TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【競馬】JRA、5月31日まで無観客開催継続 日本ダービーも無観客に
【Twitter】高須克弥氏「休校はコロナ肺炎の感染拡大を防ぎ、来るべきピークをなだらかにするのに効果的です。 子供は日本の未来です」
【アイドル】#指原莉乃の熱狂的なヲタク「としおさん(60)」登場!投資額は「高級車2、3台分」 [ジョーカーマン★]
【YouTuber】はじめしゃちょー「コンビニで釣り銭は全部募金」にネット民騒然 50円のお菓子に千円札出して950円を募金
【乗っ取り】木下優樹菜、訴訟危機 姉解雇のタピオカ屋を脅迫「事務所総出でいくよ。ばばあが。週刊誌動かすよ?おばたん」→店休業★51
【薬物】元KAT-TUN・田口淳之介容疑者と女優の小嶺麗奈容疑者を逮捕 大麻取締法違反容疑★4
【サッカー】本田圭佑がブラジル・ボタフォゴ入団! 初の南米大陸
【検査で陽性反応】大原優乃、重度の“魚介アレルギー”を初公表
【歌手】きゃりーの“タトゥー観”「彼氏がゴリゴリの和彫りは怖いけど」「心に刻みたいもの、意味があって入れるのはアリ」
【芸能】石平氏「青木さんからすれば、日本人女性が暴行されてもニュースではないし、韓国人が日本人に差別発してもそれは差別ではない」

【野球】中日根尾が反省、プロ初の4打席連続空振り三振


1 :2019/05/23 〜 最終レス :2019/05/25
<ウエスタン・リーグ:中日5−1ソフトバンク>◇23日◇ナゴヤ球場

中日根尾昴内野手がウエスタン・リーグのソフトバンク戦(ナゴヤ)で、プロ初の4打席連続空振り三振を喫した。

「全部ヒットにするつもりで打ちに行っていますが、ボール球にも手を出してしまっている」と反省した。遊撃以外に練習では二塁、三塁を守り、
17日の同オリックス戦で途中から三塁を守ったことも。2軍首脳陣の「違う角度から見ることも本人のためになる」という育成方針によるもので、
根尾も「勉強になります」と貪欲に臨む。

日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201905230000850_m.html?mode=all
ウエスタン・リーグ中日対ソフトバンク 8回裏中日2死、根尾は4打席連続で空振りの三振に倒れる(撮影・前岡正明)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/201905230000850-w500_1.jpg

2 :
http://hotrodman-yo.com/events/earthquake-cloud-3/

3 :
強打者の証だな!

4 :
2軍でコレかいなw

5 :
2017年の清宮パンダ

2018年農業パンダ


そしてコイツ三人の中で誰が凄いの?

6 :
四股踏めよ!

7 :
空振りならよし

見送りならダメ

8 :
駄目だな才能ないわ

9 :
で 打率は?

10 :
>>5
清宮はガチの逸材だぞ

11 :
根尾くん、三振とエラーが多いんだよな

12 :
誰?

13 :
毎年のようにゴリ推しして裏切られてるな

14 :
>>5
清宮は普通にすごい選手だが
何言ってんのお前

15 :
>>12
わざわざそんな書き込みしにくるとか虚しいやつ

16 :
清宮凄いとかメクラだろ

17 :
選球眼が悪いということは読書のしすぎ

18 :
藤原も広島のあれも早稲田のファーストも
全部ダメなんだから根尾だけの問題じゃない

19 :
中日がハズレを引いたのか
根尾がハズレを引いたのか

20 :
大阪桐蔭はハズレが多いな

21 :
>>16
すごくなけりゃいきなり一軍でホームラン打てんわガイジ

22 :
全く無名のヤクルト村上

野球マスコミと焼き豚はメクラ

23 :
二軍の結果をプロ初っていうのはなんか違う気がする
プロっていうのは一軍で二軍の結果は参考記録でいわばJ2みたいなもんでしょ

24 :
松坂よりもマシだと思ってたのに

25 :
>>21
村上の名前だせよメクラ豚

26 :
wwwwwwwwww

27 :
謎のごり押しされてるけどもともと大したことないやろ

28 :
>>25
いきなり意味わからんこと言うなガイジ

29 :
1軍の試合に出たかと思ったら
ファームやん

30 :
去年だか秋田のすごい話題なったピッチャーどうなんや?あの子顔面がトーレスぽくてけっこういいなー思ってたんだが

31 :
>>23
一軍に上がれないから良いだろ
一浪したと思って医者になった方がいい

32 :
サッカーの若手と違うな
ゴミばっかり ゴリ押しされてたのに

33 :
もとプロ野球選手の医者って今までおるんかな?

34 :
プロに適応していく中でどんな選手に仕上がるか全くわからんな

35 :
ゴリ押しガーしか言わない人なんなんやろ

36 :
打率書いてやれよ

37 :
打率0.146

38 :
キャプテンの五十嵐くん

39 :
盛大なハズレくさい

40 :
大谷なんてもっと酷いじゃん

41 :
単純に打撃も守備もプロのレベルに達してないって感じ
高卒ルーキーだから数年後にモノになればいいって考えもあるだろうけど、甲子園後〜ドラフト〜シーズンオフと無駄に持ち上げ過ぎたな

42 :
17歳でA代表の天才久保さんと比べると

この根本ってのはただの凡才だな

43 :
清宮 医者 ゴリ推し失敗
村上 30本超えるペース

マスコミと焼き豚はメクラ

44 :
サラリーマンNEO

45 :
そりゃ久保や立浪が凄いんで
根尾は3年は必要だろ

46 :
>>42
面白いと思った?

47 :
>>33元広島のホプキンス

48 :
人生の選択間違えちゃったな

49 :
>>1
2軍界の大谷翔平だな

50 :
>>47
おるんか すげーな 日本人なら初なんかな

51 :
大阪桐蔭の先輩達の1年目

森友哉
1軍 41試合 .275 6本 15打点
2軍 69試合 .341 5本 41打点

浅村 栄斗
1軍 出場なし
2軍 99試合 .219 3本 27打点

中田翔
1軍 出場なし
2軍 56試合 .255 11本 31打点

平田良介
1軍  2試合 .000  0本  0打点
2軍 45試合 .267  3本 23打点

52 :
スカウトも見る目ないのな

53 :
中日ってもしかして育成ヘタクソなの

54 :
頭良いもマスコミの嘘だろうな親が医者なだけで
野球ばかりやっていて良いわけがない

55 :
大阪桐蔭でレジェンドおんのか?

56 :
やっぱり見てて気持ちのいいスイングだな
どの野球解説者もスイングは一流のそれだって褒めてるから
そこだけは期待して1軍に上がるの待ってるぜ

57 :
中日ファンは立浪並みを期待してたよな

58 :
ファンに打たせてやったほうが打つんじゃないかw

59 :
>>5
まだ日は浅くこれから活躍するかもしれないが
マスコミが騒ぐとロクなことにならんってのがよくわかるな

60 :
高卒を評価しすぎ。。。

阪神の近本は大活躍

61 :
高卒野手なら別に不思議じゃないと思うけど
あたかも稀代の天才かのように報道する事も多いからな高校野球って
ついでに親が医者っていうだけでまるでこいつも医大に受かってたかのような言い方する奴もいるし

62 :
マウンドにまで聞こえてくる空気を切り裂くようなスイングの音を聞いて震え上がったね
次に対戦する時は逆の立場になると思う

63 :
毎年思うが金属バットの高校野球で持ち上げ過ぎ
まだこれからでしょ

64 :
原「ジャイアンツ愛を感じる」

65 :
視力が急に落ちたのだろきっと

66 :
・医学部余裕の学力
・投手野手の二刀流も当然視野に
・並外れたキャプテンシー
・新人王? 小さい小さいw
・根尾世代楽しみすぐる

67 :
大学に行って医者目指した方が良かったな・・・

68 :
プロでは体が小さい
かと言って小園の様な技巧派でもないし一番活躍が見込まれない選手

69 :
根尾は期待はずれ

70 :
新人だと阪神の左バッターがいい、ノンプロだけど

71 :
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1129641218592333824/pu/vid/592x1280/yAWBCnpQRen06g9Y.mp4

72 :
今宮みたいに体のバネがないからこいつは駄目だと思っていた

73 :
打てないのはまだしも失策が多いのはヤバイでしょ

74 :
清宮も豚として出荷するしかない状況
根尾もゴミ

75 :
あなたは風のように優しく
鳥のように自由に
この世界をはばたく
恐がらずに neo universe

76 :
木のバットが重いからじゃないかな

77 :
2軍でも通用しないレベル

78 :
入団前はかなりいきってたのにwww

79 :
才能を潰すことが大好きな名古屋人w

80 :
スポゴミ新聞社は活躍前に持ち上げるのをヤメロや

81 :
>>55
おかわりは確実にレジェンドだろ

82 :
努力の人というのは間違いないないからどの程度成長出来るかだな
センスだけでやってるタイプではないから我慢する価値もあるだろう

83 :
>>55
に…西岡…

84 :
誰や医者にもなれる天才言うたんは

85 :
空振り三振はまだいい三振なんだよな
見逃し三振がプロ剥きじゃない

86 :
競技人口激減の影響でこんなのをゴリ押しするしかない野球w

87 :
>>51
嘘書くな!

