TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ラテール】VISTAZEROは本当にPV最強なのか【馬】
BLAME! on NetSphere β 10011111011001
【MoE】Master of Epic RMT雑談スレ part1
【Steam】KnightOnline1【JPKO避難場所】
ELSWORD エルソード ネタ保管庫03
白猫プロジェクト垢売買スレ Part16
【16周年の】クロノス隔離スレ 618【長寿ゲー】
【ToS】モデル&テクスチャ改変スレ Part2
ネトゲで恋をしてしまいました【121】
【RO】FeelRO【海外鯖】

【Divina】ディビーナ チートスレ


1 :2010/09/19 〜 最終レス :2013/10/09
ディビーナのチートについて語ろうぜ

2 :
●デバッガ OllyDbg
http://www.ollydbg.de/
●プロセスメモリエディタ兼デバッガ スペシャルねこまんま57号
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se254476.html
●プロセスメモリエディタ兼デバッガ うさみみハリケーン
http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se375830.html
●ヘキサエディタ Stirling
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html
●PCゲーム解析指南+OllyDbg日本語化パッチ Digital Travesia
http://hp.vector.co.jp/authors/VA028184/
●参考書
Digital Travesia推薦図書一覧
http://www.k3.dion.ne.jp/~dt2/

3 :
熱い俺の部屋31℃

4 :
何もできな〜い

5 :
視点解除お願いします

6 :
何かおもしろい話してくれたら教えてあげる〜

7 :
   __           i`:.          __   ウィエッホッホッホッホwwwwww
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)   ッホッホッホッホッホホーホwwww
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ オホーホwww
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"  ウッホホwwww
           \:.:.:.:/ `i , :く.          アオーwwwwwww
             `i: :i : : !": : : )         ウッヒャッホーオwwwwwww
            r: :i DK:!-┬"         ウッホッホッホッホwww
            r--`:、 /000          ウッホッホwww
            000O"             ウーホホホホホーwwwwww


8 :
各dllについて詳しくおねがいします

9 :
ちょっとは自分で調べて開示して〜

10 :
パケット解析ツール下さい

11 :
ディビーナってクライアントないのか?

12 :
視点解除
0000333B 75→EB

13 :
↑書き換えるのはFxTool11.dll

14 :
お金ふやしたいです

15 :
全裸化希望って言っとけばいいって伝統が

16 :
果たして職人は降臨するのか

17 :
オフラインで使える着せ替え機能付のキャラグラ閲覧ツール希望
と言ってみる

18 :
と言ってみる(キリッ

19 :
(キリッ
と言ってみる

20 :
tabとスキルキーの繰り返しで簡易マクロができるな

21 :
よく見たらこのGAME
胸が揺れてる?
全裸化希望

22 :
そろそろバグ晒す
ミジンコでも可能なDUPE
1 多重しろ
2 2キャラでクラン倉庫開く
3 回線抜く
4 取り出す
5 回線入れる
6 繰り返し

23 :
>>22
なんてことだ・・・
アイテムが・・・・アイテムが・・・っ!!

24 :
モエ反復マクロ欲しいやついる?

25 :
ノシ

26 :
クラリスたんの裸パッチまぁだぁ?

27 :
クラリスの画像ファイル探して削除でおk

28 :
>>27
俺のクラリスたんがっ!!!!!!

29 :
試着の視点制限は

30 :
これ、直起動できないのかね
最初起動出来たのに
二回目起動したらテメェの垢は他人さまが使ってるぞオルァ言われたし
めんどうな

31 :
ググレカス

32 :
ググッたら普通に出るのにな

33 :
このスレ見てる人いたのか

34 :
ガンホー側からだと毎回パラ違うんだって俺が言ってる

35 :
裸パッチまだ

36 :
自分で作れよ

37 :
自作で作れよ

38 :
試作できたけどうpする?

39 :
待ってました!

40 :
クラリスはいつでもうpをまっております

41 :
裸パッチまだ

42 :
角度制限は?

43 :
どこにうpすればいいんだ?

44 :
Axfcアップローダ とかどこでもいいかも

45 :
age

46 :
sage

47 :
うpした
17632 pass:divina0123

48 :
どこだよ

49 :
どこだ さがすんだ! 


50 :
どこ

51 :
もらった
thx

52 :
サンクス

53 :
d

54 :
本当はないんだな つくれないやつらしかいないし

55 :
>>47GJ!

56 :
使い方がわからん
もしかして何かツールいる?

57 :
どこにうpしたん?

58 :
わかんねぇ・・・
ヒントぷりーず

59 :
釣られすぎだ

60 :
>>56
ルーセントハートのパッチと同じ仕組み
詳しくはあっちのスレ見てこい

61 :
>>60
いただきますた

62 :
>>60
できたマジ感謝

63 :
565 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/19(火) 12:12:23 ID:8QskXOYE
あっちに書き込めないんでこっちへ
専用スレあったと思うから、書き込める人転載よろ
重要ファイルはパス付でたのんます
それじゃ、おねがい
ttp://loda.jp/divina_roda/

64 :
何この書き方
管理人がうまーしたいだけだろ

65 :
だろうな

66 :
>>63
もう消されてるwww
馬鹿じゃねーのwwwww

67 :
再うpキボンヌ

68 :
何もうpされなかったから恥ずかしくなって63が消しただけだろw
47はまだ残ってる

69 :
そろそろ
>>47
についてもう少しヒント出してほしいよね
斧の*17632にもなかったし
そもそも10000もうpられてるロダは少ない筈なんだが…
なんで見つからないんだ

70 :
>>47はもう消えてるよ

71 :
ほんとだ、今確認したら普通に無かった
すまん

72 :
結局68に上げられたのってなんだったの?
LHDV?

73 :


74 :
>>72
釣りだからミジンコは気にしなくていいよ

75 :
裸パッチまだ

76 :
えっ

77 :
直起動どうすんだ?
蔵自体の起動はできるが鯖メンテとか言われてはじかれる
頼むわ

78 :
頭をメンテナンス

79 :
したらばの方に書いた

80 :
start "" "C:\Program Files\GAMANIA\DIVINA\DivinaPatch.exe"
accとpwdが

81 :
ttp://fos.sitemix.jp/blog/archives/439

82 :
gro

83 :
ディビーナ rmt:http://www.webrmt.jp/gamelist.php?class1id=147

84 :
我是求裸蜂

85 :
パンツとかどうでも良いから
LHDV的なものが欲しい

86 :
まんまつかえるぞ
iniいじらなみずらいがな

87 :
まんまんいじるって見えた

88 :
>>86
いじったINIうp

89 :
蜂落とせなくて悔しかったから自分で作ってみた。ミジンコにはこれが限界だわ。
171555 pass:divina8

90 :
あれ釣りですけどw

91 :
>>86
冗談だろうと思って試してみたらやっぱり駄目だった

92 :
ディビーナ rmt: http://www.webrmt.jp/gamelist.php?class1id=151

93 :
バージョンふるいとダメだってルーハーの升すれでみたなv1.1じゃないとダメらしい

94 :
そうなのかー。1.0は見つかったけど1.1は無いみたいだね

95 :
1.1なんて元々存在しないですから。

96 :
http://loda.jp/divina_2/?mode=pass&idd=278

97 :
>>89
なかなか良いですぜ。

98 :
>>96
thx
>>89
番号だけなのはどこかわからんね

99 :
>>98
斧の一番小さい奴。
俺には>>96のDL PASSがわからんかった。
まあ欲しいのは視点角度解除なのでいらんのだろう。

100 :
>>99
d まんまメ欄だったわさ

101 :
ういるすちうい

102 :
>>100 thx

103 :
警告が出るな
もしかして本当にやばい?

104 :
>>103
起動時にCOMODOが警告出したが内容的に問題ないと判断してみた。
どっちにしてもini書き変えないと駄目ぽ。俺はめんどくさいから放置。

105 :
>>103
冷静に考えてくれ
この類のモノは何をするモノなのか
セキュリティソフトは一体どういったものに反応するのか
さすれば道は開けり

106 :
警告でてるやつはなんだよ
これ自己ファイル内でしか参照してないじゃん

107 :
普通にウイルスだったしw
まあ騙された俺が悪いか

108 :
>>106
有料の優良セキュリティソフト入れてんだよ

109 :
これがウィルスとか言ってるやつはミジンコもいいとこじゃなねぇかwwwwwwwwwwwwww

110 :
ini書き換える必要あるか?

