時近くのゲームショップに買いにいったら抱き合わせ販売してた。
マジかよと思いつつ抱き合わせ対象のソフトみたらグラディウス3orファイナルファイトorポピュラスorボンバザルだった。
当時は抱き合わせする店は糞だと思っていたけど今思えば良心的な店だったな。

210 :
>>147
北海道?

211 :
ドラクエ3なんて車用品のチェーン店でも売ってたような記憶がある
今考えるとどんな販路だったんだろ

212 :
>>180
光栄はファミコンから1万超えがデフォだったな
当時不思議に思ったもんだ

213 :
>>202
一応サブフレームリセットは
タイマー持ち込みと違ってバグではないのだが

PSのメモリーカード操作とか
もはや意味不明なところまで来ているなw

214 :
商店街もショッピングモールが出来てシャッター街
おもちゃ屋、ゲームショップも量販店とネットで閉店
レンタルビデオ店もネット配信で業態変化に追い込まれる
もちろん本屋もアマry

215 :
>>192
結局プレステの中古禁止命令が痛かったわ
中古取り扱うと客や同業者にチクられて新作入荷停止処分受けるんだよな

216 :
>>205
基本子供しか来ないから適当にあしらっとくみたいな感じか。

217 :
>>204
どっちもクソゲーやないか

218 :
>>158
今の40代半ば以上はコンピュータゲームという文化の誕生からほぼ全てを目にして来ているんだよな
やっぱそういうのって得難い経験だと思うよ
黎明期や勃興期ゆえのカオスな状態とかは成熟してしまった市場では味わえないもの

219 :
>>183
そういうのは今でも変わらんよ
最近だとスイッチがそんな感じだった

さらにあの頃はメーカーが赤字でハード売ってた時代で
特にセガサターンは売れば売るほど赤字になっていた

220 :
SFCの頃にはレンタルゲーム屋があった
2泊3日500円くらいで延長もあるけど思RPGとか
学校サボって寝る間も惜しんでマジで2泊3日でクリアしたw

221 :
>>218
「ゲームセンターあらし」の時代からだからねw

222 :
300円で売ったものが3,000円で売られていたのを見て
商売というのはあくどいことして儲けるのを理解した

223 :
街の薬屋も減ったかな

224 :
>>200
ブルートの仕入れ値は定価の75%だから
5800円のソフトを4350円で仕入れて
利益は1450円やね

225 :
>>218
くっちゃべってないで働けよ
この老害が

226 :
>>160
近所の店も年金暮らしのじいさんが道楽で在庫売り捌くだけの店になってるわ
新しい商品入らないから行くのも減るよのな

227 :
>>96
つべで個人経営者がゲーム会社をKしてるから見て来たらいい

228 :
謎の黒いカセットとか売ってたな
ボタンがついてて、押すとデータが消える

229 :
>>219
他機種との値下げ競争の敗者

230 :
>>10
駄菓子屋なら田舎のショッピングモールで見かけたな

231 :
ファミコンて所持してたソフトの半分以上最後までクリアしたことな気がする。

232 :
駄菓子屋の買い物毎日楽しかったな。今考えると、あんなの慈善事業とかボランティアみたいなもんだよな。

233 :
>>220
近所にはファミコンの頃からあった。
ゲーセンで遊ぶより安いから友達と金出し合ってよく借りに行った

234 :
>>197
友達がドラクエ3とアタックアニマル学園をセットで1万円で買わされてたな
でもそのアタックアニマル学園がなかなか出来が良くて、
自宅でスペースハリアーが出来るぜ!と盛り上がってた記憶

235 :
>>4
影の表現がうまかった

236 :
少子高齢化にネットの普及
ゲーム屋や本屋は大手以外は軒並みつぶれてる
これも時代の流れ

237 :
カセットは原価が高かったんじゃないか
光学メディア以降はメディアそのものと書き込むのも楽で安い気がする

238 :
>>97
今は端末一つで足りるからな

239 :
スーファミからプレステに以降して、読み込みの遅さにイライラしたな

240 :
リアカーでパン売って歩くオジサンや金魚売りも見なくなったな

241 :
>>63
なぜか中国地方が本社の会社が多い

242 :
>>232
おばあちゃんが子供たち相手にニコニコ商売してたけど
ある日、万札もった同級生が入り込んできて、顔つきが変わったのを覚えてる

いつもニコニコしてる人から笑顔が消えることほど、怖いものはない

243 :
バイオ戦士DAN

244 :
小学生の頃は機械で遊べる身近な物がファミコンしかなかったから期待感は凄かったな
テレビ画面にゲームが映し出されるなんてワクワクするよなあ
お菓子もジュースも大人の頃より美味しく感じるしこれにゲームまでつくんだからやめられないよ

245 :
抱き合わせとかやってたからだろ。定価だったし、品揃え悪いし。
30年前にはディスカウントショップのゲームコーナーに速攻飲まれてただろ。

246 :
>>237
再販に時間がかからないという触れ込みだったんだけど結局マニュアルの印刷が間に合わないので再販には時間がかかったんだよな

247 :
ドラクエもFFも毎年新作が出ていた
いい時代を過ごしたわ

248 :
>>237
実際PSになってからソフトの価格がかなり下がった

249 :
>>228
中華製の改造カセットだな
スーパーマリオのは持ってた

250 :
正直売るんじゃなくて店内のゲーム自由に遊べるカフェやバーの方が繁盛しそう
サービス提供は許可出るけど主となる営利目的では使っちゃ駄目なんだっけ?

251 :
今じゃ昔のゲームもスイッチで遊べたりする。
まぁ全部無いからやっぱり中古でも欲しいんだよなぁ〜。

252 :
桃太郎

253 :
>>10
沖縄の国際通り近くで70年経営してる駄菓子屋さんは人気あるよ。
店主さんが「外人ぎょうさん店に来てはるさかい、めっさ売り場を広げなアカンねん!」とホクホク顔だったよ。

254 :
>>237
光メディア移行後は開発費の高騰が始まって結局そんな安くならないという

255 :
アマゾンに出品しているゲーム屋も通販に
特化している店が多いからな

256 :
>>250
それできないはずだわ
訴えられてたよね

257 :
古いPSのソフトとかたまにやりたくなって買いにいくぐらいだな
100円とかで売ってて安いのよ
10年ほど前は自転車で20分圏内に10件ほど店があったのに今は1件しか残ってない

258 :
西葛西のエンターキングも潰れてしまった

259 :
チートツールも死に絶えたしな

260 :
駄菓子屋ちゃりんこが
方々のショッピングモールにある。

261 :
>>173
資本主義経済下で物流や情報ネットワークの整備が進んだらこうなるという当然の帰結だわな

262 :
サターンのユーノのパッケージ8種類くらいあったからカートンごと買い占められたことがあったわ

263 :
今だに貸したカセットもどってこない

264 :
>>232
俺子供の頃小遣い50円だったから どの組み合わせ買うのかいつも考えてて、小遣い100円のやつが羨ましかった。
俺の倍買えるのかって…
でも小遣い20円wとかいうやつもいたから、ありがたいなと。

265 :
>>256
そうだよな、なんかそんな記事見た気がするわ
20年前のゲームとか会社自体なくて誰か権利持ってんのか分からんやつゴロゴロあるしな

266 :
近所におもちゃの問屋みたいなのがあって発売日の2、3日前に売ってくれるし少し安いしで最高だった

267 :
近所のヤマザキパンが消費税3%取るようになって悲しくなったの思い出した

268 :
子供の頃はソフトを年1〜2本ぐらいしか買ってもらえないから
ファミコンショップの広告を見るだけでテンション上がってた
朝ファミコンの広告が入ってたら一日中眺めて想像して楽しんでたわ

269 :
テレビでゲームができるというエポックメイキング
子供時代に鮮烈な記憶を残した

270 :
>>15
中古でウィザードリーを買ったら高レベルのキャラのデータが残ってて
新キャラを作って、そいつから所持金と装備を奪って始めたな

271 :
ps1の名作ゲームはポリゴンの画面汚くて今遊べたもんじゃないけど
スーファミの名作ゲームは
今でも遊べる

272 :
>>4
裏技で♩増量しながらコンティニューしないと
アイテムコンプが困難だった

273 :
ファミコン出始めの頃、おもちゃ屋さんで言われたこの略称が馴染めなかった
ケミコンや生コンやエアコンやリモコンやマザコンの類みたいでw

274 :
スーファミ持ってる
耐久性異常だろ

275 :
ソフトを買うと、多分バグで作ったミュウをプレゼントとかやってた

276 :
レトロゲームに興味があるなら今のうちに買っておかないとマジで高くなって買えなくなるぞ、実機は数が減る一方だしハマれば偽物のエミュでは満足出来なくなる

277 :
あそこついに潰れたか西船から原木、下総中山って
中古屋多かったんだけどドンドン淘汰されていった
ブックオフが出来て混んでるのによく経営続けてられるな
な感じの店舗だった

278 :
ジーキル博士とハイドのゲームをクリアできた奴はいない位クソゲーだった

279 :
ゲームなんか完全に通販で買ったほうが安くて早いもんな。
店のメリットなんかないよ。

結局スーパーコンビニは利便性と安さでNETは勝ち目ないから
生き残った。

ネットスーパーとか中間ですら死にそうだしw

280 :
ファミコン初期〜中期位かな。
たまにカインズホームとか変な店でワゴン中古ソフトセールをやっていたなー。

281 :
ファミコンが出てからプレステまでたった10年だもんな
当時のゲームの進化は物凄く早く、活気にあふれていてワクワク感が半端なかった

282 :
ボンバーキングをボンキンと略すのに抵抗があった

283 :
>>20
そんな哲学的な話はいらん

284 :
あったな懐かしい
ゲーム全盛期

285 :
>>85
モデルガンとか鉄道模型、飛行機のラジコンなんかも扱ってる店は残ってる

286 :
セブンイレブンにデジキューブとかあったな
CSでもチャンネル持ってたり

287 :
おじゃま館ってゲームショップ屋さんは今でも健在!!

288 :
この頃がゲーム一番面白かったわ
まあ大人になったからなんだが

289 :
>>22
ありました!

290 :
小学校時代のファミコンショップ、店長がバリバリのジュリアナだったなw
金髪でミニスカで、今思えばどう考えてもおかしかったがw
友達がやけに仲良くなって、ソフト万引きしまくってたのが笑えたがw

291 :
昔ファミコンの本体やソフトをレンタルする店があったような気がする

292 :
>>1-1000
昔は良かったな

293 :
2ちゃんのジジイどもは光速船とか持ってたんだろw

294 :
>>287
上新庄店とか行ってたわ

295 :
昔、ヤクザなりたての兄ちゃんが来店して客を片っ端からカツアゲし出した
アルバイト店員の大学生が止めに入ったらボコボコにされて
店内が血塗れになってた思い出

296 :
クリスマスや年末商戦の辺りになると折り込まれるゲームショップのチラシを見るのが楽しみだったなぁ
買取価格もびっしり細かく載ってあるアレ

297 :
もう高校ぐらいになった頃はゲーム熱は冷めててほとんど買わなかったんだけど、ゲームボーイは欲しいと思ったな。
授業中にテトリスやれるとか最高だなって

298 :
>>184
任天堂が一時的に落ちぶれた原因の一つに
スーファミのソフトの値段に嫌気がさしたとある

299 :
80年代後期に正規のファミコンカセットをレンタルできる店があって重宝した
三日で数百円とかで友達の誰も持ってないカセット試せて、小学生時代は小遣いの大半を注ぎ込んだけどもしや違法だったのか

300 :
小学生の頃だと友達が凄い勢いで増えていくんだよ
皆が違うソフト持っているから初対面でも家に上がりこむのが当たり前だったな
こんなに一体感と連帯感を体験出来ることはなかなかないよなあ
ゲーム中の盛り上がりが半端なかった

301 :
スイッチ買ったけど子供同士の貸し借りとかあるのならパッケージ版を購入した方が良いのかな

302 :
>>296
あったな
買い取り値段が少しでも高いところを比較してたわ

303 :
>>158
カセットビジョンの事も忘れないで

304 :
やんわりとクソゲー?
あぶない刑事だな

305 :
>>264
1日の小遣いか?