中田翔の2年目の成績は
2軍で 326 30本塁打 90打点だわ

平田も浅村ももっと打ってただろ
お前もしかして根尾本人かw?
お前だけ外れだわ
青柳と同レベルのかす

88 :
漢字は日本の発明物だよ
「清では識字率はわずかに1%だった。これにはため息をつかざるを得ない」 (今日頭条2017年8月30日)
ネットでさえ伏せられているけどこれが都市部での話
正確な数値を伏せているのは理由があるということ
中国の識字率は公表されている数値でも驚くほど低いでしょう
しかも70年代からしか統計をとっていない
でもこれを0%といわないことだけでも十分に大嘘だというのがまたw
ところで誰か生粋の日本人の中で親類にでも中国系文化の専門家や学者さんはいますかね?
いたらこのレスを見せてよく検証してもらうのも面白いかと思います
でも恐らくそうした学者や専門家に生粋の日本人の方はおりません
それが戦争に負けた今の日本の現状なのです
そして教育が共産党と深くかかわる理由でもあるのです
中国に今は高価な古い漢文、漢書は存在してはいますがそれが本当はどこから出てきたのかは大概伏せられているのが現状です
すべて日本です
日本人は欧米の威を借りた中国人、及び古くから日本にいた華僑人が好きにこねくり回した戦後の偽の自虐史観の一環にいつまでも付き合う必要はありません!
これは犯罪というよりほかない歴史冒涜ですよ
犯罪としてもかなり大胆不敵といわざるをえない事実です
そもそも漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざいよね、大ウソだしw
彼らは今はうわべだけにわか仕立てにようやく見れるようにはしてはいるけど中身は邪悪な原始人、犯罪者のそのまま、だから黙っていられる
日本人とは中身は大きく異なる
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
漢字を「 汉字 」とかと略す彼等には漢字の素養すらうかがえない
部首のなんたるかすらわかっていません
そして漢文は完全に別言語であります!
漢文≠中国語
漢文は中国語にあらず!日本語なのです!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史と言われている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
中国語でかかれた古代の書物はただの一冊も中国大陸からは発見されてない
現状嘘前科百犯の中国共産党とそれの手先の江戸しぐさ日教組の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴でしょw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが古い写真の力w
レンホーのような得体のしれない在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか、全くインチキナンセンス!
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人自身が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
いうまでもなく中国、韓国は特に不当に高く評価されている
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はそれらすべての源

http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/c/4c5a6827.jpg

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓  
日本と中国の漢字、なんでそれぞれ違う簡略化をしちゃったの? しかも日本のほうが合理的だった・・・=中国メディア 2018/11/01
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/editorialplus/1541044230/

89 :
根尾は完成していたから伸びしろはあまりないんじゃない?

90 :
こんな奴が無双してたからな

野球人口激減の影響酷いな

91 :
打球が上がらんフルスイング系なんだよな

92 :
>>84
医者になれるだろ勉強すりゃ

93 :
体が小さいからパワー負けするとは思ってた
エラーと三振しまくるのは予想外だったわ

94 :
こいつは今エラーサンプルを集めてる段階だよ
来年は打率4割、三振0になるから見とけ

95 :
もしかして野球ヒッグスなんじゃないか?
藤浪もそうらしいけど1度ヒッグスになったら治すの難しいらしい

96 :
まだ高卒1年目の5月で何を

97 :
大田「ドンマイ」

98 :
>>53
下手
特に打者の育成は本当に下手クソ

99 :
>>87

100 :
>>95
ヒッグス…??

101 :
2軍のピッチャーって1軍では使ってもらえないレベルなんでしょ

102 :
>>10
眼科行け

103 :
既に目の劣化きてたら最悪
ボール見えてない、失策多いし

104 :
>>87
キチガイかよ

105 :
世間はとっくにこいつのこと忘れてるよな

106 :
二軍の打率見たら小園と最下位争いしてワロタwww

107 :
U18で韓国台湾にキリキリマイされてたからな
根尾小薗藤原は

108 :
お前らバカにするなよ
我慢して使えば絶対堂上二世になるから見とけ

109 :
清宮?どーせまたスペるからw
通年で出場ムリだろアレ

110 :
明らかな振り遅れが多く見受けられるがなんでこうなるん?

111 :
過去10年の高卒ドラ1野手の1年目二軍成績
筒香 .289 26 88 OPS.835
今宮 .216 6 24 OPS.635
山田 .259 5 39 OPS.662
斐紹 .207 4 21 OPS.526
駿太 .221 1 13 OPS.563
川上 .175 1 6 OPS.482
高橋周 .240 7 38 OPS.690
高橋大 .219 2 12 OPS.588
渡邉 .253 4 19 OPS.716
森 .341 5 31 OPS.901
岡本 .258 1 16 OPS.662
平沢 .212 7 34 OPS.652
オコエ .222 5 24 OPS.641
清宮 .244 17 42 OPS.930
安田 .271 12 67 OPS.741
村上 .288 17 70 OPS.879
中村 .201 4 16 OPS.556


根尾 .146 1 9 OPS.422

112 :
3割打ってる打者がたまたま4三振なら反省でわかるが、
1割しか打ってない打者ならそれが実力で引退するのがプロだぞ

113 :
甲子園見る限りでは投手の方がよさげだったけどなんで野手に絞ったんだろうな
その後の代表の大会で木のバットに苦労してたし

114 :
顔面が奇形ヅラだから頑張れ、応援してる

115 :
頑張れクリボー

116 :
>>113
あれ見てたら小園の方が対応出来てたからな

117 :
何でピッチャーやらせないのん?
身体小さいし打撃の選手じゃないでしょ

118 :
>>110
トップで投球を待たなきゃいけないのに
テークバックでボールを待ってるからな
だから振り出しが遅れて速い球について行けない
これは中日の1軍の打者にすら当てはまる
いつまで経っても直らない悪癖

119 :
あれだけ競合したのに全然駄目だな
プロのスカウトでも選手の素質見抜けないんだな

120 :
ねおくん、いじめられてないか?

121 :
>>114
お前は宇佐美貴史とかも応援してそうだな

122 :
>>114
奇形同士、仲間意識があるんか?

123 :
>>118
そらもうコーチの責任やん

124 :
>>1
Mr.ハラは評価してくれるよw

125 :
根尾 打率.151 119打数18安打 1本塁打9打点 10四死球 1盗塁
藤原 打率.233 90打数21安打 1本塁打6打点 11四死球 3盗塁

2018年度成績
清宮(日)打率.244 160打数39安打 17本塁打42打点 19四死球0盗塁
村上(ヤ)打率.288 365打数105安打 17本塁打70打点 61四死球16盗塁
安田(ロ)打率.271 398打数108安打 12本塁打67打点 31四死球2盗塁
中村(広)打率.201 214打数43安打 4本塁打16打点 17四死球6盗塁

126 :
バッティングピッチャーにはなれるだろ

127 :
今年度高卒ルーキー二軍OPS順

.843 濱田 53打席 ヤク4位 外野手
.790 山下 113打席 巨人育成1位 外野手
.748 山口 71打席 千葉4位 外野手
.669 中神 52打席 広島4位 内野手
.658 藤原 102打席 千葉1位 外野手
.633 野村 37打席 福岡3位 内野手
.618 石橋 64打席 中日4位 捕手
.583 林 140打席 広島3位 内野手
.573 万波 115打席 ハム4位 外野手
.568 野村 155打席 ハム2位 内野手
.567 小幡 119打席 阪神2位 内野手
.564 宜保 166打席 オリ5位 内野手
.563 羽月 55打席 広島7位 内野手
.500 松井 18打席 巨人5位 内野手
.477 小園 133打席 広島1位 内野手
.437 田宮 72打席 ハム6位 捕手
.436 根尾 129打席 中日1位 内野手
.407 黒田 45打席 巨人育成4位 内野手
.236 益子 18打席 横浜5位 捕手
.077 牧野 13打席 西武5位 捕手
.000 水谷 1打席 福岡5位 外野手

