TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
●mabinogi - マビノギ質問スレ C4 G16 S108●
ハンゲームの荒らしを教えてください
【FF14】FINAL FANTASY XIV 質問スレ88
【MSGO】機動戦士ガンダムオンライン質問スレpart19
【ICARUS】イカロスオンライン質問スレ Part5
【PoE】 Path of Exile 質問スレ part9
【EOS】ECHO OF SOUL 質問スレ
【GDF】ガンダムジオラマフロント質問スレ2
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part38
【PSU】PHANTASY STAR UNIVERSE 質問スレ39

●mabinogi - マビノギ質問スレ C4 G16 S109●


1 :
【質問するときの注意】
 1)アイテムの相場質問禁止
   ・相場は露店を巡回する、公式の取引掲示板で探すなどの方法でも調べられます。
    自分のサーバの掲示板になくても、他のサーバの掲示板に載っていることもあるので参考に。
 2)既出の質問の確認
   ・とりあえずスレッド内をCtrl+Fで検索してみよう。
    頻出する質問などは答えが書かれている事が多いです。
   ・《本スレテンプレWiki》 http://mabi.s55.xrea.com/wiki/
    の「ビギナーズガイド」「2ch質問スレより」を検索して既出な質問でないかしっかり確認。
   ・《マビノギデータWiki》 http://mabinogi.wikiwiki.jp/
    本スレWikiにのっていなくても様々なデータ等の情報がたくさん載っています。
    各項目を熟読したり検索窓にキーワードを入れて検索して調べてみましょう。
    検索してもヒットしない場合は単語の漢字や綴りが間違っていないか確認してください。
    新実装要素の場合はまだWikiに反映されていない場合があります、慌てず時間をおいて調べ直しましょう。
 3)ひとつの答えが出にくい質問の扱い
   ・要点の定まっていない質問は人によって判断基準が異なるので、意見の衝突が十分予想されます。
    これは質問スレが本来の流れから大きく逸れるため、ここでは回答がありません。
    多数の意見やアドバイスを求める場合は>>2の相談スレへ。
【前スレ】
●mabinogi - マビノギ質問スレ C4 G16 S108●
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/mmoqa/1378158793/
 ・新スレは基本的に970が立てる。
 ・重複を避けるため、代理で立てる場合も必ず宣言してからお願いします。
 ・970以降、新スレがまだ立ってない際の書き込みはできるだけ控えてください。

2 :
・公式リンク
 ├TOP.      :http://www.mabinogi.jp/
 ├お知らせ   :http://www.mabinogi.jp/6th/notice/noticeBoardList.asp
 │         :http://www.nexon.co.jp/JP/Page/NX.aspx?URL=support/support_annc
 └メンテナンス :http://www.mabinogi.jp/6th/notice/maintenanceBoardList.asp
・質問以外の雑談は本スレで
● mabinogi -マビノギ- 本スレ案内所8th ●
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/mmo/1326486915/
・アドバイスや多くの意見がほしいなら
● mabinogi -マビノギ- 相談スレ13 ●
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/mmo/1329717551/
・こっちでも同じ質問が無いか検索してね
【したらば】質問スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9271/1315394260/
・初心者
 └マビギナー:ttp://ioth.jp/mg/
・Wiki
 └マビノギデータWiki:ttp://mabinogi.wikiwiki.jp/
・ムーンゲート・プライス・ルア・天気の周期表
 ├マビノギの私記:ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~p-gengen/mabi/
 └WEATHER FORECAST:ttp://hpcgi3.nifty.com/mystle/weather.cgi

3 :
※様々な意見が出る質問(アンケート)は専用スレで!※
【初心者ですが、このゲームは楽しめますか?】
 楽しみ方は人それぞれ。
 まずはいろいろやってみて自分なりの楽しみを見つける事から始めてはどうだろうか?
 どんな事が出来るのか詳しく知りたければ>>1のwikiを参照してほしい。
【今日から始めます。どのサーバーがおすすめですか?】
 どこがおすすめかは人によって違います。
 新アカウントは無料なので気になるなら見回り用のキャラでも作って自分で見回ってみましょう。
 人が多いと様々なプレイヤーと出会う反面ラグなどが多く、
 人が少ないと出会うプレイヤーは人の多いところよりは少ないが、ラグは少なく快適な傾向にある。
 どちらも一長一短なので自分の判断で決めましょう。
 それでも迷うならサイコロでも振ってください。
【レベル〇〇くらいですが、おすすめの狩場はありますか?・どのくらいのレベルなら〇〇を倒せるでしょうか?】
 このゲームはプレイヤースキル次第でどうにかなることも多いので、
 いくつぐらいのレベルがあれば大丈夫といった定義はあまり意味がない。
 プレイヤースキルを磨きたければwikiの戦闘指南を読むなりレイナルドの授業を聞くなり、学ぶ環境は十分にある。
【○○のおすすめはどれですか?】
 各々の価値観・ステータス・プレイスタイル等が異なるので、どれが最適かはプレイヤー次第です。
 候補に上がっている物を全て自分の目で見比べた上で、自分の判断で決めましょう。
【スキルは何を上げればいいですか?】
【○○(武器・装備・エンチャ e.t.c...)は何がいいですか?】
【何歳で始めたらいいですか?】
【何をすればいいですか?】
【すぐに強くなる方法・すぐにお金を稼げる方法・すぐにレベルが上がる方法おしえて】
 全て人によって違うので自分の考えで決めましょう。
 また、初めから自分で考えることを放棄した投げっぱなしな質問は禁止です。
どうしても様々な意見を聞きたいというなら>>2の相談スレへ。
その場合でも自らの考察を明記した上でポイントを絞った質問をするようにしましょう。
特に戦闘に関する事はスキル構成を必ず書くこと。

4 :
【日本で未実装の○○の詳細を教えてください】
 日本では変更があるかもしれないので、誰にもわかりません。
 どうしても知りたかったら自分で調べて自己責任で。
 実際に日本に来た時に仕様変更入ってても泣かない。
【○○が○○を売っていません。なにか特別な条件などあるのでしょうか?】
 特別な条件が必要なものは、ごく一部NPCでの秘密商店または特別商店のみ。
 その場合はwikiにも入手先や方法がちゃんと明記されているのでそれを参照。
 殆どの商店にはそういったものはないので、まずは取引ウィンドウをよく見て欲しい。
 種類タブページの左右の端や陳列されているインベントリの下の方に、
 [ < ][ > ] ←このような部分があればそれをクリックでページ切り替えが可能。
 特に初心者は見落としがちなので気をつけるように。
【〜最強装備・エンチャ・改造教えてください。つか教えろゴルァ】
 使用キャラのステータス、敵、使用目的によって色々と変わります。
 自分に最適な改造を知りたいのなら>>2のリンク集等で調べましょう。
【○○と××のエンチャントは両立できますか?】
 各装備は接頭のエンチャントと接尾のエンチャントを、それぞれ1つ付けることができる。
 どのエンチャが接頭でどのエンチャが接尾かは>>2のリンク集等で調べましょう。

5 :
【遺跡/橋の移動時間は?】
 過去ログ等を読んで自分で調べて下さい。誰も回答しません。
 過去ログの読み方についての質問はスレ違い。
【フィールドボスの出現時間(周期)を教えてください】
 ここではスレ違いになります。
 いつ出現するかは各町(エリア)のNPCに“近所の噂”キーワードで話すこと教えてもらえる事がある。
 出現時間はch毎に違うので注意してください。
 イリア巨大ボスの周期について詳細は>>2の巨大モンスター報告スレのテンプレを参照。
【ウィンドミルや精錬は先に上げた方がいいと聞いたのですが?】
 ミル修練は自分より相対的に強い敵を倒す必要があるため、自身が弱いうちに上げたほうがよいと言われていた。
 しかし自分の強さを抑える装備が増えてきており、昔ほど気にする必要はなくなっている。
 精錬は失敗項目を埋める必要があるため、自身のDEXやメイキングが高いと修練が大変になる。
 しかしDEXを下げる装備も増え、高DEXだからと言って精錬上げが不可能になる訳ではない。
 近接ならミル・弓を使うなら精錬はあった方がいいが、必須ではないし1まで上げる必要もない。
 それらを自己判断できない初心者にはまだミル精錬は早いです。
 必要な知識が備わればどうすればいいかが自ずと分かってくるので、今考慮するのは杞憂です。

6 :
ウイルス対策用用NGEx
mabinogi関連スレッドにはウイルスへの誘導リンクが貼付されるため、
以下の自動NG設定を専用ブラウザに適用することが推奨されます。
tp:\/\/ameblo\.jp\/|tp:\/\/.*\/.*\.(zip|lha|lzh|egg|alz|ace|arc|arj|b64|bh|bhx|bin|bz|bz2|cab|ear|enc|gz|ha|hqx|ice|img|iso|jar|lcd|mim|nrg|pak|rar|tar|tbz|tbz2|tgz|uue|uu|war|xxe|z|zoo|7z|gzip|exe|scr|bzip2|z)\s
V2C
設定>非表示・キーワード>NGExタブ>なんか適当に「ウイルス」みたいなラベル名を入力して追加
>スレタイにmabinogiと入れる>本文に上記のNGワードをコピペしてREをチェック
>NGIDに自動で追加をチェック>OK>適用(全タブ)
JaneStyle
ツール>設定>あぼ〜ん>NGExタブ>なんか適当に「ウイルス」みたいなNG名入力して追加押す
>対象URI/タイトルで「含む」を選択して右にmabinogiって入力
>NGWordで「正規(含む)」を選択して右側に上記のNGワードをコピペ>NGIDに追加をチェック
>OK>スレを更新すると適用

7 :
------------テンプレここまで--------------

8 :
>>3にあった旧サーバー新サーバー〜
>>5にあった<<基本接続料金無料について>>
この2つをとりあえず削除
追加修正あれば次スレでテンプレに入れてくれ

9 :
スレたて乙

10 :
おつ
>>2
・公式リンク
 ├TOP.      :http://mabinogi.nexon.co.jp/
 ├お知らせ   :http://mabinogi.nexon.co.jp/notice/integratedInfoBoardList.asp
 │         :http://www.nexon.co.jp/news/
 └メンテナンス :http://mabinogi.nexon.co.jp/notice/maintenanceBoardList.asp
・質問以外の雑談は本スレで
 ● mabinogi -マビノギ- 本スレ案内所8th ●
 http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/mmo/1326486915/
・アドバイスや多くの意見がほしいなら
 ● mabinogi -マビノギ- 相談スレ13 ●
 http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/mmo/1329717551/
・こっちでも同じ質問が無いか検索してね
 【したらば】質問スレ
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9497/1317068183/

あと>>5のイリア巨大ボス云々も削っていいと思う

11 :
名前にサーバー名が付いていたのですが、同じ名前を継続して使う(サーバー名を消す)にはどこから申請すればよいのですか?
また、申請を受け付ける正確な日時は判明していますか?

12 :
交易の信用度はアルバイトの情報みたいに、放置すると下がっていきますか?

13 :
>>11
その申請来月からだからまだだよ
詳細は公式のお知らせみたらわかる

14 :
>>12
放置では下がらない
交易信用度がダウンするのは密輸だけ

15 :
才能選択時の戦術のBGMはなんという名前の曲でしょうか?

16 :
>>15
戦術の紹介ムービーのバックで流れてる音楽は
アンヴァルの危機、という名前
マビノギのmp3フォルダ内で言うとField_Falias.mp3

17 :
>>16
ありがとうございます。無事聞くことができました

18 :
スパークスキルってFにするのがしんどすぎるのですが・・・
練習ランクでも少しは効果あるのでしょうか?

19 :
>>18
ブリューナクを活性化する事には使えるが
敵を足止めするような効果はほぼ無い

20 :
メテオストライクとヒュドラ錬成の強さ関係のトレって
アークリッチショトソ+深海鍋の持ち替えでも修練になりますか?

21 :
>>20
ヒュドラは設置後に装備を持ち替えれば可能
メテオは詠唱→着弾位置指定→隕石落下までの間、武器を持ち替えられない

22 :
>>21
ご回答ありがとうございます!

23 :
装備を職人改造のあとに「細工」しても
職人改造書き換えはできるのかな?

24 :
>>23
細工と改造は別のことなので大丈夫

25 :
名前を変更しようとしたらマビノギオープンマーケット保管箱にアイテムがあると言われたので、ゲームを起動してアイテムを移動しようとしたらエラーで開けません。
(ネクソンのサイトで利用出来るように設定済みです)
名前変更の必要のない(被ってない)ペットでログインしてみたら開けましたが、保管箱の中身はキャラ毎だから意味ないですよね。
どうすれば名前変更にたどり着けるのでしょう?

26 :
>>25
エラーが出るキャラはch移動をすると開けるようになるという報告があるみたいよ

27 :
>>26
チャンネル移動で開けました!ありがとうございました。

28 :
既存のマビ垢に追加で倉庫垢を作りたい(@1、@2・・・)のですが、その場合、育成は全くしなくても大丈夫でしょうか
レベル10まで育てないとダメと何処かで読んだ記憶があるのですが勘違いでしょうか

29 :
メイン武器の弓の耐久度最大値が11になってしまったのですが
これはもう使えない子ですか?

30 :
>>28
倉庫なら育てる必要は一切ない
>>29
最大耐久が5以下とかだとさすがに修理頻度的に辛くなってくるだろうけど
耐久11もあればダンジョンや影ミを2〜3周しても全然残るでしょ
なんで使えない子だと思うのか

31 :
>>30
ありがとう、お気に入りの武器だから安心しました
前にどこかで10代後半以外はゴミみたいなことを聞いて不安になってたので

32 :
>>31
逆に耐久11なんてゴミです今すぐ捨てて新しい武器作りましょう
とか言われても納得いかないだろうし捨てたりもしないでしょう
結局自分がどう思うかってだけのことなので
他人の意見に振りまわされ過ぎないように

33 :
>>30
ありがとうございます

34 :
影ミッションのクエスト自体のもらえる経験値はPTクエストのようにPTの人数分で割られたりしますか?

35 :
>>34
しない

36 :
>>34
マビノギwiki該当ページ
http://mabinogi.wikiwiki.jp/pukiwiki.php?%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8%2F%B1%C6%A5%DF%A5%C3%A5%B7%A5%E7%A5%F3#ve20fa2e
・《マビノギデータWiki》 http://mabinogi.wikiwiki.jp/
    本スレWikiにのっていなくても様々なデータ等の情報がたくさん載っています。
    各項目を熟読したり検索窓にキーワードを入れて検索して調べてみましょう。
    検索してもヒットしない場合は単語の漢字や綴りが間違っていないか確認してください。
    新実装要素の場合はまだWikiに反映されていない場合があります、慌てず時間をおいて調べ直しましょう。

37 :
>>35
>>36
ありがとうございました

38 :
Wikiにランスはアタックvsアタックで100%勝つって書いてありますが…
結局いつも射程内に攻めこまれてアタックくらっちゃうんですけど仕様なんですか?

39 :
>>38
仕様
ある程度の距離からお互いアタック同士で突っ込んだ場合に
ランスの方が先に攻撃が当たるからその意味では100%勝つってだけ
密着されたら逆にランスは殴れなくなるから100%負ける

40 :
それが、お互い離れた位置からの場合でも負けちゃうんです
ランスが先にあたるはずなのに 位置ずれとかラグですかねぇ…

41 :
転生って毎日したほうがいいですか

42 :
メイドの装備できる武器は片手の近接だけですか?

43 :
>>42
wikiくらい見てから質問するようにね
http://mabinogi.wikiwiki.jp/pukiwiki.php?%A5%D1%A1%BC%A5%C8%A5%CA%A1%BC%2F%BC%EF%CE%E0%2F%A5%E1%A5%A4%A5%C9#d4280394

44 :
人間で弓師を目指そうと思うのですが
バフェ弓とやらが手に入らないとお話にならない感じですか?

45 :
お話にならないがどの程度を指してるのか知らんけど影ハードくらいなら普通の改造弓で充分じゃね?
属性羽弓とかあればそれなりに火力出るはず
ただ人間弓はエルフと違って矢筒がないから矢のインベがやばい、矢鞄あればましだろうけど

46 :
FLCの耐久低下率の減少って裁縫なんかにも適用されてるのかな

47 :
ガードシリンダーにはシリンダー用のエンチャ/細工を貼り付けられますか?

48 :
>>47
Wikiコメより シリンダー用:可 武器:不可 盾:可 だってさ
細工はシリンダーじゃなくて多分盾扱いじゃね

49 :
バフェ弓・矢はMOMに出品できますか?

50 :
質問です。パイレーツクルユニフォームには魔法衣装のESは貼れますか?

51 :
スキルの修練才能について質問です
メテオストライク=魔法使い
ヒュドラ練成=錬成術師
探検マスタリ・遺物調査=冒険家
フェスティバルフード・フードマスタリ・材料捜索=料理人
で、合ってますでしょうか?

52 :
>>51
不可
>>51
可能
http://mabinogi.wikiwiki.jp/index.php?cmd=read&page=%C1%F5%C8%F7%2F%B0%E1%C1%F5%2F%C3%CB%BD%F7%B7%F3%CD%D1%2F%A5%D1%A5%A4%A5%EC%A1%BC%A5%C4%A5%AF%A5%EB%A1%BC%A5%E6%A5%CB%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%E0&word=%A5%D1%A5%A4%A5%EC%A1%BC%A5%C4
>>51
はい

53 :
イカダをソロで回るには、サンダーいくつくらいからいけそうですかね?
詠唱速度加速ワンド+マナエリ使ったとして、Bじゃ足りない?
それ以上はAPが多くてたまらんです

54 :
>>53
イカダのゴブリンは4体でワンセットだから
最低でも1チャージで3体巻き込めるランク6ぐらいは欲しい
ちなみに探検レベル上げるためにイカダ行こうとしてるならもう過去の手段ですよ
パルー遺跡通常を周回でもしてる方が楽

55 :
マナエリって言ってる時点で・・・

56 :
>>52
ありがとうございました

57 :
累積レベルについて質問なのですが
現在、累積レベル1000未満では様々なサポートサービスを受ける事ができるとの事ですが
この「累積レベル」とは
・通常のレベルのみ
・通常のレベル+探検レベル
どちらになるのでしょうか

58 :
>>57
通常のみだよー。1000になった時点で特別サポ終了

59 :
>>58
ありがとうございます
apをある程度確保したのち、1000を超える前で転生を止めスキリセで色々試していこうと考えていました
探検レベルが条件の累積レベルに含まれないなら、こちらも上げてapを取得していく方がよさそうですね
ありがとうございました

60 :
細工について質問
ハコからで来るアイテムで細工1ランクとか2ランクとか最初からついてて
しかも欄が無地な装備アイテムってありますよね?
あれって、最初はなにを使って細工したらいいんですか?
クレドネがいいんでしょうか?
それとも普通の高級細工道具でOKなのですか?
普通の高級細工道具でもオプションが何個も付く事があるのですか?

61 :
>>60
そういった箱産の細工ランクだけが最初から付いてるアイテムは
内部的には「効果なし」というオプションが1個だけ付いてる状態
だからそれを高級細工で上書きしてもオプション個数は必ず1個になる
複数個のオプションを付けたいならクレドネが必要

62 :
質問です。
店売り細工を使用してOP数1の場合、細工復旧を使い再度、店売り細工を使用した場合は
OP数が増える場合はありますか?

63 :
>>62
細工復旧キットを使った場合、元の細工は完全になかったことになるから
そこから再度細工すればオプション数は1〜3個の全て可能性がある

64 :
>>63
ありがとうございます。この間3回ほどやったけど全部1だったのでできないのかと思いました

65 :
恋咲島イベントで貰えるペットの白虎は騎乗できますか?

66 :
>>65
いいえ

67 :
影ミッションをPTプレイしたいのですが掲示板で野良募集は厳しい感じですか?

68 :
そもそもハードくらいならソロで回れるのが大多数だから厳しいだろうなぁ
複数人じゃないと入れないやつなら祭壇前で募集出してれば来るかもしれないけど
ギルド入るかフレンド増やしてPTって方がいい気はするな

69 :
>>67
公式ホームページのプレイヤー掲示板で募集すればたぶん集まるとは思う
ゲーム内のPT掲示板はほとんど見てる人いないから望み薄

70 :
>>69>>69
ありがとうございました
しばらくソロで回れるところを行ってみたいと思います

71 :
いつからかパートナーが全く負傷しなくなりました
ゾンビやボーンアーチャーの攻撃を受けても一切負傷しません
何か原因があるのでしょうか?

72 :
久しぶりにプレイしてみたら環魂の聖晶石カバンに入れたpotが
HJKを押しても使えなくなってるんですが
直し方が分かる人いませんか
聖晶石カバンからpotを出せば使えます

73 :
ショートカットでカバン内のアイテムを使う、みたいなオプションにチェックを入れる

74 :
>>73
使えるようになりました
ありがとうございます

75 :
交易マスタリの修練の○○ドゥカート以上稼いだの項目が、
ドゥカートでは無く獲得ゴールドで埋まってるのですが、
これは仕様でしょうか。

もしバグであれば解決方法はありますでしょうか。

76 :
ロナパンプレゼントボックスもらえる1日の区切り時間はいつですか?

77 :
質問です。
両手に細工品をもっていると片方しか認識されないと聞いたのですが
認識されるのはどちらでしょうか?また対応策はありますか?

78 :
>>77
どこで聞いたか知らんがそんなことは無い
ただし、基本的に全ての部位の細工はそれぞれ別々に適用されるが
同じプロパティが複数部位に付いている場合は
一番数値の高いものしか適用されないものもある

79 :
>>78
そうでしたか、wikiかなんかみたんですけど別のことだったかも
ありがとうございました

80 :
転生する時に選ぶ年齢に15才とかが無いんだけど
一度、15才以上まで年齢上げなきゃ選択出来なくなったんですかね?
仮にそうだとして、その後10才転生繰り返しても
転生時に15才は選択出来るようになったままなのでしょうか?

81 :
>>80
転生時の選択できる年齢は『サービス開始当初から』10歳〜転生前の年齢(18歳以上は無し)です
なので10歳に転生したら15歳まで加齢しないと15歳は選択出来ません

82 :
>>81
サンクス!

83 :
調べたんだけどどうしても見つからず質問させてください
女から男に性転換する時、外見維持されず髪型だけ初期のやつになる
適当な髪を選択して男に転生→一週間後に男から女に戻す時、髪型はもともと男だった時のが使える?
それとも男の初期髪になってしまうんだろうか

84 :
最近始めたばかりなのですが
過去のタイアップ(SAOやあの花など)で選べた髪型のパーツは
もう使うことは出来ないですよね?

85 :
>>84
はい
カード解体後の容姿変更券が取引可能ならできるかも
自分は確認できないが・・・

86 :
>>85
ありがとうございます
お金貯めてかつらを目指します

87 :
初心者なんですが
兜がうざいので装備していても かぶってないように見せるにはどうしたらいいですか?

88 :
頭、腕、足の各装備欄の右上に目みたいなマークがあると思うが
それを押すと装備品が見えなくなる
体装備では不可能

89 :
ありです

90 :
ランスカウンターの特殊攻撃を反撃するっていう修練を効率よく埋めたいのですが
スマッシュ多用してくる敵はいないですか?

91 :
フレンドリストの設定で自分の状態をオフラインにしても
自分へのささやきは届きますか?

92 :
>>91
同じchに居れば届きます

93 :
>>92
chの問題なんですね
ありがとうございました

94 :
今弓師を目指していて、そろそろ紡織を上げ始めようかなと思っているのですが
普通は例えば紡織なら裁縫の才能で転生してから上げ始めるものですか?
それとも弓術才能のままで上げるのが普通ですか?

95 :
>>94
普通というのはちょっとわかりませんが
裁縫の才能を選べば紡織の手間が半分になります(修練1回が2回分カウントされるため)
変わりに弓術スキルの修練倍率はなくなります
1週間で転生できますので何でも経験されてみてはどうでしょう

96 :
質問です。
シリエンとヒルウェンの一日クエは1アカウント一回までですか?

97 :
>>96
アカウントではなくキャラクターごとに1日1回です
複数キャラがいればそれぞれで受注・達成できます

98 :
>>97
ありがとうございます。助かりました

99 :
シリエン2区で弓でタゲもらって安全に採集するみたいな動画があったのですが
修正入ってもうできなくなったんですか?

100 :
メテオストライクのクリティカル発生は
ヘイルストーム同様に敵の保護の影響を受けるのでしょうか?
それともFBrなどと同じで保護無視で発生するのでしょうか?

101 :
ダンバのNPCデヴィンはなにをするNPCなのでしょうか?ガラス玉とかいうのも謎です

102 :
>>101
ポイントショップで買える「イウェカの水晶玉」というアイテムがあって
そこから出る装備品の中で特定のもの(デヴィンに持って行ってみよう、みたいな説明が付いてるもの)
をデヴィンに持って行くとガラス玉と交換してくれる
さらにそのガラス玉を10個集めると「イウェカのプレミアム玉」と交換してくれて
それを開けるとまたランダムなアイテムが手に入るという仕組み
要するにランダムボックスから出るハズレの装備品をリサイクルしてくれる人

103 :
>>102
なるほど、課金関係のNPCなんですね。ありがとうございました。

104 :
ドラマの最初のムービー音がゲーム音と違く、大きすぎて低くしたいのですが設定はできるのでしょうか?

105 :
あれの実態はWMV形式の動画ファイルなので、クライアント自体の音量設定は効かない
基本的にOS側の音量設定で調節することになるが、Vista以降のOSなら音量ミキサーでクライアントの音量だけを絞ることは可能

106 :
火属性錬金術ダメージ5増加 (スパークES)
古代+8暗黒+13 ネコガントレット
どっちのがダメ出ますか?

107 :
>>106
近接なら下の方がダメージ出ますよ^^

108 :
>>107
質問の仕方が悪かったので謝りますごめんなさい
フレイマー&ヒートバスターのダメについてです

109 :
>>108
通常のダメージ増加エンチャは1HITごとにかかる
錬金ダメージ増加エンチャはそれに加えてチャージ数にもかかる
だからフレイマー(5チャージ前提)なら上の方がダメージ高い
ヒートバスターは複数チャージが無いので下の方がダメージ高い

110 :
かれこれ5年ぶりぐらいにインしてみたのですが
鯖統合でキャラ名の後ろに鯖名がついてしまっていました
これは変更できるのでしょうか?
できるとしたらどうすればよいのでしょうか?

111 :
>>110
サーバー統合に伴って名前の後ろにサーバー名が付いてしまったキャラについては
優先的に元の名前に戻したり全く違う名前に変えることができる期間があったが
その対応期間はもう終わった(7/31までだった)
9月以降に全キャラを対象に名前変更を受け付ける、と告知は出てるけど
まだ正確な日程は未定

112 :
>>111
ありがとうございます
素直に最初からつくりなおした方がよさそうですね

113 :
>>105
遅くなりましたがなんとかうまく調整できました。ありがとうございます。

114 :
テレポートブックって販売はされないんでしょうか?
便利すぎてなくなったら困ります

115 :
>>114
されません
いつまでも初心者気分でいないで前に進みましょう

116 :
>>114
先のことは運営・開発にしかわからない
消えちゃったら移動に困る!って言うなら
ムーンゲート自体はわりと各所にあるんだから
今のうちにテレポートブック使って全箇所登録しておこう

117 :
ありがとうございます
販売される希望を持っていようと思います
もうひとつ質問なのですがスキルリセットをすると
修練は最初からやりなおしになりますか?

118 :
>>117
一度上げたランクまでは修練無しで上げ直せるが
元のランクで進行中だった分は消える
例えば何かのスキルをランク5まで上げていて
ランク5→4の修練をある程度進めていた場合
スキルリセットしてもランク5までは修練無しに上げ直せるが
ランク5→4の修練はゼロからやり直しになる

119 :
ペットでしょうか?
たまにものすごい地響きと音がしてびっくりします
人混みで連続でやられるとゲームに支障が出ます
あの音と振動をオフにすることはできないですか?

120 :
>>119
召喚時に音や振動が出るペットですね
限定販売のペットはインベントリが広いのが多いので
沢山持ってる人に遭遇してしまったんでしょう
音と振動を両方消す方法
ブラックリスト登録
音だけ消す方法
環境設定→システム→サウンド→サウンドエフェクトボリューム
振動だけ消す方法
無し
影ミッションやダンジョン等で戦闘中の場合は諦めてください

121 :
他人のペットの音振動エフェクトをオフにする機能欲しいよね
公式に要望を送りましょう

122 :
メテオストライクの修得でレッドドラゴン退治とあるんですが埋まりません
ラスパ火山に出現したらブラック&ホワイトみたいにお知らせとか来ますか?
あとフィニッシュ権利得るのが絶望的なキャラ性能とPSなんですが
良い方法はないでしょうか。累積3500くらい 魔法と戦士系メインです

123 :
ワゴン中に農場行ったら解除されますか?

124 :
>>123
いいえ

125 :
一つ質問良いでしょうか?
キャラを作成してクエストをしていて初心者用サラブレッドの笛と初心者用イーグルの笛というのを
手に入れたのですが
キャラクターの名前が少し気に入らないので削除して新しいキャラクターを作りたいとします
初心者用サラブレッド、初心者用イーグルを使わずに持たせたまま削除すると笛も一緒に消えてしまうのは解ります
では、初心者用イーグル、初心者用サラブレッドを作成した後でキャラクターを削除した場合
アカウント内にペット以外のキャラがそれ一つしかなかった場合、キャラクターは初期カードに戻るのでしょうか?
それともカードに戻らずにキャラクター自体が消滅するのか
どちらなのでしょうか?

126 :
原則としてキャラクターを削除した場合、「カードに戻る」ことは無い
アカウント内にキャラもペットもキャラカードもない時に限りスターターカード3枚が「再配布」される
その例で言えば、キャラを消しても初心者用ペットが残ってる状態だから
スターターカードの再配布は行われない
名前を変えることが目的なら、近々全キャラを対象に名前変更受付が予定されてるから
それを待っていてもいい

127 :
キャラ右クリで自分以外の農場に飛べますが
農場入口の制限する前にお気に入り登録されたら勝手に入られてしまいますか?