306 :
塾帰りに駄菓子屋でカップ麺食いながらゲームをやる その後明かりつけずにチャリに乗っていて
おまわりさんに説教されるまでがワンセット ペダルが重くなるからめんどいのね

307 :
うちの近所にあった店は、ディスクシステムの書き換えを発売当日からやってくれた

308 :
借りパクされるだけだから
パッケージ版とかやめとけ

309 :
>>305
もちろん

310 :
>>301
今のご時世考えると貸し借りは止めた方が良いかと。
でも売ること考えたらパッケージで良いと思う。

311 :
ネオジオのソフトを数万円払って買うときの周りの反応を見て優越感に浸れるのがよかった
今で言うとスマホゲーの天井までガチャ回す感じなんだろうな

312 :
>>301
スイッチのソフトはSDカードぐらいの大きさだから子供が無くすリスクと貸し借りできるメリットとどっちを取るかだね。

313 :
>>300
俺、体操座りして見てた

なんか同じ奴(そこん家の子かソフトの持ち主)がずっとやってんだよな
RPGを

314 :
任天堂 セガ NECのころまでのノスタルジー ソニーが業界を変えてしまった

315 :
>>1情弱って感じだなあ、、

今じゃファコミンスーファミのレトロゲーなんて宝の山で外国人がめっちゃ金落としてるのに

316 :
レンタルショップはあったが安いとこはなかったな

317 :
>>309
1日50円なら月1500円じゃん
なにが不満なのかと

毎週ジャンプかって、コロコロ買ってたら残らんけど

318 :
>>218
そうだね

319 :
SFC時代にカセットの値段が上がったのはROMを二つ使ったりとかの理由があるんだよ。
おまけに半導体かなんかの値段が当時輸出?かなんかの問題で供給ができなくてあがったとかな。
それでも1万越えはありえんと思った。

320 :
この板ジジイ多すぎだろ
こんなのが野球だサッカーだってやり合ってんのか

321 :
中古屋なんて個人商店の規模だから許されてたと思ってた
メーカー、商店、消費者、ギリギリ持ちつ持たれつの関係が保たれると
派手にチェーン展開するブックオフには戸惑いも感じた

322 :
中古で180円の冒険男爵ドンを買おうか迷って結局買わなかった思い出

323 :
>>1
名古屋のオタッキーも壊滅したなぁ

324 :
駆逐した側のネット通販やショッピングモールなんかは果たして将来安泰なのかね?
今は死角なしに見えるけど

325 :
逆にまだ残ってる店で有名なのがあったらおせーて

326 :
>>265
このぐらい自由にと思ったけど
ゲーム売れなくなるからかもしれんね
しゃーないわ
漫画喫茶と漫画の関係ないけどな

327 :
>>22
ディスクシステムって奴じゃないか

328 :
>>17
ファミコン本体が品薄の時が一番ひどかった
ソフト2本以上買わないと売らないとか(しかも1本は店が指定)
今考えたら違法な販売が横行して時代だった
そのおもちゃ屋はとうに潰れて無いがな

329 :
秋葉原だってゲームショップは衰退して別な街に変わるくらいだから無くなるのは当然

330 :
名古屋といえば、美宝堂って派手な成金趣味と一族が出演するCMで有名で
名古屋一税金納めてた貴金属店があったな

つぶれたけど

331 :
>>1
FF2が発売日に買えなかったことにより
ドラクエ3も予約しないと買えないことが分かった

332 :
ハローマックの残骸が本屋になってる

333 :
>>72
埼玉にもあるで

334 :
販売商品として仕入れ値の高い大量の新品、中古ソフト抱えてる
ショップが一番のカモになってるのかもな
それまでの利益を全部吐き出して廃業する流れか

それでも通販に強い後発の駿河屋みたいなところは
店舗増えてるんだろね。

335 :
昔のゲームはだしゃ売れるって感じだったからな
今はちゃんと作らんと売れないからか糞ゲーとかあんま聞かなくなった

336 :
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.2ch.sc/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。

特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い

要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇://moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!



障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)



注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
http〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!

この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん
.
.

337 :
>>329
大阪日本橋ももうなんか訳わからん

338 :
2chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、2chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

2chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の2chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける



339 :
ファミコンはデパートで買ってもらった

DQスリーは予約40番目だったけど当日に買えたな

340 :
>>22
フロッピーにコピーできた。
任天堂のディスクシステムじゃない。

341 :
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!
重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、
吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった


ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!


【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』


売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
チョンと一体化してる限り、日本の左翼は負け続ける

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい

売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.


342 :
>>180
SFCは初期から9800円とか10000円いくか行かないかがデフォだった
当時定価でスーパーヴァリス買ったわw

343 :
>>332
家の近くはマッサージ屋とか
不動産屋とかになっているな

子供向けのゲームや玩具は店頭売りだと
よっぽどの複合大型店じゃないかぎり
やっていけないだろ

344 :
>>300
色んな家に行ってゴタゴタに巻き込まれたりするのもいいんだよね

345 :
ゲームコーナーがある大きな電器屋とかをハシゴしても人気ソフトが売ってなくて
帰りに近所の小さなファミコンショップに行ったら1個だけ売ってたりするんだよね

346 :
ファミコンショップができる前はおもちゃ屋以外に時計屋とかでもファミコンソフト扱ってたよな
ドラクエ2とか破邪の封印がおもちゃ屋で手に入らなくて時計屋で買えた記憶があるわ

347 :
ビスコ
ビスカ

348 :
昔うちの近所のオモチャ屋は新作のソフトを1時間200円くらいでプレイさせてくれてたな
小学生で群がってたわ

349 :
>>319
バブル期だったのもあるよ
スーファミソフトが10000円〜15000円がデフォでもアホみたいに売れてて、
その時の内部保留があって、ちょっと前までの任天堂低迷時でも存続出来てる

350 :
俺が駆け込んだハローマックはドコモショップになってるよ

351 :
ファミコンのアダプター。正規品は1500円くらいするのに
秋葉原で30円くらいで買えると知った時の衝撃

352 :
>>331 ウチはDQは1のころから買ってて、2までは問題なく買えたが
3の時は予約できる店もなく、田舎だったからわざわざデパート()まで親に買いに行ってもらったw
平日発売だったから、兄貴が「買ってきてくれないなら学校休む」とか言いやがったw

353 :
その後PCエンジンが出た時、画面の綺麗さに感動したものだけど標準でコントローラー1個っていうのが驚いた。 ただでさえ小遣い少ないのに二人で遊びたい場合コントローラーも別売りかよって…
今では標準でコントローラー1個が当たり前になっちゃったけど

354 :
近所でスーパーポテトとおたから屋ぐらいかな まだ残ってるの。

355 :
>>346
普通の家具屋がファミコンソフト売ってたわw

エキサイトバイク買った覚えあるw

356 :
ゲームソフト会社もほとんどが淘汰されたたろ 

357 :
マンガ喫茶も潰れちゃったよな〜。近所に三件あって便利だったのに、みんな無くなった

358 :
子供の時に買ってもらえなくて大人になって急にやってみたくて中古屋で買った
時代はプレステ2だか3の全盛期で今さらファミコン買ったら変なやつっぽく見られた

359 :
フルイチはいろいろやばいんだろ
ネット販売もなくなり
駿河屋と提携したり
いつまで持つかな

360 :
PS2くらいの時代まではあったかな?
俺が中学生のとき(バブル後くらい)はそこらじゅうにあったな

361 :
近所にはまだゲームショップあらしがあるな

362 :
>>10
今、当たり付きアイス買ったらどこに持って行くのか本当に不思議

363 :
ゲーム機はオワコン

364 :
>>320
今頃気づいたんか(・ω・`)

365 :
>>356
大手7〜8社以外は全滅だな
任天堂、カプコン、スクエニ、バンナム
コエテク、セガサミ、ソニー

コナミはもう本当にゲーム会社なのかどうかも分からん

366 :
いまやスマホゲーが幅きかせてるもんな

367 :
漫画喫茶も新しい漫画だらけになって行かなくなったな

レトロ漫画喫茶とかって別ものにしないと

368 :
>>29
プラモデル屋、モデルガン屋なんかもあったな

369 :
ゲーム屋とは関係ないけどゲーム雑誌で「ファミ通」ってあるけど
もはやファミコンじゃねえんだよな、載ってるのが。今更雑誌名変えられないんだろうけど。

370 :
新作ゲーム求めて自転車でハシゴしてたなぁ
5〜6軒回って見つけた時の嬉しさときたら

371 :
>>359
こんな時代において生き残っている駿河屋は
本当に強いと思う

かくいう俺も毎月、駿河屋で6万〜20万円くらいの
買い物をしているし

372 :
転売屋の餌食になる物理販売方式なんて滅びたほうがいい

373 :
そういえばスーファミの時、地元の店が抱き合わせやってたんだが
F-ZERO・ボンバザル・ポピュラスのどれかを必ず買わなければならなかった
買う人はみんなF-ZEROを選んでいたんだが、人気ソフトだと思っていたから
ダブついていたことに驚いた

374 :
昔は店に行かなきゃ買えなかったからなぁ

375 :
糞懐かしい
壁にズラッとソフトが並べられてんだよな
途中からPCエンジンとメガドライブのコーナーもできて
消防の頃とか糞ワクワクしたよね
昔は映像で確認する方法はテレビのcmか大竹まことのPCランド見るとか
しか無かったし ファミ通みたいな雑誌見て面白いかどうか妄想するしか無かった
店頭でパッケージ見てクソゲーかもしれんとか悩んで買ったあの日々
VHSのビデオレンタル屋も同じぐらい懐い
AV女優もパケ写に何度騙されたことか

376 :
発売日自転車乗って新作ゲー買いに行くのが楽しみだった
今のガキはダウンロードとかネット購入しちゃうからそんな楽しみ知らんだろうな

377 :
>>323
パルコの西はオタッキー!

378 :
フジランドで、ドラクエ3の抱き合わせでスターウォーズのカレンダーを買わされたのは、よいおもひで

379 :
古めの漫画を揃えて レトロゲームができて 古めのAVが見られる喫茶を作れば中年が客になってくれるかな

380 :
エマーソンって知ってる人居る?

381 :
>>369
ガバス集めないとね

382 :
ゲーム中古店とかも消えたの?
新品中古扱ってたカメレオンみたいの。

中古があれば安泰だったのも昔の話か?

383 :
>>379
パチンコに北斗の拳を採用する商法と根っこが同じだな

384 :
家の近くのFREAKS!隣にCoCo壱番屋があって良い匂い
店も綺麗で割り引もしてたなぁ
忍者龍剣伝3やっと買えたなぁ
閉店したの衝撃的だった

385 :
>>376
「ただ手に入れる」って事に関しては
現代は一瞬で終わるからなあ
そういう「手に入れたいものを駆けずり回って
死に物狂いで探す楽しみ」は、思い出の中だけしかない

むしろ今は、詰みあがったゲームやアニメを
どう開封して消化するかの方に腐心する

386 :
「意外に面白い。隠れた名作、やってみて!」ってPOPに騙されて「星をみるひと」を買った思い出

387 :
地元に一軒残ってるぞ

デュエルスペースが半分占めてるが

388 :
>>38
エミュもあるのに今更あんなもん買ってどうするんだ?
インテリアにでもするつもりなのだろうかw

>>96
ゲーセンはまだ比較的残ってる
若者は音ゲーとかよくわからんネット対戦のゲームとか
老人はメダルゲームって感じだな

389 :
今はファミコンじゃなくてプレステだからなあ

390 :
レトロゲームはコレクション要素もあるからな
カートリッジやレトロゲーム機はもはや骨董品や美術品と同様の芸術作品といえる
今時のネット主体のPS4やスイッチなんかは何十年たとうが芸術レベルにはなり得ないだろうな

391 :
普段行かない遠くのゲーム屋にチャリこいで行くあのワクワク感

悲しいな

392 :
ファミザウルスの話?

393 :
オークションが普及して誰も売らない買わないだから仕方ない
古本屋やレンタル店も危ない

394 :
>>369
今はファミコン通信の略じゃなくて「ファミ通」自体が固有名詞だからどんな新機種が出ようと問題ない

395 :
昔はカメレオンクラブよく利用してたな
いつの間にかなくなってた

396 :
本にせよゲームにせよ店に出向いて探すあの時間と手間が好きなんだけど
それはそれとして実際は電子書籍やDL版を買っちゃうのよね
物理版を買うにしても通販で済ませちゃったり

人は便利さには抗えない

397 :
ファミコンソフト売りに来てた子供が店主のおじいさんに怒られてたわ
「買ったばかりなのにどうして売りにくるんだ」って
昔は叱ってくれる大人がいたな

398 :
カードゲームのショップは昔のファミコンショップの雰囲気に近いかも
というかファミコンよりアナログなカードゲームがガキにこんなに流行るとはなw

399 :
>>328
問屋の団体「初心会」が主導したと言われていたハズ
その初心会自体に任天堂も深く関わっている

400 :
>>380
エマーソン
カメレオンクラブ
TVパニック
おたっきー

401 :
もはやおばさんになった昔のAV女優の若い時の映像って版権的どうなるんだろうか

あの業界は使い捨てだからな。映像の演出が今ほど規制が無いから面白いけど

402 :
>>380
マジカル

403 :
うちの地域は全部消えたなあ マンガ倉庫みたいなのはあるけど
あとアミューズメントスペースとかじゃなくて50円2ゲームとかの
昔ながらのゲーセンも行きたいけど絶滅した

404 :
>>388
つってもゲーセンも厳しいよ
12年頃は6600店存在したゲーセンが
今は全国で4000店を切りかけている

ひとえにクズエニやコナミみたいな
銭儲けの為に店から搾取するクズ会社が幅を利かせたのが原因

405 :
>>355
個人の本屋さんとかねクソゲーと抱き合わせとかあったよなw

406 :
>>22
あったよ、ROM吸い出してコピーする奴。ROMの大容量化前の初期のソフトしかダメだったけど。

407 :
無許可で金稼いでた奴らもいたもんなぁ

408 :
小学生の頃から通ってた地元のカメレオンクラブが潰れた時はショックだったなあ
まとめ買い割引目当てで適当に買ったゲームが当たりだった時はちょっと得した気分になった

409 :
>>230
ちがう!そういうのじゃない!

