TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ミラーウォー】MIRROR WAR Part11
ディプスファンタジア puk11
ラグナロクオンライン Breidablik Part41
Tree of Savior Part.113
JUNKMETAL 伝説の修理工 227人目
ロードス島戦記オンライン プリースト
ピグブレイブ 攻略スレ 2戦目
【Hafen】haven and hearth QL4【ver2.0】
【ロシア産MMO】Skyforge【CBT→OBT】 Part2
【BlackDesert】黒い砂漠 Part21

Dark and Light part5


1 :2017/10/23 〜 最終レス :2020/05/16
■公式 http://www.playdnl.com/
(公式トレーラー) https://www.youtube.com/watch?v=tan3c39MVCI

■Wiki
(英語公式) https://darkandlight.gamepedia.com/Dark_and_Light_Wiki
(英語) https://wiki.ganareth.com/
(日本語) https://www65.atwiki.jp/dnl_wiki/

■Steam http://store.steampowered.com/app/529180/
アーリーアクセス版(日本語対応)

■前スレ Dark and Light part4
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/mmominor/1504492327/

次スレは>>950が建ててください
無理な場合はレス番指定すること

2 :
ボア→キノコの種菌担当
ロングホーン→地味
イエティ→茂み担当(ロングホーンの倍取れる)
バハムート→外人ニキ曰く石担当
ハイエナ→肉、皮、骨、毛皮がバランス良く
ワンコ→肉と皮が多め?
ニャンコ→同上
グリフォン→同上
鳥→同上
ワイ→肉が多め?

3 :
■エレメント系のテイム方法〜グリフィンでも分かる中級編〜

まず、テイミングスキルを上げてスモールソウルストーンを最低でも生産出来るようにしましょう。
生産したら捕まえたいエレメント系のところに行きます。(スモールソウルストーンは小型エレメントのみ有効)
スモールソウルストーンorソウルストーンをショートカットにセットして、とりあえずは欲しいエレメントを瀕死にしましょう。
そしてソウルストーンを装備して捕まえたいエレメントに照準を合わせて左クリックをすると緑のビームが出ます。
上に緑文字で「無事救われた」的なコメントが出てソウルストーンが変化すればおk
しなかった場合はうまく照準が合っていなかったか、まだまだエレメントが元気なだけなので頑張りましょう。
そしてその石を復活の祭壇に入れて要求された素材を入れてリバイバルすればテイム完了。
最後に、スモールで捕まえれるエレメントは氷山と火山のアイス・インプとファイヤー・インプぐらいなのですが。
まず、環境が厳しいのでしっかり装備を整えましょう。また、奴らの攻撃は一撃が痛いので蜘蛛の巣などで足止めしながら攻撃しましょう。
注意点はファイヤー・エレメント系は水に触れるとダメージを受けるのでそこも注意。
あと、ローカルだとそもそも出来ないから注意な!

4 :
■キャラクター引き継ぎ方法
?、(任意のドライブ):\dark2\DNL\Saved\SavedDnL←ここにサーバのセーブデータが入ってる
?、(任意のドライブ):\SteamLibrary\steamapps\common\Dark and Light\DNL\Saved\SavedDnLLocal←ここにサーバのセーブデータを全部上書き

ここまでで一度シングルでプレイして新しくキャラクターを作ってインしてみてください。世界の移植は終わりです。
次はキャラクターの移植です。

?の場所にLocalPlayer.dnlprofileが作成されています。
この作成されたファイルを?の中にある自身のSteamIDのxxxxxxxxxx.dnlprofile(xは数字)
と交換してください。もちろん交換した後は自身のSteamIDのxxxxxxxxxx.dnlprofileと\dark2\DNL\Saved\SavedDnLをファイルを全て削除

これでシングルでプレイを始めるとサーバのセーブデータをシングルで遊べるようになります。

5 :
前スレ>>2>>3
ハウス関係のテンプレはデマなので注意

6 :
とりあえずテンプレ終わり
追加修正随時よろちくび

7 :
もう少し待ってりゃよかったのにデマは紛れ込んでるぞ

8 :
この機会にどこがおかしいのか間違い探しだな
前スレで気づいてたのは俺だけじゃないはず

9 :
立てた奴悪質過ぎだろ
わざとか?

10 :
いやここの>>1はただ鈍感だっただけだろう
それにしても前スレ立てた奴は・・・

11 :
テンプレなんて随時直せばいいだけよ
指摘の有ったテンプレは外したつもり
ローカル専でまだレベル40なので
データの移行とエレメントテイムの真贋は判断付かない
なのでそのまま貼り付けた
気づいた人は訂正ヨロ

12 :
もう3人しか書き込んでなさそうだな

13 :
>>12
あれ!?お前深夜の俺じゃん!!!
おはよう、っつかもうすぐ昼だぞwww

14 :
エリート全然見かけなくなったけど何か調整された?

15 :
このゲームがジャンルは違うがノーマンズスカイみたいに返り咲く日はくるんでしょうかね
例の鯖閉鎖で積極的に配信してた人も萎えて別ゲーいっちゃったし頑張ってまだニコニコで配信してる人は一人だけだし

16 :
ノーマンズスカイは返り咲いてなんかいないぞ
どっかのゲーム情報サイトでそんなふうなタイトルで記事になってただけ

17 :
いやノーマンズスカイは大不評の時にセールをやってクソゲー好きな俺は前からセールを待っててそのタイミングで買ったんだ
そしてセール後すぐに大型アプデしたのを体験してるんだよ
そしたら普通に楽しめるゲームになってたからさ

18 :
みてるぞ

19 :
翻訳鯖このまま同時接続数減ったら年末で閉鎖らしいね
ますます過疎化するな

20 :
>>17
履歴見たら4亀で書いてたけど
レビューがほぼ好評になっただけじゃん
返り咲いたって表現するには弱い
虫の息だったのがちょっと元気出てきた程度だよ
あと今時オワコンのニコニコを基準に考えるのは古い

21 :
いやそこまでムキにならなくても(困惑)

22 :

普通の指摘をしたまでだけど?
これがムキになってると思うってことはお前自身の自己投影ってやつだろうな
肩の力抜けよ

23 :
No Man's Skyって全然ジャンル違うじゃん
前置きしたにせよジャンル違いすぎて的外れすぎだろ
そりゃ馬鹿にもされるわな

24 :
スレチなゲームの話題出す奴ほど自分が好きなそのゲームの話題が共感されないとすぐムキになるからな
そんなに沸点低いなら最初からスレチなこと言わなければいいのになw

25 :
>>19
急に消えたどっかの鯖缶と違って宣言してくれるだけまだいいな
OMOTENASHIの鯖缶はほんとどんな気持ちでスレROMってんだろw

26 :
omotemshiって他のゲームでも同名の鯖見た事あるけど、そこもいつの間にか消えたな、もし同じ鯖管なら自分の身勝手な行為がどれだけ迷惑なのか理解してるのかな?

27 :
なんのゲーム?

28 :
omotemsiってなってたw恥ずかしいw
omotenashi鯖たしかrustにmod鯖であったと思う。

29 :
俺もROMってるだけでスレはたまに見てるよ
そして俺もOMOTENASHI鯖のせいでやる気失せた民だ
OMOTENASHIの鯖缶は多忙だとか言いわけしてたけどスレ覗くくらいの余裕はあるだろ?
絶対気になってスレ覗いてるはず
目の前にいて殴られるわけじゃないんだから何かしら書いたらどうだ?
人が費やした時間を無にしておいて無責任すぎ

30 :
PUBG同時接続人数210万

DnLさん1500人!w

31 :
>>30
またお前か

32 :
前にカキコしたPC故障により新規に組み立てるまでの間にパッチ前に拠点消滅&ペット全部惨殺されて全ロスしたものだが久々にログインしたら
lol (俺の名前) is back
ってこりゃもう完全に目をつけられてるっぽ
こうやって新規潰しが行われてるんだなあ
めげすにその鯖でやるか引っ越すか悩むわ

33 :
ねんがんのヴィロックをてにいれたぞ
実はパンサー手に入れたんだけどさ
ARKのギガノトみたいなぶっ壊れがいないから
地上をのんびり散歩できると思ってたら
白っぽいハイエナに無残に食い殺された
地上はうんこだなうんこ
時代は空だよ兄貴

34 :
>>32
たしか鯖の設定で出るはず、別に目をつけたわけじゃないから気にするな。
どこで遊んでるか知らないが、今なら公式、非公式余り関係無いぞ、リソース多く採取とかテイム時間短めとかならローカルおすすめ。

35 :
>>34
ローカルはなんか孤独な感じがするし誰かに拠点破られるかも的な緊張感がないから避けてた
ローカルホスト建てて身内でワイワイするのが楽しいのかもしれないけど現状と価格でとても勧める気になれない
ローカルでキャラ育成して寂しくなったらデータ引き継いでくれる鯖探すのもありか

36 :
>>35
うちで良ければ来る?公式鯖で当方ソロ
鯖内アクティブはLV40台の外人4人くらいの過疎鯖
だけど、ペットと拠点はそれなりの規模あるから
レベル上げは捗ると思う。US鯖だから多少PINGは高め

37 :
>>35
なら公式の方がいいんじゃない、ほとんどが過疎だし、鯖が無くなる心配が非公式より安心かな、キャラデータなんか1カ月あればレベル60行くでしょ。

38 :
>>36
素直にありがたし!
とりあえず現状の鯖で町のエリア内を採取してたらエリア外ギリギリのとこまで大きな鳥に乗ったやつがきて根こそぎ採取してウロウロこっみ様子見て帰ってったからやっぱ目をつけられてるっぽ
だけどせっかくレベル40超えたしもうしばらくやってみます
心折れたらまたここにかくかも

39 :
>>37
NETHERという悪い前例があるだけに公式も油断出来ない…

40 :
ん、なんかおかしい
今レベル40ちょいなんだけどパッチ前まで作れていた石を使う頑丈な壁等が制作レシピから消えてて作れない
ちな公式鯖
同じ症状の人いる?

41 :
>>40
その現象は度々発生するよ、次のレベルアップ時に元に戻ること多いよ

42 :
質問なんですけどハウスシールドって1部族につき1個しか使えなくなったんですか?

43 :
>>38
うむ、頑張れ

44 :
>>41
マジかーだるいー
狩りするのが手っ取り早いかな

45 :
>>43
ありがとうー

46 :
グリフォン捕まえたけど魔法方面のスキルが上がってなくてサドルが作れない
水汲むのめんどさいけど竹管で引っ張って来なきゃならんか

グリフォンは拠点近くまで引っ張っていってテイムしたんだけど
壁抜けして中に入られてペットや家具類ズタボロにされてなかなか寝てくれないし
矢は足りなくなるし蜘蛛糸のルーンは何個も壊れるし
その間も近くに落ちた隕石からきた死神は外に避難させたペットと拠点殴ってるし
テンパりながら拠点屋上から観察したら鎌の攻撃届いて死ぬしハゲそうだった
こんな拠点まで竹管引っ張ったら壊されやすそうで悩ましい

47 :
Chaosサーバー追加すっぞ、そこでがんばった人にはすべての鯖で使える特別アイテムあげるぞ!
と、公式がテンション上げ気味で告知してるんだが何が貰えるんだろうね

48 :
>>41
だめだ、必死にレベル一つ上げたけど変わんない
パッチ来てたからそれにも期待したんだけどだめぽ

49 :
>>46
隕石の落下地点は固定だから慣れてないなら隕石が落ちる近くに拠点を建てるのはやめたほうがいいよ
これは余計なお世話かもしれないが飛ぶだけでいいなら二頭鷲のほうが楽に捕まえられるよ
サドルも楽に作れるし

50 :
>>48
ファイルの整合性試してみたら?
同じ症状じゃないけど似たような事はそれで直った。

51 :
>>50
試してみたけどだめだった
オワタ

52 :
>>51
公式の日本語ぶっ壊れてるから英語にしてからプレイ

53 :
>>52
プロパティから英語に変更して更に整合性チェックの合わせ技したんだけど同じ
あきらめるしかないか
ともあれ助言してくれたみんなありがとう!

54 :
>>49
ありがとう
立地は悩みどころだね
街の建築制限ギリギリの所に蜘蛛に怯えながら建てた豆腐拠点をひたすら増改築してる段階
隕石がよく街近くの湖畔に落ちてますがそこまではダッシュで10秒ほど
水道敷設しちゃったので当分引越しが面倒になりましたがいずれは新天地を目指したいですね

双頭鷲はお手軽でいいですね
戦闘は難しいけど意外と重量持てるし普段使いの足として活躍してもらってます
拠点周辺を少し遠出して散歩してるだけで楽しい
火山とか雪山とか浮遊島とかまだまだ行けないなーと思いながら眺めてるだけで期待が高まる
そうやって散歩してたら拠点そばの隕石から流れ出した死神二体が黄色っぽい強い方のハイエナに絡んでたんですよ
拠点とは隕石挟んで反対方向なので深刻な危機ではないなーと思いながらもドキドキして眺めてたのです
死神は二体ともレベル20台、ハイエナはレベル4
結果はハイエナが余裕で勝ってて体力ゲージの減りがほんのちょっぴり
地上を散歩する気がますますなくなっちゃったぜ
あのハイエナをテイムできなきゃお外を歩けない
引きこもるわ

55 :
別ゲームの話で申し訳ないんだけど
ARKだとレシピが消えるのはスタックmodなんかを入れてると
蔵のバージョンが変わるたびに稀によくあった気がする
公式鯖ということはバニラなのかな?
なら単純にアプデでの不具合誘発なのかな

あっちは覚えてたレシピ忘れるという症状だったので覚え直せば解決することが多かったけど
こっちはスキル経験値で勝手に覚えるから忘れると辛いね

56 :
あとあくまでARKでの話だけど工作台の新規設置で治ったケースもあった気がする
もし試して無駄骨だったらごめんだけど

57 :
俺もそのバグなったけどいつの間にか治ったぞ
アプデ頻繁なのにあんま嬉しくないゲームも珍しいな
新しい要素増やすよりも細かいバグ直したり鯖の強化という基本的な部分ちゃんとしてほしいよな
個人の鯖借りてもOMOTENASHIみたいなケースもあるから公式鯖で安定して遊べればそれが一番良いよ
ただもう売上落ちてきてるから鯖強化とか無理だろうけど

58 :
みんなレスありがとう
公式鯖でやってます
そのうち直るなら様子見ますね
バニラ至上主義と言うわけでもないんだけど一度は開発サイドの意図した難易度とバランスで遊んでからmod入れて二度おいしいってタイプなんですよね
まあ今後このゲームが盛り返すこともないだろうし外人の嫌がらせを逆にバネにしようかと思ってます

59 :
あとARKの話題も出てるんで少し
今回セールで半額やってて購入迷ったんだけどやめた
あっちは盛況だからこっちとだいぶ様子が違うんだろうけどPvEでの無意味な柱設置による嫌がらせ、PvPでは数の暴力とニート仕様みたいな意見がかなり見受けられたので
かといってフレと遊ぼうと思ってもFPS好きばかりで「恐竜テイムするぐらいなら撃ちR」って言ってる感じだから無理
まああとは世界観が好きなのもあってこっちに居座る予定
長々と申し訳

60 :
>>54
なんか一部MOBの攻撃がバグってて死神もその一つみたいだわ
そのハイエナが鬼強いわけではないよ
まあ不慣れな人は強ハイエナの時点で結構きついとは思うが

61 :
古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました

公式ショップで、オリムスク 高級成長の釣り アルカの遺物 血戦強化スクセット 期間限定販売中!
只今ハロウィンイベント&ファアグリオの特別な鍛冶屋 開催中

PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択!
NON-PKなら安定のアークトゥルス鯖か、人口最多のデポロジュー鯖 
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう

初期クエストの中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス 幸運の槍の取得お勧め)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
ある程度のレベルと装備が揃えば、稼ぎ狩場である実験場へGO!