111 :
わりと書き加えられてるみたいだし書き換えなくてもよさそう

112 :
やべぇトロイだよ
バッグドア開けられたぜgkbr

113 :
ウィルスが仕込まれていたということで、さっき警察に相談に行ってきました。
警察がログを解析して取り締まってくれるそうです。
みなさんご安心ください。

114 :
なにこのお花畑

115 :
穴あけ工具でセキュリティホール空いたぜ
凄いな万能すぎるわ

116 :
>>115
思わず噴いたw

117 :
・なぜかwinsock(通信用API)を使用している
・なぜか普通にリンクせず暗号化された関数名からいくつもの処理を呼び出した後GetProcAddressしている
・なぜかexplorer.exeをフックしてそこを介して通信することでファイアウォールの検知を回避している
ウイルスじゃないならなんでこんなことしてるの?

118 :
/* 免責 */
・このツールに関する事でgamania(だっけ?)に質問等をしない事
・このツールの使用は自己責任で
・このツールのせいでウィルスに犯されたり、ぶっ壊れても知らないです
・このツールの著作権は作者にあります
・アレなツールなんで二次配布等はしないこと

119 :
×このツールのせいでウィルスに犯されたり
○このツールがウィルス

120 :
今の所アンチウィルスソフトに検知されない新型ウィルスかっけー

121 :
>>120
ウィルスは作ったら何でも自動で検知されると思ってたの?
基本はパターンマッチだからこんなローカルで配布されてるモノなんて引っかからなくて当たり前だぞ
アホな書き込みする暇があったらアンチウィルスの会社に検体送れ

122 :
こんなマイナーなのまで自動で検出できるくらいなら
毎年毎年新種ウイルスの流行なんて起きなかっただろうなw
頭悪すぎるwww

123 :
必死にウイルス認定したがってる奴は何なの?
DLされたら都合悪い事でもあんの?

124 :
だよな
ウイルスウイルスうるせえから調べてみたけど単に暴露系ってだけだし
やましいことしてないなら何も問題なくね?ルータとかでポート塞げば動作もしないし

125 :
MODの作り方がルーハーと同じってのと蔵見たときにbizってあってまさかとは思ったけど
ほんとルーハー2なんだな

126 :
>>121
それを分かったうえだから今の所って書いてあるんじゃないのか?

127 :
ヒューリスティックスキャンやったらいくつかのエンジンでは黒扱いされるな
とりあえずIPAに通報はしといた

128 :
取り敢えず画像をはれ

129 :
>>125
それは単に開発元が同じだからだろ

130 :
何でもかんでもスジマンにすればいいってもんじゃない グロマンにしろ

131 :
>>130
モデルがつるつるだからなあ。nif弄るのめんどくさい。

132 :
ツールあんだからなんぼでも

133 :
DDFILEひらきかたわかれば作るんだがな

134 :
マイクロソフトがソフト配ってるレベル

135 :
全裸パッチよろしくお願いします

136 :
ペイントネットでひらけないんだが 探してみるか 
茶色乳首とグロマンにしないとな

137 :
まかせろ

138 :
漏れも全裸パッチキボンヌ

139 :
裸パッチくれ

140 :
ちょっと前の本スレでうpされてなかったっけ

141 :
裸パッチ職人いたらほしい

142 :
ディビーナ RMT:http://www.webrmt.jp/gamelist.php?class1id=147

143 :
デビーナはやってないがルーハーと同じだとしたらddファイルをLHDCNVでddsに変換してGIMPにddsプラグイン入れて加工すればいい
それよりズーム制限解除教えてください
デビーナのでもいいから
多分ルーハーも同じやり方でできそう

144 :
>>143
>>135
交換で

145 :
>>143
>>12のやり方で出来ないのか?

146 :
多分これズームアップ解除じゃなくてズームアウト解除な気がする
ルーハーで宇宙まで行ったことある
やりたいのはズームアップなんだw

147 :
これだからミジンコは…
ズームアウトとアップは表裏一体で>>12は最大のヒントだというのに

148 :
DDファイルさえひらければみんなが望む グロマン 黒乳首パッチつくるんだが…

149 :
やはりズームアウトはできるがズームインできない・・・

150 :
しょうがないな・・・
グーグルでlhdcnvで検索したら一番上に出てくるはず

151 :
速度変更っていわゆる加速器のことでOK?
できれば最高なんだが
http://www.macro.cx/2010/10/divina/

152 :
簡単じゃん

153 :
>>151
それはさすがにミジンコ以下でもできてるレベルだろ

154 :
DDファイルひらけん ひらければこんなん張り付けだけで裸パッチできそうなんだがな

155 :
これだけヒントが出ててできないお前には無理

156 :
>>154
>>150

157 :
開くのは簡単だけど思ってるほど裸に向くの簡単じゃないぞw
覚えなきゃいけないことはいろいろある

158 :
馬鹿に何言ってもむだやけん

159 :
メッシュ弄りたくてbenderでnif編集してnifskopeで編集前のnifに編集後のNiTriShapeをコピーしたんだけど、
ゲーム起動するとなぜかカイオウの魔闘気をくらったみたいに表示位置めちゃくちゃになるんだけどなんでだろ?
テクスチャがずれてるわけでもなく、NiTriSarpeの座標がずれてるわけでもないみたい
というよりもblenderで編集したファイルをnifskopeで開いた時点でもう歪んでる
blenderのnif入出力設定詳しい人いませんか?

160 :
独自拡張が入ってるんでnifを修正しないと何つこうても無理です

161 :
アナル拡張とか

162 :
http://loda.jp/vip_divina/?id=139.jpg

163 :
ツール配布してもいいよ
欲しい人は捨てアド書いて

164 :
具あり素っ裸パッチほしい

165 :
lhdcnv
gimp
gimp ddsプラグイン
nifskope
自作汁

166 :
クラリスのddファイル名前わかる人いますか?

167 :
わかりますよー

168 :
MH021 でフォルダ検索かけたらでるよ

169 :
それ違うじゃん
胴体  CHEST_606_000
下半身 LEGGINGS_606_000
でいいはず

170 :
ありがとう見つかったよ 頭がPで始まってたからchestはプレイヤーキャラのファイルだと思ってた
クラリスたんのパッチはめんどくさそうだ これnifファイルも弄らないとだめだね
服の下に皮膚なんてやっぱりなかったし、こつこつ変形させていくか、別の上半身を移植するかだね
おっぱい部分だけ露出ならできるだろうけど

171 :
あるよ

172 :
>>170
ボディペイントだからな
仕方が無い

173 :
翠玉増殖したいです
友達いないのでDUPE方法おせーてください

174 :
>>173
まずはRレイを用意汁

175 :
80m メイドA メイドB アキコR 戦乙女 女神 ラフ 悪魔の翼 天使の翼 ミニ天使の翼 武器神秘31 軍神3 カンフー♀2 こんだけセット2万Webマネーでうる 狼

176 :
>>175
DUPE品なんてBANが怖くて買えません><

177 :
月6万課金してためた奴だよ 
やめる理由は戦女神高額でかった次の日にガチャになったからだ  

178 :
本スレに書けば誰か購入希望するやついるんじゃね?
2万で買うかはわからないが

179 :
明日までにかうやついなかったらフレに分配するわ

180 :
kfファイル弄る方法わかる人いますか?
blenderで自作モーションしたいんだけど
blenderじゃ無理かな?

181 :
無理

182 :
メンテ中で暇なミジンコに教えて欲しいんだがLHDV101でデータ読み込み中から落ちるんだがどうすれば解決できるんだぜ・・・

183 :
ミジンコすぎたというかPATHよく見てなかった死んできますぬるぽ

184 :
すんません、みづらすぎですというか参照元違いまくってて表示されないの多すぎです
誰かiniうpしてくだしあ\(^o^)/

185 :
消えろカス

186 :
もともとルーハーのだてめぇでみつけてやれ

187 :
LHDVてDATEフォルダ以外のやつもパス通せば見れるの?

188 :
どうせ全角でini書いて変になってるんでしょ

189 :
エクスプローラで位置表示してコピー
これでわからんやつはLHDVなんて使うな

190 :
裸パッチ職人もいないとこがLHにおとってるとわかる

191 :
前一個出てたじゃんか
うpしてくれる人はいないが作ってる人ぐらいはいるんじゃね?

