TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【芸能】ク・ハラ、韓国に戻ってすぐ遺体で発見 ファンが語る韓国芸能界の異常さ「心を病むレベルのいやがらせを受ける」★2
【高校野球】神村学園のエース・田中瞬を支えるマクドナルド事件「卒業したらハンバーガーを腹いっぱい食べよう」
【ラグビー】モデルに挑戦 ラグビー日本代表の松島幸太朗 男性誌初表紙
【スポーツジム】<千葉の発症者3人> 同じジム!濃厚接触者は約600人に!
【ボクシング】興毅氏「亀田家はそこまで悪い人間じゃない」声詰まらせる JBCに損害賠償令
【芸能】沢尻エリカ被告「女優への復帰は考えていない」
【漫画】「ブラック・ジャック」中国で実写ドラマ化 [muffin★]
【芸能】中川翔子、芸能界入りのきっかけ明かす「衝撃を受けた」
【テレビ】<NHK高瀬アナ>「すっ、すっ…」 まさかの噛みまくりで桑子アナにイジられる [Egg★]
【テレビ】民放連会長 広告収入落ち込みに「広需要を掘り起こすことが大きな課題」

【野球】 横浜DeNAベイスターズ、第1四半期は過去最高業績 「増席後もほぼ満席」 「優勝も狙える状況でポストシーズンにも期待」


1 :2019/08/11 〜 最終レス :2019/08/12
ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>は、横浜DeNAベイスターズを中心とするスポーツ事業の売上収益が前年同期比18%増の80億円、
営業利益が同13%増の27億円となり、第1四半期として過去最高水準になったことを明らかにした。

四半期ベースでも売上収益は過去最高となる。

同社では、2019年シーズンにおける横浜DeNAベイスターズの主催試合の観客動員数が平均で3万1610人に達し、
球団史上最速で100万人に到達するなど好調に推移しているという。

同社の守安功社長は、「ここ数年は球場のキャパシティの上限に到達していたが、球場の改修・増席を行った。
それでもほぼ満席となるなど非常に順調だ。チームも強くなり、優勝が狙える状況で、ポストシーズンにも期待している」とコメントした。
https://gamebiz.jp/?p=245909

https://i2.gamebiz.jp/images/original/18925872275d4ffb22c68890011.jpg
https://i2.gamebiz.jp/images/original_logo/17280041775d4ffb272b6f60011-1565522748.jpg

2 :
サカ豚www

3 :
チケットそんな安くもないのに
すごいな

4 :
ナゴヤドームのベイスターズ戦はガラガラ
横浜スタジアムのドラゴンズ戦はチケット完売の満員

5 :
マリノスも見てあげてください

6 :
赤字続きのメルカリ(笑)

7 :
もはやこれが本業だからな

ゲームは終わってるし

8 :
ベイスターズファンの無職・長谷部宏容疑者(56)
売り子7人をチカンしまくって女子トイレ内で逮捕
https://i.imgur.com/HQ5oQki.jpg

「お酒を飲んだ」
→アルコール検出されずw

9 :
しかし今日は大敗

10 :
まあマリノス、フロンターレ、ベルマーレなど相変わらずガラガラの神奈川球蹴り6球団の壊滅がまた一歩近づいたな(笑)

11 :
あの女性オーナーマジ有能だろ自民党から出馬しろよ

12 :
残念だったなサカ豚共w

13 :
>>3
安くもない(笑)
安くもないって安いだろ貧乏人焼豚wwwwwwwww

14 :
またサカ豚は負けたのか

15 :
強くもないのに謎人気だな
中日も身売りしろよ

16 :
横浜スターナイト
https://youtu.be/FlZdXlQ24No

17 :
有能ラミレス
横浜OBの2番筒香否定する無能解説共wwwwww

18 :
さすがだな。野球離れとは何だったのか。どんな詭弁を並べた所で野球人気は数字として出てくるんだよなあ
別に小学生が野球やらなくても何ら問題が無い

19 :
横浜スタジアムは県庁と関内駅の真ん前で物凄いアクセスがいいのも理由だろうな。何処とは言わないが綺麗でもアクセス悪い球場はダメ。

20 :
レフトによくいくけどな いつも喧嘩が勃発するな いつも いつだって

21 :
税金納めろやピロやきう

22 :
バレンタイン監督も有能だったが、ラミちゃんそれ以上かも

23 :
中日はベイスターズの営業スタッフを給料倍で引き抜けよ…。

24 :
野球は中日とオリックス以外満員じゃないの?

25 :
>>21
例えば?