128 :
お気に入りに限らず、制限した時点で入れなくなる

129 :
ヒルウェン鉱山2Fの北と南だと階数別のように採取率は変わってきますか?

130 :
>>128
ご回答ありがとうございます

131 :
ドラマ3話の鉱山奪還終わったのかと思って途中で出ちゃったんだけど
どうやって再突入すればいい

132 :
>>131
公式に不具合報告が上がってる
現状で修正を待たずになんとかしたい場合は
ドラマ3話自体を再試聴するしかない
http://mabinogi.nexon.co.jp/support/fixboardContent.asp?st=&se=&ix=162&p=

133 :
せやな

134 :
転生したらワゴンは閉じちゃいますか?

135 :
>>134
はい

136 :
釣竿の細工の「当たり確率」とはどういった効果でしょうか?

137 :
>>136
ヒット率

138 :
>>137
レア率じゃなくてやっぱりそうですよね。ありがとうございました。

139 :
錬金術強化のクレシダセットって該当の影ミッションのハードでも出るんですか?
ウィキ見るとハード報酬のところに書いてあるので質問しました

140 :
ルエリ
アスナ放出します
値段交渉は受け付けません20M
とか露天出してた馬鹿いたけどこいつ完全に終わったな

141 :
浪漫農場のchick増加の装飾物は
+1のものも+3のものも合わせて10個までですか?
それとも別々にカウントされるのでしょうか?

142 :
>>141
別勘定
+1を10個、+3を10個の合計+40まで効果ある

143 :
>>142
ありがとうございます
助かりました

144 :
2年くらいログインしてなくて数日前から復帰してるんですけど、
今みんな何やってんですか?
サーバ統合でチャンネルが増えたせいか人に会えないんだけど、
今なにが流行ってるのって影?武闘?
みんなどこにいるの?

145 :
相談スレ向きなこと言ってごめん、流して

146 :
今週のアプデ以降アップデート画面で止まってゲームスタート押せなくなったんだけど
どうやったら直りますか
再インスは2回やったけど変わりません
win7 64
i5 3570k
HD7750
メモリ8G

147 :
ブレイズって覚えたあとにアタックをアントレしても使えますか?

148 :
>>147
スキル習得条件なだけで使用条件じゃないので大丈夫です

149 :
>>148
ありがとうございます
>>146
dbghelp.dll削除ではダメですか?
始めたばかりですがパッチ3回当てて3回とも途中でエラー
今のところそれでなんとかなってます

150 :
って再インストされてるなら違いますね…
余計な口出しすみませんでした

151 :
アバター装備したまま課金が切れたらどうなりますか?

152 :
>>151
アバター欄に装備してるアイテムはそのままだが見た目は反映されなくなる
それらのアイテムをアバター欄から取り外すことは可能

153 :
ハイドの覚え方を教えてください
wikiにはチュートリアルで覚えると書いてありましたが何も起きませんでした
変更されたのでしょうか?

154 :
>>153
スキルじゃなくてアクションってことかな?

155 :
>>154
すみません、自己解決しました
エルフにすると最初はフィリアから始まります
その後転生のたび「その場で」を選んでいたのですが
イリアで転生を選ぶと別のチュートリアルフィールドに飛ぶようになっているのですね
ずっと気付かないままでした
そのフィールドで無事覚えられました
でもこれ気付かないままの人私の他にもいそうですね

156 :
人形術スキルを上げています。
しかし、「自分より強い敵」の基準が分かりません。
どう判断すればよいのでしょう

157 :
ALT長押しででスカウター発動出来ます
スカウター状態でストロングって書いてるのが自分より強い敵
もっと強い敵はオーファルですね

158 :
>>156
altキーを押した状態で敵を見ると敵の名前表示が変化する
・boss(ボス級の)
・awful(とても強い)
・strong(強い)
・表示無し(同レベルの)
・weak(弱い)
・weakest(とても弱い)
と対応している
強い敵を〜という修練ならstrongになる相手を探す必要がある
注意点として、指定より上のランクだからと言って互換性は無い
強い敵〜と指定されている場合にはstrongそのものでないとダメで
awfulやbossを相手にしても修練にはカウントされない

159 :
釣りで立っているときと座っているときの違いはなんですか?
意図的に座らせることってできますか?

160 :
ランダムなのでむり
何も持たず立つ時も足を揃えたり斜めに出したりするのと同じ

161 :
半神化のネヴァン、モリアンは支持していないほうでもスキルポイントは入りますか?

162 :
>>161
〜オブライトと〜オブウィングスに関しては
支持している方にしか入らない
光の覚醒そのものとシャドウオブスピリットはどっちを支持してても入る

163 :
>>162
やっぱり入らないんですね。あげる前に変更するとこでした。
ありがとうございました

164 :
コール村の黒ヒョウ退治のクエで詰んでいます
1回めはなんとか倒したのですが2回めに魔法が効かない敵が出てきて
魔法使いの初心者なのでどうにもできず…
このクエを終わらせてからじゃないとザ・ドラマとかいうのを見たらいけないと聞いたのですが
魔法使いキャラだとずっと無理ということでしょうか?
魔法を覚えたあとに物理スキルを上げるにしても
それまではドラマは見れないのでしょうか
困ってます

165 :
あともうひとつふたつ細やかな疑問なのですが…
たまにガスをしゅ〜っと出すみたいな音で視界を真っ黒にする人がいるのですが
あれはスキルかなにかなのでしょうか?
ちょっと邪魔です
それとローブを着ている人で鉱物採集のエフェクトみたいなきらきらを纏っている人がいたのですが
あれはローブの効果なのでしょうか?
それとも他の装備品でそういうものがあるのでしょうか?
(装備を見る、はできませんでした)

166 :
>>164
> このクエを終わらせてからじゃないと〜
話の繋がり的に順にやっていくことを推奨というだけ
見てはいけない事はないので、どうしても無理なら後回しにしても問題ない
あと自力が無理ならペットで相手するという手段もあるが、
この先にも同様のことは時々出てくるので、魔法の後にという考えは捨てて
今からでも最低限の近接戦闘は出来るようにしておくことをお勧めする
特に初心者を自称するなら尚更の事
>>165
> ガスをしゅ〜っと出すみたいな
シリンダーを持って手を上にあげるモーションならレインキャスト
エフェクト簡素化で視界を妨げる雲は消せたと思う
それが面倒なら近寄らない事
> きらきらを纏っている人
ローブに限らず似たようなエフェクトの装備は多数存在する
背中に羽をはやしてたならたぶんそれ

167 :
>>166
ありがとうございます
なんだか、先にドラマを見てしまうとクエができなくなるというようなことを聞いたのです
問題ないのでしょうか?
エルフなんですけど近接やった方がいいのかな?
弓じゃ駄目ですか?
できれば純魔法師になりたかったんですが…
きらきらは羽もぼや〜っと光っててたなびいてるようなのは何度か見たのですが
それじゃなくて鉱物採集のみたいな宝石のようなきらきらだったんです
ローブの効果ならなんというものなのでしょうか?
ときめきました

168 :
>>167
フェスティバルフードマスターのタイトル効果かもしれない

169 :
>>167
> 先にドラマを見てしまうとクエができなくなる
実際私は先にドラマをやって後から黒ヒョウ関連の話を進めたが何も問題はなかった
どこで聞いたかは知らないが、ここではなくそれを言っていた人に聞くべきだと思う
> 弓じゃ駄目ですか?
ダメではないけど、マビノギにおいて近接戦闘は基本中の基本ともいえるので
今後も使う使わないは別として基礎を知っておくのは悪いことではない
知っていれば応用も効くし
> できれば純魔法師に
実際私がそれを目指していたが、後々どこかで詰む
取りたくないスキルを嫌々取らされたこともあった
別に高ランクまで上げろと言ってるわけじゃない、不要ならアントレも出来るし
必要時以外は使わず封印しておくという手もある

170 :
最初からエルフ純魔法でやってますが、全然不可能じゃないです。むしろメインストリームを進めるのに1番有効じゃないかな。
ただし、ワンドでの戦闘がメインなのでかなりお金かかるし、最初はFBCCだけでやっていくことになるだろうから単調にはなると思う。
G1からG9まで手伝ってもらったのはバオル最終だけで後は全部ソロで行きましたが、まぁ全くの初心者だったら素直に近接から始めろってことです。ティルコ周辺で(アルビ・キア)近接の基本のすべてが学べるしね

171 :
>>167
> それじゃなくて鉱物採集のみたいな宝石のようなきらきらだったんです
セット効果が発動してたら定期的にキラキラ発生したりするからそれとかかも?
あとは綿あめ食べた時のエフェクトにキラキラあった気がする

172 :
イベント産の物理攻撃力増加ポーションとワイバーンの骨の効果はch移動で消えますか?

173 :
裏にしてる武器って自然経過で耐久削れますか?

174 :
>>173
ずっと裏に装備してるだけなら削れない
ただし風化が蓄積されるというバグだか仕様だか謎の現象があるので注意

175 :
初心者特典の累積1000未満というのは探検合わせてですか?

176 :
いいえ
通常の経験値だけです

177 :
スレを間違えたのでマルチポストみたいになって申し訳ないのですが…。
最近、IEの調子が悪く、グーグルクロームに変えました。
マビノギをしようとしたところ、ゲームスタートを押しても反応がありません。
どうやら、広告が出ないと駄目なようで…。
グーグルクロームで広告を出す方法か、違う方法でもいいので、クロームでマビノギをする方法を教えてください。
どうぞお願いいたします。

178 :
自己解決いたしました。申し訳ございません。
同じ症状の方がいらっしゃる場合に解決策を書きますと、右上に出てくるプラグインをブロックを無効にすれば大丈夫でした。

179 :
>>177
ちなみに現在クロームさんは開いてるとバグでメモリが永遠増え続けるので注意

180 :
浪漫農場でその地方独特のものを別の地域に
例えばピシスの雪原の木を撤去してウルラの農場に植えるというのはできるのでしょうか?

181 :
>>180
不可能
対象地域じゃない的なメッセージが表示されて設置できない筈

182 :
>>181
ありがとうございます
無駄なお金を使わずにすみました

183 :
2つ質問があります
1つ目は女神の翼使う時、私の場合は翼にカーソルあわせて右クリックして使ってますが、
そうやらないで使ってる人(誰かわからない)を放送で見かけました
どうやってるのでしょうか
2つ目は
人形のことですが
ピエロとコロッサスとあまりうまく扱えないので、
けっこう頻繁にピエロとコロッサスのSCを押してるのですが
たまにどっちかが表に出てるか(ひっこめてるか)分からない状態があります
混戦してると人形が出てるのか出てないのかわからないのですが
何かいい確認方法はありますか?
ちょっとわかりづらい質問ですみません

184 :
>>183
1つ目はCtrlキー+左クリックかな?
右クリで使用するコマンドがあるものは大抵これで使えるはず

185 :
似た質問なのですが、露店の商品をワンクリックで買える方法とかあるのでしょうか?
先日安売り露店をしていた人がいたのですが商品が並んだ瞬間に消えていきました
私は左クリック→出た小窓のところまでカーソル移動して購入するを押す、しか知らないのですが
僅差の勝負にすらなりませんでした

186 :
>>185
それも同じくctrl+左クリックで確認ウィンドウを出さずに即買える
逆に物を売る時もctrl押しながらだと確認ウィンドウが無くなるが
貴重な物を確認抜きで売ってしまう可能性もあるので注意が必要

187 :
嘘教えんな、露店やハウジングはCtrl+クリックでは買えない

188 :
>>184
ありがとう

またまた質問なんですが
ワイバーンの骨集めるのに効率のいい方法ってどれでしょうか

189 :
今ロードや武道などパーティープレイで役に立てる補助スキルは何でしょうか
ダメージがないので補助スキルで役に立ちたいと思いました
そのスキルにお勧めの細工も教えて頂ければ幸いです

190 :
だいぶ昔にやめて復帰した者です
強いと言われ弓エルフをやっていたのですがどうも弓と相性が悪く楽しくありませんでした
(ソロが多かったので多タゲに対応できなかったのもあって)
累積300ほどの初心者状態でやめてしまったのですが
精錬は1にしていたためまた新キャラで上げ直すのがめんどくさく
これを活かした方向で進めたいです
弓以外に転向するとしたら何がおすすめでしょうか?
新戦闘スキルでDEX依存で強いものはありますか?
最強厨ではなくて逆に戦闘が苦手でもくもくと手軽な場所でレア探し
みたいなプレイが好きなため、使いやすくてある程度強いスキルだと助かります
魔法使いは人間キャラで始めたのでそれ以外がよいです

191 :
>>188
PvP(街中でやるのはやめましょう)
>>189
音楽の戦場の序曲(細工はバフ効果上がる奴等)
錬金術のレインキャスティングとかヒュドラ錬成
>>190
新戦闘スキルで(ryは人形術、但し攻撃力がStr+Dex
ソロでお手軽に多タゲ対応したいのでしたら錬金術と弓

192 :
>>190
累積300程度なら全然やり直しがきく
確か累積1000までスキルリセットが出来るはずだからいろいろ触ってみるのも良いんじゃない?
どのくらい前にやめたか判らないけどダイナミックシステム来る前だとしたら
戦闘は完全に別物だから一通り触ってみればいいよ
あとエルフで簡単に戦闘したいならヒュドラ錬成1にしてマスタータイトルつけるのが最適解だと思う
あんまりおすすめ出来るものでもないけど

193 :
>>191
>>192
ありがとう
錬金術ってざっと見てみたけどよくわからないし
結晶とかいるみたいでお金かかりそうって思ってました
あと影のボスが使ってきて痛い…というイメージしかなかった
初心者でも大丈夫なのですね
やってみようと思います
やっていたのはダイナミックシステム前ですが
今戦ってみても何が違ったのかさっぱりわからない戦闘オンチです

194 :
>>191
183です、参考になります。ありがとうございました。

195 :
ハギとアンズの手裏剣、どっちが買いですか?
クリティカルの赤改造は微妙だときいたので、青改造にしようと考えています
通常攻撃もわりとしますが、スキルのほうが若干多いです

196 :
>>195
スキル重視ならアンズ、通常攻撃をよく連打するならハギ
だいたいの人がアンズだと思う

197 :
FLC未購入でアバター欄を使用するにはポンで「アバタースロット利用券」を購入する必要がありますが、
これは各キャラクターごとに購入するものなのでしょうか?
それとも誰か1キャラでログインして購入したらそのID中の全キャラに適用されるものでしょうか?

198 :
>>197
キャラクターごと

199 :
>>198
ありがとうございました

200 :
白ドラとかでブリューナクで保護削りとみますが
ブリューナクでただ突くだけでいいんでしょうか?半神化とかしなくてもいいのでしょうか?
保護削りのやりかたを教えてください

201 :
累積1000未満の特典てキャラごとですか?
それとも同IDで一人でも1000越えたら全員×ですか?

202 :
>>201
後者

203 :
>>200
ブリュ―ナクを活性化させた状態で殴ると1打につき保護が3下がる
活性化はスパークを使った状態か半神化時にブリュ―ナクを持つと活性化する

204 :
人形でピエロ、コロッサスを呼び出しても一瞬で消える時があるのですが
なぜでしょうか?

205 :
細工のクラショ発射体ダメージは破片のダメージも上がりますか?

206 :
上がらなかったと思います

207 :
>>206
ありがとうございます

208 :
>>204
2回押してしまって消えたのでは?

209 :
今のところWindows8.1にはマビノギが対応していないようですが
これなら動くというメーカー品ご存知の方おりましたら教えて下さい。
ノートPCでお願いします。

210 :
初心者用のスキルリセットをしたらトレーニングした実績も消えてしまうんですか?
たとえば、弓をA、アタックを9まで上げててリセットしたあと、
弓を上げるのはランクFのトレーニングからやり直さないと行けないんでしょうか。
始めたばっかりで良く分からないのでお願いします。

211 :
>>210
元のランクまでは修練の必要なく戻せるが
そのランクで進めていた分の修練は消える
たとえば弓のランクAで、9にするための修練を50%ぐらい進めていたとする
リセットしてFまで下げてもランクAまでは再修練の必要なく戻せるが
50%ぐらい進めていた分は消えてランクAの0%からやり直しになる

212 :
>>210
スキルリセットつまりスキルアントレインについて
弓Aまで上げスキルリセットする→弓F〜弓AまではAP振るだけ
弓9にするまでトレしてランク上げずにリセット→弓AまではAP振るだけでトレはやり直し

213 :
>>211
>>212
ありがとうございます。
スキルがたくさんありすぎて取ってみたら失敗したので助かります。

214 :
フレンドリストから設定で表示名に何か書いたらフレンドには
その表示名が表示されていることがわかりますが
ギルドメンバー一覧からは表示されていないってことでよろしいのでしょうか?
あと、チャットオプションで退席中とかオフラインとかいろいろありますが
これはギルドメンバーのほうに見えていますか?退席中と見えていない気もしたのですが・・・

215 :
リスト上の表示はオンラインorオフラインが分かるだけで、状態その他は何も通知されない
メッセ窓で会話すれば表示名はそこに出るけど

216 :
>>215
ありがとう
オフラインにしたら
ギルドメンバー一覧からも見れないってことでOKですよね?

217 :
本当にログアウトしてる時と同じ

218 :
夜の魔女で変身したら移動速度はあがりますか?

219 :
マビノギのクライアントについて質問です
ハックシールドエラーが多発するのでアンインストして再インストしたんですが
クライアントの再インストする時に全部削除したはずなのに
キャラ設定(インターフェイスの色やショトカ等)がアンインストする前の状態と一緒のままだったんです・・・
これは何が原因なんでしょうか?

220 :
>>219
それらはサーバー側に保存されているものだからです

221 :
>>220
ご回答ありがとうございます!
PC側だと思ってました・・・

222 :
ペットについて質問です
何年もやっていなかったのですが、本日復帰したところ
ペットの大半が販売停止になっていました。
最終的に最も多くのスキルをなるべく早くランク6にするためには
どのペットを経由したほうがいいのでしょうか?
Wikiでは個別の情報しかないようで、量が膨大で挫折しました…
昔買ったカードがあるため、最終的にはペットをユニコーンにしようと思っているので
ユニコーンで6にできるディフェンス・スマ・カウンター・アタック・クリ・ヒーリング以外のスキルで調べています。
現在購入できるペットではどれがよくて、
販売していないものの再販を待つならこれが候補に入るなどで教えていただけると助かります。
また、覚えても他のペットで使えないスキルはどのくらいありますか?
休憩・応急・各種ボルト以外にユニコーンが使えるスキルってあるのでしょうか?
今はサンダーを覚えるペットは買えないようですが
サンダーを覚えても他のペットに転生したら使えなかったりするのかなと思いまして。
あと、ミミックの飲み込むはミミックでしか使えないのかどうか、
Wikiを見てもはっきりした事がわからず、これも自力調査挫折の原因になりました。
こういうスキルは全て、他のペットでは継承できたとしても使えないと思っていいんでしょうか?

223 :
THや飲み込み他、そのペットの種類固有のスキルはその種類でしか使えない
それと今はこういう不具合が告知されている
> ペット転生時に一部スキルのランクを引き継ぐ問題
> ttp://mabinogi.nexon.co.jp/support/fixboardContent.asp?ix=27
具体的にどれを指すかは触れられていないが、ペットの転生に関してはかなりグダグダな状況
なので、今から転生させてつつ育てるのはおすすめしない

224 :
なるほど、ありがとうございます
休憩はミニユニコーンの再販も望めなさそうだし、猫も販売終了してるし他にはE以上にならないようで
どうやら応急手当もF以上にはできないようなので
安いペットでボルト各種6だけ覚えさせてみて、さっさとユニコーンにしようかと思います。

225 :
影ミッションの壁ってスキルあげにいいってきいたんですが
ミッションの名前教えてください

226 :
>>225
ソロなら
タルティーン制圧1と2等
3人なら
挑発
ちなみに影ミッションで出る敵側の防護壁の事です

227 :
>>226
ありがとう
壁の耐久が∞になるのは制限時間0時間になればおkでしたっけ?

228 :
>>227
そんな仕様はない
制圧の壁は耐久一万ぐらいだし
挑発の壁も耐久数十万あるとはいえ殴り続けてればいつかは壊れる

229 :
人形でピエロかコロッサス呼ぶと一瞬で消える現象があって
再度呼びだそうとしてもCTがあります
なんで一瞬で消える時がまれにあるのでしょうか?
操作方法の問題だとは思うのですが・・・・

230 :
ショートカット連打しちゃってるんじゃない?
その気がないのに連打になるなら一回キーボード掃除したら?

231 :
5万g より更に大きい金貨入れって現状何があります?

232 :
ない
同じマス効率でならロナorパンの金貨箱

233 :
ども

234 :
10万以上は小切手使うんじゃないの?そんなに金持った事ないから知らんけど

235 :
ポンに有効期限はありますか?

236 :
>>234
現金と小切手じゃ用途が異なる
>>235
ない

237 :
マビノギ のG人気販売中!
激安販売、取引迅速、最高品質!
非常にお得な!そのいいチャンスを見逃さないでくださいよ^^
「マビノギ RMT OP」を検索してください^^
購入ページ:p.tl/HAsY

238 :
ハウジングで金庫から銀行に移すと10%取られるので
退去まで金庫にしまっておいたほうが
小切手化される手数料5%だけで済むのでお得という
理解でいいのですか?

239 :
水曜曜日効果の商店アイテム割引ってドゥカートにも適用されます?

240 :
>>239
適用されない
水曜日になってから見てみ?

241 :
レインキャシュティングの効果は各種シリンダーで上下しますか?

242 :
>>241
持続時間が違うだけで各生産スキル成功率は変わらない

243 :
>>242
ありがとうございます

244 :
>>240
ありがとうございます

245 :
フクロウの石像って良いアイテムの通知とかこなさそうだけど来ない?

246 :
単なる飾りだから来ないよ

247 :
>>246
ありがと

248 :
今から始めようとおもうんですが鯖ごとに特徴とかあるでしょうか?
あと無課金でも問題なく遊べるでしょうか?

249 :
鯖特徴スレのwikiに書いてありましたね…
大変失礼いたしました。

250 :
おいおい、誰かレスしてやれよ・・・

>>248
今から初めても楽しめるよ。
無課金だが、ほとんど問題なく遊べる。昔とは違うからね。
ただし、課金したほうが楽しめる部分もあるのは言うまでもない。

さて、鯖については
個人的にはマリーかタルラークがオススメだ。
ルエリはちょっと中途半端なとこがある。
昔はマリーを東京、ルエリは大阪、タルは京都なんていったものだがな。
一番、人が多いのはマリー、
タルラークは古参鯖で根強いファンがいる。それとタルにはマビノギ漫画家さんがいる。
もっとも最近はほとんど見かけないが、漫画の掲載しもなくなったし。

251 :
スキルトレーニングの印章は各種混合した使い方は可能でしょうか。
(例:イベント(10)+イベント(25)+アイテムショップのもの(50))

252 :
>>251
いくらでも使える
例えば+10を10個持ってきて修練一切無しにランクアップすることも可能

253 :
細工の火属性にエレメンタルの火属性を付与したら意味はありますか?

254 :
>>252
素早いご回答助かりました。
ありがとうございました!

255 :
>>253
細工の火属性とエレメンタルの火属性は全く別物
意味があるかないかと言えばおそらくあまり無いと言える
一応氷属性の敵へのダメージは増える
くわしくはwikiを見た方が早い

256 :
アバタースロット、使用期限が過ぎたら装備閉じ込められるとか無いよね? 期限過ぎたら臨時インベントリ行き?

257 :
>>256
アバタースロットに装備したまま期限が切れた場合でも
装備はアバタースロットにセットされたままで見た目だけ反映されなくなる
取り外しは期限切れ後でも可能

258 :
>>257
あざす 倉庫が増えました

259 :
神の騎士団一日指令の”決死団マッチングシステムで〜”ってどうやったら完了できるんでしょうか?

260 :
ガードシリンダーにはどんなエンチャを貼ったらいいのですか?

261 :
影のtodayでシャドウクリスタルを使うオススメは防御戦以外ではどこでしょうか?

262 :
>>261
クリア報酬が美味しいところで使ってください

263 :
格闘スキル中に黄色い状態異常のマークがでますがどんな効果でしょうか?

264 :
>>263
自分に赤と黄色のアイコンが付くやつならリストア後遺症
その状態のまま魔法を発動すると(詠唱するだけならセーフ)
HPマナスタミナに2割ぐらいダメージを受ける
敵に黄色い星が回るのはサマーソルトの魔法錬金封印効果
一定時間、敵が魔法や錬金術を使用できなくなる
他にスクリューアッパーの防御破壊効果(敵に盾のアイコンが付く)
もあるけど黄色くないからたぶん違うよね

265 :
ランスのピアシングで質問です。
ピアシングの防御減少効果より相手の防御力が低い場合はその分無駄になるのでしょうか?

266 :
そうです
まあそんな防御や保護の低い敵相手ならそもそも誤差レベルですけども

267 :
>>266
なるほど、ありがとうございました

268 :
今さら属性について質問なんですが
雷4:火3の複合属性が付いた武器で攻撃した場合
(4+3)−2×11.1%=55.5%ですよね?
無属性相手なら上の計算でいいのでしょうけど
属性持ちの敵に攻撃うる場合はどの様に計算すればいいのでしょうか?
Wikiなどで調べてみたのはいいのですが
いまいち分かりませんでした。

269 :
>>268
敵と自分の属性相性と強度によって変わる
詳しくはwikiのエンチャント→エレメンタルのページに載ってる

270 :
>>269
258です
返信ありがとうございます
ちょっと詳しくお願いしたいのですが
たとえば自分の武器に雷4:火3が付いたとします
WIZのグランビルが属性対価雷6なのですが
最大最少攻撃力300固定でどの位のダメが出るのでしょうか?
防御保護は0で計算します。

271 :
>>270
wikiの通りだが
まず敵:雷6と自分:雷4が親和関係なので要素1=-4が導かれる
残りの属性は敵:雷2、自分:火3
雷と火には相克や相乗の関係性が無いので要素2=0、要素3=0となり
属性そのものによる計算は終了
細工属性オプションにより4+3-2で要素4=5
-4(親和)+0(相克)+0(相乗)+5(細工)=1なので
最終的にダメージは11%ほど増えて333ダメージ

272 :
>>271
なるほど
もう少しWikiなどで調べてみます
ありがとうございました。

273 :
ブラドラのレイドで休日5分以下の戦闘でスコア5000〜8000以上を出してる人が
多数いますがどうやっているのでしょうか?細工、武器などおすすめの装備が
ありましたら教えてください

274 :
レインキャスティングの効果が適用されないのですが不具合でしょうか?
それとも私のクライアントがおかしいんでしょうか・・・

例1
シャドウWIZで1湧き目は通常通り効果有り
2湧き目から反応されます

例2
ドレンの頼みで結晶作りの際レインキャスティングをする
晴れの成功率のまま

ハリケーンシリンダー使用のR1です

275 :
魔攻+のスタッフもってFBLを放ってから着弾するまでにスタッフを外して
別の武器にしたらスタッフの魔攻+分は入らないのでしょうか?

276 :
>>275
それ自分で検証出来るよね?

277 :
持ってないから購入の参考にしたいというケースでは?

278 :
>>275
実際にダメージが発生する時点での数値を参照するから
その例だと魔攻+分は反映されない

279 :
ごめんなさい
初歩的なしつもんなのですが、
才能忍者のクエスト 策謀の段 でダンジョン入室用のアイテム
錆びたクナイ をもらえるのですが、間違ってダンジョン入室後直ぐにダンジョン退出をしてしまい、錆びたクナイが無くなってしまいました……

この場合どうすればまた錆びたクナイを入手できますか?

280 :
今は管理作業を行っているためゲームを実行できませんというメッセージが、
メンテが終わったあともずっと出てゲームができないのですが
原因が分かる方がいたら教えて下さい

281 :
人間でヒュドラ錬成とレインキャスティングだけで武道ソロクリア可能でしょうか?

282 :
細工有りなら十分可能

283 :
無課金なので諦めます
ご回答ありがとうございました

284 :
アイスドラゴンやらがペットで出始めた時期に一身の都合で一時引退し、その後のAP3倍やら火力の急速なインフレなどで過疎って来たとの話を聞いてほぼ完全に引退していた者なのですが、最近昔のギルメンやリアフレが戻ってきたとの話を聞いて再び戻ろうか思案中の者です。
このゲームの寿命はまだまだ持つと思いますか?それとももう尽きかけだとおもいますか?また、今のゲームバランスはどうでしょうか?皆さん個人個人のお考えで良いのでお聞かせ願えれば幸いです。長文失礼しました。

285 :
>>284
可愛い衣装は全て箱からかショッピングバックという衣装セット販売
武器や防具の素材は白黒ドラゴンレイドや使徒レイド
縛りプレイしない限り範囲攻撃ぶっぱゲー&召喚攻撃ゲー&細工ゲー

ココで聞くより自由掲示板で聞いた方がいいよマジで

286 :
>>284
>>1 3)ひとつの答えが出にくい質問の扱い
>>3

287 :
>>284
カバンは課金しなくても使えるようになってるし
DLとパッチあてにすごく時間はかかるだろうけど
自分でやってみるのが一番良いんじゃないかな
フレとかと一緒に遊べるのを楽しめるタイプなのかとかそういう時間がお互いとれるかとかもあるだろうし
ゲームとしてはその頃からだとダイナシ(ダイナミック戦闘システム)とかもまだの頃だろうし、戦闘の仕方とかも少し変わってるよ

私見でよければ、これまでずっと維持していたバイト回数さえ減り始めてるくらいまではモチベ下がってる

288 :
>>284
ギルメンやリアフレの復帰が理由なら、
その人達がこの先続けるかどうかがまず第一じゃないの?

289 :
やっと接頭にアンコールが貼れたけど、接尾に何を貼っていいかわからない
服装備の接尾でガラス片以外にいい感じのエンチャントってありますか?

