TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?
小島武夫死亡
【雀魂】じゃんたま Part30【majsoul】
【渋谷】シトラス【柚花ゆうり】
ヤングチャンピオン連載「凍牌」志名坂高次 第七巻
麻雀が強いってどういうこと?
麻雀たぬ
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part413
天鳳はクソすぎるだろ201th
マナーの悪い輩の苗字をゼンツで書き込むスレ3

牌譜貼ったら誰かが見て評価してもらうスレ


1 :2012/06/30 〜 最終レス :2019/04/23
雀龍門でも天和でも何でもいいよ
後は任せた

2 :
どうせ、雀龍なら役満のくだらん牌譜しかこねぇだろうな(/ω・\)チラッ

3 :
asfunction:openlog,log=2012070300gm-0045-18547-0cbae1bd&tw=0

4 :
>>3
どうやって見るの?

5 :
>>4
低スペ過ぎワロタ

6 :
http://tenhou.net/0/?log=2012101715gm-00c1-0000-xc54aab7936ec&tw=1
上卓で29.28.28.15くらいの成績だったのに特上に上がったとたんRチャオで
上卓に戻ったら戻ったで70戦強で15.25.25.35くらいの成績に
Rも1600台まで落ちた
わけがわからないんだが誰か助けてくれないか

7 :
>>6
まず上卓でのその成績って特別良いわけではないからね。
東1 3p切りが早いよね。7mも早いけど。あの打ち方は北がアタマでマンズで2メンツ、ソーズで2メンツに固定したような打ち方に見えるよね。
   4sが入って1sを切った図や5pが入っての357pリャンカンの図が思い浮かべば、7mアタマのタンヤオピンフや345三色がないわけではないと思うね。
東3-2 単純にカン5sとカン2mのターツのどちらを残すかといえば、カン5sだろう。1s切りが不可解。テンパイするまで6sを切らないのもわからない。
東4 これ本来ピンフ手だから第一打は東だよ。残しておくから重なってアタマになんかにしてしまう。八引いてテンパイしても、東アタマのノミ手は拒否。
   東をトイツで落としてタンヤオピンフ、あわよくば567三色を狙う。そういう手なんだ。実にもったいない。

8 :
>>7
評価ありがとうございます
東1 3付近の三色はまったく見てなかったです。反省しました
   7pは浮かせて、良形ができたら愚形と入れ替えという魂胆です
   ただタンピンはないわけではないと思いますが入り目が抜群じゃないと難しいとは思いますが・・・北を頭に半固定したのはこれが理由でした
東3 最後の6sは放銃を思って切れませんでした。切れないなら1s残しておくべきでした。
東4 跳ね直は厳しいと思い喰って終わる形を目指しましたが、1着を狙う手でしたか・・・。
   東が重なったとしても聴牌前にタンヤオか東喰うだろうと思い南を捨ててましたが、
   1000点を和了りたいというときでも東捨てですか?

9 :
>>8
東4はピンフ手だからねえ。不要なのだからオヤに鳴かれる前にさっさと処理するべきだと思うね。
1000点あがりたいときでも、この手ならピンフかタンヤオで1000点を取りに行くから東は不要だね。
東を残してそれがアタマになってテンパイして、その時1000点でいいのであがりたいと思ったのなら、牌譜のとおりの打ち方だね。


10 :
>>9
ありがとうございます
よく読むとあなたも下手そうですね?
わざわざ聞くほどのことでもなかったようです

11 :
>>10
君は下手だから理解できなくても仕方ないね

12 :
いや>>9はふつうに下手くそっぽいぞ

13 :
やっぱりこんな流れになるんだなw

14 :
貼り付けてみる
http://tenhou.net/0/?log=2012121800gm-0089-0000-82583ea8&tw=2
南1-2が最後のチャンスだった

15 :
>>14
東1 一アタマのピンフ手。ピンズ一通。
東1-1 一アタマのピンフ手。456三色。
東3 東の切りが早い。
東4-1 一は北より先切り。2pは南より先切り。東は止めるべき。リーチ不要。
南1-2 九、 二切りが早い。四引けばリャンカン。
南3 9s切りが早い。

16 :
http://tenhou.net/0/?log=2012123017gm-0009-3589-53c82092&tw=1
東1局1本場なんですがこの場合立直は早すぎたんでしょうか
5sか6sのどちらか落として1mと3m暗刻にしてたら16順目で四暗刻でした…
下手くそな打ち方ですがアドバイスお願いします

17 :
>>16
東1 1sの切りが非常に遅い。1sは無くてもドラの2sはカバーできるし、ソーズ一通の可能性もないので1sは不要牌。
東1-1 この局面ならカン4sダマでも打3sでテンパイとらずでもどっちでもよいでしょう。5sをツモってリーチですが9sと3sが切られて
     6sが当たり牌なので非常に気持ちはわかります。状況的にリーチでもいいのではないでしょうか。ダマでもいいと思います。
東1-2 四を引いて打6pは変ですね。確率的には9sのはずです。(好牌先打だとしても打7pです)
     手役的にも7s頭のタンヤオピンフのはずです。ちなみに8sは2枚切れです。
    8sが切れていなくても打9sですが。要するに頭は7sにするべき手牌構成となっているのです。
東1-3 なんとなく678三色ピンフの手ですが、そうすると2pをアタマにするのが自然で4pを使いきれなさそうなのが嫌です。
     そんなところに2sを引いてきました。234三色にシフトしましょう。ならば8sがアタマになるのが自然です。メンツ多多なので、マンズカンチャン処理でいいでしょう。
東2-4 一と九のトイツを残しての四切りは、チートイツを意識しての選択ではないのでしょうか?直後の六引きで打6pはおかしく映ります。
     また、8sをチーしては、ほぼあがり放棄と言っていいでしょう。
     この手はチートイを見つつ打ち進めるか、一か九のどちらかを頭にしてピンフを作る手だと思います。その場合、頭にしない方はトイツ落としです。
東3 3pを引いて、マンズペンチャン落としだと思います。9pが4枚見えてしまい、苦しい手だと思います。リーチに向かっていく価値も勝てる可能性も薄いと判断します。
   ゆえに二も九も3sも強いのです。
東4-3 4着目との点差を考えたら、決め打ちなどはせずに、上がることを最優先した方がいい状況だと思います。ゆえに二の切りが早く感じます。
     チートイを見ながら打つのかと思いきや、四まで切るということは、ホンイツ?チャンタホンイツ?やりすぎの感があります。
南3  打5pあたりから狙いすぎですね。
南3-1 自風は後切りです。