410 :
駄菓子屋は婆さんとセットになってこそ駄菓子屋の定義を満たすんだ

411 :
VRで買い物も出来る奴を作ればいいよ

412 :
自分が通わなくなったくせに潰れたあと悲しむアホが出てくる間抜けっぷり
だったら潰れる前に救ってやれよ

413 :
ファミコンショップがあった頃の秋葉原は本当に天国だった
地方からいく価値があった

414 :
基本的に友達と交換する目的(出来る相手が多そうな)のゲーム買ってたな
俺はFF派だったからドラクエは借りてクリアしかしてなかった

415 :
小銭を落とすと探すフリだけするのが真の駄菓子屋だよ

416 :
中華ゲーム機でほとんどのファミコンソフトができるにも関わらず カセットが高くても売れるって何?

417 :
>>411
これ名案だよな
結局追体験できれば満足なんだから
架空でもいいんだよ

418 :
>>404 ゲーセンが厳しいのはゲーム業界もだけど消費税がでかいよ。
100円から変えられないだろ。何のゲームにしてもワンコインだから。
いきなり1クレ200円なんてできんしな。
それでもゲーム機の仕入れとかには消費税が否応なしにくる。
筐体はオンラインでバージョンアップだから毎回買わなくてもいいけど使用料はいるわなあ。

419 :
あー、MSXのゲームやりたいな
キャッスルエクセレントとウシャス解いてないんだよなぁ
エミュレーターとかよくわからないけど、なんちゃらinOneとかであるのかな

420 :
正月の福袋のハズレ率ときたら…

421 :
>>319
そうそう、買い逃したら1ヶ月待ちとかあったな

422 :
ファミコンショップと言うか駄菓子屋にゲームの台が置いてあった店には小学生の頃学校が終わったら行ってたわ。親から小遣い貰って

423 :
秋葉、俺が通ってた頃、96〜02って、乱立してたなんとか電気の中にあったな
どこも自社ビルで家電のコーナーがあって、2Fがゲーム販売コーナーとか

そのあとメイド喫茶が出現して通り魔が起きるんだろ?
今は風俗街だっけか

424 :
ゲオがあるぞ。

425 :
駿河屋で取引き停止になってからもうすぐ1年
あれだけ利用してやってたのに無慈悲すぎる

426 :
岡山にハピネスという有名なゲームショップがあるらしい…

427 :
俺のところはカメレオンクラブ、ザ・チャンピオン

428 :
>>417
匂いがないだろ

429 :
>>390
パッケージ板は時が経てばそうなる、サターンやドリキャスのCDソフトでも数年前までは捨て値で買えたのに今はどんどん値上がりしてる

430 :
店舗間の価格差を利用して友達と小銭稼いでいたのは良い思い出。

431 :
カセット買う金が無ければ攻略本だけ買って脳内で遊んでいた

432 :
>>37
話題にすら挙がらないのが本当のクソゲーだと思う

433 :
イエローサブマリンって模型屋
自宅から近い(と言っても隣町)から秋葉原行くの面倒なとき重宝してた
リニューアルしたらカードゲームメインになってて足遠退いた

カードゲームってアレ何が楽しいんだ?

434 :
家庭ゲーム機で初めて同じプレイヤーを殺せる事が
できるのがバルーンファイト。これマメな

435 :
車でよく通る道沿いにも「ファミコンショップ」という看板の痕が残っている建物があるなあ
今は選挙事務所になってるが

436 :
ソフトのコピーショップにはよく行ってたな
店長と超仲良くなったけど当然のように摘発されて潰れた

437 :
地元のゲーセンとともにみなくなったな。

438 :
最近どうしても欲しい限定版がネットショップでは全部売り切れ
近隣店舗を虱潰しにしてやっと予約できた時は嬉しかったわ

439 :
スーファミからプレステに切り替わるぐらいの時期にファミコン1本50円均一とかで在庫処分してたわ

440 :
FCとは全然関係ないけど昔ゲーメストに確か基盤屋の広告だと思うけど気持ち悪いっていうか何か嫌悪感が湧くようなオヤジの漫画の絵で載ってる広告があって店名は忘れたけど未だにそれは印象に残ってる

441 :
レンタルやってる店もあった

442 :
八百屋さんとか現実では見たことない店はアニメではそこそこ見るけどファミコンショップってアニメの世界ではほぼ見ないまま現実でも消えていったな

443 :
>>4
けどパスワードコンティニューができない
ハドソンはなんでゲームは1日1時間!じゃクリアできないような代物ばかり作るのか
>>328
実はファミコン発売開始の頃ではなくてスーパーマリオで爆発的に売れた頃なんだよな
>>404
地元じゃ80年代は純粋なゲーセン(大型施設に入ってるプレイランドみたいなのを除外)だけで30軒近くあったのが、今や純粋なゲーセンは3軒しかない

444 :
>>425
何したんだw

445 :
黄ばんだスーファミを表だけでも漂白しないと やる気が起きない

446 :
SランクからFランまでの価格リストがあって、毎週更新されてたな。

447 :
今更だけどこのスレ芸スポ要素何一つないよな
本当に芸スポって老人の雑談板になったんだなあと思うと悲しくなる

448 :
子供心に楽しくはあったけど子供騙し商売であったのは確か
店主はあまり感じ良くないおじさんが多かったよ

449 :
俺の地元たしか、コスモって専門店だったかな
交換ができたはず
不足分は現金で

450 :
>>434
アーバンチャンピオンとどっちが先だったっけ?

451 :
ど世代だけどぜんぜんはまらなかったわ
親が買ってくれないから家になかったってのもあるが

452 :
桃太郎とかいうショップが数年前まであったけど
晩年は、ほとんどトレカ店になってた。

453 :
ハイスコアガールで追体験しよう

454 :
ファミコン本体、俺も抱き合わせで買わされたな
ソフト3本と

455 :
>>22
あったね、近所の店でよくコピーしてもらった。

456 :
ファミコンショップも無くなったけど中古のファミコンショップもいつの間にか無くなったな

457 :
>>438
今日イチ勉強になった
それの漢字でシラミ潰しって読むのね
ありがとう

458 :
抱き合わせ商法でソフト買わされたって学校の担任に話したら文句言いに行ってやるって言って一緒に店に行ってくれたな
結局どうにもならなかったんだが、今思えば良い担任だったし、なんかのんびりした良い時代だったな

459 :
>>425
何したら停止になるんだよ…

460 :
>>433
ファミコンよりカードゲームの方が健全だと思うぞw
あっちのがコミュニケーションも必要だし頭も使うしな
まあやったことはないが

461 :
>>451
友達ゼロだったの?

462 :
個人経営の本屋やCDショップ・地域のスーパーなんかに業務用ネオジオ置いてあったけど姿を消したなぁ
田舎でゲームショップが無かったけど地域のホームセンターで取り扱っててPS1とSS買った思い出
1件だけ生き残ってる店知ってるけどそこはゲームギア本体とそのソフトや主流になれなかったゲーム機もあるので客が来るんだろうな
ゲーム漫画CDダウンロードで手に入るけどコレクションしたいので今でも現物買ってるわ

463 :
>>447
まあでも煽り合ってる他スレよりはよほど有意義では。

464 :
>>23
AC/DC、俺も好きだ

465 :
しゃなーい時代の流れだw
世の中は常に変化してんだよ

466 :
最後まで残ってた桃太郎がお洒落なイタリアンに変わってたのは
全く実害はないけどやっぱりショックだった

467 :
駅前のショップが塾になってた

468 :
今はハードオフやゲオやワンダーグーがあるからな

469 :
マジコンってファミコンのパチものだっけ?
ファミコンのソフトが遊べる偽物無かったっけ?

470 :
東京トイボックスやハイスコアガールを読んでるとたまに都会育ちの子が羨ましくなる
自分はハドソンのキャラバンですら銀河の果ての話みたいな田舎で育ったから

471 :
買取承諾書みたいなのに保護者のサインもらって店に売りに行くのが大人の真似事のようでドキドキしたな

472 :
>>365
デコもテクノスも潰れたりする中、意外な会社が残ってたりする
https://www.kemco.jp/index_main.html

473 :
今やると名作扱いされてるファミコンゲームもつまらなかったりする
おっさんの思い出補正全開だったり

474 :
>>458
俺なんか、今日はファミコンで遊んだって日記に書いたら
赤字で、ファミコンなんかで遊ぶな、外で遊べってコメントされたわ

新米男教師に

475 :
>>440
それは特殊漫画家の根本敬つってサブカル界隈ではかなり有名な人だぞ
テクナートの広告だろ

476 :
>>460 カードゲームは常に新しいのが出るとそれまで最強だったカードがそうじゃなくなったり
急に公式ルールがかわってとか理不尽なことあるぞ。
数年前の遊戯王カードでそういうことが実際にあったからな。

477 :
友だちがウキウキで聖飢魔IIのソフト買うのをクソゲーと知ってて止めなかった思い出

478 :
実はデパートにもファミコンコーナーがあったけど今じゃ、服とデパ地下しかない。どこが百貨店やねん。

479 :
>>456
1で書かれてるのは主に中古ソフト販売店じゃないの
というか新品と中古と両方売ってるのがいわゆるファミコンショップでしょ

480 :
近所のギャングスター(中古ゲームチェーン店)は末期、応募すらしてないのに、あなたに全自動浄水装置が当選しました!てあからさまに詐欺くさいハガキを送りつけてきた記憶が残ってる。
後、現役の時も無料配付の冊子で黄昏のオードをお薦めゲームとして掲載してたり、なんだかなあ…とw

481 :
カメレオンクラブ、ドキドキ冒険島が好きだった

482 :
まぁ商売の形態が変化しただけだよね
書店や各種レンタルと同じく

483 :
ビスコのことも思い出してください

484 :
>>461
団地の壁に野球ボールぶつけて、反動利用してグローブで拾ってる子は居たな

俺はダンチャーじゃなかったけど

485 :
婆ちゃん家に放置してあった従兄弟のゲームソフトをじいちゃんに広告についてる買い取り承諾書を書いて貰って判子押して売りに行ったのは良い思い出

486 :
>>428
VRってやつはすごいもんで
過去の記憶の匂いまで引き出せる共感覚まで目覚めさせることがあるらしいぞ

487 :
近所にマンガ倉庫が出来たからそこに集中して人がいるな

488 :
>>69
プラモは万代書店とか大型リサイクル店に売ってるだろ

489 :
ファミコンやっている間そのテレビではテレビ番組見られないとか今の若い子は全く理解できないだろうなあ
見たい番組が始まるまでにセーブしなきゃいけないという焦りとか

490 :
カメクラってまだあるの?

491 :
>>1
> 店員さんのなかには「これは面白い」「これはクソゲー」と、それとなく教えてくれる人がいて、顔を覚えて頼りにしていました。
俺は逆に店員に聞かれてたな。おっちゃんがやってる店だったから「今度これが発売されるんだけど、面白い?売れるなら沢山入荷しようかと思うんだけど」てな感じ。

492 :
>>473
さんまの名探偵とかグーニーズとかはあんなに面白かったのに全然遊べなかったなあ。やっぱり今の進化したゲームに身体が馴染んでしまったし、年取ったのもあると思う。

493 :
>>406
これか
blog-imgs-41.fc2.com/n/a/b/nabekiti/ihoupiiko.jpg

494 :
通販 オンライン時代かな

495 :
もうじきDVD CDレンタルも消えていくからいまのうち楽しもう

496 :
>>434
マリオブラザーズの方が先

497 :
>>480
ギャングスターのラッキーコインいうのでコイン集めて送ったら10万円当たった

498 :
今はダウンロード販売も普及して、現物すら要らなくなった。

499 :
ドラクエシリーズを発売日当日に買うにはゴミクズ同然のクソゲーと抱き合わせだったが
あれ本来なら犯罪に近かったな

500 :
>>1
ファミコンショップは個人商店が多かったので、独特のサービスを展開していることがありました。
近所に中古カセットを3本持ち込むと新品のカセットに交換してもらえる店がありましたが、他の店で安いカセットを買いこんで交換していく人間が現れ、すぐにサービスを停止していました。


こんなのすぐわかるだろw

501 :
昔近くのファミコンショップがディスクシステムのスーパーマリオ3売ってた
買ってプレイしたけど設定がすごくてスゲー難しかった

その後、そこの店長捕まって店潰れてたけど
今考えるとあれ違法ソフトだったんだなw

502 :
>>453
そういえば2期が秋からやるんだっけ?
楽しみだわ

503 :
氏名(岩◯ミノル)49歳。神戸市在住は
毎週のように大阪の婚活サークル/
ルキアス/ピーチツリー/アッシュ/
ホマレ/アラコン/スマイルライフ/
その他/のいずれかに毎週参加。
その日に親から貰ったお金を持って参加。いつも決まった服装で参加する。
裾を折ったジ−パンとソフトモヒカンの頭がトレ−ドマ−ク。いい年して実家暮し。恋愛経験無し、不細工、在日、童貞、発達障害、虚言癖、自己中、不潔、ドケチ、割り勘、セクハラ、変態、奢って
乞食、喫煙者、酔うと女性に暴力。
嫌がっている女性にLINEの交換をしつこく迫りLINEの交換をしたら(お疲れ様です、楽しい一時を有難うございました)ってアホみたいな文章を送くる。
他の女性にも同じコピペのLINEを送る。

504 :
>>331
FF2が予約必須てのは初耳だわ
当時発売日にやってた奴はごく少数だよ
ジャンプのファミコン神拳で堀井雄二が酷評してたし

505 :
潰れて10年以上経つけど携帯にわんぱくこぞうの番号残ってる

506 :
>>461
友達の家でやらせてもらっても何がおもしろいのか・・・??
ってかんじ。ゲーセンでF1がたのしかっただけ

507 :
ファミコンショップで中古ソフトをうって違うのを買い換えるという経済感覚を身につけたな
あれで金銭感覚を磨いたやつもいたはずだ

508 :
まだ中古市場が未熟だった頃、妖怪道中記を転売しまくったわw

509 :
昔は家電量販店もここまで多く無かったよな

510 :
次は3Gガラケーもノスタルジーの仲間入り

511 :
>>501
ディスクシステム懐かしい。今考えたらゲームの書き換えというなかなかに尖った商売してたな。
コマーシャルのやればやるほどーとか覚えてる。

512 :
床が白黒市松模様な店が多かったような。
当時の流行だったのかな。

513 :
>>451
多分そっちの方が幸せ

514 :
ブルートがあったわ

515 :
記事と同じような事は俺も思ったけど
無くなったのはもう何十年も前なんだよな

516 :
>>353
コントローラよりマルチタップ代が厳しかった。

517 :
>>2
ブックオフとかにいるな

518 :
>>496
俺もそう思ったんだけど、直接攻撃するって意味なのかと思った。

519 :
>>504
FFを育てたのは坂口ヒゲじゃなくてジャンプという真実

520 :
>>506
その時代だとポールポジションかファイナルラップあたりかな?

