TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PC】Minecraft MOD総合.0.19.5
【PC版】Minecraftの日本語訳に関する雑談スレ Part2【翻訳】
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.10
【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch】Minecraft Part31
Minecraft Texture・ResourcePack・Skin総合 1x
Minecraft Texture・ResourcePack・Skin総合 1x
20141027★Minecraft板 自治スレッド(3)
【BTW】Minecraft BetterThanWolves専用スレッド Part3
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ30
【投票】Minecraft板ワッチョイ導入投票スレ

【NS】Minecraft マインクラフト Nintendo Switch Part27


1 :2019/06/15 〜 最終レス :2019/08/25
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2017年5月12日発売。ダウンロード版3,888円。
パッケージ版(統合版)は2018年6月21日発売。

Minecraftはサンドボックス型の物作りゲームです。
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
Nintendo Switch版マインクラフトの世界の広さは3072×3072。
Super Mario Mash Upというスーパーマリオの世界観でマインクラフトを楽しめるマップパックも同梱されています。

この『Minecraft: Nintendo Switch Edition』は、TV画面を使用するTVモードの他、Nintendo Switchだけでゲームを遊ぶことが出来るテーブルモード、携帯モードに対応しています。
TVモード、テーブルモードでの画面分割プレイ人数は1-4人、携帯モードでは1人プレイに対応しています。
Nintendo Switch本体を持ち寄ってのローカル通信プレイは2-8人プレイ、インターネットを介しての通信プレイも2-8人プレイとなっています。

■任天堂公式サイト
http://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000000412

■PC版公式Wiki
http://minecraft.gamepedia.com/Minecraft_Wiki

■PC版公式Wiki日本語訳版
http://minecraft-ja.gamepedia.com/Minecraft_Wiki

■非公式Wiki
http://www26.atwiki.jp/minecraft/sp

【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch】Minecraft Part27
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/minecraft/1560036737/

※次スレは>>950が宣言してから建てること。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てして下さい-

前スレ
【NS】Minecraft マインクラフト Nintendo Switch Part26
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/minecraft/1556713868/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
Q.このゲームやったことないんだけど自分に合ってるかな?
→よゐこの公式プレイ動画見て判断
https://www.youtube.com/playlist?list=PLPh3p_yYrx0C9xsovx-aqTH2QcCPm5jA3
Q.どうやって買うの?
→Switch版はもう購入不可。統合版はパッケージ版DL版共に発売中。

以下Switch版
Q.ヌルヌル?カクつく?
→基本60fps固定で特にカクつきなし。ただし3人以上分割で30fps固定
Q.テレビモードと携帯モードの違いは?
→見渡せるチャンク数がテレビ=10(160ブロック)携帯=7(102ブロック)
Q.テレビ・携帯モードの切り替えの時間は?
→0秒。取り出した瞬間に携帯モード
Q.マップの最大の広さはどのくらい?
→ ミディアム(3072x3072)。地図9枚分。VITA、WiiU版の12倍
Q.マルチプレイの仕様は?
→本体2〜8台をつないで最大8人。オンラインも最大8人。
画面分割を用いての2台3人プレイ等も可能。
Q.野良オンできる?
→現時点ではオンラインはフレンド登録した同士のみ。
Q.画面分割プレイの仕様は?
→本体1台で2〜4分割可能。テレビ・携帯モード共通。
Q.Joy-con片方渡して2人プレイできる?
→NO。本体1台で分割プレイしたい場合はJoy-conもしくはプロコンを追加。
Q.ジャイロで視点を調整できる?
→NO
Q.視点の左右反転設定は可能?
→NO
Q.神シード使える?
→VITAと共通のようです
Q.アンプリファイド選べる?
→ NO
Q.ゲーム開始後に世界の難易度を変えられる?
→ YES セーブして抜けて再度ロード画面で変更
Q.MOD使える?あのバグ技使える?
→ CSはMOD使えない。バグ技は自分で試せ
Q.自宅が見つからない…迷子><
→ チェスト作って手持ちアイテム全部入れ、目印にたいまつ付きの柱を立てて自殺

3 :
Q.マルチで遊んでるワールドってホスト不在時でも遊べる?
A.Switch版は無理。共有物ではなくホスト所有のワールドに遊びに行くという形なので、所有者不在では遊べない。
統合版は有料ではあるが実現可能。

Q.マルチしようと参加押した後のロード画面から進まない。
A.本体電源ボタン長押しして出てくるメニューから再起動。ソフトの再起動では改善しない。

Q.オーバーワールドと暗黒界(ネザー)の座標関係ってPC版だと8倍だけど、switch版は?
A.6倍。ゲーム内の「遊び方」に3倍って書かれてるけど実際は6倍。

Q.かまどにホッパー繋げようとするとかまどのメニュー出てきて設置できないんだけど?
A.右スティック押し込みでしゃがもう。かまど以外のホッパーやドロッパー等、メニューが出てくるブロック全てに共通。
なお、PC版と違ってクリエイティブ飛行中はしゃがめないので設置不可。

Q.スポーンチャンクある?
A.ない。

Q.このSEED近くに村があるって聞いてたのにないんだけど?
A.SEEDはあくまでも土地の設計図であり、村を含めた建造物は当該マップ初読み込み時に生成が決まるので、同じSEEDでも建造物は異なってくる。

Q.switch版ってエンチャントのシルクタッチないの?
A.PC版とは名称が違うものが多々ある。
非公式wikiに一覧があるので参照。
https://www26.atwiki.jp/minecraft/sp/pages/1269.html#id_f0d79593
ちなみにシルクタッチは技能。

Q.この動画の装置switchでも動く?
A.ものによる。サバイバルで作って動かないのが嫌なら、クリエイティブで自分で動作確認しよう。

Q.動画の通りに作ったのに動かないんだけど?バグ?
A.動画の通りに作れていないか、本当にバグ。もしくはswitch版の仕様。
動画は大多数がPC版で作られており、switch版とは挙動が違う箇所が多いので、動画の通りに作ってもうまく動作しない事はある。
また、動画そのものが編集ミス等で間違えている可能性もある。
でも微調整で動く事もあるから自分で試行錯誤しましょう。

Q.何か地図周りでバグってるんだけど?
A.解決法が見つかっていないので日本マイクロソフトに問い合わせしてください。

Q.以前ここで教えてもらった事ができないんですが?
A.マイクラはバージョンアップで仕様が変わる事が多々あるので、過去に正しかった情報が今は間違った情報という事はある。
バージョンアップ時はパッチノートに目を通しておこう。
http://www.minecraftforum.net/forums/minecraft-nintendo-switch/mcswitch-recent-upcoming-updates/2822437

Q.あの、自分質問いいっすか?
A.草の根分けて隅々まで調べろとは言わんから、多少は自分でググったりスレ内検索して、それでも解決しなかったのならどうぞ。

4 :
PC版とSwitch版で名前の異なるエンチャント名
PC版   Switch版
ダメージ軽減=防護
火炎耐性=防火
飛び道具耐性=間接攻撃耐性
水中呼吸=呼吸
水中採掘=水中作業
棘の鎧=とげ
落下耐性=落下軽減
水中歩行=水中移動
ダメージ増加=鋭さ
アンデッド特攻=聖なる力
虫特攻=虫殺し
ドロップ増加=アイテムドロップ
射撃ダメージ増加=パワー
パンチ=衝撃
フレイム=火炎
シルクタッチ=技能

5 :
保守

6 :
フゥン

7 :
ハァン

8 :
フンッ

9 :
ハァン

10 :
フゥン

11 :
フンッ

12 :
フゥン

13 :
ハァン

14 :
フンッ

15 :
フンッ

16 :
フゥン

17 :
ハァン

18 :
フンッ

19 :
ハァン

20 :
フゥン

21 :
>>1
おつ

22 :
乙乙

23 :


24 :
>>1
おつっす

25 :
>>1
遅めの乙

26 :
イチオツです
立てたのに落ちてたわ・・・

27 :
20まで保守されてなかったから落ちてた

28 :
今のバージョンで優秀な司書を保護(監禁)するのに、2×2の部屋にベットと司書台置いて窒息しないよう高さは4確保してフリーにしてるけど、トロッコで拘束とかした方がいい?

29 :
農民村と司書村、道具村がやっと出来た。それぞれゴーレムトラップ作ったけど農民村が効率良いな

30 :
>>28
俺は1x3でやっている
注意する事はベッドの方角で微妙に職業ブロックに接しない村人が発生する事かな
俺のマップだと北枕にするときちんと仕事する

31 :
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット 
https://pbs.twimg.com/media/D9F1CpvUwAECZ7Q.jpg   
     
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/Hn8MfvH2U4 Android https://t.co/084C43lRa8     
[二] 会員登録を済ませる     
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)    
  
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可  
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
       
 かんたんに入手できるのでぜひお試し下さい        👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


32 :
>>30
1×3なら常にベットの上に立ってるってこと?

33 :
>>32
そう
ベッド設置型だと一番コンパクト

34 :
>>31
貰ってアプリは消したw   

35 :
深海マッシュアップ無料とか言う話どうなったの?Switchでもらえてる?