18 :
添削ありがとうございます。
東1-2 1度同じ状況で9sを切った際にチャンタで和了られた事がありまして
下家が9s切るまで切れませんでした。切ってれば聴牌でしたね…
東2-4 見直しましたら自分でも酷い打ち方だと思いました。
次同じような状況の時ご指摘頂いた通りの打ち方意識してやってみます。
東4-3 東場でしたのでつい狙ってしまいました。
あの場面でしたら上がることを優先した方がいいですね…
しかしこうして見るとほんと酷い…
東1局1本場だけでなくいくつかの局面でのご指摘ありがとうございました。
次打つとき意識しながらやってみます。

19 :
http://tenhou.net/0/?log=2013020113gm-0009-0000-16c476e7&tw=0
パン卓民のまま死にたくない
トップをとるためのアドバイスをおくれ

20 :
>19
東1-0 14巡目の8sはチーして2m切り形聴で良さそう。役牌無いし、1m三枚切れで一通などにも刺さり辛い。
下の54s落としは気持ち悪いが、3級はトップ重視なので親維持で。
東2-1 3巡目で7sを切るのは牌効率の基本が分かってない。タンヤオの可能性が低くなるのも良くない。
5巡目は4p切り。4pが両面化して、落とすのが24sなら、親のホンイツにアシストとなり良くない。
また、脇が鳴きを入れているので、食いタンも見ておく。
東2-2 11巡目は7m。5p6p受けの方が強い。
東2-3 9巡目は8s2枚切れなら7s切り。12巡目はドラ1愚形なら普通にリーチ。対面の和了(東アンコ?)や
他のリーチも近づき、手変わりする前に流局する可能性もかなりある。
牌効率に関してはhttp://beginners.biz/を参照して見て下さい。

21 :
>>19
東1 オタ風を北、西、南の順に切り様子見。六の切りが早い。567三色。2pツモで一通を見ても良い。2mツモ打5sはオリか?打9sでケイテンを可能性を残したい。
東2-1 7sの切りが早い。
東2-2 7p切りのところは7m切りでとりあえずカン8pテンパイ。一通手変わり待ち、あるいは役牌北待ち。
東2-3 7s引きで打九が疑問。頭は9sにするのが自然。8s2枚切れ、六がドラなのでマンズを順子にしたい。
東3 6p落としが疑問。南を切るところ。

22 :
指摘さんくす 人に言われて初めて気づくことって多いんだな
上卓目指してみる

23 :
http://tenhou.net/0/?log=2013021721gm-0009-0000-63946197&tw=0
おなしゃす

24 :
はいはい、おなしゃす、おなしゃす

25 :
>>23
東1 ピンフ手だぞ。発から切らんかい。13sのカンチャンと78pのカンチャンなら13sのカンチャンのが有効に決まってる。
東2 7sより先に1mだろ。
東3 7mじゃねえ。6pじゃねえ。
東3-1 1sはツモ切らないなら、握りこむしかないんじゃないのか。あそこで切るくらいならツモ切りだ。そしてあそこで切るならリーチしかない。
東4 とりあえず57pノベタンだろ。なんだよ2pタンキって。あと2sから切れよ。
南1 1pから切れよ。白より1pのが使えねえだろ。だから発より1p切れって。8mより1p切れってばよ。8sより1pだっつの。南と1pを入れ替えろって。5sと1p入れ替えろって。
南1-1 ピンフ手だぞ。役牌はいらねえ。なんで4p切るんだ、2m切れよ。
南2 9mより9p先に切れ。1mより9p先に切れ、3m引いてこないと失敗に気づかんか。6sポン以降ソーズを切るなよ。なんで24sなんか切るんだよ。24s切る勇気あるなら9sトイツ落としだろ。
南2-1 何やってんだかわかんねーよ。なんでカンターの9s切るんだよ。なんで4m切るんだよ。
南3 何ダマであがってんだよもう。
南4 何目指してんだかわかんねーよ。チートイか?にしても5pも5sも早いんだよ。カンのタイミングでもそういう手牌でもねーだろ。
南4-1 79のカンターがお嫌いなようで。

26 :
訂正な
78pのカンチャン→79の
57pノベタン→47p

27 :
$$$$$僕を評価して下さい。$$$$$
僕を100点満点中で評価お願いします。
昭和50年1月生まれ独身マザコン禿豚ウケ汚釜親爺です。
趣味は温泉旅行ドライブ、ディズニーグッズ収集、
中学生の頃から毎朝オナニー、舌を入れる濃厚キス、
チンコRして精子飲む、アナルにチンコ入れられて精子出される事です。
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3996167.jpg
www.dotup.org3996181.jpg
www.dotup.org3996198.jpg
www.dotup.org3996220.jpg
www.dotup.org3996191.jpg
www.dotup.org3996236.jpg

28 :
http://tenhou.net/0/?log=2013040212gm-0001-0000-71538c98&tw=0
死にたい

29 :
>>28
生きろ!

30 :
http://tenhou.net/0/?log=2013042900gm-0029-0000-xc01856297bed&tw=1&ts=6
現物の四萬を抜き打たないのは温いっすか・・・

31 :
>>30
四切ったところでどうせ次は一でしょう?
なら一をいつ切るか?
今でしょ!
一をトイツで落として、役牌切って、98pペンチャンを落としていく、それが普通でしょう。

32 :
下手っぴが勝った例、オーラスでワラタw
http://tenhou.net/0/?log=2013051019gm-0041-0000-9570ce24&tw=0&js=1

33 :
あ、リンクに変なの付いた
URL訂正w
http://tenhou.net/0/?log=2013051019gm-0041-0000-9570ce24&tw=0

34 :
勝つ時は何やっても勝つ

35 :
http://tenhou.net/0/?log=2013052216gm-0089-0000-x40a553c9f7c3&tw=3
おなしゃす

36 :
http://tenhou.net/0/?log=2013052318gm-0009-0000-17979264&tw=2

37 :
>>35
最後に5s切るなら曲げろ
>>36
16000オールのやつはそくりー

38 :
>>35
東1 2巡目の2pより南を先に切るかな。123三色ができるとも思えないけど。
東2 8pより2pを先に切りたい。
東3 染めなくてもいい、と思っていたのなら7m切りが早いと思う。
東4 中ツモ切りとは一体どういうことだ。何か勘違いしたか。
南3 9pならともかく、1pからの動きだしには賛成しかねる。
南4 3mチーには賛成しかねる。6pはすでに3枚見えてしまった。
悪くない。役の狙いや、危険と判断した牌の止め方、切り順、安全牌の残し方等、自分なりの打ち方が定まっているようだ。悪くない。
鳴き方には賛同しかねる