521 :
>>509
ヤマダが増殖するまではなんかようわからん小さい家電量販店があったな

522 :
ファミスタしりーずなんかは今遊んでも楽しい
よくできてる

523 :
遊戯王ホーリーナイトドラゴン一万で買った思い出(´・ω・`)

524 :
ガキの頃シータショップ溝の口店によく行っていたわ

525 :
「うち閉店すんのよ」
「え?」
「プレステがね」
「置いたらいいじゃないですか」
「うち中心に売り場のスペース広げろ。あと中古は扱うなって」
「…」
「この広さじゃ無理だろ?移転しなきゃいけないよ」

うちの近所始め、これでだいぶ潰れた

526 :
新作の中古を探すために何件も自転車でハシゴしたなあ

527 :
>>248
スーファミの定価1万オーバーってなに考えてんだっていう価格設定だった

528 :
>>511
あんなのパソコンのフロッピーのさるまねだろ
スペックが向上してグラがよくなったわけでもない
逆にファミコンと無用な差別化されててむかついたわ

任天堂のゲームウォッチ以降、最初の失敗だろ
次が64

529 :
で、クソゲーワゴンで500円とか笑える展開

530 :
ファミリーボクシングとかは今でも面白い
あとエキサイトバイクとかコースが作れたりした気がする

531 :
夏休みにゲーム大会やるのよね。スト2とかテトリスとか

532 :
この記事で気になって調べた地元にあるファミコンショップ再来月で閉店になるらしい
最後に寄ってみるか

533 :
近所にまだ一件昔からあるゲーム屋が残ってる
年に一回スパロボの新作だけはそこの店で必ず買う

534 :
ファミコンショップってカセットにゲームをコピーするやつじゃないのか

535 :
>>1
プラモ屋も完全に絶滅の危機

536 :
>>530
ナムコのゲームはよくできてたよね

537 :
>>525
中古が売れてもソニーは儲からないから完全に中古ショップは潰しにきてたよな

538 :
>>522
ファミスタ以外にもテニスジョッキーサーキット等スポゲーの良作量産してた
あの時代のナムコすごいわ、外部製作のクソゲーも多かったけど

539 :
この写真にグッとくるのは、きっと「女性器」だけ。
https://www.8sex.butterweasel.com/cqoq.html

540 :
任天堂は花札とゲームウォッチとファミコンだけ

そういえば御曹司が五十代半ばの
かつ乃と結婚したとか

541 :
>>528
任天堂の失敗と言えばバーチャルボーイだね。やったことないけど面白いのかな?買った人の評価は悪くないらしいけど。

542 :
>>520
いや名前まではw
今もあんのかね 久々にやりたいな

543 :
30年後とか
Amazonも閉鎖してたりすんのかな。

544 :
奥にエロもあったあった

545 :
>>495
VHSからDVDに取って代わった際に殆どの個人経営レンタルビデオ店が淘汰されたからな

546 :
ボロ儲けのおもちゃの親父が調子にのって高級車乗り回してた
店員のパートのおばちゃんが店のルールの予約したら1割引きで売ろうとしたら
普段出てこないオーナーが「ドラクエはまけれない」とか言い出して
戸惑うガキ連中とおばちゃんをよそに暴挙を強行

547 :
何故か靴屋の二階にファミコン売ってて、ソフトが発売日前日に2割引で買えてた。知る人ぞ知るって感じ。

548 :
ソシャゲにハマり散らかしてる若者見てると
昔のゲームなんてちっとも刺さらないのがよくわかるな

549 :
>>541
それ横井さんのだけど、独立後の他社だと思ってスルーしちゃった
それが2度目のしくじりだね

550 :
>>447
もうすぐハイスコアガールの2期はじまるじゃん

551 :
中古販売禁止したからだろ
当時は中古しか買わなかったな
スーファミが値段高すぎた

552 :
読み込みがないROMカセットで遊べるゲームは保有しとけ

553 :
昔は量販店で買うより地元で買うのが普通だったな
ドラクエ3を探してバッタ屋とか街を一周したわ

554 :
カメレオンクラブってちょいちょい出てくるけど聞いたことないわ
俺が住んでたところが田舎過ぎるのか

そういえばレンタルではないが店内でこれやりたいっておっさんに言うと
100円で10分か20分だったかやらせてもらえる店があったわ
スーファミだけだったかな あれは友達と盛り上がってよかった
その店はゲーセンの筺体も2つぐらい置いてたし
店主がゲーム好きだったんだろうなぁ スト2の大会も開いてたし
今は当然潰れてる 20年ぐらい前に潰れたかな

555 :
>>504
酷評してたのはキム皇だったと思う。
自分が見逃してただけかもしれんが

556 :
>>473
何でもかんでも思い出補正で片付けるのは間違ってると思うよ
その瞬間味わった幸福値みたいのは個人の中にしかないんだから
今のゲームの方があらゆる面で上であったとしても当時ファミコンゲームから味わった楽しさの方が上だったというのは矛盾泣く成立する命題だよ

戦後貧しい中で腹ペコで食った屋台のラーメンが人生で一番美味かったとか言う話にも似ている
ペラっペラのスープにろくな具材も泣くタレも醤油だけというクソショボいラーメンでもそれ以上に「美味い体験」は味わえなかったというならその人にとってそれが人生で一番美味いラーメンというのは間違ってない

体験の鮮烈さはシチュエーション込みでないと計れない
なんか最近はそういう価値観に世の中が傾きつつある様な気がするけどね
苦労して得る体験にこそ価値があって金出すならそういうものに出したいという

557 :
VRで昭和のハミコンショップ作れ
巡りたい

558 :
ブルートと宝島によく行った

559 :
カセット裏に店のシール貼られてるのが嫌いだった

560 :
>>548
今は課金も減ってるって記事あったぞ
マインクラフトとか買い切りのほうが好まれてんだと

561 :
レトロフリーク買って色々ソフトぶち込んだけど(つっても200本程度だが)
今ハマってるのはマリオのスーパーピクロスだわ

562 :
トップボーイとかあったな

563 :
ドラクエとかFFの発売日に学校休んで並ぶやついたよな

564 :
ディスクシステムのソフトを発売日に書き換える店あったな
世話になったわ

565 :
プレステ発売当初ソフト安かったのに、だんだん値段上がり買わなくなった。

566 :
>>20
「雑草を刈りましょうか?」と言った侍従に対して
昭和天皇「雑草という草はない。全てが違う草で名前があるのだから」

567 :
もうこういう店って秋葉くらいでしか生き残れない感じよな

568 :
メガチュード2096が発売日なのにどこにも売ってなくて取り寄せた思い出(´;ω;`)ブワッ

569 :
>>551
スーファミ後期って作りこまれたソフトが多いのに
高価格な上に次世代機戦争に巻き込まれた不遇なソフトも多いよね

570 :
ビスコとかの中古ソフト屋はよくいったもんだけど、そもそも中古ソフト屋がすっかりなくなったね
時代のうつりかわりとはすごいもんだ

571 :
>>20
下請けに丸投げはクソゲーだよ
エグセトエグゼスみたいなやつ

572 :
>>553
抱き合わせ販売でしか買えなかったから、同級生から定価で買ったわ
思い出したら腹たってきた

573 :
ダウンロードだと発売日の0時からできるもんな

574 :
>>536
ナムコも良かったが地味にジャレコとかも好きだった

575 :
>>541
ゲーム屋に置いてある試遊機でテニスやったな
けど面白くなかった

576 :
ドラクエの抱き合わせは問題になってたけど、俺はデパートとかイオン(ジャスコ)だったからな
そういう販売はやってなかったと思う

577 :
熊本ならポレエル

578 :
一度お金を払えば遊び倒せる
これがファミコン時代の魅力だと思う
課金どうこうは邪道

579 :
>>504
あの袋とじのことか。漫画雑誌の一コーナーにしては凝ってた。あれにのせられて買ってたこともあるな。

580 :
>>541
プレイ画面が他人から見えないのが敗因のような気がする
ゲームは1人で遊ぶことも多いけど、やっぱり友達とのコミュニケーションツールだと思うから

581 :
>>540
組長の息子は自分が凡人ってのを理解してたのか、役員どころか管理職にもならずに任天堂から去ったね。

ソニーの盛田の息子もこれくらいわきまえていれば....

582 :
レトロ枠は外国人が漁りまくって軒並み値上がりしてるな
あいつらほんっま…一個くれ

583 :
>>571
アーケードの名作をことごとくクソ移植してくれたマイクロニクス…

584 :
>>10
駄菓子屋は富山県にいっぱいあるで

585 :
>>576
俺もドラクエはデパートで買ったわ
抱き合わせ販売とか見たこともない

586 :
女神転生をくそほどやった

587 :
任天堂ではなくバンダイの企画だが
スーファミターボというのがあったな
一瞬で消えた

588 :
>>570
最近まで存在してたらしいな
破産して店舗差し押さえ食らったとか

589 :
>>548
ありゃ一種のギャンブルだし

590 :
ドラクエ3買ったときに4と5の予約したわw
それを受けてくれる店のおっちゃん。

591 :
わんぱくこぞう
ブルート
カメレオンクラブ
ドキドキ冒険島

全国展開のチェーンはこのくらいかな
関東はロムハウスとかビスコ、シータとかがあった

592 :
たいしどー

593 :
>>506
♪ちゃらっちゃららちゃらちゃららら〜
「予選スタートです」

594 :
>>556
娯楽が少なくしかも、脳の余白がたっぷりあった子供時代だからこそ楽しめたと思う。
それを差し引いてもドラクエ3は今やっても面白いという。

595 :
>>522
友達2人と3人でメモ帳に勝敗と成績つけてペナントレートとかしてたわ

>>538
ファミリーテニスが一番好きだった たまに今の選手で出ないかなって妄想する
へでら なでる たわし とか

596 :
ローソンのロッピーだったかで
スーファミのソフトダウンロード?できるのあったな
あれ持ってるやつ羨ましかった

597 :
トップボーイってもうないのかな

598 :
>>585
デパートでも福袋という名の抱き合わせ販売はしてたと思う。名作を1つとあとはお楽しみ

599 :
>>589
金戻ってこないのによくやるわ
仮想通貨のやりとりができるブロックチェーンゲームならわかるけど

600 :
カメレオンクラブはまだなんとか生き残ってるよな

601 :
>>362
買った店だろバカジャネーノ

602 :
>>548
ソシャゲはゲームじゃないので。
しかし、システム的には古いので作っている。あれ作るのに、ファミコン世代の技術が実は使われている。

603 :
>>473
そういう評価になるのは多分今のゲームを基準にしてるからだろうな
でも当時はそれしかなかったのだから、その時面白いと思ったものは本当に面白かったんだと思うよ

604 :
あ、トップボーイ忘れてた

関西はテレビパニックってあったな

605 :
漫画倉庫で普通に売ってるけど

606 :
ショップのゲーム試遊コーナーで夏休みに一日中友達とボンバーマンやってたわ

607 :
>>600
残念ながら閉店ラッシュ中

608 :
10年くらい前まで生き残ってたゲーム屋はカードゲーム屋になって移転してたな
最後は中古64本体を100個セットで1000円とかやってたw

609 :
>>548
ソシャゲにお布施しまくって今頃アタマ抱えてる連中も多いだろうな

610 :
>>596
スーファミのROM書き換えはローソンだけしかやらなかったんだよな
うちの近所はローソン不毛地帯だったからうらやましかった
ファミマとセブンは石投げたら当たる位あったのに