26 :
まーじでチケット取れん
立ち見は当日でもかろうじて買える可能性あるけどこの炎天下で立ち見は死ぬ

27 :
周りからなにを言われようとラミレスを信じたオーナーは凄いわ

28 :
DeNAがまさか本気で球団やるとはな
五年で撤退だと思ってたわ

29 :
メルカリの未来は如何に

30 :
>>28
本業は右肩下がりだから今や野球がDeNA成長の柱w

31 :
プロ野球はちゃんと経営すれば儲かる

32 :
グッズもバンバンコラボして、毎年センスいいのも出てるし売れまくり
割とDeNAの経営の一柱やないかな
ちなわいが好きなのはムーンアイズコラボ

33 :
>>4
ナゴヤ球場時代から大洋戦とヤクルト戦は客入らないからチケット回ってきてたな

34 :
>>30
メルカリアントラーズには無理な芸当だなw

35 :
370万都市の、最高立地のスタジアムが今までガラガラだったのが不思議なんだよ
よそに刺激されて、横浜市民もやっとおらがチームが目覚めた感じ

36 :
>>23
ファンがドケチだから無理

37 :
暗黒期を抜け出したのがでかい
勝つのが最大のファンサービスだな

38 :
>>34
馬鹿だなお前w
メルカリは増収減益
DeNAは、減収減益

39 :
元々ハマスタがある時点で不人気だったら無能。とはいえよくフロントも現場もよく頑張った。
関内駅からスタまでの雰囲気がめっちゃ良いのよね。

あ。
港町じゃないのにマリノス名乗ってて、超絶糞スタに縛り付けられてて、
人気者のキャラもいなくて、地元から忘れられかけてる新横浜のサッカーチームも頑張ってね。まじで。

40 :
もはや本業が球団経営になってきてる

41 :
まあでもかなり古い球場だから満席が続くなら次の目標はもっと大きい新球場建設かな
横浜スタジアムって建ったの40年くらい前でしょ、もっと前か?

42 :
>>39
人気キャラおるし
優勝パレードも人が溢れんばかりやから
https://i.imgur.com/OMTbq9h.jpg

43 :
Denaはバスケにも手出してるし本業はやる気ないのかよ

44 :
>>23
営業の差というより上の柔軟さの差の方が大きいんじゃないかい

45 :
プロ野球は儲かるんだねぇ

46 :
>>37
横浜と中日

勝てなくてもファン増やし続けたら中畑、勝ってもファン減らし続けた落合の差だなぁ

47 :
>>42
大人気すぎて泣けるな
カモメの名前とかほとんど市民に知られてないよね、多分 俺も未だに知らん

48 :
>>41
そうだよ
だから横浜スタジアムの経営権を買えた

49 :
もっと大きくしろ

50 :
TBSがいなくなった後のベイスターズの躍進見りゃ
ドラゴンズの癌は中日新聞だろ
中日新聞は名鉄あたりに身売りしろよ

51 :
>>41
あそこよりアクセス良い土地手に入ると思わんし新球場は無いよ

52 :
>>8
焼き豚wwwww

53 :
どんなに強いチームでもシーズン通せば3回に1回は負ける
その負け試合に当たった客に何も残らなかったという
感想を持たれては次に繋がらない

この辺をフォローする所から始めたのが偉かったね
チーム成績が付いて来たら好循環にもなるよ

54 :
中日新聞も早くドラゴンズを手放してくれ

55 :
サカ豚が悔しそうで草

56 :
なんかのマジックだろうなあどうせ
この数字をこっちに加算できるから
こうなってほら満席みたいな

57 :
>>50
寧ろドラゴンズを巡る名鉄とJRの争いで今の状況があるんだろ
知らずに言うなよ

58 :
参入障壁があって、地域保護権があって、国内に12球団だけ。やり方次第で儲かるのは間違いないけど、そのやり方はピンキリやね

59 :
>>15
ナゴヤドームというお荷物付きなら間違いなく大赤字
になる

60 :
>>8
焼き豚「球場では野球なんか観ません。売り子に痴漢しに行きます」

61 :
ベイスの優勝は横浜高校とセットです

62 :
稲川会からハマスタの運営権を取得したのが全て

それがなかったら今でも赤字だったよ

63 :
>>50
名古屋ドラゴンズでぐぐれ!

64 :
>>8
日本昔話の人?

65 :
あの立地で過疎ってたほうがおかしい

66 :
今の野球業界見てたら
近鉄とかめっちゃ後悔してそうだな。

結局赤字だったのって
企業努力が足りなかったってことっしょ。

67 :
焼き豚:野球を見なくても楽しめる!ここは巨大な居酒屋だ〜

【野球】<横浜スタジアム>ビールの売り子の女性のお尻を後ろから触ったとして逮捕された自称無職・長谷部容疑者を送検!
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1562234586/
逮捕された横浜市の自称無職・長谷部宏容疑者
https://i.imgur.com/GLoisbh.jpg

68 :
テレビ放送なくなったおかげだな

69 :
5月くらいはかなりラミレス叩かれてたよなー

70 :
>>56
今年四月の有価証券報告書にあるキャパが32170
>>1にある平均観客数が31610
つまり平日開催もまったく空席が見えないレベルじゃないと達成できない数値