128 :
迷走してる

129 :
>>30
普通のドラ1と見れば投げてる球他と違うし2、3年すれば出てくると思うよ
超高校級だと想定してたら物足りないけど

130 :
>>123
コーチが幾ら言っても直らんのや、その例が高橋周平
トップ作れんし軸が動いて身体が投手側へ突っ込むし
歴代の打撃コーチがなんぼ言っても直らんかった
新任の村上は諦めてどん詰まりでも良いから単打を打つ方へ舵を変えた

131 :
清宮の本塁打率やばすぎると思ったら鎌ヶ谷ね
あそこ神宮と同じくらいだから参考記録
札幌ドームなら凄いけど

132 :
阪神に来なくて良かったw

133 :
あの人は今

134 :
高卒ルーキー1年目2軍で
三振率3割超える打者は
1人も成功してないデータがあるぞ
現時点で既に2軍では4割の試合数が
経過してる
根尾はこのままいくと、99%以上の
確率で失敗だよ
小園もやばいね
中日 石橋 巨人 山下は大成しそうだ

135 :
内角懐の直球を引っ張って
強い打球が打てるようになれば即1軍で良いよ
いつになるかは判らんけど

136 :
ゴミか

137 :
菊池雄星と同じだわな
頭でっかちになってる
考えるよりもひたすら練習するだけ
まだ高卒1年目、始まったばっかりだ

138 :
高卒1年目だから仕方がないとは言え、これ伸びるか?

139 :
インコースうてなすぎて話にならない

140 :
>>66
医学部はもう考えてないって言ってたけど嘘だね
こいつには退路がある
そのせいで才能が開花しないまま終わる
ロッテにいた京大くんと同じ

141 :
野球界のパンダの寿命短すぎるだろ

142 :
>>140
こういう馬鹿が騙されるんだろうな

143 :
根尾って巨人の大森コースか?

144 :
>>140
京大君は三菱商事だっけ?

145 :
>>144
三井物産じゃなかったかな

146 :
>>134
こいつミノサン禁止令でも出てるんじゃねえの
出てるのと出てないのじゃまた別物だろ
あれは追い詰められて大半一時的に自分を見失うからな

147 :
>>140
京大くんや東大くんは退路をキープしてるけど、
根尾はキープできてないんだよ

148 :
一回死んだら覚醒しそうな名前だな

149 :
>>146
本日12スイング9空振り4三振でございます

150 :
去年のドラ1クズばっかだな

151 :
とにかく高校の時のように身体を前後に移動させて
バットをボールに打つける金属打ちが直らんことには
プロでは通用しない
回転軸を固定して身体の回転で打つ事にいつ気づくかよ

152 :
バットの軌道がおかしい 一軍にはいないレベル
引っ張りの打球はまずゴロになってる 

153 :
>>143
大森は2軍では打ってた

154 :
具体的に何か駄目なんだ?技術?身体能力?
ドラフト上位で、ここまでフィットできないなんてスカウティングどうなってるの?
何か光る物があるから上位じゃないの?

155 :
>>151
お前みたいなド素人に分かることなんだから本人も当然分かってるだろうね

156 :
もう契約金はもらったしこの金で医学部受験すればいいよ

157 :
1試合ダメだっただけでスレが立つって凄いな

158 :
中日新人選手ら視覚機能検査 根尾「ショック」
https://mainichi.jp/articles/20190119/k00/00m/050/205000c

エラーも多いしボールが見えてないね。
鍛えてどうにかなる問題じゃないし、打者としてはもう…

159 :
ここまで通用しないとはな
内之倉隆志を思い出す

160 :
10年に1度の

大ハズレ

161 :
>>154
べつになにも駄目じゃない
プロ野球選手って年がら年中練習してんでしょ?
新人がいきなり三冠王になれる世界なら何年も練習し続けてるベテランてなんなの?ってなるやん

162 :
長嶋と同じだな
大物になりそうだな

163 :
>>155
分かってたら今の打ち方はせんよ

164 :
おまいら詳しすぎる
いい加減でほっといてやれよ

165 :
最近の期待の野手の初年度成績でここまで悪いやつはいないレベル
打席の映像みてもまぁ内容が悪い

166 :
真面目過ぎるな
川藤コーチくらいがちょうど良い

167 :
>>154
技術と動体視力がだめ
つまりプロでは厳しい
巨人の育成枠の山下は
根尾と同じ高卒ルーキーだが
2軍で滅茶苦茶打ってる
センスがあるんでしょうね
根尾は5年で諦めて、朝日歯学部か愛知歯科大に行くべき

168 :
>>163
想像力ないから簡単にいうんだろうけど
ゲームじゃないんだから理想のフォームなんてそんな簡単にできるもんじゃないでしょ
お前みたいな凡人に分かることなら本人もコーチもとっくに分かってるはずだよ

169 :
松坂「こいつは深いところで野球を舐めてる」

170 :
4三振は上級国民ではないのなら逮捕だろう

171 :
ヤクルトの村上くんて19歳すごいやん
高校生はやや注目されるくらいの方が大成する気がするな
過去の福留とか別格として

172 :
マジな話投手に転向した方がよくね
昔オリにいた萩原って選手は野手から未経験の投手に転向して中継ぎでそこそこ活躍した

173 :
頑張れー!👊

174 :
>>168
分かってたら今の打ち方にはならないよ

175 :
これダメだったら中日ファンがっかりだろ
甲子園のスターで準地元の選手 競合で当てたのに
堂上パターンか

176 :
素振りプロ

177 :
キヨ豚より酷いな

178 :
>>174
分かってたってできないだけだろ。
お前ができないように。

179 :
>>174
何回言わせるのかな?バカなの?

180 :
数ヵ月前まで焼き豚期待の星だったやん
糞雑魚だろうけど最後まで応援してやれよ

181 :
>>180
中日ファンがうるさかったのを全体の話にするなよ
こいつを抑えた奴がさらに期待されるだけの競争社会なんだから
競技ごとに対立してるのなんてEggのスレにいるような君みたいなのくらいだよ

182 :
高校時代から二刀流の大谷を身長・球速・打力とスケールダウンさせたような選手だなとは思ってた
ただ地頭が良い・脳筋な大多数の選手たちと違って自分を客観視出来ると聞いてたから修正能力は高いのかなと感じてたんだけど

183 :
>>7
それって三振は三振で何も意味ないみたいな話

184 :
去年の清豚のライバルといわれた安田はいまファームで一番打点挙げてる
3年目には上でやれるんじゃね

185 :
>>118
なるどな。
それなら王さんみたく一本足打法にする道もあるな。
王は、まさに打撃の始動が遅れる癖があって
なら始動を早くすればよいかというと、それもタイミングが取れない
うまくいかない。
それならいっそ、「強制的にトップに入れるため、足を上げてしまえ」
そういう理由で一本足だから。
https://youtu.be/a11sSu3eENk?t=233

186 :
>>171
夏に中村が一気に活躍したけどそれまでは村上が本命だったような気がしたんだが

187 :
やき豚メディアが高校生で騒ぐやつってことごとくカスばっかだな笑

188 :
貧打の中日2軍において貧打!