611 :
渡辺浩弐の声とか喋り方好きだった
そしてなぜ大竹まこと…

612 :
>>548
ファミコンも大概だけどソシャゲも何が面白いのって感じはあるな
あまりに薄っぺらや

613 :
昔はウルテク大技林とか買ってたわ

614 :
>>564
近所の食品雑貨店にディスクシステムの書き換えマシンが置いてあったよ
カオスでおもしろい時代だった

615 :
ディスクシステムのソフト書き換え

616 :
だいたいカードゲーム→貴金属→といって閉店するパターン

617 :
新作ソフトと糞ゲーの
抱き合わせ販売

618 :
スーファミ中期からPS2発売の頃までゲーム屋の店長やってたけど、今思えば
一番盛り上がってた時期にやれてたんだな、楽しかったわ。
チンピラが常連になったりPS1の頃は仕入れルートがなかなか無かったりして
苦労もしたけど、老若男女家族カップルオタク色んな人が集まる
日曜は大好きだった。
今でもたまにカウンターで接客してる夢を見るわ

619 :
俺の地元のTVパニックももう10年以上前に潰れた

620 :
とんでもないレア出ない限りブックオフのほうが品ぞろえ良かったりする

621 :
TSUTAYAもゲーム売らない店舗増えたよな
元気なのはGEOぐらいか

622 :
>>612
今の目で見てならともかく当時のリアルタイムのファミコンが大概?
なにを言っているのかさっぱりわからない

623 :
>>608
うらやましい。それ買いたかった。

624 :
>>583
怒とかアテナを掴まされた絶望感は今でも忘れられないねぇ…

625 :
ドラクエ(3か4)を予約しておいて発売日に取りに行ったらファミコンジャンプと抱き合わせじゃなきゃ売らないと抜かしやがった
泣きながら家に帰った
人生で初めて殺意を覚えた

626 :
桃太郎ってマイナーなのか

627 :
>>215
裁判までして中古撲滅しようとしたけどソニーコンピュータエンタテインメントなどが強欲で自爆したような
大手中古販売店は著作権料を中古販売でも納める仕組みを作ろうと、提案してたと思うけど

628 :
>>51
今や近くのブックオフなんて夜は碌に照明さえ灯されずに如何にも露骨に
光熱費をケチられてる感じで悲惨だな・・・

629 :
ファミコン持ってる友達の家をハシゴしてたな 
あんまり喋った事がない女子の家にファミコンを口実に遊びに行く
甘酸っぱい思い出もファミコンと共にあった

630 :
>>10
うちの街では、70年代の後半辺りからテレビゲームの筐体置いて闇ゲーセンになってた。
んで、大人しい子や女の子はテレビゲーム目当てのワルに追っ払われて買い物できない。

…そして、追っ払われた子はスーパーに行くようになり、ファミコン登場と共にワル達も行かなくなった。
追っ払われた子達も駄菓子屋に戻ることなく、店主の高齢化と重なって全て閉店した。

631 :
>>473
ファミコンはしょうがない
あまりに容量が少なすぎる
スーファミの名作RPGは今やっても面白いよ

632 :
>>519
ジャンプというかマシリトだな
坂口の功績は否定しないが、実はその坂口をを駄目出ししながら育てたのがマシリトだったという

633 :
>>473
テトリスとかたけしの挑戦状とかインベーダー、パックマンとかは面白いけどな

634 :
カセットテープ、ビデオテープの収納ケースがちょうど良いのだ。

今はどちらも入手困難なのでレトロ愛好家としては困る。

635 :
>>625
完全な違法だな
でも子供って(当時は特に)無力だよな
クソな大人にやられたい放題

636 :
ブルート知ってるやつおる?

637 :
ビスコは店員がやる気がないのか
在庫管理とか適当だったな。
レジにソフト買おうと札持っててもない事が多かった
4軒くらい行ったどこのビスコでも

638 :
ファミコンショップは80年代〜90年代の子供社会の風景だね。
模型屋もそう。
どちらも無くなった。

そのうち、ファミコンショップを再現するマニアとか出てきそうだな。
並べてるだけで実際には売らないから混乱するかも

639 :
食品スーパーに何故かファミコンカセット売ってたけどあれはなんだったんだろう

640 :
>>287
自分の行動範囲で古本屋系じゃない中古ゲーム屋はおじゃま館しか残ってないな

641 :
最初に買ったのはクルクルランドとバンゲリングベイだったけどクルクルランドはともかくバンゲリングベイはクソゲーだったよな?

642 :
>>618
いいね。黄金期だ
ファミコンからPS2辺りまでゲーム屋で働いてた人羨ましい

643 :
なんか大して仲良く無いんだけど金持ちのクラスメートがソフトたくさん持ってて
いつの間に流れ流れで自分もそのクラスメートの家に上がり込んで大型テレビの前でゲームしてる
そんな状況は今の子供たちにはやはり無いのかなぁ
今の子って放課後何やってんだろ?

644 :
もう
ブックオフ ゲオ 古本市場 駿河屋系
以外は厳しいのか・・・

645 :
そういや桃太郎って駿河屋系列だったんだよな

646 :
>>596
カセット版が存在せず
ロッピーでダウンロードしないとできないゲームも中にはあったな
ダビスタ98やったわ。トラキア776はやっとらん

647 :
田舎の地方鉄道のターミナル駅の中にファミコンショップが入ってたんだけど
そこの店長のお姉さんが凄く可愛い上にゲームにも詳しくて高校生達みんなデレデレだったな
近くの店のBBAが嫉妬して教育に悪いから辞めろと嫌がらせしてたほど
十年ぐらい前に閉店しちゃったけど今どこで何をしてるのかな
上市のファミコンボックスって店なんだけど

648 :
>>604
TVパニックはおやゆびピアノいうレンタルレコード屋がやってた
https://www.ooaana.or.jp/chamber/company/29.html

649 :
もう最近はフラっとゲオとかによっても全然ゲームコーナー代わり映えしないんだよな
技術が進歩しすぎて作るのに時間がかかるのかな?
子供のころのゲームなんてどれ並んでるゲームどれもやって見たくて宝の山に見えたけど
今のゲーム屋さんなんて見飽きたパッケージが並んでるだけで何にもワクワクしない

650 :
>>643
学童保育

651 :
>>618
泣けるわ

652 :
>>31
誰でもやるやんそれ

653 :
そのうち「なつかしいダウンロードの思い出」とか語られるようになるのかなあ?
ダウンロードのステータスが100%になるのをワクワクして待った、とか。

654 :
>>630
闇ではないゲーセンもそうだった
ゲーセンでのカツアゲ、教委やPTAのゲーセン敵視、風営法改悪でゲーセン離れが進行してた中ファミコンが追い打ちをかけた

こうしてテトリスやUFOキャッチャーがヒットするまでしばらく氷河期を迎えることに

655 :
ワゴンの裸カセットが50円とか100円だったんで
それ目当てでよく通ってたよ。
ハイドライドスペシャルとかしか無かったが

656 :
>>644
万代書店追加で

657 :
>>635
でもそういう店も因果応報か結局長続きしないで潰れるんだよな
自分がさっき書いた店だって5年後くらいには潰れてた

658 :
新作ないもんあ
ソフマップなんてメインがプラモだもん

659 :
>>633
裏パスワードを知るまでは街をぶらついてただけだったけど楽しんで遊んでた>たけしの挑戦状
早すぎたオープンワールドゲーム

660 :
ファミコン発売前はカセットビジョンで与作とかやってたよなw

661 :
>>636
あ、テレビパニックの前はプルートだったわ
ブルドックのイラストがトレードマークだったよねたしか

662 :
>>633
テトリスはGB版かセガのアーケード版だろ
ファミコン版はイマイチだった

663 :
もうゲームでもパケ版買うの面倒で邪魔だしダウンロードで買ってるわ

664 :
>>629
うちは持ってる側だったけど
なぜだか持ってる女の子もよく家に来てたし行ってたわ
今考えるとお互い「そんな感情」もあった気がするけど
男はガキで鈍感やからなぁ

665 :
タックタッカー→ファミコン倶楽部

666 :
>>643
昔はどの家も母親が専業主婦でいつも家にいて
友達が遊びに来たらオヤツを出してくれる
そんな光景が普通だったよな
今の子供は忙しいらしい

667 :
>>621
GEOも別の収益源を開拓しようとしてるがどうなるやら
中古スマホ取り扱ったり中古家電は買取り受付だけでどこかに横流しか

668 :
>>621
新品と中古ともに扱っていて幅広く全国展開しているのはもはやゲオぐらいだね

669 :
あったなあ、ファミコンショップみたいの
確かに今は別店舗に変わってる
他にもレンタルビデオ店とかプラモ屋とか、街の古書店とか、そういう趣味の店がかつては存在したが、全てなくなった
ネットの普及によりそいうのは全部なくなったな

670 :
>>627
ソフトの価格を下げるため、卸率を上げて小売りの利益を削ったのも痛かった。セガ、任天堂も追随してデフォになってしまったし。
CDみたく返品可能ならまだしも、定価、返品無し、中古禁止のメーカーだけ儲かるシステムじゃ店は潰れるよ。

671 :
ファミコンショップ無いって今の子供は
どこにディスクシステムの書き換えに行くんだ

672 :
もしかして最近ブックオフの業績が上がってるのは外国人がレトロゲーム買い占めるからか?w

673 :
>>662
ファミコン版は操作方法がクソだったからね

674 :
セット販売でクソゲーをつかまされる経験

675 :
ゲームショップ閉店するとオーナーは大抵トレカショップに移行してたけどそれもすぐ閉店だからな

676 :
>>225
黙れよ視野狭窄
世の中には公休ってのがあんだよ、このタワケ

677 :
昔、初代もだけどスーパーマリオ3を本屋で母に買ってもらったのは嬉しくて今だに鮮明におぼえてるなぁ。 今も押し入れの奥に眠ってら。

678 :
ファミコンショップが主流の頃
扱ってるのはファミコン以外のソフトやハードだったという皮肉

679 :
>>673
任天堂の開発者がそこを明確に否定して、それでゲームボーイ版の開発時に徹底的に操作法を考えたって話してたの思い出した。

680 :
ポテトボーイの跡はファミマになった。

681 :
>>612
あれはゲームではなくてパチンコとかパチスロと同じカテゴリでしょ
中身が薄いとか言っても始まらん
射幸心が本体なんだから

682 :
迷宮組曲はヌルゲーだろう
難しいのはロックマン3かなあ

理不尽なやつは除外な

683 :
>>671
今の子ならディスクシステム自体を知らないだろ。

ネットでダウンロード

684 :
>>681
成程
ビックリマンシールの進化系ってわけか

685 :
ブックオフは池袋、秋葉は地方では捨て値で売ってるのが500円以上だったり旅行外国人対策だよね
ゲオはちゃんとセールしてるけど
ブックオフは買取変わってからゲーム全くセールしなくなったな

686 :
ファミコン時代のクソゲーナンバー1と言えばなんだろう。
自分はやはり最初に買ったハズレのバンゲリングベイだと思う。操作性がくそで、しかもなにやってるか意味わからんかったし。

687 :
青いディスクを店の読み込み装置?に持っていって全国優勝目指してたわ。ゴルフとかレースゲームとかあった。

688 :
>>673
あの程度のゲームをゲーセンと同じに移植できないとかクソもいいとこだよな

689 :
>>686
ダウボーイ

690 :
そーいやファミコンレンタルなんてのもあったなぁ
ハードもソフトも

691 :
>>686
自分のやった範囲では頭脳戦艦ガル

692 :
小遣い貯めて欲しかったソフト一本買って遊び尽くしてた時代だからな。
ポチポチスマホゲーム今や10連ガチャ一回3000円。ハマれば10万20万

693 :
>>682
迷宮組曲はまず意味が解らなかった思い出

694 :
>>679
考えるも何も最初からアーケードと同じ操作方法にすれば良かったのに

695 :
>>666
どっちかっていうと煙たがられたぞw
ファミコン何かしてないで外に行って遊びなさいとw

696 :
それよりも学校の前に軽トラできて当たらないファミコンカセットが当たるくじ屋の方が腹たったな。
みんな騙されてたわ。
必ず一人は当たるんだよな。

697 :
>>686
個人的にはマインドシーカー

698 :
小さい頃近所のミニ四駆やプラモとかゲーム、おもちゃ売ってる店があって良く行ってたんだけど、いつの間にかゲームは任天堂しか取り扱わなくなってて、しばらくして無くなったな

699 :
バンバン
オモッチャマン
マジカル
全部無くなったしゲオも無くなりつつある

700 :
>>686
レリクス暗黒要塞
30年以上過ぎた今でも怒りがおさまらねえ

701 :
>>4
完全に同意

702 :
ディスクシステムよく書き換えに行ったな

703 :
>>689
ググってみたが、なるほどクソゲーだね。パッケージからしてあれだ。

704 :
まさかサターンのレイディアントシルバーガンがプレミア付くとは思わなかった
あとガレッガもバツガンもある。処理落ちしないドンパチも持っていたけど売ってしまった・・・

705 :
>>686
お化けのQ太郎ワンワンパニック
俺が初めて買って貰ったソフト
幼稚園児には辛すぎた

706 :
>>689
アレ結構面白かったぞ?