なんでこういうウソがやきうなら追究されないんだろうな

71 :
野球凄いな

72 :
ほぼ毎日、全国6ヶ所で数万人を動員してるんだもんな。プロ野球人気恐るべし

73 :
>>24
中日とオリックスは観客席が上層、下層に分かれてて
上層の席だと盛り上がらなくてつまらないんだよな

74 :
>>66
藤井寺でボールパーク路線がやれたかは分からんが
借り物ドームで沿線外ともなれば経営厳しくなるね
その真逆が阪神だから

75 :
まさかラミレスが名監督だとはなぁ
こいつになった途端あの横浜が強くなった

76 :
>>68
横浜は色んなとこで無料配信してるから
地上波で巨人戦オンリーだった頃より環境的には上だぞ

77 :
>>66
伊勢志摩開発で巨額な損失を出しててそれをバファローズ
の赤字ということにしてごまかしたいという事情があった

78 :
>>76
ニコ生とか見てたらサカ豚の「プロ野球は老人しか
見てない」って決めつけが大嘘だと分かる

79 :
>>68
この前tvkで巨人戦放送してたぞ
ローカル地上波放送は減ってない

80 :
ハマスタとか甲子園みたいな一層式のスタジアムって迫力あっていいよね
旧国立も良かったんだがなあ。もったいないことをした

81 :
あのおばちゃん社長とラミレスの組み合わせ最強だな

82 :
>>1
フロントはまともな補強をしてやれや

83 :
サカ豚はまた負けちゃったの?

84 :
いまだにこんなウソついてるんだ

85 :
【決算速報】ディーエヌエ、4-6月期(1Q)税引き前は48%減益で着地
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20190808-00000297-stkms-stocks


ちなみに激ヤバ決算だった模様

86 :
>>78
ニコ生ってお爺ちゃんw

87 :
野球の負けですね

世間の関心を完全に失った

底辺の暇人をかき集めて人気をでっち上げるも世間の関心にはつながらなかった

完全に怪しいマイナー興行ですね

韓流とかと同じ

88 :
少なくとも再編騒動前は球団は赤字が前提で、
赤字計上でも補填が全額損金になるから節税装置として保有する意味があるとの認識だった
近鉄はそもそも親が大赤字出したから保有するメリットが無いと判断された

89 :
サカ豚また負けたのか

90 :
>>10
ちゃんと町田がカウントされてる事を評価w

91 :
企画力はほんとに恐れ入る
様々なイベントやヒーローインタビューの演出とか
チームもお盆頃から調子上げるから、期待度が高くなって応援しがいもありそう

92 :
サッカーは新横浜のスタジアムに軽く6万人以上の観客を集めましたからね

野球のような怪しい観客でもなく無料招待でもなく安くないチケットを買った有料入場者で

横浜はサッカーの街ですね

93 :
どう見ても平均観客数が捏造なのに
それを信じ込める連中ってどういう脳ミソしてるの?

94 :
>>8
売り子のケツを触り続けて最高益ww

95 :
月2試合なのに6万のキャバに2万ちょいしか入らないサッカーw

96 :
6万人以上入っただろ
焼き豚悔しいな
特にマリノス・シティ戦は見ごたえのある試合でしたね

97 :
>>93
今シーズン現地て10試合以上見ているが、まあそうだろうなとしか思わんぞ

98 :
観客数に関してはほぼ意味の無い数字だね
まあ売上、利益は増えてるんだから上手くやってるのは間違いない

99 :
denaは本業がダメだから身売りしそうだね。

100 :
でも補強はしません

101 :
シーズン当初は弱かったよなぁ
「ラミちゃん解任か?」とか巷では噂になってたな

102 :
拡張した席はなんか派手に壊れそうで怖くて行けない

103 :
>>10
フロンターレをそこに入れちゃうのか、、、

104 :
本業はもう何やってもダメなのになw

105 :
横浜スタジアム来年また4000席増席するらしいからな。
景気は上々
サッカーは4万席くらい取り壊せば丁度良くなるんじゃね。

106 :
サカ豚またまた大発狂www

107 :
>>1
人の心は移ろいやすいもの。人は気まぐれ。勝手なもんだ

108 :
>>50
既存マスコミが足を引っ張ってるってことなら、
巨人も読売から解放されれば真の常勝軍団になれるということか

109 :
お前ら大連敗してた時のラミレスを叩きまくってたよな。

110 :
>>93
お前いつも「どう見ても」としか言わないよな
たまには主観じゃなくデータ出して語れよ

111 :
観客どこも増えたよなあ
パリーグなんか昔は満員どころか座ってないスペースの方が圧倒的に多かったのに

112 :
サカ豚は野球廃れるのを心の支えにしてるようだが現時点で実際に廃れ始めてるのは
事実だがそれがあからさまな数字に出るのはたぶん30年ぐらい先の話でお前らみたいな
加齢臭漂う老人はとっくに棺桶入ってるぞ

113 :
芸スポ野球コンプレックスこどおじって神奈川で書き込みしているんだろ?保土ヶ谷でカリカリしているんだろ?

114 :
立地のせいにしちゃうどこそかの豚笑

115 :
流石、ベイスターズ!
同じ神奈川のマリノスとフロンターレとベルマーレのファンを全て足してもベイスターズファンより少ない!