39 :
>>38
ありがとうございまうす
東3の7mはできればドラ受けを嫌いたくありませんでした
中ツモ切りはクリミスだと思います
オーラスは2着の一人聴牌だとまくられてしまうので形式聴牌のつもりで3m鳴きました(南はバックorホンイツやってる対面に危険)
全体的に結構評価してくださっててうれしいです
また機会があったら見てください。

40 :
>>36
東1はおれならカン3mとるかな

41 :
じえんおつ

42 :
http://tenhou.net/0/?log=2013052602gm-0029-0000-xb84c864bc02e&tw=1
見てください

43 :
>>42
東1で2sきった時点でベタおりだよね。
対面が3sで押した後に>>42が対面(ダマテン)をケアしておりてるのか、なんとなく現物でおりてるのか、切り順は気になった
対面がまだテンパってないと思うなら1m先に切って3s残してみるとか
東4で染めに走ったのは正直焦った
俺だったら普通に8s9sペンチャンはらってるかな、まぁこれは人それぞれ
でも2s入った時に両面落として4p浮かすくらいならせめて4pきって1シャンテンに取るべきだと思う

44 :
>>42
東1 特上らしくキッチリおりて良し。
東2 このリーチは賛同しかねる。36sや5mを待ちたい。マンズのカンチャンが46mぐらいになっていないとリーチに賛同しかねる。
東2-1 8pと8sなら8sの方が不要牌であったと思う。特上らしい軽いフットワークで鳴いても手が高く良し。
途中で切断した牌譜をうpするべきではないと思う。
あの程度のことは誰でも経験してるのだ。

45 :
http://tenhou.net/0/?log=2013052614gm-0009-0000-2e764665&tw=1
上家怖え
三段いけねえ

46 :
切断牌譜は悪かった
これ8連ラス目で頭真っ白だったからもう何も覚えてない

47 :
http://tenhou.net/0/?log=2013052911gm-0029-0000-91574b1f&tw=0
おなしゃす

48 :
>>47
東1 9sからいきますか、そうですか、あっしは欲張りなんでソーズ一通を第一打では諦めませんな。まあ4mを引ければ456三色気分ですが。
   2mを引ければ234もいいですな。4s引いたら1sトイツ落としでタンヤオでもいきますかね、巡目も早いので。
東1-1 ピンズ一通の配牌ですな。8mはポンする牌とは思えませんな。
東1-2 私は欲張りなんでダブ東より5pを先に切りますな。良いリーチだったのに惜しかったですな。
東2 678三色ピンフタンヤオドラ1の配牌ですな。これくらいの手なら役牌から切ってもいいですな。まあ西でもいいんですが。8s切りから意図がわからんですの。
東4 なんで1mからなんでしょうね。1m9m1p、まるっきり逆だと思うんですね。4pポンはいただけないですね。トップ目が親なんだから面前でいってリーチかけて、トップの座をおびやかすように打ちたいもんですな。
   しかし、ツマランテンパイになりましたな。
東4-1 自風と三元牌の切り順が逆だと思うんですな。
やはり鳴き方に賛同できませんな。

49 :
>>47
打ち方はいわゆる手なりですね
全体的に端牌の扱いが雑(タンヤオ指向が強過ぎ)、鳴きが下手という印象
鳴きに目的が見えない、出たから鳴いてる、鳴かれたから鳴いたってだけに見える
ここは場を流す、3900あがってトップを射程圏内に捕らえる、など明確な目的を持って鳴くべき!
超上から意見になってごめん

50 :
http://tenhou.net/0/?log=2013060211gm-0007-0000-x8a96f6e60cb0&tw=1
おなしゃす

51 :
>>50
東一 連続系なのでチートイ固定は微妙
東四 マンツモ条件なので、メンピン系を狙ってもよかったかも
全体的にちょっと安牌を持ちすぎな面があるかもしれない
卓のレベルが上がると速度も上がってくる(特に東風)ので、そこを修正した方がいいかも
この牌譜だと守備力についてはよくわからんから、そこはノーコメントで

52 :
http://tenhou.net/0/?log=2013060212gm-0089-0000-xbf0590c71ea4&tw=2
オナシャス

53 :
>>51
ハテ?チートイ固定はしていないのだが。どこでそう思われたか。
8sが三枚になってもメンピンを狙うの?

54 :
>>52
ドンジャラだね

55 :
>>52
東1、2sツモのところ、57p払いのほうが受け・攻めともに○。
東2、たまたま跳満テンパったけど、この配牌・序盤のツモなら(チートイ見つつも)素直な手作りすべきでは?
東3、2mツモ切りのところ、2p切りのほうが○。ついでにドラなし愚形ありのあの状態で2sカンはない。
東4、点棒状況的に守備捨てて必死に親流しする局面ではない。
南1、打2sのところ、タンヤオ寄せ(&親警戒?)よりも36s/58p/58mツモに備えた打3pのほうが良いかと。
南2、4m切りはクリックミスだよね?

56 :
http://tenhou.net/0/?log=2013060216gm-00c9-0000-x8ce8995c319d&tw=1
おなしゃす

57 :
>>56
うーん、ドンジャラだね

58 :
これはどうすりゃよかったのか
http://tenhou.net/0/?log=2013060306gm-0029-0000-xf6175f9d646d&tw=3