290 :
待ち伏せとか

291 :
白黒ドラゴンの場所まで飛ばしてくれる兵士について質問です

ティルコ、ダンバ、タラ祭壇にいるのは確認済みなのですが、他にいる場所はありますか?

292 :
フィリアとバレスにもいる

293 :
>>292
ありがとうございます!

294 :
以前やっていてネクソン共通クライアント(うろ覚え)がために休止してしまったんですが
今でもゲームプレイにはネクソン共通クライアント(うろ覚え)が必要ですか?

295 :
現在はネクソンIDでログインするようになりました
マビノギIDは同じネクソIDで一括管理
その為同じネクソンIDで作った捨てマビIDがあったらひとまとめに・・・
このマビIDは現在は削除出来ません

共通クライアント?というのはNGMでしょうか?
ネクソン ゲーム マネージャー
これは必須です
ttp://mabinogi.nexon.co.jp/NGM/

当たり前ですがマビのクライアントも必要ですので公式からDLしてください

296 :
ハントレスは矢カバンに入りますか?

297 :
入るよ

298 :
http://mabinogi.wikiwiki.jp/pukiwiki.php?%CF%B2%CC%A1%C7%C0%BE%EC%2F%BB%DC%C0%DF%2F%C1%F5%BE%FE%CA%AA
一日ごとに少量のchick追加獲得(+1)同系統の重複は10個まで と 一日ごとに少量のchick追加獲得(+3)同系統の重複は10個まで
が見つかります。完全放置ログインのみでチックを貯めたいのですが、

@浪漫農場の放置時蓄積チックって一日最大幾つか(計算上10×1+30×1の40になるが)
A何日分までなら放置時チックをログイン時得ることが出来るのか(40×nの計算でokなのか)
教えてください

299 :
>>298
+3の装飾物が10個
+1の(ry
一日最大40chick
最大放置は30日1200chick

wiki内のどこかに記載されてたはずだけど消えてる?
倉庫キャラやサブ垢ならこの貯め方が有効だけど
メインなら現在の農場物を一度インベに戻して植木鉢や屋台を一気に作る方が早い

300 :
>>299
ありがとうございました

301 :
質問、今現在動かすための最低スぺックってどのくらいだろう?
先週までgeforce FX5500で普通に動いていたんだけど…画面が映らないだけでBGM等はまともにうごいているもよう。
メモリも2Gつんでる。

302 :
必要スペックは公式で提示されてるとおり
それ以下でも動いてる人いますか?的なアンケートならスレ違い

303 :
質問です
近接改変と魔法改変というのが今後のアップデートくるらしいのですが
スキル修練の回数とかも減るんでしょうか?

304 :
>>4

305 :
>>304
答える気の無い人は黙っててください

306 :
交易の移動速度が上がる細工の服買おうと思うんだが20と17って結構変わってくる?

307 :
スキルトレーニングの印章について質問なのですが
料理スキルでも使えるでしょうか?(本を読むをすっ飛ばす)

308 :
>>307
もちろん使えます
スキル修練内容を一切無視して修練値を増やす事ができるので

309 :
>>308
回答ありがとうございます!
心置きなく日曜にスキルトレ印章交換できます

310 :
こちらはマビノギのG販売専門サイトRMT OPです。
マビノギのG 最安値販売店です。
安全取引、 取引迅速!
_/\/\/\/|_
\          /
<激安販売!! >
/          \
 ̄|/\/\/\/ ̄
検索サイトで 「マビノギ RMT OP」を検索してください。

311 :
ドレスルームの試着してる時って
他のプレイヤーから見ても試着してるって分かるの?

312 :
>>311
本人だけだよ
他の人からはただ突っ立ってる状態

313 :
浪漫農場の地図表示から特定のフレを消すことはできませんか?

314 :
>>313
相手の農場に入って、右上のお気に入り削除を押せば消えます

315 :
その農場に入れない場合他に削除する手段はないでしょうか

316 :
現状では無い
フレなら声かけて一旦入れてもらったらどうだろうか

317 :
ありがとうございました!

318 :
あの塩子って方って何をした方なのでしょうか?

319 :
始めたばかりの初心者です。スキルについての質問です。
強い人たちと一緒にクエストへ行く機会が多いので支援系のスキルを早めに取ろうと思っています。
目下検討しているのはフローズンブラスト、フレイマー、子守唄、幻惑の演奏、パーティヒーリングの五つなのですが
それぞれの使い勝手はどんなものでしょうか?例えば高難易度なクエストでも通用するスキルなのでしょうか。教えて下さい。

320 :
雑魚の支援に意味はない

321 :
>>319
強い人達と影ミッションやダンジョン等行く時は貴方は言わばオマケ状態です
その検討してるスキル上げるより、戦闘系・魔法系を上げる事をお奨めします

一応簡単にスキルの使用感しときますね

フローズンブラスト
凍らない場合がある
凍らない敵には無力
エレメンタルウェーブ使用時の100%全体凍結が現在の使い道

フレイマー
足止めスキルとして有用ですが強い人と行く時全くの無力
錬金メインの方の主力スキルですが初心者にはオススメ出来ない

子守唄
キン斗雲等のペットで代用出来る
一度寝かした相手には使えない

幻惑の演奏
スタミナ消費が半端ない上に効果出るまでには殲滅されてる

PTヒーリング
行く場所に寄りますが、キン斗雲いれば要らんのです

322 :
成功したいなら、アプリ開発者は企業向けアプリを開発すべき
http://readwrite.jp/archives/3618
スマホアプリ開発は儲からない。80%の開発者がビジネス化に失敗、59%が赤字
http://www.ikedahayato.com/index.php/archives/8567
副業のiPhoneアプリで月50万位儲かってる
http://kiri550.blog94.fc2.com/blog-entry-1871.html
大学生で、アプリ作って月3万円儲けてるけど質問ある?
http://www.newsch.info/archives/7616515.html
アプリの広告収益儲かりすぎwwwwwwww
http://katsumoku.net/archives/6636584.html
【アプリ開発】今月のアプリの広告収益200万いったあああ【iPhone/Android】
http://neoneetch.blog.fc2.com/blog-entry-831.html
個人で年1億円の収入も スマホアプリ広告で大もうけできる?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120614/1041485/
「プログラミング未経験、貯金100万円でアプリで独立」400万ダウンロードの脱出ゲーム「CUBIC ROOM」を生んだアプリ職人の細部へのこだわり。
http://appmarketinglabo.net/cubicroom/
「渋谷で数人でつくったゲーム」が世界150カ国で1,000万ダウンロード。脳トレ対戦アプリ「BrainWars」創業者がソシャゲじゃなく教育ゲームをつくった理由。
http://appmarketinglabo.net/brainwars/
「世界に友だちができれば、世界は平和になる」中東ユーザーに人気の友だちアプリ「Taptrip」3年越しで150万ダウンロード到達できた理由。
http://appmarketinglabo.net/taptrip/
大ヒットアプリ「ぐんまのやぼう」制作者に聞く、B級ゲーム開発で生活する方法
http://appget.com/c/news/4227/gunma/
「ゲームバランスに1カ月半かけた」学生アプリ開発者の「インフレーションRPGクエスト」が90万ダウンロードの快挙
http://android.ascii.jp/2014/10/16/inflation-rpg/

323 :
>>320
はっきり言われると哀しいです。でも薄々そうかもとは思っていました・・・。
>>321
回答ありがとうございます。やはり新参者はオマケなのですね。
次に誘われる機会があったら大人しく部屋の隅で邪魔しないようにして居たいと思います。
それと、良ければ上げた方が良い戦闘・魔法系のスキルを具体的に教えて頂けると助かります。
当方エルフです。APは400くらいあります。

324 :
エルフなら戦闘系のうち近接戦は不向きなので弓になるが、これも最初のうちは
必要APの割に火力は伸びず、火力を出そうとするならステ回収も必要になる。
手っ取り早く火力を稼ぐなら魔法系をすすめる。

ファイアボルトとマジックウェポンマスタリを上げきってもAPは300かからない。
ただし1チャージのFBはたいした火力にはならないので、
チェーンキャスティング改造をしたワンドが必須となる。
またマナ消費も増えるので、残ったAPでマジックマスタリを。
ここまで合計APは391、当面はこの3つをメインに上げていくといいだろう。

上げている途中でも追加でAPは稼げるはずなので、
メディテーションも並行して上げてもいいかもしれない。

更にAPが余るようなら薬草学と調合でPOT類を自給自足すれば
POTにかかる費用を節約でき、Intも増えるので魔法系にはよい。

325 :
確かに魔法は低累積でも多少火力出るけど流石にガチ初心者でFBCCはワンド修理費きつすぎない?
影かダンジョン連れてってくれる知り合いいるみたいだからそれほどでも無いかもしれんが・・・
マジマスも中級ないと1にできないし加えてメディテ上げて〜ってやってたらAP足りないし普段のPOT代がやばそう

知り合いに累積1500くらいまで引っ張ってもらえるなら、
最低限自力で行きやすい影中級高級回れる程度の魔法か弓なんかの戦闘スキルにとどめて
クリとか回避とかどの戦闘系でも有用なスキルを優先させるのもありかなと思う。
そのあとやりたい系統が出来たらステ回収含めてそれを伸ばす感じで
そこまで世話になれないっていうならとりあえず弓やりつつステ回収でいいんでないかね
修練細工のおかげで昔ほどDex回収も鬼じゃないし、最大エンチャで全身固めればそこそこ程度は出るでしょ

支援で少しでも手伝いしたいっていう場合は・・・
細工楽器借りられるなら楽器演奏・歌・戦場の序曲を1にして序曲やってるのが支援としては1番いいと思うよ
ただそれだけでAP全部使う上に放置できる環境じゃないとちと修練長すぎる・・・

なんにせよ影でもなんでも金をある程度稼げる環境作らんと修理代で文無し生活する羽目になると思うので
修理費≦収入くらいを目指してやってくのがいいんじゃないかね

326 :
クラショの持ち替えた場合のピアシングについてお聞きしたいです
ランスに持ち替えてもランスのピアシングが乗らなくなった というのは理解したのですが
最近の弓はピアシング付のものがあるようで、逆にこの弓のピアシングは持ち替えても適用されるのでしょうか?

弓 攻撃力 特別改造 ピアシング
ランス 細工属性

という認識で良いのでしょうか?

327 :
英雄伝のほうもやったことある人どのくらいいるのかな?
その人たちは今もやってるのかな
自分はマウスを使って戦闘するゲームが苦手なのでこっちに流れてきた(英雄伝もキーボード単体戦闘できるけどカメラワークとかきつい)

328 :
避難所・本スレ・公式サイトでどうぞお聞きください

329 :
桜時雨トレのキウイハメしようとしたらキウイがワープして元の場所に戻っちゃうんだが修正かなにか来たの?

ほかにいい修練場所ない?
倒す項目は硫黄クモでやるとしてさ

330 :
交易の事なんですけど、始めたばかりの初心者が交易服手に入れても宝の持ち腐れですか。
因みに武器は初期のままでスキルも交易系しか上げてない状態です。
略奪団三人襲ってきたら詰む状態です。

331 :
>>330
>始めたばかりの初心者が交易服手に入れても宝の持ち腐れですか?
はい、その通りです

交易は確かに経験値やお金がそれなりに手に入りますが
殆どの攻撃系スキルを上げてない状態で交易するのは無謀です
それでも交易したいのでしたら誰かと一緒に交易する事です

332 :
せめて熟練連中から荷物を守り切れ、かついくつかの町の信用度が高Lvじゃないと、
運ぶ物とルートにもよるが交易服の恩恵はほとんど無い

他の人に、Lv上げなら交易がおすすめだよ、みたいなことを言われたんだとしたら
それは最低限の戦闘は問題なく行えることが前提の話
最初から交易だけ、戦闘スキル無しなんてのがそもそもの間違い

333 :
ニコニコで放送やってたから久しぶりにログインしてみたのですが
俺の知ってる頃だとダンバ1ch行けば広場からゲートにかけて露天が広がってたもんだが
すっかりなくなってしまった( ゚д゚)
なんか他のシステムがあるのでしょうね?
みんなどうやって物売ってるの?

334 :
>>332
成る程、厳しいですね。
他に初心者がゴールドを稼ぐ方法とかありますか?

やはり戦闘は避けられませんか。

335 :
>>334
実はFLCに入っていると交易時のログアウトペナルティがかからない
つまり敵に見つかってもログアウトで逃げる事ができる

でも上の人達が言ってるけど戦闘スキルなしというのは流石にどうかと思う

336 :
>>335
交易自体は楽しいんですが、やはり足が遅いんでストレスなんですよねー
運ぶといっても、ヘビーポーションを運ぶだけなんですけどね。

337 :
>>334
完全に戦闘ナシでやるなら、聖堂バイトの祝福ポーションなど、消耗品を集めて売る
リアルマネーを使う気があるなら需要のある課金アイテム売り(細工や才能変更券)
このへんは初心者とか関係なく、金策手段としてはよくある
他にも露店やワゴンをちょくちょく観察していれば、どんなものが需要があるかはわかってくる

交易時の足の遅さは、交易手段の馬車を買えばほぼ解決できる
それまでは少し辛抱しなされ

338 :
それと余計なお世話かもしれんが、ある程度の戦闘はできるようにしておきなさい
この先も続けるならどのみち戦闘は必要になってくる

別にあらゆるスキルを習得しろと言っているわけじゃないんだ
最初の「ナオの紹介状」から始まる一連のクエストを進めて覚えられるものだけでも充分戦えるんだから

339 :
>>338
たくさんの情報ありがとうございます!
凄く参考になるよ!取り敢えず書いてある事調べてやってみるよ!

340 :
範囲内に敵がいない状態でウィンドミルを使ってしまった場合はどうすればいいんでしょうか
動けないわ他のショートカット押しても効かないわで詰むんですけど

341 :
頭の上のアイコン叩くかescキーかな

342 :
escでスキルをキャンセル、はオプション設定しないとできないかも

343 :
農場作成、大陸3つありますが、外見以外に違いありますか? 決めかねてます



釣り堀で釣れる魚の種類が違うことだけ知ってます

344 :
外見、設置物の外見(効果は同じ)釣れる物の違い、そのくらいかな?

ピシス:釣り収集日記でチョウザメが面倒なので☆5狙い。穴を掘る必要がないのでいい感じ。
雪だるま設置出来るので釘集めも楽。

コンヌース:マカジキが釣れるので小銭稼ぎやサブフル回転の印章稼ぎにいい感じ。

ウルラ:主を釣ることが出来るがこれは正直ティルコでいいかな。
あと見た目が最高(好みの問題)

345 :
補足
サブを使って三大陸それぞれに作る。
釣り場まではすぐ育つので育てる。
そのサブを同じギルドに入れる。
これで同アカウントでもフレンドリストのギルドから農場に入れるので特に悩むことないかな?

自分的に見た目が一番好みな地方をメインするといいと思いますよ。

346 :
>>341,327
遅くなりましたがありがとうございます
アイコンクリックで出来ました

347 :
略奪団の証を手っ取り早く集めたいのですが、追跡モードはどこでどのように動くのが効率がいいでしょうか?

348 :
追跡より交易の一番下のブツを積んで倒す方が早い
そしてタラから遠回りでバンホ行けばいい

349 :
>>348
ありがとうございます、やってみます!

350 :
町中で動かずにずーっと立ってるだけの人たちって何してるの?チャット?

351 :
露店放置とかじゃない?

352 :
>>344 330
結局バレスになりました。のっぺりでウルラと比べると、手抜き感があります。かけてる金、ひいては手間、が違うのでしょうか。




ありがとうございました

353 :
4年ぶりくらいに復帰したんですが
探検レベルって何であげるのが手っ取り早いんでしょうか
イカダが酷いことになっていたので・・・

354 :
今はベースキャンプのクエストボードから「闇を〜リッチ」ってのを取ってスケッチが1番早いですよ。
1度スケッチしたらチャンネル移動して急げば10chくらいはスケッチ出来ます。

ちなみに日曜日がエリン時間20時〜6時まで、月、水、金が0時から6時までアークリッチが出現してます。

探検レベル40くらいまでならすぐ上がりますよ。

355 :
メトスでアークリッチスケッチ
日   ET20:00〜6:00
月水金ET00:00〜6:00

サラブ以上の足の速いペットで即近づく
(エルフの場合はハイドで近づく)
ペット消す
スケッチ
女神の翼で帰還

なんかスケッチ上手く出来ない!
イリア大陸の各種ダンジョンの報酬遺物をNPCに売る
気球
英雄才能トレジャハンターでトレジャーダンジョン行く

356 :
>>354 >>355
ありがとうございます!
色々変わってて楽しめています。

357 :
足早いのなかったらメイド馬車とかでも乗ってる間反応されないからおすすめ

358 :
シューターの才能はキャラクターを作成してすぐに取れるものなのでしょうか?
才能が取れるのであれば序盤に弾の消費で金欠になることはあるのでしょうか

359 :
>>358
キャラクター作成直後からシューター才能は選べます
店売りの弾を使うなら弾消費で金欠になることはほぼ無いです

最序盤からシューターを選ぶことの注意点としてひとつだけ
デュアルガンはSTRとINTによってダメージが決まる武器ですが
スキルのランクを上げていってもそのSTRやINTはほとんど伸びません
したがって高い威力を求めるなら他の方法でSTRやINTを確保する必要があります

360 :
>>359
ありがとうございます
デュアルガンの攻撃力はstrとintの合計値で決まるんでしょうか?それとも高い方のみに依存するのでしょうか
あとstrとintの伸ばし方ですが装備で伸ばしていくんでしょうか?

361 :
>>360
STRとINTの合計値です
幸い、デュアルガンスキルはその攻撃倍率自体がかなり高く設定されているので
STRやINTが低くてもスキル使用時には結構なダメージが出ます
関連ステータスが上がらないことの問題は通常攻撃の威力だけが低いままになるということです

伸ばし方については結局のところ
STRやINTの上がるスキル(近接や魔法スキル)を別に取得することになります
デュアルガンに専念するのであれば
現状使うつもりもないスキルをステータスUPだけのために取ることになり
スキルポイントもかさむしモチベーション的にもつらいかも知れません
デュアルガンスキルをある程度上げ終わってからでも遅くはないです

362 :
>>361
追々近接や魔法のスキルも取って行きたいと思います
ありがとうございました

363 :
エルフなのですが数年加齢Apだけを回収してほぼレベルを育ててないキャラでApが1600ほどあります

そろそろ育てようと思うのですが、錬金術メインの裏装備に格闘...というのはちぐはぐでしょうか?
戦闘の環境としてはソロ、ptの場合もいつもの周りのメンバーがある程度育ちきっているので自衛にだけつとめようと思います

364 :
錬金はそれ自体で遠近両立できるのでわざわざ自衛用に裏装備持つ必要は薄い
逆なら(格闘メインで裏錬金)まだわかるけどね

錬金エルフにはハイドヒュドラという奥の手もあるし
消費AP的にも錬金一本でいいと思う

365 :
双剣に関しての質問です。
赤改造した剣を二本装備してスキルを使用した場合、ダメージと同じように左右の武器のボーナスが両方かかり42+42で84%クリティカルのダメージが上昇するのでしょうか?

また、赤改造6段をしたケルティックソードを二刀流した場合、
スキル使用時クリティカルダメージへの補正はどのようになりますか?

366 :
>>364
なるほど...
とりあえず一通りの戦闘が出来るまでは錬金にしぼろうと思います
ありがとうございました

367 :
メインクエストでマリーが弱すぎて生還できません。弓嫌いよ〜!

368 :
>>367
貴方の操作が悪いだけです
それとここは愚痴スレではありません

369 :
この間ハルクの弱体化が来たって聞いたけど再び強化なんかはされてないの?

370 :
始めたばっかりなんだけど、雨や雷があるなら雪が降ってきたりもするの?

371 :
>>369
英雄伝は別スレ

>>370
雪国MAP(ピシス地域)では雨の代わりに雪になる

372 :
シドスネッターなら年中雪降ってるよ

373 :
累積レベル71で製錬とウィンドミルFランですが手遅れですか?
キャラ作り直したほうがいいですか?

374 :
アントレでサクッと下げちまえ。
弱く見えるポーションももらったろ?

375 :
>>373
>>5

376 :
>>373
マジレスするとぜんぜん余裕
精錬もミルも修練にはとっくに修正が入ってぬるくなってるし
弱体装備使うとしても昔と比べたらゴミみたいな値段で手に入る
いまどき精錬やミルを真っ先に上げとけなんて言う奴は
古参どころかもはや化石レベルの知識のままってことなのであまり信用してはいけない

あとついでに言っとくとアカウント内のキャラが全員累積1000以下なら
ティルコネイルのダンカン村長に話しかければいつでも何度でも全スキルをFまで戻せたはず

377 :
ありがとうございます。
スキル初期化しました。

378 :
ミニドールを召喚すると背景音が聞こえなくなる
パラディンに変身するとスキルショートカットが少し前に設定していた並びになる(変身解除すると元に戻る)

という症状があるのですが、前例はありますか?

379 :
化石レベルの知識なので質問しにまいりました
数年ぶりの復帰でWiki見てて特別改造と言うのが追加されてたけど
これってこの数値が1段階目2段階目で加算ですか?入れ替えですか?
加算なら露店見て衝動買いした弓の最大が最終的に200超える事に・・・

380 :
>370
それどころかクリスマスの時期にはオーナメントが降ってくる

381 :
あらすてき

382 :
超久しぶりに復帰したら、
重鎧と軽鎧にマスタリとかいうのが追加されてて、どっちを上げたらいいのか迷っています。
重鎧はdexが下がるみたいなんですが、ということは今はみなさん軽鎧一択なのでしょうか?
それとも、才能?によっては重鎧のほうが固くなるからいいとかあるのですか?
知識が影世界実装くらいで止まっているので、ご教示くださると助かります。

383 :
そもそも食らって耐えるゲームじゃないと知ってるだろう?
基本的に服で十分
もし防御ガッチガチにするつもりなら重鎧着るしかないからマスタリも取る
軽鎧は半端

384 :
>>383
なんか口調がキモイ

385 :
巨大ボスに関して質問
黒白ドラゴンとかでブレス時に飛び上がられると自分は弓でも攻撃できない状態になるのに
他の人は銃や弓をガンガン撃ちまくってるんですが、何か条件とかあるんですか?

386 :
白 : ブレス喰らうと数秒凍る
黒 : こっちは連打でなんとか攻撃可能

対処方法 :白は足元に居ればブレス受けないので足元に。
あと足元に間に合わないかなってときは神聖スキルのシールドすれば防げるよ。
黒はシールドして連打

387 :
あと考えられるのは射程が足りてないかも?
白黒行く人は射程細工付けてる人が多いですね。

388 :
ブレスでの氷化とかじゃなく足元で撃ってて「攻撃できない」ってメッセージが出る状態になる
空中相手にとは言え足元から救いや射程9付き精霊ハイランダーで届かないって事はないと思うし・・・

389 :
同期ズレじゃない?
実際は飛んでないのに飛んでるように見えるとか

390 :
持ち替えて再度、ターゲットとるか別MOBにタゲ合わせてからドラにタゲするかかな
前はそういうのなかったんだけどね

391 :
 販売専門サイト です。
マビノギ 格安販売店です。
安全取引、 迅速取引!
_/\/\/\/|_
\          /
<  在庫大量 >
/          \
 ̄|/\/\/\/ ̄
検索サイトで 「マビノギ RMT 」を検索してください。

392 :
>>385
マリーサーバーのマビノギノベル13ページ目に
その事について書かれた本がありますよ。

393 :
>>392
やだ姑息www
どうせならタルエリにも置いてよ

394 :
すみません
3日前に始めました
クエストで羊を襲うオオカミを退治しろというのが出たのですが
オオカミがどこにいるのか分かりません
南の方だと言われましたが、どっちが南かも分かりません
知識王で検索しましたが出てきません
オオカミはどこぞにいるのでしょうか?

395 :
このクエストの事でしょうか?
http://mabinogi.wikiwiki.jp/?%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8%2F%B6%A6%C4%CC#rd3f7b71

これでしたらティルコネイルというマップの南の方に
灰色オオカミが居るのでそれを2匹倒したらOKです

マップは初期設定でしたらMを押すと出ますので
それで位置確認して↓の方に移動すればオオカミがいます

396 :
地図を大きくして探索してみると見つかります

397 :
キャンプファイア絡みかと思ったけど違うか
とりあえず、質問するならクエスト名とかはきちんと書いたほうがいいぞ

398 :
Windows10にしたら動かなくなりました

399 :
【重要】Windows 10のご利用について
ttp://mabinogi.nexon.co.jp/notice/infoBoardContent.asp?ix=5064

対応してないうちは自己責任

400 :
ほっこりいやされませんかにつられて始めたけど
戦闘のクエストばっかりやん
レベル上げちか

401 :
マビはもう普通の戦闘メインのゲームだよ
ただ戦闘以外の側面もあるってだけ
(むしろ最近は課金アイテムでアバター着替えつつチャットするツールになってる人もいるけれども)
昔から生産スキルを上げるためにも戦闘してAP稼ぐ必要があってどうなの?って言われてたけど、最近はさらにそれが加速してる
まぁのんびり交易だけでレベル上げ&お金稼ぎも出来るけれどもあう人あわない人いるし交易でさえ最低限の戦闘は避けられなかったりする

402 :
教えてください
このゲームはタブレット(Windows8.1、atom、4Gメモリ)でも
動作しますか?

403 :
インストールして起動すると
2次パスワードで止まってしまう
正確には2次パスワードを3文字入力したところで操作不能になる
何度やっても同じ

404 :
復帰したんですが、
以前使ってたパッドとjoytokeyが反応しません
動作させる方法ないでしょうか
管理者として実行する、は試しましたがダメでした
win7でelecomのコントローラーです
マクロ目的じゃなくキーボード操作だと手首が痛くて
ちなみにマビノギ英雄伝はパッドでできます

405 :
MASTERイベントの 初心者アイテムプレゼントですが


@初心者サポートプレゼントボックス(AP500 9種のスキルのトレーニング二倍)
Aデブキャットカバン(7×7)

1キャラでA、もう1キャラで@Aが来ました。他に何が来るか、ご存知ありません?

406 :
自己解決 1キャラ目@A両方来てる

>>404
多分jtkはマビ内部のプロテクトで引っ掛かる ハードウェアマクロ搭載のパッドがあればスルー可能

407 :
最近復帰したらモーション付きの服じゃないのに
ポーズをとっているキャラを見かけますがあれは装備のせいですか?

腰に両手を当てている・人形のハンドルをゴールドストライクみたいに投げている等

408 :
>>407
メンバーシップで買えるモーションカード
ドレスルームでモーション付の服を試着して戻す

409 :
>>初めて知りました!ありがとうです

410 :
マビって、同アカウント内に累積1000以上いたら初心者の恩恵が
全てのキャラに対して受けれないのはわかった。
ただ、同アカウント? 同マビノギIDではなく??
知ってる人居ますか?

411 :
( *´艸`)・・・ sageイレマチカイハズカシィ

412 :
近接オンリーで敵単体へのダメージ効率ってバッシュ2打の連打に勝てるコンボってないんですか?
突進→アタック→バッシュ→スマ→ダウンアタック→ミル
のように繋げるのが好きなので

413 :
コンボも何も格闘以上のダメージ効率叩き込んでる事を考えれば答えはもう見えてるだろう…

414 :
まだ生きているかな?
見習い騎士の訓練で訓練完了できないんだが…
そろそろ終了を〜っていわれるけど訓練管理を開いても
「終了」「戻る」しか出ないし、どっちを押しても進まない…

415 :
>>414
訓練管理で右側に出る訓練内容選択ウィンドウの
右下の完了ボタンから

416 :
>>415
アリっす
訓練管理ウインドが画面外に出てたみたいでした

417 :
久しぶりにマビ復帰、ども
2点ほどご教授を


1.モンスターをぶん殴ると下のほうに緑と赤のバーがでるけど、あれなに?

2.今の魔法攻撃力って1に対してintいくつになるの?
 wikiだと5ってでるけど他のところはなんか違うみたいなこと書いてあるし・・・

418 :
>>417
1のはターゲットダウンゲージ
ゲージが満タンになると対象がダウンする

419 :
>>418
早速サンクス。なるほど、そんなものまで表示されるようになったのね・・・
ブン殴る→ダウンする ってのが当たり前だから可視化する必要があるのか疑問なんだが

420 :
例えば遠距離攻撃の場合に、ダウンさせると距離が離れて射程外になるじゃろ?
そこで相手がカウンター待機なんぞ始めたら自分から近づかなければならん
しかし状況によっては近付きたくない場合もあるだろう
そういう時にダウンしない程度にあえて間隔開けて攻撃するとか
あくまで目安だけど
勿論そういうのを体で覚えてるなら要らない機能

魔攻に関してはwikiのであってる
以前はInt20に対して魔攻1増加だったから、そう書いてあったなら古い情報なだけ

421 :
>>420
なるほど、弓はあんまりマジメにやってなかったけどそういうのもあるのか
慣れていない人にはありがたい機能なのか

魔攻はやっぱりint5で1上がるのね
普通の改造で4上げるくらいなら職人改造でint20以上狙った方がよさそう

回答アリアリです

422 :
クリスマスアルパカを買ったのでさっそく持ち上げてみようと思いました
前に「スキル準備すると移動できなくなるタイプのスキルを準備した状態で
Rキーを何度か押すとアルパカの方から近寄ってきて上に乗る」と聞いていたので
カウンターやミルでやってみたのですが、何度Rキーを押しても乗ってくれません
やり方が間違っているのでしょうか?
持ち上げるだけなら何度も乗り降りすることで一応できましたが、けっこう面倒なので
できるなら楽にサクッと持ち上げたいです
アルパカを楽に持ち上げる方法をご存知の方がいましたら詳しいやり方を教えてください

423 :
公式サイトやゲーム内で聞いていたら
不具合の流布等でBAN対象になったのに残念だ

424 :
不具合なんですか?初耳です
公式の掲示板や個人のブログなどでやり方が紹介されていて
削除もされてないので不具合には当たらないんだと認識してました
今も検索すれば公式掲示板に書かれてる記事が出てきます
その方法を試してみたけれど出来なかったので
自分のやり方が間違っているのか、はたまた別の理由があるのか、
それが知りたくて質問させていただきました
不具合だったのなら仕様変更でできなくなったのでしょうね
無知とはいえ公式サイトで質問しなくてよかったです、教えてくれてありがとうございました

425 :
祝福のコイン と言うのが知らない間に倉庫に入っていましたが
これは どこから入手できますか?