189 :
史上最強メンバーなのに
台湾にフルボッコにされるくらい糞雑魚世代だったのは爆笑したわw

190 :
打てないブサは、ただのブサだ

191 :
ここまでの地雷とは思ってなかったわ

192 :
同じ大阪桐蔭の藤原はそこそこ順調な滑り出しなのにな

193 :
高卒ルーキーを5月で見限るのは早すぎないかい

194 :
長い目で見るべきなのはわかるけど、二軍のボールが全く見えない打てないって問題だと思うけどな

195 :
>>193
同期限定でも育成指名選手か守備の勉強が主のキャッチャーくらいにしか勝ててないワースト争いなんだからそりゃ言われる
過去のデータ見ればわかるが1年目の二軍成績はそっくりそのまま活躍する可能性の高さになってる

196 :
>>182
地頭とかいってるのが頭悪いんだろ

197 :
み、みのさんよりはマシ

198 :
スコアラ〜から相手ピッチのデーターもらって無いのか?
初対面でヒットって出会い頭の○故みたいなもんやろ、予めの読みが肝要

199 :
もうコイツ飽きたわ

200 :
去年の高校野球がレベル低すぎただけだな

201 :
こんなチビガリブサイクの無駄に意識だけ高いのがプロで使い物になるわせないわなw

202 :
まさか阪神のドラ1が大当たりとは

203 :
二軍の試合見ていたら全然ボールが見えていない
145km以上の球を投げたらボール球でも全部振りに行く
プロの一軍で通用したら奇跡

204 :
おそらく勉強のし過ぎで視力が悪くなってる ボールが見えてない

205 :
>>202
俺も驚いたわw

206 :
今年1年目の高卒ショートファーム成績比較
  打率 OPS
小幡.234.567
小園.152.477
根尾.151.436

207 :
根尾スレはいつも勉強できない奴の僻みスレになるなw
俺は勉強も得意だし、年収も高いし、根尾のことはいつも応援してるよ

208 :
こんなクズのウンコがドラフトで一番人気とかな
日本は終わってるわ

209 :
反省すれば打てるようになるのけ

210 :
大阪桐蔭全然やん

211 :
見るからに小柄で器用貧乏タイプの選手がドラフト1位で競合したのがおかしかった
吉田のアンチが吉田の叩き棒として過度に評価して持ち上げた印象は否めない
能力や将来性を冷静に見ればせいぜいドラフト4位くらいの選手だろう
本人もあんな形で持ち上げられなければ雑音を気にせずに野球ができたろうに

212 :
広島の中村は今年はどうなんだ?
去年は苦しんだみたいだけとま

213 :
高校野球は、飛ぶボールと金属バットと水増しスピードガンを辞めるべきだね
そうしないと、ネオの悲喜劇がこれからも繰り返される

214 :
実は才能ないんじゃ‥?

215 :
これは藤王二世ですわ。

216 :
根尾が三振しただけでスレが立つなら根尾がエラーしたり併殺打打ったりチャンスで凡退したらどうなるの?
根尾が皆に煽られるのか?

217 :


218 :
>>206
小園のほうが意外だな
もっとやれる選手と思ってたわ

219 :
根尾が活躍した日はスレ立たないくせにw
ホームラン級の打球が球場広すぎるせいでホームランにならなかった打席も多いんだぜ

220 :
>>219
ナゴヤドームじゃ全部フライやんか

221 :
わら

222 :
>>87

223 :
>>220
それはナゴヤドームという欠陥球場のせい
東京ドーム、神宮、横スタなら余裕

224 :
清宮押しの人に言いたい。飛ばす力は認めるが、当てる力が無ければ大成はしないだろう。

225 :
高卒すぐの2軍で打率370打ってたイチローはやっぱ凄いんだな

226 :
スカウトが見る目なさすぎたんじゃ・・・

227 :
こんなのにいきなり専用応援歌二つも作った中日ファンて馬鹿でしょ

228 :
>>140
そもそも

医者の家系
大阪桐蔭へは推薦
スポーツコースでは成績上位

ってのを勝手にミックスして東大に行けるだの医者になれるだの言ってるだけだろ

229 :
こんなん見てるとホント清原ってバケモンだったんだな。
またあのクラスに出会いたいもんだわ。

230 :
中日の桐蔭出はあと一歩足らない説
・今中
・大西
・平田
・根尾

231 :
ぶっちゃけこの年の高校生のレベルが低かったんじゃ・・・

232 :
天才って聞いたけど
ただのチンカスじゃん

233 :
中途半端じゃない点はかなり期待が持てるけどね
二軍で2割台みたいなヤツの方が期待できない
高校で3割から4割くらい打ってたヤツが1割台ってのは
決定的要因さえ克服できればドーンと行くものきっと

234 :
>>231
それは元々言われてた
マスコミは吉田を持ち上げたくてヨイショしてたけど国際試合ではボコボコにされた世代だし

235 :
清宮の後輩の野村くんもプロ入りしたけど成績はどうなん?

236 :
高卒ルーキー時代の二軍成績が今の一流選手たちはなにかしら優れていたってデータででてるんだよね
一年目とはいえこの成績は本当にまずい、良いとこが何もない

237 :
根尾に打たれた野上の糞っぷりが際立つな

238 :
高校野球も台湾以下だろ
大学バスケも韓国とやってたけど、ガキが持ち上げてるほど大したことなかったし

どいつもこいつも過大評価してんだよ

少子化で質が下がったってだけ

239 :
>>172
実は萩原は高校時代から投手経験有り
三年夏の準決で投げてる

240 :
目が悪いんちゃう

241 :
フルスイング重視で、そのうち慣れて打率が上がってくる予定だったのに、一向に上がる気配がないな

ミート重視にして、ミートできるようになったらフルスイングする、の考えはどうして駄目なの?

242 :
三振が多いのは意外、器用そうだから当てるのは上手いタイプと思いきや
エラーが多いのも

243 :
>>230
今中は別格だろ

244 :
>>1
立浪って凄かったんだな

245 :
>>225
一年目で言うなら清原の方がやっぱりとんでもないだろ

246 :
尾根伸びてきたな知らんけど

247 :
長嶋みたいな名選手になれるぞ

248 :
首脳陣はショートに見切りをつけて
コンバート考えてるんじゃないか

249 :
>>234
国際試合で高2から活躍した小園がマシなぐらいで…と言われてたな

西谷のこの評価が妥当
http://www.central-dragons.com/archives/13019519.html

250 :
根尾って何をやってもダメな男だな
ピッチャーで通用しないからショートやってるのに
エラーが多すぎて外野に転向させられそうなんだろ?
でも外野だとショートのときより打たないといけない
なのに4打席連続空振り三振するほど打撃がゴミ
もう根尾さんの守るポジションなさそうなんだが?

251 :
高校時代の実績考えても、空振りが多いのはどういうことなんだ?
金属から木製になると飛ばなくなって凡打が増えるっていうのはよく聞くけど

252 :
まあ2、3年そこらでウロウロして医学部でも行くやろ

253 :
>>251
そんなのプロと高校の
ピッチャーの球は全然ちがうし

254 :
清原立浪は高校出てすぐ活躍したんだけどw

255 :
長年練習してるベテランと同じようにバカスカ打てるなら練習の意味ってなんなの?ってなるやん

256 :
>>5
清宮のスペ具合は凄い

257 :
133打席46三振 3打席に一回三振とは
なんだこれ

258 :
根尾は一位の器じゃないって言うけど世代自体が全部うんちだったんだからおかしくないわ別に
アグネスフライトがダービー勝ったみたいなもん
上の世代にはテイエムオペラオー(村上)やナリタトップロード(安田)やアドマイヤベガ(清宮)やオースミブライト(中村)がいたけど、この世代のトップはエアシャカール(小園)やアグネスフライト(藤原)やダイタクリーヴァ(根尾)だったってだけの話

259 :
>>31
それな
医学部に通いながらスキーで五輪目指した方がいいと思うわ

260 :
4打席連続空振り三振とか将来性抜群

261 :
よもや吉田が一番の当たりとはね
アンチは今でも必死に貶めてるけどw

262 :
>>30
ファームで順調だから
6月甲子園で1軍デビューの線もあったが
直前に鎌ヶ谷の寮で流行っていたウイルス性胃腸炎に罹患
少し足踏み状態

263 :
とんでもないゴミを取ってしまった中日

264 :
>>95
イップス?

265 :
耳かき3杯で連続ホームランやで
楽勝やで

266 :
>>84
サッカーの中田や本田だって
売り出し期には「東大にも入れた頭脳の持ち主」と言われたりしてたからw

267 :
>>158
こりゃアウトやね

268 :
もうダメだろこれw

269 :
やっぱ高校野球のレベル落ちてるんだな
根尾なんかスーパースターやったやろw

270 :
やっぱ高校野球のレベル落ちてるんだな
根尾なんかスーパースターやったやろw

271 :
スカウトってその道のプロなんだろ
それにしちゃ選手の力量見る目無さすぎ

272 :
>>1
大物の予感とか報道してもらえるからいいね

273 :
>>254
立浪は2割程度やで?
まぁ守備が良かったのと星野やから1年目から使ったが

去年ドラフト時から毎年何人もいるレベルて言われてた連中と立浪では比較にならんが

274 :
まわりから色々教えられてワケがわかんなくなってるパターンか

275 :
投手に転向しろよ150km投げられるんだからさ

276 :
>>158
足も平均以下だし

277 :
>>275
高めばっかりはプロでは通用しない

278 :
>>270
でも、いまのトップレベルの選手が引退して、根尾とか小園とかが25才くらいになったころには通用するようになるだろ
全体のレベルが下がったなら、ファンはレベルが下がったなんて気づかんよ

279 :
>>253
どう違うんだ?
高校時代に根尾よりもゴミだった奴が凄い打っていたり、
ボロクソに打たれていた奴が抑えまくったりとか意味不明なんだけど?