59 :
>>58
東1 ピンフ、567三色の配牌。1s引いたら打3pが良いかと思うが如何が。イーペーコーと三色の両天秤だ。手順違えど結果は同じ。
東1-1 ピンフ、タンヤオ、234三色の配牌。ドラの中の行方がわからず、とりあえずダマでもいいと思うが、6s引いてリーチ。手順違えど結果は同じ。
東2 タンヤオ、三アンコウ、あるいは234三色の配牌。第一打は1m。1sは1mよりやや活力がある。なぜ24sを切っていくのだろうか。 この局は意図がわからない。
東3 ピンフ、タンヤオ、456あるいは567三色。9pはツモ切りでカン5s受けは残し、ピンフ、イーペーコーあたりでいいと思うが如何か。
東4 タンヤオ、ピンフ、345三色の配牌。6p引きで打2p。34m58p25s受けのイーシャンテン。親だしこの方が早くて良いと思うが如何か。
   手順違えど同じリーチになるかと思いきや、カン3pの引っかけを選びましたか。58pでいいと思うのだが。赤5p引いたらアツイ。58pにしてもあがれず結果は同じか。
南1 ピンフ、タンヤオ、三色の配牌。状況的に3pタンキリーチは同意できぬ。
南1-1 ピンフタンヤオ、ソーズ一通、678三色の配牌。よって私なら8mは切らずにとっておく。
南1-2 タンヤオピンフイーペーコー、456、567三色の配牌。途中からチートイに変化しさらにタンピンイーペーコーが再び見えてくる変化がおもしろい。
南1-3 タンピン、234、345三色の配牌。からの〜789三色だが、8sをひいて、ピンフイーペーコー、タンヤオ、あるいはチートイツで、789三色は見切る役であったろう。
     白が見えていない以上、チートイが本命であろう。

60 :
>>58
南1-4 ピンフ手。良い。
南2 タンヤオ、456三色の配牌。良い。
南3 タンヤオピンフ345三色。9m8mツモ切りでの手牌の構え方が良い。
南3-1 ピンフ、タンヤオ、一通、456三色。9mより9pの方が活力がある。
南3-2 タンヤオ手。1pトイツ落としが好手で良い。
南3-3 タンヤオ、ピンフ、678三色の配牌。良い。ダマで良いかと思う。
南4 ピンフ、三色、タンヤオ。3mは残したい。

61 :
>>59
東39pツモ切りとかないわww
カン5s先にひいた時にようやくピンフドラ1、その倍以上の確率でカン5s待ち
それなら6s切って47m6789p14sで両面リーチドラ1で十分だわ

62 :
確かに9pツモ切りは無いな。
局面的に7pが絶好の狙い目になってるし。
ただ、6切った後の微かな裏目な5のツモ切りは駄目。
赤が見えてないときは常に赤引きに備える。
どうせ萬子を先に引いたときは筒子待ちにするので
4切りの2-5延べ単形を残す。

63 :
俺は裏目5s引いたら7p切るかなぁ
どうせ手役が見えないし目一杯いきたい

64 :
対面索子に寄せてて7p狙い目になってるのに7p切るとかねーわ。

65 :
>>64
対面と2麻でもやってんの?上下家見ればソーズ狙いも別に悪くないじゃん
お前7p狙い目って言いたいだけだろ?
たとえ7pが狙い目だろうが7p切りのが広いしお前が何で7pに固執してんのかが理解不能だわ

66 :
牌譜検討ありがとう
3p単騎とかはやめとけばよかったと思う
モロヒカン3pは枚数1枚しか違わないし4p早いし狙い目かなーと思っただけです
東3局0本場は最終形が両面以上になるように打ってたのでカン5sは最初に払いました
9pも選択肢にはありましたしもう少し小考の余地はあったかもしれません
南3局3本場が結果的にはラスを引く直接的な原因になったのでここでダマの選択をするかどうかが難しかったですね

67 :
http://tenhou.net/0/?log=2013060517gm-0089-0000-xbfac3a888a52&tw=2
ラス牌譜
ボロクソに叩いて下さい

68 :
>>67
東1だけ見て見る気が失せた 確実に長文になるので。
まず染めになりにくいので孤立役牌から切っていく。
まんずから切るにしても切り順がおかしい。パン卓レベル以下
136mとあって、1mの次になぜ6m?
で、9mを引いてきてそれを残して3mを切ってるけど、
麻雀は14枚の中から一番いらない牌を切る作業の繰り返し。
39mから9mを残すのもミスどころの騒ぎではない
とりあえずつもった牌を手中に入れるのやめろ、うざいから
いらないのはつもぎりでいいんだよパン卓いけ

69 :
>>67
南3と南4だけ見たけど酷いの一言。
南3 2pの時点でチートイ決め打ちだよね?
親なんだしその選択はいくらなんでも早いし残していく牌もおかしい。
南4のラス確の片上がり2000点テンパイも意味不明
ドンジャラですな

70 :
>>66
3や7といった牌はキー牌であり、6や4を捨てたからといっても出ずらい牌である。他にスジがあればそちらが優先的に切られる。5を切っての2や8ほど出やすくない。
出上がりしやすいような牌で待つことも大事ではあろうが、ツモあがりが勝つマージャンの大事な要素であることも忘れてはならない。
南3-3 
1手変わりで2ハンアップの6m高めの678三色のテンパイになることと、ドラも何もないただのピンフ手ということと、
ドラ白の行方がわからないということと、トップ目であるということが、ダマの選択へと導いているかと思う。
配牌時にイメージすべき手役をイメージできるかどうかと、ツモにより新たにイメージすべき役を見逃さないこと、イメージした役の見切り時は大事だ。
それではご縁があればまた、ごきげんよう

71 :
ぼろ負け、アドバイスよろです。
http://tenhou.net/0/?log=2013060720gm-0041-0000-c66991df&tw=1

72 :
まず最初に言っておくけど、まだへたくそすぎる
初段からきついと思うけど覚悟した方がいい
東1
結果論とかじゃなく俺ならカン8mを払わない
あとこれ初心者にありがちだけど、裏目を引いても動揺せずツモ切ること
東2
配牌が見えていない
西をトイツ落としする手順は全くない。なぜそうなったのか
トイツで落とすにしろ、9pとか引いたらそっち先切るべき
リャンカン両面からリャンカン先切りなんてするもんじゃない
立直後の鳴きは意味がわからん。やめましょう
東3 0本場 
まあこんな早い聴牌読めないから放銃はしょうがない
ただあの形から7mを打つのはわからない
東3 1本場
これも聴牌を読めとは言わない
だけど手順がおかしい
まず辺張を払うのが早い
染める気もないのに字牌を残す意味皆無
あと鳴き方が悪い
両面から仕掛けてもスピードは上がらない
鳴いた後もそう。2sの必要性に気付いていない。というかそもそも2sを先に切る意味がわからない
3pを手牌に残したのは何故か

73 :
東3 2本場
目的がはっきりしていない
第一打に9sを打っておいてホンイツに向かうのは無理がある
普通に手を進めればいい
俺なら8pのとこで中
東3 3本場
マンズのホンイツやってる奴が2鳴きで1m切ってるんだからその時点で聴牌だと思ってもいい
ただそのあと手出しの西を見てここで聴牌だと思うのが一般的だろう
ここは俺なら4pトイツ落としで回る
この8mは当たると思ってもいい
東3 4本場
ここまで来ると条件戦だから牌効率とかまあ言うことはしない
オーラスだけは評価する