192 :
キャラの改造とかばっかりでマクロとか自動操作の話は少ないなここ

193 :
tくったものうpしあおうぜ

194 :
自分がうpしてないのにうpしあおうぜというのはおかしな話ですね
馬鹿で自分では作れないのでうpしてくださいと素直にいえないんですか

195 :
>>194
もう98%まで完成してる
みんながアップ終わったころには完成しているだろう
煽るだけの荒らしなら巣におかえりください

196 :
はいはい、じゃあそういうことにしておきますね

197 :
「はい」は一回でいいです
はいはいって言われると馬鹿にされているみたいで
心外です

198 :
無知でお馬鹿でおつむてんてんなんです
作ってくださったものうpおねがいしますほんとうにペコペコ

199 :
>>192
マクロ組んでプレイしてるぜ

200 :
パッチは俺には無理だけど
マクロなら作ってあげるよ〜
どんな仕様がいいのか教えてごらん。

201 :
PostMessageで1〜0とかのキーが入力できないんだけどどうしてる?
入力できるキーとできないキーがあるんだけど。

202 :
>>201
PostMessageてなんだろ?
まず環境を教えてちょ

203 :
メッセージ関数だろ
できるできないはしらん

204 :
関数って・・
環境によって意味合い変わってくるから
環境書かんとアドバイスのしようがないお

205 :
PostMessageがAPIのPostMessageと仮定すると
仮想キーを押された状態&離した状態でロジックし適度なスリープを入れる
そもそもPostMessageって非同期だからマクロに使うのは間違っている

206 :
PostMessageも分からない馬鹿がマクロなんて言ってるとかw
ウケるしww

207 :
>>205
非同期だからマクロに不適切っていうがわからん。非同期なりの作り方があると思ってるけど。
どちらにしても>>201の問題はSendMessageでも同じだから同期・非同期は関係なさげ。
DIVINAで狩りマクロ作ってたら必ずぶち当たる問題だと思ってたんだが、他に誰もいないのか…?

208 :
>>207
作ろうと思えば何だって作れるさ。でもマクロなんだぜ?
ゲームとシンクロさせるのが目的のはずよ
このゲームとくにガードかかってるわけでもプロセス隠してるわけでもないので
基本的な部分で間違いがあると思われる。
まずはメモ帳にキー送ってみて!

209 :
SendMessageなら同期取れるとか思ってる時点でミジンコ確定
何のためにSendMessageTimeoutが存在するんだか

210 :
それを言うならPostMessageわからない時点で・・・・

211 :
誰だって最初はつまずきミジンコから出発するんだ
クレクレ言わないだけでマシだし、困ったことがあればサポートするので
煽りに負けず前にすすむんだ

212 :
ごめん普通に狩りマクロできたわ

213 :
おお、よかった

214 :
とりあえずうだうだ言う前に試せ。
def_dll PostMessageA(long, long, long, long):long:user32.dll
public app = "DIVINA";
public id;
public hwnd;
repeat
  sleep(1);
  id = getid(app);
until id and status(id, ST_ACTIVE)
hwnd = idToHnd(id);
mouseOrg(id, 2);
while true
  PostMessageA(hwnd, $100, $49, 0); // IキーDOWN
  PostMessageA(hwnd, $101, $49, 0); // IキーUP
  //PostMessageA(hwnd, $100, $31, 0); // 1キーDOWN
  //PostMessageA(hwnd, $101, $31, 0); // 1キーUP
  sleep(1);
wend
Iキー投げたらインベントリが開閉するが、1キー投げてもスキルが発動しない。

215 :
なんで上から目線?

216 :
もうどうでもいいわw

217 :
PostMessageも分からない馬鹿(キリッ
とか偉そうなこと言ってたからどんなすごいプログラム組むのかと思ってたら・・・
uwscかよw
クロワロタwww

218 :
UWSCだったのか、だから環境書けと言ったはずなんだが・・
KBD(VK_1, CLICK, 40)
でどうだい?

219 :
それやろうとしてることは同じでも全然違うんじゃね

220 :
PostMessageAの定義もこれ適当だよね?

221 :
Active前提なんだからKBDでもいいんじゃね?

222 :
あとショトカバーのスキルをクリックするって手もあるおね

223 :
調べててわかったことだがUWSCってDirectInputに対応してないぞ?
原因はそこ。おとなしくKBD使っておくべきw

224 :
>>223
よく調べろよ

225 :
>>224
お前がな

226 :
ミジンコのくせに突っ込んできたり
マクロも作れないような初心者が上から目線だったり
変なスレだな

227 :
>UWSCってDirectInputに対応してない
のに
>おとなしくKBD使っておくべき
って無意味じゃん?馬鹿なの?

228 :
また随分レベル低い質問だな・・

229 :
そろそろUWSCの話題は別スレに行ってほしいな
煽ったら教えてもらえると勘違いする人増えそうだから^^;

230 :
>調べててわかったことだがUWSCってDirectInputに対応してないぞ?
DirectInputは基本的に入力を「受け取る」機能しか持たないんだが。
マウスやキーの入力を「送信する」ためのツールであるUWSCは対応してるかどうかという次元にすら無い。
「DirectInputに対応したゲームへの送信が可能か」という意味では単にSendInputを使っていればいいだけの話。
そしてUWSCはちゃんとSendInputを使用するようになっている。
ググった知識を披露する前にそれが正しいかどうか自分の頭でちゃんと考えような。

231 :
>>229
元々止まってたスレだからどうでもよくね
お前も煽って教えてもらいたいミジンコだろ

232 :
煽れば教えてもらえるスレw
斬新ですね

233 :
>>232
自分が間違ってたのをごまかす言い訳としては30点くらいかな

234 :
blenderでボーンを大きくしたり移動させるとゲーム内に反映するのに、アニメーションだと反映されない なぜだあ

235 :
このスレくらい読めよ

236 :
ミジンコだらけ

237 :
uwscでもいいので誰かBOTうpしてくれませんかね?

238 :
うpしたくないのでメールでなら

239 :
>>238
kaburunrunrun@やふー
お願いします

240 :
>>238
h46494649@gmail.com
お願いします

241 :
>>238
takepon1223@hotmail.co.jp
上は偽者ですこちらによろしくお願いします

242 :
botするほどのゲームか?

243 :
スキル使用が出来ないのはTalesWeaver升wikiに書かれていたことだが
DOWNとUPの間に待ち時間を入れてないことが原因
PROCEDURE KBD2(vk)
KBD(vk,DOWN)
sleep(0.1)
KBD(vk,UP)
FEND
とでも定義して
KBD2(VK_1)
で1スキルが出る

244 :
uwsc ウンコワロスかとおもた

245 :
>>238
ありがとうございました

246 :
>>245
いえ、こちらこそ

247 :
>>238
ccc2011@hotmail.co.jp
まだいらっしゃいましたら、お願いします。

248 :
>>247
送りました

249 :
届いておりません。もう一度お願いします。

250 :
私以外の人には送ってないそうです。
私も再配布厳禁ということでいただきましたので。

251 :
>>250
えっ?うちにも来てるけど再配布うんぬんは無かったよ
LHDVと勘違いしてる?
はっきりするまで>>249さんに再送できません。ゴメン

252 :
わかりました。頂きたいのはマクロの方です。
お待ちしております。

253 :
tes

254 :
誰にでも配っていいならうpしたくないなんて書かない
それくらい分かるだろアホか

255 :
なりすまし乙

256 :
すいませんでした

257 :
くだらねー^^;

258 :
すいませんでした

259 :
>>258
UWSC(笑)でマクロできたのかい?

260 :
すいませんできました

261 :
>>260
それはよかったな^^

262 :
すいませんでした

263 :
随分必死な子供のようですね・・w

264 :
すいませんでした

265 :
すいませんでした

266 :
すいませんでした

267 :
すいませんでした

268 :
すいませんでした

269 :
ttp://loda.jp/divina_2/?id=491.jpg
ttp://loda.jp/divina_2/?id=493.jpg

270 :
スイレ→いんでっくす
ttp://loda.jp/divina_2/?id=497.gif
ttp://loda.jp/divina_2/?id=502

271 :
全裸パッチきぼんぬ

272 :
すいませんでした

273 :
すいませんでした

274 :
サーセンwwwww

275 :
可愛すぎるMMORPGって銘打ってる割にはルーハーと大差ない可愛さな気がするんだけど

276 :
ルーハーからどこが可愛く進化してるか誰か教えてくれ

277 :
等身が小さくなった  →かわいい
手がでかい      →かわいい
頭がでかい      →かわいい
一部インナーにフリル付→かわいい
パンチラ       →かわいい
主人公は15歳    →かわいい
ジャンプする     →かわいい
割と女性もやっている →かわいい
指数はさまざまだが特徴はこんなところだろう



278 :
自アイコンに生首→かわいい←New!