280 :
一軍じゃなく二軍でこれだからさすがにヤバイ

281 :
なんでこんな下手がドラフト1位だったの?
身体も小さいし

282 :
>>251
金属はどこ当たっても飛ぶから引きつけても打てるから当てる事だけを重視しても良い
木製は芯に当たらないと飛んでいかないからスイングの強さと打つポイントがより重要になる

283 :
ええな
1軍ならもっとよかったけど

284 :
プロの変化球はエグイからな
なれるのに時間はかかる

285 :
>>281
ドラフト1位って選手のアマチュア時代の人気も込みしてなるものだから

286 :
>>22
村上は無名では無かったはずだが…何故なら…巨人も村上を指名する予定で…ヤクルトにさらわれたらしいからな…

287 :
根尾ってこの程度なのに、なんで競合したの?
スカウト見る目なかったの?

288 :
>>255
長年練習出来るほど残ってるベテランは
初年度から数年練習しただけでバカスカ打てたから長年練習出来る立場になったんやで
どんなに練習したくてもほとんどの選手は数年で練習お断りされるの
たから毎年たくさんの若手が入れるんで
意見に天才とか凡才とか素人がープロがーとか何の関係もないんやで

289 :
昔の方が変化球の種類も少ないし対応しやすかったのもあるんじゃないの
今はダルとかエース級も技巧派以上の球種投げれるし

290 :
>>287
根尾は甲子園の人気選手だったから不人気球団が突っ込んだ

291 :
才能がなかったんだな。
頭がいいってのも嘘なんじゃ?

292 :
早く一軍に上げろよ

293 :
まあ1軍は今年もBクラス確定最下位も濃厚だし慌てることはない

294 :
まあシーズンはこれからだし
秋になって高卒ルーキーがどんな評価になってるか見もの

295 :
広島の東出でも1年目から一軍でやってたんだよな。結構エラーしてたと思うけど

東出以下ってことだ

296 :
>>127
山下の育成や4位が上位って何だ
プレッシャーが無いのか逆に下位指名が発奮材料になってるのか
藤原根尾は春夏優勝で過大評価されたんかな
小園の成績も予想外

297 :
一軍も落ち込んできたし順当な流れだがんな

298 :
根尾は今年のために獲ったわけじゃない。

299 :
野球マスゴミの見る目の無さよ

300 :
選球眼が悪くて打率が低くて長打も期待できない守備がぎこちなくて走塁センスもなく体格もプロとして小さすぎる
これしか弱点ないのに叩きすぎだぞお前ら

301 :
ハズレ×3の近本が.290で
競合した根尾がこれだから
本当にどこに目をつけてんだろなw
野球はスカウトアホちゃうか。

302 :
まあ根尾は外したな
マスコミがな
高橋純の方がまだ良いレベル

303 :
スカウトの見る目じゃねえだろ
高校の時点で今後プロで活躍できるように成長するのかどうかなんか誰にも分からん言うのが正解だわ

304 :
>>87
え?
2年目の比較してないが?

305 :
現代に蘇ったミスタープロ野球長嶋茂雄の再来

306 :
立浪再評価

307 :
>>266
いつのまにかイチローも東大入れる頭脳だったって言われ始めたな。
嵐の櫻井の母は大学教授だの、信者は信仰の対象を下駄
はかせて持ち上げる。

308 :
イチローは2軍なら最初からボコボコうってたhしな
そのレベルでの選手ではまったくないことは確か。
せいぜいがなんばって川相になれるかどうかのレベルじゃないかなあ

309 :
>>87


310 :
令和の長島
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

311 :
コンパクト病か?

312 :
>>130
「言っても直らん」で済ますのは選手に責任を転嫁する無能な指導者の典型
言って直らないならどうするかを考えるのが指導者

313 :
高卒の野手で1年目の2軍の成績がボロボロだったけど後に1軍で活躍したケースはよ

314 :
長嶋茂雄と一緒だ

315 :
一流になる選手はルーキーイヤーから2軍で活躍する
2軍で通用しないレベルの選手が1軍の主力になるケースは極めて少ない

316 :
まだまだ一年目とはいえ複数球団が一位指名したのに大器の片鱗さえ見えない高卒野手って逆に居たかな?
中田翔とかもっと酷かったっけ?

317 :
すでにこいつの役目は果たしたろ

318 :
打てるやつと何違うんだ
バッティングって謎だな

319 :
もしかしてドラ1で1番のハズレくじかい?

320 :
>>313
巨人の岡本くらいかな?
それでも根尾よりはマシな成績だったけど

321 :
>>320
.250以上打ってるよ
一年目で一軍でHRも打ってる岡本は

322 :
スレタイに”2軍”を入れ忘れたら、伸びるスレも伸びんで

323 :
藤原の方が全然当たりだったな

324 :
>>266
愛子様もw

325 :
予言通り根尾が中日の救世主になる言は間違いない
まだ眼で追っているがその内これが何なのか理解するようになる
覚醒したらどんな球でも止まって見えるようになるだろう

326 :
去年の清宮はこの時期、イースタンでHR連発しまくってたで

327 :
>>7
古今東西、自信を持ってミノサンできるようになったバッターになって初めて一流バッターと見做されるのが世の常です

ミノサンを恥と考えるのはハラタツとか某W元高野連会長のレベル

328 :
>>281
ぶっちゃけ言うと
やはり去年の夏の金足農業&吉田輝星フィーバーが呼び水になってるとは思う
夏の甲子園が注目されたから

金農の野球と吉田は凄い!
その金農と吉田に決勝戦で大勝した大阪桐蔭やっぱり強い!春夏連覇も当たり前!
吉田からホームラン打った根尾凄い!
そういえば根尾は春2回勝利投手になってるし大谷に続く二刀流で半端なく強いしセンスもある!
両親は医者!兄貴も高校球児から医大生に!
本人も中学時代はオール5の成績で人格者!
スキーも得意で中学で優勝!
とにかく完璧な男!
という設定が出来てしまったから

329 :
根尾は成長が中学で止まってる
球速も中学時代と殆ど変わらなかったし、身長は中学から1cmも伸びてない
実際高2くらいで埋もれかけた
そこで他の桐蔭生の倍以上の筋トレして何とか皆が求める根尾像に近付けてたからな
伸び代もう無いと思う
実際高校時代も良い投手からはからっきしだったし

330 :
清宮が↑

吉田が↓

331 :
まあ大丈夫だ、ダメでもプロゴルファーお猿で成功する

332 :
>>95
根尾はヒッグスだが、藤波はビッグス

333 :
高校より振りが小さくなって打ちに行ってコンパクトに三振だろ?
どこかで聞いた話だな

334 :
>>127
山下は何で育成なんだろうか。
素行に難があるとか、親父がヤクザとか。

335 :
あまりにできなくてやる気なくなってんじゃないの
根尾をジムで見た人が全然身にならなそうなトレーニングの仕方だったって書いてた

336 :
イップスらしいね

337 :
ソフトバンクや巨人なら三軍でじっくり腕を磨いてそうだけどな。
中途半端な状態で実戦に放り込まれて、自信失くしてるんじゃないか。

338 :
チュースポ哀れwwww

339 :
練習好きならソフバン向きだったな

340 :
http://www.baseball-lab.jp/player/detail/12000
中島裕之 1年目 2軍打率.105OPS.255

打数が少なくて参考にならんけど

341 :
>>95
シャックリかよ

342 :
>>14

乱れる日本語 「フツーにおいしい」など意味不明な言葉が流行 [転載禁止]©2ch.sc [743390556]
https://fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1447570827

森永卓郎「“普通に○○”ってなんだよ。今の若い奴は普通に〜が褒め言葉だと思ってるのかよ」 [274141358]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1521975848/

343 :
強打者

凶打者

今日打者

344 :
身体が小さいからよほどの技術ないと厳しいよね
基本はパワーこそ正義だから

345 :
もう投手に転向しろ
なんで投手の可能性をあっさり捨てたのか理解不能
肩がいいのは間違いないし浅尾みたいになれるかもしれんぞ

346 :
守備は苦労すると思ったが打撃でもダメなのか
まあまだ始まったばかりだからな
焦らせないことだ
3年目くらい一軍デビュー
4〜6年目くらいでレギュラーになれればいいんじゃないかな