74 :
http://tenhou.net/0/?log=2013060819gm-0001-0000-x89597e84c68f&tw=3
おなしゃす

75 :
>>74
配牌よくて全体的に手なりでOKな展開か。
ミスはあまりないが、しいて言えば、
東3、5sツモのところ。8sと振替えじゃなくてノベタン残しの3p切りが○。
9ソーズの上の場況がかなり良い&3pより8sのほうが安全な上に、そもそも牌効率上も3p切り。
東ラス、点数状況的に上家のドラ白切りに合わせ打つべき。
南1、7pツモのところ。フリテン嫌うなら6p切り、素直に行けば4s切り。
伸びしろたっぷりで8mポンでも25mノベタンで高めトップ確定のマンズ連続形に手をかける理由がない。
あと、245s待ちのテンパイ時、即リーかけない意味がわからん。

76 :
>>73
東3・3本場の話、ラス目のチャンス手なんだから、
テンパイ時はこの8mぐらいは切ってリーチ行くべきでしょ。
ここでアガれなければオーラス満ツモ条件すらなく、ほぼラス確定。
自分がダンラスだから、上家がリーチ後に降りる可能性が高いことまで考慮すれば、
ツモ専になるだろうということで、待ちのマンズが高いのは関係ないし。
ただ、むしろ、赤5sチーしなかった意味が分からん。
先に7m埋まらなければリーチしても跳満にはツモ裏条件なので、鳴いて満貫なら絶対鳴くべき。
アガれれば、点数的にも、オーラスの2着3着にかなり現実的な条件を残せる。

77 :
>>74
東2 3mが早い、次順5sが入って1pを切っているがこの形だと5s程度で切る1pより3mのが重要
東3 点差的にも5s以前に4mツモの時点で3pをきりとばすべき
東4 ここまで見てきたけど全体的に早めに形を固定し過ぎ、今まで字牌を真っ先に切り飛ばしてたのに発残しの8m切りは?
8sを残してるが7mと7s(残り枚数同じ)を引いた時7mのほうが形が強い

78 :
>>75 
東3 一応まさかの456三色を見ていた。自分で6s9sを切っていた。場合によっては6pポンか3pポンでもいいと思っていた。
    ゆえに、ソーズの8s切りで3p残しとした。
東ラス ピンズの上の形が良くないから、まさかの白引きに期待し合わせ打たなかった。タンヤオかピンフが確定していれば合わせ打ちたかった。
南1 8mポンよりフリテンではあるが58pチーの枚数を優先した。
   おっしゃる通り即リーでよかった。誰かがリー棒を出してくれればダマでいけるなどと都合のよいことを考えてダマにしたが、1順の間で思い直してリーチした。
   間違いだった。
見てくれてありがとう

79 :
http://tenhou.net/0/?log=2013061917gm-0089-0000-x21525ec03531&tw=2
お願いします
オーラスのリャンカンはずしの7sはクリミスです

80 :
>>79
ドンジャラだね。

81 :
>>79
ドンジャラだね
形に弱い
無理なチートイ狙いが多い
鳴きが下手
切り順がおかしい
これは本読むなり牌譜見るなり実戦積むなりして慣れるしかない
てか場が荒れ過ぎ

82 :
俺が下手なのは敢えて棚に上げる
最近↓みたいな感じでラスばかりで段位下がりそうなんだけど、どうすりゃ良いツモに恵まれるんだ?
http://tenhou.net/0/?log=2013062900gm-00c1-0000-x3b959f6ca7c1&tw=0

83 :
>>82
なかなかうまい
おもしろい

84 :
>>82
ワラタw

85 :
>>82
課金Go!

86 :
無料会員はダブロン振りこむシステムになってる
勝ちたかったら会員にならなきゃ

87 :
>>82
流石に下手くそ
とりあえず東一で3人立直後の東
あそこは8s一択
ミスじゃすまされない
東3
染めてが2人もいるのにラスでもないのにその色をバンバン切っていく謎スタイル
当たらなかったのは運が良かっただけ
最後にオーラス
お前は算数もできないのか
この点差で立直をかけておまえは何を目指したのか
まずカンがない。有り得ない
その槓子は全部捨て牌に並べるべきだった

88 :
>>87
そうしたらあの牌勢でもトップとれた?
全体のツモ考慮したらトップ無理じゃね?

89 :
なかなか面白かったがそもそもトップ取ろうとしてるのが間違い。
天鳳は麻雀じゃないってのを肝に銘じればすぐ特上行ける。

90 :
87、、、、、こいつのがヘタクソだと俺は思うね

91 :
自演wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

92 :
>>82
ツモのせいにしていいのはやれる事を全部やりきってダメだった時だけ!
東1の67順目、東2の1順目1s切り、東3の1順目1p切り、東42順目ドラ側9p切り…序盤でミスが目立ちベストの切りとは程遠い
>>88
そんな結果論言うならそもそも3件リーチの後の糞鳴きがなければ上家に倍満ツモられてない、十分勝てた。

93 :
87は下手だな

94 :
自分と反対意見は全部自演だと思うようになったら病気

95 :
ドラ爆練習した結果!
http://tenhou.net/0/?log=2013070219gm-0041-0000-3806719b&tw=1

96 :
>>93
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

97 :
>>93
まあ、うまくはないな。

98 :
>>95
典型的なヘボ麻雀ワラタw

99 :
>>95
まぁ特に言うことないけど普通に下手だな

100 :
http://tenhou.net/0/?log=2013081411gm-00d9-0000-x166270e66b1b&tw=1
サンマだが

101 :
http://tenhou.net/0/?log=2013081523gm-0051-0000-x934b1f7efd1c&tw=2

102 :
http://tenhou.net/0/?log=2013081911gm-0011-0000-66993e62&tw=0
1位 A:角田の葬式いつ?(+58.0) B:NoName(-58.0) C:NANMORI(0.0)

103 :
福島原発

104 :
南2局2本場
打3mのところ
殆どの場合で先制テンパイをするこの状況で南を残すメリットは殆どありません。
2m4mを引いた時にリャンメンを残すことが出来る打南の方がいいです。
しかし、もしカン8m部分が良形のターツであった場合は質問者様のように打って問題ありません。