707 :
ぱっくぽっけ好きだった
馬頭ちーめいはあれのイメージが強いから、ブレイクエイジでちゃんと漫画描いてるの知ってびっくりした

708 :
けっきょく南極大冒険とチャレンジャーの曲でクラシックに目覚めた
今でもスケーターズワルツ聞くとペンギンが出てくる

709 :
>>678
セガのファミコン、ソニーのファミコン
を売ってたんだから間違いじゃない (

710 :
>>704
92烈火も当時は酷評されて投げ売りされてたような

711 :
>>15
クロノ・トリガー中古で買うといきなり強くてニューゲームできるから楽だった

712 :
>>613
ファミリーコンピューターマガジン
懐かしいなあ

713 :
>>686
温厚だったゆうきくんをガチギレさせた西遊記スーパーモンキー大冒険

714 :
>>6
3万くらいするんじゃなかったか、

715 :
単なるデータにパッケージつけて店頭で売ってるとこは全部消えていくだろうな
ゲーム、音楽、ビデオとか全部ダウンロードでいいんだし

716 :
>>686
カラテカ

717 :
>>55
そのツタヤもブックオフもゲオもバタバタと潰れてる

>>135
ゲームショップ1983でしょ?
あそこは店主の愚痴が面白い

718 :
>>708
チャレンジャーの鼻歌歌いながら書道してたら、習字の先生に注意されたの今思い出したわ

719 :
>>686
バンゲリングベイは子供がやるのに不向きなだけで、もともと対象年齢が高く設定されてた移植ゲームだろ。
そういう意味では子供向けでありながら理不尽な難易度だった、忍者ハットリくんとか高橋名人の冒険島とかの方がずっとクソゲーだったと思われ。

720 :
熊本に住んでるんだけど、やたらと名前の挙がるカメレオンクラブが
熊本にもある事を知って今グーグルマップで探したら…どういう事なのw
https://i.imgur.com/SYZcxUg.png

721 :
>>712
第一号の特集はスターフォース、スパルタンXとかだったかな

722 :
マジカルブレーンは関西ローカルか

723 :
昔はパッケージにつられて買ってやってみたら、( ゚д゚)ポカーンとするほど、意味不明でつまらんソフトも多かった。
今の時代は情報がただで手に入るのでハズレを引く確率は低くなってる。

724 :
>>686
トランスフォーマー コンボイの謎

725 :
八王子のカメクラに毎日通ったなぁ
いつもキャップかぶってたアイツとか元気に生きてるんだろうか

726 :
カメレオンクラブ

727 :
>>682
ロックマンは無限コンティニューでしょ?
迷宮組曲など昔のゲームは無限じゃないからプレッシャーに負ける

728 :
狭い敷地でもオープン出来るからか、異常に多かったよね。
今は携帯ショップになってるケースが多いのかな。コンビニには狭すぎるから。

729 :
>>673
しかしあれが本来の操作に近い
任天堂やセガの下キー(レバー下)で高速落下は本来無かった操作で、ファミコン版のボタンで即時落下が本来あった操作

730 :
そういや、駄菓子屋にあった江戸風のアーケードゲームで
死ぬと、てーてててってレクイエムみたいなBGM流れるゲームあったけど、どうしても思い出せん

731 :
やれば〜やるほど〜ディスクシステム♪

732 :
今じゃGEOとかだもんな
おもちゃ屋も少なくなったしなんか違うんだよなあ

733 :
>>718
軍隊行進曲をアレンジしてFCの音源に仕上げた人はほんとすごいと思う

734 :
>>13
OTAKKY

735 :
ゲーム雑誌がこの時期の発展に与えた影響も大きいよね
発売前に情報を得る手段が本くらいしかなかったから
クソゲーを掴まされないために雑誌片手に吟味したもんだ

736 :
>>686
バンゲリングベイってなんで操作逆だったんだろう
あの時点で激ムズだったわ

737 :
鈴木みそのマンガで「ゲームは儲からないんですよ!」と量販店のゲーム担当の方々が泣きながら訴えていたのを思い出す

738 :
昔のクソゲーは理不尽ゲーってイメージが強い

739 :
ぼくのなつやすみ 
みたいなノスタルジックゲームライフゲー出せばここの連中食いつきそう

740 :
>>719
当時ハドソン社内でラジコンが流行っててその練習のためだけに作ったって
高橋名人が言ってた

741 :
>>730
影の伝説かな?

742 :
>>688
実はアーケード版が超大幅アレンジ移植で
ファミコン版は本家PC版にほぼ沿った移植なんだがな

743 :
>>74
ギャングスターは大阪近辺と飛び地で静岡

744 :
個人的にはコナミのソフトは総じて音楽がよくハズレが少なかったように思う。ドラキュラとかグラディウスとか

745 :
>>413
今は何しに行くところ?

746 :
>>723
ファミ通の採点見て買ってたわ

747 :
>>654
初期UFOキャッチャーの、「何じゃこりゃ」なぬいぐるみが懐かしい。

748 :
>>17
兄貴から押し付けられた俺の頭脳戦艦ガルの悪口はそこまでだ

749 :
バカなバイトが買値と売値を間違えて、フロントラインとか買値100円くらいのクソゲー数本が5000円以上になった思い出

750 :
>>741
影伝じゃないね

最初、東海道53次みたいなゲームかと思ってググったけど違ったな

751 :
ファミ通のクロスレビューを真剣に読み込んで点数も信じて判断材料にしてたあの頃の純粋なぼく

752 :
高校の時にエマーソンの通販でネオジオ買ったわ。

753 :
子供にやって欲しくない一番の趣味が、ああいうゲームショップでやってるカードゲームだわ。

754 :
>>4
ミロンの大冒険の方で呼んでた。
懐かしいなー

755 :
>>248
反面定価販売とか中古への締め付けがあったけどな

756 :
地元のわんぱくこぞうやテレビパニックがなくなった時もショックだったな……軒並み携帯ショップになったしゲームショップって本当に少なくなったなぁ

757 :
>>686
ボコスカウォーズ

758 :
かっこよく思っていたダウボーイのある面の曲が米国軍歌だったことを知ったときの衝撃

知ったのはガルパンで使われるよりは早かったけど

759 :
>>708
マリオブラザーズのスタート音楽もクラシック曲だよね。デビルワールドはくるみ割り人形だった。

760 :
パルコの西はオタッキー
パルコの西はオタッキー
テレビゲーム専門店

761 :
ディスクシステムは何ですぐ無くなったの?
画期的でソフトも良かった記憶があるのに
本体売れなかったのかな?

762 :
>>737
あんたっちゃぶるか、あれは色々すごい漫画だった。

763 :
あったなマイクタイソンパンチアウトの金色のやつ買った記憶

764 :
>>746
PS陣営に傾いてた頃のポケモンのクロレビは「大人の事情で高い点はつけられないけどいいゲームだよ」てのがミエミエだったなー

765 :
>>380
静岡?

766 :
ケルナグールが好きだった

767 :
昔はおもちゃ屋さんで30分50円でファミコンさしてくれるとこあって毎日行ってたわ
そこのじいちゃんばあちゃんは俺のこと可愛がってくれててずっとしときっていってくれてた

まあ今は2人とも亡くなって閉店してるけど

768 :
>>695
いやーそうだった ファミコンは1時間までとかな
思い出話に付き合ってくれてありがとう

769 :
任天堂のベースボールが癖過ぎてファミスタ初めてやった時衝撃だった

770 :
パルコの西はオタッキー

771 :
>>719
本当に子供だったから、よくわからなかった。パッケージで選んで損した。

772 :
愛媛でもカメレオン倶楽部が全店閉店
時代の流れとはいえ、悲し過ぎる
みんな良い思い出しかない場所だからね

773 :
>>761
ロムの技術が上がって
ディスクの容量すぐ超えちゃったんじゃなかった

774 :
>>1
すごい今さらな記事
ゲーム専門店がばたばた潰れて行ったのはPS・SSが台頭してきた90年代後半の頃

775 :
>>720
ゲーム無さそうなんだけどw

776 :
>>766
未だに強いパスワード覚えてるわ。これ死ぬまで忘れんかもしれん

777 :
>>740
バンゲリングベイってシムシティで有名なウィル・ライトの作だよ。
ファミコン版での面倒な操作系はそうかも知れんけども。

778 :
「へべれけ」知ってる人いないかな?
そこそこの難易度でキャラ可愛いし
名作

779 :
>>761
コピーの横行に加え、カートリッジの容量が上がったのでディスクのアドバンテージが無くなった
すぐ、とはいうけど割と長かったイメージがある

780 :
ここまでゲーム戦隊なし

781 :
>>20
クソゲーとゴミゲーは違う

782 :
>>761
ファミコンのロムの容量がその後増えて、もともとディスクシステムの売りの一つだった大容量ってのが消えたのが一つの要因だったかと。

783 :
>>729>>742
ゲーセンで散々広まった後にこれが本来の操作で(ニチャァ)とか言われてもなぁw
任天堂が正しかったと言わざるを得ない

784 :
俺が通ってたゲームアークやブルートも潰れた

785 :
>>750
源平討魔伝?

786 :
ゲーセンからの移植がほとんど可変されていたな

アルゴスの戦士(はちゃめちゃ)はかなり好き
スケルトンのサラマンダーは悪く無い移植
グラ2はよく頑張っていたと思う
ゼビウスは完成度が高すぎてびっくりしたけw

787 :
松戸にシータって店あったよな
PCエンジンのマジカルチェイスとかレアソフトが買えるいい店だった
その近くにあったブルートは品揃え接客ともに最低だったけど

788 :
カートリッジにスイッチが付いているのを売っていたコピー屋があったけど1ヶ月も持たずに摘発
友達は忍者ハットリくんをコピーしたけど10面以上行くとバグって進めなくなるという不良品だった

789 :
中古のグーニーズ裏面にカメレオンクラブのシール貼ってあって持ってたけど懐かしさで買ってしまった
遊ぶだけならエミュで何万作の時代だしそりゃ潰れる

790 :
昔あったおもちゃ屋って軒並み潰れてるよな

791 :
>>720
マリオのステッカーに名残り惜しさを残してるな

792 :
>>686
>>719
ハドソンと癒着してたコロコロコミックが「ゼビウスを超えるか!?」だのと大々的に煽ってたなー

793 :
>>710
酷評はされてなかったが空気だったな。
年がタイトルに入ってるのも投げ売りされる要因になった感がある。
当時980円で買ったのが今6万円越えてるw

794 :
>>720
まさにカメレオンw

795 :
ここまでレプトンなし

796 :
客層考えたらレトロゲーム屋さんとビデオボックスって親和性高そう

797 :
久しぶりにディスクシステムの書き換えマシン見たいな。

798 :
>>783
まあその点はアニメ版ドラえもんみたいなもんやで

799 :
綺麗な大学生くらいのお姉さんが1人で店番してたから毎日通った夏休み
あの香水の匂い嗅ぐと一瞬で小学生に戻るわ

800 :
ゲームは1日12時間

801 :
>>761
自分も持ってて、書き換えもよく利用してたから、すぐなくなって残念だった。ファミコン単体派が主流で、書き換えでは採算が取れなかったからかもしれない。500円だからね。

802 :
>>778
サン電子のキャラクターだっけ。
おーちゃん
はんぎょじん
うつーじん
とかも居たな。

803 :
>>750
いっき?

804 :
>>1
あの時代にディスクの書き換えマシンは凄かった

805 :
おもちゃ屋もなくなってるし
大型スーパーのゲームやおもちゃコーナーもめっちゃ小さい
みんなどこ行っちゃったの

806 :
>>2
逆に古いゲームを求めて海外へ行くyoutuberもいたぞ

807 :
Switchでファミコンソフトが遊べるのはいいんだけど、メジャータイトルばかりなのが不満。
『ラサール石井のチャイルズクエスト』とか配信してほしい。

808 :
>>797
あのハゲ坊主が頑張ってるやつやね。

809 :
>>13
カメクラは山口県の会社で下松市に本社がある

810 :
>>686
個人的にはスーパーブラックオニキス。
ウィザードリィにはまったものだから3Dダンジョンものは面白いと思い込みこれにも手を出したがもう何が何やらクソゲーとしか言いようがなかったw

811 :
当時格ゲー人気絶頂の頃
ネオジオのサムスピやKOF94を発売日に学校サボって秋葉に朝から買いに行ったけど
まぁ似たような奴が集まってすげー行列だった
俺はバイト代で買ったけど皆あんな3万ぐらいするソフトよく買ってたもんだ

812 :
>>800
睡眠は学校でしっかりとってたからな
しっかり落ちこぼれてたけど

813 :
>>607
まじかあ
もう店頭でゲームやプラモ買おうと思ったら
ヤマダ電機とJoshinと100ボルしかないのか
トイザらスもやばいよな
GEOやTUTAYAはプラモないし

814 :
>>761
ファミコン本体2台分の金かかるしな
ツインファミコンとかそうそう買ってもらえない
俺は持ってたがw

815 :
お盆に帰った時行ってみたら、駅前も、ドラクエ7買った所も、全部なくなってしまっていた
悲しかった

816 :
>>805
君の手の中

817 :
たまに行くソフマップでさえ置いてるゲームソフトが少なくなってたな

818 :
本屋と同じだな
昔は個人経営の店が沢山あったが今はチェーン店だけ

819 :
当時の新聞の折り込み広告に、ソフトの買い取り値段がズラーッと書いてあって
見てるだけで楽しかったな

820 :
今連載中のキン肉マンに舛添要一の朝までファミコンが出てきて懐かしさを感じた

821 :
>>785
源平は平安末期か鎌倉にかけてだけど、江戸だと思う
東海道53次っぽいんだけど違ってたなぁ

死ぬと

てーてててー、てっててっててっててー

って短いBGMが入る
この曲がわかればタイトル名までこぎつけるかもしれん

822 :
>>175
おっちゃんは、小三でガンプラブーム、小六でファミコン登場、中一でラジコンブーム(ホーネット買った)そしてスーパーマリオやゼビウスでファミコンブーム爆発だった…

823 :
ファミコンショップでバイトしてたけど、放置児としか思えない子がずーっと試験台の前占領してたわ

824 :
>>762
飯野賢治がクロスレビューに噛みついた話が面白かった
あとエミュのことも扱ってたな

825 :
>>792
ほんとにな
バンゲリングベイはあきらかコロコロ読者層向けのゲームじゃない

826 :
>>22
これ?
https://i.imgur.com/Qq4EZPs.jpg

827 :
>>803
いっきじゃない

いっきならすぐ思い出せるw

828 :
当時ナムコのゲームはほとんど当たりだったんだが、時空勇伝デビアスだけは本当に酷かったよ
あれは普通に糞ゲーだわ

829 :
>>773
それが理由の一つだったか、なるほど。

830 :
>>22
平成初期の頃までは子供が行くような店でも法的に怪しい店が割と普通にあったよな
レンタルビデオをダビングしてくれる店とか

831 :
>>759
マリオは大人になって知った
遊ぶ方も楽しかったけど作る方も楽しく作ってたんだろうな

832 :
ファミコンショップのあった商店通りそのものが無くなってた。

833 :
結局バルーンファイトだよな

834 :
桃太郎知ってる奴いるか?