426 :
ラクリンネってどんな武器を装備できるの?
wikiを読んでみたけどよくわからなかった・・・

427 :
初心者丸出しの質問ですみません
マビノギ公式サイトで良く出てくるポップアップが目障りだったので
今後表示しないにチェック入れてしまって公式サイトのキャラ変更が出来なくなってしまいました
どうすれば元に戻せますか?

428 :
代表マビノギIDの変更が出来なくなってしまったという事です
よろしくお願いします

429 :
パソコン買いなおせば直るよ〜

430 :
頭の出来が悪いDQNには聞いてません

431 :
>>427
公式サイトにログインしてマイページから変更できる

ポップアップを出す出さないの方は環境によって違うと思うけど
ブラウザのオプション設定とか見てみればあるんじゃない?

432 :
公式はポップアップ切ってると正常に動作しないことがある(なんかのキャンペーン応募とか申請とか)
なのでポップアップは許可にしてくべし
それか普段とは別のブラウザを使って変更するとか

しかしそんなウザいほどポップアップなんて出た?

433 :
魔法スキルを上げていく順序というか、
ほとんど魔法を上げてない中で育てはじめるとどういった順でスキルを取っていくと宜しいでしょうか

434 :
>>433
マジマス
マジポン
ファイアマス
ファイアボルト
後は敵の強さと相談しながら上げる

まともな回答が欲しいのなら自分のスペックとか弱体化装備何があるか位書いとこう

435 :
まだ続いてたのかこのクソゲー

436 :
序盤の資金稼ぎについてですが
バイトや交易がいいのでしょうか
交易はゴールドが少ないのとバイトは一日一回で効率が悪く思えたので疑問です
他には序盤に買っておくべきアイテムってどんなものがありますか?

437 :
交易に関しては>>330からの流れで触れられてるけど、信用度が低く安いものしか運べないうちはそんなもん
輸送手段も含め、交易は地道な下積みがものを言う稼ぎ方(バイトよりはいいかもしれないけど)
バイトは1種だけじゃなく、開始と終了時間を考えて他のNPCのバイトも連続してやれば稼ぎは増える

買っておくべきものは、取り敢えずアイテムカバン(8x6)は買っておけ(もう買ってそうだけど)
その他のカバンは高いから余裕が出てきたら考えればいい
他は必須レベルの物は特にないと思う、基本的な装備はクエストで一式支給されるから
武器や装備なんていいものは修理費もかかるから、最初は支給されたものでも充分
人間なら複数キャラ作って初心者用フルートショートソードを2本確保して両手に持てばいい

438 :
マビノギがエラーで強制終了してもタスクマネージャーのプロセス見るとまだクライアントが残ってます
プロセスの終了を押しても消えません
PC再起動以外だと、どうすれば解決しますか?

439 :

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 256 -> 256:Get subject.txt OK:Check subject.txt 12 -> 12:Overwrite OK)load averages: 1.14, 1.10, 1.06
sage subject:12 dat:256 rebuild OK!

440 :
細工の仕組みが全く分かりません(つД`)ノ
復帰組だけどギルメンも居ないし途方にくれてます

441 :
まずは雑貨屋で売ってる細工アイテムを使います

オプション(以下OP)がランダムで1〜3付きます

DCで細工復旧アイテムを使えば細工前に戻せるので、OP3になるまで繰り返すか、面倒なら課金アイテムのクレドネ細工でOP数を増やします(これもランダム)

あとはひたすら高級細工を使いランク1を目指しお好みの細工が付くまで高級細工を連打するだけです。

ランク2にはなりやすいですがランク1にはなりにくいので数万円消えても後悔しないようにしましょう

442 :
>>440
■一目でわかる細工

店売り細工 → 満足した → ゴ〜ル


↓ 満足できない


クレドネ細工

↓←←←
↓   ↑3つ付くまでループ
↓→→↑

高級細工

↓←←←
↓   ↑ランク1になるまでループ
↓→→↑

↓←←←
↓   ↑満足できるまでループ
↓→→↑



破産

443 :
英雄才能変更券を使って才能を変更した時は
修練時のボーナスはどうなるんでしょうか?

魔法才能→マリーン才能に変更してスキルを覚えた時、
魔法スキルの修練は同じように2倍になりますか?

ならないなら、才能変更してスキル習得後に転生しようと思うんですが。

444 :
2倍になるよ

445 :
ありがとうございます!
ついでにすみません

弓術の状態からマリーンの才能にした場合はその後の修練ボーナスは
魔法スキルに適用されるんでしょうか?
それとも弓スキルですか?

446 :
マーリン才能がカバーしてるスキルが2倍対象になるよ
魔法と治癒と調合の3種類の才能が全部対象

447 :
やっと分かりました
wikiの「関連才能」がそういう意味なんですね

ありがとうございました

448 :
>>441 >>442
遅くなりましたが教えてくれてありがとうございます
課金かー どうしようかなー

449 :
どうしようかなと、悩む人は絶対に手を出してはいけないシステムです

450 :
アバタースロットについてお伺いしたいのですが

一部分のアイテムを配置した時は
その部分だけ描写が優先されるということでいいんでしょうか?

アバターに足装備だけ設定したら、裸になったりしないですよね?

451 :
装備タブでの見た目をアバタータブに装備した部位のみその見た目で上書きする

452 :
ありがとうございますっ
アバタースロット購入しました

453 :
11周年も経ったのかと復帰してみたんですが
サーバー統合でキャラ名_morって入ってました。

これまでに何度か名前変更の受付があったようなのですが、
今年もあると期待していいんでしょうか?

454 :
エレメンタルウェーブのスパーク範囲追加などの追加効果は、
パッシブとして発動するんでしょうか?
戦闘中に条件を揃えるか、ゴールデンタイムを使った時だけですか?

455 :
エレメンタルウェーブはそれ自体を発動して
その直後に強化対象錬金術を使うと効果が出るというもの
パッシブではない

456 :
>>455
質問の意味を理解せずに回答するのはやめた方がいいぞ

457 :
そう言われてもEWの効果はそういうものだからね
まあ属性ゲージ溜めるとライフスタミナマナが増えたりクールタイムが減ったりはするよ
スキルが強化されるのはあくまでもEW自体を使った直後の1回だけだよ

458 :
スキルショートカット右側の【 = 】 はキーボードで割り当てる事が出来ますか?
http://livedoor.blogimg.jp/manabinogi/imgs/a/3/a3f178d1.jpg
この画像の右下のスキルアイコンです

459 :
そこだけ何故か不可です

460 :
>>459
ありがとうございます
残念です

461 :
何故かではなくキーボード配列の問題

462 :
英字キーボードならできるとか聞いた
実際試してはないけど

463 :
「ポン」の購入が出来ないようなのですが、
容姿変更は現在手持ちのポイントを使い切ったら、変えられなくなってしまうんですか?

464 :
コミュニティポイントを使って交換は可能
どちらも使い切るなどして無くなれば新規入手手段は無いので終了
何らかの救済措置があるかは不明

465 :
結構貴重なんですね
ありがとう

466 :
毎日クエストで貰えるAP交換券は、どのNPCに報告すればいいんでしょうか?
wikiの影ミッションの項目を探しても分かりませんでした。

467 :
自己解決しました。使用すればいいんですね

468 :
ttp://mabinogi.nexon.co.jp/community/ssBoardContent.asp?sv=fs&ty=&st=&od=hi&se=&dp=0&th=29776999&ix=29776&ai=2&p=4
ttp://mabinogi.nexon.co.jp/community/ssBoardContent.asp?sv=fs&ty=&st=&od=&se=&dp=0&th=30988999&ix=30988&ai=2&p=2
ttp://mabinogi.nexon.co.jp/community/ssBoardContent.asp?sv=fs&ty=&st=&od=&se=&dp=0&th=30979999&ix=30979&ai=2&p=3

469 :
下のサイトを見たのですがよく分からないので教えてください。
{ZERO]キャラクターカード使用方法について
http://mabinogi.nexon.co.jp/notice/infoBoardContent.asp?ix=3768

このキャラクターカードで作成したキャラは常に英雄才能を転生時に選択できますか?
それと、英雄の支援は転生後も永久的に毎週メインキャラにAPを支援しつづける事ができますか?
可能ならメインキャラのためにサブを作ろうと思うのですが。

470 :
>>469
そのカードで作った直後だけ英雄才能が有効で、転生すると通常状態になる
AP支援も転生するまで。
転生後も英雄才能とかAP支援をするには英雄才能変更券を使う必要がある

471 :
>>470
やはりそんな都合の良い話はないですよね。
ある程度育ったサブで才能変更を2週おきに使ってみようと思います
ありがとうございました!

472 :
交易って略奪団の採取を放置しても最終的に殲滅すれば損失ゼロ?

473 :
全員倒せばセーフ

474 :
略奪団の頭の上の☆が5個溜まると逃亡し始めるから注意な
逆に言えば☆4個までは放置しても大丈夫

475 :
あ、放置しても後でちゃんと殲滅するんだぞ
時間切れにも注意な、略奪団BGMが一周すると強制終了で溜まった☆は全て略奪された扱いになる

476 :
ttp://mabinogi.nexon.co.jp/community/ssBoardContent.asp?sv=fs&ty=&st=&od=hi&se=&dp=0&th=29776999&ix=29776&ai=2&p=4
ttp://mabinogi.nexon.co.jp/community/ssBoardContent.asp?sv=fs&ty=&st=&od=&se=&dp=0&th=30988999&ix=30988&ai=2&p=2
ttp://mabinogi.nexon.co.jp/community/ssBoardContent.asp?sv=fs&ty=&st=&od=&se=&dp=0&th=30979999&ix=30979&ai=2&p=3

477 :
通りがかった人のコスを見て、気になった女性用の衣装がありまして
・胸がちょっと大きめに見えた
・ウエストポーチのような物が幾つかついている
・ベルモントウェアではない
・結構精巧なモデリングに見えたので比較的最近のもの?

装備情報を見れれば良かったのですが非公開になっていまして
もし上記情報でこの服では、というものがありましたら教えて頂ければありがたいです

478 :
>>477
チュートリアル改編報酬のスペシャルニュービーウェアCとか?

479 :
もしかしたらルパ旅人の服かもしれない

480 :
ふわっとした説明すぎて判別不能、人に聞くならもうちょっと具体的に書けや
これじゃベルモントウェア以外のウエストポーチが複数付いた服全部が対象になるんだが
まさかそれ全部あげてくれとか言わないよな?

ウエストポーチ"のような物"という表現からダウラの衣装を疑っている

481 :
最近良く見かけるのは人形劇団の衣装とか?

482 :
FLCの仕様についての質問です
最近、FLCを入れているとパートナー修理の成功率が上がるという噂をちょくちょく耳にします
今までそのような仕様は聞いたことがなかったし、公式のFLC説明にもそのような記載はないのですが
実際のところFLCにパートナー修理成功確率アップの効果はあるのでしょうか?

483 :
FLCの詳細のところにある下の説明の事じゃない?

耐久低下率の減少
アイテム耐久値の低下率が減少します。

484 :
アイテム耐久値の低下率が減少って、修理失敗による最大耐久削れにも効果がある=修理成功確率アップってことだったんですか!
装備使用や着用による耐久減少が軽減されるだけだと思っていたので
修理する回数が減る=修理失敗される機会も減るという理解でしたが、ずっと間違った思い込みをしていたのですね
FLC入れててもパートナー修理で失敗が続いているので、FLC入れていない人はもっと失敗しているということですか…恐ろしいです
素早い回答ありがとうございました

485 :
> 装備使用や着用による耐久減少が軽減されるだけだと思っていたので
> 修理する回数が減る=修理失敗される機会も減るという理解
これで正しい、修理の成功率自体は変わらない

486 :
レスありがとうございます
公式の耐久低下率の減少という書かれ方に、修理確率は含まれないのですね
ということはFLCを入れているとパートナーの修理確率が上がる…というのはデマだったという事でしょうか
パートナー修理失敗の話になると「FLC入れてないせいだ、入っていれば修理成功率が上がるから」という反論を急によく聞くようになったので
いつの間にか仕様変更が入っていたのか、自分の思い違いだったのかと調べまわるもそのような事実がでてこなくて困惑していました
よく考えてみれば、FLCに修理成功率アップの効果があるのならこんな回りくどい書き方しないですよねw
自分の認識が間違ってなかったと分かってホッとしました、ありがとうございました

487 :
十中八九誰かが都合よく解釈したのが広まっただけ
仮にFLCに成功率UPや祝福みたいに失敗率減少効果があるなら、それはセールスポイントになるので説明ページに明記されるだろう
そして明記されていなくとも、リニューアル後から「失敗し難くなる気がする」といった話は持ちあがり、プレイヤーからの情報が集まって結論に至る
最近になってそんな話がぽっと出てくるのは不自然すぎるんだよ

488 :
精霊武器について質問があります
耐久が0/40つまり現在値が0でも餌上げって出来ますか?

489 :
>>488
装備したままで耐久0になったならできるはず
一旦装備から外したら再装備できないのでエサやりも出来ない

490 :
質問させてください
レインキャスティングは敵の頭上に振らせると認識低減されるんでしょうか?
それとも雨を受けているプレイヤーに対する認識が低減されるんですか?

491 :
初心者です。初歩的な質問なのですが、ダンジョン中にPC本体の電源が落ちてしまった場合、再起動したらダンジョンから追い出された状態なのでしょうか?PCが落ちてから起動しなくなってしまったので確認できません

492 :
公式お知らせ位読めよ脳足りん

493 :
エレメンタルウェーブのシャドウゴーレムの性能は、
ゴーレム錬成のランクの影響を受けるんですか?

wiki見ても何も書かれていませんでした。
ご存知の方いたら、教えていただけないでしょうか

494 :
ゴールデンタイムは錬金術強化スキルなんだから
該当のゴーレム錬成スキルが弱ければ弱い

495 :
>>494
ありがとうございます
wikiを見ると、R5より白ゴレを上回るとの記載が多々ありましたので
ゴーレム錬成スキルに依存しないのかと勘違いしていました。

496 :
新規キャラクターで外見を変更する方法ってありますか?
ポンの入手ができないのですが……

497 :
>>496
ベーシックキャラクターカード買う
キャラクター選択画面でカード解体する
ポンが手に入る

498 :
新キャラならチュートリアルを進めてプレゼントボックスから貰う方法もある

499 :
高級細工道具を貰えたんですが
これをランダムボックスから出るR1品に使うと、OP3つ出るんでしょうか?
OP3つ出したいときってクレドネを使った方が良いんですか?

500 :
>>499
wiki見てから質問しろ
ttp://mabinogi.wikiwiki.jp/?%C1%F5%C8%F7%2F%BA%D9%B9%A9

ランダムボックス産のランク2以上の物は細工済(オプションなし)扱いのため、高級細工道具もしくはクレドネ細工道具を使用する必要がある。
内部的には非表示のオプションが1つ付いており、高級細工道具では1オプションしか付与されない。
なお、2012年販売のランダムボックスから出た物には店売り細工道具を使用可能で、
初回にクレドネ以外を使っても2オプション以上付与される事があった。いつ以降使えなくなったのかは不明。
※現在も上記の箱から出た物に店売り細工可能かどうかは要検証

501 :
ついでにもう一つ

高級細工道具

既に細工済みの装備品にのみ使用できる。
一度使うと無くなる。
性能の上書きに回数制限はない。(細工道具がある限り何回でも上書きできる)
オプションの種類とレベルが再設定される。使用前の効果は失われる。
オプションの数は増減しない。
低確率でランクが上昇する。(下がることはない)
3ランクから1ランクになることも極稀にある

502 :
wiki見てから質問しろと叱りつつちゃんと丁寧に答えてくれるところに>>500の素敵な人間性がみられるね!
仕事もできるタイプ間違いなし!

503 :
>>500
すいません
ありがとうございます
原則OP1つになってしまうんですね

OP3つを出している方は、根気強く高級細工を繰り返しているか
クレドネを使って運良くOPが3つついたって感じなんでしょうか?

クレドネを使えば1回で高確率でOP3つ付くなら、高級細工は使わないようにしたいと思うのですが

504 :
高級細工を繰り返してもOPは増えないんですね><
ごめんなさい。詳しく教えて貰っているのに。

505 :
OP数増やすにはクレドネのみ
10回使っても3つにならないことも良くあるよ

506 :
>>505
そうだったのですか
ありがとうございます

MOMで見かける3OP品を見ると、クレドネを複数回やっているようでは
元が取れそうにない価格のものばかりに見えたので、
てっきりR1品にクレドネを使うと高確率で3OPになるかと思ってました。

赤字前提や、細工にかかった費用だけでも元を取る感じの出品が多いのですね

507 :
>>503
OP増やす方法は

お前の言ってる通りクレドネでOP3付くまで細工しまくる
(R1未満ならそこから高級細工でR1にするまで高級細工使う)

無細工の状態からするなら
雑貨屋の細工でOP3個付くまで細工復旧道具でつけてから高級細工でR1まで上げる

508 :
>>507
ありがとうございます
雑貨屋細工で3OPを準備してみます。

あとはMOMで安めの物を狙ってみます。
本当に丁寧に回答してくださってありがとうございました。

509 :
>>508
横からで悪いが、
細工復旧道具使うと最初についてたR1も消えてR3からのスタートになるから注意
R1を残しつつ3OPにしたいならクレドネを使うしかない
一旦R3になっても高級細工でR1にすればいいやと考えているならアホみたいな数必要になるからやめとけ

510 :
>>497
>>498
ありがとうございます!

511 :
ネクソンのサイトにログインしようとするとログインに失敗したしたって出るんですが同じ症状の人いますか?

512 :
お前が記憶しているパスワードが間違っているんだろ

513 :
>>512
再発行してもできません

514 :
たしか短時間に何度もログインしようとするとIPブロックされたと思うけど、それかな?
IPを変えるか、1日くらい間を空けるとログインできるようになったはず

515 :
復帰勢なのだけども復帰勢用の印章商店でこれ交換しとけみたいな武器ある?

516 :
YAHOOで「マビノギ RMT SP」を検索してください^^

517 :
サポート経由で再発行するしかない

518 :
weak weakestの敵相手では戦闘経験値が入らないようですが
アイテムのドロップ率にも影響があるんでしょうか?

519 :
敵の強さでドロップ率が変わることはないよ

ただ、イベントで「敵を倒すと時々イベント用アイテムがドロップします」というタイプのアイテムは
敵が強いほどドロップ率が明らかに上がっているので、イベントアイテムだけは別です

520 :
>>519
返事が遅れて、すみません。
教えてくださり、ありがとうございます。

521 :
パーティーヒーリングの回復量ってどれが一番高くなりますか?

タイトル
メテオストライクマスター+スカアハ
or
PTHマスター+ピナの友達

武器
青6ガーディアンスタッフ
or
ティカの木ヒーリングワンド

522 :
ハウジングで商品を買おうとしたのですが
「持ち主の金庫に空きが無く、お金を受け取れないためモノを買うことが出来ません」
と表示され、購入できません

wikiを見たところ上限額はアドバンスサービスを受けていなければ5Mとありますが
不具合で5M以上可能と記載されています。

試しに金庫に15Mあるアドバンス未使用のハウジングで、出品、購入を試してみたら可能でした。

上限はアドバンス未加入でも50Mまで可能なのでしょうか?
商品によって金庫の残高チェックを行うものとそうでないものが存在するのでしょうか?

523 :
不具合についての質問はスレチ
ネクソンに問い合わせろ

524 :
>>523
レスありがとうございます

ですが2年以上対応中のまま放置されているものは、
一つの仕様として向き合ってもいいんじゃないでしょうか?

525 :
だから問い合わせろって
ユーザー判断でどうこう言える問題じゃない

526 :
不具合とかどうとかはあまり関係が無い
いくらで売られてるものを買おうとしたかは知らないが、例えば
5Mの物を買おうとした時に、金庫に5M入るだけの余裕が無ければ失敗する
つまり上限50Mであっても保管金額が45Mを超えていれば買えない

527 :
仕様だとか不具合だとか言ってるけど、結局は
ハウジングで商品を買おうとしたのに金庫がいっぱいだって出て買えないよプンスコ!
って話なんじゃないの?
売主に「○○が買いたいけど金庫に空きがないって出て購入できません」ってメモを送れば
金庫を空けてくれるか直接取引してくれるよ

528 :
>>527
自分の無課金ハウジングハウジングの金庫が
いくらになったら移動すべきか上限が分からないという話です

50Mを目安にして大丈夫なんでしょうか?
無駄な文章多くて失礼しました。

529 :
> 試しに金庫に15Mあるアドバンス未使用のハウジングで
金庫が5M超えてる時点で不具合は修正されていない
考えなくても判る事じゃん

530 :
2次タイトルの釣り強化タイトルってどのランクでも自動釣り成功率99%なんですか?
wikiだとランク1で100%みたいな事書かれてますが実際はどうなんでしょうか?
有栖川ありすの言ってる事の方が正しいんですか?

531 :
2次タイトル釣り椅子ランク1で100%なり

532 :
>>530
釣りランクが低いと2次タイトル&釣り椅子&細工付き釣り竿使ってても失敗はあるよ
それでも釣り上げ確率は体感でも明らかに分るくらい上がってるから、かなり捗るけどね
ランク9くらいからたま〜にしか失敗しないねってくらいになる
ランク1だと2次タイトルだけでも失敗はまずない

533 :
>>530
連レスですまない、某人のスレを読んできたが
2次タイトルを付けると釣りランク関係なく自動釣り成功率が99%になるってのは間違っている
詳しい数字は判らないがタイトルの効果は成功率○%上昇だと思われる

自分の体感だと釣りランクFで、2次タイトル&釣り椅子&細工付き釣り竿(自動釣り成功確率2レベル)だと成功率80%くらいだった
釣りランク9まで上がって99%くらいになったかなと感じた
釣りランク1だと2次タイトルだけでも自分は失敗するところを見たことがないが、失敗した事があるという報告がある
釣りランク1&2次タイトル&釣り椅子なら100%と言っても良いと思う

534 :
「神秘的な永久サポートパペット引替券」と
また今回発売された期限付きサポートパペットは取引可能なんでしょうか?

535 :
通常性能のナイトランスって使い物にならないんですか?

536 :
鍛冶品と比べての話なら
ダメージ面はともかく耐久少ないのが気になる人は気になるかもしれない
タウネス式改造で耐久減るし

537 :
メインストリーム攻略時にもらえる
アルターの日記とかベラの日記とかは捨てても大丈夫ですか?

使い道なければインベを圧迫するだけなので削除したいのですが。

538 :
銀行に預けとけばええやん
ベラは捨てちゃったから分からんけど
アルターの日記は同垢の別キャラに渡せるで

539 :
>>538
レスありがとうございます。
ほかにもシャイロックの日誌とかもありまして。
銀行の余裕も無い状態でして。

540 :
自分は本カバンがあるのでいちおう取って置いてるけど、使い道は今のところ無いね
ただの記念品だと思うよ、たまに思い出して読み返すだけ
フレは全部捨ててるって言ってて、捨てなきゃ良かったって言うのを聞いたことがないから
捨てて問題ないと思うよ

541 :
捨てると詰むようなアイテムは捨てられないか、再入手できるようになってるから安心しな
アイテム作成の材料になる物もあるけど取引可能だからいざとなれば買える
その他はただの記念品でしかない

542 :
エイヴォンの盾の材料みたいな使い道があるならと思ったんですが
やはりないのですね。廃棄しておきます。ありがとうございました!

543 :
英雄才能のマーリンを購入したのですが、もう薬草学は習得できなくなってしまったのでしょうか?

544 :
>>543
● mabinogi -マビノギ- 羊が6660匹 ● [無断転載禁止]©2ch.sc
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/mmo/1474202523/226

226 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2016/10/12(水) 12:05:21.97 ID:SC0/DV3O
すいません、質問なのですがマーリンの英雄才能のカードをつかったのですが、
これによって才能「調合」のチュートリアルクエストでの薬草学は習得できなくなってしまったらしいのですが

ヒーラーアルバイトを10回こなせば習得することはできますか?

マルチカスはR

545 :
本を読むことが修練内容のスキルって
印章で100集める事で、本を買わずにランクを上げる事って可能でしょうか?
知識や作曲、応急治療などに使えると助かるのですが

546 :
可能ですよ〜
逆に修練値細工10とかの鍋持てば本読むだけでランクアップもできます

547 :
>>546
ありがとうございます!
今回のイベントの印章をそちらに使わせてもらいます

548 :
前回のポイントミッションのポイントって、今回に引き継がれた?
繰り越しがあるなら保持しておきたいもんだが

549 :
イベント終わった後一度もログインしてない事が前提だって
今回のイベ開始直後自由掲示板でそんなのを見た

550 :
そいつはヘヴィな条件だな・・・ありがとう

551 :
そもそも次あったら修正されなきゃいけない不具合だろ

552 :
ネクソンが不具合の修正なんてするわけないない
…って思ったけど、プレイヤーが有利になる不具合は速攻で修正してくるからなぁ、はまじ

553 :
箱から出てくるR1細工付きの装備について質問させてください

これにクレドネ細工を用いた場合、
3OPが付く可能性はかなり低いですか?

体感の目安でもいいので教えてください!

554 :
そろそろクレドネやらないとOP3にならないよ?
1回でOP3になることもあれば10回やってもならないときある
平均5個くらいかな

555 :
×そろそろ
○そもそも

556 :
もっと簡単にでるものだと思っていました
5回で1個程度で3OPはお金かかりますね

細工には手を出すのを諦めます。あざっす!

557 :
>>556
OP3個付けるのは
3R→1Rにするよりは遥かに安いんだが・・・

558 :
細工は金額の事を気にする人は手を出してはいけないコンテンツ
安いと言っても運次第だがそれなりに金かかる事には間違いないんだし
本人がそう決めたんならそれでいいじゃん

559 :
武器に氷属性6価がついている時に、エレメンタルを貼って火9価にした時、
FBLの被ダメージを1にしつつ、
氷属性のダメージを66%抑える事が出来ると考えていいのでしょうか?

まずないですけど、もし武器の細工で火、氷、雷全て6OPがついた場合は
エレメンタルを3種類3個ずつ防具武器に貼り付ければ
各属性魔法のダメージは1に抑えられますか?

560 :
>>559
エレメンタルは同属性(親和)優先の法則があるので、可能です。

詳しくは
ttp://aoinagamimi.blog45.fc2.com/blog-entry-187.html

561 :
ありがとうございます
とても参考になりました

562 :
取引掲示板でNPを用いる信用取引って禁止されてる?

563 :
>>562
グレー行為
詐欺られてもネクソンに泣きつく事は出来ない

564 :
>>563
グレーなのか
取引掲示板に書き込むと削除されるんだよね
似たような記事はたくさんあるから、何故そうなるのか分からなくて。

ありがとう

565 :
ラグリンネに楽譜渡して使用回数0になった場合その楽譜って捨てる事って出来ますか?

566 :
捨てるって選択は無いからメインで拾うことは出来ないけど、いらない物右クリックすれば破棄ってのがあるからそれでインベのスペースは確保できるよ

567 :
アルバン訓練所の○○才能のトレーニング150%というのは
修練値5の細工がある状態と一緒なのでしょうか?

568 :
ドラマのホワイトドラゴンで変身収集出来るそうなのですがどのお話なんでしょうか?

569 :
>>568
この記事によると、ドラマ1の第3話だそうだ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/frillsia/diary/201602150001/

570 :
>>569
ありがとうございます

571 :
ファイナルヒットとその細工について質問なんですが

体 持続時間Lv20 30秒
頭 CT減少Lv20 120秒

ファイナルヒットR1 持続60秒 再使用240秒 

細工含めて
持続時間90秒 再使用120秒 となり

CTは30秒って事でいいんでしょうか?

572 :
ランク1で40秒
持続20で+30秒
CT240秒CT細工20で−120秒
どちらの細工も持ってれば50秒のCTで再使用可能

573 :
R1の持続時間間違えてました・・・50秒ですか
ありがとうございました

574 :
精霊ファイアワンドと青6ケルティックトライボルトワンド(魔攻cc特化)ってどっちのが強い?

575 :
青7でも精霊のが強い
赤7でやっとクリダメが精霊超えるくらい

576 :
シャイニングライトボックスと異世界の童話集の翼って
羽を広げるコマンド使えるヤツですか?

577 :
age

578 :
フェスティアのジャーナルで貰えるペットのフェッシって
ヒーリングは瞬間移動インプと同じでヒールはR9までしか上がらないんですか?

579 :
今年のエイプリルフールファーガスは何をしたら出てきますか?

580 :
ログインしろ

581 :
ログインしたキャラが誕生日だとナオ呼び出しが優先されるからその後でchcしよう

582 :
ファイナルショットのクールタイム減少細工がついた頭装備を購入検討中なのですが

どのタイミングで装備していれば効果があるのか教えて。エルイ人


1.FS発動前から装備してFS発動→FS効果終了→CT終了、FS再発動まで常に装備していないと効果がない

2.FS発動前から装備してFS発動→FS効果終了→CT終了、で外してもOK

3.FS発動前から装備してFS発動→FS効果終了、で外してもOK

4.FS発動前から装備してFS発動、で外してもOK

5.FS発動後に装備→FS効果終了→CT終了で外せば、再発動可能

---------------

6.FS発動後に装備→FS効果終了、ではずしてもOK

7.FS発動後に装備していれば、効果時間に切り替えてもCT短縮で再発動可能

8.FS発動後→FS効果終了、CT開始→CT中に装備してもCTを短縮可能


オネガイシマスmm

583 :
FS発動前からCT減少着用し、FS発動したら別のに変えても大丈夫

この際の注意点はスキル終了後のアイコン上表示

どういうことかと言うと、FSCT減少の装備を着用してもアイコン上では変化なく内部でちゃんとCT減少がされているってこと

1度スキルを使うとアイコンが黒くなり活性化したら使える状態になるのがわかると思いますが、
このアイコンが中途半端な状態でスキルが使えるってことです。

もっとわかりやすく言うと装備着用なしで、あと100秒後にスキル発動できるとした場合、CT減少の効果が50秒とすると、着用時アイコン上では変化なくても、50秒後にスキルが使えます

補足で、CT減少着用したままFSが終了するまで装備してた場合は、アイコン上の表示はCT減少計算された表示で表示され、アイコンが活性化されたら使える状態です

584 :
ありがとうございます!