116 :
>>112
昔は「10年後には野球は滅亡!」とかコピペ貼ってウキウキしてたのになあ
まさか自分が死ぬまでプロ野球が存在するとは夢にも思わなかっただろうな

117 :
底辺と無職にターゲットを絞ったのが成功につながりましたね

今時野球なんてダラダラ見てるのは無職の底辺だけだもんな

昔は世間の関心を得ようと野球に興味が無い層に必死にアピールして上手く行かなかったもんな

プロレスと同じ末路ですよね

118 :
DeNAはあの100万円チケットが衝撃的だったな

119 :
サカ豚「表現の自由だ!」

120 :
やっぱり野球だな
サッカーの16億のオワコンクラブとはちがう

121 :
>>70
チケットが売れてるからだろ

122 :
>>8
ベイスターズファンといえば、長谷部とこの女だろうね。

子供(幼稚園児〜小学生複数人)からホームランボールを力づく奪う横浜ベイスターズファン
http://i.imgur.com/AoaCI0j.gif

123 :
ベイスは人気あるからな

124 :
ベイスターズファンの無職・長谷部宏容疑者(56)
売り子7人をチカンしまくって女子トイレ内で逮捕
https://i.imgur.com/HQ5oQki.jpg

「お酒を飲んだ」
→アルコール検出されずw

何で酒も買えない無職のジジイが球場に入れるのか

謎は深まるばかりだ

125 :
ほんと若い客増えたよ。
素晴らしい経営努力だわ。

126 :
>>120
なるほどやきうはオワコンだわwwww

<Jリーグチームの純資産>
東京 純資産22.3億円(資本金11.87億円)
鹿島  純資産21.6億円(資本金15.70億円)
浦和  純資産15.5億円(資本金 2.73億円)

※参考※ヤクルトスワローズ
YS 純資産 7.6億円(資本金 4.95億円)

127 :
たまにはお情けでもいいからJリーグも見に行ってやれよ
神奈川には5チームぐらいあんだろ?

128 :
ロッテも少し前まで人気だったぞ。
遅れてきたブームだから7年もたてば元通りじゃね?

129 :
ラミレスがファンに支持されてるのかどうかが気になる

130 :
ガラガラなのに満員発表とかまだウソついてんのかw

131 :
ガラガラなのに満員発表とかまだウソついてんのかw

132 :
サカ豚レスまで水増しかよ

133 :
またJリーグが負けたのかよw

134 :
発表されてる数字はチケット発券枚数以外の何物でも無いよ
平均がキャパの98%になるからね
チケット持ってても来ない来れない人は一定数出るし、現実ではあり得ない
それを観客数とすると、親会社が取引先にばら撒いてるだけで
全然客が入ってなくてもカウントされるからねえ
横浜は勿論そんな事してないけど

135 :
>>130
ガラガラねえw

https://pbs.twimg.com/media/EBsRDSPUcAU_V2L.jpg

136 :
>>131
ガ〜ラガラだと思いたい!!

https://pbs.twimg.com/media/EBsMeCxU0AALf75.jpg

137 :
98%は普通はあり得ないですね

100人に券を売って98人来るってww

都合が悪くなって行けなくなる人が一定数出てくるのが当たり前だから

だからダフ屋が活躍するし、チケット譲りますには長蛇の列が出来るのです

謎は深まるばかりだ

138 :
15年前の球界再編騒動の時には
Jリーグのクラブ経営を見習えといった事が
大真面目に言われていたという嘘みたいな話

今じゃそのJリーグが球界再編騒動前のプロ野球みたいに
親会社からの赤字補填ありきでエンタメ価値を保つ有様

139 :
増席はオリンピックの為じゃないの?
DeNAが全額出したの?
詳しい人教えて

140 :
俺普段全然野球とか見ないんだけど。
なんか春先にラミレス休養か?とか借金が凄いとかなん連敗だかで絶望的、と言うような雑誌記事を見たのだが…

何?今は優勝争いに絡んでるのか?絶好調なの!?
意味分かんねえなあ、おいw
ベイスターズファンにはたまらんだろうがな。

141 :
20年以上人生賭けて野球ネガキャンしてたのに
あの閑古鳥が鳴いてたハマスタですら連日超満員

野球叩いてたサカ豚ってなんのために生きてたんだろな。

142 :
>>140
令和になって勝ちまくってる

143 :
横浜や孫さんみたいに金は出すけど口は出さないオーナーが成績が良いな。

144 :
TBSという無能

145 :
>>143
おっと楽天の悪口はそこまでだ

146 :
世間の関心を捨てて底辺無職にターゲットを絞る勇気

これをやると世間は完全に避けるから後戻りはできなくなるんだよな

完全にキモオタイベントと同じになっちゃいますから

147 :
>>141
ハマスタ開催試合は今やプラチナチケットで入手困難と焼き豚が言い続けていたのに、
どうして無職の痴漢ジジイがチケットを手にしていたの?

148 :
>>134
そのカウントしてんの世界中でJリーグだけなんだがな


ただし、カチカチ方式だから誤魔化し放題だけど

149 :
焼き豚って引きこもりなのかな
ハマスタって関内駅前の公園の一角にある小さなスタジアムなんだよね

150 :
虎ファンやけど、今年は横浜には頑張って欲しい

151 :
横浜の外れの新横浜に6万人の有料観客を集めるサッカー

サッカーの街横浜

152 :
Jリーグなんかガラガラだぞ

153 :
ええ、監督は来年もラミ??