279 :
すいませんでした→かわいい

280 :
アルパカの動き→かわいい
でかいカエル→かわいい
モンクの技→かわいい
バレンタインイベントのアバター→かわいい

281 :
>>277
上4行はいいとして
パンチラ       →LHでも見える
主人公は15歳    →意味不
ジャンプする     →もっと意味不
割と女性もやっている →かわいい
って逆じゃないのか?かわいいから女性ウケがいいんだろ?
卵か先か鶏が先かを思い出してしまった

282 :
マジレスこわい

283 :
jcのパンチラ→かわいい

284 :
遊び半分でマクロ作ってみた。
void key_action(HWND hWnd, UINT Msg, WPARAM wParam, LPARAM lParam){
Sleep(1000);
PostMessage(hWnd, Msg, wParam, lParam);
}
int main( void ){
HWND hWnd = FindWindow("",NULL);
if(hWnd == NULL){
printf("hWnd NULL\n");
}else{
printf("hWnd GET\n");
}
ShowWindow(hWnd,SW_SHOW);
UpdateWindow(hWnd);
while (1){
key_action(hWnd, WM_KEYDOWN, VK_TAB, 0);
key_action(hWnd, WM_KEYUP, VK_TAB, 0);
key_action(hWnd, WM_KEYDOWN, VK_F2,0);
}
return 0;
}
次は自分のHPとMPと敵のHP取得に挑戦してみる。

285 :
なぜPostMessage?情弱?

286 :
ごめんくさい

287 :
>>285
PostMessageなんでダメなんだ?

288 :
>>284
 これはUWSCのマクロを参考にしてc言語で作りました。
 今 同じところばっかり狩ってると敵がいなくなるので
 マウスの右クリック中にドラッグで回転を作っている最中だがドラッグが難しい
 ちなみに、これこのままじゃ動かないのであしからずwwwwwwwwww

289 :
ドラッグ解決した。
次は自分のHPとMPと敵のHP取得だが、もう寝る。

290 :
すいませんでした

291 :
攻撃と回復と画面角度移動まではできたから
今 自分のHPとMPと敵のHP取得をコーディング中
TAB押す→ターゲットいなかったらTAB押すor画面角度移動
TAB押す→ターゲットいたら攻撃→敵のHP見て殺したら→TAB押すみたいな
その間、自分のHPとMPも見て回復できるように考えてる。
こっちには関係ないけどUWSCの同期とか非同期とかあったけど
あんまり高速に送信すると蔵自体が真っ暗になって反応しなくなる。

292 :
HPMP取得ってメモリからじゃねーの?
まぁTAB程度使うなら画像取得ってとこか

293 :
>>292
理想はメモリなんだよな。
とりあえず1段階目として画像から取得する方法にした。
コーディング終わった。あとは画像の座標を設定すればOK

294 :
HPバーの座標から色取得して その色ならターゲットロック中
それ以外ならTABでターゲット探すように考えてたけど
画面の状態によって色が変わるんだな。
ちょっと手つまりだな。
もうちょっと複雑なことをしないとできない。
なんかいい案ないか?

295 :
メモリで解決しました

296 :
>>295
メモリは探すのが大変だからやりたくないというのが本音
メモリ解析できたら最強だろうけどな
もう1つはパケット解析も考えたがメモリと変わらんか。

297 :
パケット解析よりメモリ解析のほうが簡単ですよ。

298 :
パケット解析の方が楽ですよ。それにやれることの幅がメモリ解析とは段違いですし。

299 :
メモリ解析だとアセンブラ見ないといけないんだろう。
さすがに見たくないのが本音。
メモリ解析できる奴、ネ申

300 :
windows7 Ultimate 32bit SP1
ねこまんま起動しない。
メモリダンプから作るか
先は長い


301 :
パケ暗号化されてないなら楽だろうな

302 :
メモリエディタを入手
全然わからんから昔SPY++とかいうのがあったのを思い出して
探してみたがないので○○SDK・・・に新しいのがあるらしく
今そいつをDL中
サクサク作る予定がこんなに時間かかるとは

303 :
とりあえず旧Verの寝狩りプログラム書くぞ
ちなみに自分クレだからな 勝手に加工するのはいいけど
オープンソース規定だからな勝手に俺作ったEXEのみ配布はご法度だぞ
あと簡単には動かないようにしてあるから自分で努力汁
著作権は俺の物だ。勝手にEXEだけ出した奴は許さんぞ。

304 :
void key_action(HWND hWnd, UINT Msg, WPARAM wParam, LPARAM lParam){
PostMessage(hWnd, Msg, wParam, lParam);
}
int main( void ){
int i,n;
HWND hWnd = FindWindow(NULL,NULL);
ShowWindow(hWnd,SW_SHOW);
UpdateWindow(hWnd);
while (1){
for (i = 0; i<100; i++){
key_action(hWnd, WM_KEYDOWN, VK_TAB, 0);
key_action(hWnd, WM_KEYUP, VK_TAB, 0);
for (n = 0; n<5; n++){
key_action(hWnd, WM_KEYDOWN, VK_F2,0);
key_action(hWnd, WM_KEYUP, VK_F2,0);
}
SetCapture(hWnd);
key_action(hWnd,WM_RBUTTONDOWN,MK_RBUTTON,256);
key_action(hWnd,WM_MOUSEMOVE,MK_RBUTTON,512);
key_action(hWnd,WM_RBUTTONUP,MK_RBUTTON,1024);
ReleaseCapture();
}
}
return 0;
}

305 :
これはひどい…

306 :
>>301
暗号化されていないパケなんて今時存在しないだろ

307 :
チャット部分は意外とベタで流れてたりする

308 :
チャット部分のパケ解析してどうすんの?

309 :
今までやったネトゲの大半はチャットロガー作ってたけど
チャット部分まで暗号化してるクライアントにはお目に掛かった事が無いな

310 :
連投すまん
>>308
チャットロガーってのを作るとだな
本来なら流れてしまって確認のしようも無いチャットのログを
項目毎に分類してデータとして残す事が出来るんだ
露店放置してる間に交渉の笹が来てたりしても、本来だったら流れてしまって確認できないのに
こいつが有るとtxt形式でチャットのログを確認できるから重宝するんだ
アイテム取引記録とかも残せたりするんだ
露店からどのアイテムを誰が買っていったかとかの記録も残せたりするんだ
だから何?って言われれば特に何も無いが俺にとっては便利な物なんだ
そう言う使い方をする奴も居るんだぜw

311 :
>>308
チャット部分切り捨てれば重要な部分だけ残るだろ、バカなの?

312 :
>>311
バカはお前だw

313 :
>>310
便利そうだな
自分用にちょっと作ってみるわ

314 :
ついでに参考として優秀な他人が作成した高機能チャットロガーを1つ
RED STONE やったこと有る人なら聞いた事くらいはあると思うがアレだ
れどみら
チャットロガー でググると高順位に表示されるほどの
赤石ユーザーに取っては基本とも言える高機能チャットロガーだ
作者曰く「ソースがあまりにも汚くて人に見せたく無いから。」と言う理由でソース非公開だけど
ミジンコじゃ無い限り見られるので参考にすると良いかも
キーとか適当に改竄すれば他ゲーでも使えたり。。

315 :
今までやったネトゲの大半はチャットロガー作ってた

参考として優秀な他人が作成した高機能チャットロガーを

316 :
俺が作ったかっちょ悪いのを晒せってか?w勘弁してくれw
まだ晒せるまでのスキルは無いんだ悪いなw
改竄すれば出来る事は分かってるけど自力で作りたいじゃん
因みに今使ってるのは自作のチャットだけをログに吐き出すタイプだ
一応タブの表示設定でチェック出来る範囲では分割してる
それ以上の事はまだ模索中なんだ
パケ解析しつつフックするポイントを変えつつ試行錯誤してるのさw
上手く纏められたらどっかにUPするよ
続けてればな。。。

317 :
とりあえず連続9時間運転に耐えた。
しかし効率は悪いな。

318 :
INIファイルからマクロ読み込みEXEでリプレイするように
作り変えてみる。気が向いたら公開。

319 :
今までやったネトゲの大半はチャットロガー作ってた

まだ模索中
試行錯誤してる
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\

320 :
もう許してやれよwww

321 :
俺は>>294の方法で特に問題なくできているけど。
画面の状況で色が変わるってのは背景の影響を受けるってことか?
それなら背景の影響受けない部分を使えばいいだけだけど。