36 :
>>35
Twitterには貰えてる人もいるけどMojangのサポートがもう少し待てって言ってる

37 :
>>33
1×3の司書監禁でゾンビ襲撃とかに耐えられる?それとも20人以下にしてるんかな?

38 :
>>37
地上から10ブロック上空にドーム空中都市を作っている
ゾンビも襲撃者も全て地上のダミー村のトラップの餌食
全て都市の糧になっている

39 :
略奪TTで討伐後に英雄アイコン出ると微妙な気持ちになる
誰がスティーブを褒めているのか、村人は船で拘束してると花火も上げないし

40 :
前哨基地に略奪者とかがスポーンしないんだけど···
初到着時には数体いるんだけど、そこから全然湧かなくなる

41 :
前哨基地TTでググッたほう早いけど、湧く位置が決まってる

他のTTと同じく湧き潰しと湧いたモブを範囲外に移動させる

42 :
>>41
周囲の湧き潰しをガッツリしてみたんだけど、基地から誰も湧かないんよね···
ちょっと略奪者と戦いたいだけなのになぁ。

43 :
村人増えすぎて、スライム湧かなくなってしまった…
いったん難易度ピースしたら
沸くけど…スポーン上限数に
ひっかかったみたいだ
村人引越しさせるしかないな

44 :
>>42
明るすぎると湧かないみたいだけど、
暗くしてある?

45 :
>>44
基地の中は真っ暗にしてるよ
基地から出たらめっちゃ明るいけどw

46 :
子供と一緒に遊んでいます
子供の希望でエリトラ取るとこまで行ったり、豪邸を建てたりして、しばらくすると世界を作り直したいと言ってきます
作った家や装置等を考えるとなんだか切ないんですが
同じ世界で遊び続けてる人はどんな事をしてますか?どんな工夫をしていますか?

47 :
建物の寿命を決める
○月●日過ぎたら解体、とか

48 :
>>46
子供作り直した方が良いんじゃない

49 :
>>48外道ワロタ

>>46子供とするワールドと
自分だけのワールド分けれないの?子供とする時は一緒にやって、消したいなら消させて、
自分のワールドは続けて楽しめばいい。
自分は彼氏とそうしてる

50 :
>>46
49さんの意見に賛成でそれぞれで楽しみ方があるから、個人のワールドで楽しみつつ
スイッチの利点として時々マルチで手伝ったりしてコミュニケーション取ればよいかと
>>48は冗談のつもりだろうが傷つくよ
感心しないな

51 :
子供は基本的に刺激と無制限を好むから
何度も何度もワールドを新しくするよ
制限の中で試行錯誤をするようになるまで
付き合うのが親の醍醐味
のんびりやりな

52 :
同じく子供とやる用、自分用と分けてやってるわ
まぁ子供とする時は画面分割マルチだからどのワールドにも子供は入れるけどね

53 :
>>49
アーッ!

54 :
チビスライム可愛いから
ネザー経由で連れて帰るかな

55 :
高さ7〜13でブランチマイニングをしていたら溶岩を掘り当てました
バケツで汲んでいますがラージチェスト40個を超えても尽きる様子がありません
砂利で埋めるか黒曜石に換えようと思いますが、皆さんならどうしますか?

56 :
>>50
ここはやさしいインターネットですね

57 :
うちの子供はクリエイティブの世界やりたがるから完全に分けてやってる
子供にとってもクリエイティブの方が作りたいもの作れるから創造力養わせる点でも優れてそうだしいいかなって思ってる

58 :
制限の中で作る事を考えるとどっちもメリットありそうだけどね

59 :
フリーズの頻度は減ったけど重くなった感が。
性能向上型Switchはホントに出るんだろうか。

60 :
機能削減した廉価版でしょ

61 :
>>55
俺なら黒曜石だなー、溶岩埋めるのはなんかちょっともったいない
つーかラージチェスト40個分もバケツ作るくらいなら
上に運んで中身あけて溶岩タンク作るわ

62 :
部品を上位に替えた?
マイナーチェンジ版も出るはず

63 :
海の読み込み遅過ぎない?マップうめ辛いわ

64 :
win10でもちょっとエリトラで本気で飛んだら読み込み間に合わない
もちろんハードによる性能差はあるんだろうけど
地形の表示が遅いのは根本的なソフトの問題だと思うなぁ

65 :
深海来てるよ〜

66 :
海の読み込みが遅いんじゃない、ボートが速すぎるんだ
そしてそんな君に一つ提案
地図は地下からでも埋まるから、海底の下にトンネルを掘っていけば
読み込みの遅さに悩みながら地図を埋めずに済むようになるよ

>>64
つーかウィンドウズ10がクッソ重い……
MEG-DOSみたいな感じでゲーム専用にWin98くらいのOS作って欲しいわ

67 :
見えない所とか遠距離読み込みの為の軽量のデータと、近距離で見えるブロックの普通データとか分けて作ってあればね

68 :
行承認来たけど
エメラルド持ってないから皆殺しにした

69 :
行商人ゾンスポに落としたけどゾンビ化しないんだな

70 :
アイテム化したブロックとかって、非表示に出来ないん?露天掘り中放置してると重くてしゃーないわ!
露天掘りしたことある人、壊したブロック
どうしてましたか?

71 :
>>70
泥ならタイルからのドロップをオフするボタンがあるがSwitchはわからぬ
なおチートオンの機能

72 :
>>65
どこにある?

73 :
>>71
エンティティのアイテムドロップのONOFF項目有ったわ…
チート実行の項目やった(;´Д`)

74 :
深海こねー

75 :
さっき突然深海が無料になってダウンロードできた
なぜかはわからん、特に何もしてない
SwitchBE ローカルマルチとソロオンリーでレルムズは未経験
任天堂ネットワークも入ってない。
実績解除のためにMS垢はある

76 :
期間内にms垢繋ぐと無料で貰えるで

77 :
期間内に繋いでたのに無料にならないのは何故なんだぜ

78 :
段階的に開放してるとか?自分は昨日無料になったみたいだった

79 :
前スレ

852 名無しのスティーブ (ワッチョイ 8fe1-V0IX)[sage] 投稿日:2019/06/03(月) 01:03:31.46 ID:OvQ7DgGv0
ほしい人だけ
5/31から6/3午後3時か4時までにのマイクラにサインインしてプレイしておくと
Deep Sea Mash-up(深海マッシュアップ)を後日無料プレゼント

80 :
条件を満たしても貰えない人が日本でも海外でも大勢いるんだよ
その事はもじゃんも把握してる

81 :
75だけど、13日に無料に解除されるはずが毎日ログインする度に確認してたけどやっと昨日の20日に解除されたって意味ね

82 :
自分はプラットフォームによって無料表示だったり有料表示だったりした
一旦無料でダウンロードしたら、他でも価格部分がダウンロード表示になった

83 :
deep oceanマッシュバグ発生しているから近いうちに治すらしいから待ってればログインした人は貰えるらしいよ

84 :
昔っからだけど何やってもバグバグバグだなホント

85 :
一週間限定無料配布した方が早そう

86 :
深海マッシュアップ来てるけどダウンロードに必要な空き容量がないって言われて進まない
本体もSDもかなり容量余ってるのになんでだろ…

87 :
深海できたー

88 :
>>87
何が来たの?

89 :
>>86
セーブも合わせて1.5GBぐらい使っていると
空き容量は十分でもダウンロードもセーブもできなくなる
うちの場合は

90 :
>>89
もう遊ばないDLマップいくつか消したらいけたわ、ありがとう

91 :
>>88
深海マッシュアップをダウンロードしてプレイすることができたー

92 :
取引用の村人を確保しておきたいんだけど
ボートに乗せたままでも大丈夫かな

93 :
>>92
職業ブロックに触れられず品物が補充されなさそう

94 :
初めて定点湧き利用して簡易ガーディアントラップ定点1ヶ所で素材十分集まるんだね
switchだと負荷かかりすぎるとデータ飛びそうだから不安だったけど1ヶ所にしといてよかった
今更ながら発見した人しゅごい

95 :
簡易ガーディアントラップ作ったけどが抜けてたごめん

96 :
額縁に物はめれないんだけどなんで??
前ははめれたのに、なんか仕様変更でもあった??

97 :
>>96
今やってみたらできたけど?

98 :
>>96
シフト?

99 :
>>96
ミス
スニーク?

100 :
よゐこのサバイバル生活見返してるけどやっぱswitch editionって完成度高かったよな
統合版もはやく洗練されてくれ

101 :
アイテムの説明が出るのは初心者にはスゴい有難いだろうね
よゐクラ見て買って全然ちげぇ!ってなる人も多そうだw

102 :
フライングマシン作ってみたけど
進んだと思ったら戻ってきたりと
いったりきたりの繰り返しでまともに進んでくれない
スイッチじゃまともにうごかないのかな

103 :
Aボタン押しっぱなしでハシゴを早く登れることに今さら気がついた。
皆なんで早く教えてくれなかったんだよー

104 :
>>103
自由に各ボタンのアクションの割り振りができるこのゲームで
みんながみんなAボタンを押せば同じ行動するとは限らんだろう?