打9mのところ
麻雀ではイーシャンテンを崩すのは稀なことです。
今回のような、速攻の手を仕上げている時は特にイーシャンテンを維持することを大事にして下さい。

打9sのところ
ケアレスミスかと思いますが、打4pでテンパイを維持出来ますw

南3局0本場
この親リーチにベタ降りするという判断は素晴らしかったです。
一応打發のところを打2sにすれば確定で振り込みません。

オーラス
このリーチは打っちゃダメですねw
まあ回線切れという不慣れな現象のせいかと思いますが、親は上がることが出来ずまた自分はマンガンをツモっても対面を捲れません。こういう時は下手にリスクを背負わないのが吉です。ダマにしておくのではなく、そもそもこの局は配牌オリが一番無難でしょう。

105 :
http://tenhou.net/0/?log=2013091020gm-0089-0000-feafdd2c&tw=1
振り込みまくった、弱いわ
一応トップで昇段だったんだけどまだ特上は早いようだ

106 :
東2 6巡目7p切り 4mにくっつけて両面変化と三色みる
   15巡目7m切り 8pは危険牌
東1のビタ止めすごいな4pはともかく8p止めはわからん 

107 :
あと南1の6巡目は即リーがいいと思います

108 :
おなしゃす
http://tenhou.net/0/?log=2013091121gm-0041-0000-xc1517b974ab3&tw=2

109 :
>>108
東1
6順目の2p切りのところは8p切りのほうがいいです
スリーヘッド(3対子)は受け入れ枚数が少ないので対子系でなければ基本は避けましょう
まして8pはすでに場に2枚切られ暗刻になる可能性もないので2枚残す価値はほぼゼロです
東1-1
初牌のドラ中切りの場面
タンピンテンパイとは言え3副露している親に初牌のドラ役牌は危険すぎる気がします
+2000と-12000を天秤にかけ、本当に押す価値があるのかどうかよく考えてみたいところです
そんな守備寄りな話は特上以降に意識すればいい事かもしれませんけど

110 :
山脇千文美 98点
菅原千瑛 95点
松岡千晶 93点
小笠原奈央 92点
石田亜沙巳 90点
高宮まり 90点
立花つくし 90点
東城りお 90点
白銀紗希 88点
明里あゆみ 88点
青山めぐみ 87点
川原舞子 86点
井上絵美子 86点
水口美香 95点
葉月ほのか 93点
高階万智 92点
藤倉美咲 90点
西城凛 88点
足木優 95点
小林千紗 92点
日向藍子 90点
花本まな 88点
内間祐海 86点
安達瑠璃華 90点

111 :
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな
>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな
子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

112 :
よろしくhttp://tenhou.net/0/?log=2014031112gm-00c1-0000-8e0b25ef&tw=0

113 :
http://tenhou.net/0/?log=2014041002gm-00d1-0000-xdddab2d21c3e&tw=0
3マで、初めてサンカンツというのが見れそうだったけど、見れなかった。
9を打ってれば見れたのにな。

114 :
>>112
東1・3巡目 
どこで4面子作るかで、ピンズ2面子も想定して、東合わせ打ちでいいかと。(枚数重視)
その後のベタオリは、okです。
東2
南切りが無理筋。自分の手が南切っても、重くて安いので、鳴かれるデメリットしかない。東風戦といえど、代わりに2mあたり切って、誰かの鳴きorリーチでオリ。
東3−1
上位二名が仕掛けて、3着死守でベタオリする場面。なので、数順前に鳴いてないとはいえ7s切りは微妙。
とりあえず9s2枚落としで、安牌増えるの待ちます。9p打ち込みの場面は、9p打つなら、東家に両面待ちがない分、1p切りの方が安全。
他打牌候補は4m、6m、3p。マンズは東家に赤使ってのカンチャンがあるので、打てず。3pは、東家安牌。北家(役ありなら)対々が、中盤鳴いてないので、一番安全そう。
東4−2
満ツモ3着なので、千点でもあがって3着とりにいく場面。
なので1枚切れ字牌は残し打9sで、字牌・タンヤオ・リーチのいずれかを目指す。
あと、ここは微妙ですが、リーチが4千オールだと終了なので、リーチ1発目は、捨て牌から2pではなく、5pくらいは押し。(愚形から埋まれば両面待ちで勝負できるので)
東4−2
發残しより、1s残しのほうが、2s引きがある分優秀。
ただ、發重ねてダマイーペーコーにした後、鳴いて待ち変えできるので、發残しを間違いとまでは言えないと思います。
リーチ後の打牌は仕方ないと思います。流局終了でラスとはいえ、待ち枚数を1枚増やすためだけに、スジ7mではなく無スジ6mを押すのが正解とは言い切れないかと。(私なら打7m)

115 :
エボラ出血熱恐怖の映像(閲覧注意)
http://shorx.com/2014-02-08_images_upload_001_jpg

116 :
http://tenhou.net/0/?log=2014100512gm-00c9-0000-xd97905097543&tw=2
ラスくらいました
よければおながいします

117 :
ずっとNoNameでやってましたけど初めてIDつけてやってみました。
http://tenhou.net/0/?log=2014101610gm-0041-0000-786d7157 1位
http://tenhou.net/0/?log=2014101610gm-0041-0000-91db4e79 4位

118 :
目標は連帯率6割です。
http://tenhou.net/0/?log=2014101618gm-0041-0000-ad956c4f 3位
http://tenhou.net/0/?log=2014101619gm-0041-0000-1a0eb75e 4位
250 000 250 500

119 :
119
一つ目の東2までしか見てないけど
最初基本の打ち方は出来てるなと思ってたが
東2の7m切りはおかしい出直してこい

120 :
>>118
対面がアホだし切断するような牌譜じゃ参考にならないね
もうちょっとマシな牌譜で
まあ、上(3位じゃなく2位でしょ)の東2の7萬切りはおかしいね
結果的に上がり逃ししてるし、そういうのは勝ちを逃す流れになるね
これは聞いておくべき
しっかし、この牌譜も天鳳の胡散臭さ丸出しだなw