まずは公式HPからダウンロード

攻略HP
リネージュ 図書室

リネージュ したらば掲示板もお勧めです

手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、RMTでギラン市場へGO 検索ワード

マツブシ
KING
ゲームマネー
エクスロー

62 :
ローカルでやってるんだけど、ゴブリンバリスタ射手の契約書って作成できますか?なんか99%のまま止まって動かないんだけど…

63 :
>>62
それバグだね、MOBのイベントリーで作成中にログアウトしたら99%で止まるバグ
それ以前のフィックスで修正されたリストにあったけど
再発してますね。

64 :
>>63
バグかぁ。んー…途中で作成中止も出来ないしなぁ。困ったな…

65 :
>>64
羊でそれなった時は必要材料多めに入れたら作成可能になって
作成して中止させたら直った気がする。
ゴブリンもいけるかはわからんがな

66 :
>>65
>>63
おぉなんか材料もう一度入れたら作成し始めた。ありがとう

67 :
セールなので買ったのはいいけどロード長すぎとUIいまいちなのだけでもなんとかしてほしいですます

68 :
>>67
ロードはもう俺はストレスマッハでSSDに入れた
快適

69 :
公式ワイプですか?

70 :
先月末から始まったchaos鯖(test鯖)盛況
だがラグい

71 :
ローカルで遊んでて、「部族作成⇒部族を抜ける」したら今まで建てたもの全てにアクセスできなくなった…
これ諦めるしかない?

72 :
そこらへんはArkと一緒で諦めるかチートコマンド使用するしかないのかな?

73 :
>>71
最初期なら同じ名前でもっかい作ると戻れたけど今は知らない

74 :
同じ部族名にしたけどダメだった

75 :
初めてテイムしたモンスターの狼をその日にゴブリンに殺され、初めて買った馬120レベを数メートルも走らない内に守衛に殺され、初めてテイムした羊はテイム完了した瞬間に飛び出てきたハイエナに殺され、新天地のお供だった馬は他の陣営のエリア覗きに行ったら殺され、
やっと見つけた120レベのパンサーはテイム70%くらいで近くに閉じ込めておいたグリフォンが壁抜けして殺して、遂には部族抜けで手持ちの品と経験値以外の全てを失い、「自己解決」とかいう変な日本語訳のコマンドを選んだら自害して手持ちの品までを失った…
でも楽しいやこのゲーム、色々勉強になったしそろそろマルチデビューするかな。

76 :
ドンマイ
でもARKよりは親切だよ
あっちは恐竜によるリスキル普通

77 :
何か全てやってはいけない事を実践してるな、マルチでやってたら間違いなく心が折れるな。

78 :
俺US Knight3でやってるんだけど他人の拠点がない
ほんとにない
普通街の周りに拠点建つじゃん?
ない
多分この鯖を牛耳るやつらが潰してるんだろうな
いつログインしてもいるやつがいて俺も目をつけられてるしログインした途端吹っ飛んできて殺しにかかられることもある
ちなみにソロプレイ
誰か一緒にやらない?

79 :
連投すまない
なんかめまい値回復しなくなってる
これ気絶させられたら詰みじゃん

80 :
US鯖だけど外人4人しか居ないけど、皆近所に住んでて仲良くやってるよ、英語出来ないからなかなか意思が伝わらないけど。

81 :
なんかサーバーの負荷が爆発的に高くなって、
大量のエラーが出ているんだが大丈夫なのかこれ

82 :
この状態でサーバー立ててるとHDDが逝ってしまうと思う。
鯖立てしてる人は一時停止したほうが賢明

83 :
>>80
どこ鯖?
今の不具合直ったら行ってみる

84 :
巻き戻したほうがいい気もしているが
hotfixもすぐ来るとは限らないから困った
人口少なすぎてforumも静かだしな

85 :
みんな拠点どうしてるんだろ?なんか微妙な高低差ばっかりあって巨大建築できない…
平地がなかなか無い

86 :
>>85
土台が置けなくなったら柱と天井で伸ばしていってる

87 :
>>86
柱の使い方がいまいちよくわからない><
なんかうまくいかないんだよなぁ・・・

88 :
OMOTENASHIが消えてからやってないんだが
>>19で言ってる翻訳サーバーが年末で終わる話はもう確定しちゃった?

89 :
今年いっぱいはきちんと稼働させます的な発言はあった
それ以上はなんとも

90 :
エレメンタルコアどうしてる?やっぱ農業しないと効率よく集まらない感じですか?

91 :
>>90
うちのプレイ状況ではコアの支出が溶岩服しかないから参考にならんだろうけど
狩りと隕石漁りの副産物という感じ
農業は大型農地一個だと微々たる量なので大規模農場が必要になりそう

以下どうでもいいこと
グリフォンでわんこの群れと遊んでたら人狼が混ざっててビビった
テイムできるのだろうか高レベル見かけたら試してみよう
復活の池が表示されなくなるけどオブジェクト自体は設置されてる扱いっぽいので機能はする
アイス、ウォーターのエレメントとちっちゃいバルログをテイムしたけどローカルでも可能だった
大きなソウルストーンを作れるようになったあかつきには光ってるお姉さんをたくさん侍らそう
たいまつ暗すぎる

92 :
>>91
やっぱそうですか、1か月で各コアが150個位しか集まらないから農業でもやろうか悩んだけど、闇の軍団と戯れるよ。

93 :
>>91
光エレって光ってるくせして周りを照らしてくれないから部屋明るくならないぞ

94 :
公式のサポート、チケット切って日本語で問い合わせたことある人いる?
無反応だから、やっぱり英語で問い合わせないとダメだっただろうか

95 :
自動返信的なものも来てない

96 :
>>94
チケットは切ったことないけど
フォーラムに書き込んでたら返信は来たことある

97 :
>>90
エレメントテイムしてシャードぶちこんどけば
ログイン中に1時間につき1個コア生成してくれて
たんだけど、数日前から生成してくれなくなった
バグなのかしらんけど一応そういうやり方もあった

98 :
>>97
同じ状態ですね、今は鯖移動して拠点囲ってないからやってないけど、もう一度試して見ます。

99 :
>>93
おまけに近くにいるとやや寒いんだよな
ただの見抜き用の置物と化してるわ

100 :
ああ…また復活中にヴィロック殺された…テイムし直さなきゃ…

101 :
誰か公式マルチでIceCave突破した猛者はいる?

102 :
>>101
本当かわからないけど、自分がいる鯖の
外人は突破したみたい、ソロか分からない、この前行く時誘われたけど
装備の準備出来てなく断った。

103 :
公式の記事見るとパッチは来週までなしかね。
専用サーバーだと、まともに動かないのだけでもなんとかしてほしいなぁ。
クライアントファイルそろえてもエラーはそれなりには出るし厳しいわ。

104 :
PvP鯖でフレ達とARKで遊んでる
俺以外はARKのみで俺はこっちも掛け持ちしてる
こっちも遊んでもらいたいんだけど過疎なんだよなあ
なにか決め手となる売り文句ないですかね

105 :
そんなものあったら過疎ってないんだよなあ

106 :
>>104
売り文句は、バグの嵐
振り返ればそこにバグ、帰ってきたバグ
降りかかるバグ、襲い来る不具合
公式修正の嘘の乱

107 :
バクは確かに多いね、帰って来たバクは本当迷惑wさて今週末は資源採取だけやってよ。

108 :
>>106
これがあながち嘘じゃねーから
過疎ったんだよな

109 :
ソロ紫装備でicecave突入したけどスパイダーの胃液2、3回で溶けるんだな…

110 :
あまりに不具合が多いから数ヶ月放置してたが、少しはマシになってる?ってかスゲーすれも過疎ってるし。。

111 :
一応遊んでるぞ
特に書くことがないだけで

112 :
そうだ
開発にもてあそばれているぞ

113 :
とりあえず
https://discord.gg/K6Q97k6
ここでパッチノートや修正情報の和訳は継続されてる。

114 :
サーバーのオーバフロウバグは収まったけど
今度はサーバがたったかどうかがクライアントから見ないと分からないという状態w

115 :
接近して攻撃喰らう様になったね、迂闊に近付けないな、空からも今までダメ入らなかったのが入る様になった、プレイヤーばかり弱体化だな。

116 :
なんかやけにすぐ空腹になったような気がするのは俺だけ?

117 :
翻訳サーバをワイプしてLv60開始のPvPサーバとして稼働させる予定です。
https://discord.gg/K6Q97k6
上記、Discordチャンネルで詳細あり

日にちを設定して既存サーバを再稼働させます。
またお知らせするので参加お待ちしてます。

http://steamcommunity.com/groups/DALSAN
上記はSteamGroup

118 :
身内鯖にもう人居ないのか?

119 :
アルビノ鹿のサドルが作れるようになったのでテイムしようと思い立つ
運良く寝てるのを発見したので手持ちのスパイクウォールで囲う
その場で材料かき集めて小さな土台ハウスを作成し閉じ込めることに成功
壁外周縁に天井設置し矢を撃ちまくるが失敗し矢の在庫が切れる

土台ハウスを拡張し矢を増産し焚き火を置いて灰を生産しながら
ついでにフォージと工作台も置いてウッキウキで矢を撃ち込みまくる
激おこアルビノ鹿が無慈悲に焚き火を粉砕
テンパって灰と木材を回収し振り返ったら壁抜けされてる
思考が止まってとりあえず蜘蛛玉でスローダウンさせながら矢を撃ち込む
激おこアル(略)に防具を粉砕され寒さで死にかける
ついでに矢も在庫が切れる
そっとゲームから退出して枕を濡らす
一夜明けてこれどうすんのよと思案中
ゴブリンスティックという方法もあるみたいだけど返り討ちにされそう

120 :
>>119
山の傾斜に誘えば囲わなくても大丈夫じゃない?自分は囲わなくても普通にいけたよ。大分上の方で疲労したので狼に襲われることもなかったよ。

121 :
ドラゴンのブレスバグで一時期ブレス吐けなくなった時にやめたんだけど
あれからアプデとかで何か大きく変わったことってある?

122 :
>>121
ここにアップデートほぼ全部掲載されてる

123 :
七面鳥は何すればいいんだ
いたけどゴブリンに殴り殺された

124 :
今日から始めたんですけど起動に時間かかるのはどうしようもない感じですかー?

125 :
どうしようもねえよ
早めに返品することをおすすめする

126 :
SSDに入れるしかない

127 :
HHD トイレ行って飲み物セットしてからしばらく2ちゃんできる 体感10分以上
SSD 体感3分
半端にグラボやCPUに金かけるよりコスパ高い印象

128 :
123ですけど皆さんどうもありがとうございます SSDの増設考えてみます
起動は遅いですがグラはいいしそこそこ楽しめてるので返品はしません
焚火に火をつけるのに1時間くらい悩みましたが楽しいです 本当です

129 :
今から遊ぶならそれなりに修正もされてるしセール中だからおすすめ

130 :
いつまでレベルキャップ60のままだよ。
アイスケイブなんて60じゃ無理ゲーの糞ゲーじゃねーか。
新しい要素追加する前にレベルキャップ解除しろや。

131 :
>>130
レベルキャップ開放でアイスケーブを攻略できると思うなかれw

132 :
そろそろ畑作ろうと思うんだけど室内でも育つ?

133 :
育つよ
窓ついてない部屋でもOKだった

134 :
情報ありがとう助かった

135 :
誰か女のかわいいキャラクリ見せてください

136 :
この前買ってしばらくソロでお試しプレーしてたんだけど、日本人集まってるおすすめ鯖とかある?