835 :
シーガル

836 :
昔はネット情報が無かったから知らないゲームソフトを買うのが掛けみたいな感じだったわ。
クソゲー掴んじゃっても必死で遊んだ思い出。

837 :
Zicoサッカーはエロゲー

838 :
>>81
今思えばもうちょい難易度下げてれば続編でたり後が続いたかもね
連射診断の記憶しかない人も多かろう

839 :
バンゲリングベイのゲームデザイナーは、後にシムシティに携わったウィルライト

840 :
>>795
レプトンはバリバリ現役やで、ウチの近くやしw

841 :
メーカーにとって中古がデメリットしか無いんじゃ仕方ないのでは

842 :
>>769
ベースボールはジョイスティック挿す所のピンの何番目かを金属で触れると超スローボールが投げれたんだぜ

843 :
>>724
一撃で死亡w

844 :
>>3
住んでるところが同じかな?

845 :
>>805
トイザらス
…も経営破綻したんだっけ

846 :
>>834
近所の桃太郎が野菜の直売店に変わってて泣けた

847 :
>>811
ネオジオのロムカートリッジは、よく考えるとゲーセン(MVS)と同じスペックで付加価値あるのに3万円て安さは破格だろう
ストII新作基板が20万円強なのに

848 :
>>773>>779
なるほどー
ずっと疑問に思ってた
ディスクシステム友達の家でしかやったことないんだけどねw
でも楽しかった

849 :
>>632
ジャンプが初めて扱ったFF5は少年マンガ感が半端ないよね

850 :
スーファミだけど、カービィのスパデラとヨッシーアイランド買いに行った時の
わくわくは今も覚えてるよ

851 :
>>824
浜村とやり合う話な、あれはファミ通の触れられたくないところだろうによく載せたなあ。

あとは、大人のしくみの方だけどセガのハード撤退の時にインタビューに行く話とかも好きだった。

852 :
ゲームに限らず、店そのものが非効率な時代なんだな
売る側にも買う側にも

853 :
>>846
それは泣くわw

854 :
>>684
ビックリマン(当時30円)が1回300円のガチャになり、お菓子なし
電子データのカードのみ、ゲームサービス終了したら全て消去
ビックリマンなら数十年後に価値が出て使った額が軽く帰ってくるくらいの価値にはなるのに

855 :
デビアスはジャンプがBで攻撃がAだったのが印象に残ってる
割と早い段階で生まれたジャンプがAで攻撃がBというデファクトスタンダードに
真っ向から反逆したのは何故だったのか

856 :
本屋も少なくなったよな

857 :
所さんのまもるもせめるも

858 :
>>328
しかも指定のソフトがハイパースポーツだったからコントローラーも買わされたわ

859 :
茨城育ちで鹿島好き
(と言ってもウチは鹿島から大きく西に外れた間違い)
そんな俺が中古でジーコサッカーのソフト買った
ファミコンハウスで100円だったし

そしたらエロゲーだった

860 :
ファミコンショップを継承してるのって今で言えばワンダーグーとかゲオとかかな

861 :
近所のブルートはオープンして2ヶ月くらいの間は毎週日曜の開店前に行列が出来てた。でも2〜3年でひっそりと閉店してた。

862 :
>>847
今となっては3万は端金だがガキの頃の3万は夢溢れる金額だよ。

863 :
兄貴がドラクエやってる時に何で俺はハイドライドスペシャルやらされてたんだろう

864 :
>>825
操作に慣れることすら大変なのに
マップ把握に攻略ルート設定、さらには空母被攻撃時の防衛対応をしつつシューティングしなきゃならないから何がなんだか

865 :
新作を買ってクリアしたり飽きたら中古に売って、
また違うソフトを買う足しにするっていうパターンが出来たよねえ。
昔は店によって買取価格が違ったりしたんだよなあ。
今で言うセドリみたいなことしてた連中もいたと思う。

866 :
ゲームの雑誌にわんぱくこぞうの通販ページがあって、どうしても欲しいゲームがあって電話かけて買った記憶があるな
届くのが楽しみで楽しみで仕方なかった

867 :
有名なアレ

https://youtu.be/Q6Hu9RzyoLI

868 :
ドラクエ5の時に店の前に並んでたら目の前の進学塾では一生懸命勉強してる人たちがいるんだよ
彼らは俺と違って立派な大人になってるんだろうな

869 :
このスレは伸びる

870 :
>>525
いま思うとプレステ誕生は害な事のが多かったな

871 :
ゲームズマーヤは閉店して1年以上過ぎてたんやな。

昔は色んなゲームショップがあったな。初めの頃はオモチャ屋さんで100円引きだったから利用してたけど、さらに安い店が出来てポイントも付くからそっちに行ったわ。

872 :
>>862
まぁな
PC-98のソフト1万すら夢あふれる金

とか言いながら親から買って貰ったPCには別売2万円のSCSI接続ボードもついてたわけだがw

873 :
ルート16ターボのBGMが印象深い
サン電子とかタイトーの糞ゲーやるのが日課になってた

874 :
レンタルビデオとかゲームショップとかパチンコ屋とかさ、ほとんど朝鮮人の商売がオワコンになってよかったわw

875 :
桃太郎とカメレオンは知ってる
初めて選んで買ってもらったのはハローマックでロックマン

876 :
犯人はヤス

877 :
>>801
採算とか当時わかんないからなあ
違うゲーム出来るの?スゲーだもんな

878 :
マリオワールドと抱き合わせで買わされたアクトレイザーが、思いの外面白かったのが良き思い出

879 :
タイムゾーンというファミコンソフト
めちゃくちゃハマってこのゲームは誰にもやらせたくないと思って
友達が来たときにごみ箱の中に隠したらそのまま忘れて捨てられてしまった、、

あのときのショックは忘れない、、

880 :
おじゃま館懐かしいのう
昔セールのとき結構安かった

881 :
>>849
少年漫画感は4あたりから徐々に見えてたな
カインの裏切りと迷台詞はジャンプらしいw

882 :
店頭でゲームできたからな

883 :
>>2
ファミコン、スーファミはもとより、ゲームボーイ、ゲームボーイアドバンスのレアソフトは外国人に買い漁られて絶滅状態。

884 :
>>693
俺も同じだったな、友人から借してもらってやったけど??? 妙に難しくて返したからな。

885 :
ギャングスター

886 :
>>330
二代目が詐欺やって捕まったんだよなw

887 :
板違いだろRよ

888 :
>>686
知識なしで最初に買ったゲームはなぜあんなに酷いんだろう
バルトロン

889 :
マリオが海賊みたいなカッコしてるキャラクターのお店なんだっけ?

890 :
>>834
ちょっと前にも書いたけど駿河屋とかと同じエーツーグループの店だろ

891 :
うちにはファミコンのロボットがあるよ!

892 :
昔はゲームショップがいろいろ別の商品置き始めたら閉店フラグだと思ってた
今じゃゲオもお菓子売ってるけど

893 :
バイトしてる時に全部一円玉で中古アドバンス買いにきた中学生がいたな
当時5000円くらいだったけど、一円払い断れること出来るけど子供がせっかく貯めて買いにきてくれたんだから売ってあげようって店長と二人で一円数えたの懐かしい

894 :
買取価格10円と言われて売ったサンドラの大冒険が次の日3000円で売られていた

895 :
西台・新高島平にあったサンタ

896 :
近所のシータもつぶれたな
もう一軒あった方も5年くらい前に潰れて
もうファミコンの時代じゃないんだなぁとしみじみ思った

反面ゼストみたいなマニア向けの店は生き残ってるから
経営次第だと思う
背取りに対抗してちゃんと値付け出来るかが鍵だろう

897 :
>>868
そいつらの多くが後にドラクエXにハマってたりして

898 :
>>795
お前が広島住みなのは分かった
だが広島と言えばブルートだなw 八丁堀にデカイ店ですぐらい成長していたけど

899 :
ファミ通に載ってた一休さん?ってとこに電話かけてスーファミのドラゴンボール買った記憶がある

900 :
郊外の田舎だったからそんなお店無かったわ
ドラクエ2もなぜか穴場の小さな金物屋で予約して買った
しかも当時JSで周りから全く情報が入ってこない中攻略本も使わずよくやってたわホント
攻略本も無い上にやり方もよく分からなかったキングスナイトだけは何百回やってもクリアできなかったけど

901 :
>>890
そうだったんだ、店自体はなくなっても名前変えて店出したりするのね

902 :
>>851
大人のしくみで電子書籍の話をいち早く取り上げてるんだよな
ここまで一般的になって書店が潰れまくるとは思わなかった

903 :
テクモのキャプテン翼とかいうファンから正史扱いされてるゲーム
名作だったな

904 :
ファミコンとPCエンジンとPSのソフトは何でもかんでも買ってたな。それ以外はそこそこ買うも多趣味だから厳選して買ってる(今はSwitchのみたまに買うぐらい)。

905 :
>>888
あれだったら普通にディフェンダーをリメイクしたほうがよかったな

906 :
後は、今はネトゲーやアプリゲーやソーシャルゲーが有るしな
>>4
何で続編やU出なかったんだろ?

907 :
ロマンシアはモヤモヤがひどい
真面目に作ったたけしの挑戦状

908 :
今でもファミコンショップ跡地とか見ると
昔を思い出して胸が熱くなるな
いやーほんとこづかい持って通ったもんだ

今でも中古ソフトの山から適当に買ってるけどw
古市とGEOの新春セールが無くなったらもうダメぽ

909 :
>>896
そのゼストも駿河屋系列なんだよな

910 :
>>883
レアなFCソフトをオクに出したら中東の人が買ってた。意外だったな

911 :
あの当時女神転生2とか神ゲーなんてもんじゃなかったわ
ゲームであそこまで感情移入する事なんて無かったからな

912 :
カセットに名前書いてたよね

913 :
>>555
当時は生粋のFF派だったからジャンプの酷評記事にはムカついた
その後メタルマックスをプレイしてめちゃくちゃハマって
知らないうちにFFはやらなくなっていた

914 :
小さい頃ゲームボーイしか持ってなかったけど誕生日プレゼントにソフト買ってもらうの楽しみで仕方なかった

915 :
>>909
しっとるわハゲ
関東のエーツーは(千葉以外は)大体行ったわ

916 :
オレはエマーソン派だった

917 :
>>900
JSだとDSの話題には入りづらいからなぁ
JSどもが3のガルナの塔の話をする横で、当時DSだった俺らは3の下の世界のルビスの塔の話をしてたわw

918 :
>>686
おにゃんこtown
貴重なお年玉で買ったのにクソゲーもクソゲーだったわ

919 :
>>878
スーファミ初期の名作ならマリオと一緒にリリースされたf-zeroやね

920 :
ファミリーブックとかもいつのまになくなった

921 :
何となく面白そうってだけの理由で
親に買ってもらったのがカエルの為に鐘は鳴る
我ながら良い眼をしてたと思う

922 :
任天堂が巻き返してから続々と店が潰れ始めたんだよな
プレステ時代が一番熱かった

923 :
俺は店員にアトランティスの謎を二千円で掴まされた
きっと面白いはずと泣きながら遊んだ苦い思い出がある

924 :
>>912
犯人はヤス

925 :
>>826
なにこれすごい
友達から借りてコピーとかできんのか

926 :
よく買いに行ってたわんぱくこぞう、買わなくても店員と会話するだけ行ってたら駐禁にあった思い出が。
そこの店で64のレブ・リミット予約してたけど全然発売されず中止、店も少し合間が出来た時に行ったらいつの間にか閉店していた。

927 :
>>892
あるゲームショップは末期に皿を売ってた

928 :
>>897
元農水次官の子供もその一人だったりして

929 :
バーチャルボーイとかまだ持ってる人いるんかな

930 :
田舎住まいだったから近所にゲームショップは少く
雑誌のほうのゲームボーイの広告でカメレオンクラブとか使ってた
送料かかっても近所より安かった

931 :
クソゲークソゲーって批判する奴はファミリーベーシックで神ゲー作れや

932 :
ファミコン探偵倶楽部2の最後の不意打ちは未だにトラウマ

933 :
スーファミのスト2を買いに朝から並んだ時、
「ストーリートファイター2は1万2千円で販売します。ただし買い取りは1万円に設定しました」とか言い出したので、みんな激怒して「任天堂に連絡するぞ」とか騒いでたら、裏からヤクザみたいなのが出て来たのでサーッと逃げたのも今ではいい思い出

934 :
小6でスーファミ発売日(水曜)に学校サボって4万持って買った
今考えるとバブルだったんやのう

935 :
>>917
というか、当時周りでドラクエをやってる子自体が少なかった気がする
男子はなんだかんだでイケてる子は外で野球やサッカーで遊んでる子が多かったしファミコンでもRPGみたいなのはやってなさそうだった

936 :
バントでホームランが打てるファミコンの野球ゲーム友達が持ってたな

937 :
中古屋は消えたと言うよりネット特化してるんじゃないのか?