121 :
>>118
最初の牌譜だと、東2のリーチの対応かなぁ
まわし打ちになってないし、ベタオリにもなってない危うい打ち方だと思う
あと3筒が意味不明
 
東3はちょっとひどいかな
役牌中を早めに手放したのが痛い
手配に端のペンチャン、カンチャンターツが多いから、遅い上に最終系もよくてリーチ、ピンフ、ドラ1程度
役牌でさっと上がる考えもアリだと思う
ほかには、5順目の7萬切り
対子を固定して考えてると思うんだけど、対子は後から出来るものと考えて手を作ると幅が広がると思う
仮に固定するにしても1、2シャンテンあたりで両面ターツがある時に絞ったほうがいい
複合両面ターツにも気がついてほしいかな

122 :
>>119-121
あ、わたしの貼り方が間違ってました。申し訳ありません。
起家を正面にしてしまいました。
評価してもらう自分を正面【私】にしなくちゃダメですね。
>>117
上。D 新人R1500 1位。初戦で新人を卒業できました。才能あるかも。
下。私 9級 R1530 4位。初ラスです。ドンマイ。
>>118
上。D 9級 R1501 3位。9級の壁は厚そうです。
下。B 9級 R1492 4位。R1500から陥落。復帰したいです。

123 :
わーい。8級になれました。
http://tenhou.net/0/?log=2014101716gm-0041-0000-f9f4525d&tw=3 1位
400 000 200 400

124 :
わー。ヘタにも程がある。
http://tenhou.net/0/?log=2014101720gm-0041-0000-5e3a7a83&tw=0 3位
333 000 333 333

125 :
どうしてもトップがとれない。
http://tenhou.net/0/?log=2014101809gm-0041-0000-94d6704a&tw=2 2位
http://tenhou.net/0/?log=2014101810gm-0041-0000-62e93408&tw=3 3位 
http://tenhou.net/0/?log=2014101810gm-0041-0000-6a15e3b9&tw=1 2位
http://tenhou.net/0/?log=2014101810gm-0041-0000-2d44ee5e&tw=3 2位
http://tenhou.net/0/?log=2014101811gm-0041-0000-bddcaa8a&tw=1 3位
181 272 363 181

126 :
ちょー最悪〜。
http://tenhou.net/0/?log=2014101811gm-0041-0000-8222790d&tw=0 4位
166 250 333 250

127 :
127
なんで東4局に4p切ったんだ?
基本ツイて無いし
助言をしとくが東場で自分が南家の時は白か南切る時は必ず南から切れよ
理由はわかるな?

128 :
えー何故ですか?
必ず白から切ってました。

129 :
>>126
まあ、状態が連勝できたりするような「良い時期」じゃないよな
勝とうとすると打ち負ける典型的な見本だな
勝つには自分がアガるのが当然なわけだけど、放銃すればまず勝てないのも麻雀
このあたりは「経験」積んで、他家が鳴いてたりすれば
「自分がアガるべきか?」
「2着キープすべきか?」
このあたりの判断も重要だからね
天鳳はインチキ臭くて放銃牌掴ませたりするからな
まあ、天鳳なんかは3着4着なっても痛くないけど、フリー雀荘だと違うからな
まあ、R15001級くらいはすぐなれるくらいの理解度くらいじゃないの

130 :
129
理由は自分の字風は他の奴からしたら役は無いから
もし自分の字風を先に切ってもし鳴かれたら相手の役を読みやすくなるだろ
白が重ってしまえば相手に鳴かせる心配も無くなるし。
後付けを読まれたく無い奴は南と白があれば白からしか鳴かない奴もいる
だから南から切るんだよ。
後付け無しのナシナシルールならなおさら南切り

131 :
へー

132 :
>>130
回答ありがとうございます

133 :
自分は白から切る派
意外と白から切る派、多いと思う
南は他人にとって客風なので持ってたら早めに切られるはず
で、両方とも生牌の場合は山にいる可能性は南の方が若干
高い
後は、南を手にこのした方が安牌としての価値が白よりも
若干高い事

134 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは早急に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル    総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

135 :
http://tenhou.net/0/?log=2014110815gm-0089-0000-340c2225&tw=2
東南戦の牌譜です
東1
2ハン確定の親が速そうだったのでシャンテン押ししたくなくて
3mを切ったのですが2鳴きしておいてこの判断は中途半端ですか?
東2
打ち方に自信が無いのですがこの局はおかしいところありますか?
(8pや8sは切らない方が良かったかな?)
東3
先制リーチを受けて中途半端な感じの打牌になってしまったのですが
ラス目の親なので6sはツモ切りでゼンツするべきだったでしょうか?
それとも反対にベタ降りするべきだったでしょうか?
東4
チーしていいですか?

136 :
136
君は確か詩を作ってる人だよね

137 :
はい、時々作ってますね

138 :
天鳳牌譜検討スレで質問しようと思ったんですが
議論の真っ最中で牌譜張りにくい雰囲気だったので
こっちで質問してみました

139 :
>>135
東1 7s切ればいいんじゃない。どっちにしろ切ってるし。三切って中つもで後悔しても遅いからね。
東2 まあ、いいんじゃない
東3 ベタおりでいいんじゃない
東4 まあ、いいんじゃない

140 :
>>139
テンパイなら押しても良いかという感じで最終的には7sを切りました。
でも中が鳴ければ結構高い手になるかもしれないし
そういう可能性を無くしちゃうのはもったいなかったのですね。
ありがとうございました!!

141 :
元裏メンの私と100戦して勝ち越した人はフリーでも浮く
個室募集中
http://tenhou.net/0/?6329

142 :
http://tenhou.net/0/?log=2015033101gm-00c1-0000-de9687b1&tw=0

東風です。よろしくお願いいたします!

東1-1 4mで放縦しましたが親だし特に警戒する場面でもないと思い先切りしましたが、2シャンではまずいですか?
東3-1 赤5sで放縦しますが、ソーズが場に切りづらく、くっついても2枚は切りづらいので5,7のマンズを払いたいと思ってましたが聴牌になったので押しました。5s先切りが良かったでしょうか?

143 :
自風牌込の二副露にドラ筋はまずいわな
形も見えてるし、西引いた時点で先に落としとくべきだったって感じ

東1-1は仕方がないんじゃね?

144 :
>>143
ありがとうございます!