詳しい解説!

585 :
もう1つ質問おねがいします

ファイナルショットの[持続時間]の細工ですが

FS発動前につけておいて、発動後に装備を切り替えても持続時間がプラスされますでしょうか?

おねがいします。




迅速装備切り替えキットでの運用をかんがえてまして、

FS細工をキットにいれておいて、ビジョンオブラデカ発動に合わせて切り替え、

FSを発動して、切り替え戻してクラショ細工で動くなんていうのは現実的でしょうか?


妄想の段階ですいません。よろしくおねがいします。

586 :
FS、フレンジーどちらの持続細工も切り替え後でも効果は持続したらままです。
FH持続細工は動かないと効果が持続するのですが1発殴るとなぜか細工分がキャンセルされます。
他の持続細工はわかりません。

587 :
>>586

ありがとうございました!

588 :
アクセサリに百個ほど店売り細工を付けたら「デュアルガン最大2」が二つのアクセにつきました
これ二つ付ければ私の持つデュアルガン最大20にプラスできて実質24になりますか?
wiki読んでみたら、そうだと思うんですけと、どうなんでしょう?

589 :
それと、これらのアクセサリにエンチャ貼るとなると物忘れ・地震(ソネットがあればもっといいが品薄)ですが、
骨が折れそうです・・・
そしてイベントで貰ったエンチャ保護Pも尽きかけてます
そこで、「ハンマー作戦」というのを考えました
とにかく、エンチャ保護Pに頼るのではなく、エンチャ失敗で耐久ゼロになるまで
貼りを試みて、もしゼロになったら、黄金・プラチナハンマーで耐久を1にして
再び、エンチャを試みる作戦ですが、実現できるでしょうか?

590 :
>>588
確か重複したはず
挑発の壁に向かってフレンジーして1番ダメ出たのメモしておいてアクサ有り無しで計算して見るといいかも

591 :
どうも、しかし、やめておくとします。
すでに、strとintの合計が20と19の物忘れ地震パーブルハートがありますので、
計算すると最大12の差で、大掛かりなエンチャは面倒です
まあ、ソネットが二つ手に入ったら、考えますが・・・

592 :
ネイルの評判をあげるのに2PCでやろうとおもうのですが
新たにネクソンIDを取得し、アカウントをつくるる必要がありますか?

いまつかってるIDのなかの別のアカウントでもログインして演奏しても評判はあがりますか?

593 :
同一ネクソンIDでの多重接続は不可な仕様なので必要な分作るしかない

594 :
どーもです・:*+.\(( °ω° ))/.:+

595 :
神聖サブスキル上げたくて使徒レイドの野良PTに行きたいんですがやってる時間帯が分かりません教えてください
私はルエリ鯖ですが、他の人も知りたい情報だと思うのでタルラークとマリーのも教えてください

596 :
>>595
こんな所で聞くお前みたいなコミュ障DQNを野良PTに参加させたくないから教えねええええええええよっ!wwwwwwwwww

597 :
ただでさえ地雷が多いのにこれ以上迷惑な奴が増えたら困るっ!wwwwwwwwwww

598 :
商人アクセって商人から交易品を購入する時だけ付けてればいいんですか?
購入した後は戦闘向けなアクセに付け替えても問題ないんですよね?

599 :
マルチすんなやケイフムンさんよぉ
ttp://mabinogi.nexon.co.jp/community/knowledgeContent.asp?ty=&c1=&c2=&lv=&od=1&ix=24551&p=2

600 :
売買時にしか割引や信用度の効果が無いのは明白なのになんでそんな質問するのかが不思議でならんわ
としっかり回答もしておいてやるよ

601 :
ヒューの事を知っていますか?が進まないんですけど。ダンカンに話しかけるとファーガスに会いに行くように言われ
ファーガスにスキルのことを聞くと釣りスキルのことしか言いません。それにダンカンとの会話も完了になってません。
どうしたら良いでしょう

602 :
>>601
wikiの情報だとファーガスに会いに行くような事書かれていないけど?
ttp://mabinogi.wikiwiki.jp/?%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8%2F%A5%D2%A5%E5%A1%BC%A4%CE%B2%E1%B5%EE#d5a72321

603 :
チュートリアルと被ってる気がする
今のチュートリアル分からんけど

604 :
ダンカンと話す別のクエストを持っててそっちが先に進んだんじゃないかな
もう1回ダンカンに話しかけてみるといい
ダンカンはチュートリアルやメインストリームやイベントなど多岐に渡って話しかけることになるNPCだから
クエストたくさん持ってると目的のクエストが進むまで何度も話しかける羽目になるよ

605 :
昔からある初期のクエを完了したら目的のクエが進められるようになって人形術取れました。
久しぶりに新規で始めたら色々変わっていたもので。

606 :
Windows備え付けの拡大鏡って使えなくなりました?
拡大した場所が切り取った感じで動かないんですが・・・

607 :
今のマビでは黒い霧とか貼ったケル剣R6二刀流でパッシュで闘うのが近接最良とされてますが
私は今でも征服者ギルガシ貼った属性両手剣でミルやスマ中心に闘ってます
これはやはり単に時代遅れなんでしょうか?

608 :
大縄跳びなところ以外は決まった戦闘方法は無いから好きにしたらいいよ

609 :
ありがとう、
で、こんな当たり前の事を聞くのもなんだけど、
バッシュ主体のケル剣と言えど属性2か3は付いてた方が良いんですよね?

610 :
新しい敵は属性無効ばっかりだから細工はFH持続とかの方が良いと思う
ケル剣二刀する場所なんてアルバンや夢幻やシードフィナハ周回とかになるだろうし
Dや影なんかの属性が効く場所をメインに戦うなら属性狙いで良いと思うけど、
その時は持ってる属性両手剣で戦えば良いんでないの?

611 :
アートンシミニの鍛治台って売買されてるけど、
七段改造石と同じで一回しか使えないの?

612 :
>>611
http://mabinogi.wikiwiki.jp/?%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8%2F%A5%A2%A5%EB%A5%D0%A5%F3%B5%B3%BB%CE%C3%C4%B7%B1%CE%FD%BD%EA%2F%A5%A2%A5%EB%A5%D0%A5%F3%B5%B3%BB%CE%C3%C4%A4%CE%B7%B1%CE%FD%C0%D0#lb48c58a

613 :
戦場の序曲+イヴォナ2次の序曲通常演奏が
献血マスター+11周年ファンタジースター
を超えるにはどれくらいエンチャ揃えればいいですか?

614 :
ちょっと意味がわからないけど
どっちのタイトルでも自分が演奏して最大が
@献血マスター+11周年ファンタジースターで普通演奏したときより、A戦場の序曲+イヴォナ2次の序曲普通演奏で何パーセント弾ければAの最大が@を上回るかってこと?

615 :
はい

616 :
細工で質問です
二刀流FH用の剣を作っているのですがケル剣につく属性の最大値は3であっていますか?
属性が効かない場所も多いし、FH最大ダメージの選択肢も捨てがたいのですが、
やはり3でも属性のほうがダメージソースとしては期待できるものなのでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします

617 :
大規模MMOのゴミカスだから回答しなくていいぞ

● mabinogi -マビノギ- シード周回6669周目 ● [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/mmo/1499473640/363

363 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2017/08/08(火) 07:06:44.96 ID:qBupXsOa
すまぬ、細工の質問したいんだけど適切なスレに誘導してもらえないですか

618 :
ファイナルヒット細工 トムヤンクン 17/08/09 20:51
ttp://mabinogi.nexon.co.jp/community/knowledgeContent.asp?ty=&c1=&c2=&lv=&od=1&ix=24623&p=

ケルティックロイヤルナイトソード(R1 OP3)に細工しました
ファイナルヒット(以下FH)の最大ダメージ10を狙ったのですが
FH最大ダメージ5とFH最小ダメージ10がつきました
ダメージソース的にはFH最大ダメージ10とどちらが効果が高いのでしょうか?
ご意見をお聞かせください。

公式にまでマルチするカス

619 :
パートナー系の不具合?で
専用化されているアイテムをパートナーに渡す→パートナー専用解除ポーションを使う→専用化アイテム回収
これは既に修正されているのでしょうか?

620 :
バグ利用かよR

621 :
とんがり帽子ポニーってレベルアップでどれぐらいステ増えますか?
雲と一緒ならスキルのレベルアップ分しか増えないと思うんですが
知ってる方いたら教えてください

622 :
自分で検証しろks

623 :
Wikipedia更新してくださった方がいたようです。
ありがとうございました。

ttp://mabinogi.wikiwiki.jp/?%A5%DA%A5%C3%A5%C8%2F%BC%EF%CE%E0%2F%A4%C8%A4%F3%A4%AC%A4%EA%CB%B9%BB%D2%A5%DD%A5%CB%A1%BC

624 :
いえいえ

625 :
いいってことよ!
ところでおじさんちょっとばっかし金が必要なんだWMをくれないかい?

626 :
スキルトレーニング値ブースト機能についてご教授願います。

この機能はLv200だと修練値が2倍になりますが
細工の修練値10Lvと合わせると修練値が4倍になるのでしょうか?
それとも重複せずに2倍のままなのでしょうか?

627 :
>>626
ちゃんと重複して4倍になるよ
修練値0.5のものはレベル200細工10で
修練値2.0になります

628 :
>>627
ご回答ありがとうございます。

629 :
好きな服で、別のモーションをするにはどうしたらいいでしょうか。

自分だけではなく、他人からみても別のモーションを取っている人がいたので・・


たとえば、ポポシャツを着用したまま、エンデリオンのモーションをとるみたいなかんじです。

630 :
マジックマスタリ(ランク9)でヒーリング(ランクF)を使うとの項目がありますが、ヒーリングをしても修練が上がりません...。自分がHPを減った状態や他者にかけても同じく上がらないのですが、何か条件とかあるのでしょうか?

631 :
ネットの広告でマビノギを見て「ジャイアント改変」とか書かれていたので気になってインストールしてみたよ
実に6年ぶりの復帰!になるはずだったのがアカウント(ID)がないんですがw
ひょっとして長年放置したIDは削除されてるの?

仕方ないから新規で作ってログインしてみたけどトリアナがない!
みんな死んだのか

632 :
ごめんここ質問スレだったね
本スレってどこの板だったかな・・・

633 :
いいのよ

ここね

● mabinogi -マビノギ- ジャイ6670匹目 ● [無断転載禁止]©2ch.sc
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/ogame3/1504597750/

634 :
>>631
鯖は統合されて6個→3個になったよ
盛鯖は鞠鯖へ、鳥鯖は襟鯖へ、肝鯖は樽鯖へ統合されて、今は鞠襟樽の3つ

アカウントはうろ覚えだが、ネクソン簡易会員が廃止になるから正式会員に移行してねって事がかなり前にあって
簡易会員のままだったアカウントは消えてしまったと記憶している

635 :
>>631
当時との変更点として、マビノギIDでのログインからネクソンIDでのログインに変わったけど、ネクソンIDは試してみた?

636 :
>>634
かんたん会員は今でもかんたん会員として残ってるよ

637 :
>>636
そうだったのか、当時フレの何人かが正式会員移行し忘れたアカウントがログインできなくなったと騒いでたから
アカウント消えたんだと思ってたわ

638 :
>>637
今はもう使ってない古いアカウントがあるから試したけど、ログインすると正式会員への移行案内画面になる
その先は進めてないからきちんと移行できるかはわからないけどね
勿論、移行しないと各種サービスの利用はできない

噂によると、ログイン時にパス間違ってても移行案内が出るから、パス合ってる前提で進めると
エラーになったり間違い回数過多でログインできなくなるトラブルもあるとかなんとか
手続きの途中で404エラー(ページが存在しない)になるとも聞いたことがある

まぁなんにせよ、アカウントの削除は実施していないよ
利用者から利用停止申請があった場合は個別対応するようだけど

639 :
>>634
そうなんだありがトン
元トリアナ民なのでルエリで昔のキャラクター名で新規キャラつくろうとしたら「使用できません」とでてきた
てことはキャラ残ってるってこと?
でもログインできない・・・ワンタイムパス入れてた携帯はもうこの世にないよ
てゆうか以前はVIPaccessじゃなかったような?

サポート問い合わせようとしても「会員情報が間違っています」とメールがきてしまう
メアドに関連付けされてるIDに昔のが無いのは何故だろう
おてあげ〜\(^o^)/

640 :
>>635
昔はホームページでログインなんてなかったよね
クライアント立ち上げてゲーム起動してからのログインだった記憶

マビIDを登録した昔のネクソンIDを忘れてしまってどうにもならなくなったよ
仕方ないのでEVE用に作ったネクソンIDでログインしてみた

6サバが3サバに統合されてもどこも混在は1chだけなのね・・・もう過疎ってしまったんだなぁ
以前はトリアナでもこの時間1ch満員とかあったのに!

しばらく他げーやってたけども、レベル上がってポイントでスキル振りというゲームばかりで、スキル修練というのは無かった
マビはこの修練が独特でいいよね

641 :
>>639,640
鯖統合時に双方の鯖に同じ名前のキャラがいた場合、名前の後ろに出身鯖を表す識別子が付くのだが
統合後に名前変更の機会があったので、その時に同じ名前を取られたという可能性もある
ゲーム内の郵便箱(銀行付近にある)で宛先名に識別子付きで入力
例えばトリアナなら元キャラ名の後ろに _tri を付けて(○○○_tri)名前確認すれば生存確認が可能
ちなみに統合先鯖に同じ名前がいなかった場合は付かないので、名前が使えない=生存しているという事

まぁ、当時マビIDを作ったネクソンIDを思い出せないんじゃどうにもならないけどね
とはいえ、現在は新規ID向けの特典も充実しているから、新キャラで始めたほうがいろいろと便利だと思うよ
ある程度進めるとキャラカード6枚追加、クエスト中にペットの笛2個(チュートリアルをスキップしていなければさらに1個)
エルフとジャイ用カード各1枚が無料でもらえるから

プレイしていた当時とは変わりすぎててまるで別ゲーだろうけど、楽しんでってね
鯖は違うけど、復帰者は歓迎するよ

642 :
マウスのボタン割り当てって今使えないんですか?
例えばCtrlを割り当てて、タゲとりやすくするとか、昔はできたと思ったのですが

643 :
魔法メインでいこうとおもってエルフで始めたんですが、初心者卒業までにどういったスキル構成にすればPT入れてもらえますかね
今500程度なのですが中級魔法?は取得のハードルが高くてボルト系しかないです
高級影も非常に時間かかってしまうくらい

644 :
あくまで初心者が必要最低限覚えるべき魔法スキル+α

攻撃魔法
ファイアボルト
アイスボルト

補助系
マジックウェポンマスタリ(マスター必須)
ボルト魔法の合体(ファイアボルト+アイスボルトの合体魔法は強力)
ファイアマスタリ
アイスマスタリ
ボルトマスタリ
マジックマスタリ
マナリカバリー
※クリティカルヒット(殆どの攻撃スキルに適用する為)

あると便利なスキル
他の攻撃魔法スキルと補助スキル

覚えていると他の人に喜ばれるスキル
ディバインリンク(要G19・G20クリア)

あると便利なワンド
初心者アイスワンド(要改造:マナ消耗量-28%)FB+IBのボルト合体魔法用
ケルティックトライボルトワンドor野蛮なファイアワンド(要チェーンキャスティング+4改造)修理費安いトライボルトがオススメ

645 :
レスサンクスです
ボルト合体の魔法以外は習得してました
合体魔法はPT組まないと習得無理??

クリティカルは覚えてるんですが、クリ率が低すぎるのか高級クエストだと全くでないです
クリを上げる初心者にもできるいい案ありますか?

646 :
>>645
合体魔法の取得は2人パーティーを組んでやるの必須、そうしないとスキル取得クエが進まない
クエスト窓にあるHELP機能を使えばすぐに手伝ってくれる人が見つかると思う
必ずワンドを装備してやらないといけないのでアイスかライトニングのワンドを用意しておくこと

クリのトレは、デュアルガンのフレンジーが必ずクリ攻撃になるのでそれを利用するといい
タヌキやキツネなんかの弱くて数の多い場所にいってフレンジーでバンバン撃つだけで
「クリが発動」と「クリで最後の一撃」トレがかなり進む
フレンジーにクールタイムがあるのが面倒だが、運任せに敵を攻撃しているよりフレンジーの方がトレが早い

647 :
>>642
割り当てを変更するソフトによってはNGSに弾かれる
ソフトを管理者権限で実行すればOKな事もあるが、ダメなら別のを探すといい

>>645
クリ率はステータス(Luck)でも底上げできるから、Luckの上がるスキルを伸ばす手もある
例えば交易マスタリやゴールドストライク、遺物調査など
でもそっちにAPを使って攻撃系が疎かになっては本末転倒なので、将来的にAPが余ってきたら考えてみて

648 :
ネト充のススメボックスのデュオ魔導騎士団士官の制服の戦闘経験値獲得量5%増加は
アバター枠でも効果発動しますか?

649 :
しません
のでエンチャ細工しっかりしてメイン装備にしましょう

650 :
>>649
腕輪はアバター枠でも効果出るとあったので期待してたのですが服は違うんですね・・・
デュオじゃない方の服を買います。ありがとうございました。

651 :
このゲームはぱすわーどをもっとかんたんにしたほうが
ゆーざーがふえますね

652 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
もう可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

653 :
復帰組なのですがダンバでロナと話してしまったら
いきなり重要そうな選択を迫られどれを選べば良いかわからず困っています
G1〜G3関係の選択のようですが、自分がどこまでメインストリームを進めていたか覚えておらず
覚えてるのは白いパラディン?には変身できるようになっていてダークナイトにはなれなかったはずということくらいで
かと言ってメインストリームって長い道のりだった気がするので初めからやるというのもなんだか気が引けます
パラディンにはなれてたのならG3からやれば良いのでしょうか
どれかを選択しないと会話を終えれないようなのでどなたかお助けください

654 :
>>653
亀だけど
タスクマネージャーからクライアントを終了させれば回避できたかな
回避できない場合は(ログインすると会話シーンとかで)胸キーワードを再取得したいのならG1からでいいと思う
APや経験値に魅力を感じないのなら飛ばしてG3もいいかな

655 :
G1〜G3はリニューアル(もうだいぶ前だけど)してすでにクリアしてた人や途中まで進めてた人も再度やれるようになった
内容はダイジェスト版って感じで短く、かなり簡単になったうえにクエ中たくさんAPが貰えるようになってる
昔は人数指定RPだったクエもソロで出来るようになってるし、理想形もNPCに話しかけるだけで済むようになってる
二度とやりたくないとかじゃないならスキップせずに再度G1からやっておくことをオススメしたい

656 :
>>654-655
おおお!そうなんですね
昨晩は仰る通り強制終了で事なきを得ました
G1〜のクエストって昔色々なマビ友達に手伝って貰ってやっと進めた記憶があったので今やるのは…と躊躇したんですが
なるほどダイジェスト版で且つソロでも進行可能でAPざくざくってことならG1からやろうと思います
助かりました!ありがとう!

657 :
質問です。
昔知人の古参の人からダークナイトにしないでパラディンで止めた方がいいと言われてそうしてたんですが
なんで止めた方がよかったのかわすれました。
何か理由というかリスクやメリットあれば教えてください

658 :
>>657
DKは低確率なパッシブディフェンス全種発動、ステータスがランダムでしか上がらない、HPの続く限り変身を維持できる
パラはパッシブは1種のみのランダム発動ながら、ステータスは固定値上昇の上に攻撃力そのものが上昇、変身は時間で解除される
以前は最大ダメージ重視であったため、パラの方が優位だという意見が大勢でした
その後一時期だけDKの変身維持が輝きました

今はステータス上限があり、有用なタイトルの恩恵を得られないため、育ち切った場合は好みによると思われます

659 :
DKは変身時の能力が確定しないからじゃないかな?
そのときによってStrが高くなったり、Intが高くなったりするから戦いにくい。
あと、調教スキルが来る前はコントロールオブダークネスの成功率も高くなかったし。

パラは能力値上昇の絶対量は劣るけれどスキルランクに応じて固定だから
生産修練などでDexが欲しい、manaが欲しいって時にも扱いやすい。

具体的な数値はwikiのスピリットオブオーダーやソウルオブカオスの項目を参照

660 :
数年来の復帰組なんだけど
装備修理100%にできるようになってるのは感動したものの金がキツイのは仕方ないよね?
皆さんどうやりくりしてるのかなどアドバイスいただけると嬉しい
また、昔の記憶で申し訳ないけれど装備品の耐久度自然減少という概念と
何も装備していない装備枠に耐久度自然減少値が蓄積して何か装備した際にその装備がゴリっと削れる、というような仕様があった気がするが
あれらの仕様は現在も続投してるのかどうか、何か仕様が変わってたら教えてほしい
変に削れたら嫌だなぁと無駄に気になってしまってるのでどなたか宜しくお願いします

661 :
>>658-659
詳しくありがとうございます
話を聞いてなんとなく思い出してきました
パラディンのが安定感はあるって感じなんですね
助かりました

662 :
>>660
その風化周りは変わっていないように感じますね
FLCに入れば多少は楽になったような

装備の修理費は懐事情にもよると思いますが、常に貧乏な自分の場合は…
修理費が安いもので作成が面倒なアイテムは100%修理
高いもので貴重品は修理失敗保護(ショップ販売、稀にイベント配布あり)を付けて98%
時間が惜しい時は、安くなる水曜日に雑貨屋で販売されている修理台でまとめて100%修理してしまいます
(この場合は1キャラ20万Gほど必要でした)

さらにスキルによっては耐久値が減らないものもあります
(人間ならファイナルヒットで戦術武器を使用、銃スキルのフレンジー等)

キャラクターが育ってくれば修理費1Gの初心者武器でも影ミやダンジョンくらいは余裕になりますのでお勧め
オーバーキルしても特典はありませんので、行く先に合わせて装備を変えてみてはどうでしょうか
強力な武器でなくてはならないようであれば、狩場のランクを下げましょう

663 :
>>660
調子に乗って100%修理ばっかりやってれば誰でも破産すると思う
これだけは絶対に削りたくない!!という本気装備は100%修理
今まで通り少しくらい削れても許容範囲なら98%や95%修理
普段の戦闘は修理費の安い武器か、使い潰し武器でファーガス修理
トレンド()は箱からボロボロ出るせいで暴落しているビームソードを90%修理で使い潰しって感じ
こんな感じで使い分けてるかな

あと、たとえ削れても今はイベントなどでプラチナハンマー(耐久1増やせる)がけっこう貰えるから
そんなに100%修理にこだわらなくて良いし
修理キットって100%で1ポイント無料修理してくれるアイテムもあるから
修理費が高いアクセや修理費増加エンチャ貼ってある装備なんかにはそれを使ってるよ
修理キットは今やってるネト充スクラッチでも貰えるね

664 :
修理費の安い武器でオススメは、キャラクターを作ってチュートリアル中に貰える「初心者○○(武器名)」って武器
性能は通常品と変わらないのに修理費は100%修理でも1ポイント1ゴールド
ただ特別改造はできないからあくまでも普段使いで気楽に100%修理できる装備って感じ
初回に選んだ才能によって支給される初心者武器が違うから、倉庫キャラから回収するといいよ

665 :
>>662-663
自然耐久消耗などが依然としてあるのは残念だけど
修理キットや修理台なども知らなかったので色々増えてたりして全て目から鱗!
100%で修理してたらキツくなってきて、今日助言いただけてよかった
自分のペットの中身をひっくり返してみたら当時の使い潰し用らしき武器が大量に出てきたので
あーなるほど!という感じでした
ビームソードというのもまだ見たことないくらい復帰して間もないけどチェックしてみよう
お二方どうもありがとう!

666 :
>>664
おお、また貴重な情報感謝
初心者〜って武器ならここで言われなきゃ捨ててたと思うからw
なにやら皆さん累計2万レベルとか遥か遠く過ぎて、復帰した自分のキャラでは全然育ってない分類になると思うから(累計3000いってない)
弱い武器で通用するかわからないけど
上でも助言いただいたようにキツければ狩場のレベルを下げて、慣れていければいいな
皆さんご親切にありがとう

667 :
ダンバとかに大量に宝石が捨ててあるのはなんなんですか?

668 :
先日までの釣りイベントで文字通り捨てるほど釣れた

669 :
初心者です
容姿を変えたくてポンを購入しようと思ったのですが
ドレスルームでPマークが付いている目や髪型を選んでも0ポンで購入と出て
試しに変更をやってみたらそのまま買えて?しまいました(まだ課金してません)
Pマークのやつも無料なんでしょうか。基準がよくわかりません
あと、Bマークのやつに変えるには課金しても無理ですか?◯◯ビューティクーポンが必要みたいですが
それをどこで入手するのかわかりません
すごい初心者ですみませんがどなたか教えてくださいませ

670 :
>>669
ウィンターシーズンイベントのお知らせによると
今日から来年の1/3まで外見変更は無料です
Pのマークが無料だったのはこのため

ビューティークーポンの入手は基本的に期間限定です
アイテムショップでの販売を待つか在庫を持つユーザーから購入しましょう

671 :
>>669
蛇足ですがBのマークはそのために無料になることは過去ありませんでした

672 :
>>670
たまたまちょうどのタイミングで無料だったんですか!
イベント知らずにすみません
買おうとしてたのでラッキーでした
ただBのは限定なんですね。Bの容姿にしたかったので・・・
露店などでも買えるようなので自分には買える値段ではなさそうですか探してみます
ありがとうございました

673 :
いえいえ

674 :
>>672
ビューティークーポンが入ってるランダム箱は何度か再販されてるから
次に再販された時に買うと良いかもしれない…今よりは安く手に入るはず
必ず再販がくる保証はできないけども

675 :
実に7年ぶり?とかになるんだけど
最近ちまちま再プレイしてるものの
戦闘スキルとか新しく増えたものどれがどういう感じなのかとか全くわからず
結局ウロウロしてプレイを終える毎日になってしまってる
銃と人形と忍者と錬金だっけ。まず手始めにどれおススメとかありますか?完全に好み?
今現在のスキルはスマッシュとか初期からある近接系はランク1、生産は木工と精錬、ハンドクラフトとかがランク1で
上の新しく増えてる戦闘スキルは全く手付かずの状態
ダンバでボーッと人を眺めててもなんとなく楽しいんだけど戦闘もぼちぼちやりたいのでどなたかアドバイスください

676 :
>>675
目的や種族にもよるのですが…
恐らく範囲攻撃をウィンドミル以外は持っていないと思うので
タイミング的には今話題の新スキルの鎖に触れてみるとか
とりあえず銃を持ってch移動してフレンジーから始めるのも手です

簡単に強くなれてあまり武器を選ばないのは魔法です
これで元のSTRと上昇したINTが銃の攻撃力アップに役立ちます
スキル本は必要性の薄いメディテーション以外はあまり苦労しない…かな
入手方法は増えました

ご希望のスキルですが、簡単に説明しますと…

銃(STR+INT) 単体 / 範囲攻撃ともに◎ 修理費が高め、遠距離なので特定のシールドに弱い
人形(STR+DEX) 範囲攻撃をソロで使うにはペットや歌が必要、やや操作がトリッキー
手裏剣(STR+WILL) タゲを貰わない範囲攻撃とハイド、スマッシュ可な遠距離武器で安め
錬金術 雲や目潰しくらい…ダメージソースとしては先細り、ターゲットの封じ込め用(あると便利)

それ以外
鎖(DEX+LUCK) 目新しいが生産を上げないのならDEX400未満なので、タル影ミッションのハードあたりからキツイ
音楽 歌を5ランク覚えて子守歌(ソロ向け)、序曲は割合で攻撃力UPのためキャラが育つと優秀
格闘(WILL) 単体向け、多タゲ処理には向かない
魔法(INT) ほぼ詠唱が入るためソロ向け、序盤は合体魔法が便利、ファイアボルトだけでも高ランクなら潰しが利く

まだキャラが育っていないと思いますので
ダンカンやティンの初心者特典を利用できるのなら、それで探ってみてもいいと思います
今はMobの出方を窺わずにずっと俺のターンを実現する戦闘方法が流行しています(神聖スキルのせい)
ソロでは割とお金が掛かりますので、仲間を探すのもいいかもしれません

長くなりましたが、最終的には自分自身との相性を一番に選択してください

677 :
>>676
こんなに詳しくありがとう!
種族は人間で目的はまだ定まってないけど仰る通り範囲攻撃をまず習得しないとなと気付かされた
気づいてなかったけど他にも色々スキル増えてたんだな・・・
鎖と音楽と魔法が気になったので習得方法調べて使ってみようと思う
方向性少し見えてきた、ありがとう!