105 :
基本のままならAボタンは上昇

106 :
トロッコもswitch editonのはやたら速かったよな
統合版のは遅すぎる

107 :
今更統合版でも画面分割プレイできることを知って、コントローラーも増えたんだし試してみたら
参加させたユーザの操作設定が初期状態でどう操作していいか分からず難儀したわ
マルチは出来るようになったが操作方法の説明が出来そうにない

108 :
あれこれ自動が施設も整って特にこれといった目的も無くなったので
以前どなたかが書いていたエンダーチェストに今の装備やら持ち物突っ込んで
裸に地図1枚のみで5000ほど離れた全く行ったことのない土地で0からなんちゃってスタートしてみた。
最初の拠点はレベル3地図9枚分くらいの海の真ん中にある孤島スタートだったから
周りが木ばっかりのとこで生活始めるとまたこれが楽しいw
今度は地上を一切触らずに地下で暮らす縛りでがんばってみようと思います
現在広さ4チャンク高さ12の空間作って地下生活満喫中

109 :
かまどについて動画など調べたのですが使い方がわかりません

動画だと木材おくだけで自動に火のマークが
でるのですが自分でやると木炭おいても木材置いてもなにも起きません

誰かわかりませんか?

110 :
>>109
燃料と焼きたい物をそれぞれ適切なスロットに入れないと火のマークが出ない(=焼き始めない)

111 :
原木なら燃料にも木炭の材料にもなる

112 :
>>109
上のスロットに焼きたい物
下のスロットに燃料
以上です

113 :
村人が職業ブロックでアイテムを補充するのって
もしかして最初に転職したときのブロックじゃないとダメ?

114 :
天空トラップ作りたいんだが、地上から128マスあけて待機場所つくり、そこから28マスほどあけて湧き層作ったが、まったくモンスターわかない、、、なぜ?
高さ2の天井にトラップドアつけてクリーパーだけをスポーンさせたいのだが、、

115 :
>>114
すでに上限いっぱいまで周りに湧いてるんじゃないか
一度ピースフルにして湧いて、しばらくして湧かなくなるならこれが原因

116 :
今バグってるけどトラップドア付けてもゾンビと蜘蛛とウィッチも沸く
スケさんだけ沸かなくなる
地下判定の沸き層ならゾンビも沸かなくなるからクリーパー確率は相対的に上がる

一度ピースにしてからノーマルかハードに戻して確認してみるといい
それで沸くならTT周辺の9x9チャンクに既にMOBが沸いてたからTTに沸かなかっただけ

117 :
[設定]‐[ストレージ]にある[世界テンプレート]や[リソースパック]にある10thや深海マッシュアップって削除しても再DL可能ですか?

118 :
>>113
最初のじゃなくても良いけど、置いたときにその村人にキラキラが出る奴じゃないとダメ
でないなら他の場所の職業ブロックと紐付いてるから、それを撤去しないとダメ

119 :
https://i.imgur.com/WCwWqKv.jpg
https://i.imgur.com/1kYyX6h.jpg
https://i.imgur.com/uWHxtAO.jpg
以前作ったのが気に喰わず、再建築
やっとここまできた…
サグラダファミリアに見えますか?

120 :
村人や家畜が減っているみたいなんですが、消えることってあります?

121 :
>>119
あまり見えないけど凄いよ
こんなの作れるの尊敬するわ

122 :
同期ズレやろ?

123 :
>>121
まだ色々と未完成なのですみません…
やっと5割終わったくらいです。
がんばって作ってみます!

124 :
>>119
元ネタをルパン三世でしか知らんから似てるか否かはハッキリ言えないけど、純粋に凄い
かつて平安京を再現しようとして挫折した身としては、素直に尊敬するわ

125 :
>>124
https://i.imgur.com/d1hjKUV.jpg
左が元ネタです
結構複雑で図面引いてやってます!
ありがとうございます!

126 :
>>124
お宝返却かな?あるいはヘミングウェイだな

127 :
>>126
お宝返却大作戦の方、ラストの「ガウディの夢」は幻想的で感動した

>>119にはこれからも頑張ってもらいたい、乙コメくらいしかできんけど応援してますよ
あと>>125を見ても正直わからん、個人的には再現できてると思う、当人がどう折り合いをつけるかレベルかと

128 :
きのこ島見つけて連れ帰ってきた〜バカワイイw
https://i.imgur.com/wn3h24t.jpg

129 :
>>128
家もカワイイ

130 :
統合版で地図何枚くらい制覇したら動作やばくなるんだろ
今13枚くらいなんだけど前哨基地が見つからない

131 :
300メガ行くとコピー不可能になるらしいけど、今の1.11重いから200メガでも終了時ソフトリセットするから、150ぐらいが限界じゃないかな

132 :
マイクロソフトアカウントにログインできねえ…なんでよ…。

133 :
マインクラフトMinecraft
マイクロソフトMicrosoft
勘違い?

134 :
マインクロソフト

135 :
>>132自分もだ、何でだろう

136 :
>>135
そうなんよ。
セキュリティコード入れ直しても弾かれる・・・。
とりあえず、おま環じゃなくて安心。

137 :
回路無しランダムウォーク落下式の天空TT作ってみたんだけど
60分放置で1752アイテムって効率としてはどうなんだろう
TT初めてで良いのか悪いのかわからぬ
欲しいものは十分すぎるほど取れてるから自分の中では超良いって思ってるんだけども

138 :
>>137
俺もランダムウォーク式一時間放置で似たような効率だわ
https://i.imgur.com/DabKORv.jpg

139 :
>>119
あそこは彫刻の量が頭おかしいからまだ全然見えないかな

でもこの建築量と技量はすげー尊敬する

140 :
>>133
マイクロソフトアカウントを知らない?

141 :
ここ統合版じゃないからな

142 :
>>141
マインクラフトアカウントは知ってる?

143 :
まじでMicrosoftサインイン出来ないなあ。
サインインしても問題が発生したため〜ってなる。

144 :
>>143
俺もさっきからそうなってサインインできない
ソフト消して再ダウンロードしてみたが駄目
同じ状況っぽいから取り合えず不具合かな?

145 :
朝まで全く問題なかったのに俺も今つけたら同じ問題になったわw
多分数日で直ると思うけど

146 :
ニンテンドー側の不具合だな
金返せ!

147 :
村人が雨天時の走り回ってる状態に固定されて
補充や就寝しないバグがたまに起こるんだが
これどうにかならんの

148 :
サインインできたぞ。

149 :
まだサインインできない…。

150 :
>>139
ありがとうございます!
まだマイクラ始めて5ヶ月の初心者ですが
頑張ります!

151 :
サインインできないぞ
誰か問い合わせした?

152 :
マイクラ落として、立ち上げ後放置しての自動サインインなら上手くいってる
サインインボタンを押すことになる時点で良くない気がしてる

153 :
相変わらずサインイン蹴られるね…。ダメだこりゃ。

154 :
MSえげつないな
電話番号要求して
個人情報集めまくってる

155 :
マイクラから離れるけど、マイクロソフトが電話番号を集めて利点あんのかな
教える義理こそないからスルーだけど

156 :
電話番号でのサインインはログアウト後に再度サインインが出来なくなるのはswitchが統合版になってからある不具合やん
メアドでサインインしてもできてないなら新しい不具合かもねー

157 :
クローンコマンドって長距離出来無いんですね

近くじゃないと
世界の外のブロックにはアクセスできません
とかでてコピーできぬ!

158 :
マイクラのデータ消したらいけたわ
まだサインインできない人やってみて

159 :
マイクラのデータ消すって今までのワールドも消えるん?

160 :
バックアップ取れない?
俺オープンワールドしかしてないからわからん
すまん

161 :
ワールドコピーの事?
初めて間もないのでとんちんかんなこと言ってたらごめんね

162 :
ワザップジョルノみたいなセーブデータ破壊トラップではないよね?

163 :
どうにもできんくて買ったリソースパックとか買い直したよ…酷い

164 :
サインインできる人と出来ない人がいるのかな
うちは問題なかった

165 :
マイクロソフト垢を電話かメールで登録している違いじゃない?

166 :
そら集めまくった電話番号売りまくれば儲かる罠

167 :
釣りで修繕付シャベルを回復させる事はできますか?