東3-1は西ポン後マンズを払う、ってのは無しですよね…?
だったらポンするなってなりますよね。

145 :
>>144
遅レス&下げでスマソ

流石に西ポン後に萬子はないな。そこまで警戒するなら安牌を確保しといた方が良いし。
立直・自風・ドラ4は魅力的だけど、トップと4000点も離れてないし、東風だしで
夢見て立直・自摸・自風・ドラ3 、堅実に行って鳴きかダマの自風・ドラ3 、
1sが重なったら立直・ドラ3って感じだと思う。

146 :
>>145
1sと6mが来たら〜だった

147 :
http://tenhou.net/0/?log=2015042620gm-0069-0000-5095cc97&tw=3

でかい手張ってもあがれない つかまされる

148 :
東4のあたり牌出させるシステムひでーわ こんなんじゃあ誰がやっても勝てない

149 :
南3 中を 対面と神茶につかませて 死も茶にはつかませない  よく出来てるわ RR

150 :
だめだ 下手だって分かってるんだけど20回ぐらいトップがなくて頭がおかしくなってたどうしようもない・・

151 :
確かに今回の牌譜に関しては運が悪かったが、細かい牌効率や押し引きの突っ込みどころは満載だった
現麻は少し難しいだろうから井出洋介の「東大式」シリーズの本で勉強し直すことをおすすめする

152 :
http://tenhou.net/0/?log=2015050307gm-0089-0000-2ea4eec5&tw=3

153 :
http://tenhou.net/0/?log=2015050418gm-0061-0000-c9e24252&tw=1
嫌がらせラスだろこんなん 最後から2番目の局 こんな手は下りたくない

154 :
強いて言うなら東2でトイツ傾向があったので
東を残して孤立牌をはらっていけば
東中ホンイツの目があったということかな

155 :
>>153
最後から2番目は点数状況的にベタ降りがいいかな。
上がってトップは満貫以上トップ目からの直撃もしくは跳満ツモ。
上がれれば2着以上。
振って7700以上で暫定ラス。
リーチが入った時点で2シャンテン。
俺なら中で降りるが、仮に中打ったとして次のドラソバはさすがにきつい。
(ドラソバで振ればほぼラス落ち、五段配分のこの点数状況ならラス回避をまず考える)
結果ラスはしゃーないわ。 

156 :
http://tenhou.net/0/?log=2015051003gm-0061-0000-526ca9b4&tw=3
東3ってどうすればいいんですか 和了りに向かったほうがいいんですか9mどらで切れないし

157 :
>>156
5巡目 5s→2m 
6巡目 9p→2m

降りで正解。振り込むのはしょうがない
自分なら4mか6pのトイツを落とすかな〜

158 :
廃れたな

159 :
別のスレでクソコテが消えたからね
こっちの役割はおわったんよ

160 :
,

161 :
,

162 :
,

163 :
,

164 :
恵まれたターツオーバー配牌から糞みたいな安上がりをした東1-2
東風の同着ラスとは言えこりゃダメですかね
http://tenhou.net/0/?log=2016120203gm-0001-0000-18738b4d&tw=1

165 :
牌譜スレ落ちてたみたいなのでここを再利用したいのですがどうでしょうか

http://tenhou.net/0/?log=2017041902gm-0089-0000-07b12fdd&tw=0

ダブロン食らったあたりからやることなすこと裏目で、トップから西入でラスになりました

終盤はもう集中力ボロボロなのですが指摘お願いいたします
ダブロンはこれやったらダメな奴でしょうか
たぶん似た状況になったらまたやりそうなんですが…

166 :
ハイスペックふじもんさん

167 :
桶作様が最強!

168 :
>>165
こっちのスレが良いぞ
【天鳳】牌譜検討スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60141/1490682091/

169 :
http://tenhou.net/0/?log=2018010912gm-0061-0000-cf5b6638&tw=3
よろしくお願いします。たまたまトップ取れただけで細かいミスが多そう

170 :
【無料&全自動】資産運用システムとは??

“タダ”で資産運用提供します!

 なぜ無料なのか??

 詳細はコチラ⇒http://peraichi.com/landing_pages/view/5m870

171 :
>>164 3pかな。
2000や2600上がっても三つ巴の状況からは抜け出しにくそうに思う。
素直に染めずにいけばサクッと上がれそうで、一方34p落とし見せた後の脇のうっかりに何度か依存しそうなのはちょっと怖い。
それでもハネマンリターンを得て今後のラス争いから抜け出せるのは偉いと思うわ。

172 :
.

173 :
偏差値28の低脳社長が経営する腐れ企業の池沼ワンパターンイカサマ掴ませインチキバカチョンゲーはよ潰れろゴミクズ

174 :
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
http://r2.upup.be/ng8xC0A33a

175 :
麻雀クソザコおじさん

176 :
麻雀クソザコおじさん

177 :2019/04/23
>>169
東1の一通確は関心しないし親に5pよく通したね
東2の北はその牌姿で鳴かない
東4はどこでも曲げる必要ナシ

天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?
天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?5447本場
【掴み】セガNET麻雀 MJ 132本場【一発】
全自動麻雀卓の事なら何でも聴いてね12
麻雀板終わったな
★闘牌王スレその24 狂気な奴ら
【マターリ】Mリーグ 総合雑談避難所
「安易に鳴かせるな」とか言ってキレる雑魚
天鳳で打ってる人で雑談でもしいなか?
姫麻雀/雀姫 4本場
--------------------
真知宇 様★文春にチクる売春婦は売文春婦だ!米山
SF作品にラノベみたいな略称をつけるスレ
【千葉市】花見川・稲毛・美浜区のパチ屋33【長沼】
【ガンダムAGE】ファルク・オクラムド司令官
栃木☆☆☆ソウダ(゚∀゚)トチギイコウ☆☆☆スレッド 82県目
暇さえあれば他人のパソコン覗いてハッキングしてるウジ虫みたいなバカに言ってやりたいこと
【6425】アルゼ【あるんじゃない?】
ジェニー&フレンドの話 -統合スレ15-
プールって気持ち悪い
【avex】 Q'ulle(キュール) 31曲目 【踊ってみた】
【SW】 SoulWorker ソウルワーカー Part116
【快挙】日向坂が個別握手会の全完売を達成!史上最強のアイドルグループになる!!
Ryzen ThreadRipper 13足目
【東日本】au新規・買増一括情報39
【隠蔽】東京のあちこちで防護服を着た集団が消毒作業を始める 勿論報道はされず [527893826]
新潟でロリコン性犯罪者にGPS埋め込み監視する案がほぼ満場一致で可決 人権侵害だろこれ・・・ [324064431]
鈴木愛理ファンスレ part352
ミラジーノ(L700S/L710S)part3
【にっかつ】ロマンポルノ・リブート・プロジェクト【ふっかつ】
AFN EAGLE810 を聴いている人集まれ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