678 :
今G3の途中なんですが
G19と20?のディバインリンクを覚えたほうがいいとのことで
G3終わり次第G19などを選択することは可能なんでしょうか?
その場合もうその前の例えばG14などをやることはできなくなりますか?
どなたか宜しくお願いします

679 :
>>678
G3の途中であっても神の騎士団タブにクエストが来ていれば進行出来ます
シナリオ的には不整合ですが…
G20クリア後や途中であってもそれ以前のジェネレーションも進行出来ます
クエストがあればいつでも体験できるという捉え方で概ね問題ありません
G11S2のように消えてしまうことはありません(こちらはG12クリアで消失クエスト報告あり)
ある程度は好きな順番で遊べます

錬金術がそろっていない分、パワープレイになるとは思いますが
G3途中であれば装備とスキルはそこそこ揃っていると思いますのでクリアは大丈夫でしょう

ただ、ディバイリンクは行き先次第で高LVのペットを必要としますし(ステータスもより向上します)
ペットをより長持ちさせるために神聖レベルの向上も図らなければなりません
実用までにはそれなりに時間も必要となりますので、仲間がいるのなら後回しでもいいかもしれませんね

680 :
>>679
ありがとうございます
帰宅したら神の騎士団タブにクエがあるかチェックしてみます!
神聖レベルというのがすみません、よくわからないですが、ソロでやってるので
とりあえずは地道に進めてみます

681 :
質問
銀行や道に金の入った金貨袋とかカバンとか捨ててあるんだけど
貰っちゃっていいの?
むかーし道に落ちてる宝石とか拾うと垢抜かれるって話流行ったことあるけど

682 :
そういう話はガセ
落ちてる物は好きに拾えるなら拾っていいよ、一部拾えない物もあるけど
マビには「捨てる」というコマンドしかない=所有権を放棄した事になる
mobのドロップに関してもルート権が設定されている
それが過ぎてしまえば誰の物でもないので同じ
そういったものを拾われて文句を言える権利は無い

ただし余計なトラブルを避けたければ、付近に元所有者らしき人がいる場合は
やめておくか、その人に拾っていいか尋ねることをすすめる

683 :
勝手に補足するけど出所不明のものはあんまり拾わないほうがいいよ
変な人たちのトレードの残骸かもしれんし
拾ったら仲間だと思われてアカウント停止される可能性もあるよ

684 :
あーなるほど
垢抜かれるとかはガセだけど
運営側からは追跡できるから不正に関与した品だったら
それ拾うことで巻き添え食らうかもってことか
つい貧乏だから何でも拾いたくなっちゃうけど気をつける

685 :
箱やイベ品落ちてるの拾ってる奴は割と周囲にチェックされてるから
もし拾うならメイン垢と関与がない名前のキャラで拾うようにね

686 :
色々新しくなってると聞いて復帰
新規スキルの中ではチェーンが気に入ったけど
スキル習得方法見たら深淵ダンジョンとか聞いたことないのもあって
ゴミ累積の自キャラじゃどうにもならなそう
ギルドとか入れば協力してもらえるもの?ただ性能ゴミすぎて邪魔にしかならなそうで躊躇する

687 :
>>686
深淵のコイル上級はソロ限定だから手伝えないよ
でもドルカの結晶は取引可だから露店などで買って進める事はできる…今は需要があるからかなり高額だけどね

少し前にタイアップもやってたおかげで今はけっこう復帰者が多いし、新しくキャラ作って復帰って人も多いから
初心者や復帰者OKなギルドはそれなりに低累積キャラが在籍してるタイミングだと思う
戦闘系ギルドじゃなければ大歓迎じゃないかな、過疎で人が集まりにくくなってるし
ギルドなら新しくきたスキルやコンテンツについて詳しく教えてもらえるし、手伝いも頼みやすいだろうから
思いきってギルドに入ってみては?

688 :
>>687
うわあソロ限定なんだ…
深淵コイル動画でみてみたけどどう考えても無理そう
今9Mくらいみたいだからもう少し安くなったら自分みたいのは買った方が賢明かもしれないね
ギルドも初心者OKのとこ探してみます、サンクス

689 :
長く休止してたので皆さん持ってるワイバーンとかドラゴンみたいな強そうなペットは何も持ってないんですが
普通の犬とか猫とかでもディバインリンク使えるんでしょうか?
使えるけど使い物にならないでしょうか
ディバインでは騎乗できるペット推奨みたいですが
それだと普通のサラブレッドとかしか持ってないです

690 :
普通の犬でも馬でもディバインリンクは使える
使えるが、自分とペットのステータスのUPが、高性能ペットにくらべて上昇しにくい
それでも高Lvなら防御や保護が高くなるので、死ににくくはなる。

神聖スキルはギルガシのミッション(反復タブ1日・週間)をやる。
鯖によって、みんなでミッションをクリアする時間やチャンネルなどがある(かもしれない)

騎乗できる方がいいというのは、騎乗できないと徒歩移動になり、効率が落ちるから。
ディバインリンクを使い、そのサブスキルである「悟り」をあげるともらえる経験値が増える
増えるなら効率よくやりたい→騎乗できるペットのほうがいい。

正月に福袋でペット笛(ランダムかも?)とか入ったのを買うか
期間限定のものを待つか(3,4ヶ月に1回販売ぐらいのペース)
ペットメダルを購入する(だいたい1000万ゴールド以上はするが)

最初はとりあえず、サラブレッドにリンクかけておくのでいいとおもうよ

691 :
ちなみに、ドラゴンやワイバーンは召喚時のデバフ効果が大きいので持ってる人がおおい
リンクだけを考えると、足の遅いドラゴンやワイバーンはあまり向いているとは言えない

おなじステータスのディナシーや、ダルノスクーターとか、
足の速い筋斗雲や、特殊効果のあるトゥアンの魂(音楽バフ)やルドルフ(エルフ流鏑馬ハイド)などのほうが向いている
あとは、めぇとか・・

公式の通常販売のペットでリンク向きなものはなにもない。

692 :
なるほど、ありがとうございます
通常販売のペットやけに減りましたね…前は猫とかも常時販売だったのに。
とりあえずお試しなら馬でも大丈夫とのことなので安心して進めてみます
限定ペットは、機会があれば是非入手します

693 :
ペットのレベリングについて質問です
累積500のジャイで近接とチェーンメインでディバインリンクしながらペットのレベル上げをしたいのですが
おすすめの場所はありますか?
影ミッションハードの制圧やポコマはクリア出来るのですがwizは無理です

694 :
易 制圧戦UHD
普 シャドウウィズHD/EL ドラマ1-4儀式進行!
難 アルビ上級HD・ルンダ上級HD

オススメは儀式進行だが
mob湧き位置に陣取って乱れ苦無やってチェーンスイーピングを交互にやるだけだが
各スキル1撃で仕留められる威力でないと厳しい

695 :
よく仕様がわかってないんですが
例えばチェーンはDEXとLUCKが攻撃力に影響ありますよね?
その他にそもそも「攻撃力増加」するエンチャとかタイトルとかあるじゃないですか
例えばSTR30アップのタイトルはチェーンでは無駄に?なりますが、攻撃力増加のタイトル等ならどの戦闘スタイルにも流用できるってことでしょうか?

696 :
>>695
そうです

697 :
>>694
ありがとうございます
儀式進行に挑戦してみます

698 :
復帰しようか迷っているのですが
今ってダンジョンの一攫千金的なレアってそこそこ増えましたか?
(以前でいう、FBL10P的な、手に入れるのはそこそこ大変だけど、手に入ればまとまったお金が手に入るアイテム)
箱や細工かってゲームマネー化って流れは個人的に好まなかったので…

699 :
一攫千金狙える事は狙えるけど質問者のキャラスペックとお友達による
ソロでどこまで行ける等そういう事書かないでダンジョンレアあります?って言われても困る

700 :
>>699
レスありがとうございます。
すみません、情報が不足していました。
ソロ、パーティ両方について教えてもらえると嬉しいです。
累積は、現時点で達していなくても目標があるだけで続けるモチベーションになるので、
高累積でないとだめということでも構いません。
現時点で自分がいけないにしろ、そういったコンテンツが(実装として)増えてきているのかどうかだけでも教えてもらえると嬉しいです。

701 :
>>700
横から失礼します
基本的に成長すればどれもソロ可能ですが、PCが複数台必要です
逆に友人がいるのなら、レアアイテムよりも大切にしましょう
何がレアかは書きませんが…

難しい順で

・夢幻 カンスト且つ廃細工クラス(200M)

/////最大700以上、廃細工の壁/////

・ロード 多PC()ならソロ可)(20M〜)

・訓練所 高難度設定(〜20M)

・各HD上級ダンジョン ハズレ大杉(〜10M)

++++++最大400以上、赤改造の壁+++++

黒ドラ 白ドラより硬いので難しい(60〜100M※時価)
白ドラ ある程度の実力があれば(〜10M)

影ミ エリートで(〜2M)

------最大250の壁-----

壁は細工効果で難易度を下げることが可能です
キャラが育っていないのなら、ダンジョンよりもイベントの方が儲かるのは今も変わりませんね

702 :
ダンジョンは報酬に新ESや新装備の素材とかちょいちょい追加されていってるから出ればけっこう美味しいよ
ただダンジョン改変もあって周回しにくくなったうえに報酬テーブルが肥大化しすぎててとにかく欲しい物が出ない
なので供給が追い付いてなくて高値になってるから一攫千金狙えるが、相当な根気勝負になると思うよ

703 :
アバター枠使用権をお試しで貰ったので使ってみたのですが
実際アバター枠に今までの服を入れてみて1つ疑問が・・・
アバターに服を装備、通常装備欄は何も装備してない時間が長く続いたあと、
ダンジョン行くなどで通常装備欄に大切な装備品を装備したら
耐久消耗値蓄積の仕様により大切な装備品の耐久が一気にゴリっと削れませんか?
その場合、通常装備欄に消耗蓄積防止用のダミー装備をつける必要がある気がしてなんだか面倒に感じてしまってます
この消耗値蓄積って簡単にリセットできるんでしたっけ?
街の人の装備見ると通常装備欄は全裸の人が多いので実際はあまり気にならないんでしょうか?そこのとこ、どなたか教えてください

704 :
>>703
一度キャラセレに戻るだけで解決します

705 :
ch移動でもリセットできる

706 :
>>701-702
ありがとうございます。
マゾくてもいいので、レアが望めるダンジョンや影があれば、
モチベーションが続きそうです
再開してみようと思います
イベが儲かるのはわかりますが、細工や箱からぼこぼこレアがでてしまってダンジョンの価値が
大きく下がるといったことがあれば嫌だなあと思っていました。

707 :
>>704-705
なるほどそうだったんですか
じゃあアバター欄を活用した方が良さそうですね
ありがとうございます

708 :
クエストアラートなんだけど
アラートに設定してるクエストのうちひとつをクリアした時や
ch変えた時、ムービー挟んだ時、などに
クエストアラートが消失するのは自分だけ?
厳密にはクエストアラートに設定してあるクエストの記憶は消えてないんだけどアラートの表示が消える
クエスト一覧開いてどれかをアラートに新たに加えたりするとクエストアラート全体がまた表示される
地味に不便なんだけどなんとかならないかな

709 :
>>708
クエストアラート実装した時からずっとそうだよ
あれこれ試してみたけど直す方法は見つからないし「こうすればちゃんと機能する」的な話も全く聞かない

710 :
>>709
あ、そうなんだ
一応クエストアラート 消える とかで検索したんだけど出なかった(たぶん調べ方が悪い)から自分だけなのかと不安になった
仕様なら仕方ないね、どうもありがとう

711 :
>>707
今は100%成功修理もあるから気にしない人も多いのでは
まぁうっかりアバター切れたら素っ裸になるし防止の意味で適当に着せておくのもありだと思うが

712 :
5年くらいやってなかったんだけど
探検レベルって今どうやって上げるの?
前はイカダで上げてた記憶があったが
いざイカダやってみるとなんか違う・・・仕様変わった?
一周で4レベルしか上がらなかった
あんまりキャラスペックもPSもないんだけどどんな方法あるだろうか

713 :
>>712
アークリッチスケッチ
詳しくは自分で調べろ

714 :
アークリッチ調べてみたんだが
人間で復帰後間もないから危機脱出?とかもないのでスケッチこなせる気がしないのと
着手金がきつい
トレジャーダンジョンってトレジャーハンターしか発見できないみたいだけど
トレジャーハンターが発見したものに、トレジャーハンター以外が入ることはできる?
wikiには他人が掘ったのにも入れるって書いてあったけど自分もトレジャーハンターなこと前提な気がしないでもない
何か他に方法ないかな?
そしたらちまちまコール周辺で発掘とイカダでやるしかないかなとは思ってるんだけど…

715 :
福袋のペットのインベに入ってる指定アンプルって露店で取引不可なのですか?
ペットのインベに入ってる状態の「ランダムカプセル-色指定染色アンプル」の状態なら取引できたんでしょうか
資金にしたいと思ったら取引できないと出てガックリきてます

716 :
サラブレット等の足の速いペットでアクリに近づく
ペットを消す
スケッチする
直後に女神の翼使ってケルラBCに戻る

着手金がきついならラノ地域人の模様の所のサルとヌーの柱を発見(1個1000EXP以上で半神化で一気に取るのがオススメ)

トレジャーDは他人が出したのもトレハン才能じゃないと入れない

発掘するくらいならイリアD報酬の遺物売りの方が稼げる
周回するならロンガかパルー等の短いDがオススメ

あとは探検マスタリあげよう 冒険家のローブという探検EXP増えるローブもある(高価)

717 :
>>716
ありがと〜
心臓バクバクでアクリスケッチ挑戦してきた
1回目は成功して、翼じゃなく馬で帰ってくる余裕すらあったけど
その後が何度やってもスケッチできない
もしかして1日1回とかの制限がある?

718 :
>>717
横レスだけど、ボス系モンスターは1体につき1回しかスケッチできない
別chのアクリなら別個体扱いだからchcしてスケッチしていくといいよ

あと余計なお世話かもしれないが、スケッチした後ペットで走って戻れる状況でもできれば女神翼で帰還してほしい
アクリのタゲを持ったまま走って帰られるとアクリを連れまわすことになって他の人がスケッチできなくなったり(対象が動くため)
最悪メトスに入った瞬間目の前にアクリがいて殺されるとう状況を引き起こすから
できるだけ円滑に大勢の人がスケッチできるよう配慮してくれると助かる

719 :
>>718
てことは10ch分なら最高10回しかできないのかな
1chで露店開いてるからch移動できなかったんだけど日をまたぐとまたスケッチできたわ
それとご指摘の翼使用についてだけど
仰る通り、タゲ持って移動したら迷惑だろうから翼使うことにした
といってもさっきはスケッチ終わった後殴られて死んだから死に戻りになってしまったけど。
着手金きついと思ったけどこれだけ経験値貰えるなら…って気持ちに変わっちゃったわw

720 :
>>719
別にペットで帰っても良いんだけど
闇討ち・旋や危機脱出で一回タゲリセットしてからじゃないと色んな意味で危ないよ

721 :
助けてください
デスマーカー?のクエストしてるのですが、
砂漠の亡霊がどれなのかわかりません
ウィキを見て砂漠の亡霊を20匹退治(ロンガ砂漠)とあったのでロンガ砂漠を探しましたが
砂漠の亡霊がおらず、亡霊砂漠戦士と亡霊砂漠ハンターというのがいたので狩ってみたもののクエにカウントされません
砂漠の亡霊と一致するモンスターが他にいるのか、何か他の条件失念してますでしょうか
どなたか宜しくお願いします

722 :
>>721
手順通りにやってる?いきなり亡霊砂漠戦士倒してない?

723 :
>>722
相手の台詞を大して読んでないので何か聞き逃してるのかもしれませんが
クエスト情報ではコレンティンと会話が完了になっており、
次は砂漠の亡霊を20匹退治になってます
亡霊砂漠戦士を何匹倒してもそこのカウントが0/20のままです
倒すのはこの亡霊戦士やハンターで合ってるんですよね?
もしかしたら他の退治系クエストと干渉してるのかもしれません

724 :
できました!
また別の自我というクエで、モンスター100匹退治が発生しており
それが干渉してたようで、それを先に終わらせたら
砂漠の亡霊のカウントがされるようになりました
お騒がせしました

725 :
>>719
エリンタイム1日でch数の回数だけしかスケッチできないけど、スケッチ自体に1分30秒のクールタイムがあるから
アクリ出現時間が長い日曜日に最速で回っても10回もできないよ
むしろ最速で回るとスケッチのクールタイムに引っかかってアクリ前であばばばばってなるから要注意だw

726 :
>>725
それは端に貴方が下手なだけでしょう
普通に女神の翼使用でも不使用でも日曜は10回は出来ますよ

727 :
>>726
ごめん、日曜日はできますね
日曜日は混むからずっと避けてたの忘れてた…

728 :
初めてFLCを買って、
確か元々の銀行預金限度額が1キャラにつき5Mなのがこれで1キャラにつき10Mになるみたいだけど
例えば仮に3キャラいてFLC期間中に30M預金してるとして
FLCが切れたらどうなるの?
本来無課金なら15Mまでしか預金できないから超過分だけ凍結されるのか、消滅するのか、
超過してると預金引き出し自体不可能なのか、
どうなるのか心配なのでどなたかお願いします

729 :
>>694
横からで悪いんですけど
ブレイドワイバーンをミリアのところに固定する方法ないですか?

730 :
数年ぶりのマビで、誰か助けてほしいんだけど
重鎧を装備したら弱くなってる気がして
よく見てみるとDEXが数百下がっていて調べてみたら
ヘビーアーマーマスタリの効果でDEX50%減少していることに今更ながら気づいた
これはヘビーアーマーマスタリをアントレインしてもどうしようもない?
当時重鎧をメインで使っていたから泣きそうなんだけど、今はどんな防具が主流なんでしょう?
弓と、最近はチェーンも使ってるけどどちらもDEXの影響が大きいためどなたか防具についてアドバイスくださらないだろうか

731 :
>>730
アントレインしなくても重鎧を脱げばいいよ
どうしても重鎧のガキーンが必要ならFまでアントレインすればDEXの減少は抑えられたはず
その代わり重鎧でアクセサリの装備ができなくなる
自分のDEX高めのキャラは革鎧を着て自動防御は捨てました

732 :
自分の中での1番いい装備が重鎧しかないのでどうにか着たいんだ
Fまで下げると良いと聞いて早速やってきた!
DEX 50%減少は発動しなくなってました。よかった・・・
とはいえ、アーマー系マスタリを上げたい気持ちもあるし
そうなるとDEXキャラは重鎧以外の防具も考えないといけなそうなのかな
またエンチャとか1からやるの大変そうだ・・・

733 :
皆今は軽鎧(マジッククラフト生産の白ドラ鎧)か箱産の細工ランク1の服だよ

734 :
店売りのアイテムカバン(8×10)期限付きのやつ買ったけど
タグ設定しても拾ったものがそのカバンじゃなくて全部FLCのインベの方に行っちゃってすごい困ってる
FLCのインベって見逃しやすいからあまり物入れたくない
どうにか全部この8×10のカバンにまず入ってほしいんだけど無理なんかな

735 :
もちろんFLCインベを物で埋めとけば
アイテムカバンの方に入るんだろうけど
他に方法ない?

736 :
>>734-735
そのカバンを使ってタグ設定ということは戦闘もするメインキャラ級だと思うので
結局、財布(金貨入れ)でFLCインベントリを埋めてしまうのが一番いいかと思います

737 :
>>736
なるほど財布か、いいね!
財布入るって知らなかったからそれでやってみるわ

738 :
ディバインリンクして戦ってるとペットのレベルがんがん上がるよって聞くんですが
ディバインリンクしてない場合と経験値に違いがあるんですか?
ディバインリンクがまだないので、ペットを座らせて影D攻略してるのですが
ディバインリンクで経験値に差があるならそっち優先すべきかと思いまして

739 :
>>738
リンクするとプレイヤーの獲得経験値がそのままペットにいくのでペットのレベリングの最重要スキル
サブスキルの悟りの光も同じく最重要(追加獲得経験値+45%)

740 :
>>739
うわーそうなんですか
G19進めてみてるのですが雑魚扱いの変異オオカミやイノシシにすら苦戦する有様なのでクリア無理そうで詰まってます
何年もやってないので武器もスキルも昔のまま止まってる上に
当時のメイン防具が使い物にならず付け焼き刃なのもありなんとも噛み合ってない感じが…
二刀とか産廃になったんですか?
ちなみに自分がやってた大昔はブロソやバッソ二刀が多かったですが今全く見ないような
wikiでG19調べてみると最後の方でクリアに詰まるようなステージがあるようなので(守るという意味ミッション)、
雑魚に苦戦するレベルだと先送りにした方が良いか悩み中です
ちょっと挑戦はしてみます

741 :
>>728
預金は凍結も消滅もされない
その例場合、FLC切れたら預金15Mを下回るまで追加入金が出来なくなるだけ

742 :
>>740ですがポーションがぶ飲み等でなんとかG20途中まで進めることができました
なぜかG19よりG20のが簡単なのでこのままディバインリンク取れそうです
ありがとうございました

743 :
どこで質問したらいいかわからなかったのでここで質問します。
昨日始めたんですが才能を人形師で選んでやってるんですがスキルのクエストが降ってきません
一緒にやり始めたフレは槍術士でクエ降ってきてるみたいですがなぜでしょう?
クエが降ってくるとダンバートンの銀行員に話しかけるみたいですが…

744 :
発生条件:スキル「ワイヤーバインディング」習得(ハンドルを装備)

これで進まないならチュートリアルのクエスト進める

745 :
>>744
チュートリアル進めてみます!

746 :
影ミッションほとんどやったことなくて最近やり始めたのですが
どれが人気というか効率いいのか気になります
難易度的には高級〜ハードが限界なキャラスペックですが、オススメのミッションがあれば教えてください
タラ、タルティーンにそれぞれあるようですがどちらのミッションでも問題ありません

747 :
>>746
このスレ読み返せば分かる
あとLv100までならベルテンミッションの背水の陣もまぁオススメ

748 :
タルのWIZが安定した人気
赤石ゲットとクリア報酬の賞金があって回転効率が高められる制圧2も割と人気
以上はどちらもソロの場合
ただ最近はダンジョン改変とかフィナハなどの新ダンジョン実装で影ミッション全体の人気はどんどん落ちてる

749 :
WizHD出来るならドラマ1の4話の儀式進行!やった方がいい

750 :
皆さんありがとう
とりあえずウィザードってやつかな?高級でやってみて行けそうだったらハードまで足伸ばしてみます
ドラマってなんだ?と思ったけど調べたら特定クエストやってないと解放されないんですね
こちらも面白そうなのでやってみます

751 :
ソロで影とかしかやってない素人だけど
装備とかも何も持ってないので手始めに軽鎧とかに簡単なエンチャ自分で貼って使ってみようと思うんだけど
何かおすすめのエンチャないかな?
エンチャの種類とか全く知識ない。
確か数字ランクを貼るのは大変だった気がするので英字のエンチャでお手軽なのがあれば教えてください

752 :
>>751
英字ランクとか雑魚過ぎてイイモノないぞ
箱産のエンチャ付きダークナイトガントレットやブーツ買っとけ
あと下記サイトで知識増やしてどうぞ無知はゲーム内でも相手するの面倒だから覚えろ

ttp://fruitmilk.xii.jp/enchant/

753 :
その条件ですぐに思い浮かぶのは、合奏、生命、海賊あたりかな

754 :
ごめん、そもそも何の武器使ってるとか何も言ってなかった
これじゃおすすめしようがないよね
教えてもらったサイトで何を上げたいかで色々見てみる
合奏生命海賊ってのも調べてみるわ

755 :
質問です
ペットのレベル上げは1歳のうちにって話はよく聞くのですが
ではペットが一定まで加齢してしまうとレベルを上げてもステータスは全く上がらない=レベル上げの意味なし、なのですか?

756 :
>>755
ペットのスキルレベルの上昇によるステータス補正分は上がります
G20クリア報酬の リンクスキルをお持ちなら
ステータス補正はペットのステータスだけでなくレベルも含まれます
加齢後のレベル上昇も無駄ではありませんが、ステータスx0.5の分だけ差があります

今行われているフェスティア福引の参加賞の箱から
ペットの年齢とレベルをリセットできるアイテムも出現しますので
気になるのならそれを狙ってみるのも手かと思います

757 :
>>756
ありがとうございます
まさにリンク用ペットどうしようかで悩んでるんですが
例えば100歳とかのペットでも、レベルを上げればリンクでの補正は上昇する、ということでしょうか
高齢ペットと影回っててHPが一向に増えない気がして質問してみました

758 :
>>757
そうですね、詳しくはwikiで確認してほしいですが
ペットと主人に掛かるステータス上昇の式は[ペットステータスの50%+ペットのレベルxリンクスキル補正]らしいので
真剣に育てたペットとはどうしても前半部分で差が付きます
後半部分はレベル依存ですのでレベルが同じなら変わりません

759 :
>>758
ありがとうございます!
また、福引イベントでペットレベルリセットのアイテムがあるとのことで、
真剣に育てる場合はそれを活用してみます

別件で、いくつも申し訳ないのですが
早速ベルテンの背水の陣でレベル上げをしていたのですが
途中からダンジョン経験値0と表示されて全く経験値が入らなくなってしまいました
敵を見ても弱いモンスターとはなってないのですが、なぜ経験値が入らないのでしょうか
レベルがちょうど100になったのですが、それから入らない気がします(キャラのレベル上限って100ですか?)
経験値2倍になる石を使用していたので途中から無駄になってしまいました
どなたか原因がわかる方いらっしゃったらアドバイスお願いします

760 :
ごめんなさい自己解決しました
ベルテンでは60-100までしかレベル上がらないのですね
ここからはまた影でも行きます。お騒がせしました

761 :
特別班の育成はベルテンミッションに反映されてるでしょうか?
5秒でお答えください

762 :
ポテンシャルの発現段階で貰えるナオの装備ボックスやナオの特別な装備ボックスから貰った装備は取引・別キャラに移動など可能でしょうか?
間違った装備を貰ってしまったためサブ等で再度貰いメインに渡したいと考えています

763 :
答えは可能だが
その間違って貰った装備移動すれば分かる事を何故質問するんだよ馬鹿なの?

764 :
確かに!すいませんでした
寝ぼけてんのかな・・・

765 :
飼い主の採取した物や倒した敵のドロップを勝手に回収してくれるペットはいませんか?
今販売してるもの、終了したものでもいいのでご存知の方ご教示ください
パートナーはそのような能力あるのでしょうか?

766 :
>>765
ttp://mabinogi.wikiwiki.jp/?%A5%DA%A5%C3%A5%C8%2F%BC%EF%CE%E0

767 :
>>766
その表のアイテム探索とかがドロップ拾ってくれる能力でしょうか?
では白フクロウとかは主人公の採取品拾ってくれるんですね
現在販売中だし買ってみようかなと思います

768 :
>>767
ペットにそういう能力はない
ドロップ品を拾って欲しいなら、カラクリ人形カバンしかない
その中でもいくつか種類があって、金貨しか拾わないのがほとんどだが、他のものを拾ってくれるのもある

769 :
>>765,767
今販売されているペットだとサルがルート権(主人が倒してドロップ)さえあれば拾ってきます
他人のアイテムや拾えないアイテムで止まってしまうこともあります
確か糸みたいな自然発生みたいなのは無理でしたね
ただし、アイテムに釣られて遠くへ行ってはタゲられる上に
ペットのインベントリへ回収なので、ご利用は計画的に

770 :
皆さん詳しくありがとうございます!
現在発売のペットではサルが該当するんですね
またカラクリかばんという物があるのも知らなかったので入手方法チェックしてみます
とりあえずサル買ってきます

771 :
シリエン保護区やヒルウェンで採取したやつペットが勝手に拾ってくれないかなと思うんだけど
猿は拾ってくれないんだよね

772 :
自分で採集したのは拾ってくれたと思う
けどペットがウロチョロして敵のタゲもらって帰ってくる事もあるから正直微妙

773 :
経験値上昇の黄金の実の500%のやつってペットに使えますか?
使える場合は、ペットにgiveすればいいのでしょうか

774 :
>>773
プレイヤーにしか使えない
ペットは特製金色の栄養剤とかいう過去にペット箱買ったら付いてたのだけ(使うとペットのLvは200になる)

775 :
使えないんですか?!
なんでこんなに相場が高いんだろう
プレイヤー5レベル上げるのなんて簡単なのに
ペットは召喚時間限られててレベル上げにくく感じてたので、ペットに使えるなら良いなと思いましたが
そんなことはなかったんですね
大人しく売りさばきます

776 :
>>775
レベル上げも終盤になったら1Lv上げるのに必要な経験値が数百万になるしね
それを5Lv上げれるアイテムを(つまりは数千万以上の経験値を)600K前後で買えるなら安いもんだよ

777 :
そうなんですか
プレイヤーなら転生しちゃえばいいのにって思ってたけど
最高まで上げてから転生する人も結構いるってことですね
ありがとうございました

778 :
転生の仕方はどうやるの?

779 :
新米エルフです。まだ作ったばっかりです
何年も前に人間でやってました
エルフはまずなんのスキルをあげるのがいいですか?やはり生産からやるしかないですか?
あと新スキルだとエルフにおススメなのありますか?

780 :
Mabinogi Wikiの初心者ガイド/育成例に
近接型はアタック5ランク以上、スマッシュ9ランク以上にしてバッシュ習得が序盤の目標
とありますが、実際のゲーム内でスキルのランクはF->E->D->..と
アルファベット単位で上がっていきます
アタック5ランク以上、スマッシュ9ランク以上とはどういう意味なのですか?

781 :
質問する前にスキルのページ見ろよハゲ

782 :
>>780
16進表記というかF〜Aの次が9で、そこから9〜1という形になってる
A→9とか6→5でスキルの性能が大幅に上がる(変わる)物が多いので一つの区切りがそこ

783 :
ヘイローってアクセサリ枠装備みたいですが、アバターをオンにしてても反映されますか?
また翼と一緒に反映されますか?