137 :
>>136
俺のとこくる?
PvPでソロだけど

138 :
>>137

PvPでふたりかあ、コミュ障の俺にはハードルが高いorz
折角誘ってくれたのにスマンな

139 :
>>138
136じゃないが、折角誘われてるのに断ればもう人居ないぞ、セール中でも2000人切ってるからな、コミュ障なら黙って資源集めてたら。

140 :
136だけど日本鯖探せば出てくるからそこに入ってみればどうかな
余談だけどPvPといっても今のところお互い干渉しないでプレイしてる感じ
以前は初心者潰しのグループいたから過疎ったんだが最近見かけなくなって新拠点がポツポツ出来てきた

141 :
なんでこんなに過疎った?早々に有志日本語化もされ、公式も日本語対応
和鯖もPvPが一つ、PvEが二つが、まともに稼働して人もボチボチいた気がするんだけど
ある日突然Conan並みにオワコンになったね

142 :
俺はARKよりこっちのが性に合ってるんだけどなあ
少数派なんだろうなあ

143 :
俺もこっち好き
まあやれる事少ないけどファンタジックな世界で拠点作ってると幸せ
騎乗解除してくるクソザコ害獣どもや、ぶっ壊れギガノト()が徘徊していないのも
気軽に地上を散策できて楽しい

144 :
盛り上がってた頃は盛り上がってたよ
アプデ来る度にバグばっかりでやる気を削がれた人は別ゲーにうつって、別ゲー移っちゃったら帰ってきたらもちろん家とか全部ないからもうこのゲームいいやってなったんだろう
やればやる程浅さも見えてくるぞ
1.2ヶ月の暇つぶしにはなると思う

145 :
翻訳鯖ってまだあんの?
意見募集してるくせに自分の気に入らないこと言われるとお前の意見聞いてないと逆切れする管理者だったから早々辞めたわ
関わらんほうがいいよアレ真性だから

146 :
>>145
そのくせ自分は真っ先に他ゲー行ってたしなw
PK集団がデータ送ってたからPK集団のいうことばっかり聞くゴミ運営だったわ

147 :
https://discord.gg/K6Q97k6
翻訳サーバのDiscord

148 :
そこそこ人居たのに、あれで鯖管と言うのか、鯖の持主のお陰で数少ない国内のプレイヤーは減ったのは確か。

149 :
いま非公式の翻訳って機能してんの?
公式のオープンな翻訳募集があったから参加しようかと思ったんだが、非公式でやってたデータを移行したり予定あるんかな

150 :
ホントこんな過疎ってるのに翻訳サバの話好きな奴らだね〜
その鯖一つで過疎るなんて影響力ねーよ、あほか
もしその鯖一つのせいで過疎ってたらもっと叩かれてるっしょ

151 :
誰も翻訳鯖のせいで過疎ったなんて言ってないんだけどなにと戦ってんの?

152 :
君達、過疎ゲーの数少ない日本人同士で争うのはやめたまえ!
それよりどうせこのジャンルで過疎ゲーやるならこれを機にOut of Reachに移住しにきてくれ
DnLよりも過疎だが開発のやる気は早期アクセスの中では上位だぞ
ただ、宣伝には全く力をいれてないことで埋もれているゲームなんだ・・・
詳しくはスレを見てくれ
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1466933140/

Youtubeにあるような平凡な島暮らしの動画はアプデで今と大分違うので参考にしないように

153 :
いやです

154 :
PvPを楽しむゲームなのにDnLより過疎ってるとか、よく勧められるわw

155 :
>>154
PvEもあるDnLでPvPを楽しむゲームと言い切るのは視野が狭すぎ

156 :
なんかおれいきなり超人になってしまったぞw
調整極端すぎるだろw

157 :
>>155
DnLのこと言ってねーよ。流れも読めねぇ視野が狭い奴だな

158 :
>>156
ほんとだ
初期装備タイマンでパンサーに勝てたわ
てか今までがパンサーとか強すぎだったんよ
あんなん街のまわりうろついてたらNPCにどうにかしてもらうしかなかったからな

159 :
>>155が話の流れ読めてない

160 :
なんかベットで寝たからかもしれないが、表示がボーナスなしになるバグがあるな
ログインし直すと戻るし、HPなども高いまま保持されているから、表記だけがおかしくなっているようだ
バグの発生は相変わらずだな

161 :
普通に>>157がアスペだったわ

162 :
どっちもPvEあるゲームだからな
早とちりして勘違いしてる馬鹿は>>157>>159だったようだな
片方はただの短気な馬鹿、もう片方はパンサーごときに苦戦してたライトゲーマーだからしゃーない

163 :
過疎ゲーでいがみあうなよ

164 :
>>162
前者は沸点の低さと読解力のなさからしてこの前過疎の話題と翻訳鯖の話題をごっちゃにしてたアスペと同一人物だろうなあ

165 :
半年でこんだけ過疎ってるんだから
もうとっくに他の数ある砂箱の過疎ゲーと同じだぞ

166 :
metapoって本スレでのやたら自己主張したがる癖を抑えてたらこんなにも叩かれなかった気がする
鯖缶の臭さが必要以上に出ちゃうとどうしてもこいつ鼻につくって人が出てくるからな
鯖缶は事務的なくらいが丁度いいよ

167 :
そこはあいつなりの拘りがあってdiscordでも話してたぞ
自分を親父として見てほしいから主張はしていきたいんだと
昔、お前はどうして鯖缶になったんだ?って聞いたことがあってさ
そのときあいつは、家族がほしいんだって言ってた
最初は冗談かと思ったけど今のあいつを見てるとわかる気がする

168 :
何だその作り話しはw仮に本当だとしても、metapoと取り巻きの行為はまじガイジwこれだけは真実www

169 :
>>167
意味不明すぎてわらた
どういうことだよww

170 :
大切に感じている人にはとても親切だよ
その人が有利になるようサーバーの設定を勝手に変えたりするくらいに

171 :
だめじゃん

172 :
ワロタ

173 :
>>167
それ確かナルトに出てきた白ひげのネタだろ
白ひげが息子3人に殺されたときナルトに言ったセリフで俺が親父でよかったか?ってのがあったけど
Metapoは俺が鯖缶でよかったか?とでも言うのか
そのときお前らは一体なんて答えるんだ?

174 :
なんだこの意味不明な流れは
NARUTOなんてデブがもっとデブになる術の回でつまんねーと思って切ったわ

175 :
フレが購入し過疎鯖でやりたいとの事で俺もその鯖に新規キャラ作ったんだが現バージョン酷いな
種族の街エリアの散策してるだけでパンサーとハイエナのコンボとか頻繁に起こるので羊のテイムすらままならない
ハイエナはともかくパンサーに対して生身で立ち向かうわけにもいかないから警備兵になすりつよけうにも攻撃しないバグでパンサーの周りをうろつくだけで最終的には殺されてる
これじゃみんな初期でぶん投げるわ

176 :
サロンパスさんしつこいですよ
いつまで私怨してるんですかやめてください

177 :
初心者なんだがちょっと教えてくれ
倉庫ってどこにある?
エルフで始めて収納箱ってのは街にあったけど
アイテム入れられない

178 :
>>177
自分で収納箱作るしかない

179 :
>>178
なるほど
ちなみに作りたいアイテムのレシピってどうやって確認できる?
ggっても日本語の情報がほとんどなくて困ってます

180 :
>>179
製造リストのアイコンにカーソル合わせれば出てくるよ

181 :
ありがとう
製造リストってIキー押して右側だよね
ここにアイテムを載せるのはSEARCHで検索すればいいんかな

日本語で検索してもヒットしないから英語か

182 :
>>181
英語だけど
つ https://darkandlight.gamepedia.com/Crafting

183 :
>>182
助かった!あんがと

184 :
アプデきた

185 :
>>177

最初のうちは町の家をレンタルするのが無難では?
物を設置したりはできないが、立て札が家賃支払いかつインベントリなので、
300スロットくらいは入れておけるだろう

186 :
>>185
了解やってみる
さんくす

187 :
今だけ限定!フォームから運営にコード「121212」とユーザー名を送ればゲーム内のダイヤ大量ゲット!
キャンペーンフォーム→https://goo.gl/tiqki1
ゲームはこちら→https://goo.gl/j3mrqQ

188 :
家のレンタルのやり方全然わからないんだけどどうやるん?

189 :
王様の投票ってシングルでもできるものなんだろうか?
城の中に入ってみたいけど権限がありませんって言われて入れないし・・・・
あとNPCの所持金がないせいかな?アイテムが売れない時があるなぁ

190 :
家の前の立て札でE

191 :
領主にはなれるが権限が付かないのは初期からあるバグ
買取は他人も含め1日一回
朝8時にリセット

192 :
>>191
おぉありがとう。どうりで入れないわけだ。

193 :
過疎すぎるからオフゲだと思ってプレイしてみようと
思うんだけど、ソロでも色々できる?
ボス?みたいな敵とかソロで倒せるかな?

194 :
設定でぬるくもできるので問題ないけど
フレと数人で建ててやるのが一番平和だとは思う

195 :
ARKと違って肉食獣がこちらが目視する前から襲ってきてつらい

196 :
アプデきたよ(震え声)

197 :
パッチ後のログインでまた謎死だわ

198 :
新しく始めたゲームのレビュー眺めてたらまたmetapoがいた

199 :
自己顕示と承認欲求のバケモンやな

200 :
31日で翻訳鯖も終わりか(´;ω;`)
スレに愚痴書かれたりメールでクレーム受けたらいちいち顔真っ赤にしてディスコで発狂してたMetapoちゃんが大好きでした(´;ω;`)
自分は早々に飽きて辞めたのに、ルールや設定だけはいじりまくってくれるお節介なところも大好きでした(´;ω;`)
長い間お疲れ様でした(´;ω;`)

201 :
先日購入して
まだ始めたばかりですけど
地図は土魔法の立体地図みたいなのしかないのかな?
あんな広域なの見せられても困る・・・

スレの雰囲気的にも特別に日本人が集まってる鯖はない感じですかね?

202 :
このゲームソロで遊ぼうとしてもガッツリメモリ喰われてしんどいな

203 :
>>201
地図は蘇生の祭壇か天蓋付き寝袋でも見られるけどやっぱり広域

204 :
>>203
なるほどやはり広域なのですね
地図自体はそこまで重要でないかもしれませんが
せめて方角ぐらい知りたいところ

教えてくれてどうもです

205 :
metapo?っていうの?
名前よく知らんけど管理の人が「ゲーム面白くなかった」ってディスコに書いてた
おもしろくもないゲームの鯖缶して人集まると思ってたんだろうか

206 :
>>205
面白くないとかじゃ無く、面白く無い事をしてた(身内の為に設定変えたり)
多数の翻訳鯖で遊んでた身内外のプレイヤーが居なくなっただけ。

207 :
公式サーバーだと寄付しても反映一時的だし、テイムも時間かかるし、これ公式でやってる人レベルどこまで上げてからが本番なのだ?

208 :
カンストからじゃない?
レベリングは狩りしてればいいよ

209 :
>>208
カンストか、程遠いな、今はレベル40まで来たけどここからあげるには無心でからないといけないのか
そしてアプデにより水の中に入ると何も見えないのですが

210 :
>>209
レベルそこまであげてればパンサー程度なら早々死なないからいいんじゃないの
襲ってくるハイエナ狩ってればレベル上がってくし

211 :
>>207 公式だと寄付する必要ないんじゃ?
商人のレベル上がって無いなら仕方ないけども商人のエピックとかレジェンドのアイテムって本当に並ぶのかな? ハズレ?の時に同じランクの商品が並ぶのは正常なのかな?

212 :
>>210
ハイエナ狩り頑張ります
>>211
寄付して、餌を確保したかったんですけどそれが難しそうなので諦めました。大人数でやらないと素材や農場管理は難しいですね

213 :
ウィンターセールで買って手をつけたところいろいろわからなすぎてつらいです
wikiにものってないし、チュートリアルのような物も最初は左側に表示されていたのですがレベル4になったら消えてしまいました
町の外に出るとレベル50超えの敵にしゅんころされます
基本を学んでからオンラインに行きたくてソロでやっていたのですが、オンラインで色々教えてくれるような初心者に優しいサーバーなどはありますでしょうか?
また、はじめのうちはなにをしたらいいのでしょうか?

214 :
>>213
何がわからないか、何がしたいのかをもっと具体的に書けばいいのでは?

自分も始めたばかりだけど初めはひたすら採集だと思う
自分が集め方が解らなかった素材はこれで集められました
石は斧で岩を叩く
麻は木をつるはしで叩く
革は短剣で動物叩く
毛は鎌で羊、卯を叩く
短剣と鎌は直ぐには作れないです

採取する道具によって取れやすい物が変わる
そしてその採取物売って、鍛冶商人に寄付をして上位の斧、つるはし、剣を揃えれば色々と捗るかもしれない

海外のwikiは意外と色んなことが書いてますよ

215 :
>>213
チュートリアルがレベル4で終わったのはそれが基礎だからだよ
その基礎さえわかればできるゲームなんだよ
やること表示してくれないとできない人なら早めに返金したほうがいい
Wikiがなくてもようつべで動画検索すりゃいくらでも出てくるんだからちょっとは調べろ

216 :
>>214
>>215
アドバイスありがとうございます
ようつべの動画みながら真似して進めることにします
いつかペットを作って大きな家を作れるようになるのを目標にもう少し頑張ってみます

217 :
ARKにちょっと飽きてきたから買ってみたんだけどレベル8時点でレベル上げる以外にやること無くなったのはオレが悪いのかな?
倒せる敵探す→倒せない敵にやられる→荷物回収する為に死体の遠くに釣って死ぬループだわ

218 :
家を建てられるまでがんばれば遊び方も広がると思う

219 :
シタデルと迷うな...

220 :
>>217
糸つきの矢を作れるならテイムが出来るようになる
序盤はひたすら採集だと思う

商人やNPC利用したら色々とスキップできるけども

221 :
>>217
家建て始めてからが本番ではないかな?
大型テイムするだけでもやる事がいっぱいすぎて手が回らないくらいだけど

222 :
もうひとつMMO増やしたいならこれオススメ。放置だから他ゲームと両立しやすい
https://goo.gl/Lrfnae

223 :
>>219
どっちも同時プレイ数500人ぐらいだったはずだから素直にARK買えばいいと思うよ

224 :
>>223


225 :
すみません ちょっと質問です
敵をヒツジ化する魔法 ポリモーフで敵をうまく羊にできないんですけど 何かコツとかあるんですか?