938 :
ガチの田舎は町の文化センターとかに偶に業者が来てたな

939 :
大阪の緑橋にあったドラゴンワールドクラブってお店のロゴのドラゴンがおもいっきり鳥山明が書いたドラゴンに似てたw ネット検索したら大阪の店は全滅で兵庫県の西のほうでは数店あるみたい

940 :
小さい頃ゲームボーイしか持ってなかったけど誕生日プレゼントにソフト買ってもらうの楽しみで仕方なかった

941 :
>>4
良いゲームやったとは思うが、クリアできへんかったわ。
一日1時間しかできへんかったし、ファミコンの電源落とさなければいかんから最初からやらにゃあかんし。

942 :
>>933
販売価格12000で買い取り1万とか良心的じゃないかw

943 :
>>929 持ってるよ

944 :
ファミコンのカセットを買うのはある種の掛けか
まったくだな
俺が35年前にタイムスリップしたら
スーパーマリオ、DQ2と3、ボンバーマン
辺りの神ゲーばっか買うかな
実際はスターフォース、チャンピオンシップロードランナー、ボコスカウォーズというゴミラインナップでダセエことになってた

945 :
>>943
マジかw

946 :
ボコスカウォーズの曲の替え歌が当時流行ってた

947 :
店員が不愛想だったなぁ

948 :
ギャングスターとか誰も知らないだろうな

949 :
ゲームは大作が多くなりすぎてるんだよな
ながくて5時間でエンディングにたどり着けるようにしないと
積みゲーばかりで誰もゲーム買わなくなる

950 :
神宮寺三郎をSteamで買おうか悩み中、全然評価がよろしくないが

951 :
>>919
スーファミってスゲーと思わせた一作だな

952 :
>>935
普通にサッカーもゲームもみんなでやってたよ
運動神経いいやつも悪いやつも一緒に

953 :
>>945 でもあれすごく酔うから少し遊んだだけですぐ押し入れいきだったわw

954 :
うちのとこではまだまだ現役。
市内14店舗(3店舗はゴルフや古着)展開中。
ガチのファミコンからアーケードゲーム、トレーディングカードまで売ってる。

955 :
青梅駅うらのサニーランドまだあるかな
あと河辺駅の桃太郎

956 :
>>929
まだ持ってるぞ。ゲームは3本ぐらいしか買わなかったが。

957 :
カセットに息を吹きかけるのはサビの要因になるからダメなんだとわりと最近知った

958 :
広島住んでないけど矢賀にあるファミコって潰れたの?
あそこ店アダルトゲーも売っててレアな店だったのに

959 :
当時は店員も妙にゲーム詳しい人が多くて
これはどんなゲーム?と訊いたら細かく教えてくれたりした

960 :
迷宮組曲は(自力で攻略した人も結構居たらしいが)
隠し要素が多すぎて(なんも無い所を特定のアイテム持って上押すと入れるとか)
攻略見ないと厳しかったけど、攻略知ってればそこまで難易度が高いゲームでもない
ただ、根気はいるので、クリア出来るとちょっと鼻が高かった
でもマリオ2クリア出来る奴の方が変態だよ、そのくらいの難易度
一度クリアしろっていうから、やってたら途中から誰も見てなかったのはいい思い出
まぁ1時間もかかって単調だからなー、やってないとあの良さは分からんw

961 :
>>957
ライターで炙るのはOK?

962 :
>>944
幼稚園の頃、クリアしたら次を買ってくれる約束ではじめての買ったカセット。

トランスフォーマーコンボイの謎とマリオブラザーズ(50面)

どうしろと……。

963 :
お店にいくだけでワクワクしたもんだ

964 :
ドラクエ3買いにいったら抱き合わせ
でも一緒に買わされたやつ(源平封魔伝)が面白かったのでヨシとなったのはいい思い出

965 :
テグザーやってグラフィックがなってないと子供心残りスクエア批判してた自分が
大人になってグラフィックばかり極めてどうすんねんとFFを批判する自分

966 :
>>63
わんぱくは関西にもあったから、割りと広いんだな

967 :
>>962
マリオブラザーズはパターン覚えりゃ100面クリア出来るよ。そうなると面白くないけど

968 :
>>952
ドラクエ3で小学生だと自分より少し下かな?
3くらいになると同級生の兄のちょい不良の先輩に貸したりしてたからドラクエがよりメジャーになってやる人が増えた感じはした
けど、やっぱり女子でやってる子は自分が知る限り居なかったわ

969 :
>>10
駄菓子どころか外で遊んでるガキを見ないからな

970 :
近くのカメクラは
金銀プラチナ買い取ります、とか始めて
「ヤバそうだなあ」思ってたら結局潰れた

生き残ってる他店舗はカードゲームやキャラクターのメダル?で
子供や家族連れが集まってるよ

971 :
>>960
難しいってのも
知らないと駄目だけど知ってれば行ける系統と
マリオ2みたいに完全に腕前勝負で下手糞はどんなにやっても無理な系統があるな

ドルアーガは典型的な前者だが開発者が攻略法を流さないとクリアできるものが出なかった時点で駄目だと思うわ
俺としては糞ゲーの分類になるな
PCエンジン版はヒントが入ってようやくまともなゲームになった

972 :
もっともっと社会貢献しろ!

973 :
高1になってバイトおkになった時点で一気にゲームが買えるようになったとき嬉しかったなあ
家にもって買えるまで我慢できずバイト先に弟がスーパファミコンを取りに来たときの満面の笑みは忘れられん
あれから30年くらい経つが、あれ以上に嬉しかったことはない

974 :
>>964
月風魔伝やろ、あれはいいね俺も好き
今でいう所のメトロイドバニアだろうか
スクリューアタック(こま)と波動剣が気持ちよすぎるんだよなぁ
ボス敵もデカくて迫力あるし

975 :
新桃太郎伝説についてきたビデオで抜いたのは良い思い出

976 :
>>971
ドルアーガの為にコンプティーク買ったわ。
け、決してエロ目的では無い

977 :
(新品の)ファミコンショップや任天堂マリオショップよりも
買い取りなど中古ファミコンショップのほうが思い出なんだが

978 :
ゲーム買うと古い売れ残りのソフト貰えた事あったな
ゲームギアのテイルスのスカイパトロールただで貰った

979 :
ゲーム買うと古い売れ残りのソフト貰えた事あったな
ゲームギアのテイルスのスカイパトロールただで貰った

980 :
ドラクエ3の抱き合わせがFFだった
その後まさかヒット商品になってドラクエのライバルになって更に会社同士くっつくなんて

981 :
今はソフトより本体ばかり買わせるから買う気がしないな

982 :
今は夢の場所と言ったらFC2か

983 :
人気ゲームを発売日に買ってきて一週間くらいですぐに高額で売るとか楽しかったな
親の承諾印が必要なのが鬱陶しかったが

984 :
>>971
知り合いが最近やっとACのドルアーガクリアしたって
感動してたw
クリア条件を覚えるのは(最近は表があるのが前提として)まぁ置いといて
真面目にスライムとかウィザードの呪文をどうするかが攻略の鍵なんだよね
謎解き以外にその辺のコツを知らないと本当につむ
クリア方法は当時だからとしか擁護出来んが、あの当時のマニアのやりこみは凄くて
クリア法を知っててもスパイされるのを嫌がって、隠してやったりわざと死んだりしてたって
話だから本当にスゲーと思った、あとは濃いマニア同士の横のパイプもあったらしいな

985 :
>>980
おいしい組み合わせだなあ
「星をみるひと」とかじゃなくて良心的なお店だ

986 :
全国どこにでもあったのはカメレオンクラブかな
ボタンのききが悪くなったら200円くらいで直してくれたっけ
今は修理とか簡単にやってくれるところないのが不便だな

987 :
40代後半やけど、
ほとんど行った記憶が無い

もちろん、「ファミコン」は死ぬほどやったし、みんなとも話があうとは思うが、
「ファミコンの個人店」を利用したことは無いかな
カセットは新品で買うし、スーファミのころにはもう熱は薄れてたので

988 :
>>971
マリオ2は255機に増やしてもW4で全滅できるくらい難易度高いからなぁw

989 :
ファミコンランドって石川発祥なんだね
子供の頃は地元の長野にしか無いもんだと思ってた

990 :
去年引越の為に本と共に大量に売ったわ
ブックオフで二束三文

991 :
大阪日本橋の中古ゲーム店 まだ存在するのか

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nonoty32a/20160512/20160512154047.jpg
http://www.mitrablog.com/entry/2016/05/12/155222

992 :
秋葉原でファミコンソフトが買える店6選
https://akiba-udg.com/wp-content/uploads/2016/10/IMG_1534-728x546.jpg
https://akiba-udg.com/famicom-soft-akihabara/

993 :
>>985
抱き合わせゲームはハズレ枠だと思ってた
本当いい買い物をしたよ

994 :
>>986
今は内部の複雑化で導電ゴム交換すら子供には難易度たかいからな

995 :
ひさしぶりにファミコンやろうと思ってソフトいくつか買ったけど互換機だと動かないんだが
今も正規のファミコンって売ってんの?

996 :
>>949
鈴木みそも漫画でやってたけど、時間のかかるゲームばかりになると時間のパイの奪いあいになってゲーム業界全体では売れなくなる。

997 :
>>299
うちの近所にもあって突然廃業した時に「違法でガサ入れがあった」と噂になったけど本当かどうかはわからないな

998 :
ドラクエ11Sとかモンハンwib、5カ月くらい前から予約させてるんだぜ
どんだけ新作出ないんだよ・・・

999 :
田舎でも近所にあったな

1000 :
>>15
ポケモンは寧ろ中古がいいんだよな

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【芸能】安西ひろこ悩む「40歳になったが結婚できない」★2
【芸能】 俳優としての笑福亭鶴瓶、華麗なる受賞歴 演じてきた多彩なキャラクターたち 2019/11/10
【サッカー】京都・中田一三監督、13失点に「うけとめがたい」
【サッカー】新国立競技場に見たサッカー界の無力さ 記者席の位置が「最悪」 日本のスポーツ界は陸連がリードしている
【新型コロナ】浜崎あゆみ「対岸の火事とはもう誰も思ってない」
ジャンプ編集担当、漫画家のペンネームに謝罪「あの時の自分は間違っていた」 新連載の鳩胸つるん氏へ 2019/09/02
【芸能】 「私は日本を代表する大物イケメン俳優Xの ”怪しい行動”を見た」
【高校野球】<「佐々木朗希」の後味悪い幕切れ>進まぬ高野連の改革、“感動話”で商売する大人たち
【芸能】岡村隆史「コロナ収束後、金に困った可愛い娘が風俗に流れてくる。 それまで風俗は我慢しましょう」→ニッポン放送が謝罪★55 [1号★]
【芸能】高橋ジョージ(60)、元カノ36歳下 現在は33歳スパニッシュのハーフ女性と恋愛…「雨の後には虹が出るんだ」
--------------------
星輝ありさを応援するスレ
千閃戦記★1
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ まゆ編 part894
セックスって汚れるし疲れるしお金減るしメリットないよな [539812365]
【VTuber】大ヒット「VTuber」は5年後どうなる キズナアイが広げる経済圏
ヴォイニッチ手稿に関するお話
マインクラフトでしりとり
【伊勢】三重の方言って京都弁と似てる?【伊賀】
●●新潟のPCショップ 43●●
ドラテンっていつ冒険させてくれるの?
◆◇◆ ロト7 part179 ◆◇◆
あさのあつこ あさのあつこ あさのあつこ
ARK: SURVIVAL EVOLVED
DarkBASIC 使っている奴情報交換してください 3
サイクリングイベント情報交換スレ4周目
【ミニファミ ・ ミニスーファミ4台目】
立憲・塩村あやか「新型肺炎について野党は質問もしてないという大量のデマ」 ネット「五分で質問したと言いはるの(爆笑)」
うまDOKIを語る-1
今年の良かったオープニング・エンディングは?
メルペイ50%還元きたー神よ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