168 :
二要素認証を知らない奴らで溢れるスレ

169 :
二連続エンドポータルなし要塞にブチ当たったようだ
もう心折れそう

170 :
Realmsのオーナーなんだけどマイクラのデータ消したらRealmsのデータも消えますか?
Switchでイン出来なくて困ってます。

171 :
>>169
自分も似たようなことあったけど通路がどことも繋がっていないとこにポータルあったりもするんで
抵抗が無いなら透視技使って回り見てみると良い

>>170
Realmsのデータを自分で消さない限り契約が切れても年単位で残るはず

172 :
>>170
本体のセーブデータを削除してもRealmsのデータは残るし、
Realmsの契約切れた後でもRealmsのデータのダウンロードができる
自分も動きがおかしくなる度にセーブデータ消すのを繰り返してるけどRealmsに影響はない

173 :
親切に教えてくれてありがとうございます。
データを消したらMicrosoftアカウントに入れると聞いたので試してみます。

174 :
クローマヒルズ?てテクスチャどう?
村人と動物の顔が恐ろしくて敬遠してたんだけど

175 :
>>174
村人が生理的に無理でなければいいテクスチャだとは思う

176 :
スイッチ版で透し技ってありましたっけ?
エンドポータル消滅は生成されすぎの廃坑が邪魔してるんじゃないかと。

177 :
セルフ生き埋めずっと使ってる
ダメージ食らうの嫌なら亀の甲羅被ってやれば良い

178 :
昨日スイッチとマイクラ買ってワクワクして遊んでいたら
今日さっそく修理に出すことになったぼくの気持ちわかる人いますか?

179 :
知るか、トゥイッターにでも書いてろ

180 :
>>178
ぼくちゃんは宿題でもしてろ

181 :
>>178
いきなり壊すなよタコ

182 :
>>178
どこ壊したのwどんまい

183 :
>>178
よかったねーかまって貰えて

184 :
設定→ストレージ→キャッシュって、消したら動きが軽くなるかね?
それとも消しちゃまずいやつ?
サインイン蹴られるから、セーブデータ消してやり直したらサインインできて、新しくワールド作ったらフリーズが全く無くなった。
で、ストレージのとこ見たら、キャッシュの項目が消えてたからもしかしてコレがプチフリーズとかの悪さをしてたのかなって思ってね。

185 :
ここにスクショ貼るのどうするの?
僕ちゃんの渾身の力作を見せつけたいんやけど

186 :
>>185
pcかアプリかハードが何かによるやろ

187 :
>>186
スマホや!しばくぞ!

188 :
敬語も礼儀も知らない香ばしさ全開の道化っぷりが傑作でおなか一杯
だからスクショは貼らなくていいよ

189 :
>>187
スクショしてアプリで貼ればええやん

190 :
持ち歩く予定のベッドとか作業台がいつの間にか消えてて忘れた頃に見つかるバグは治りましたか

191 :
>>187
Twitterに画像晒してそこにリンクすれば良いだろ

先ず自分でググれ

192 :
バグ治ってましたか?は
身を以て確認して報告してたもれ

193 :
[m:50][m:50][m:50]

194 :
いいかいスティーブ、火薬をな、火薬をいつでも貯めれるようになりなよ。
それが、人間偉過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいってとこなんだ。

195 :
美味しんぼかよ

196 :
リードで繋いである馬やロバが消えること多数。まだ鞍を手に入れてないから繋いだままだから消えた?そんな仕様あります?
最近のスイッチのマイクラは不安定過ぎー

197 :
リードで繋いでても案外動くから、窒息や落下死はよくあるし、
なんならリード引きちぎって逃げることもある

198 :
ログインできねぞ ゴラァ!

199 :
>>192あ、ごめんネタで言っただけ…

200 :
深海マッシュアップやってる人いる?
適用させると村人の顔体半分なくて、アイアンゴーレムも足やら顔が透明化してたり
ベッドで寝てる村人が中に浮いてたりめちゃくちゃなんだけど俺だけだろうか

201 :
深海はあんまり可愛くないからしてない。
わかる人答えてあげて!

つーかみんなのおすすめのテクスチャ何?
シェーダー羨ましすぎるからせめてテクスチャを

202 :
>>209
ジグザグ

203 :
すいません、よゐこのしまは今でもシード値入れたら再現されますか?

204 :
そもそも統合版とSwitch版じゃ全く違うゲームだから同じ地形にはならんだろう
Switch版なら今でもなりそうだけどもう入手不可だけど

205 :
甥っ子とローカルやってるけど、農民以外の村人を残らず殺生しててワロタ…ワロタ…

206 :
>>205
いつも書いてる人?甥っ子とマルチに見覚えが

207 :
>>206
そうです!今回は甥っ子のワールドで遊んだ

208 :
日記はブログに書いたら如何?

209 :
ここはみんなのチラ裏だ!

210 :
すみません…日記感覚で
頻繁に書いていませんが
もう来ないようにします
スレ汚し申し訳ない

211 :
身内と楽しく遊んでる報告はいいけどsageも無しで書き込む程のことかな

212 :
下げ進行だったっけ。
あと、ここはチラ裏だったっけ。
まあいいや。

>>210
気にしなくていいと思うよー
統合版は村人仕様変わって、倒さなくても選別出来るようになったと思うけど、もしかして旧Switch版なのかな?

213 :
>>207,210
全然気にしなくていいでしょ
煽ったり貶したりするような書き込みより全然良いし
色々な人がいるから合わない人は無視すればいい
荒らすようなことしなければ問題ないっしょ

214 :
深海マッシュアップしてる人いなさそうだけど
なんか知らない間に体が半分なくなってたりするのは治ってたわ
アイアンゴーレムがアイアンじゃなくて岩か砂みたいなゴーレムになってたけど…
でも相変わらず村人がベッドで寝ると2ブロック分位、宙に浮いてる・・・

215 :
>>211
ここ新参なんだろう…
まあマイクラ板であげてもあんまり意味ないと思うけど
多分甥は今までの205の行動をまだそのまましているんだろうよ

216 :
スイッチのゴーレムトラップ色々試したけど安定して取れない‥…

217 :
スイッチなんてこんなもんだ
せっかく持ち歩けるのに一時停止もありゃしない

218 :
同じ統合版なのに、スイッチの性にしたいのかな
スイッチがダメと思うならスマホでしたらいいのに

219 :
スイッチでやってれば一旦止めたければスリープすれば良いのは知ってるはず
そしてスリープからの復帰が一瞬であることも

220 :
【消費増税】 10%はたかだか20兆円です、米国債を20兆円売ればいいんです、毎年、6年間
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1562206524/l50

221 :
スイッチ統合のアイアンゴーレムトラップで、シミュレーション距離を6にしているのですが待機場所から横軸96マス以内にあるトラップが稼働しません。高さも関係ありますか?

222 :
セールでクローマヒルズのテクスチャ買ったんだけど
強制終了されてなんも出来ない…
x64になってるし、他にも設定いじらないとダメですか?

223 :
やっぱスイッチ版はダメだな

224 :
Java版とiOS版で遊んでるからいいっちゃいいんだが、
せめてプチフリだけでも何とかしてくれ。

225 :
ぶっちゃけjavawin10psどれも同類だけどな
いくつか遊んでいる勢から言わせると

226 :
未だにサインインできないんですが
できた人います?

227 :
できたよ
ソフト落として立ち上げ直して自動ログイン
ただ時間はいつも以上にかかるね

228 :
深海マッシュアップで遊んでから新しく作成するワールドは全て深海になってしもた

229 :
今回のセールでオススメってあります? 何か買ってみたいけど色々ありすぎて、なにがなんだか

230 :
>>221
マスじゃなくチャンク数で数えましょう

231 :
久しぶりに自分switch友達iosでrealmsで一緒に遊んだけど、相変わらずswitch版だけプチフリすんのな。何このクソハード
戦闘中のプチフリはザワールドに等しいから死ぬんだが?

232 :
>>231
そろそろアプデ来るみたいだからそれからだな

233 :
プチフリ発生するようになったらセーブデータ消せば直る
realmsで遊ぶなら問題ないし

234 :
村人の野菜換金所作るときに、コンポスター置いて囲む以外にベッドっている?特に増殖は考えてなくて村人拉致して連れてくるだけならいらないのかな?

235 :
ベッドと職業ブロックは一セットとして用意した方がいいね。

236 :
いまだにswitch editionに遠く及ばない出来なの本当に酷いわ
久々に起動したけど統合版は重すぎるわ
ショップ覗くだけでも時間かかり過ぎ。こんな糞劣化するならなら任天堂もクロスプラットフォーム断って良かっただろうに、Microsoftに幾ら払ったんだろうな?

237 :
サバイバルでまた始めたけど小さい拠点作ってベッド置いたらすぐ目的を失う
何しよう…

238 :
>>235
ベッドが無くても一応職業は固定化されてるっぽいけど、それでもあったほうがいいんかな?

239 :
>>237
ダイヤを100個集めるとか。

240 :
>>219
ダメだね、高確率でエラーになって復帰どころじゃない
ちゃんとセーブして終了しないと遊んだ時間がパーになる

241 :
>>238
職場ブロック無いと、一度交易バツが着いたら復活しなくなるから、必須

242 :
>>241
ベッドは?