154 :
>>153
もちろん

155 :
サッカーはJリーグだけじゃないからね

ちなみに日本のプロ野球はアメリカ非公認

野球らしきことを勝手にやってるだけのマイナーリーグです

156 :
プロ野球は大人気だからな

157 :
>>16
やっぱITって強いわ
他の球場もこれやらんかな

158 :
でもかなりお金掛かったらしいよ
費用対効果はどうかね

159 :
たった6球団しかないのに視聴率5%でレギュラー放送終了の不人気リーグですね

昔は毎日放送してたのに

観客動員がーも全国で3試合しかない時点で絶望しかないよなww

ちなみにJリーグは全国に55クラブもありますね

160 :
>>21
これ上場企業の決算でベイスターズ部門として黒字がでてるんだから
当然税金かかるぞ
親会社のお荷物のJリーグとは全然意味が違う

161 :
>>122
殺しちゃっていいんじゃねこのババア

162 :
あの横浜がこんなに人気球団になるとは想像もつかなかったな

163 :
DeNAがハマスタで最初にやったのがトイレの改装
球場で観客が一番足を踏み入れるのがそこだから
その話だけでも優秀ってわかるわ

164 :
チームが弱くても強くても経営がうまいんだろうなあ
Bクラスの時でも観客動員数多いしな
目立った華のある選手も筒香くらいなのに良くやってるよホント
乙坂、神里みたいなイケメンが多いのもあるのかな

165 :
パリーグすらないことになってるけど日ハム出ていってコンサドーレさんはどうすんの?

166 :
阪神ファンが子供振り回して殴りかかった球場だろ

167 :
>>27オーナーは見る目あるよね。

168 :
精神疾患持ちでガソリン撒いて火をつけるゴミも通うサッカーの客層ってw

169 :
>>35弱くなったらすぐにガラガラになるぞ。ラミレス監督だから客がきてるだけだし。これで無能OBが監督し出したらどうなるかな

170 :
>>158
社会に名前を売る事の効果を考えれば十分に元取ったと思う
DeNAと見ればベイスターズが連想されて
プロ野球のチームの親会社として通じる程度の知名度は手に入れた

これが取引先なんかとのやり取りを円滑にする効果があるんだと
ヤクルトが健康食品の怪しい押し売りに思われていないように

171 :
【野球】<無職の男(51)>野球観戦し、テレビ売り場離れず…不退去容疑で逮捕!店長は警告書を提示しても男が動かないことから署に通報
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1560578112/

またか

172 :
>>170
っていうか本業がちょっと落ち目で
横浜ベイスターズ部門で黒字支えてるところあるからな
ITの経営効率化はすばらしい

173 :
>>163
これがでかかった。
どこかの古い地下鉄の通路みたいなのばっかりだったけど綺麗になった。

あと内野の外周再入場無しで自由に回れるようになって広くなったのが良かった

174 :
地元だし球団選手は好きだけどここのファンは大嫌い
横浜の野暮ったさを凝縮したようなファン層

175 :
>>159
Jリーグはどこで何してんの?

176 :
TBSは元々やる気がなかったからな。

177 :
>>159
ゼイリーグの視聴率は?

178 :
プロ野球は人気だけどJリーグは人気がないからな日本

179 :
>>176
元々フジテレビが買う予定だったの押しつけられただけだからな
そらやる気ないわ

180 :
横浜が好調なのは楽天の三木谷みたいにオーナーがいちいちちょっかい出さないで監督に全部任せてるのがいいんじゃね?

181 :
放映権の高騰は期待できないから
興行で食っていくのが正しい
しかしこれで頭打ち

182 :
>>179野球中継して視聴率が良かったらうまうまだったんだけどなwwwww

183 :
こんな状況で埋まらない名古屋と大阪はって感じだよな

184 :
>>147
サカ豚曰く税リーグはゲートでちゃんとチケットカウントしてる筈なのに何故かおっさんが子供料金で入場してたんだよなwww

185 :
ガラガラのところはまだ埋める余地がある
横浜だって昔はガラガラだったんだからやりようはある
プロ野球は興行で食え

186 :
>>181
来年も席増えるで

187 :
メルカリは137億の赤字だそうだ

188 :
東京メルカリ鹿島アントラーズはどうですか?