226 :
ヒューマンの城の裏にある下水道行くとバグで帰ってこれなくなるな

227 :
特定のプレイヤーから殺されてもペット殺されても拠点何度も壊されてもめげずにコツコツやってたらとある日お前リスペクトだってチャット来てsteamのフレ申請まできた
初心者潰しだったそいつが潰すのをやめたおかげで人がチラホラ戻ってきた
オチはない

228 :
あまりにも公式の日本語がひどすぎたので
有志翻訳を最新版に適用させてアップしといた。
これくらい過疎ったら公式日本語化の邪魔にもならないし
公式のがひどすぎるから邪魔にもならないでしょ。

229 :
metapoの現在
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1515687419/141-

230 :
>>228
ありがたく使わせてもらいます

231 :
ペットのバイタル値って回復させる方法あるのでしょうか?
やっぱり0になると死ぬのかな?

232 :
>>228
ありがとうございます
リンク貼ってもらえれば次のスレのテンプレに貼れるのでお願いします

233 :
【Apple】 少し変えてW新型″を発売 <世界教師 マイトLーヤ> GC≒Wii WiiU≒Switch 【任天堂】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1515929310/l50

234 :
>>229
metapoは本当にどこ行ってもトラブルの原因になってるな
ここまでくると一つの才能だろ

235 :
またアップデートに失敗して完全に自滅しているな

236 :
今度は何やらかしたの

237 :
クラッシュ報告はみた
シングルデータ消えたとの報告もあったけど、それは報告少なくて不明

238 :
デバックせずにアップデートしてるのかね、

239 :
アプデ後から日本語選択しても英語のままになってる。昨日始めたばっかで正直英語じゃ訳わからんのです…。日本語wikiも殆ど情報載ってないし。
ちなみに日本語MODは頻繁にエラー吐くから入れてない。

240 :
>>239
英語wikiを翻訳したら十分に使えるよ

241 :
>>239
前回のアップした奴、IDずれてたのでもっかい先日の最新版に合わせて調整してアップ
エラーで落ちなくなってるとは思う。

あとこの前のアプデ後、ほぼ全言語が空っぽにされてますね

242 :
>>240
>>241
おお、助かります!再度日本語入れてみます。
翻訳サイトでどこまで理解できるか不安ですが英語wikiも試してみます。
アドバイスありがとうございました!

243 :
>>242
もし落ちるとこあったら書いてくれたら修正しますね。

244 :
翻訳ありがとう

245 :
>>243
日本語化最新版落ちる事なく使わせて頂いてます。ありがとうございます!

246 :
他のMMOもやってみたい人がいたらぜひやってほしいのがこれ。放置で遊べる感覚が新しくて意外とハマる
https://goo.gl/t2b6dH

247 :
日本語化最新版で、暖炉を覗くと高確率でエラー落ちします><
暖炉で作れる製作物が文字化けしていましたー

248 :
>>247
暖炉の文字化けは修正しときました。
あと暖炉を覗くと落ちる現象が確認できませんでしたが
文字化け修正で治るかもしれません。

公式の翻訳がグダグダなので
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1kCEk9_ud6QyxKDhGl7Ax3GMbWzgYN0pbWKnQK0fxWpk/edit#gid=827767390
こちらで有志共有所を開設中
以前まで公式の邪魔にならないように承認制になってましたが
公式が追加テキストは放置しつづけるので誰でも参加できるように変更しました。

249 :
>>248
申し訳ない、アンパックとかテキストとかツールとか難しすぎて・・・
噛み砕いて教えてくださいませんか

250 :
サーバー選択後、ログイン時に応答なしになってしまうようになりました。
シングルプレイでもオフラインモードでも遊べません。
スペックは足りています。
再インストールと整合性確認とシステムの復元を試しましたが変化無しです。
どなたか解決策お持ちでしょうか。

251 :
小規模以上にネットでお金が手に入る方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

60MQB

252 :
かなり過疎ってきてるようだけどロード時間早くなりましたか?

253 :
なってない

254 :
最適化はともかく
バグを直さないのがポリシーみたいな開発状況はやめてほしいな
セールでも人が減っていくから Citadel と変わらなくなりそうだ

255 :
このゲームは俺の中で去年買って損したゲームオブザイヤー受賞作さ
でも人が集まるとクソゲでも楽しいことはあるよな
翻訳鯖の不具合で対人時間外なのにPKできることを良いことに殺しまくって険悪なムードになったりしたけど今となってはいい思い出

256 :
マイペースにバージョンアップ続けてるのは単純に評価できる
ただプレイヤーを置き去りにした、独りよがりな追加要素が多いけどw

257 :
初期の適当過ぎた更新を反省して毎週木曜に更新するようにしたり
ロードマップを出したりといったのはよくなった点だね

ただ理不尽に死んだり、ark初期ビルドのバグを大量に引き継いだままなのは
大問題で、ある程度は修正しないとプレイヤーがいなくなる

先週の更新も追加のコンテンツも限定的でたいしたことないのにバグ修正は皆無

人が減少して、定期更新には力を入れるとかは Citadel も同様にやっているんだよね
内容が伴ってこないと結局はダメということだろう

258 :
このゲームに少しでも期待して買った人は馬鹿だと思います

259 :
500時間遊んだけどなんというかバランス悪いというか
街から離れると強いモンスター類ばかりいるのはMMORPGによくあるパターンでつまらない
もっと万遍なく色んな強さのがARKのようにいるバランスのほうがよかった
ペット救済措置があるのはいいけど取りあえず序盤のワンワン類がペット育成の邪魔すぎ

260 :
バランスの悪さはあるけど、追加コンテンツが息をしていないのが致命的
攻略ルートとして
1.資源収集ペット、パンサー系ペット、飛行攻撃系ペット
2.悪魔狩り
3.雪洞窟
4.火山洞窟
なんだろうけど、悪魔とボスを強化しまくった結果、ゲームの進行が止まった人が大半になった
ペットも洞窟攻略には全く関係ないので、資源系と冷蔵庫、あとは常時乗る飛行系がいれば終了
神獣もいなくてもなんとかなるから、面倒だと捕らない
大量のバグでプレイしてもストレスになるだけなので、当然人はいなくなる
そして予定のバグ修正パッチも遅延したまま、今セールしているのも謎

だいたい過疎っているから問題にならないけど、飛行船なんかみんな作ったらサーバー破綻するんじゃないか
ドラゴンバスも無効化されたままで修正される前に死亡コンテンツになってしまった

月末に空中寺院?追加あるけどたぶん攻略できる人は一部で活性化はしないんじゃないかな
楽しむべきコンテンツが空気なので大半の人には何もすることがないから爆死したんだろう

261 :
今週のパッチ中止のアナウンスきた

262 :
ちょっとしたことでかなり面白くなると思うのだが
ハウスだけじゃなくパーティー組めるようにして
パーティーメンバーのHPとか表示すれば
そこで味方タゲって回復できるだけで複数人で楽しめる全然違うゲームになる

走り回ってる時に回復なんて全然できないし
戦ってるときに止まって回復してもらうとか無理ゲー過ぎ

ちなみにskyfortressの餌ってわかる人いますか?
腹減らした飛空艇のHpがどんどん減っていってて悲しい

263 :
積んでた間にもうこのゲーム終わりなのか

264 :
ひさしぶりに戻ってきたのですが、馬のトレード場所どこに変わったんでしょうか?

265 :
街の外の小屋に移動させられた

266 :
>>263
こういうのはまだ人うちにいっせいのせでやるのが面白いのに積んでる意味がわからん
もう日本語化してた奴もやってないし日本人用の鯖もないから
とっくに旬がすぎちまったよ

267 :
人うちに

人いるうちに

268 :
数ヶ月前にやってて、あまりにも不具合が多いからしばらく寝かせて良くなったらやろうと思ってたのに。。過疎っちまったか。面白いゲームだけに残念

269 :
アプデ頻度は多くてもバグの修正や鯖の増強という基本的なところが改善しないと駄目だね
それももう遅くて他の人気出なかった似たようなジャンルの一つとして埋もれていきそうだな

270 :
ネザーと同じ匂いがする

271 :
かなり久しぶりに公式鯖入ってみたけどかなりラグ無くなってるじゃん!前は資源採集すらまともに出来なかったからwまあ、人はかなり少ないが。。

272 :
US鯖で始めたんだけど誰かいる?

273 :
更新1か月放置でさすがに外人からも切り捨てられてきたから厳しいのでは

274 :
まじか。。過疎ったのは運営の怠慢か。
ちらっと見たから間違いかもしれないがプレイヤー人数500人てwあ、俺USナイト3にいるから日本人いたら来てね

275 :
Air Temple / Dev Kit
新しいMonthly Development Timelineについての情報

スケジュールはいいけど何一つ守られていないのが終わってる
情報もでずに今週終わっちまいそうだな
大体寺院の予定はもともと1月末から2月にかけてだったはず
それが遅れて22日になったのにこの有様はないだろう

276 :
ドラゴン捕まえたら飽きた

277 :
情報は出たが・・・

3月バグ修正
3月下旬にまたスクショ募集イベント?
3月末に寺院
modキットははやくて4月?

初期のArkビルドを使用していることを散々叩かれたので入れ替えているのかもしれないが
そうだとしたらコンテンツ流用してやり直しみたいになってて収集つかなくなっているのかもね
EA始める前に考えるべきことを今やっている感じか
何も変わってなかったらバカンスでもいってたということだろう

下手すると今月もパッチなしの可能性があり、Citadelと同じ状態になるかもしれないな
Citadel は人数こそ悲惨だがパッチは継続して出しているけどね

278 :
藁の建物の耐久やばくねーかwん十万あるわ。
やる事が極端すぎる

279 :
カオスサーバーなら耐久低いみたいですけどね

280 :
うおお!ひとが少ない!w

281 :
シングルだと出ないドラゴンとかいるのが萎える

282 :
公式に来ればいいの

283 :
神運営はこちら
https://goo.gl/WB3dTG

284 :
やたら平和なPVPになってんなー。レイドしたら更に過疎るの意識してんのかな?

285 :
>>281
自鯖建てるか

286 :
ほんとにロード時間だけなんとかしてよ
他の兼ね合いでHDDから移せないんだよ><

287 :
Gtx1080tiだと、問題なく早いの

288 :
お、アプデ来たみたいだな。少しは不具合直りゃいいが。。

289 :
2度目の緊急アップデートはきたのかな

290 :
500人やそこらしか人いないし、そりゃアプデもあんましなくなるわな。。

291 :
販売本数としては
Owners: 195,256 ± 13,870

赤字とは言えないが、セールでも本数がほとんど増えないから相当厳しいね
大幅値引きでユーザー増やすこともできないのはこのせいかもね
先にバグ修正しないと評価落ちるだけだし、詰んでるともいえる

まぁ自業自得にところは多々あるけど

292 :
>>291
自業自得艦はすごい感じるわ
対応言語も中途半端に対応してるのに対応明記
大型パッチの翌日は巻き戻し連発、
告知を守らない。告知を守らなかったことを反省して声明を出すも、守らないw
修正内容に明記されているものが修正されていない
Arkの使いまわしと言われる理由も、エンジンそのものは良くあることなので許容範囲なのだが
ファイル名や言語ファイルに元のゲームの情報が無駄にたくさん残されているからこそ
叩かれているのに削除・修正しない。

293 :
せめて、Ark のエンジンを最新に刷新しないとバグありすぎて使い物にならんわな
開発進んでもう入れ替えもできないのだろうが、初期版を使ったこと自体がそもそも間違いだな
アイテムがID番号しか持っていないので、本当に初期のほうなんですよね

ログインで死亡多発も結局直っていないし、インプの目も空中に浮いてるという
1か月何してたんだろうね

294 :
公式鯖でやってるやついる?pvp

295 :
羊とか製造できなくなるのはなおっているかもしれない
いくつかバグ修正の痕跡は見られたが、正直半年前に直しておくべきものとかばかりのような気はする

今日の臨時パッチでログイン死が修正されていれば最低限プレイできるようになったかもしれない
まぁもう手遅れ感満載だけど

296 :
新しいパッチが当たってきて大分ましになってきたね。
まだNPCが宙に浮いたりするけどw
そろそろ遊べるレベルになってきたかな。

297 :
作業所の方は基本手入れして最新版には対応させているので
遊んでる方がいたら継続して作業できるようになってます。翻訳率:83.83% (4755/5672)
翻訳されていない箇所は原文からマージされています。
使用方法も作業所にあるので使いたい方がいればお使いください。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1kCEk9_ud6QyxKDhGl7Ax3GMbWzgYN0pbWKnQK0fxWpk/edit#gid=827767390

298 :
最適化はされたのかな?
前やった時はSSDにインストールしてないとゲームにならん感じだったけど

299 :
>>298
サーバにログインする速度はかなり早くなった気がします。

300 :
7daysでクラフトサバイバルにハマったから今日steamでコレ買った
おまいらよろしく

301 :
PixArkも同様にバグだらけだから、この開発は根本的に低スキルでだめなんだな
Citadelのほうがマシかも

302 :
>>301
発売2週間でプレイヤー数が200人以下になったCitadel・・・・無いわ〜

303 :
まともになったほうで遊ぶからアプデはよ

304 :
やる気が全く感じられねぇ

Dark and Light 4/2 Update-Patch Notes:

Greetings Adventurers!
On Sunday, 4/2 a patch with two bug fixes went live.

Be sure to check out of all of the changes made to Dark and Light in the full patch notes below!

Bug Fixes:
Fixed when you create a new character but spawn in the wrong cities.
Fixed server crash

305 :
世界観に惹かれて買ったがスレの勢いなさすぎワロタ

306 :
発売初期はかなり勢いあったんだが、あまりの不具合の多さでみんな来なくなっちまったよ。未だに不具合が多いから非公式で倍率高い鯖がオススメ。

307 :
未だにグリフォンとか、前方からジャンプしないと降りられないとかこんなの放置してるから、人が減るんだよなー

308 :
今月開発キット配るから気にいらないとこは自分で直せって書いてるし

309 :
ええ。。。

310 :
ark は設定項目随時追加してくれたから設定で逃げられることも多かったけど
初期のarkビルドのままだから、どうにもならんよな

arkからギガノト連れてきてむしゃむしゃ悪魔食べて終わりとかそういうレベルか?