243 :
ベッドは特になくても大丈夫でしょ

244 :
>>242
ベッドがきちんと紐付けされていると
村人の行動が安定して交易の回復がしやすくなる
ベッドが紐付けされていないとベッドを探すってルーチンが増えて安定しない

245 :
作るより壊す方が好きなんだと悟った今、俺は
黙々と映画見ながらブランチじゃない全部ぶち抜きマイニングをしている
溶岩のでる高さだいたい11か12で出てきたら砂利でせっせと全部埋めては掘り返し
岩盤の隙間壊せるブロックは全部壊してそのままだとでこぼこで動きにくいから
岩盤の高さまで埋めて
後ろを見ればスッキリぶち抜かれてる様子を見て酒のめるくらい納得してる

246 :
広大なベッド場みたいなの作って変な場所にベッド置かないのが一番楽なんだけどな。

247 :
真ん中にベッドにずらっと並べて両サイドに村人一人ずつ隔離して交易所にすれば良いような

まだまだ初心者だからそんなにエメラルド必要なケースにあわないから分からんけど
修繕エンチャンとくれる司書が二人いるからそれで満足してるボソ

248 :
>>245
濱口の破壊王か

249 :
>>247
初心者こそスイカの自動生産機と
五人くらいの農民の交易所を
村から100ブロック離れた所に作ると
一気に世界が変わるぞ

250 :
狼の湧く条件て何?
拠点周りの動物が襲われて邪魔なんだが
農家の気持ち分かる気がする

251 :
>>248
ハマグチェも破壊王だったのか…

>>249
そうなんだ?なんでスイカ?
農民だけってことはコンポスターと畑を作ればいけるのかな

>>250
オオカミは森林とタイガであとはシード値で沸く所はきまってるんじゃなかったかな
動物はバイオームとシード値でどこにどの動物が沸くか決まってるから
沸かない所には条件にあったバイオームでも沸かないって聞いたけど

252 :
>>239
レスありがと
洞窟掘りながらダイヤ探してみる

253 :
>>237
エンダードラゴン倒そう

254 :
>>251
そうなのか、引っ越すしかないか…

255 :
飼いならせば、いいお供になるかも。

256 :
>>251
スイカ交易が凄くエメラルドがもらえる
コンポスターだけでも農民になる
初期の農民のレベルアップの為だけに畑が必要
スイカ交易が出来るようになると
パンが簡単に買えるから一気に食料問題が解決
余ったエメラルドで道具加治を育てると
道具も交易で済む

257 :
>>256
なるほど!〆(。。)
これはちょっとやってみよう。ありがとう!

>>254,255
分からないけど、その沸いたオオカミをペットにして
その場に座らせておいても次また沸くのかな?
ゴーレムトラップの記事に猫も沸いて死ぬのが嫌なら
近くに猫7匹隔離しておけば沸かないって書いてたけど

258 :
>>244
1×3でベットとコンポスター置いて周りを柵で囲んだ交易場を作ったけど、ベットのリンクが混線したり、しまいにはコンポスターまで紐付けがぐちゃぐちゃになって、紐付けコンポスター触れなくなって販売交易品が回復しなくなったりで大変だった。
ベットを置かなくなったら、そういう混線がなくなったんだけど、たまたまなのか理由は分からない。

259 :
>>257
なる程数匹飼い馴らせば沸かないのかもしれないのか
2匹は飼ってたが重くなるのが嫌でそこから増やして無かった
有り難う、試してみるよ

260 :
ベッドを置いて村人観察してると毎晩キラキラが出るんだけど、
どういう判定なんだろうね

261 :
スイカ欲しいのに見つからない

262 :
>>258
現在のバージョンは村人同士がベッドや職業ブロックを取り合うシステム
2つ同じ職業ブロックやベッドが並んでいても1つの職業ブロックやベッドを取り合う
視界が設定されているらしく
不透過ブロック二段じゃないと視界を妨げられないので
取り合いをする

263 :
アイアンゴーレムを作って置いてたんだけど
回遊するゴーレムがなぜいつのまにかいなくなる…
紐でつないでるゴーレムはいるから、何か原因あると思うんだけど

砂漠の村で1つ判明したのは木柵で村囲んでるんだけど2段で囲んでたら
外からスケさんが弓矢でゴーレム撃ってきててそれでしんだっぽい
だから3段目に石積んで完全に外から攻撃通らないようにしたんだけど
結局それでも2体のゴーレムが気づいたらいなくなってて…
村人は全員げんきだから村内に沸いてるわけでもなさそうだし、なんだろう?

264 :
>>261
行商人かジャングル

265 :
>>258,260
ベッドは並びでなぜか村人が寝ないベッドがあって怒りマークが出て
朝や夜になると今度はキラキラになると言うのが繰り返されてたから
色々位置変えたり、無理やりベッドに押して行ったりしたら解消されたのと
職業ブロックは紐付け外れたら一度壊して再設置で復活したりしてた
ただ村人多いと無職が紐付けられる事もあってブロック増やしたりして対応したよ

266 :
>>263
襲撃者の斥候もゴーレムを最優先でクロスボウで撃ってくる

267 :
>>264
ジャングルバイオーム近くになくて困ってた
行商人待ってるみるわ ありがとう

268 :
>>261
スポナーのチェストにも入ってた

269 :
座標て見れない??

270 :
>>269
ゲーム開始時のワールド選ぶオプションにある

271 :
>>266
縦三段の壁ぬけてきますかね?
下から2段が木柵、一番上が丸石なんですが
首紐でつないでるのは消えないから
何かあるんだと思うんだけど

272 :
>>271
襲撃者のクロスボウは砂岩の壁でも密着すると通過する事がある
俺の村は外周と内周二列にして防いでいる(壁の高さは二段)

余談だが村人が突然減少する事があったが
肩車したゾンビの子供がヘルメットで太陽から防護されていると
親ゾンビが消滅する時壁を越える事があった
その後ネコに乗って荒らしまくられた
完璧な防御は難しい

273 :
村の地下に物置でも作るかと掘ってたら地下の空洞からネコと村人出てきたことあったな
ネコはよく地下に湧いてるから今更驚かんが村人はどこから入ったんだか……
まあ、95%くらいの確率で地下に入り込んでる間に俺が埋めたんだと思うけど
無職の行動力には毎度驚かされる

274 :
>>240
スリープでマイクロソフトのログインエラーが起こる
今のログイン不具合現象と関係ありか

275 :
マイクラって常時オートセーブでしょ?

276 :
セーブのタイミングは運次第

277 :
>>272
そ、そんなことが…うちも2重にするかな…
なぜか花のバイオームの村は柵縦2だけで問題ないんですけどね
ゴーレムさえいないのに(生き埋めにした)…

278 :
チビゾンビって猫にも乗るの!?それは見たことなかった

279 :
ローカルマルチ4人でやるためにスイッチのアカウント4個作ったけど、ゲスト用アカウントもそれぞれセーブデータ500MB出来ててビビった

280 :
職業ブロックと村人の紐付けって一対一じゃないの?
知らないうちに司書がめっちゃ増えて困ってるんだけど

281 :
>>280
一対一だからその増えた司書は多分仕入れをしないと思う
Xついたらそのまま
どう言う理屈か分からないけど、挙動を見てると

Aが司書になり暫く書見台を使ってて
ある時少し遠くまでAが移動した時に無職Bがその書見台に就職
って感じで続いてる、司書だけじゃなくて他の職業も同じ
あと農家と有る程度の大きさのある畑があるとベッドが2つ以上あれば
村人勝手に増えていく…

他にも条件あるかもだけど、今2つの村で1つの村はその状態で勝手に増えるから
ベッド1つにしてあと全部引き上げた、もう1つの村は村人の数ぴったしにして
畑が小さく農家も一人だったのが、上記の勝手に増える状態になったから
コンポスターを増えた農家分増やして新たにひもづけして
畑増やしてみた。あとは勝手に増えるかどうか…

282 :
>>280,281
書き忘れたけど、その仕入れしなおさない村人は再度職業ブロック置いて紐付けすると
仕入れするようになる
ただこの再度の紐付けが他に無職やまだ取引1度もしてなくて職業確定してない村人がいると
ふいにそいつらが就職してしまうことも多い

何かの条件で最初の職業ブロックの紐付けが取られた村人は
1度柵ででも囲って隔離して、隔離した中で(自分も柵内)
村人の隣に職業ブロック置いて紐付け
確実じゃないけど、すき放題歩いてる時よりは確率高かった
あとは完全に村から離して隔離してからブロック再配置で紐付けとか
俺はネザー通って別の村に連れて行きたかったから、それで隔離して上手くいったんだけど

283 :
https://i.imgur.com/L24ZuNB.jpg
ーーーーーーーーーーー☆

284 :
換金所の野菜農家の紐付けはかなりの頻度で外れてた。
対策として柵を石ブロックに変えたら紐付けが交錯せず安定するようになった。あとはベッドを置くと周囲で夜過ごすためにベッド置いたすきに子供産んでそいつがそのうち紐付けしたりとかもあるので、ベッドは置かないようにした。

285 :
自分は職業ブロックとベッドを一つずつ置いた1×4の部屋に一人ずつ入れて、他の村人はその職業ブロックに触れられないようにしてるからか、混線したこと無いし補充しなかったこともないけどなあ。
その村人は他の職業ブロックには触れられないから、勝手に転職することも無いし。

やっぱり売店最強なんじゃない?