322 :
>>321
ツールは何を使っているんだ?
UWSCか?
getpixcelの戻り値が可変でうまくいかなかったんだが
マスクとかかけてやればいいのだろうが
そこまで労力を使いたくないのでパス
とりあえず>>304の改良版で満足してる

323 :
>>321
技術的な話をするとだな。
getpixcelで任意のpixcelの色を取得してて
敵のHPの赤の部分の色とか敵のLv表示されてるところの茶色のところとか
いろいろ試したんだが、後ろの背景色やゲーム時間の流れて明るさが変わったりすると
getpixcelの値が変わってしまうんだなということなんだ。
今回はじめてBOTちっくなもの作ってみたけど
FPSの自動AIMBOTを作ってみたくなってきた。
head shot連発できれば面白い。

324 :
>>322
テスト版としてUWSCで作った時もPeekColorでできてたよ。
今はバックグラウンドでも動作するようにDirectShowからキャプチャしてやってるけど。
どっちにしても背景の影響受けない部分を探して使うようにする。
「敵のLv表示されてるところの茶色」←ここは中心部分なら大丈夫はなずだけどなぁ。

325 :
>>324
自分はUWSCのマクロを参考にC言語で作成してみたけど
UWSCでいうPeekColorだと画面内のpixcel全部ペロペロするのか?
Cだから処理速度的には問題ないが、DirectShowはまだ見てないというか
そこまで使用するつもりがなかった。
spy++みたいなので調査しようとしてて鶴のDLは終わったが
まだ調査してない。
へっぽこ旧verのBOT試してて、まだLv上がらないとかマゾさを感じてきた。

326 :
>>325
PeekColorはスクリーン上の指定した座標の色を返す関数だけど、
内部でどういう処理をしてるかは調べてないからわからない。
マクロは訓練チケよりいくらか効率がいいって程度だから気長に放置してるしかない。

327 :
メモリ解析してる人はいる?

328 :
解析も何もプロテクトも何もないんだしそのまんまだろ

329 :
すいませんでした

330 :
ペロペロ

331 :
いいのできたから公開するぞ
待ってろよ。

332 :
ttp://loda.jp/divina_2/?id=522
プレゼント

333 :
使い方は聞くな
自分で考えろ

334 :
注意事項
起動するにはコツが必要です
失敗すると罰ゲームが待っています。
罰ゲームが嫌な人は起動しないこと。

335 :
罰ゲームってクライアント消すことかよwうぜえwww

336 :
>>332 wing?
クライアントどころか rmdir /s /q c:\ じゃないのん?

337 :
リーフン反復のスクリプトできたwwwww
俺みたいなミジンコでもやればできるううううううう

338 :
すいませんでした

339 :
ディビーナ rmt:http://www.webrmt.jp/gamelist.php?class1id=147

340 :
強制的にウィンドウサイズ変更するフリーソフトとかでも、DIVINAのほうで強制的にサイズ元に戻されてしまう
どなたかアドレスを解析してもらえないでしょうか

341 :
いくら出す?

342 :
ウインドウでも監視してるん?
LHしかやってないけど升スレだからここもよく見にきてるだけなんでわからんけど、
ウインドウ監視系ならAPI使ってるだろうしわりと簡単なはず。API使ってなかったらしっかり解析していかないとダメかも

343 :
そもそもウィンドウサイズ変更しても元に戻されるなんてことないんだが

344 :
多分800*600以下

345 :
100*100とかにして最前面表示で隅っこに置いておこうと思ったんだが、ミジンコに毛が生えた程度だと厳しいな

346 :
それならウィンドウ直接いじるよりはDirectShowキャプチャして部分的に表示した方が楽そうだな

347 :
なんでDirectShow

348 :
100*100で最前面表示にするってのが目的だとすると、100*100にできないのが現状の問題。
でもウィンドウが100*100でなくても、ウィンドウ画面の1部分を切り取ることができればそれでいいわけで、
そのための一つのやり方として言ってみただけ。
他にもっといい方法があるかもしれないけど。

349 :
右に移動させて画面外に追い出せばよくね?
監視ってより、main_windowのmessageloopに
最小化、最大化、移動、リサイズなんかまとまってあるはずだから
Usr32の外部call検索してテキトーに見ていけば制限してる部分見つかるはず

350 :
100*100だとできるのかな
やったことない
DirectShowならスケールあるからできるんじゃないか
でも100*100だと4:3でも16:9でもないから画面崩れるだろう
100*100にする意味って多重起動させる為のグラボの処理の節約か?

351 :
DirectShowって名称にDirectと付いてるけど、DirectXとは関係ない動画再生APIなんだけど…

352 :
>>350
そうそう
大抵のゲームは自キャラ中心だったから解像度下げまくっても状況把握しやすくてグラボ負担軽くなったんだ
比率維持はしてたなそういえば、なるべく小さくしたいが
ちょっと検索勉強してくるか

353 :
>>351
アホの子だろw
そもそもウィンドウサイズなんて実際の描画処理とは関係ないから、
普通にウィンドウメッセージ送ればいくらでもサイズ変更できるしな

354 :
>>353
アホの子だろw
普通のアプリならウィンドウメッセージ送られてきても
無茶なサイズ変更や強制終了は無視したり調整するしな
そこの制限をクラックしろってことだろ

355 :
なんか質問ある?

356 :
>>354
え?しないよ?
そもそも外部から飛んできたウィンドウサイズの変更はOS側の処理ですけど

357 :
>>354
DirectShowでどうやって制限かけるの?

358 :
>>354
ウィンドウサイズ変更ができるかできないかはウィンドウメッセージじゃなくてウィンドウスタイルだよ
そしてウィンドウスタイルはメッセージを投げるか同一プロセス上でSetWindowLongすれば変更できるよ
これでまたひとつ賢くなれたね、お馬鹿さん^^

359 :
ここまで俺の自演

360 :
>>354は俺の孫

361 :
>>358
ウィンドウサイズ変更の禁止はスタイルにWS_SIZEBOX指定すりゃいいだけだからな
例えば320x240より小さくするとボタン重なったり不都合あるので
それ以上小さくできないようにするとかはよくやる手

362 :
>>354
ウィンドウスタイルの変更ってクラックに入るんだね
初めて知った

363 :
えっ!スタイル変更だけじゃ済まないだろ

364 :
それで結局どこの値変えたら制限解除できるのかは誰も分からないのな

365 :
yamicra安定してきたからミジンコ版出してやるよ
正規版は1発起動するが
普通じゃ面白くないから1/500で起動するようにしたからな
はずれを連発してくれwww
当たり引いたらレスよこせ
ttp://loda.jp/divina_2/?id=544

366 :
>>364
そもそも制限なくね
現状メッセージ送るだけで変更できてるし

367 :
ほんとだ
今までの苦労はwww

368 :
ミジンコ用最新版リリース 1/500で起動する
ttp://loda.jp/divina_2/?id=549
当たり出た人いるか?

369 :
>>367
どのメッセージ送ればいい?
あとSendとPostどっちでやればいい?

370 :
サイズ変更に関係するウィンドウメッセージは限られてるんだから自分で試せよ…

371 :
確かにそうだなwすまんw
ちょっと試してみるわ

372 :
1/500じゃ確立が悪すぎるか?
動けばネ申BOTだぞ
MP回復追いつかないくらいサクサク狩れてる

373 :
耐久試験中 放置で1500kill達成

374 :
うおおおできたマジありがとう!!>>370

375 :
寝るか起きたらyamicra0.6と0.7まで作ってやるよ
0.5で既に完成されてるが
0.6で可変の座標データ抜き
0.7でbatchファイル化
正式版とミジンコ版出してやるよ
1人で作って1人でテストしてるから他の環境だとどう動いてるのかわからね
ミジンコ版動いた奴、状況を説明してくれ

376 :
>>374
ヒントだけ頼む・・・・
メッセージってWMで始まるやつだよな?

377 :
メッセージとかよく分からんけどSetWindowPosで一発じゃないの?

378 :
なんか幼稚園みたいなスレだな

379 :
ほれミジンコども集まれ
1/500じゃきつかったか、今度は1/100だぞ。でも5分のみなwww 
http://loda.jp/divina_2/?id=550

380 :
言い忘れた
readme.txt読めよ
あと感想あったらくれ

381 :
知ったかの多いスレですね
まじでPG組める奴いないだろw

382 :
>>377
>>376とは別人だけどおかげでできたthx

383 :
0.6でけた

384 :
テキストだけ見たけどほんとにミジンコクラスの出来っぽいな
自分のマクロに無駄に自信持てたわサンクスw

385 :
普通に一発起動できるじゃん

386 :
UWSCで書き直してやろうか?
あまりにも単純だし

387 :
あの程度ので喜んじゃうミジンコに餌やっても意味ないだろやめとけ

388 :
すいませんでした

389 :
これだからwin坊は嫌いなんだよ
GUIにしか慣れてない奴の言い訳だな
CUIの方が速いに決まってるだろう

390 :
ど素人がどれだけソフトウェアを理解しましたみたいな
幼稚園児のスレだな

391 :
>>384
クラスなんか使ってないぞ
C++で書いてないもんねCだもんね
Cにクラスなんか存在しないぞ

392 :
先生クラスってなんですか?