189 :
ハマスタ平日の試合もなにかとイベントにして盛り上げてるようだけど、夏前のブルーライト3試合以外はすべてカスイベントな
これ豆な

190 :
税リーグの放映権料なんて確実に収入になるのはJ1の分配金でたった3.5億円だろ。
あとは賞金とかだし。

191 :
>>1
プロ野球は好立地で高いチケット代をとっても客がいっぱいくるし飲食含めて儲かるんだよな

ミクシィ「XFLAG」がヤクルトと大型契約へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190219-00010001-victory-base
ミクシィが目論むスワローズ買収 5カ年計画スッパ抜き!
https://sp.ch.nicovideo.jp/shukanbunshun/blomaga/ar1796597

ZOZOもロッテが絶対手放さないと言ってるのに売ってくれ売ってくれと

だってこのDeNAとかソフバン楽天とか参入したところみんな大成功どころじゃない会社のシンボルだし

192 :
>>185
サカ豚は勘違いしてるが10年2100億円1年210億円55チームで分配すると1クラブは年間放映権4億ない
そこから中継に関する全てのコストを自分たちで持ち出しなわけでプロ野球でこんな安い放映権はどこにもない

193 :
サッカーってワイドショーで絶対やらないよねw
サッカーよりもワイドショーで優先されるスポーツはこちら

野球
相撲
陸上
フィギュア
ラグビー(日テレ)
バスケ
テニス
バレー(フジ)
卓球
ゴルフ



なぜかサッカーだけが放送禁止にされていた・・・

194 :
また玉蹴りは負けたんか

195 :
営業利益がすごすぎだろう
ぼってるの?

196 :
>>193

これ嘘でも何でもないからおそろしい
サカブタの野球叩きってジャニに喧嘩売ったのと同じ意味なんですね
安倍政権の怒りの鉄槌による干され方ですねw

197 :
>>195
契約更改の時期には出費が増える形になるんじゃないかな
それでも十分に黒字だろうけど

198 :
>>191
ミクシィってちょっと前までFC東京に入れ込んでて例の代々木にスタジアム建てるとかサカ豚が期待してたのにな。
いつの間にかBのジェッツ買収して船橋にアリーナ建てようとしてるしww

199 :
買い上げてよかったな

200 :
足掛かりを作った中畑が良かったんだな

201 :
https://format-com-cld-res.cloudinary.com/image/private/s--KGMFeBTd--/c_limit,g_center,h_65535,w_1600/a_auto,fl_keep_iptc.progressive,q_95/v1/cf601af9a483f4bd5d52b4f6dfc741f4/949_.jpg

202 :
>>201
守りたいこの笑顔

203 :
サッカーでググると

サッカー 干された

サッカー 消えた

サッカー ワイドショー

204 :
サカ豚がどう見ても嘘とか言ってるが
何を見たんだ?
実際スタジアム何試合か行けばどう見ても本当ってわかるぞw

205 :
広島東洋カープ ――――― 純利益9億3,000万円  利益余剰金82億6,200万円
阪神タイガース ―――――  純利益9億6,500万円  利益余剰金84億3,100万円
横浜DeNAベイスターズ ―― 純利益11億1,800万円 利益余剰金32億2,600万円
東京ヤクルト・スワローズ ―  純利益 -1,200万円  利益余剰金7,300万円

西武ライオンズ ――――― 純利益4億8,000n万円 利益余剰金23億6,800万円
ソフトバンク・ホークス ――  純利益7億8,500万円  利益余剰金77億2,900万円
日本ハムファイターズ ――  純利益7億4,000万円  利益余剰金85億1,300万円
千葉ロッテマリーンズ ――  純利益3億8,514万円  利益余剰金4億1,767万円
楽天ゴールデンイーグルス  純利益 -4,774万円   利益余剰金3,999万円

206 :
DeNAに勝てるJクラブなんてないだろ

207 :
>>195
経費は月割だからシーズンオフは収入がない中経費だけを計上するんじゃないかな

208 :
ラミレス抜擢が英断でしたね

209 :
サカチョン涙目(笑)

日本にサカチョンの居場所なんか無いんだよ(笑)

210 :
>>191
なんでIT企業ってプロ野球球団を欲しがるんだろうな

211 :
ホント商売上手いよな
1番成功してる

212 :
ハマスタ便利だもんな。港や中華街とか歩いてすぐだし

213 :
横浜スタジアムの立地のよさ
関内駅の目の前だもんな

214 :
鹿島なんて、たった16億円で売られるし

しかも赤字企業のメルカリに

215 :
>>210
広く世間に知られているという事がそれだけ意味を持つんだろう

私も知ってる あなたも知ってる それならば世間も知っているはずだ
広く知られているものなら選ぶ人間も多いだろうし
選ばれるだけのものはあるのだろう と思って貰えるようになる これが信用