開発二人くらいじゃね?って言われてたけど、現状見るとPixArkに異動させられて
一人なんじゃないかね
もう捨ててるんだろ

311 :
初期の勢いあった頃はほんと楽しかったけど
今買うやつはかわいそうだな

312 :
非公式鯖だと一部結構人が多い所あるぞ。

313 :
そういや、ニドのバレルロール無くなった?

314 :
有志日本語化ファイル、最新版に対応させてアップ
色々改善されて良くなってるね、ただ去っていった人が戻ってくるかってところだよね

それとさりげなく作業所は最新版にいつも対応させてます。

315 :
このゲーム日本語じゃなくて大丈夫。日本語化しちゃうと、外人と話が通じなくなる。素材や動物の名前が変わるから

316 :
>>315
外人と話ができる人なら元々使わないから心配いらないですよ。

317 :
あ、そっかw

318 :
このゲームは非公式鯖で城を建築するのが楽しいな

319 :
エリートのチェンジって閉じ込めて待ち続けるしかないよね?

320 :
怒っていなければ 8-9 時間くらい待てばいけるかと

321 :
ありがと。

322 :
雪ダンジョン出始めた頃に辞めたけどあれからやる事なにか増えた?

323 :
US PVP鯖で高レベ外人居ない鯖ってどこかある?2-3日鯖一覧様子見るのが良いのかな…誰も居なくなった鯖で強くなって新参と戯れたい

324 :
公式Pvpは古い奴が残ってて、だいたい繋がってるからかなり厳しいと思う。

325 :
そうなのか…ざっと3つの拠点周り下見したけど建物無さそうだった鯖選んだけど今オススメの拠点は小麦の所か?前は沼地の草が美味すぎてたけど削除されたしなぁ

326 :
英語話せるんなら、うまく外交してフレンドリーふりまいて成長してからレイドすればいい。
拠点はどこに作っても必ずばれるから城の近く以外ならどこでもおk

327 :
とりあえず悩んだ結果前やってた時と同じく沼地近辺に決めたわ。草は周辺でもまぁまぁ取れるし何より腐肉が取れるのも利点だしな、LV上げは狩りとしてスキル上げは相変わらず面倒くさい

328 :
またテイム中にメンテ入ったわクソうぜぇ…何でも5分後にメンテアナウンスするんだよもっと早く言えよ

329 :
どこの鯖でやってる?少し手伝いに行こうか?初期は大変だから

330 :
健康で働けるのに生活保護をうけてて 親にすべての世話をさせて家からでない男
モチヅキキョウヘイ 31 埼玉 steamID Elegance  
ゲーム三昧の生活 乙女の花園 ゆえ 保護中こっそりバイトしてゲーミングPC購入
家からでたくないため 仕事探したりはしない 10年以上外出してない

331 :
このゲーム英語全くできなくても
楽しく遊べる?

332 :
シングルプレイなら大丈夫だよ。鯖だとほぼ外人なんできつい。

333 :
PVPでも耐久力高過ぎて家壊せなくてPVEだと壊れるの1-2年かかるのかこれ…前やってた時は3日ぐらいで壊れたのにクソ調整やな、どうにか建物壊せないか?

334 :
>>332
あんがとう

335 :
昨日のパッチで最適化が進みました!起動が早くなり、ラグが減ることを願ってます。みたいに書いてたけど、まったく変わってないわw

336 :
>>334
なんでも聞きたまえ。友よ

337 :
ではちょっと質問

街って3つしかないの?

338 :
そうだ。エルフと人と精霊の3種類だ。

339 :
簡単な内容はwiki見たらだいたい解決するよ。

340 :
了解さんくす

341 :
でも、このゲームのwikiって重要な事だいたい載ってないからそんな時は遠慮なく聞いてくれ。

342 :
ええ。。ケボのチェンジ後のゴジラって何も集められないじゃん。ただの飾りだなpveなんで

343 :
雪山のダンジョン潜ってみたんだが対寒装備+対寒魔法2かけても寒くてもりもりHP削れていくんやけど?どないせいと?
雑魚は氷壊す際に高い位置から掘って高低差利用して雷魔法で狙撃とガン盾片手剣で始末したがラストの悪魔に勝てん

344 :
https://goo.gl/SZ1jh4
まったりゲーだから女子プレイヤーも多くてワイワイやってるw

345 :
鯖をどこにするか悩んでるんだけど
おすすめの鯖ってある?

公式はやめたほうがいいんかな

346 :
>>345
このゲームかなりラグいから、建築の設置ミスも多いしテイムに必要な材料もかなり特殊なのが多いから非公式がオススメかな。俺はall25倍のpveで遊んでる。かなりアクティブな鯖で活気があって常に鯖管がいるのもいい。

347 :
>>345
TILTheendだったかな。鯖名。間違えてたらすまそ。鯖のルールがあって建築物の乱立も無い

348 :
>>346-347
さんくす
その鯖でキャラ作ってみる

349 :
ごめんもう一つだけ質問

日本語は公式ので問題ない?
それとも有志の使ったほうがいいかな?

350 :
>>349
基本俺以外外人なんでw鯖で何か聴いたりする時に日本語だとアイテム名や恐竜名が変わるんで俺は英語がオススメかな。

351 :
>>350
英語無理っす><
色々さんくす!

352 :
じゃあ、このゲームがキッカケで英語を学ぶんだw

353 :
すみません、グランブルーファンタジーのアカウントを購入できるサイトを探しています 教えてください

https://gametrade.jp/granblue/exhibits

ここのようなサイトですごく売ってるヒトがたくさんいるとこがいいです。
連絡お願いします

bahamuuto1@qq.com

354 :
https://gametrade.jp/granblue/exhibits

ここのようなサイトですごく売ってるヒトがたくさんいるとこがいいです。
連絡お願いします

bahamuuto1@qq.com

355 :
飛行船ラグくて使い物にならねえ。。よくこんなガラクタ実装したなwペットのせたら動かない。頻繁に操縦席がアクセス不能。船内に物が設置できないとか

356 :
ドラゴンバスも似たようなもんで出てないからなぁ
消されたままでいつになったら出るんだろうね

もう修正する気もないのかな

357 :
まあ、人いねーから仕方ないんじゃね。オンライン人口500人前後だし。セールというか、しばらくタダで売りゃあいいのに。

358 :
DnL正式まではコナンやってよう
おもろいよコナンエグザイル

359 :
既に持ってるんだよなぁ

360 :
このゲーム地図とかファストトラベルとかはない?

361 :
ないです

362 :
こっちに移住するわ https://goo.gl/JYUx1j

363 :
>>360
地図は分かりにくいが魔法である。ファストトラベルはオルターでできる。

364 :
>>363
さんくす

365 :
>>364
何でも聞きたまえ。

366 :
コントローラーがうまく動かないのは仕様?
前進、後進ができなくてショートカットも機能してない

367 :
よし。質問が無いようなんで、俺はarkに帰るぜ!

368 :
テンプレ回答された https://goo.gl/eNXFto

369 :
フォートナイトとかの運営サイトからもプレイできるようになるの?

370 :
mod作成ツールがエピックゲームのランチャーから起動できる

371 :
MODなんて対応してたんだこのゲーム

372 :
開発が開発をあきらめてMODに逃げたねw

373 :
PixArk も爆死したから USA 閉鎖されてもおかしくない気がするな

374 :
このゲームには期待してたんだぞ700時間以上費やしてたのに雪ダンジョンで即死して回収も不可になって萎えた

375 :
700時間も楽しんだからいいじゃないか

376 :
DLCマップくるぜー()笑

377 :
>>374
ローカルでやるのもありだぞ。倍率上げて

378 :
精霊系はローカルじゃテイム出来なかったけど今はもう全種類テイム出来るようになったん?あとダンジョンはどれぐらい増えたんだ?

379 :
>>378
飛空艇を中途半端に導入した後は
ほとんどやる気のあるアップデートなし

380 :
>>374
雪ダンジョンは防寒対策しまくって片手武器+ガン盾または氷を砕く際に上の方から掘って高低差からの魔法狙撃としっかり準備せず気軽に挑むとRるよな
両手武器で回避?そんな達人みたいなこと無理ですよwww

381 :
初期の雪ダンジョンは一人でも行けたし、やる気が出るレベルだったけど
クリア動画とかではじめて、開発がどんどんレベル上げてユーザー殺しに来たから萎えた。
装備集めても、雪だるま大量に近づかれたらすぐ凍死するから意味ない。
このオンライン数でソロ不可に近い修正されても困るわ。

382 :
>>381
初期の雪ダンジョンソロでなんて行けた?
一番人数多いときにプレイしてたけど即死レベルの攻撃に加えて
ありえない低温設定で次々と死んでいった記憶しかない
誰一人としてやる気になんてならなかったわ
それに今も昔もソロでプレイさせる気なんてない極端なバランス調整ばっかりだし

383 :
神獣のグリフォンとかバンシーとかって神獣の餌以外何食べるの?

384 :
すみません質問なんですけど
「巨大な魔能が含まれているようだ」ていうメッセージが出る封印ってどうやって破るんでしょうか?

385 :
Dark and Lightの翻訳最新版に対応して暇だったのでアップ
公式の翻訳よりは役に立つと思う。

もうじき無料DLCも出るらしいしMODで適当に遊べるしソロで遊んでたり
フレで遊んでるとそう悪くもないと思うゲームなんだけどね

386 :
悪くはないがテクスチャ抜けで挟まったり闇襲撃で重くなったり理不尽なダンジョンだったり本当に酷かったけど今は改善しているなら楽しめるわ

387 :
Metapoが生きてる!!

388 :
ローカルで遊んでいて、フィールドのデータを初期化したいんですがやりかたわかる方教えていただけないでしょうか?ゲーム内探しても初期化するみたいな項目がないので。よろしくお願いします。

389 :
事前登録やっとる! https://goo.gl/BG9NsS

390 :
>>388
任意のドライブE:\SteamLibrary\steamapps\common\Dark and Light\DNL\Saved\SavedDnLLocal
のフォルダー内にあるファイルを削除

数字のファイルは消すとキャラデータが消えるからキャラを残したいなら消さない方がいい

391 :
>>390
無事にできました!分かりやすい回答ありがとうございました!!

392 :
MAPのあちこちに点在してる魔法陣みたいなやつって何か意味あるの?
「巨大な魔能が〜」みたいなテロップでるやつ

393 :
エリア別の復活ポイント
エレメントコアで活性化できる
そういや闇の祭壇っとかいうのを見つけたんで活性化させてみたんだがあれって全部解放すると特殊な何かあるん?

394 :
あんなに派手な魔法陣と光発しているのにただの復活ポイントなのね…

395 :
MOD環境の敷居を下げて
ユーザーの手によってユーザー数を戻そうとしてるけど
基本形のバランスが取れてないのにMODを作成するユーザーなんて
いないってのに馬鹿なのかここの開発

396 :
Dark and Lightの翻訳最新版に対応してアップ
エラー落ち修正版

397 :
まともな開発ならPixArkとダブル爆死しないでしょ

398 :
鉄建材壊すのに効率いいのってどんな手段あるか教えてください

399 :
無料DLCもこの夏に出るということなので
いつもの所に日本語化追加修正してアップ

400 :
このゲーム、ラスボスとか明確な目標になるものってある?

401 :
Avg. Players
DnL
642

Citadel Reignited
486

PixArk
350

Citadel のワイプ覚悟で大幅改定とセールにより肉薄されとる

402 :
このゲームのダメな所は
全ての要素を空を飛ぶ事によってぶち壊してる気がする、おかげで豆腐ビルハウスだらけだしw

ただ無料DLCと、MODによって1チャンは有りそうな無さそうなw
スチームパンクMODとミニマップ表示MODは素晴らしいので是非入れてプレイして欲しい

403 :
少し分かるな。ペットで簡単に空を飛ぶから
ドラゴンのゴンドラとかのギミックとかが全て腐っている
せめて強いペットは飛行距離が短いとか
足が長い鳥は弱いとか、気候に影響されて寒さに弱いとか熱さに弱いとか
そういう区分が欲しかった気がする。全部が比較的空飛ぶのが上位互換で
しかないって言うのがよくないね。

あと家の腐る時間の調整が甘くて今度はプレイヤーの人影が全くなくなって
しまった。それに木の家のデザインが好きな人とかもいる気がするから
デザイン性も考えると何かもう一工夫欲しい

>>401
アーリーアクセス勢としてはrendとかもあるんじゃないか

404 :
いよいよ来るぞ!新マップ

405 :
遅ぇよ!久々にやりたいけど色々改善されてないなら微妙だなーどうしよう

406 :
まあ、不具合はこのゲームの持ち味なんで。。

407 :
うお!今日見たらこの夏って表記に変わってるし。。

408 :
フォーラムでもいつ出すんだ!もう夏は半分終わってんぞこら〜
久しぶりにインストールしてインしようとしたら公式サーバーに5人しかいないんだけど
なんかのバグ?それともこのゲームは死んだの?
約束守るつもりないだろう〜などなど、フォーラムを見れば見るほ度やる気をそがれていくw

前向きな意見として、DLCで失敗したら終わりだし期待してるぞ!ってのはあった。

409 :
公式なんて俺が何ヶ月か前に久々にやろうと思ったらほぼ0人が殆どだったぞ、エルフ村の周りは綺麗なもんだった

410 :
せめてボスや条件popの特殊モンスターでもいればなぁ…

411 :
新マップ来ないからしゃーなしにcitadelやってみたが、こっちに負けない位クソでわろた。。はあぁ。。

412 :
正直マップが着てどうこうなるとは思えないが・・・。
むしろ今のマップもどちらかといえば優れている

地面に穴が開いてたりテクスチャにはまったり
よく分からない所で引っかかったりはまったりする以外はな

問題は家の腐り時間の調整や町へ来るmobの襲撃で街が壊滅したりとか
上手く安全地帯を作れてない点やら飛行するモンスターが強すぎる点や
売買や家のレンタルのギミックが全く機能してない点やら