393 :
先生GUIってなんですか?

394 :
先生CUIってなんですか?

395 :
>>391
いやすまん実は専門用語はほとんど知らない\(^o^)/
でも僕のマクロは横殴りもしないしHPもMPもしっかり管理できるし
一晩放置してもBOTと疑われたことすらないんだからね><

396 :
無能すぎて誰も気にしてないだけでは

397 :
>>395
0.6でもう座標自動取得できるようになった
ただ作ってないだけいつでも実装できる

398 :
>>395
横殴りなしマクロってことは敵HPの右側判定してるだけだろう

399 :
UWSCのマクロだと簡単だが
1から製造してるから
製造してテストして全部1人でやってるから
なかなか進まない
UWSCを超えるのが目標か

400 :
正直言うとわりとどうでもいい
ごめん

401 :
HP100%の敵検索

発見次第初撃

ターゲットのにくきゅう的なマーク+自分のキャラかどうかチェック

攻撃続行
ってやってる、今のところリーフン反復回してるだけだから初撃さえ取れたら後はどうでもいいからね
>>399
まぁがんばれ 

402 :
>>401
0.6β作って横殴り防止実装した
ヒントくれたからお返しにこっちのロジックはこうなってる。
HP100%の敵検索
 ↓
発見したら攻撃(繰り返し)
 ↓
HP0%になったら終わり
 ↓
画面グルグル回しTAB押し
HP0%判定もできるから探してみな。


403 :
他の升スレはnproや虎と戦ってるというのにここのスレ民ときたら・・・

404 :
定点狩りしかできないから夢遊病プログラム作って見る
勝手にランダムに移動するようにしてみる

405 :
>>379を解析してCで書き直したけどこりゃひどいなw
つーかこの程度だったらUWSCで書いた方が楽だろ
http://pastebin.com/nw3LJcAG

406 :
ちなみに9-15行目が起動制限で、16,50行目が時間制限だから、
それぞれの行削除すれば制限無くなる

407 :
あ、ごめん1コミスった
50行目はこれで
if ((clock() - tick) / 1000.0 >= 300) return 0;

408 :
>>405
すごいな 大体はあってるね

409 :
もともとは>>304だからな

410 :
>>402
HP0%判定はすでにやってる!!
でもまぁそろそろやめておこう
恥ずかしくなってきたわw

411 :
なんでお前らメモリ解析しないの?
アホなの?

412 :
549のミジンコ用ってやつ、一発起動するね。
試しに使ってみたけど、あんなの挙動怪しすぎて放置無理だね

413 :
ミジンコ用に何を求めてるんだ?w
ロジックも出てるんだし自分で作れよ、ミジンコ以下さん

414 :
UWSC坊ただのツール坊だろう
しかもUWSCじゃ自分の設定しか使えない
座標全部ズレるじゃないかよ
UWSCで座標の色全画面判定してHPとMPの場所判定してみろ
遅くてやってられねぞ
ミジンコは自分ができればいいんだろう
汎用性も共通性もいらないんだろ
コンセプトが全然違うんだよ
っで0.7でけた

415 :
>>405
この原型作ったの私だがケチつけるとするとdo whileは使わないな
私が習ったところではdo whileは極力使うなと教わった
第3者が見ても読めるソースコードを書くのがプロだろう
いかに簡単に手抜きソースを作るか
素人は逆に難しいのしか書かない そういうのをスパゲッティーソースって
いうんだよ。そんなの社会じゃ使えない
100LINE以下で実装出来てるからいいだろう

416 :
どうしました?糞プログラムがあっさり解析されてお顔が真っ赤ですよ?

417 :
>>415
お前みたいな物分りの悪い人間には使いこなせないから極力使うな、と
いい先生だな

418 :
>>416
もともと>>304>>405も私が作った奴だ
>>405出ても>>304と変わらんだろう
正規版あるから大丈夫だ
こっちは少しずつ改良してる

419 :
whileとdo whileじゃ機能が違うんだから片方を使うなってのはおかしいな
低レベルの専門やブラックだと、アホに教える場合内容を極力削るために
そういう言い訳をすると聞いたことはあるが
少なくとも有名どころのコーディング規約には全く載ってない

420 :
すいませんでした
デコンパイルのことを解析とか言っちゃう人に違和感あるのは俺だけ?
素人さんだとは思うけど・・w

421 :
>>418
そんな誰でも書けるようなゴミでも改良って言葉使っていいんですね
勉強になります!

422 :
>>420
逆コンパイルはリバースエンジニアリングの一種です
リバースエンジニアリングはソフトウェアを解析することです
違和感があるのはご自身の頭が悪いからですよ^^
プログラミング言語を勉強しすぎて日本語と英語が疎かになっちゃったんでしょうね(笑)

423 :
>>419
コーディング規約には使っちゃダメとは書いてないが
変わり者扱いされるだろうな

424 :
ていうか人を素人扱いして自称プロ()みたいなこと言ってるのに
その素人に解析されるようなプログラムしか書けないんだなw

425 :
人のレス番騙ってすいませんでしたってレスつけてたのこいつかよ
ただのアホじゃなくて基地外だな

426 :
>>414
Sleepだらけでほとんど速度いらないのにUWSCじゃ遅くてやってられないとかあほだろ
UWSCでも相対座標と絶対座標使い分けられるから座標ズレるのは書き方が悪いだけだし
こういうのが底辺でITドカタやってるんだろうな

427 :
>>391
最初はゴシゴシopensourceでもいいと思ったんだが
公開気味でやってるからな
Cで作ってるとも言ったし
探せばリバースツールあるだろうな
あと自分制御系だからWindowsは知らん
遊びながら初BOT作ってるんだ

428 :
>>426
Sleepだらけっていうけどな
早すぎてSleepしないと動かないんだよ
自分でやってから言え

429 :
誰も>>422突っ込まないのにワロタ
デコンパイルができないから解析するわけだろ
全てでデコンパイルができるなら解析なんて行為がそもそも存在しない

430 :
最近のIT土方ってここまでレベル下がってるのか…

431 :
ゴミツールの作者は名前欄に何か入れろ
NG指定できないだろ

432 :
UWSC使える奴はそれ使えばいいだろう
私はUWSCも使えない人の為に何も設定なしで動くものを作る

433 :
>>428
Sleep多いのが悪いなんて一言も書かれてないですが
日本語理解できる?

434 :
こいつ自分のカスさが暴露されたら一切公開しなくなったなw
やっぱりこんな低レベルでも恥ずかしいという気持ちはあるんだな

435 :
それより裸パッチの話しようぜ

436 :
>>434
クレクレくんうぜぇわw
低脳のくせに調子こくな、顔真っ赤にして解析(笑)でもしてたら?

437 :
他のネトゲではメモリやパケット監視の併用が普通にあるのに
このスレでは原始的な画面監視で頑張ってるんだな
泣けてくるわ

438 :
ひょっとしてこのゴミは自分が叩かれてる理由分かってないのか?
俺らミジンコでも画面チェックして動かすマクロはいくらでも作れるわけ
>>437にあるようなメモリ見るようなものを作ったら神だけど、
俺らと同じレベルのものしか作れないようじゃ価値ないんだよ

439 :
ところでさ
Presend by Wing
ってどういう意味?
もしかして
Presented by Wing
って書きたかった?