286 :
1.12の更新詳細統合スレ見に行ってね

【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch】Minecraft Part28
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/minecraft/1561546025/

287 :
俺の海上拘束交易所は現在村人が50人
ゲーム内時間で1日交易すると
修繕付きダイヤ装備が一組
プラスステーキが半スタック手に入る

288 :
ある時を境に、村人たちが寝なくなった
その分子供達が生まれている
村と認識してないのかと思って、ベッド全破壊し置き直しても一部の村人しか寝ない
どうしたらいいですか?

289 :
Switchも1.12来た

290 :
>>288
出荷

291 :
既存アカの激遅起動なおってねえわ
新アカは前から普通に起動するが

292 :
洞窟にゾンビとクモスポナーがあったから見様見真似で初めてトラップ作ってみたけどちょっと充実した時間だった
ゾンビのトラップが拠点からちょっと遠いから線路敷いてみようかな

293 :
海底神殿跡地を露天掘りしてるがエラー落ち多い、、
アプデ前はにあったブロック破壊のラグ、一時停止ラグは無くなったんだが

家でガラス19スタック持ち出して少し離れた海底神殿跡地でエラー落ち
再開したら家から始まってガラス19スタック消えてたり


ゴーレム製鉄所と村人交換所は150ブロック程距離あけてるが
中間地点あたりの畑にゴーレム埋まってスポーンしてた
製鉄所以外にはベッド置いてないんだが

294 :
>>222
同じく。
75パーセントオフだったから買ってみたものの
エラーエラーエラー
なんなんだよこれ
クローマヒルズかって損した

295 :
>>303
クローマもそうだけど、switchはテクスチャは×64までじゃないとエラーでゲーム開始出来るのギリギリっぽいよ
world作り込んだりしたら64でも多分ゲームに支障出やすいと思うよ
大人しく×16か×32のテクスチャで遊ぶしかない

296 :
難易度たけえなあ

297 :
おとなしくアプデ待ちしかないやろ

298 :
まだ起動できてないけどバージョンアップ来てるみたいだね
クラッシュやエラーの修正ってあったけど治ってないのん?

299 :
9月20日にSwitch Lite出るみたい
マイクラ捗りそう

300 :
アプデした
スイートベリー採取しようとしたら一発で持ち物に納まらないで土とか石みたいに周りに飛ぶようになった
俺だけ?

301 :
あぷできたああああああ

302 :
アップしてからエラーで落ちるなぁ
それまで何ともなかったのに・・・

303 :
アップデートして、しばらく遊んでたらスポナーのチェストを開けたところでエラーでソフト終了。

エラー落ち事態は最悪だったけど、オートセーブされたところから気を取り直して再度スポナーのチェストを開けたら、落ちる前と中身が違った。
チェストの中身って、生成された時点で決められるんだと思ってたけど、違うんだねー
偶然得た知識だけどちょっと嬉しかった。

304 :
>>302
だよねー一つ前のバージョンではエラーもセーブ破損もなかったのに。
心配でバックアップ取ったよ。

305 :
前のバージョンでカクカクでザ・ワールドあるいはキングクリムゾン状態だったのに、
まともに動くようになった
もう夜の突然死に怯えなくて良いと思うと安心して朝もぐっすりだよ

306 :
作業台でレンガブロック作ったらエラー落ちした
前バージョンでは落ちた事なかったのに
ぐぬぬ

307 :
カックカクで遊べなかったから離れてたけどアプデで久々起動したら快適で泣ける
Java買ったけどこっちやるわ

308 :
効率Vの司書って存在するの?
もう書見台壊すの疲れてきた

309 :
>>308
エメ50で当方あり

310 :
>>308
運よくエメ18で効率Vを確保中

311 :
効率Vはエンチャントテーブルで本で掛け合わせて作った方が早くない?

312 :
>>310
18とかマジかよ…

>>309
うらやましい
今日だけでも5時間くらい書見台壊し続けてる

>>311
Wはいるから俺もそんな気がしてる
割に合わない

313 :
ニンテンドースイッチライトってのが出るらしいけど
どうぶつの森とかポケモン用だろうな
もうスイッチでマイクラはしないと決めたわ

314 :
>>313
廉価版やで

315 :
SEなら携帯モードでもプレイ出来たな

316 :
左スティックが暴走してマグマにダイブしたことあるけど、ライトのコントローラーは不具合直ってるのかね
コントローラー分離できなきゃ本体ごと修理出す羽目になるけど

317 :
アプデ前の状態に戻す方法ってある?

エラーとフリーズ頻発で、とても遊べたもんじゃない
フリーズ前よりアイテム類も減った、司祭と衣装台が消えた

318 :
>>316
コントローラーの不具合じゃなくて内部の摩耗じゃね?
俺も2代目に同じ症状出始めたから今度は修理ツール買って直そうかと思ってる

319 :
エラー落ちが多過ぎて悪化しとるやないかーい
世界の生成で高確率で落ちる

320 :
アプデしたらスケスポピストラで防具と弓が手に入るようになったな

321 :
地形表示は相変わらず重いな。
あとSEからのワールドは頻繁に入る長いオートセーブが萎える

322 :
>>307
おかえりやで

323 :
エラー落ちなんて起きないじゃんって思ってたらさっき初めて落ちた、家畜が一部消えた
バックアップはマメに取ってるけど…ちょっとやりたくないな

324 :
アプデ後はセールで買ったクロームヒルズが使えなくてがっかり
元々重いとはいえ数日前まで動いていたのにエラー落ちの荒らしよ

325 :
Realms経由で

Switchのワールドをwin10にダウンロード
逆に、win10からSwitchにダウンロード

って操作出来たりします?

326 :
>>334
同じアカならできるね

327 :
アプデ後のエラー落ち報告が散見されてるけど、今日終わろうとして手動セーブしたら初めてエラー落ちした…。オートセーブもされてなかったみたいで、かなり前に戻されて凹んでる…んだよもー!

328 :
安定化しましたとか言うアプデ1発目のプレイでエラー落ちした
その影響かチェストつきトロッコが荷物ごと消え去ったし
もっと頑張れよ

>>318
初期のスイッチのコントローラーは設計不良でスティックがちゃんと働かないんだよ
大体保証期間中にダメになるから保証使って直してもらうのがベター
最近のは直ってるらしいし、新型も多分問題なんじゃないかな……多分な

329 :
去年の7月末にマイクラとSwitch同時購入でマイクラデビューしてから
本体1回、左コントローラーのスティック一方向はいりっぱで2回
1年でこんだけ修理に出した。
マイクラしかソフトが無いのでその他は一切してない状態でこれ
今月末に保証がきれてもきっとまたコントローラーおかしくなるんだろうなぁって
思うのとプチフリやらエラーやら有視界距離考えてwin10に引っ越そうかなって検討中

330 :
有線だがホリパッドは安いよ。
ただしコントローラーから本体の起動は出来ないが。

331 :
>>329
接点復活剤スプレーで結構治るよ

332 :
>>330
ホリパッド使ってるけど
スリープからの復帰ならプロコンと同じようにホームボタン長押しでできるよ

>>329
ホリパッドはジャイロが付いていないから
マイクラ以外もやるならその点は注意だけど

333 :
閉じ込めている達人が続々と失踪してゆくんだが。ベッドで寝るのが怖すぎる

334 :
ダウングレード出来ないのかこれ
アプデしてからエラーめっちゃ増えた

335 :
エラー頻出する人ってプレイ中にスリープしたりする?
自分の場合はスリープ復帰後のエラー落ちが多いから

336 :
2〜3回に1回の頻度でセーブして終了時にエラー出てアプリ強制終了
スリープは一切しない

337 :
>>336
セーブして終了じゃなくて普通に終了だったわ

338 :
再起動してもスリープ無しでも突然のエラー落ちが来る
モブの少ないピース下でもこれだから処理落ちという訳ではなさそう
安定化の為の安定化はまだですかねえ…

339 :
アプデ後の処理落ちが酷い

とりあえず細かくバックアップとってはコピーして
何か始める前には保存終了してこぴーしてからやるようにしてるけど
そうじゃないと世界自体消えそう

今もネザー要塞探索してたら落ちてそのデータ全然読み込みできなくなった
ブレイズ狩り、グロウストーン補充してたのに(涙)
どっちも3スタックやっと手にしたのに戻る時にクラッシュでそのデータは何度読み込んでも
エラーか延々読み込みで30分放置でも読み込まずで
コピーしてたバックアップは要塞行く直前のやつ。。。そっちはまだ読み込めたから良かったとするしかないのか(涙)

340 :
アップデートで劣化ってWindowsの伝統かよ
MSは善良な消費者へ嫌がらせ大好きなんだな
無能な窓際族チームが関わってるせいだが

341 :
一概に劣化じゃないからな。
フリーズは消えたし

342 :
マイクラソフトw

343 :
プチフリからエラーリセットにアップデートしたなw

344 :
今に始まったことではないけど
ずっとトロッコに乗っているとエラーで落ちる
前かその前ぐらいからはエラー後にロードし直すとトロッコが消えるようになってつらい