784 :
フラパペやサポパペや風船と同じ扱い

785 :
すみませんがそのどれも持ってないのです
見た感じアバターや翼と干渉しないってことで大丈夫そうですね

786 :
アバターにアクセ枠はないから干渉しない、ヘイローや風船はアバターのON/OFF関係なく見える
そもそもアバター有効にしててもアバター枠に何も入れてない部位は装備枠に入ってる物が見えるよ

787 :
そうなんですね、仕様に疎くて失礼しました
助かりました!ありがとうございます

788 :
かなり久々のマビノギなんですが
今売ってるキャラカードについて、プレミアムカードの方は髪型をベーシックではできない髪型にできるなどのメリットは健在ですか?
前はプレミアムカードで容姿をベーシックよりも豊富な中から選べたと思うんですが。
ただそういう記述がないようなので、高い方のカードを買っても容姿での優遇はなくなってしまってるのでしょうか?
どなたかお願いします

789 :
>>788
今はもうプレミアムカードはありません、全てベーシックカードです
800円の方は取得困難な英雄スキルを取得できる英雄才能を作成時に選択することもできる…という商品です
容姿についてアドバンテージはありません
スタート時に貰えるカード(5枚かな)なら、ある程度まで自由に容姿を設定できます

それ以外のキャラクターではポンを購入してドレスルームを利用して容姿を変更します
容姿変更のクーポンなども存在しますが、期間限定のランダムボックス産である場合が多いです
作成後の容姿変更はどのカードで作成されたキャラクターも基本的にドレスルームにて行います

790 :
>>789
そうなんですね〜仕様大分変わってて聞いて良かったです
スタート時に貰えるカード5枚とは、アカウント新規作成の場合の話ですかね
アカウントやキャラは昔使ってたのまた使うので、容姿変更のためポンを購入してみます
ありがとうございました!

791 :
皆さん、余ったポンってどうしてる?
初めてポン買ったけど、最低でも10個からしか決済できないようだから
どうしても何個か余る
余ってもそのうち削除されるみたいだし、特に容姿とかも変える必要ない場合何に使えるんだろ?

792 :
かつらって染色できますか?
できるものとできないものがあるのでしょうか。
また染色には特殊なアイテムが必要ですか?

793 :
かつらは染色できます
一部のかつらは染色不可(FateUBW品)
染色するには染色アンプルというものが必要です
染色アンプルの入手法はプレイヤーから買うのが一番手っ取り早いです

794 :
>>791
浪漫農場の設置物は一部を除いてポンで買うことができる、ポンでしか設置できない物もある
あと特別班の見習い騎士を任務に出した時に、通常はエリンタイム1日以上かかるものをポンを使って即完了させる機能もある
即完了は任務完了までの残り時間1分につき1ポン消費されるので、上手く時間を調整すれば持ちポンを全て使い切ることができる
…実際はそこまでするのが面倒なのでほとんどの人が端数を捨ててると思う

795 :
>>793
ありがとうございます
髪型専用の染色アイテムがあるのかと思いましたが、かつらの場合は普通のアンプルでOKなんですね
欲しいけど色が合わないなぁと思ってたので、染色で解決できそうです

796 :
ほんと助けて欲しいんだけど
バルテンミッションの逆襲、あれの中ボスだかなんだかで
黄色く変異したオオカミ?とか言うのが全く倒せなくて詰んだ
チェーンと弓と近接くらいしか使ってなくて、魔法は中級持ってるだけで使ってない
この変異オオカミ、チェーンの射程よりも向こうのリーチのが上回るようでチェーンで攻撃しようとすると一方的にオオカミにぶたれる
弓はマグで全く吹き飛ばないし仰け反りもないから近づかれてタコ殴りにされた
調べたがこのオオカミの攻略が全くヒットしないので普通は苦戦してないんだろうけど
累積も2kくらいしかないからか一般のオオカミでダメだった。何かやり方ある?

797 :
久々に復帰したものです、相談になるかもですがご意見頂ければありがたく思います

現在ランス含む近接・弓・人形がほぼすべて1で、
それ以外(魔法・錬金術・格闘・忍術・銃・最近追加されたらしいチェーン)が概ねFの状態です
ここからやたら溜まっていたAP4000ほどを注ぎ込むなら、どのカテゴリーにするべきでしょうか
今取得しているスキルと組み合わせて、対多数の殲滅力を増強したり、
今までやれなかった戦い方など幅広い事ができるようなってみたいと思っています

それぞれのスキルの解説なら調べれば見つかったのですが、
あまり他カテゴリのスキルと組み合わせ・相性みたいなものは(調べ方が足りなかったのか)見つからなかった為、
ご意見頂ければと思い書き込ませて頂きました
どうぞよろしくお願いします

798 :
エルフでイリアに大陸移動した時、ケルラベースキャンプに移動するようにすることはできないですか?
アクリスケッチで、クエ掲示板との往復はフィリアよりケルラベースキャンプのが良い気がしますが
エルフはフィリアから一度ケルラベースキャンプに寄って羽のワープ先として覚えさせてからじゃないとダメなんでしょうか
何か良いやり方ありますか?

799 :
ウルラ大陸→イリア大陸の大陸移動は各種族固定で選べません
なので女神の翼で移動してください

800 :
チェーンのアンカーって移動中どこに当たり判定あるか知ってる方いますか?
ヒートバスターと同じでしょうか?

801 :
>>796
変異したオオカミ・イノシシは非ダウン非のけぞりだが、入れたスキルの硬直効果は効く
だからアタックで来たならディフェンスで受けて(1〜2秒くらい硬直)すぐにバッシュバッシュ(2秒くらい硬直)や
チェーンインペイルチェーンインペイル(3〜4秒くらい硬直)に繋げれば完封できる
敵がスマッシュで来たらペットにアタックさせてタゲ取らせてる間に近づいてバッシュバッシュなりするといい
敵がカウンターしたらしばらくマグマグ(遠距離攻撃)し放題、ディフェンスしたらしばらくスマやバッシュし放題
くれぐれも通常攻撃はするな、速攻で反撃食らう
同じ特性の敵は他にもいるから覚えておけばソロで攻略できるようになる…まぁだいたいは火力でごり押しちゃうんだが

802 :
>>799
ありがとうございました

803 :
>>801
チェーンの射程でオオカミに負けたから詰みかと思ったけど
ペットとか使って一旦硬直スキルに持ち込めばいけるんだな
ちょっとやってみるサンクス

804 :
質問。何年ぶりかに復帰したんだけど
他の人の女キャラとかで脚の形が違うっていうか
自キャラはふくらはぎとかギザギザして荒いのに比べて
他の人は脚のグラフィックが滑らかなんだけどあれは靴もしくは衣装によって変化するの?
それとも何か他の要素?
わかりにくかったら申し訳ないけどわかる方いたらお願いします

805 :
試しに新しい装備でも試着してみたら?

806 :
どれが新しいかわからないんだけど露店で見かけた装備試着してみても、自分だとギザギザの脚になってしまう
新しい衣装は服と靴どっちも新しくして初めて脚の形が変わるんだろうか?

807 :
自分のゲーム画面上で見た他のキャラじゃなく、ブログとかに載ってるSSでの話なら、アンチエイリアス設定の違いだろう

808 :
いや自分の画面上の話
自キャラで他の人のキャラの隣に立ってみると脚のグラフィックが全く違うんだよね
装備隠してる方が多いからなんていう装備なのかわからずなんだけど
装備関係ないなら年齢や、または新規キャラカードのZERO?で作成するとキャラモデリングがかなり変わるとか?

809 :
年齢によって粗が目立たなくなる事はあり得る(モデルが縮小される都合)
カードによってモデルが変わるという事は無い
あとは体or足の装備次第だが、これ以上はSSでも貼らないと進展しないと思う

810 :
まだ初心者なので、自分で良いエンチャントとか付けられないので
エンチャント付きの軽鎧を探しているのですが
露店などでどれが軽鎧なのかを見分ける方法ってあるのですか?どこかに表示されてるのでしょうか
同じ名前の鎧なのに人間用は重鎧、エルフ用だと軽鎧、でもエルフ男性用は重鎧?とかいうのもあるようで把握できる自信ないです
wikiで軽鎧調べるといくつか出るのですがそれ以外にもあるようで、何か見分け方があれば、とお聞きしてみました

811 :
箱産のX級の服が防御3保護3or2とかだから
防御4以上 保護1以上で探す

エルフだったら基礎アヴェDKアーマー細工R1でもOK
エルフ以外は古代暗黒軽鎧最大ダメ12-15に近いもの

あと引退者や廃人の2軍落ちした装備とかは全く売りに出ないからエンチャントのスキルはR1まで上げとけ

812 :
っていうか以前も軽鎧でエンチャがどうとかの質問してたヤツいたな>>751

エンチャント検索サイト
ttp://fruitmilk.xii.jp/enchant/

813 :
>>811
ありがとです
エンチャントは試しに少し修練やってみて先の遠さとお金かかりそうなことにビビったのと
まだキャラも育っていないので追い追いやっていこうと思います
防御数値などが軽鎧探す際の目安になるのは考えてなかったので参考に探してみようと思います

814 :
なんでコイツ偉そうなんだ

815 :
急にどうしたんだね?

816 :
質問なのですが、エコーストーンと細工の鉱物採取増加量は重なりますか?

817 :
困り果ててるのでどなたかアドバイスください
久々に思い立ちダークナイトにしてみようとwikiを見ながらダークナイトクエストを進めていました
順調にダークナイトの鎧片4まで集め、次はあの世のアルベイに行けばいいようなので
黒魔族通行証をクリステルから貰いバリダンジョン祭壇に落とすと「このアイテムでは、もうこのダンジョンには入れません」と出て進めなくなってしまいました
念のため土曜にも試しましたが無理で、何度もクリステルから通行証を貰いその足でバリに行きましたが同じ現象になり進行不可になってしまいました
ぼっちのためあの世で呼んでもらうことも難しいのですがその方法か、アルベイ行きの羽を無理やり入手するかしかないのでしょうか
ちなみに新女神降臨以前の旧時代にG3まで終わらせ、ダークナイトクエだけやっていない状態且つ、新女神降臨はG1で止まっています
新でもG3まで進めるorダンカン経由で新のG3だけでも終わらせる必要があるのでしょうか
調べても同じ現象がなく、困ってます

818 :
パラディンに変身したままだったとか?

819 :
パラディンに変身中にはしてないですね
クリステルに黒魔族通行証を貰ってch移動もせず、生身で落としてますがダメです
小さいことでもこうしたら?というのがあれば試してみるのでよろしくお願いします

820 :
>>817
wikiを黒魔族通行証で検索したところ、コメント欄の記述に以下を発見しました
旧G1クリア済みのキャラは新G1をやらなくても通行証を貰えるが、新G1をここまで進めていないと上記のメッセージが出て弾かれる -- 2015-03-15 (日) 21:29:31
旧G1クリア済み、新G1は20まで来ていた処ですが、黒通行証でダンジョン潜入可、ボス部屋までいけました(別世界までは行けず) タイトルは不要(釣りバカでもらいました) -- 2015-03-15 (日) 21:45:01

なので、新G1の29番目クエストまで進めてフラグを再度立てる必要がある模様です
(28番のクエストで再度、例の扉を開ける必要があるのかもしれませんね)

821 :
上記のメッセージが抜けていましたね
一応、念のため

タイトル変更なしで黒魔族通行証もらえたが、バリ祭壇に落とすと「このアイテムでは、もうこのダンジョンには入れません。」と表示され進入できなかった。 -- 2013-12-30 (月) 12:43:22

転載元Mabinogi Wiki
ttp://mabinogi.wikiwiki.jp/?cmd=read&page=%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8%2FG1%28%BF%B7%A1%A6%BD%F7%BF%C0%B9%DF%CE%D7%29&word=%B9%F5%CB%E2%C2%B2%C4%CC%B9%D4%BE%DA#h2_content_1_31

822 :
>>817
>新女神降臨はG1で止まっています
これが新G1クリア済みの意味でしたら、サポートに連絡されるのも手です
プレイヤー掲示板やゲーム内で募集してみるのも…
アルベイ羽を他のプレイヤーから購入してしまう方が一番早いかもしれません

823 :
>>820-822
ありがとうございます!
新G3をクリアしてないのが原因かとばかり思い見当違いにも新G3を進めてみてましたが
新G1の方にフラグがあるとのことで、
現象も自分の方で起きたものと同一のようなのでそのコメントを頼りに該当箇所までG1を進めてみます!
(新G1は初めの方で止まっていました)

それでもダメだったらご提案いただいた別の方法でなんとかやってみます

824 :
かなり今更なんだけどパートナーを買ったことがなく、
前から採取補助機能良いなと思ってたので今回買ってみようと思ってるものの
調べてみると採取のたびにストレス上がりストレス過多だと採取手伝わないらしく
その辺の仕様の使い勝手部分で謎が多いので
どなたか実際の使用感など教えていただけないだろうか

この採取手伝い機能を維持するのにパートナーに毎週給料を払ったりは必須?
それとも精霊武器のようにその辺のドロップ品などをあげてれば維持可能?
よろしくお願いします

825 :
ストレスはFOOD100%じゃなかったら何でもいいからポーション飲ませれば-10

採取補助は召喚時にランダム+1〜2 +2にしたければ召喚しなおしかch移動
採取補助は好感度高くないと最大値の+2にならない
好感度はアイテムをあげる(一日最大5個0時更新)でイチゴなんかを5個あげればいい
給料は好感度低いなら払うといい

最後に
お前wiki見てねーだろks

826 :
サンクス
それがwikiのパートナーのページはコメント含め読んでるんだけれど(読む場所間違ってる?)
更に公式掲示板でのコメントも参考にしようとしたところ
毎週数万の給料を支払わなければ採取維持はできないとの報告があったため気になった
ただ現在の仕様ではお答えいただいたように維持が容易みたいなので早速買ってみようと思う

827 :
>>823ですがダークナイトクエスト進行できました!
>>820さんの予想の通り、フラグを再度立てる必要があったようで
新G1の28番目のクエストにて黒魔族通行証を貰うところまで進めれば
バリ祭壇で黒魔族通行証を落としてもエラーメッセージが出ずそのまま侵入できるようになりました

DKになれないだけならともかく、DKクエの鎧欠片集めの箇所で止まると
NPCに話しかけるたびに画面中央に表示される鎧の声が鬱陶しく、
このままこの声に耐えながらマビライフを送るのかと戦慄していたので助かりました

828 :
>>827
よかったね、解決おめでとう
Wikiにもフィードバックしておきました

829 :
背水の陣エリート1回でLv1のペットをLv200にするにはどれ位盛ればいいのでしょうか?

ベルミ3倍クリスタル
経験値2倍ポーション
同行キャラ経験値2倍ポーション
グラマス司祭

これだけ盛れば足りますか?

830 :
>>829
wikiの経験値テーブルから
279988500(Lv200)-2103400(Lv60)=277,885,100
ここから1秒間に必要な経験値(ディバイリンク有りの場合)
277885100/30(分)/60(秒)=約154,380(小数点以下切り捨て)
これに経験値2倍と同行2倍
154380.6111…/2/2=約38,595
さらにベルテン3倍なら
38595,1527…/3=約12,865

1秒間に13,000点以上の経験値を得られる戦闘力なら
グラマスなしでも時間的余裕があると思います(あれば余裕ですね)
(一見ノーマルでも達成できそうですが、湧きが少ないため索敵時間が掛かります)
(イベントや風船効果などでもさらに盛れます)
後はご自身の懐事情や継戦能力と相談してください

831 :
ああ、ごめんねこれだと主人が200だね

832 :
>>829
同様にして再計算すると
必要経験値 279,988,500(Lv200)
1秒間 約155,549(小数点以下切り捨て)
経験値2倍 約77,774(同上)
+同行2倍 約38,887(同上)
ベルテン3倍 約12,962(同上)
※ディバイリンク有り

くり返しになりますが、あとはプレイヤーの戦闘力次第です

833 :
全部盛れば大丈夫なんですね
ありがとうございました

834 :
>>833
ごめんね、やっぱり間違ってた
同行経験値2倍や一人グラマス司祭で同行者(ペット)の取得経験値が本体を超えるようにしないとダメかも
本体はLv150で経験値がゼロになってしまいますから
本体の4倍以上必要なのでイベントで同行者経験値2倍があれば確実です
イベントがない場合は75%(2x1.5=3倍)とするとLv188までかもしれません

68748500(Lv150)-2103400(Lv60)=66,645,100(取得経験値)
279988500(Lv200)/66645100(取得経験値)=4.2011865…

835 :
>>829
細かい計算は分からんが、自分の経験からするとどう頑張っても足りないと思う
ベルテン3倍クリスタル、経験値2倍P、同行キャラ経験値2倍P、リンク1を使った状態で
背水エリを自キャラレベル60→150までやってから転生P使ってもう1周背水エリを同じようにやってみたが
ペットのレベルは1→198止まりだった
背水エリ2回でレベル198までしか行かないのに1回でレベル200は明らかに届かないと思う
どうしても1回で済ませたいならペット経験値2倍イベントを待つしかない

836 :
パートナークエストが成功しません
パートナーに影ミッションを頼まれたのでパートナーをそのまま出したまま、
指定の影ミッションの高級をクリアしましたが
パートナークエストがクリアになりませんでした
高級じゃだめなんでしょうか。パートナークエスト欄には特に難易度の指定はないようですが。
何かやり方が違いますか?何どやってもできません

837 :
>>836
次に嵌ったらデイリーとか他のクエストに同じ条件がないか気にしてみてください
同時で進行できる場合もあれば、できない…なんてこともあります
通常であれば仰るとおりの方法でクリアになります

838 :
ちょっと困ったのでどなたか教えてください
ドルカードを貯めてポーションカバンを買ってみたのですが
ポーションカバン以外のカバンにポーションがあるとそちらを優先的に使われてしまい困っています
何か対策はありますか?
それともポーションカバン以外にポーションを入れないことしか回避方法はないでしょうか

839 :
ちょっと困ったのでどなたか教えてください
ドルカードを貯めてポーションカバンを買ってみたのですが
ポーションカバン以外のカバンにポーションがあるとそちらを優先的に使われてしまい困っています
何か対策はありますか?
それともポーションカバン以外にポーションを入れないことしか回避方法はないでしょうか

840 :
>>839
公式サイトの知識王にある かばんの優先順位を見てみよう

841 :
>>840
キーワードで検索してみましたが、
ヒットした記事はアイテムを拾った場合どのカバンに優先的に入るかの話でした
自分の場合は拾った場合ではなく、ポーションを使用した際、なぜか回復カバンではないカバンのポーションから優先的に使われてしまうという話です
もし、カバンの優先度がポーション使用の際も適用されるなら、
知識王の記事によれば専用カバンはカバンの取得順に関係なく1番に優先されると記載されていますから
回復カバンのポーションから先に使われるはずですがそうなりません・・・

842 :
それはポーション鞄が隙間なく埋まっている状態だからですね
先にインベにいれた鞄に入ってるポーションが使用されてる状態ですね

解決法はちょっとわかんないです

843 :
自己解決しました。お騒がせしました

ちなみに回復カバンは空きがありますし、
後に入れたポーションでも回復カバン以外のものが先に使用されてました

原因ですが、カバンを入れた順番は関係なくカバンの位置でした
右下のポーションから使用されるというのは知ってましたが、
カバンの場合もインベントリの右下に置いてるカバンの中のポーションから優先して使うようで
回復カバンをインベントリ右下に配置することで回復カバンのポーションから優先して使うようにすることができました

844 :
久しぶりにインし、生産を主にやっていて
紡織のために細い糸が必要なのですが
白蜘蛛集めってどうやるんでしたっけ?

柵にひっかける、みたいな記憶がありやってみたのですが、
ハイドなどでタゲを切ったら柵の近くから蜘蛛が撤退して散ってしまいます
せっかくならガッツリ集めてみたくなり、どなたかご教示いただけませんか。

845 :
ググレカス

846 :
生身の体で空を飛んでいく人をたまに見かけるんだけどあれは何?
二人で手を繋いで飛んでるのはアクションのひとつだと聞いたことがあるけど
ひとりで飛んでる、特にブラックドラゴンの特殊地域内で飛んでるのを見かけて何だろうと思った
装備か何かでそういう能力が付属してるのかあるのかな?

一応、生身で飛行とかでいろいろ調べてみたけど特にヒットもせずで、わかる方教えてくれないでしょうか

847 :
1人でもアクションで飛べるよ
多分別垢で黒ドラ湧いてないかチェックしてるだけだと思うよ

848 :
「マビノギ ブラドラ 飛行」で出てきたよ
恋咲島イベントで手に入る飛行アクションで、今まで3回ほど開催してて最後に行われたのが2年前
取引可能なクーポンで手に入るようなので、もしかしたら骨董品レベルで売ってるかもしれない

849 :
ありがとう
かなりレア物のアクションみたいだね・・・
ちょっと調べてみたらフライングシューズというのが「着用すると高速飛行できる」とのことなんだけど
これではそうやって空を飛ぶのは無理なのかな

850 :
>>849
空を飛ぶ靴じゃなくて地面スレスレの高さに浮いて移動するだけだよ

ロマンチック飛行クーポンは鯖によって値段違うからなんとも言えないけど
相場は5Mくらい(マビ充用)

用途は>>848が言ってるレイドフィールドで飛行回避とかだったんだけど余りにプレイヤー有利に働くから廃止された
今はレイドエリア外で飛ぶ用
ちなみにティルコ・トゥガルド・ガイレフが飛行ペットやそのアクションで飛べるようになってるよ

851 :
あ、ダンバ抜けてた・・・

852 :
>>851
ご丁寧にありがとう
危うくフライングシューズ買ってみようとしてた・・・
売ってるの見かけたらそのアクションを買ってみようと思います〜
皆さんありがとうでした

853 :
>>852
韓国で恋咲島イベントが実施されたばかりだから、近いうちに日本にも来るかもしれない
確実に来るとは言えないけど少し様子見てみてもいいかも

854 :
復帰組の浦島で、初心者の相方と一緒にダンジョンなど行く感じで楽しんでいるのですが
自分たちでも挑戦可能な少し難しめのダンジョンに行ってみたく、オススメのウルラダンジョンなどはありませんか?
自分は累積3kいかないくらいで、相方は1kです。お互いディバインリンク持ち。
上級ダンジョンだとアルビ上級はクリアしたことがありますが、他は未挑戦です。
影だと2人でwizエリがぎりぎりクリア可能、という感じです
この間ペッカに誤って侵入し逃げ帰ってきました

演劇ミッションなどはやったことがないので、そういうのでオススメがあればウルラダンジョンに限らず知りたいです
よろしくお願いします

855 :
バッシュの修練の意味がわからないです
「最大ダメージ状態に到達する」といっても
バッシュ状態で敵をバシバシ叩いていても
ずっと数字は「1」のままです、「2」になることはあるんですが、
五段階にするにはどうやれば良いのですか?

856 :
武器を切り替えずにずっとバッシュしていれば最大5段階まで上がります
武器を切り替えると回数が0に戻るので修練する時には役立ちます

857 :
いえ、切り替えてませんよ
気になるのは「バッシュしていれば」というとこですが、
ひょっとすると「バッシュ」と「アタック」は違うのですか?
私はバッシュを一度発動させて、そのあとずっとアタックの要領でバシバシ、敵を殴ってるだけなんですが、
それではいけないのですか?

858 :
バッシュの後にアタックではなく
バッシュで殴ってまたバッシュで殴るようにすれば大丈夫です

859 :
つまり、バッシュとはスマッシュのように一回、一回使うものであって、
ファイナルヒットのように攻撃するものではないんですね?

860 :
そういうこと
攻撃速度「遅い」以下の武器では1打ずつ”バッシュ準備→敵クリック”なのでわかりやすい
これが「普通」以上の武器だと2回攻撃が出来るから混乱しちゃうね

861 :
>>854
ダンジョン改変後はダンジョン難易度というものが設定されていて、ざっくりと
アルビ < キア < マス < ラビ < バリ < コイル < フィアード < ルンダ < ペッカ
という順で難しくなっていくそうだ
詳しい難易度はwikiを見てくれ
ttps://mabinogi.wikiwiki.jp/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%83%85%E5%A0%B1/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3#f0878273

実際に攻略してみるとこの難易度表通りとは思えないダンジョンもちらほらあるんだが
キャラの戦闘スタイルや装備によっても難しさの印象は変わってくるもんだし、
試しに難易度の低い所から順番にチャレンジしてみてはどうだろう?

862 :
同アカウント内のサブと結婚って可能なんでしょうか?
形だけのファミリー作成をしたいのですが
ファミリーサポーターに会いに行ったら結婚してないと無理と言われたので。

863 :
どうやってログインして結婚式あげるんだよ?
クライアント改造してる多重起動ksか?

864 :
>>861
教えていただきありがとうございます!
存在を忘れていたダンジョンもあったので、仰る通り順番にやってみようと思います

865 :
蔵改造して起動できても同垢は無理

866 :
質問
先日取引目的で販売者にメモを送ったのですが
しばらくして確認すると自分の送信メモ欄に履歴がなく、送信失敗したのかと思い
公式マイページのメモ機能から確認してみるとしっかり送信履歴にあり、「未読」となっていました
ゲーム内のメモ送信履歴は相手側がメモ削除すると消えると認識してますが、
要はこれは相手がメモを「未読削除」したということなのでしょうか?
未読削除の理由がわからないのでミスで消してしまったということもあるのか…
それ以来返信もないので当然取引成立せず諦めましたが、メモの仕様について気になったのでどなたか教えてください

867 :
>>866
ゲーム内フレンドリストのメモ機能には、削除云々に関係なく送信したメモは表示されない
公式マイページの履歴に残っているなら削除されていない(相手が削除した場合はこの履歴か消える)

868 :
>>867
表示されないのが仕様なんですね
ありがとうございました

869 :
バッシュというスキル、確かに強いは強いんだけど、
なんだか妙に武器の耐久が減りやすい気がするけど、気のせいですか?
高修理費の武器でバッシュの修練してたら、浪費が酷いです

870 :
wikiによると摩耗率は通常攻撃の2倍だそうだよ
トレなんて採集用ナイフ持って適当にバッシュしてればいいよ

871 :
バッシュは消耗激しいよ
それを想定したセット効果(耐久度減少緩和)がある

872 :
バッシュですが、わかりにくいスキルなのは今でもそうです
最高攻撃力にするにはバッシュを連続で当てて五段階にすれば良い筈なのですが、
バッシュを当てるだけではなく至近距離からバッシュを当てないと段階が上がらないんですよね?
ちょっと遠い位置から当てると「バッシュを使う 0.04」とは表示されますが、
攻撃の段階自体は上がらないのですよ、なんだか摩訶不思議なスキルです

873 :
あ、原因は>>860の文章のように
二回攻撃を当てられるって事みたいですね

874 :
復帰組で昔作った装備が軒並みゴミになったので新しく防具(軽鎧か服希望)を作ってみたく、浦島なのでやり方を調べてみたものの
まず細工でランク1・3OPにする手順が書いてあり、その後「あとはエンチャして完了です」みたいにどこもエンチャントがいとも簡単に扱われているのですが
このエンチャントがよくわからず躓いてます
自分で付けるにも(エンチャスキル低いです)ある程度のエンチャントをつけるとなると装備が削れたり下手したら消失みたいな仕様だったと思うのですが
これも何かリアルマネーの力で装備を保護してエンチャントを行うのが主流なんでしょうか
エンチャ済みの装備が売ってればいいのですがあまり見かけません
今のエンチャ事情についてどなたか教えてください
または、自分はこうした、などの経験談でも助かります

875 :
>>874
いくらなんでも、INT200以上はあるでしょ?
それなら、Bランク以下のエンチャを付ければ良いです
それで削れても消滅まではしないでしょ。
それと今は「聖なる魔法粉」が300Kほどで露店で売ってるので、
それ使えば、高いランクのエンチャも付けられます
エンチャ抽出はエンチャ師さんを募集してください
どうしても削れたくないなら800NPでエンチャ保護ポーション使ってください。

>まず細工でランク1・3OPにする手順が書いてあり

細工は猛烈にお金がかかりますので手を出さない方が良いですよ

876 :
どこのギルドに行っても皆細工の話ばかりでついていけない・・・

877 :
>>876
そんな連中のいないギルドに行ったらどうですか?
それと、そういうギルドならいくらでもランク1エンチャ師いるでしょ?

878 :
それとあなたがもしも大人でマビノギに大金を出す気があるなら、
MOMで必要な装備を調達したら?
良い細工の付いた装備がいっぱい売ってますよ
ただ、ハンゲからだとMOMに入れないので、
ネクソンにアカウント作って、そこからハンゲ垢に〒で送る必要がありますが

879 :
掲示板で募集してるとこ可能な限りお試ししたけどどこもそんなだね
募集してないところしか本当にまったりしてるところは無いと思う
エンチャ師に寄生したい人はいいけど、あんま関わりたくない
戦闘スタイルから取るスキルまでしつこく強制してくるからなああいう人たち

880 :
>>879
それなら、ギルドのエンチャ師に頼るのではなく、
プレイヤー掲示板で「エンチャ師募集します、1ch銀行前で待ってます」
とでも書いておいて頼めば後腐れがなくて良いですよ
勿論、必要なアイテムは全て自分で用意し、手際良くやってください

881 :
ある程度妥協しなきゃギルド活動なんて出来ないぞ
わがままな自分を脱却しろ

882 :
ギルド単位でしか見てないならどこにも入れないな
どうせ1,2人の自慢したがりに対して、ギルメンがしょうがなく相槌打ってる流れでしょ
そういう奴に脳内フィルター掛けられるようになると選択肢は広がるはず

883 :
うちのギルドには自慢しない奴がいない

884 :
普通にギルメン募集記事見て体験加入させてもらっていくつかのギルド見て回ったけど
そんなに酷いギルドばっかりではなかったよ、良いギルドもけっこうあった
サーバーによって状況違うのかな、なんだか別世界の話のように聞こえるわ

885 :
>>879
で、君はどこの鯖のものだ?

886 :
>>884
この手の話は結局は各々がどう感じる(た)かに依るところが大きいからな

887 :
ペット再販来ましたがそこで質問
この期間にいくつか購入したいと思うのだけど
ペットのレベルは一匹ずつしか上げる余裕なさそうなので、
購入後ペットを加齢させず保持しておくことは可能?
ペット買わないので仕様がわからない

888 :
カードのままにしておいて育成始めるまで作らない

889 :
>>888
カードから作る感じなんですね!
カードの使用に期限はないって認識で大丈夫かな
それではたくさんペット買ってきます

890 :
ゲーム内通貨でペット買っちゃった矢先、再販きたこれ・・・

891 :
メテオロイドESって本当に得なんでしょうか?