347 :
>>301
いや、近本は即戦力で根尾は即戦力ちゃうやろ
おまえも含めて根本的に色々履き違えてる奴多すぎ
近本と比較するんやったら根尾が6年後どうなってるかやろ

348 :
もっと飯喰えって

349 :
>>5 >>102

清宮1年目2軍成績 182打席17ホームラン

350 :
新庄剛志 1年目 二軍27打数2安打 .074

351 :
名古屋のメディアと中日ファンは
ネタ抜きのガチで根尾がいきなりショートのレギュラーとしてフル出場3割ゴールデングラブ狙えると
開幕前に京田にポジション譲れの大合唱するぐらい信じて疑ってなかった訳だが

352 :
ロッテドラ2の京大卒の投手が2年で辞めて三井物産に中途採用されたし
根尾君も早めに見切りつけて医者目指した方がいいよ

353 :
大阪桐蔭の環境がよくない
他チームと切磋琢磨した経験がなくてプロ入りするから
このチームのOBは引き出しが非常に少ない

メジャーで通用しないことと、安定した育成力とチーム編成でNPBの双璧を成すホークスとカープが大阪桐蔭の選手に見向きもしないこと
コレが答えじゃないの?
DeNA含めた3チームは大阪桐蔭を回避してる感がありあり

大阪桐蔭との関連性
ガチ 西武
良好 中日、ロッテ、日ハム、(一応)阪神
微妙 讀賣、ヤクルト、楽天、オリックス
無視 ソフトバンク、広島、DeNA

オリックスは確か辻内藤浪に入札したから無視から外したが
基本去年小薗に入札したチームは大阪桐蔭の手法を買ってない、プロで成功する学校ではないと考えてると思う

354 :
すっかり2chのネタにされているなあ。

355 :
>>102
お前は脳がアカン

356 :
>>353
ヨミウリとは仲直りして阪神とは険悪な関係になっているのだがw

357 :
http://formdomo.tcp4.me/32/47241235046.jpg

358 :
伸びしろ無さそう

359 :
なぜ大競合になったか?

根尾君は甲子園常勝高の中心メンバーで文武両道で謙虚で〜みたいな
こういう子供がいたらなあだのの野球オッサンどもの野球以外の
評価だの願望みたいなのが急上昇した結果に過ぎないから、
肝心の野球はパッとしないまま引退も普通にあるな

360 :
なんで根尾なんかが注目されてたのか不思議だわ
マスゴミのゴリ押しなんだろうけど

361 :
>>353
DENAは大阪桐蔭の選手いるぞ
広島は根尾と比べて小園の方がいいと思ったんだろ

362 :
受験勉強に専念しろ!

363 :
一応萩原誠の時代から繋がりがあり、岩田を大事に扱い、プロは微妙なレベルを時々ドラフトで面倒みる阪神と
辻内を見事潰し、かつ辻内の後にも前にも、大社選手の指名やFAトレード自由契約等で誰も面倒見ない讀賣では

流石に差があるよ

364 :
プロは厳しいんだな2軍でも通用しないとか

365 :
こいつって結局賑やかしで実力は大した事ないよな
頑張っても立浪レベルだろ

366 :
評価が高かったのに
まったく通用しないね

評論家はどこを評価していたのかね
まさかこの短期間に
変な指導を受けて別人みたく変わったのか?

367 :
根尾「オッパイ!オッパイ!オレは女の胸をもみたいんだ」

368 :
阪神は藤原を入札で指名してるし、別に関係が悪い訳ではない。

369 :
パンダのレベルがどんどん下がってるなww

370 :
小さい言うてもガッツ小笠原や森より大きいだろ

371 :
>>363
昨年誰取った?

372 :
この世代は無事山下世代になりました

373 :
>>367
そういうチャランポランな性格ならよかったんだけど、ゴリゴリの野球修道士だからな。

374 :
大型扇風機 根尾昴 発進!

375 :
>>22
一年生から甲子園出とるやん
発作起こしとんなカスw

376 :
>>374
名古屋の夏を涼しく。

377 :
>>366
高校生の中ではうまいというレベル。
本人をその気にさせた周りは反省すべき。
まだ子供だよ。

378 :
根尾君見てたら、荒木大輔みたいな超絶男前で早稲田で〜みたいな
プロ入り前から、野球はそれほどでもて言われてても荒木大輔の
三球団以上の競合は現代でも普通にあるんじゃないか?吉田みてたら、
話題性と人気だけじゃ現代ではないかな?

379 :
>>359
根尾の人気は清宮人気に被る
共通するのはマスコミ受けする育ちのよさ
所謂一流大企業(笑)が好きなタイプ

広島の特徴は上級国民と関西や北九州のヤクザもんという最上級階層と最下層を両方とも嫌うというのもある
中流から中の下の層が大好き
結果、中国地方+一部地域を除く九州地方+関東地方という偏った構成になっている

また案の定、オーナーゴリ押し枠の慶應のピッチャーがチームで浮いて使い物にならなくなってる

380 :
>>202
「赤星二世をドラ1で取るなんて」っていわれてたのにな。

381 :
こいつはハズレ
藤原はアタリ

382 :
荒木はリトル世界大会優勝投手。東京代表の主戦投手として甲子園5期連続出場。

故障する前は高野に次ぐローテ二番手だったし、押しも押されもせぬ競合ドラ1だよ。

383 :
根尾ってもう野球が楽しいなんて思ってやってないだろうなあきっと

384 :
てか、昨日の東スポで「中日内部で根尾昴待望論 持ってる男を1軍に上げて起爆剤に」て書かれてたばかりやで… 
与田が根尾を引き当てた日のわいのガッツポーズを返して欲しいデスYO…

385 :
森野が指導してんだろ、そりゃ無理だ

386 :
久保建英に抜かれたな

387 :
台湾韓国に負けてるレベルだからな

388 :
ボールを目で追いすぎなんじゃねえの?
軌道をイメージして線で捉えないと

389 :
清原和博
高卒1年目 126試合 打率.304 HR31 打点78

松坂大輔
高卒1年目 16勝5敗 防御率2.60


バケモノすぎるよなやっぱこの2人・・・

390 :
最新の財前教授みたいに浪速のチビです

391 :
3年経って通用しなきゃ諦めろ
まだ1年目なのに気落ちするな

392 :
>>361
ごめんDeNAの大阪桐蔭の選手知らない
教えて欲しい
まあ無視じゃなかったんだなってだけで関連性は希薄だろう
まああそこまで倉本を我慢する典型的横浜高校閥だからね

広島に関してはそれは希望的観測すぎるな
PL閥が最近まで強かったというのもあるかも知れないが、兎に角大阪桐蔭とはお互い無視状態だ
伝統校報徳の方が与し易いところはカープからはあるだろな

393 :
>>370
小笠原の方が大きいぞ
公称178cm

394 :
>>392
青柳昴樹

395 :
>>353
カープには正随がいるじゃん

396 :
早く一軍上げろよ
一軍はもう夢も希望もないぞ

397 :
巨人辻内以来の大阪桐蔭の大外れ

398 :
>>353
西武は大阪桐蔭出身選手を多数、球界を代表する選手に育成してますがw

399 :
>>394
>>395
ごめん聞いたことない
ドラフト順位も高校即か大社経由かも知らないし年齢もポジションも2軍の戦力かも分からん
人質にすらなるか怪しいな
勉強し直してみる

伝統的に新人補強で大阪が強くない両チームというイメージに引っ張られてるのは否定しない
京都や兵庫はポロポロいたと思うが、大学社会人含め大阪は…

400 :
>>353
西武は高卒ドラ1だけじゃなく社会人卒の岡田も出てるから、チームに合う選手を選べているのか、伸び代のある選手を見極めてるんだろうな

401 :
>>398
うんだからガチ西武は例外
大阪桐蔭との相性が良すぎて他の供給源との関係を心配するレベル

そんな西武が去年大阪桐蔭の選手を採らなかったのはちょっと気になってる

402 :
長嶋ですね

403 :
>>127
外野ならops.650以上、二遊間なら0.600以上は欲しいな、特にドラ1なら

その中だとポジション考慮すると石橋までは一軍レギュラーは狙える
林、宜保、小幡は二遊間なので守備力次第
あとはここから巻き返しを祈るしかない

404 :
今から勉強して私立の医学部にでも入ろう。契約金で学費払えるだろ

405 :
不人気球団に入ったばっかりにかわいそう客寄せパンダ要員にされてる

406 :
根尾をドラ1にして外れた球団は取れなくてよかったと安堵してるだろう

407 :
中日に入った根尾がわるい

408 :
直近10年の高卒野手で1年目にファームで二桁本塁打放った選手:

26本 451打席 筒香 横浜 10年
17本 427打席 村上 ヤク 18年
17本 182打席 清宮 ハム 18年
17本 424打席 大田 巨人 09年
12本 432打席 安田 千葉 18年
10本 435打席 細川 横浜 17年
10本 444打席 廣岡 ヤク 16年

2桁は打って欲しかったな
清宮は狭い球場だと無双するんだな
札幌ドームだと村上に抜かれるwwwキヨ豚

409 :
まぁ札幌と神宮比べるのはかわいそうか
北広島めっちゃ狭くなるそうだから楽しみ
神宮より狭いらしいからワンチャンバレンティン超える

410 :
ドラ1競合でマスコミが騒ぐ投手との二刀流にまんざらでもない態度示してたあの頃が幸せだったな

411 :
金足の吉田も進学希望だったけどマスコミが囃し立てて人生狂ってしまったな

412 :
入団直後は京田と一軍でポジション争いだと思っていたのに
一軍すら入れる状況ではない

413 :
>>410
目標は「超一流」

チームを底上げして優勝に導くのが自分の使命。

414 :
>>411
吉田は今のところ今年の高卒ルーキーで一番安定してるけど

415 :
>>408
やっぱ清宮って凄いな

416 :
長嶋も金田に4打席連続三振やったやん
つまりそういうことやな

417 :
>>411吉田は大学入ったら壊されていたとおもうよ。杉浦も大学で投げすぎて肩やってるし同じようなルーズショルダー系だから。

418 :
http://stocks-kabunews.myiphost.com/vitob?7312/3563001342

419 :
>>399
正随は聞いたことあります 4番打っていた記憶
去年は他チームなら4番の山田君が7番でしたからなあ 7番とか下位打線はバットを短く持つイメージも山田君はグリップエンド迄、長々持っていた

420 :
NPBでまだフライボール革命を取り入れてないのは中日だけっしょ
ドームは広いに囚われて長打を棄てるように指導してるから強い打球が打てん

421 :
>>383
だから早稲田か慶応にいけと言ったのに

422 :
>>9
それは言えない

423 :
将来の監督候補って言われてたけど
さすがに一軍で少しは活躍しないと周りが納得しないよね

424 :
ゴミだな

425 :
イチロー
1年目 .366 首位打者(二軍)
2年目 .371 首位打者(二軍)※規定打席未達
3年目 .385 首位打者(一軍)※210安打の日本新
4〜9年目 首位打者(一軍)
10年目 .350 首位打者(メジャーリーグ)
:

426 :
投手が不足してるんだから今からでも遅くない
コンバートしろ

427 :
>>423
関大→阪急の上田監督とか

428 :
2軍でこれかよ
やきう終わりすぎwwwwwwww

429 :
坂本って高卒1年目ってそこそこだった?

430 :
いいんだよ
やきうで使えなくても将来球団の総合職とかにするから
頭いいし

431 :
プロで通用しなかったら医者にでもなるのかい?

432 :
医者が野球やってると思えばなかなか活躍してる方だ

433 :
ドラ1とはいえ高卒なんだから5年は様子見だろ
まだまだ慌てる時期じゃない

434 :
根尾君大学行っとけばよかったと後悔してそう

435 :
やきうのスター

436 :
>>347
6年後やきう存在するのか?

437 :
ゴキロー信者だからこんなもん

438 :
もしかして近本小幡とった阪神は勝ち組?

439 :
かつて広島カープに在籍したゲイルホプキンスは後に医者になった

440 :
↓五打席三振の仁志から一言

441 :
たぶん大丈夫だろ?
ドラフトで競合した高卒選手は、活躍する可能性が高いし・・・

故障、夜遊びに夢中にならなければ・・・
幸いに、最初に大きな壁に当たって、必死に練習しているし・・・

442 :
2軍とはいえショートは守備慣れるの大変だからなあ
しかもバッティングもいじらなきゃ通用しないし
今騒いでる奴はニワカ

443 :
やきう向いてないじゃw
マスゴミ調べでは東京五輪で観たいアンケートに入ってたでwww

444 :
打撃いじりしてるから打てないんだよ。
中日にきたから終わった
それだけだ

445 :
時間かかりそうだな、一軍でやれるにしても3年じゃなくて6年必要かも。

446 :
多分こいつはあんまし大成しないって
高校野球見てたやつなら分かると思う

447 :
中日は京田がいるから5年待てるけど、広島は田中だから待ってられない。

448 :
長嶋のおかげ
相手は金田じゃないが

449 :
三振なら医者でもできる

450 :
伸び代はあるんだろうけどな
松井稼頭央より上って言ってたの誰だっけ

451 :
>>413
「超一流」wwww

452 :
山田は立教の4番で4割2ホームラン。
プロに行ってたら即戦力だったかも知れない。

453 :
大阪桐蔭メンバーの二軍成績
藤原恭大(ロッテ) 94打数22安打 打率.234 1本塁打 6打点 3盗塁 28三振
根尾昴(中日) 123打数18安打 打率.146 1本塁打 9打点 1盗塁 46三振 10失策
柿木蓮(日ハム) 9試合16回 被安打20 16四死球 17失点 防御率8.64
横川凱(巨人) 1試合1回 被安打2 1四死球 2失点 防御率18.00

454 :
見逃し三振じゃないからまだマシか

455 :
>>445新谷博「プロは何年後とか考えてるようではダメですね。来年あるなんて考えていたら成功できません。だって来年再来年とどんどん新しい選手が入ってくるんですよ」

456 :
>>87
自殺しろ

457 :
>>75
ラルク乙

458 :
>>436
まずおまえが先消えるべきやな

459 :
まぁ松井稼頭央だって最初は2軍でエラーしまくったらしいし…

460 :
しかし
ここまで駄目な奴だったとは
真面目が取り柄みたいなのが逆に痛々しい

461 :
>>453

こんなのが全国制覇か
やっぱり人材レベル下がってんだろな

462 :
>>255
バカスカ打てなんて誰も求めてない
全く対応できてないから酷評されてるし、ルーキーイヤーに二軍で全く通用しなかったような選手は大抵使い物にならずに終わる

463 :
>>459
高卒ルーキーの内野手なんて守備はボロボロで当たり前
でも打撃は早いうちから二軍ではそれなりに打てないと見込みがない

464 :
>>444
今年1年は弄らんって言ってるよ

465 :
すげえじゃん
長嶋の再来といえる

466 :
50年に一人の逸材

467 :
金足の吉田のライバルの秋田の松田はロッテで成績いいよ。

468 :
今年の高卒野手で1番行けそうだった藤原も2割前半と微妙
小園も最初良さげだったがからっきし

村上や清宮が逸材ってだけで基本厳しいもんだ
特に根尾は入る前から器用貧乏になると言われてたし体作ってからが本番かね

今年の高卒野手はイマイチだなと思いきや
意外にも巨人育成の山下が2軍で打ちまくってて
ゴボウ抜きしていくかも

469 :
>>167
巨人の育成の山下は
高校通算75ホーマーのスラッガーなんだね
守備がいまいちらしいが

470 :
サッカー久保君との差がつきすぎwww
やっぱぬるま湯高校野球出身と10才でスペイン渡った子じゃメンタルがちがうなあ

471 :
>>452
山田君は立教大の4番でしたか
4割2ホームランとは凄い 当時から大阪桐蔭の7番に凄いのが居てびっくりしていました

472 :
シャオロンの中のお姉ちゃんこんにちは

473 :
そこらへんの草野球のおっさんのほうが打ちそう

474 :
>>467
松田じゃなくて山口では

475 :
ゴリラみたいな顔してるわりにメンタル糞弱そう

476 :
根尾のクジ外した巨人の育成1位山下が2軍で打ちまくってるってのは皮肉なもんだな
でも高校通算HR32本の根尾より70本の山下が打ってるのはある意味必然
ドラフトってなんなんだろな

477 :
>>379
根尾の人気なんて一般人には全く無い
清宮はHRの数でプロ入り前からマスコミが報道してたから瞬間的な知名度はあるだろうけど、今は誰それ状態だ

478 :
山形大医学部という真の文武両道

天皇杯一回戦に進出した山形大学医学部サッカー部
ttp://blog.livedoor.jp/commusoccer/archives/45220202.html
2015年8月27日
モンテディオ山形広報@monte_prstaff本日行われた山形県サッカー総合選手権大会決勝で山形大学医学部サッカー部が優勝し、
8月29日天皇杯1回戦での対戦が決定しました。