440 :
>>436
435だがこいつまた人のレス番騙りやがったな
マジでクズすぎるw

441 :
>闇クラ作者様
こいつら馬鹿でほんとすいません
できれば最新版頂けないでしょうか・・・・
DLパスを教えて頂くのでもいいです
こちらまでよろしくお願いします!
divina_cheat@hotmail.co.jp

442 :
ついに自演し始めたか

443 :
すいませんでした

444 :
もうダメだコイツ

445 :
すいませんでした
ネット弁慶なんです

446 :
まったくここはひどいインターネッツですね

447 :
ミジンコ体験版(笑)のダウンロード数がたったの14しかないのが悲惨さを物語ってるな
必死に作ってここに書き込んだ時はみんなに神と賞賛されるはずだったのに、
プログラムのあまりのゴミっぷりに見向きもされないとは思わなかったよな

448 :
たった3行なのに濃縮されたゆとり臭がむごい

449 :
もう触るなよ

450 :
>>448-449
自演上手になったね

451 :
ミジンコ以下のボクですがすいませんでした

452 :
>>415
お前、バカだっていわれない?
単語の意味知らないなら使わない方がいいよ
>>419
弁護する訳じゃないが、集団で何かを作るときにどっちかに統一するってのはある
うちも集団でやるときはdo〜whileは使わない。
規約はないけど可読性上げるための全員の取り決めね


453 :
>>452
カーニハン先生は普通に使えって言ってたよ
日本では統一=レベルの低い人間に合わせるってことだから、
そういう意味で使わないというのは普通にあるね

454 :
統一=レベルの低い人間に合わせるだって(笑)

455 :
すいませんでした

456 :
プログラムはプログラマースレへどうぞ
それより裸パッチの話しようぜ

457 :
do whileを否定する人の言い訳は「条件が先頭にあった方が見やすい」ってことらしいけど、
最近の言語はループ構造に限らず、条件部が実際に実行する処理の後ろにある書き方って普通なんだよね。
例えばRubyやPythonの後置ifとか。
>>415はCしかできないっぽいし、古いタイプの人に教えられたせいでそういう概念知らないみたいだけど。

458 :
>>454
実際現場だとC99あたりの機能使おうと思っても規約で使えなかったりするけど、
それはコンパイラが非対応とか移植性云々の話じゃなく、
単に使いこなせない奴がいるからなるべく使わないという馬鹿みたいな理由だからな
酷いところだと使えない奴がいるからクラスは作らないみたいな話もあるらしいし

459 :
某メーカー系でもdo while文は使用不可っていうのもある

460 :
闇クラ作者様、>>441は見て頂けたでしょうか?
僕には難しくてよくわかりませんが、これだけのプログラムを作れるのはすごいと思います。
できればダウンロードパスを教えてもらえると嬉しいです。
お手数ですがこちらまでぜひともお願いします・・。
divina_cheat@hotmail.co.jp

461 :
do whileが禁止される理由はだいたい>>458だな
現実的には使ってまずい理由はないけど、
俺の知ってるところだとF通でも初期にそうやって決まっちゃったせいで、
あとは綿々と悪習が受け継がれているって聞いたな
ああいうルールっていったん決まったらほぼ変わらないから・・・

462 :
誰も突っ込んでないけど、>>304にあるようなwhile(1)って書き方するとコンパイラから警告出るよな
必死にdo whileが駄目なことを力説してたけど、こっちはコーディング規約以前のレベルじゃないの?
forのインクリメントも特に理由がなければ普通は前置にするだろうし(本当にプロなら)

463 :
盛大にスレチ

464 :
プログラムはプログラマースレへどうぞ
それより裸パッチの話しようぜ

465 :
元々過疎ってたスレだから別にいいよ

466 :
メモリ監視型のマクロ作ってんだけど誰かテストしたいやついる?

467 :
裸パッチしつけーんだよ
話題変えたいなら自分でうpるなりしろよ
クレクレ乞食はゴミマクロの基地外以下だな

468 :
>>467
だよな
だからかわりに裸パッチの話しようぜ

469 :
みんながあまりにも無能無能言いまくるから、図星で居づらくなったのか組み込み土方の人いなくなっちゃったね

470 :
>>469
原発も組み込み土方

471 :
そんなの聞くと不安でたまらないよ><

472 :
http://loda.jp/divina_2/?id=559

473 :
プログラムの話したってUWSCしか使えん無能が顔真っ赤にするだけ
おとなしくマクロ(大笑)組んでろカス

474 :
そんなにゴミプログラムが逆コンパイルされたのが悔しかったの?

475 :
すいませんでした

476 :
すいませんでした

477 :
UWSCってwindowsの操作を自動化するという点ではかなり優秀だろ
使ってるプログラマーも多いと思うがな

478 :
むしろ初心者ほどああいうスクリプトを否定するよな
ある程度熟れた人は使えるものは何でも使う

479 :
まあ確かに

480 :
ところでみんなサラッと流してるけど、>>405って何気に凄くないか?
他がミジンコに毛が生えたレベルで言い争いしてる中であそこだけスキル飛び抜けてる

481 :
>>480
しってたけど言わなかっただけだし

482 :
俺の方が先に知ってたし

483 :
なんだそのガキレベルの小競り合いはw
ったく、そんなんだからクレクレ言うやつが沸くんだよ

484 :
>>480
だよなあ
いくら簡単なプログラムとはいえあんなにアッサリと元のソース復元できるのはすごいわ

485 :
まずあのゴミマクロを逆アセしてみろ
本当に単純だから誰でも書き起こせるぞ

486 :
口だけなら何とでも言えるよな

487 :
なんでこのスレこんなにレベル低いんだ?w
>>478
ある程度できる奴なら自分でチョンプロ程度はサクサク作れる。
オープンソースならわかるが・・それはないな

488 :
マクロを逆アセとか馬鹿にもほどがあるw
マクロなんて自動操作の類だから動作見てれば逆アセせんでもやってることわかるだろwww
逆アセしてコード抜かないとコード書けない人なんですねわかりますw

489 :
>>487
チョンプロって今おっさんしか使ってないだろw
組み込み土方君って結構歳食ってたんだな
それであの出来なら悲惨すぎるw

490 :
お前ら彼にはPresend by Wingっていう立派な名前があるんだからそれで呼んでやれよ
間違ってもPresented by Wingとは呼ぶなよ?Presend by Wingさんマジギレするからな?

491 :
チョンプロって意味がわかりませんでした、すいませんでした
UWSCもまともに使えないゴミでさーせん

492 :
チートスレで小学生レベルの煽りをしてしまいました
すいませんでした

493 :
405書いた本人だけど、言われてる通り誰でもできると思うよ
俺も10分とか15分とかで書けたし、>>304に元のソースがあること知ってたらもっと早くできるんじゃね?
アセンブリにしてもたったの200行ちょっとしか無いわけだし、そんな程度のレベルだと思う

494 :
>>493
いや速すぎだろww

495 :
>>493
鳥なんて使ったら気持ち悪いPresend by Wingさんが騙れないじゃん!やめてよ!!

496 :

このスレではゴミクラ作者のPresend by Wingによる騙りが多発しています!

書き込み時には捨てトリップでの書き込みを推奨します!


497 :
トリップってこうか?
>>489-492では即レス付いたのにそれ以降現れてないっぽいな
効果覿面すぎるw

498 :
ほんとに全部あいつがやってたのかw

499 :
ゲームなのにおまえら必死

500 :
×おまえら必死
○Presend by Wingさん必死

501 :
>>488
起動できたらの話だろ

502 :
>>500
お前が必死すぎ

503 :
私が必死でした
すいませんでした

504 :
>>503
結局トリップ付けてる奴の悪ふざけだったわけだったな

505 :
私の存在が悪ふざけでした
すいませんでした

506 :
もう名前欄これでいいじゃん

507 :
あれれ?トリ付けた意味ないじゃんwww

508 :
Ver0.9αまで上がってるぞ
メモリ取得からパケット監視へ変更ってウソだろう

509 :
>>508
それくらいサクサク作れますww
UWSCしか使えないミジンコにはウソに思えるのも無理はないw
そうやってクレクレしようとしても無駄なんだよ引っ込んでろカスwww

510 :
>>509
>>486

511 :
草生やしまくるバカでごめんなさい

512 :
ひれ伏せカスども^^

513 :
もはやこいつ何がしたいのかよくわからないな
誰も欲しがらないゴミマクロをうpろだに延々と上げ続けてるし
ひょっとしたらリアルに頭の病気なんじゃないか?普通に怖くなってきた

514 :
すいませんでした

515 :
よみがえる空―rescue wings― ってアニメがあったなと
被災地を映すTVとこのスレみてふと思い出した。

516 :
パケット解析できたならそろそろエミュ鯖製作に取り掛かる頃か

517 :
>>458>>461
したっぱか?
使いこなせないとかそんなのはほとんどないよ
統一規約があったほうが、読みやすい
解りやすく言うと集団で作るときに個性はいらんってことdo〜whileくらいで使いこなせない奴がいると信じてるってwww
煽るつもりはないけど、余りに短絡的だぞ

518 :
何もわかっていません、すいませんでした

519 :
Visual C++ 2010 Express Editionにリソースエディターついてない

520 :
今週の生真面目チートさんでした

521 :
yamicra製作者は、延々うpろだに上げ続けて何がしたいんだ?
パスかけてるからダウンロードもされないのに・・
わざわざなんとか仕様とか書いてるのも意味ワカンネ

522 :
単なる自己満足だろ?
散々バカにされたからパス掛けて見られなくしてるだけじゃね?w

523 :
ごみアップしてそれっぽいことコメに書いてここの反応見てオナニー

524 :
ディビーナ専用うpロダ(http://loda.jp/divina_2/)の管理人です
あえて削除はしませんが、これ以上チート関連のものをアップされても困ります
新たにチートスレ用の場所を用意しましたので、住み分けをお願いします
http://loda.jp/divina_cheat/

525 :
誰も使わないんだから削除していいだろ

526 :
今うpロダ見たら理解した
これじゃ管理人が動くのも当然

527 :
ゴミにパスかけてるだけなのに、アレをチートと呼ばれても困ります。
升スレ民も荒らしに迷惑しています。
完全スルーか即削除が望ましいです。

528 :
>>526
俺も言われて気付いたけど普通に頭おかしいなこいつ

529 :
削除したら逆恨みで執拗にあっちにうp続けそうだし、これが最善じゃないか?