見直すところがちがうだろと。つまり運営や開発が適当なのが全ての問題

413 :
>>402の問題も大きすぎる
空飛ぶのがマップのいい点も全てぶち壊して世界を狭くしている。
後、街道はもっと安全にしてもいいようにしないとお互いの文明が
衝突しないし、街道以外は普通に食われるくらいのバランスでいい

特に建築に使えるペットと戦闘に使えるペットと移動に使えるペットと
温度差に強いペットとかは全部分けるべきだよ。単純な上位互換が
多すぎてバランスが崩れてる。戦闘は強いけど足はやや遅いとか
長距離は速いけど短距離は遅いとかそういう色分けが必要

まあ鳥とグリフォン、ドラゴンがなければ今のバランスでもまあまあなんだけど
あと街の施設が相当重要なのもネックになりすぎてる結局町の周り以外だと
飛行モンスターが必要になるのならばマップの作りこみはほとんど意味を成さない

ぶっちゃけシステムに問題があるのであってマップじゃない

414 :
>>413
問題に関しては7割ぐらいサーバの設定でどうにかできるんじゃないかな
飛行MOBに関してはテームを出来なくする
ドラゴンなんて1プレイヤーがテームできることが狂ってるからできなくする
他にもクレイジーな攻撃力のMOBに関してはテームできなくする
なにもプレイヤーが最強な世界じゃなくていいと思う

家の腐り時間の調整や耐久度はサーバー側で調整する方向にしないと
公式の調整はふり幅でかすぎw

415 :
>特に建築に使えるペットと戦闘に使えるペットと移動に使えるペットと
>温度差に強いペットとかは全部分けるべきだよ。単純な上位互換が
>多すぎてバランスが崩れてる。戦闘は強いけど足はやや遅いとか
>長距離は速いけど短距離は遅いとかそういう色分けが必要

MOBごとに攻撃力を再設定したり、採取能力を調整したりすればもっとよくなると思う
どうにもならないのがテーム後のレベル!このせいでLV低いMOBはゴミ扱い

416 :
https://archive.is/kUb2y

なっちゃん可愛いww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


417 :
大型無料DLCが来るということでサーバの準備しています。
よかったら一緒にあそびませんか?

https://sites.google.com/view/darkandlight/ホーム
上記準備中のサーバーサイト、サーバーの設定や
DLCの情報をまとめてます。

418 :
飛行テイム不可はちょっと不便かなと思うわ。暫くやってないけどあちこち行くのに飛べないと面倒くさい

419 :
>>417
特徴はカスタムLV導入して開始時点でLv60からなのでクラフトにかかる無駄なレベル制限を解除されるので
ちゃちゃっとスキル上げてクラフト可能
開始早々でもらえるステータスポイントは振っても公式LV20程度なのでその後のレベリングには影響なし
逆に初期は死にまくるのでこれぐらいはいいと思う

飛翔クリーチャーは制限されてるので投下クリーチャーによるオフラインPKは極力抑制でき
PvPでも豆腐以外の建築がしやすい(飛空艇がいるからそれには注意)
魔法は使いやすいようにレベルアップ時のマナとフォーカスを増量、
公式と同じだけどLv180まで上げれるのでマナとフォーカスに振ると困らない量を確保
他のステータスは、レベルアップ時のポイントを減らしてカンストしてもほぼ公式準拠のステータスで設定

420 :
>>413
私も同じように考えていた
大きな問題はサーバの設定で解決してみましたよ。
>>418
残念です一緒に遊べなくて

421 :
本日から稼働開始してみました。
https://sites.google.com/view/darkandlight/ホーム

日本語化ファイルも更新、上記サイトのLINKから入手可能

422 :
>家の腐り時間の調整や耐久度はサーバー側で調整する方向にしないと
>公式の調整はふり幅でかすぎw

それ。
プレイヤー「家の杭放置がひどすぎ」
運営「チ。うっせーな」

ってのが透けて見える。いきなり極端に短くしたら問題が出るとか思わなかったのかと
杭放置からの建物全滅の流れで過疎ったのは否定できない

423 :
>>422
杭放置(土台放置)に関してはスナップされてない単体の構造体は急速減衰処理
で対処できそうだけど、
ここの開発ってバランス調整無茶苦茶だからねw

424 :
今頃新規鯖立ててもお通夜だろうな・・・

425 :
>>424
来月くらいまでにDLCでるから何人か来たらいいかな程度
個人的に十分楽しめてるし、ちょっと寂しいけどねw

426 :
数か月ぶりに起動してみたんだけど、採取バグみたいのある?
ローカルでサーバー立ててプレイするときちんと採取出来るんだけど
公式サーバーで採取しようとすると斧やツルハシが認識せず
採取も出来ないし敵にダメージも与えられないんだけど。
パンチや素手での採取や狩りは問題無く出来る。

427 :
日本語化修正してアップ

428 :
>>424
数人入ってくれて家とかも建ち始めました。濃ゆいつながりは求めてないので
緩い感じで、あー誰かいるなー程度です。

429 :
なんとか自分で鯖を立ててみたんですが、「街から出ました」というアナウンスがあってもそこからかなりの距離を移動しないと街エリアと出てなにも置けません。
なにか緩和する方法ご存知の方いましたら教えていただけないでしょうか?

430 :
>>429
緩和する方法ないよ

431 :
>>430
そうなんですね・・・残念です。
教えてくれてありがとうございました。

432 :
世界最大の黒人差別国家 韓国

433 :
https://store.steampowered.com/app/793070/Dark_and_Light__Shard_of_Faith/
酷い自動翻訳日本語だなw
意味不明すぎる

434 :
だいぶ前だけどお気に入りの沼地から草を殆ど削除したのは許せん…あの場所は生産性において効率的だったわ

435 :
>>434
確か最適化してFPS上げるためにマップにあるリソース密集地帯削除しまくってた時かなw
そういう方法で最適化するの?って当時は思った

436 :
>>421
こちらで稼働させているサーバーにも人が割と入るようになりました。
よかったらサイトを読んで興味があったら入ってみてください。

437 :
>>436
飛行なしかー・・・。飛行を制限するより、飛行PKで1発BANにしてくれたらなぁ。
最初はいいけど、やりこむにつれて雪山とか火山とかだるすぎんか?

438 :
自動翻訳入りの画像消されたw

439 :
>>437
飛行艇まで作ればある程度緩和はされると思います。
後、魔法の中にシャープシフターがあるので完全に飛べないわけではないです。
ただそれが今後どんな悪影響を及ぼすかわからないですが、飛行艇に対してはシャープシフターで対応できるかと
クリーチャーによる飛行はデメリットのほうが大きすぎるので・・・・

440 :
はじめまして
一月ほど前から非公式鯖でやってます
今レベル60なんですが、これ以上レベルアップしないんでしょうか?
もしくはレベルキャップ解除方法があるんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい

441 :
>>440
通常の公式サーバーで遊んでるならLv60でカンストですよ
非公式のカスタムサーバーで遊んでるなら、サーバーの設定によって違います。
ペットのレベルも捕獲時+40までが標準ですがそれも設定次第でレベル何百まで上げれたりします。
大体カンストレベル上げてるところは、ステータスの上昇値もいじってますよ。

442 :
>>441
教えて下さってありがとうございます
料理のレシピ等もこれ以上増えないようですね
ターキーの卵は何か料理に使えるのかと思ってましたが、他に使い道あるんでしょうか?

443 :
はじめまして
新マップ追加来たので身内で鯖建てしようとしてたのですが、
新マップの指定がよくわからず...batファイルで鯖起動してたのですが、
マップ指定の記述ってどこに記載すればよいのやら
海外フォーラムも漁ってみます

444 :
>>443
自己解決できたので報告
/Game/DNL/Maps/CapeOfSacredPath/DNL_ALLの所を
/Game/TheShard/Maps/TheShardで新mapで建てれました
TheShardだけでも建てれると思います

445 :
DLCが配信されたので、
JapaneseOnlyとJapaneseOnly専用(SoF)と別々で稼働
ゲーム内の所定のポータルからサーバーの相互移動可能

ただし公式?フォーラム情報では
ペットの移動不可、アイテムの移動不可
OLDMAPからSOFに移動すると移動した時点でOLDMAPのキャラデータはいったん削除される、逆も同様
なのでSoFで新しくキャラを作ってOLDMAPに移動するとOLDMAPのキャラが上書きされる逆も同様

有志日本語化は使用不可:原文が7000行になり内訳として
追加で2000行、変更2000行、合計4000行がやり直しになりました。

446 :
これって友達と二人でマイクラ感覚で遊べますか?
協力プレイローカルって書いてあるのは同一回線内で二人だけでできるってことでしょうか?

447 :
新PVなかなかええやん!やりたいけどPC起動しなくなったから出来ねぇ…持ち直してCS機に参入出来るよう期待する

448 :
>>446
自分でサーバー立てられる
好みに設定できるし友だちとだけ遊ぶことも出来る

今日配信されたDLCの影響で
旧コンテンツにおいてもバグや調整ミスが散見されてまともに遊ぶのが難しい状況になってる

449 :
>>448
ありがとうございます!

450 :
DLC来てから前建ててたサーバーも入れなくなってDLC用のサーバーの建て方もわからない…今建てられてる人すごいな

451 :
マップの名前わかる人いる?

452 :
DLCが無事リリース!プレイできないようなバグもなく通常プレイ可能

基本的に良くなってる。
クラフトアイテム増量、登場するモンスターも多数追加(ビホルダーいるけど著作権大丈夫?)
UIも前より見やすくなったのか見にくくなったのかわからない程度に更新
徘徊してるモンスターの情報が見やすくなっている。性格や調教方法が簡易に表示
魔法多数追加、最適化がされにされていて糞軽い。

採取するアイテムも多数追加されている、スキルツリー(知識)が以前あったものに追加される形で
4神の知識が増えていてそれぞれ6つくらいの別系統の知識ツリーが追加
SoFのマップに関しては、この開発は馬鹿だけどマップセンスは優秀!とっても冒険してる感あり
通信関係も最適化が進んでるようでラグも感じない。

新しいクリーチャーはなかなかキモイ&強い

453 :
DLC入れると公式日本語化選べない。
目下努力中、6割くらいまでは日本語化戻せたけど
手伝ってくれると嬉しい!

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1kCEk9_ud6QyxKDhGl7Ax3GMbWzgYN0pbWKnQK0fxWpk/edit#gid=827767390

454 :
ポータルどこだー!教えてくれー!

455 :
DLC対応日本語化Discordで配布中

456 :
ディスコどこから入れますか?

457 :
https://sites.google.com/view/darkandlight/
にて通常サーバーとDLCサーバーを別々に立ててるのでよかったら寄ってみてください。

通常サーバーは飛翔制限有り、DLCサーバーは飛翔制限なし
両サーバーはポータルで移動可能、その他色々遊びやすく設定を変更してます。

458 :
日本語ってどうやって選択するんですか?最初のダウンロードの時も無いし、ゲーム初めて設定らしきとこ見ても全然ないんですが、、、

459 :
>>458
公式日本語化は現在無くなってますよ、あってもほとんど訳されてないです。
>>457のサイトからDiscordに参加したら日本語ファイル配布してるので
サイトの日本語化の手順に従えば日本語化されますよ。

460 :
>>459
ありがとうございます!

461 :
取りあえずシングルプレイでやってるんですけど、途中でフリーズして、キャラレベルと持ち物がリセットされてしまう(*_*)クエストはなぜか進んだまま(+_+)

462 :
最近人間で始めたばかりだけどハイエナとかウルフがうようよいて
いったいどこに最初の家を建てればいいんだー
死神とか骸骨も襲ってくるし
草食ばかりの比較的安全な場所ってあるのかな

463 :
死神と骸骨いるところは隕石が落ちてくる場所の近くだからそこから離れるしかない
初期マップかDLCマップかわからんから何とも言えないけどファイアボールさえ作ればだいたいなんとかなる

464 :
>>462
シングルで始めてるならスタミナ減少速度だけ0.1に設定するのおすすめ
これさえしとけばハイエナとかウルフから上手に走れば逃げれる。

465 :
>>463
>>464
なるほどあの光ってるやつから死神とかわくのか
シングルでたぶん初期マップだと思う
石の剣よりファイヤーねおk
スタミナ設定変えた方がいいのか
ありがとう頑張ってみる
テイムとかいつになることやらw

466 :
13日のアプデからだと思うんだが鉄の斧でレア木が全く取れない
レア石も取れてない
他の人は取れてる?

467 :
>>466
多分仕様が変わったんだと思います
銅鉱石と石斧で作る斧だとよく採れます
刃が光ってるっぽく見える斧です
鎌もピッケルも同様の様です

468 :
>>466
もし既存のマップならまだ作れないですね
タスクやスキルがDLC仕様になってるようですが、エングラムはまだ解放されてないみたいです

469 :
>>467
>>468
ありがとう
旧マップで遊んでいるからまだ作れなかった
新コンテンツやれという運営の強い意志を感じるね

470 :
>>469
今じゃ普通の斧もピッケルも使わんぐらい優秀なツールだけど、ロングホーンとか採集できる奴でも結構取れるで

471 :
このゲーム普通に面白いのに何で人少ないん?
それとも俺が奇特な方でセンスがずれてる?