479 :
今日は三は三でも三塁打やでw

480 :
>>432
いやそこはまだ医学生やろw
よくやってると思うけど

481 :
失策王 空振り王

482 :
>>18
毎年毎年逸材って取り上げ過ぎてんだよね。
まぁ…じゃないと何かの不安に教われるからね。

岩手の逸材とやらは、マジで大切に育てて欲しい。本来逸材って表現はああいう子に使うモノ。
怪物だかなんだかは実勢残してから使えよ。って話

483 :
2019年5月23日(木) 現在
ウエスタンリーグ 打率18位

484 :
ドラ1史上最低のゴミw

485 :
よし、今から医者になろう

486 :
イースタン・リーグのレベルが高い。

487 :
ごめん。ウエスタンリーグだった。

488 :
こいつ勉強のしすぎで視力低下とかいわれてるな
ホームランバッターじゃないのに三振数が異常だし

489 :
丸「三振しすぎだろ」

490 :
>>342
黙れクソジジイ

491 :
>>488
某板じゃ「盲目なのによくやってる」って評価になりつつある

492 :
>>489
田中広輔「オマエモナー」

493 :
動体視力がイマイチなようで。プロレベルの投手のボールは良く見えてないので振っても当たらない
動体視力は目ではなく脳の問題。例えば40近くになると速い球についていけなくなるのは、脳が老化して目が悪くなるから
鍛えたところで劇的に改善することはないものなのでこれは無理っぽい

494 :
マスコミが過度に持ち上げる高卒BIG4とかより、実力あって見てる人は名前も知ってるくらいの方が当たり前だけどプロで頭角を現してくるんだよな

495 :
よし、育成は順調だな

496 :
板尾

497 :
>>493
老眼は目周辺の筋力の問題だろ

498 :
何をやっても中途半端でプロで通用するような武器が無いのが痛い

499 :
>>206
小幡当たりやんけwww

500 :
野球のバッターなんて動体視力が命なんだから
勉強なんてさせちゃ駄目なんだよな
スマホも持たせちゃ駄目

501 :
高卒とはいえ二軍でここまで駄目ならこの先厳しいんじゃないの?

502 :
高卒は3年目から活躍できたら御の字
即戦力が欲しいなら、社会人、大学生を獲得するよ

503 :
>>502
高橋周平は10年かかった

504 :
緩い変化球は打てる
https://elevensports.jp/video/3331

505 :
二代目ドアラになる練習をした方がいい

506 :
眉毛が濃い杉てボールが見えにくいんちゃう?

507 :
>>353
ソフバンと広島の育成力が安定してるって何の冗談だ?
ソフバンは金の力だし、広島の若手が元気なのはつい最近だけだろ

508 :
>>471
山田って大阪桐蔭一の男前、俳優以上の容姿と言われる
ヤマケンこと山田健太のこと?
立教に行ってたんだ
天は二物を与えたんだね

509 :
2軍じゃなんの自慢にもならんがな。

510 :
下じゃやる気が出ないんだろ

511 :
>>506
問題解決じゃん!
明日から毎試合猛打賞や!

512 :
>>379
根尾と清宮は本人が全く違うから
清宮は爽やかボンで今でも人気ある

根尾は全くない
野球やってなかったら凶○○顔じゃん、悪いけど

513 :
意識高いのが誉められてたけど、同級生に比べたら大人びてただけで、大人に入れば普通の話でアドバンテージが無くなる

514 :
ピッチャーやれよ

515 :
ネオはスキーやってるからな

516 :
勉強もできるんだぜ

517 :
甘い球で直撃したはずだ!ええい、2軍のピッチャーは化け物か!

518 :
>>512

どっちも焼き豚のパンダで同じだろ

519 :
>>172
中日は投手不足だからマジでそれがいいかもな

520 :
>>512
ていうか清宮は典型的なお坊ちゃまキャラだけど、同じように育ちが良くても根尾はなんか神経質で取っつきにくい感じだよね。大阪桐蔭のチームメイトも、学力の違いとか育ちの違いを抜きにしても扱いに困ってる感じだったし

521 :
>>172
ピッチャーとしては、高校生の中でも並みという評価だった
まあ努力家だし、今は試行錯誤の時期なんだろう

522 :
もっとデブって数年後にブータローだかブタメシ丼だかが居る電車の会社入ればええやんw

523 :
>>206
小幡.、小園に勝てるように頑張らなあかんわwwww

524 :
>>520
根尾と中川については困ってる空気が漂ってた
二人の方向性は反対だけど

525 :
>>389
だから怪物と呼ばれてた

根尾は時代が時代ならプロすらなれなかった

ある意味プロになれたんだからラッキーともいえる

あと数年プロやって契約金で私立大学の医学部に行けばいいやろ

誰も超一流選手になれると思ってないw

526 :
>>111
タロイモ以下とかヤバ…
つうか筒香スゴすぎて草

527 :
清宮村上の方が上じゃん

528 :
ガッツが鍛える。周平を見ろ。

529 :
>>1

高卒

即打ちまくった清原
先輩打者を子供扱いした松坂

やっぱり化け物

530 :
>>65
で、眼鏡かけたら成績が急上昇か
打者版リッキー・ボーン

531 :
超一流の医者を目指せよ

532 :
こいつが昨年の高校生No. 1なんだろ。
やきうマスコミの提灯記事が、いかに酷いかが分かるよな。

533 :
長嶋と同じだけど二軍でだもんなぁ…
まあまだまだこれからってとこだね。

534 :
大阪桐蔭4人の中で、オリックス入った中川が一番活躍しているな

535 :
>>534
???

536 :
河合塾、代ゼミ、駿台
さあ選べ根尾君

537 :
去年の三大高校生

久保建英 日本代表
藤井聡太 最高勝率
根尾    頭が良いらしい

538 :
>>534
わけわからん
オリの中川はPLだし年も違う

539 :2019/05/25
昨年のドラ1だよな。

マスコミが無理矢理持ち上げても、実際のところ
本当に野球って衰退したんだなぁ。

【🍒ラグビー】リーチ・マイケルが衝撃告白!「大学4年生まで童貞でした」★2
【社会学者】古市憲寿、「にわか」を許さない業界は滅びる
【芸能】武井壮、職務質問で職業問われ「百獣の王」
【テレビ】陣内孝則、所有馬が「2億円ぐらい稼いだ」に浜田雅功もびっくり
【宮根誠司】杉村太蔵の不勉強質問を一喝「太蔵ちゃんね。それじゃ『サンジャポ』で岸さんに怒られるはずだよ!」 [アレ浦和★]
【テレ朝】玉川徹氏、日韓関係の報道に不快感「テレビ番組で(韓国人女性に)暴行した方がいいとか言っている人、出てんじゃん」
【サッカー】横浜FC悲願のJ1昇格 52歳カズ「引退勧告」受けていた
東出昌大の巨根ゲス伝説!“大きなイチモツ”で共演女優を喰いまくり!
【高須院長】ドクター中松開発、コロナ対策マスク装着で外出 「一般人でも買える?」と反響相次ぐ
【芸能】ダレノガレ明美“パパ活疑惑”否定も、オファーは「来る。1回500万円からどうですかって」 [砂漠のマスカレード★]
--------------------
脳性麻痺、小児麻痺の奴ちょっと来い
LUNA SEA 540
●●● 極真は武道界の養護学校
DNP北海道を語れ★4
関東気象情報 Part862【2019/12/16〜】
■@ アルテッツア【改造・貧乏アリスト】(笑
【急騰】今買えばいい株4050【バブルウィーク】
ロイヤルホストってレベル低くない?
簡単確実に即死回避する方法が分かった
【コロナウイルス】「共働きの家庭、子供の世話巡り大混乱だろう」…一斉休校に英紙★2
【最後の】中嶋一貴 総合8【Fポンチャンプ】
岡山県庁part14
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 42
【三菱東京】MUFG店舗統廃合予想 2回目【UFJ】
連休中は風俗店ガラガラだぞ [331464139]
【北海道】危機管理計画4〜感染爆発と医療崩壊〜
天気予報について語ろう!
【お客様は】日本トーターその3【神様です】
ドラゴンクエストウォーク113歩目
【水素自動車】日韓の水素覇権競争…現代車は商用車で中国攻略の準備 現代車がトヨタに劣るという理由はない [4/5]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