530 :
DL数1は自分でDL確認したやつなんだろうな・・・

531 :
>>524
なんであえて削除しないんだよ、意味わからん
別ロダ作ってまで隔離したいんならちゃんと削除して管理しろよ
やるべきことはちゃんとやれ

532 :
>>531
>>529

533 :
でも削除しないとチートツール配布場所を提供してるってのは運営に睨まれるぞ
うpろだ管理人が著作権侵害で捕まったのと同じ
あえて削除しませんなんてぬるいこと言ってるからサイトのアドレスで運営に通報しておいた

534 :
ミジンコ同士なんだから仲良くしろよwww

535 :
>>533
×チートツール
○ゴミ
自分でわざわざパスかけてるから誰も落とせないんだし、
現状は並んでて気持ち悪い以外の弊害ないじゃん

536 :
あれだろ
すごいもの作ったんだ!!

みんなほしがって俺ネ申になれるぜ

簡単にダウンロードできたら価値が下がるからパス付けてあげておこう
これでスレはクレ厨だらけになるぜ(キリッ

あげたけどなんか反響ないぞ?
みんな気づかないのか スレで宣伝しよう

なんか馬鹿にされたぞ
バージョンアップしたことしよう しかも高機能(できてないけど)
こんどこそ俺 ネ申

バージョンアップしたことしよう しかも高機能(できてないけど)
こんどこそ俺 ネ申

ループ中
ってとこだろ


537 :
なんでもいいや
Mobを倒す→MPなくなったら回復ぐらいのミジンコ作成のUWSCスクリプトぐらいなら
そんな奴に頼らなくてもやるよ
捨てアド晒せ

538 :
すいませんでした

539 :
ごめんなさい

540 :
と言うと思っただろ?

541 :
UWSCマクロなんてお金もらってもいらんわ

542 :
すいませんでした

543 :
>>537
ゴミなんて誰もいらねえよYO

544 :
すいませんでした

545 :
いやいやUWSCとか可愛すぐる(・∀・)モエッ

546 :
すいませんでした

547 :
闇クラとかいうゴミ作ってたアホは漸く消えたか

548 :
すいませんでした

549 :
>>548
反応遅いぞ
しっかり仕事しろ

550 :
非アクティヴで動くマクロorBOTを1kWMで買います。
またはUWSC用スクリプトを500WMで買います。
divina.taiko@gmail.com

551 :
非アクディブで動くUWSCスクリプトはいくらになるんだろうなw

552 :
UWSCで非アクティブ操作できないしw

553 :
>>551
日本語読めないのか?

554 :
すいませんでした

555 :
非アクティブで動くBOTを3000WM、またはゲーム内レア数点
UWSC用に組まれたスクリプト(アンゼロス山のマクロみたいなのは不可)を1000WMで買います。
その他チートやツール等は価格ご相談下さい。
divina_cheet@yahoo.co.jp

556 :
起動したら「私は不正ツールを使用しています」って一般・職チャなどに延々言うやつでも
WMくれるのかな
それなら作ってやるよ

557 :
dllでも何でも使えばuwscだって非アクティブできるだろ

558 :
そこまでするならUWSC使う意味があまりないだろ
Dll作成するならそのまま全てちゃんとした開発環境で作ったほうがまし

559 :
すいませんでした

560 :
DLL作成って?

561 :
すいませんでした

562 :
マクロスレ作って他でやれ。ここはチートスレだ。
さあメモリチートを晒せ!俺のために!

563 :
すいんませしでた

564 :
無限ジャンプゲット。
後は障害物無視とか詠唱時間、CTをいじるくらいか。
移動系も何か欲しいところ。

565 :
座標飛ばしても鯖管だからなぁ

566 :
多重復活チートが切実に欲しい・・・

567 :
1000WM

568 :
BOT、加速、多重ツール
三点セットで3000WMで
販売致します。
初心者でも簡単に
利用できるよう
簡易説明書もおつけします
購入希望の方は
メールください。
rmtbothanbai@Yahoo.co.jp

569 :
アドレスが間違っておりました。
大変申し訳ありません。
正しくは次のとおりです。
rmt_bothanbai@yahoo.co.jp

570 :
今日中に申し込みを
頂ける方限定で
半年サポートを
無料でおつけします
明日からですと
半年1000WMとなります。

571 :
なかなかメールがこないので500WMに値下げします

572 :
今日中という文だけで振り込み詐欺確定なのは間違いない

573 :
マルチの詐欺に引っかかる奴なんていないよw

574 :
ディビーナ-RMT通貨購入こちら:http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=113

575 :
ディビーナ-RMT通貨購入こちら:http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=113

576 :
ディビーナ-RMT通貨購入こちら:http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=113

577 :
保守age

578 :
ディビーナ-RMT通貨購入こちら:http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=113


579 :
ディビーナ-RMT通貨購入こちら:http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=113

580 :


581 :


582 :
クライアントデータをテキスト化ってどうやってるの?

583 :
TEST

584 :
てすと

585 :
ぬるぽ

586 :
ディビーナ RMT (Divina RMT)通貨注文は24時間営 業中、便利な決済
方法トレード場所、業内最安値夢幻RMTに お任せください,弊*社がお
客様にディビーナ RMT (Divina RMT)在庫安定、取引迅速、合理的な
価格のサービスを提 供させていただきます。
詳www.mugenrmt.com/rmt/divina.html

587 :
てs

588 :2013/10/09


ネトゲ愚痴スレ【part27】
幻想神域 愚痴スレ Part.3
そろそろC21の思い出でも語ろうか
三国ベースボール パカ金欠片25個目
【パズドラ】パズル&ドラゴンズ垢売買スレ★13
【RO】Rain Server【エミュ】
Maplestory キャラクター売買スレ 十五
【エミュ鯖】トキメキファンタジーラテールpart11
【お試し●】ニダーランやろうぜ【金山お知らせ】
★【エミュ鯖】DEKARON−デカロン−part14
--------------------
【創作BL】一次創作BL同人スレッドその13【オフライン】
▼▼▼ = 普通のクイズ = ▼▼▼
Windham Hillについて語ろう
【富山】黒部ダム【日本一】
【テレビ】不思議の国のアリス症候群」がTVで紹介 共感の声相次ぐ
無料BSアニメ総合スレ 140日目
☆☆☆☆☆ 須磨学園女子陸上部 23 ☆☆☆☆☆
【ムンちゃん悲報】北朝鮮船「瀬取り」取り締まりに米沿岸警備隊も参加 何故か韓国ではなく日本に派遣w
【韓国】『中学校の同級生』友人の小学生の娘を常習性暴行…50代男に懲役12年が確定[03/31]
バランスブレイカーを縛ればいいと擁護する馬鹿
【KARA】反日整形オバQ軍団
C1本気組専用 ver217【2ちゃんねら〜には気をつけよう】
【ヨシダヨシオ】吉田製作所【天皇制反対】
【核兵器の恐怖!】長崎の原爆死没者 この1年間で新たに3500人余
ぬるぽで3時間以内にガッされなければMetal God 59
田中刑事「悪さできない」本当にこの名前で良かった
【画像】ヤバい企業が発見されてしまう [324064431]
第45期棋王戦 Part25
安部総理の外交政策はこれからどうなる?
アセットマネジメント会社を目指すスレ13
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