472 :
>>471
リリース直後にこの出来ならよかった
リリース直後は空飛んで冒険しようものならスタック
新しい氷のダンジョン来た!と思ったら入口がスタックまみれとか、萎える要素が多すぎた

473 :
>>472
やっぱり出だしが肝心なんだね、Rendってやつもゲームの出来は良いけど
1か月もたたないうちに過疎ったし・・・・
開始で躓くと去ってしまったプレイヤーが戻ってこなくなるから
いくら良くなってもやっぱ無理なのかな?個人的には今年一番はまってるんだけど
マルチがあるだけに人がいないと寂しく感じるんだよね

474 :
>>473
良くなっても「じゃあやるか!」って戻ったらレベルだけ高い裸のキャラがいるだけとか、どうしても萎えちゃうよね
サバイバルは1回辞めちゃうと相当なモチベがないと復帰は難しいだろうね

475 :
Sacred Path ってマップの端の地方だったと思うんだけど、
各大陸ごとにマップ追加していくのはあきらめて
惑星ごとに作れたら作るに切り替えたってことなのかな

476 :
方針は確かに切り替えてると思う。
MAPに関してはいの一番にオリジナルワールドマップを作れるように
DEVキットで用意されてるから今後はパワーユーザーに投げて
MODで一花咲かせようとしてそうだけどそれも中途半端なんだよな〜〜

同じ時期に同じような方針をとったのが同社のPixArk、
両ゲーム共に時すでに遅しでユーザーが離れた状態でのDevキット投入のせいで
メインのゲームと同じようにMODを作る人がいない&プレイヤーが少ないから
MODを作るモチベーションが上がらないってことで絶賛計画失敗からの爆死

477 :
新マップで街ってありますか?
エルフ選んで左端からシングルで探検しているんだけど、
集落ばっかで中央の荒野出てもやっぱり集落ばかり。
そもそもアイテム名がDLCみたいな名前ばっかでクエストが進まん。

478 :
>>477
旧マップとは別ゲーと考えた方がいいよ。
集落+4つの神話の集落4つ+4つの寺院があって、買い物も主にするのは神話と寺院の方。
アイテム名については日本語化してくれてる人いるから、それ入れてみたら?

479 :
>>457
で稼働させている飛翔制限有りのサーバーを無しに再設定
DLCがほぼ飛べなくされてる為、わざわざ通常サーバーで制限しなくても住み分けできるため
まさかDLCの方で飛空艇が使えなくされたり
飛行系クリーチャがいなかったりするとは思ってもなかった・・・

480 :
>>479
SoF全く触ってないのかね?
PoSより簡単に飛び回れるぞ
Owlに変身するだけだし、飛行生物テイムする必要もサドルのアンロックも必要ない
タスクの進め方にもよるが解放条件のLVとかも高く無いし
リスポン対象の集落でもNPCが販売してたりするしな
PoSに比べて化身化とかも考えたら踏破性能上がりまくりだろ

481 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1673692.jpg.html

先日購入して、インストール後に起動すると音楽が流れこの画像のタブだけでてきてゲームは始まらないのですが原因になりそうな事を教えて頂けないでしょうか

482 :
>>481
1、ファイルが壊れてる
2、ドライバー類が古い
3、整合性をチェックしてみる

483 :
え、もう過疎ってんの?新マップ期待してたのにい

484 :
過疎ってるわけでもない

485 :
dlcっ飛空挺使えないんですか
大ショックまだ作ったことないから楽しみだったのに

486 :
なんだかんだ面白いとは思うけど、やっぱりスタックがちらほらあったり
落ちたら出られない場所が数箇所あったり、騎乗して降りたらワープしたりしてストレスフリーの出来ではないな

487 :
>>485
あんなのまともに動かないゴミだぞ。作るだけ無駄

488 :
>>487
そのゴミにもロマンを感じる

489 :
>>472
半年ぶりくらいに覗きに来たんだが前から状況良くなったん?

490 :
最適化が進んで環境はよくなってると思う。
ただやっぱり、不具合の追いかけっこ状態、コンテンツはDLCマップをいれると十分増えたかな
後はPvEやPvPに関してはプレイヤーの遊び方次第で
糞にもなるし良ゲーにもなるってシステムは変わらずな感じですかね?

491 :
>>489
DLCは初日久々にワクワクするぐらい楽しかった。騎乗から降りたらワープしたり、岩と岩の間とか、坂と坂の間にスタックしたりしたけど、リリース直後のゴミっぷり体験してたからなんだかんだ快適だったわ。
今日のアプデで騎乗攻撃したら巻き戻りが多発するようになって、結構萎えてる。

492 :
最初のエリート雑魚だけど、2段階目のエリートが強すぎる割にこっちの魔法やらは微ダメージすぎてしんどい
2段階目ソロで回ってる猛者居たらアドバイス欲しい

493 :
>>492
集団でぼっこぼこ

494 :
フォージのベンチはどこに設置するものですか?

495 :
NPCや街は相変わらずあってないようなもの?

496 :
>>494
活性化してるエネルギーライン。
ネクロマンサーポータルと砂漠のポータル付近、雪山にあるのは確認してる。活性化するのは1個ずつ

497 :
メディカルフラッグ?ってDLCMAPだと入手できませんか?
素材のアイスエッセンスが見当たらないのですが

498 :
>>496
ありがとうございます!通常マップなので活性化させる方法探してみます

499 :
>>497
DLCにある滝のそばの洞窟内にて入手可能

500 :
>>498
方法はないよ。
世界に数個あるものがランダムで時間制限ありで活性化するだけ

501 :
>>500
そうなんですね…今まで活性化してるとこに出会ったことない…見つかるかな…(;´д`)教えてくれてありがとうございます!

502 :
>>499
砂漠側にある滝横の洞窟ですかね?
ありがとうございます行ってみます

503 :
DLCでマジックアーマーの1番下のランク作れる施設見つけた人いる?材料はドロップしたから、あると信じたいんだが・・・

504 :
小型エレメント塔って弾と何を入れたら起動するんでしょうか?
弾薬の魔能コアを入れてアクティブにしても弾が出ないんですが・・・。
公式サーバーで海外の方に家の周りでずっと張られてて何も出来ない状態が数日続いています。

505 :
>>504
小型エレメント塔ってSpell Towerの事?
かつての公式日本語化か非公式日本語化かは分からんが名称が変わり過ぎというかもはや別名称だな
Tower自体にはammoと属性essenceだけ
それとmagic essenceは弾じゃない
稼働させるには同時にアンロックされたSpell Generatorを一定範囲内に設置して燃料のmagic essence入れておけばいいだけやで

というか、ずっと張られてって時点で相手多人数だろうから湯水の如く弾も生産・消費できる資材ないならさっさとそこ引き払って新たに拠点築いた方が傷は浅いで

506 :
>>505
ありがとうございます。
先ほどログインしたらハウスシールドをしていたのに
拠点&テイムモンスターを全滅させられており一気に萎えました。
これ何かのバグでハウスシールド起動していてもバリアを破る方法があるのでしょうか?
以前も同じような事があり、半引退をしてて復帰してみた所このような形になり
一気にやる気が失せてしまいました(笑

507 :
>>506
https://sites.google.com/view/darkandlight
ここで開いてるサーバーであそんだら?そういった問題は発生してないよ

508 :
エリートもノーマルもKILLしたのにクエストのKILL Overseerが終わらない。
とりあえず、今度牛さんに変化した状態でKILLしてみる。
てか、クエスト達成条件があいまいすぎる。

509 :
>>506
シールドも絶対じゃないしな
PvPならいつ襲撃を受けても仕方がないさ
嫌ならPvEにいくしかない
公式に拘らず非公式でもいいんなら>>507とかの言ってる非公式でもいいんじゃね?
ってか、そこって前レスでSoFはほぼ飛べないとか勘違いしてたから他にもいろいろ勘違いしてそうだなw

510 :
>>507
ありがとうございます。非公式鯖に移住も考えてみます。

>>509
確かに去年の今頃から数か月おきに復帰してはボコられての繰り返しで
キャラクター育成が最初からというのが面倒なので次期を見つつ復帰してました。
ローカルにキャラ移行出来ればローカルでもいいんですけど
テンプレのフォルダが見つからないのですが、現在でもキャラ移行は出来るのでしょうか?

511 :
>>508
条件はあいまいじゃなくて確定されてる、たまにアップデートで変更されるけど
達成フラグがぶっ壊れてるだけw
DLCリリース後にフォーラムにいっぱいその手の報告上がって
パッチごとに修正されてはいってる。

512 :
ゲーム始めたときは普通に明るかったんだけど一日経つと昼でも空が暗いままで見通しが少し悪い状況が続くんだが
これってなんかのイベントとかじゃなくてこっちの問題?

513 :
AdcentureのForgingってどうやってアンロックするんでしょうか?
レベルカンストしてるのにロックが外れません。

514 :
>>513
Forgingって????になって分かんないよね
Frozen Crystal Oreの収集で最初はアンロックされるんだったはず
見た目はLight stone Oreの青い結晶がちょっと小さくなった感じで洞窟内にある
SoFの方ならMap上で砂漠を北としたら砂漠の東側にLight stone Oreがあるからその付近に洞窟の入り口
もう1つは湿地から砂漠へ抜ける洞窟内
砂漠の南の山脈の麓を探すと洞窟の入り口が分かりやすいかな

515 :
採取した後使用しないと駄目だよ。使用はアイテム欄からイケる。
てか、情報まとめサイトないから大変だよね。
天高く光だしてる像とか建物の役割わかんないし。農業してクラフトしてたまにエリートと戦う日常。

516 :
>>515
使わないとかー
収集するだけとかって誤情報すまぬ...
天高く光出してる像は後で制作台になるよ
elitesの上位扱いのboss召喚アイテムとかChimeraとかの各種族ボス?の召喚やテイム用の餌を作れるようになる

517 :
>>514
ありがとうございます。
新マップの方ではなくて旧マップの方なのですが
旧マップにもFrozen Crystal Oreあるんですかね?
火山と雪山以外行った事がなく他の場所を全く知らないので・・・。

518 :
>>517
旧マップの方なら氷の洞窟に無かったっけ?
雪山に橋が架かっててその先、山側に洞窟があったはず

519 :
>>517
洞窟は鉄格子の奥の段差降りたら魔法とか一切使えなくなるから、降りずに地道に入口付近で集めて使ったらいいよ。

520 :
>>518
ありがとうございます。
あそこって洞窟になってるんですね。
なんか青?か紫?に光ってて飛行生物に乗ったまま入っても何も無かったんで
まだ開放されてないのかと思ってました。
行ってみます。

>>519
ありがとうございます。
雪山の洞窟というのは何度か過去ログ漁ってる時出てきたんですが
入口すら分からずでレベル上げしながら動物園作ってる状態でしたw
入り口付近ですね、ちょっと見てみます。

521 :
dlcに水エレメントいますか?
クエストのために探しているのですが、見つかりません。

522 :
>>521
今のところいない

523 :
このゲームがPCゲームとかPCアクションじゃなくて小規模MMOに立ってるのはMMO版だった頃の名残なのかw

524 :
>>522
ありがとうございます。
水エレテイムは後回しにします。
情報があまりないので、とりあえずは資源場所の確保して実装を待ちます。

525 :
羊をテイムしたいけど町の羊は餌箱が置けないし、ちょっとずつ追いたてて町の外に出そうとしてもうまくいかない
何かコツがあれば教えて欲しい
もしくは町以外に羊がいる?

526 :
旧マップでスタートして遊んでるのですが見落としがあるのかクリムゾン鉱石?が見つかりません
旧マップでは手に入らなかったりするのでしょう?

527 :
>>525
町の外の方が羊居るけど種族は何を選んでるか分からないからなんとも。
なんのために羊テイムするの?
羊毛なら装備整えて猪や鹿やヤマイヌ狩る方が早いし
ただのペット感覚なら後でもいいと思う。
スキル上げならテイム矢作ってれば上がるし。
初期必要なテイムは猪、鳥、犬、種族によるけど象くらいじゃない?
鳥が居れば右クリ攻撃で羊を掴んで自分の拠点まで運んでテイム出来るし。

528 :
>>527
たぶんSofの話だろう。
普通に矢ヒットさせて、進ませたい方向とは逆から追いかければその方向に逃げるよ。
街でも普通に餌箱置けたけどな。

529 :
>>527
ありがとうございます
DLCのマップで羊をテイムするクエがあるんです
>>528
ありがとうございます
帰宅したらやってみます
町でエサ箱が置けないのはサーバーの設定なのか管理人に聞いてみます

530 :
SoFでboglordを20匹くらい探しているのですが、いざ探すと全然いません…
どこかまとまっているようなエリアってあったりします?

531 :
>>530
北の前哨地から下ったカーシャフォレスト付近では結構見掛ける

532 :
>>531
ありがとうございます。まだまだカーシャに苦戦するレベルですが、探してみます。

533 :
砂漠のフォージベンチ置くところって場所変わるの?
ベンチ置いて暫く来なかったらどっかいってしまった。

534 :
いつの間にか肥料の作り方変わったんだな。

535 :
コスパは良くなったかもしれんが、段階踏まないと肥料(大)作れなくなったのが面倒臭い
前の手順が頭にインプットされてるから覚え直すのも大変だったわ

536 :
コスパ変わってなくね
永遠のα版ゲーム

537 :
SoFは高低差有りすぎの癖に飛行制限かかっててあかんわ
フクロウ化も良く分からんタイミングで解除される時あるし
そもそも中々売ってないsnowfeather手に入れるのメンドイ
拠点はリコール出来る神殿の側に作るべきだな
カエルへの殺意が止まらん

538 :
フクロウの羽根集める為に、取り合えず髑髏の傍に拠点建てたわ。
でもエレメント集めるには砂漠でボム狩ってた方が効率いいし。
てか、ボム(Uillip)ってどうやってテイムするの・・・。
たまに攻撃すると逃げる個体いるからそいつなら出来そうだけど。

539 :
セールで買ってみたけどサーバーの建て方分からんな
メインメニューのローカル/ホストから専用サーバーを起動ってやったけど、コンソールが出てきたあとうんともすんとも言わなくなった

540 :
>539
コンソール出てきたらサーバーは立ってる
コンソールに何も表示されないけど起動に5分くらい普通にかかるから
立ってるはずのにセッション見つからないとかなら待て

541 :
>>540
15分ぐらい待ったら出てきたわ
さんくす

542 :
シングルでゴルゴンの神殿の女王と商人が岩の中に埋まった
steamのスレ見る限りdestroyallenemies使わんとどうしようもないっぽいが
ペットも死ぬし根本的な解決にならんからなぁ
開発キットで何とかしようにもインストールデータが200GBオーバー
重要NPCそんなところに配置すんなよ

543 :
チートコマンド前提なら自由移動で壁抜けして殴り殺せないのかね

544 :
復活地点でのリコールって死亡扱いで装備耐久力減って落とすアイテム全部落とすけど
そういうコスト支払わないでワープする方法はないんですか?