216 :
ネットへの放映権もそだし
ファンを作ることに努力してるのが伝わるわ

阪神は宗教勧誘、洗脳に必死
巨人はまだ殿様商売

217 :
小机の陸上競技場と三ツ沢の山の上の小スタではどうあがいても勝てん

218 :
頑張ってくれ
反社会ゴミ売りをつぶしてくれ

219 :
横スタは客席大規模改修したほうがいい

220 :
>>4
愛知って何をやっても中途半端なイメージ

221 :
追い風が吹きまくり打ち上げればすぐ入る狭いリトルリーグの球場か

222 :
カープ女子のおかげ

223 :
中継見てると横浜の応援楽しそうだもんなぁ〜。俺だってヤスヤスのタオル買っちゃうと思う。

224 :
>>210
日本で名前を売るには一番だからな
IT系の新興産業にはメリットはでかいし儲かるのもわかってる

225 :
今年はまだハマスタで30000人を割ったことがない
雨が降っても平日でも10連敗しても30000人は入る

226 :
DeNA全体の営業利益 23億1900万円
そのうちベイスターズの営業利益 27億円

買ってて良かったベイスターズ
この優良資産がTBS時代はお荷物扱いされていたという

227 :
来年また5千席増えるからな

228 :
>>179
ドル箱になっただろうベイスターズ買えなくてヤクルトみたいな不人気球団の株主やってるのなんかバカらしくてフジも無念だったろうな

229 :
サカ豚が「ハマスタガラガラだなwww」と持ち出す写真は大抵席色変更前のオレンジシートの写真で5年以上前、もしくはTBS時代なのが一目瞭然である

230 :
>>23
もう数年前に営業部長引き抜いてるんですが

231 :
堀江
ベイスターズはどこが伸びたんですか。

池田
たとえば放映権でいうと、インターネットをかなり伸ばしています。
ニコニコ動画やショールーム、スポナビライブ、
これからはパフォームなど、あちこちに私たちは出していて、
どのみち調べればわかることですから明かしますが、
「ネットの巨人」的な位置づけを狙っています。
昔は巨人戦を全国でテレビ中継していたから、みんな巨人戦を
見て育ったじゃないですか。だから巨人ファンが多かった。
私たちはネットで見る新しい世代に、あちこちでタッチポイントというか、
接点を増やしています。そうして「野球はネットでベイスターズを
見て育った」という世代をつくっています。
ネットのスポーツ中継をスマホで見るのは、2016年が元年みたいなものですよね。

232 :
TBS時代は何が駄目だったの?

233 :
>>231
最初にニコニコで全試合無料放送始めたのがDeNAソフトバンク楽天とIT系球団だったのはみんな同じこと考えていたんだろうな

234 :
>>232
TBSがやる気なかった

235 :
この前セミナーに参加したけど南場社長が今はスポーツビジネスに力入れてる言ってたぞ買収したBリーグの川崎ブレイブサンダースのアリーナ造る言ってた

236 :
>>184
焼き豚なんて偽造やぞw
焼き豚のルーツ北朝鮮仕込みかなwwww

【阪神】珍カス、チケットをカラーコピーして不正入場【逮捕】
https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1379991158/

237 :
今はCSのことをポストシーズンとか言うようになったのか

238 :
サッカーはダゾーンに契約切られて終わりだろう

239 :
DeNAって駅伝からはささっと撤退したよな
なんでだろ。金にならんかったか
あれも正月には全国放送されるから知名度UPにはいいと思うけどな

240 :
>>238
ヤクルトとカープみたいにか

241 :
>>239
野球のファンの人もけっこう応援してたし
わりといい位置走ったりしてたんだよな 残念

242 :
オレに1兆円くれたら天然芝で屋根開閉式の新球場つくってやるよ(´・ω・`)

243 :
>>191
あーミクシィはヤクルト欲しいだろうな
ミクシィなんてモンスト以外事業ねぇし
その代わりうなるほどキャッシュが貯まってるから
横浜ベイスターズの成功みてるから東京に新ドーム作って巨人に対抗させるまである
横浜ベイスターズの成功で
野球が企業の主要事業の1つ足り得るって価値観の大回転は本当に革命

244 :
225いるまでの人気

245 :
>>239
実業団は駅伝よりマラソンに入れるぺきという瀬古の意向らしい

DeNAは駅伝撤退も…瀬古監督の決断が“空砲”に終わる根拠
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/238621

246 :
ますます八股綾部君は戻れない状況になった感じ?

247 :
ヤクルトやる気ねえんなら売ってほしいわ

248 :
>>232
入場料収入30%、球場内の物販収入、看板広告収入が球場のものになってたらしい
それでもマルハ時代は放映権で儲けてたけど、TBSになってから放映権が右肩下がりで赤字が膨らんでいった

249 :
ヤクルトも強かったときより客増えてるやろ
グライシンガーがエースだったあたりの

250 :
>>249
2017年とか今年とか糞雑魚なのになぜか客入ってて謎

251 :
>>250
理由は簡単
席取りやすいから相手球団のファンが来る

252 :
TBSがやる気なかったとは思わん
バカみたいに佐々木に6.5億やら那須野に5億やら
ネットラジオや深夜番組で試行錯誤してたよ
ただどうしてもセンスというか広宣力の面で旧媒体ではもうIT系には敵わなかったんだろう

253 :
ヤクザと交渉して球場の運営権買い取ったのが大きいんじゃないの

254 :
その黒字をSHOWROOMにつぎ込め

255 :
>>250
青木山田バレ村上なんかがいて同じ弱いにしても貧打より投壊のが見応えあるのかな
失点はぶっちぎりでもホームランや得点は上位よ

256 :
なんで急にこんな強くなったの?