345 :
これロード出来なくなったバグと雰囲気似てるからコピーしながらやるわ

346 :
トライデントでのスケルトントラップ、今まで弓や防具はおちなかったのに
落ちるようになってゴミが溢れかえってる

ネザー等々での世界読み込みや、重たかったからなのか
チェストあけたり、何か作業するたびにちょいちょフリーズしてたのは確かに減ったし
ゲート潜ってもすぐに世界が現れるようにはなったけど
何かの度にエラーで落ちて、どの段階に巻き戻るのか、更には巻き戻しすらならずに
世界自体呼び出せないエラーになる事も度々起こってる
再起動もきかず、今まで費やした世界自体がバックアップがなければ消えてた…

今では細かく細かく保存終了して、コピーとって再度プレイする形にしてるけど
どっちがよかったのかと言えば前の方が世界がなくなる危険性が低かっただけましだったきがする

347 :
馬を柵の間から入れようとして数秒間フリーズ→
がちゃがちゃ動かしてたらフリーズが解かれた瞬間「壁に挟まれた死んだ」
家の前だったからすぐ現場に行ったけどロストしたアイテムすべてなくなってた
馬も死んでた

アップデートしてからエラー落ち多いしひでぇもんだ

348 :
マップ広げたらその先でエラー落ちするようになったわ
せっかく村見つけたのに。頻繁じゃないだけまだマシか

349 :
気分がてら新マップで遊んでいるけど作業中のエラーはないわ。
スキン系とマイクロソフト垢系はエラーするけど

350 :
村があったけど人がいない
子供が一人だけ走り回ってて怖い

351 :
終了しようとする度に落ちる
やめないでって事か

352 :
ふぇぇ…起動するの怖いよ

353 :
チェスト整理してる時に落ちて再起動
手持ちは整理する前だったけどチェスト開けたら整理後だった
レンガブロックめちゃくちゃ増えたー

354 :
エラー落ち酷いんじゃ!
ばーか

355 :
自動装置作りたいけど 回路の組み方わからない…

356 :
こんな状況でバージョンアップできないわ
回線切ってやるかなあ

357 :
はぁあああぁあ、今度はラブホッパーの赤石ブロックがバグで1個増えて回路止まっとるし!
まじなんなん

358 :
>>355
自動装置の名前で検索かけたら先人が山ほど作ってくれてるって
オリジナル回路作りたいとしても最初は模倣からが一番だよ
それら作ってる間に回路の仕組みも分かってくるから
自動ドアとか最初は簡単なのからやってみたらどう?

359 :
優しさに溢れてるな

360 :
>>353
増えるばかりならいいけどチェストに入れたものが消える時もあるね
本作ろうとサトウキビ畑のチェストにありったけの皮運んでチェストに入れてエラー落ちしたら皮全部消えたわ

361 :
あーあと自動スイカ畑のチェスト付きトロッコもエラーのたびに消えるね
水路式だと回収漏れが気になるんだけどおススメの自動畑ないかな?

362 :
4〜5時間に1回位のペースでエラー落ちするようになった、プレイしてて特に脈絡なく落ちる
セーブとロード時には今のところ異常なし

アプデ前は落ちることなかったのに、これは早くなんとかしろと

363 :
公式はこの現状把握してるんだろうか

364 :
アップデート以降エラー落ちが酷くて、
スマホ+BTコントローラでやってるわ。

365 :
最近買ってクリエイティブでちまちま作ってるが全く落ちない。データが重くなるとエラー頻発するのか?

366 :
今しがた初めてセーブ時にエラーで落ちた、フリーズじゃなくて
1.12来てから落ちる度に家畜(ヒト含む)消えて減る→増やす→エラーでまた減るのループしてるなあ

>>365
ワールドの容量は130M程度だけど大きさが関係あるかはわからないね

367 :
エラー落ち多すぎ…。
大事な大事な村人さん(修繕司書、防具鍛冶屋)が消えました本当にありがとうございます。

368 :
言うの遅かったけどバックアップは重要やで

369 :
>>358
検索して自動ドアから作ってみます
ありがとうございます!

修繕エンチャント本くれる村人消えるとか悪夢過ぎる…

370 :
こちら50MBくらいだが>>362と同じ頻度くらいでエラー落ちする。スリープは挟んでいない
エラー落ちもさることながら厳重保護しといた村人消失がほんま心に来るわ

371 :
エラーで落ちたら地面に置いたはずのシュルカーボックスが無くなってた
悲しい

372 :
エラーの後村人とかトロッコとかが消えるのはみんなのところで起こってたか
さすがにこれだけ頻発するキツいバグはすぐに直してくれるよな?な?

あとなんか石ブロックが2種類あるっぽいぞ
チェストに半端な石ブロックが2スタックあったから纏めようとしたが纏まらない
石工の村人も買い取ってくれない
パッチ前にかまどで焼いた石と後に焼いた石で分かれてるのかも
天然石をシルクタッチで取ったらどうなるのかは試してない

373 :
葉っぱブロックも同じ種類なのにスタック出来ないのがちょいちょい発生する
あとインベントリのマスの中でアイテムがずれる現象

374 :
友好度が下がって、4体のアイアンゴーレムからボコられるんですが、
スルーしながら取引ばかりしてますが、一向に状況変わらず
ヘルプ

375 :
鉄くずに変えるしかない
敵対化したゴーレムって面倒くさい

ゲーム起動後トイレタイムで放置してもエラー落ちして草

376 :
なんかスペック足りてなくね?
どんどん重くなってるんだけど

377 :
スイッチはマイクラやるのにギリギリのスペックだから仕方ない…

敵対したゴーレム6匹にボコられてた
ことあったけど
倒しても敵対解除されなくて ワールド消したことあったわ

378 :
俺はゴーレムは街にスポーンするゴーレムは全部生き埋めにして
自分で作るゴーレムだけにしてる
自分で作ったら間違えて村人たたいても敵視されないしね

建築してたら村人がよってきて間違って叩くこと多いから
村人ほんと邪魔、建築の時は遠巻きにみてなさいって思うw

379 :
XとZ座標が0のところを中心に自分の村作ろうと思ったら砂漠と湿地に挟まれた川のど真ん中だった
どうすんべこれ

380 :
>>375
倒しても敵対解除されないですー
倒すのが良くないのかと思い、スルーしながら取引してるんですが…

381 :
>>380
首ひもつけたり、誘導したりして生き埋めか、隔離して閉じ込めよう

最悪、深いそれなりの広さの穴ほって
ゴーレムをさそいつつ穴へダイブしてゴーレムを穴へいれ
自分はそこで死んで戻るを繰り返せば生き埋めにできる
アイテムは事前にチェストにしまってなくなさいようにね

382 :
川だろうとどんな地形であろうと整地すればいいけど、個人的に湿地は汚らしい雰囲気に感じるから村とか拠点とか作りたくない、砂漠もハスクがめんどい

つまりは新ワールドへ

383 :
>>373
葉っぱはハサミじゃないとだめらしいっていうのとは別で?

384 :
セーブして終了時にエラー出る時は毎回オートセーブアイコンが表示されなくなるな
設定みても表示する設定になっている

アイコン出てないけど通常通りオートセーブはされている模様

385 :
敵対ゴーレムはバグだろうな

386 :
修正パッチが出るまで凍結するしかないや
自由度高くて面白かったのに残念
こんな事までしてX-BOX売りたいのかなあ

387 :
>>386が凍結してる間にも周りや自分は建築進めてるしどうぞご自由にとしか
セーブデータのコピーしちゃいけないみたいな縛りやっていようが自身の自由だしな

388 :
大体、ワールドデータ300MB超えたらエラー頻回やコピー不可って聞くけどまじなん?
まだテクスチャ込みで0.84MBだけど心配になってきた
ちなクリエイティブ専門

389 :
クリエイティブなら探索とかしないし大丈夫じゃない?

390 :
基本的にSwitchはワークエリアが小さいので
一定時間ごとにスリープではなく電源オフをして
ワークエリアの掃除をしないと駄目だよ

あと
相変わらず動きの激しい物は消えるバグが残っている為
トロッコ関係や動きの激しい村人は消える
トロッコは停止してからセーブする
村人は移動の為の動線を上手く作るか
拘束して動きを止めるのが最良
特にピョンピョン跳ねている村人は消えやすい

391 :
ソフト落とすだけで解放されそうなもんだが、ダメなんか?

392 :
ネザーでログアウトして再度ログインしようとしたら、生成中から全く進まない。あきらめるしかないでしょうか?

393 :
停めっぱなしのチェストつきトロッコも消えたぜ?

エラーで落ちてオートセーブまで巻き戻されて
その上で村人やらトロッコやら消えて
これって結局オートセーブでちゃんとセーブできてないって事じゃね?
その上オートセーブのタイミングで落ちてるってんならまじでオートセーブ要らないんだけど

村人増やすペースに村人消えるペースが追いついてこないよ!
村がもう子供だらけで幼稚園状態だよ!