545 :
スレが全然進まない。
DLC早くモンスターの種類増やしてくれないと、やることが無い。

546 :
最初は楽しかったけど、やっぱバグだらけでやる気続かなかったなぁ。
エリートのドロップ集めとか買い物とか慣れてきたらただの作業すぎるし、面白かったの最初の1週間ぐらいだったわ。

547 :
アプデのメイン要素的な感じで建物の耐久力上げました!みたいなのあったけど数値いじっただけやろ
トカゲの変身とかちゃんと実装する気あんのかね

548 :
緑豊かな土地にも雪が。
わーすごーい、ってなってもやることないよ。
DLC前の方がキャラ多くて良かったな。

549 :
しかもアルコス、ガイアとプレイヤー分散してなお過疎るという

550 :
久しぶりに起動したらアイスエレメントが横になっててずっと歩き続けてるんだけど、
冷蔵庫にしてるからどっかいかれると困るんだが。

551 :
なんとなくやりたくなってインスコして日本鯖探したら消滅オワタ

552 :
>>551
消滅してないですよ

553 :
>>552
531だけど鯖名なに?
ないと思ってシングルしてるけど

554 :
あ、レスを遡ったらありましたお騒がせしました

555 :
シングルでやっていたデータで身内マルチしたいんですが鯖と蔵を同一PCで出来ないんでしょうか、ゲーム内からホストを選ぶとコンソールで鯖は起動している様ですがクライアントは多重起動扱いになるみたいでうまくいかなくて
また、ポート解放必須でしょうか

556 :
>555
もう解決してるかもしれないけど
.../steamapps/common/Dark and Light/DNL/Binaries/Win64/
ここにクライアントとサーバーのexeがあるから直接叩けばいいよ
データとポートはわかんね

557 :
>507のサーバ消えちゃった?

558 :
>>557
消えてない

559 :
https://sites.google.com/view/darkandlight
入れないんだけど最近爆破されましたか?
日本語化の方法がしりたいです。

560 :
俺も積みゲー消化で今日初めて日本語化しようとしたら無くなってた…

561 :
そういえばと思ってシングルで新しいマップに降り立ったんだけど平地少なすぎない?まだそこまで散策してないというのもあるかもだけど
拠点作りにくそうだと思った

562 :
旧マップはやり込んでdlcは少ししかしてなかったから戻ってきた!公式は2人見かけたけどどうせ人少ないならローカルのMOD入りやる事にした
まだ楽しめるかなー

563 :
>>562
MODなんてあってないようなものでしょ
全部コンソールから出すチートみたいなものばっかり

564 :
dlcのkashaってやつのサドルってどうやって覚える?
サティアって項目にあるんだけど解放の仕方が分からん

565 :
あ、分かった クエ進めなきゃいけないのね
皆優しいなーありがと♡

566 :
次はパンに変身する石が装備出来ないんだけど分かる人いるかな🤔作業台とかで見ると枠があるんだけど自分でインベントリ開くと装備枠が無いの

567 :
言語を戻したりセーブファイルを退避させてクリーンな状態で始めてもう一度セーブファイル戻したら石装備出来るようになったわ。なんだったんだろ
お前らありがとな

568 :
久しぶりにやったら色々変わってるんだな。
公式鯖ソロでやろうとしたら相変わらずping高いのと人がおらんな

569 :
もし良かったら一緒にしますか笑
エリート1人じゃきつかったw

570 :
今PvPは家の耐久度と耐久日はどんなもんなの?敵のテイム済も時間経てば捕まえられる?氷洞窟の時に理不尽に死んで辞めた以来だわ

571 :
PVPはやった事ないから分からんなー
発売初期にやったきりだから分からんけどVEだと人のテイム済みのペットは捕まえられたね
実装直後に建築の耐久がバカみたいに高くなったんだっけ
ソロだったから氷の洞窟とか挑む気もおこらんかったわw

572 :
sofのMAPってかなり狭い?有用な土地とかオススメの場所あれば教えて欲しいっす

573 :
sof入ったら即死亡するだがバグか?これじゃ過疎るわな…

574 :
新マップって飛行タイプ一切おらんの?昨日windrider乗った外人がいたけどチートなのか分からんかった

575 :
新マップはかなり狭いね
飛行系はいないコンセプトでした。

ただし更新履歴見る限り、転送可能にしたはずなので無意味化したと思われる。
だから転送でペット持ってきたのでは?

576 :
現在コンセプトもやる気もグダグダ

577 :
初期から氷ダンジョン実装まで700時間以上やったけどスタックやらテイム済のやつ失ったりラグやら色々酷かったけどこういうファンタジー世界でサバイバルとテイミング出来るの好きなんやがな…

578 :
おれもこれ好きだよ500時間やったし
しかも公式のマゾ仕様
どうせ人がいないんだからシングルでやり直すのもありかなと思った

579 :
新マップの砂漠エリアに新しくできた建物てどこまで進められるのかわからない。1人階段途中で埋まってるヤツ倒せば解放されるのかな。緑色に光ってる場所とか使い方がわかんないし。

580 :
公式からローカルにキャラをダウンロードしたいんだけどダウンロードがグレーのままで出来ません
なにか手順ある?

581 :
自己解決
でもあんなとこまでいけんわアホかよって思った

582 :
ローカルでノンビリ楽しい
そこら辺にチェスト置いても誰も取らない
土地は自由に使える
いままでソロでやってたから自由がプラスされた

583 :
PvPは苦手だからやりたくない。でも他人の家を漁って盗んだりペットを虐めたりするのは大好きなんや…今は人がおらんから意味ないけど

584 :
今はもうあまり動いていないというか微動だにしないスレ・・・
DNLやってる人まだおるのかな・・・?

エリートが捕まえられなくて苦労してる初心者←

585 :
前にやってたんだけどね
スレは見てるよ
このゲーム時間かかるから最近暇が無くてね

586 :
見てる方おられた!!!!

DNLソロだと若干厳しいよね

587 :
PvP公式鯖で500時間ソロ
拠点破壊の繰り返しでテイムしてもペット殺されてばかりだったな
公式だからテイム時間もマゾ
ローカルにキャラ持ってこようとしたけどとっくになにもかも失っていてキャラ移動の施設までたどり着けず
そこで休止状態
恐竜に興味ないのでArkよりこっちのほうがいいんだけど、フレはArk持ってたんで公開鯖でそっちで遊んでましたね
こっちは旧MAPが好きっちゃ好きなんだけど、理不尽に強いやつが街のすぐ近くまで来るんでそこだけ直してほしいとおもってましたね

588 :
旧マップで今やってるんですけど、ドワーフ領で初めていま、引っ越ししてエステルの隣に拠点構えてますw
陸地を走って移動してきたので長かったですけど、やっぱりエステルの周りは安全で、ここの過去ログ参考にしてやらせていただいてますw

鯖は、ARKLIFEってサーバーで遊んでます!
非公式のサバでテイム時間とかいろいろいじって会ってサクッと遊べて楽しいです。

エリートとか捕獲したいけど、気絶値高すぎるのか普通の矢じゃあ眠らなくて、鉄の矢のやつを作りたいんですが、キノコがなかなか見つからなくて数が集まらなくて苦戦してます。
農業関連のノウハウとかってあるんですかね?

589 :
んー、500時間の殆どがペットのテイムに使っては殺され、拠点作っては壊されを繰り返していたんでそこまでやりこんで無いんですよ、お役に立てず申し訳ない
ウェブで検索してリソースマップ的なものをみて探すしかないんじゃないかな

590 :
エリートは進化させるもので、捕まえられないよ。

591 :
>590
捕まえるものじゃないんですか!?

捕まえてから進化するものだと思ってました・・・
詳しく・・・!!!!

592 :
>>591
檻に入れて運任せで、リアルで数時間餌やりながら観察し続ける

593 :
>>592
檻は適当に囲む(天井はいるかわからないけど)
ってことですよね?

餌は対応してそうなものを与えておけばいいのかな・・・・

とりあえずアリガトウゴザイマス!
ちょっとやってみます。

ところで進化したとして、進化後はどうやってテイムすればいいんですか?

594 :
>>593
天井こそいるよ。飛んでいくから。飛ばないのはいいけど。
ちなみにただの野良モンスターだから餌はいらない。
離れすぎると元いた場所に再リスポーンするから、8時間とかそんな時間ずーっと椅子に座って放置。
俺はもったいないからゴブリンの棍棒でやったから、矢は普通の矢でいけるかわからん。
でも鉄の矢のみはドラゴンだった気がする。間違ってたらすまん。

595 :
このゲーム今でも日本語化できる?

596 :
公式対応は外されてて有志の日本語化が公式対応の時から行われてたけど今は知らないすまんね
でも基本的に英語でも単語わかればなんとかなってるけど

597 :
なるほどさんくす

598 :
旧サーバーで一緒に遊んでくれる方いませんか?(PVP)

599 :
インペリアルコインってどこで取れるか分からないのだが知ってる人おる?

600 :
日本語化の神発見
http://urx.space/ZiYV
最新英語からUE4_.locres_exportで抜き出して行数も同じだったので大丈夫かと。

ついでに日本語キーボードでアイテムショートカットの^が使えない問題の直し方
(インスコ先)\SteamApps\common\Dark and Light\DNL\Config\DefaultInput.ini
Key=Equals を Key=Caret に置換(2行あるので両方)

601 :
>>599
https://steamcommunity.com/app/529180/discussions/0/1778261771154825396/

602 :
シタデルのお通夜板に比べたら大盛況やね、どっちも底が浅いって書かれてたんはシタデルの嫉妬やったんかってくらい、スレ読んでたら面白そう。ひっこそかな

603 :
そこが浅くないなら今でも活気づいてるだろ

604 :
しかし過疎ってんな

605 :
>開発に関する注意:
>Dark and Lightは現在、大幅なコーディングの見直しが行われています。
>これは小規模なチームにとっては大きな努力であり、開発には引き続きしばらく時間がかかります。
>次の重要な更新は、リワークが完了したときに行われる可能性があります。
>
>これまで情報が不足していたことをお詫び申し上げます。
>現在のところ、予定日は未定です。
>開発チームが詳細を明らかにする準備ができたら、告知します。
>
>ありがとうございました!
バグ持ちArkエンジン更新してくれるの?
それぐらいしないと動作安定すらしないと思うけどな。
もともとEAのArkそのまま使ったのが間違い。

606 :
普通にワイプされそうで嫌

607 :
クエストの「最初の狩り キリ」を退治するのが
どんな生き物か分からず困ってます。分かる方いますか?

608 :
>>607
一旦英語に戻してゲーム起動してみるといい

609 :
>>608
ありがとうございます!
どうやら、クリボウみたいな
いのししでした。
どこにいるか 探してるのですが分からず・・・
わかりますか?

610 :
>>609
piglingの事で、やってるマップがThe Sacred Pathだと出ないかも。
modのinvasion入れたら街道沿いとかestelの入り口に湧いた気がする。

611 :
>>610
ありがとうございます!
島をくまなく探しましたが見つからず
The Sacred Pathなので出ないんですね
クエストはマップ移動しないとクリアできないと・・・
頑張ります

612 :
Forging Workbench 鍛造ワークベンチについてなのですが、
設置の場所が決まってるのは、分かるのですが
そこで設置をしようとしてもエネルギー?のようなのがないのか
設置できずにいます。エネルギー?みたいなのが出るまで待つのか
なにかやらないとだめなのでしょうか??
ご存じの方がいっらしゃりましたら、教えて頂けると幸いです

613 :
草原とかにある青い岩みたいなのがある。それに設置できるけど、世界中にある岩が順番がランダムで数時間光る。光ってるうちだけ置ける。

614 :
順番か、ランダムね

615 :2020/05/16
ありがとうございます!
そうなんですね!頑張って探してみます

最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ414
World End Fantasy Part3
トリックスター〜Trickster〜総合スレ 深度1082m
ラグナロクオンライン Breidablik Part28
【ミラーウォー】MIRROR WAR Part25
【生活系】ジーナインプラネット Part2【z9星】
キノスワールド 〜騎士納骨〜
ピグこわいおwwwwwww
【海外鯖】 LineageII L2RvB鯖 Part2【リネ2】
ギガントマキア GIGANTOMAKHIA Part20
--------------------
移動販売車してるんだが質問ある?
【環境】アフリカでバッタ大量発生の第2波、食料不足の危機 1日で数万人分の食料を食べ尽くす [しじみ★]
【iOS】対戦ZOOKEEPER・ズーキーパーRound64
TOIのルカはショタカワイイ3
丸山議員発言は「不適切で論外」 前統合幕僚長が憤り「自衛以外の戦争は国際法違反だと知らないのでしょうか」
まともな宗教って儒教だけじゃね?
【不倫】最上もが、既婚男性がモテる理由を考察「心の余裕からガツガツいくから女性が魅力を感じてしまうのでは?」
【SONY】ソニーのヘッドホン Part56【MDR】
【ATP】テニス総合実況スレ2018 Part67【WTA】
【乞食速報】Windows10へのアップグレード質問スレ5
【HONZ】成毛眞
【PSO2】自キャラの絵を描いてほしいんだが 14
青山学院大学が復路優勝or総合3位を逃したら渋谷でチンコ出す
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 51
おR!おR!おR!
【中卒デブ性犯罪者】あいぽんの毎日隔離スレ☆45【ダイエットでRはチャラ】
【森友学園】「いい土地ですから、前に進めてください」 安倍首相夫人発言の記録作成 財務省が認める★2
若い女、キモイおっさんを盗撮しSNSで笑いものにする遊びが流行ってるらしい・・ この国の女って終わってるの? [142447558]
Vivaldiブラウザ Part36
 ポケモン剣盾がPS2レベルのグラだった件についてどう思った?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