257 :
横浜人気すごいね
先月ハマスタ冷やかし(横浜ー中日)に行ったらカープファンいてビックリした!

https://i.imgur.com/P2X0bvE.jpg

258 :
>>256
急ではない

259 :
あの増設スタンドが崩れ落ちた時がベイスターズの終焉だわ

260 :
>>21
税リーグと違って税金納めてるぞボンクラw

261 :
4月5月にラミレス監督には人望が皆無やら監督解雇やら書いてたマスコミは無能もいいとこ

262 :
>>191
ヤクルト監督にクロマティ氏が逆指名?球団買収に『LIXIL』の影
https://wjn.jp/article/detail/1463245/

263 :
全試合満員御礼やろ
広島と双璧

264 :
>>251
ヤクルトファンも増えてる

265 :
>>135
後楽園のジャンボスタンドみたい
壮観

266 :
お笑いの水増しと老人ホーム状態なだけだし(笑)

何の意味も価値もないゴミカスレジャー(笑)

267 :
>>243
ヤクルトはもうやきうんこりあ(笑)団なんかいらないって事だしな(笑)

ゴミカス不人気だし老人はヤクルトなんか飲まんし

大赤字を損失補填して大損するだけの不良債権なだけだしな(笑)

268 :
狂人糸井が寝たから誰もレスしない不人気ゴミカスやきうんこりあ(笑)団スレ(笑)

269 :
巨人が一気に落ちたからほんとに優勝が狙える状態だな。

270 :
横浜、球団はファンだがDeNAは怪盗ロワイヤルやモバマス課金ソシャゲに関わっていたから余り
ただ波留コーチと今日は勝てますか論争
入場料はお気持ちでからよく立て直したが
次期監督はOBの三浦投手コーチならどうだろう
最近かつてないほど先発投手陣は充実してるが

271 :
>>161
多分日本人じゃない
どうせオクとか転売するからだろ

272 :
チケットとれなくなったから
DeNAほんとすごい

273 :
前半見ててこりゃラミレスは今年でクビだと思ってたけど
来年もやるな
我が巨人は来年は打撃コーチにクロマティ来てくんないかな

274 :
阪神なんかどんなに弱くても儲かるもんな。

275 :
昨日の中日戦、双方のユニが酷似して見辛かった
ベイビジユニ着てた?

276 :
>>275
ビジターとは別の横浜特別ユニフォーム
嶺井の悪送球もユニの影響ありそうw

277 :
>>275
中日にお願いしてホームユニ着てもらえばよかったのにね
走塁でゴタゴタした時ほんとわかりにくかった

https://video.twimg.com/tweet_video/EBmgu1lUYAAZyMB.mp4

278 :
ヘタレ野球コンプレックスこどおじがカリカリしていてクッソワロタwwwwwwwwwwww

279 :2019/08/12
ベイスターズは女も見に行きやすいのがいい
食べ物屋もかわいいし友達誘いやすい
https://i.imgur.com/bU3A8ig.jpg
https://i.imgur.com/AKQHu0v.jpg

【新型コロナ】マドンナ、「コロナは世界を平等にする」と発言し炎上
【野球】日本ハムが小笠原道大氏のコーチ就任を発表!ヘッド兼打撃で14年ぶり復帰
【テレビ】人気旅行先ランク1位の北海道 出身タレントの叫びに道民も共感「勝手に期待して、がっかりして帰るのをやめてほしい」
【芸能】松嶋尚美 子供にねだられたゲームの悪評に「びっくり」「どうしたもんか…」
【韓国】『パラサイト』のポン・ジュノ監督「日本の観客も歌うんだよ」wと日本を揶揄! 映画で使用されてる『独島は我が領土』替え歌★3
【大人の対応】 「伊右衛門」が「麒麟がくる」の毒殺場面に粋な返し 2020/01/28
【ラジオ】小室哲哉、2年4ヶ月ぶりメディア出演 古市憲寿とラジオでトーク [湛然★]
【競馬】5度目の逮捕・田代まさし、3月に電車内で“奇行”…乗客を騒然とさせていた
【芸能】木村拓哉の凄すぎる“差し入れ”伝説!秋ドラマで上書きなるか?
【ホリエモン】「馬鹿はタダで拡散手伝ってくれるボランティア」SNSで過激表現の理由
--------------------
【屁理屈名人】軍事転用可能な物質「フッ化水素」など韓国から違法輸出・フジテレビが資料入手の後、韓国政府発表[7/11]
中高生の定番の合唱曲・2曲目
【繁栄から】スーファミソフト【崩壊まで】
Q.E.D. iff -証明終了-、C.M.B. 他、加藤元浩総合スレ Part36
ラッキーライラック強すぎwww
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.76
オーガスタ Part.2
新 こんな笑っていいともは嫌だ!
[再]BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS 第1話「うずまきボルト!!」Part1
【スターチャンネル】Westworld/ウエストワールド5【バレ禁】
零戦神話を語るスレ 2
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#669【アップランド】
1-100の足し算を一番ひどいコードで書いた奴が優勝
【3,800人の冒険家】SSTR2019【ヤエー】
【こじらせ】さかのエーゲ海と腐ェミ達2【フェミ】
【絶縁したい】実親が嫌い64 IDなし【した】
ネットマナーの悪い都道府県 2
●アーチェリーのルールは間違っている●
最強のブックシェルフスピーカー 20
SHANK
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