ギルガシ
suffix 8 両手武器
最大ダメージ 30~35 増加
クリティカル 15% 増加
Str 30~50 増加
ギルガシ虐殺者タイトルにしている時、生命力 80 増加
ギルガシ駆逐者タイトルにしている時、生命力 60 増加
ギルガシ挑戦者タイトルにしている時、生命力 40 増加
修理費 5倍
ランクに関係なくエンチャント可能

メテオロイド
suffix 8 両手武器
バッシュランク1の場合、最大ダメージ 22~48増加
ディフェンスランク1の場合、str25増加
回避ランク6以上の場合、luck15増加
ヒアジングがある場合、ヒアジング1~3増加
修理費5倍
ランクに関係なくエンチャント可能

総合的に考えて本当に得なんでしょうか?
最大攻撃力の範囲の多さもなんだけど、
ヒアジンク1^3って意地悪すぎる、せめて2^3ならな
まあ今の相場は70Mだから、到底、手が出ないけど、
ギルカシより本当に良いESかどうか不明だ

892 :
そういうのは理論最大値を目指す人が買うわけだからコスパの問題ではない
理論上、最大値が付いたメテオロイドのほうがダメージが上ってだけで価値がある

893 :
間違い訂正、メテオロイドはランク4だった
それと「ヒアジング」ではなく「ピアジング」だった

>>892
そうか、しかし、このESで低い数値が付いたら目も当てられないな
特にウリのヒアジングが1だったら、暗澹たる気分だろう

894 :
そうかだのしかしだの答えてもらって何様だ

895 :
メテオロイドなんて、箱から出てきた採集用ナイフに付いてる代物、
今は高くとも遅かれ早かれ征服者なみに安くなるだろうから、
その暁には何度も上書きして満足な数値が出るまで貼り続けたらいい
ランクの高さからエンチャ保護P代はかかるだろうけど、

896 :
やっぱりお金稼ぎは交易が良いのでしょうか?
ダンジョンで戦いつつお金を稼げたりするところはありますか?

897 :
何がやっぱりなのか不明だが
交易が有利になるESが貼ってある交易アクセを用意しなければ時給はダンジョンどころか影ミッションハード未満

お前がどれだけ強いかは不明だが稼げるところは

ベルテンミッション(一般・エリート)
円卓の騎士 逆襲 攻城兵器 アバロンの橋

影ミッション(ハード・エリート)
シャドウウィザード退治 タルティーン制圧戦2

ダンジョン(上級・ハード上級)
アルビ上級 アルビハード上級 キアハード上級 ルンダハード上級 ラビ上級

シードフィナハ(イージー・ノーマル・ハード)

戦闘以外では生産素材集め
但し ヒルウェン工学 マジッククラフトで使うもの

あとは自分でウィキ見て考えろ

898 :
ありがとうございます。
最近始めたばかりで別の人に交易だけやってればいいと教わったのでそれしか無いのかと…
累積は1000ほどなので頑張ります。
ご教示ありがとうございました。

899 :
>>898
戦闘で稼げない初心者が金を稼ぐ方法は?という条件が付くと交易が一番儲かる方法になるってだけ
その人が言ってることが間違っているわけではない
ある程度キャラが育って戦闘でも稼げるようになったら>>897の方法も試していってみるといい

900 :
質問です
最近追加装備スロットをいくつか購入し、
追加装備1の武器に変えるショートカットキーをA
追加装備2の武器に変えるショートカットキーをB …のように設定しました。
(状況説明のため仮にA,Bとしています)

しばらくは『メイン武器orサブ武器から、上記ショートカットキーやスキル発動などにより
追加装備スロット1や2の武器に変更された場合、追加装備1の場合も2の場合も必ずショトカ<A>を押す』ことで元のメインorサブ武器に戻っていました。

しかし今日から突然それが変わってしまい、元の武器に戻すには<B>のショトカを押さなければならなくなってしまいました
例えば以前はメイン→追加装備1→<A>→メイン/ メイン→追加装備2→<A>→メイン となっていたのが
今日はメイン→追加装備1→<A>→追加装備2/ メイン→追加装備2→<A>→追加装備1 となってしまいます。

追加装備に装着した装備により挙動が異なるのでしょうか?
考えずに使っているとそのうちメインやサブの装着スロットがめちゃくちゃになるため、
把握して使っていこうと慣れてきた矢先、挙動が変わってしまい戸惑ってます。
大変わかりにくい文章で恐縮ですが、どなたかアドバイスお願いできないでしょうか

901 :
ペットを育成している時、死んでいるペットを後目に戦っていると
死亡状態のペットがレベルアップする事があります
もしかするとペット育成の時、わざわざペットを生き返らせず、
ずっと死亡状態にしておいてもペットには経験値は入るのですか?
ついでにパートナーもそうですか?
それなら、彼らのレベルアップ、楽なんですけど・・・

902 :
>>900
答えからいえば、変わります
仕様のまとめはまずはここから確認されるといいかもしれません
https://mabinogi.wikiwiki.jp/追加装備スロット

あくまでもスキルの使用武器制限によって自動切換が(環境設定時に)発生しますので
表に装備した武器や追加スロットに収めた武器の種類により優先順が変わってしまったのではないでしょうか?

>>901
ペットもパートナーも仰る通りです
ただし、ペットはディバイリンクという経験値が優遇される(主人と同等+α)スキルの対象ですので
スキルをお持ちなら都度蘇生してリンク…もしくは死なせないように振舞う方がお得かもしれませんね(特に高Lv時)

903 :
10年前のアカウント発掘できたのですが、ペット3種もらえるロナパンクエストが始まりません
キャラは累積400で有料ペット何匹か持ってます
箒欲しいです

904 :
>>903
その頃に作成したキャラで既にログイン済みの場合は対象外です

キャラセレに余っているキャラクターカードで使えるものがあればそれでキャラを作成してください
新しくベーシックカード等を購入してもOKです
運営がイベント等でキャラカードを配布することも稀にあります

905 :
ウィンドミルだと武器の耐久が減らないって本当ですか?

906 :
じゃあいっちゃん安いカード買ってみっか

907 :
それと、もう一つ質問ですが、レイジングインパクトってやっぱり、ランク1にすべきですか?

908 :
レイジインパクトでした

909 :
>>903
自分も10年前のアカウント発掘してやってるけど、
既に作成済みのキャラでも、無料で貰えるペットのクエでサラブレとイーグルは貰えたよ
ロナパン箒が欲しい場合は新たにキャラを作る必要あり

910 :
ファーガスかばんは落とすと他人に譲渡できるとのことですが
ほかの取引不可アイテムは落として時間経過で譲渡可能でしょうか?
イベント2倍potなど。

911 :
取引不可と明示してあるなら無理
無くても落とした直後に拾えなければこれも無理

912 :
ありがとうございます。

913 :
>>900
>>902
自己解決しました
原因としては、武器の種類は全く関係なく
「武器の裏返り現象」によるものでした
メイン武器に戻した段階で追加装備スロットの装備欄に赤いチェックが入って装備が取り出せない状態になってると「裏返り状態」となり、ショートカットボタンが狂うようです
本来の挙動ではAボタンで追加装備Aに切り替えた後もとの装備に戻すには同じくAボタンを押せば良いのに対し
裏返り状態ではAボタンでもとの装備に戻そうとしたらB装備に切り替わってしまうなどショトカが狂います
裏返り状態は、追加装備との切り替え中に手動で装備を交換するなどするとなるようです
wikiにはこれに関する記述は見られませんでした

914 :
>>913
こちらでは再現できないのでスキル名や装備名省略せずに具体的に

915 :
追加装備スロットの赤チェックに関しては有志の解説ならちらほらブログで見かけるね
ショートカットのみの切り替えだと問題ないけど
追加装備スロットの武器使用中に追加装備スロットに直接別武器をドラッグして入れ替えたりすると狂う

916 :
そもそも切り替え中のスロットには放り込めないわけだけど?意味不明〜

917 :
自分の理解の範疇を超えると煽ってくるID:Ja0pt0YYはほっといていいよ

918 :
最近復帰したのでギルガシとかやったことない
それでやってみたいわけだけど
動画とか見ると討伐PTが1組とか2組に分かれてて、これは何か役割分担などを分けてる感じ?
シールド、スパイク、ブレイドの役目があるのはわかったけどこれはどう分担分けするの?
開始前にあなたはシールドね〜みたいに決めるとか?
行き当たりばったりだと全員シールド、みたいなことになりそうな気がするけどその辺どうなの

919 :
ギルガシ 攻略で検索してどーぞ

920 :
俺は最近使徒レイド参加し始めたクチだけど
攻略に書いてあるような三人一組で〜とかあんなの実際見たことない

921 :
マビノギに役割なんかあったっけ?

922 :
エルフ・ジャイは存在自体が役割

923 :
質問
野良ギルガシで監禁を誰にも解いて貰えず負傷死、または体力半分以上負傷してから助けられて直後の流星でシールド間に合わず&味方のシールドから外れて死亡
って失敗が続いてるんだけど何か自分のやり方や立ち回りがおかしいんだろうか?
PTメンバーから離れないよう気をつけて、監禁されてもメンバーが目の前にいるんだけど
皆棒立ちで放置されてることがあるんだよね
あれってなんなんだろう

924 :
チェーンブレイド始めたけど、
ナオから貰った完全改造のスティンガーチェーンって「乱暴」がついてて、
これがluckを低下させるから実質15のプラスにしかならない、
良い裏地ESはないですか?

925 :
>>924
上からランク低い順
9 破壊/ディストラクション
8 荒っぽい
8 暴力的な
8 ギルガシ
7 ワニ/クロコダイル
5 残月

オススメはギルガシかワニ/クロコダイル

926 :
可愛すぎる https://goo.gl/4Ubs5k

927 :
チェーンはdexとlackでダメージが決まる、
だから、dexやluckが低下する乱暴、破壊、暴力的はまずい
残月はチェーンスキル高くないとダメ、
ギルガシは最大ダメ狙う究極装備を作るなら良いけど修理費五倍、
ワニはまあまあだけどランク7で貼り付け困難
ギルガシもワニもstrが死にステになるね、防御力は上がるけど
少なくとも今は荒っぽいがお薦めだよ、ランクAで貼り付け簡単だし

928 :
荒っぽいなんて抽出やESで売りに出されるなんて滅多に無いから
下地ギルガシ貼ってクロコダイルが定番
貼り付け失敗して使い物にならない耐久になったら
鍛冶品をハウスショップやワゴンから買えばOK
それか知り合いに作って貰え。材料なんて鍛冶やってる人達からすればタダ同然

929 :
ほかにまともにエンチャ付いた武器がないからナオに貰ったチェーンに赤石五段階までやっちゃった

930 :
>>929
それは正しい行動、
ただ「乱暴」を「荒っぽい」か「ギルガシ」か「クロコダイル」に書き換えないとダメ
乱暴はluck−20だからな

931 :
駆け出しなんだから最大ダメ-5なんて気にせずそのままでもいいよ

次からはカットスロートにすべきだな
鍛冶才能グラマス鍛冶3段のB級品の職人改造抜きの最大ダメ特化でも最大ダメ111
野生ESで+16 クロコダイルで+29 武器と合わせて156

932 :
素人にとっては既にそれらが貼られた完成品が売り出されると助かるんだけどなあ
完成品は20M超えるならワゴン等で売れないとかなのかも知らないけど

933 :
ていうか、「つなぎ」や「初心者用」なら別に赤改造でなくても、安上がりな青改造で良いのでは?
初心者は赤改造の恩恵が低く青改造の方が良いってのもあるし、青石の相場はかなり安くなってる
あと、昔みたいに古代の魔法の粉が一個1М近くした時代と違って、今は聖なる粉は30万G程度、
昔は古代の粉をAランクに使うのは躊躇あったけど、今なら大事をとってAランクでも
聖なる粉を使って貼れば安全、いや勿論、90%でも失敗はあるんだけどさ

934 :
出戻りプレーヤー(だいたい6〜7年?)なんですが
今は昔のような露店と言うのは無いのでしょうか??

935 :
あるよ
商店カバンを使った露店
雑貨屋で売っているワゴンを使った露店
ハウジングを借りて行う24時間露店

936 :
有り難うございます
交易システムが導入された頃に、一度辞めたので
もう、色々変わり過ぎててw

937 :
たまに1chですらないティルコで露天開いてたりするよね

938 :
1chじゃないベルファストとかイメンマハとかイリアの僻地露店で格安の箱アイテムGETしたことある

939 :
1chじゃないのとか変な場所で露店って転売対策かな
新規だからたまにほしいもの見かけてうれしい

940 :
浪漫農場について質問ですが、どうすればレベル2に出来て畑を設置できるようになるんですか?
毎日、ツルハシでファームストーンを取ったり、マトックイベントしたりしてますが
一向にレベル2になりません、唯一、設置できるらしいキャンプは設置した方が良いんでしょうか?

941 :
>>940
農場レベルを上げるにはchickという経験値を貯める必要があって
このchickは農場内に施設などを設置すると増える
まずはキャンプを立てれば即レベル2になるはず

942 :
ああ、なるほどです
一人だけ、農場が成長したキャラがいるのですが、
そのキャラはおそらくキャンディの木イベントでレベル1でも植える事ができるキャンディの木を植えた事で
キャンプ無しでも偶然、農場ランクが上がったらしいです

943 :
よく演奏後や戦闘中などにひゅーひゅーパチパチというような指笛と歓声を発する人がいるんだけど
あれはどうやってるんですか?
アクションやエモーションなのでしょうか
もしわかる方いたら名称や入手方法を教えていただきたいです

944 :
アンコールというスキル
習得方法は楽器演奏放置でランダムで習得
英雄才能アリア選択で自動で習得

945 :
あ、これがアンコールなんですね
持ってなくて知りませんでしたありがとうございました!

946 :
復帰組浦島初心者だけどFH用の二刀はとりあえずビームソ持っとけ言われて早数ヶ月
他の戦闘スキルや武器も揃ってきたしそろそろビームソードを何かに変えたいけど
ビームソード卒業向きな二刀武器って何がオススメ?
エンチャや改造なしで使い潰せるビームソがやはりまだお似合いだろうか

947 :
>>946
そりゃ、ケル剣でしょうね、改造にエンチャに細工に特別改造といろいろ大変ですが、

それと、もう一つは元々、R1の付いたレインボービームソードに有用な細工を施すとか
方法はまず高級細工を付ける、そうすると一個だけオプションが付く
そのオプションがよっぽど有用なものなら、その時点でやめても良い、
大概はクレドネ細工道具を使ってオプションを三つまで増やす、
そして、高級細工道具を何度も使って有用なオプションを付ければいいです
金はある程度、かかるけど

948 :
私も質問を
アルバンソロというのを一度やってみたいですが、
どれくらいの強さなら可能でしょうか?
一応、戦闘スキルはほとんどランク1
R1赤6のケル剣二刀流でやってますけど・・・

949 :
>>948
前提
ディバインリンクR1(要Lv200ペット) バッシュ FBCC 危機脱出 闇討ち FH

あると便利範囲攻撃各種
乱れ苦無 シューティングラッシュ スピングスラッシュ チェーンスイーピング FBL

950 :
浪漫農場でレベル8になったので邸宅を作ろうとしたら作れませんでした

wikiを見ると
8 11700〜
共通 ゴールドハーブ・石蜜
ウルラ 邸宅 (都市)
コンヌース 邸宅 (砂漠)
ピシス 邸宅 (雪原)

「都市」ってどういう意味でしょうか?
下の方では「農村」というキーワードも出てくるんですが・・・

951 :
>>950
都市・砂漠・雪原ってのは邸宅のタイプ(見た目)のこと
最初に農場を作るとき、地図上でどの地域にするかを選んだはずだけど
その地域に合った物しか建てられない
街灯(農村)なども同じ

あと邸宅はいきなり作るのではなく
キャンプ→家→邸宅と段階を踏まないと建てられない

952 :
ありがとう、とりあえず家を建てたけど、
勿体ないから、しばらく、このままにします

しかし、ウルラでは「都市」の地域と「農村」の地域があるの?
そんなのわからないと思いますけど。。。

953 :
wiki見ろ

954 :
>>952
どの地域にどの建物や装飾品が建てられるかはwikiに載ってる
農村とか都市とかは見た目の話だから
「農村(例えばティルコ)にあるタイプの街灯」とか「都市(ダンバとか)にあるタイプの街灯」とかそういう意味

955 :
「パトラッシュ」ってなんであんなに高値で取引されてるんですか?
スペックを見る限り、そんな優れもののペットにも思えないのですが?

956 :
タイアップ限定ペットだから

957 :
私のR1片手剣の細工に突進ダメージレベル10、ウィンドミルダメージ10が付いてます

そしてwikiによると「+○/Lv」とは「1Lvごとの上昇量」です。+2/Lvで10Lvなら上昇量は+20となります。」で

突進 ダメージ 近接武器 スキル倍率+15%/Lv
てっ事は私の片手剣は突進する+150%増しのダメージになるのですか?

ウィンドミルダメージ10の方は
スキル倍率+3%/Lvだから、ウインドミルも30%増しのダメージになるのでしょうか?
ちなみにさらにダメージ3のアクセも付けてますので、39%増しになる計算です。

wikiを疑うのもなんですが、なんだか話しがうますぎるような気がするんですが、この理解で正しいのですか?

958 :
>>957
スキル倍率にその分加算される
例えば人間キャラで突進ランク1とした場合、ステータス攻撃力の120%でダメージ計算するけど
そこに+150%されて270%で計算されるということ

敵に与える最終ダメージが+150%とかされるわけではない

959 :
浪漫農場の木挽き台で薪割りをしても、ほとんどが只の薪ばかり取れるのに対して
ドゥガルドアイルの木挽き台で薪割りをした方が何だか明らかに中級薪、高給薪が取れます
これって私の体感ですが、そんなものなのでしょうか?

960 :
その両者を各10000回ずつぐらいデータ取って
それでも偏ってるという結果が出たならそうかもね

961 :
変身メダルっていうのがあるようだけど
変身スキルランクによって変身できるできないがあるとも聞いて
露店で売ってるシャマラ変身メダルは買ってもスキルが上がってなければ変身不可のものがあるんですか?

962 :
NPC系メダルは大丈夫だが
収集できるモンスター系メダルはそのランクにならないと使えない。但し収集は出来る
ようは金で、○ランクのモンスターを収集する、という項目を先に埋められるだけ

963 :
>>962
ありがとう
NPCのは大丈夫みたいなのでそれ買ってみます!

964 :
現在、累積Lv:189 探検Lv:27 (累積:55)
上級レンジャータイプ、二刀流・クロスボウ

以上が大まかな現在のスペックなのですが、
バオル最終をソロでクリアする為には
まだまだ性能不足でしょうか?

965 :
未解決の質問出てる中申し訳ないけど、
自分も質問投下

サンドバーストを1にしてみたんだけど、
これの実践での使い方がほんとにわからない
どなたかご教示願えないだろうか
目潰しに使えるのだろうと思っていたけど
視界を奪ったと表示が出たので放置して他の敵を相手しようとしたら次の瞬間「!!」を出されて、というようなことがあって
何かやり方がおかしいんだろうか

966 :
>>964
G1からソロで乗り越えてきたのなら、不可能ではないと思うよ
各スキルランクやステ、湧き方や立ち回り方にも左右されるだろうけれど
一度準備を整えて突撃してみては?

死亡回避に神経使うよりも、復活可能な風船を多めに用意してゾンビアタックのほうが気が楽だよ

967 :
>>966
有り難うございます。
丁度、Reゼロと出席キャンペーンで
資金&回復資材(復活含む)がそこそこあるので
チャレンジしてみます

968 :
>>967
バッシュとウィンドミルがランク1
ディバインリンクがあれば
累積200以下でもクリア出来たよ
風船は5個ぐらいと完ポは使ったけど

969 :
いちお、Mission Result
累計レベル280、キャラクターはレンジャータイプのバランス型
風船8回分を消費して最深部に到達するも
ラスボスに攻撃が通らず敗退
現在修行中です(´・ω・`)

970 :
インキュバス片思いの人のミニドレス(の胸周り)がエロくて好みなのですがパンツが残念
あんな感じで胸がエロエロでパンツもしっかり作られている衣装ってありませんか?

971 :
農場の家の中に設置する家具ってどこで手に入るのですか?

972 :
左のハンマーボタン

973 :
ありがとう、
正直、しょぼい家具ばかりでした
ベットの一つもあれば良いのにな

974 :
もう一つ質問、まだ家なんですけど、
邸宅にすれば、スペースが広がるんですか?

975 :
現状ではNO
韓国では拡張アップデート済み

976 :
バグの報告ってその他でいいのかな?

977 :
サンダーの本4Pって今現在もサキュバスから落ちるんですか?一般の方30回は回ったけれども一枚も落ちなかった、、
あと、危機回避って回避してれば本当に入手できるのでしょうか、?

978 :
>>977
どっちもあってるけど確率はすごく低い
すぐにどうにかしたいならサンダーのページや完成本は取引可能なので露店などで探せるし
危機脱出は転生時に英雄才能のトレジャーハンターを選ぶと自動的に習得する

979 :
影ミッションの「ボウォールコマンダーを退治」だったかで正しいかどうかはわからないけど、
とにかくタルティーンの影のボスでライフドレインを使ってくるのが居ますが、
あれはどう対処すれば良いんですか?

980 :
もう一つ質問、同じアカウントのキャラに取引回数一回のアイテムを
銀行を通じて持たせた場合でも取引回数は消費されてゼロになってしまうのですか?

981 :
sage忘れてすいません

982 :
946.ワイバーンで妨害するか、居ないなら範囲外に逃げてPOT叩く
947.されない

983 :
>>979
ボスのコマンダーが使うライフドレインはコマンダーを中心に円状範囲内にいる全てのプレイヤーキャラ&ペットのライフを奪う
スキル発動中はこちらの攻撃を受け付けないので範囲外まで逃げてスキルが終わるまで待つか、
コマンダーにタゲられてる人が危機脱出や闇討ちなどでターゲットを切ると止まる
ライフドレインの効果範囲は半径がボルト魔法の射程よりちょっと短いくらいだからそんなに広くはない

984 :
ありがとうございました
なるほどです

985 :
ケル剣で敵をダウンさせた時にダウンアタックが使いにくいです
ダウンしている時間はやはり攻撃速度が遅い武器ほど長いのですか?

986 :
>>985
その通り
逆に両手剣みたいにダウン時間が長いのだと、なかなか起き上がってこないからまどろっこしい

987 :
もしも、螺旋ESの最大値が十台だったら、貼り直した方がいいですか?
ESか資金があればの話しですが・・・

988 :
貼り直そうとして燃え尽きてもお前の責任
抽出成功してもまたショボい数値でもお前の責任
ESを買い取って貼り直して(ry

つまり自分で考えろ

989 :
最高値の39が付かなかったら貼り直すに決まってるだろ!
って言われたら貼り直すのかねぇ?

990 :
なぜか、チェーンで攻撃しても経験値が貰えない事があります
もしかすると「ドルカスナッチ」で敵を倒しても経験値、もらえないのですか?

991 :
weak以下は経験値貰えません
ベルテンミッションではLv60未満100以上は貰えません(エリートは150以上

992 :
なんだか、各種のフライングパペットとかロナパン貯金箱、チューナーなどが
大量に捨てられてるけど、拾って自分のものにしていいの?

新しい箱が売られた時にありがちな現象だけど、太っ腹な人がいるもんだ

993 :
マビノギ不正利用者(チート・マクロ利用等)の捨てた物だと、芋づる式で永久or一時BANされる可能性があるのでやめましょう
誰がいつどこで監視してるか分からないのが今のマビノギです。貴方が失態を冒した場合に晒しネタにされることもあります
拾うのは自己責任です

994 :
アビスドラゴンの翼を染色してる人がいるのですが
どうやってするんでしょうか?

995 :
>>994
公式のお知らせの所の「「アビスドラゴンボックス」販売開始のお知らせ」のとこを見ればわかる
簡単に言うと「 シュプリーム」とついたウィングのみ染色可能。

996 :
パートナーにローブを与えて着せられるようになりましたが、
ローブのフードを被ったままで可愛くないので、
パートナーでもキャラクターと同じく、フードを着脱させる方法はないのですか?

997 :
>>994
あ、本当ですねシュプリーム2種だけ染色化になってますね・・・
見落としてました、ありがとうございます!

998 :
アンカー間違えました>>995です・・・

999 :
>>996
先に自分で着用してフードを脱いでおく
プレゼント後の着脱はできない

1000 :
最近、最高級の波の沈静が盛んに売り出されているけど、
なにかあったの?

1001 :
いま販売中の箱に入ってるから

1002 :
半分くらいクエスト品の詐欺狙いですけどね…と踏み台

1003 :
クエスト品の詐欺狙いってなに?

1004 :
MOM開いてよく見てみ

1005 :
MOM見てイベント品っぽい○%も書いてないヤツも並んでるな・・・
金色?でも10%とか混じってるから説明文確認して買わないとヤバイなこれ

1006 :
本当だ・・・MOM見てみたけど、金色の波の沈静の説明文に
「ファリアスのエサ箱を利用して釣った四つ目の宝物」とか書いてあるだけで、
「速度上昇16%」かどうか、これじゃわからないじゃないか?
高くとも、はっきりと「速度上昇16%」と明記されるものを買った方がいいね
となると取引掲示板の波の沈静16%の一部も怪しいというか詐欺の可能性があるね

1007 :
イージーな質問で申し訳ないですが、長刀の図面って需要あります?

1008 :
初心者なんですが初めてギルドに入り、
夢幻ラビとかアルビハードみたいなところによく連れて行ってもらってるんですが
(何もできず死んでるだけですが)
ちらっと入場証が有料とか見たので調べてみると
不完全ななんとかとか、そこに更に何十万もかけてハンドクラフトで作るみたいなことが書いてありました
ギルドの強い人たちは上記のダンジョンを20周とかしてるみたいなんですが
どうやってそんなに入場証を手に入れているんでしょうか?
莫大な資金があるってことなんですかね
キャラスペックに差がありすぎてギルドの人にあんまりこういうこと聞きにくいのでどなたかお願いします

1009 :
キャラスペ高いとそういう所で出るレア売って稼げるからループできるんですよ

1010 :
G20を進めてるのですが、蒸し料理が出来ません(料理ランクB)
進行不可能なのでしょうか?

1011 :
選択タブに蒸しがあるのでそれ選ばないで料理すると失敗になりますよ
おたまと鍋持つのも忘れずに

1012 :
自己解決デブリーフィング

G20の料理クエは、そのレベルに達していなくても
(つまり、自キャラが出来ないレベルの料理)でも
クエスト内では一時的にできるようになるようです

しかしながら>>1011で指摘されてるように
料理の形式(焼く・煮る・蒸す)には
通常のルールが適用されてますので
それを弁えた調理法を選択しましょう

以上、報告終わり

1013 :
質問の仕方が悪いわ、出来ない原因がいろいろありすぎて絞りようがない
あっさり自己解決できるくらいなら最初から調べろよ

1014 :
キレるほどのことでもないだろ
エアコンつけて頭冷やせよ

1015 :
次スレどうしよう

1016 :
必要なら立ててくればいいんじゃねーの

1017 :
たてられなかったので誰かお願いします

1018 :
スレ建てに挑戦してみるが、タイトルは如何様にすれば良いですかな??
数字が多くてワケワカメ

1019 :
今ちょうど微妙な時期ですが
●mabinogi - マビノギ質問スレ C6 G21 S110●
でいいのではないかと思います。
また、前スレのURLを、このスレのURLコピペで変更してもらえればいいと思います。
ぜひお願いします。

1020 :
うめ

1021 :
ume

1022 :
うめ

1023 :
ume

1024 :
うめ

1025 :


1026 :
埋め

1027 :
埋めれ

1028 :
埋められ

1029 :
産めよ

1030 :
生め

1031 :
膿め

1032 :
正直本スレや避難所で聞く方が早い

1033 :
質問スレはサービス終了や

1034 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part37
ICARUSONLINE イカロスオンライン 質問スレ Part1
【ECO】エミルクロニクルオンライン質問スレ 35
ラグナロクオンライン 質問スレ vol.173
【LoL】League of Legends 質問スレ Part55
ドラゴンズドグマオンラインの質問スレッド・その三
【LoVA】LORD of VERMILION ARENA 質問スレ 1
【RTSハイブリッド】ARGO Online 質問スレ
Second Life セカンドライフ 質問スレ Part41
[避難所]復活するまで雑談[夕飯何?]
--------------------
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part209
紀伊國屋書店9
今jrだけど質問ある?
【Nintendo Switch】総合スレ part12
【今年も一桁回数1位】笑いも視聴率も取れない老害低視聴率王ダウンタウン嫌いな芸人1位 36すべり
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1325【スレタイ募集スレ】
迷惑行為ツイッタラーその14
ベルギー人「日本人にラーメン啜らされた。最悪」25
【最強台風】自分だけは大丈夫〜←こいつバカ 正常性バイアスに気をつけろ!【避難避難】
【勇者カツオと】ふぁるこん・めてお40【超めてお】
【AXTOS】 アクトス 【関西地区限定】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 16日目【DMM】
【YouTuber】ヴァンゆん、太田プロに所属「いざ芸能界へ!」 人気YouTuberが異例の大手芸能事務所入り
池上「消費税は35%必要」<=よくぞ言った!1000兆もの借金があるなら増税は不可避。反対者は論理的に反論してくれ。 [623653551]
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ19998【どーも、練習してるから良かったら来てよ。】
【ザ花】闇の末裔★松下容子37【連載中】
【右翼】百田尚樹大先生『海賊とよばれた男』大コケ!“興収5割減”の惨状
東京新聞「自分たちに都合のいい選挙制度に変えることを『ゲリマンダー』といいます」
【ええい!】旧民主党系等研究第605弾【上様などおられるはずがない!!】
発達障害者が言われたキツイ言葉を晒すスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