394 :
今回のアプデからか普通の装備持ちゾンビを溺死ゾンビに変えると装備を新品の状態で外すようになってるのな

395 :
>>383
ハサミでガーッと刈って回収すると24・64・9・15とか中途半端なスタックになっちゃう
もちろん同じ種類
こうなっちゃうと例えば24と9を合わせようとしても置いてる場所を入れ替えるだけで合算出来なくなる

396 :
マイクラやってたら久々にゲロ酔いした。日によって酔わない日と酔う日があるな

397 :
もう今更マイクラで何しようが酔う気がしない
ボート動かしながら視線あちこち回しても何ともない

398 :
>>397
酔い強い人裏山。俺酔いやすい体質だからダメな時は全然ダメだな
まさにボート乗って川移動しながらマップ探索してる時だ。気持ち悪くて今日はもう出来ん

399 :
>>392
本体のスイッチオフ(スリープ不可)にしてから再起動からのマイクラ再起動でどう?
それでだめなら、そのワールドをコピーしてから↑を実行
それでだめならちょっと難しいかもしれない
一応そのデータはそのまま残しておいて、新たにワールド作るか。次のアプデ時に復活とか…あるかもしれないし

400 :
>>399
どちらも無理だった。あきらめて古いデータで始めるよ、こまめにコピーとっときます。ありがとう!

401 :
>>395
一旦設置して、再度ハサミで回収するとどうなるかやってみてー
あんまり半端でどうしようもない奴はコンポストで骨粉にしちゃえ

402 :
>>392
次のアプデで直るかもしれないけら放置がいいよ

403 :
>>396
疲れている時は控えめに。
設定とか見方で大分変わるから調べてもいいと思うよ

404 :
>>398
久しぶりにやった日と胃腸の調子が悪い日は酔うw

405 :
>>394
それはゾンビを溺死させてドラウンドにできるようになった時からの仕様

406 :
トライデントも溶かして鉄になったらな
アイアンゴーレムも作る時鉄ブロック4つ使うのに、倒したら延べ棒になるんだ

407 :
コピー中にメモリエラーで世界が消えた
貧弱なスイッチじゃ手の施しようがない

408 :
俺はこまめに保存→コピー オリジナルをプレイをくりかえしつつ
それなりに進めたらレムル?レルム?どっちだっけか…そっちにもバックアップしてる

409 :
スイッチのスペックが低いのはしょうがないとして
その低スペックマシンにソフトを出す以上
スペックが原因でエラーが起きてデータが吹っ飛ぶようなバグが起こらないように
スペックに合わせてソフトを設計するのがメーカーだぞ
ファイルのコピーなんてちょっとずつやれば済むだけじゃん
その程度のこともやらんもやんが雑

410 :
ムレルだったような気がする…

411 :
ラーネイレだったかラーレイネだったかラー油入れ

412 :
セーブデータをサンドボックスするぜ

413 :
本当に今からでもSE版また配信したほうがマシだな
統合版なってから劣化だらけで全然Switchに合わせたソフトにならねぇし酷すぎる

414 :
てか今年のアプデJava,統合おのおの,ps4も不具合だしているから別にswitchだけに限ってないし、結局ps4も修正前は同じ電源エラー起きていたから関係ないんだよな

415 :
とりあえず初心者の自分としては
時間注いで作った(壊してきた)ワールドが無になるのが一番きつい

416 :
つパックアップ重要

417 :
コピー中にエラーで終了したら最悪両方消える

こまめにセーブして終了させる度に本体を再起動して再開すればメモリが解放されて安定する

418 :
ワールドが消えるのが恐いから俺は>>408で対処してる
今までで一番酷い巻き戻りは、初エンドシティ探索前バックアップで
初エリトラ、シュルカーボックス製作(必要素材はもっていってた)でうきうきだったのが
ワールド消滅で一気に地獄いったきぶんwww

419 :
FF2で序盤一歩歩くたびにセーブしてミシディア到達なんかに慣らされていた自分はむしろセーブし過ぎな自分が嫌だが
今は逆にストレス少ないのかもな

420 :
Realms契約してねってことだよ

421 :
やっと20個貯めたエンダーアイで要塞探し 途中でエラー落ち
復帰したらエンダーアイだけ全部無くなってた…

422 :
右ジョイコン壊れた
カメラくるくる回って遊びにくい

423 :
保存して終了でエラーになった。37Mしかないセーブデータでもエラーになる。スイッチの電源リセットで再開したが、オートセーブの時点まで戻っちゃったよ。前のバージョンではこんなことなかったのだが。

424 :
久しぶりにマイクラやったらいきなりエラーで強制終了

これ本体が壊れかけてるんじゃなくアプデ後の不具合なのね?

425 :
>>423
>>424
バグだよ
フリーズは直ったんだけどね

426 :
相変わらずだね

427 :
>>422
それスイッチの設計不良の奴だろうな
新しいジョイコン買っても同じ故障するから今すぐ修理出せ
いつか左も壊れるから一緒に出して直してもらうといい
まあ、直してくれるかどうかは分からんが

俺は右と左が順番に壊れて2回も修理出す羽目になった
その時Rボタンの効きが悪いのも直してもらおうと思ったが
あっちで発現しなかったとかでそのまま戻ってきて
返ってきてからどんどん悪化してる……
デフォルトキーコンフィグだったらゾンビに反撃も出来なくなってるな

428 :
>>422
1年過ぎていたら自分で直せる方法が動画であるから機材用意して直すのも手やで

429 :
>>427
一概にjoy-conの不具合とは言えない気がするんだよな
マイクラ以外だと正常に動く
ホーム画面でも同様だから、マイクラ側にも何かありそう

430 :
本体のスティック調整で確認してみよ

431 :
接点復活剤は意外に効く。プラOKな奴な。

432 :
>>422
自分は右の不調を無視してやってたら左も壊れた

433 :
>>419
懐かしいなwおっさん

434 :
開始して2~3時間経つと必ずエラー落ちする
今のところそれ以外は快適だから早く直らないかな

435 :
作業中のエラーはpsは村関係だったけどswitchも違う?

436 :
スイッチ新モデル出るな。バッテリ持続時間しか改善点が分からんけど、多分中身変わってるからマイクラも少しは改善するかな。

437 :
エラー落ちに関係なく(?)家畜達が消えるようになったな、どうしたもんか

438 :
>>436
ライトはどうだろうな
画面は従来より小さくなるし、TV出力不可だし
スペックの基本的な情報は発表されずだからたいして変わらない気がするが
噂程度ではあるけど、高性能版のSwitchの話もなんか出てるよね

439 :
正直携帯モードでマイクラその他のゲームをすることが無いのでライトは間違いなく見送り。いくら性能が上がっても携帯専用じゃ話にならない。

高性能なプロが出るかもしれないのでそれ待ちかなあ。スプラ3までには出てくれるかな。

みんなはライト買うの?

440 :
あ、被った

441 :
ライトじゃ無い新型の事言ってるんでしょ
チップ変わってバッテリー長持ちのが出る

442 :
>>437
うちも消える
馬も消えたけどロープ繋いでれば今んところ大丈夫

443 :
スマホ版やったことないけどSwitch版よりヌルヌル動くんですかね?
使ってるのiPhoneXSなんだけど・・・

444 :
古い安物だったらswitchの方がマシっていう場合もあるんじゃね

445 :
iPhone XSなら余裕でしょ
多分Switchよりもサクサク動く

446 :
スマホはタップの問題もあるからそこも考えようやろうな

447 :
XSだと大丈夫か、悩むな。たしかに物理コンあると無いとじゃ快適度も変わるか
あとXSだと画面小さいという問題が(押しづらそう)

448 :
>>443

統合版を色んなプラットホームでやってます。
3年前の機種のiPhone7plusでもSwitchよりサクサクです。
表示領域もSwitchは14だけど32までありますし、プチフリもありません。
(落ちるときは落ちますが)
体感ではiOS版はAndroid版より安定してると思います。
XSだったらもっと快適なんじゃないでしょうか。

449 :
1番いいのはpc版だよ。持っているならね

450 :
本人がスマホでって言ってますので。

451 :
エラー落ちで羊とゴーレムとホットロが消えたわ

452 :
いや別に今のswitchの問題に答えているだけで個別に対しては言っていないんですけど

453 :
村は一つ遠巻きに発見しただけで弄ってないワールドに避難してるが
あんまり落ちなくて快適
拠点の側で養鶏始めたら落ちたけど消えるの鶏だけだからダメージも小さい

454 :
骨馬4頭捕まえたのに1頭消えた
慌ててネザーとエンドと拠点の厩舎に分散したけど悲しい
足遅いけど5.5飛べる優秀なやつだったんだよ・・・

455 :
SwitchEditionから引き継いだマップでやってるけど、略奪者が一度も出て来ない
これはマップを拡げないと出ないのかな?

456 :
マップ無限なのに狭苦しいな

457 :
トライデントに修繕付くのに気づいたんだけどいつからだっけ?前はつかなかったよね

458 :
実装当時から付くよ

459 :
>>455
SEからの引継ぎだけど生成済では色々なバイオーム探したがパトロールは一度も見てない
コピーワールドでクリエで飛んで、マップ広げたら前哨基地やっと見つけたのが初対面だった

460 :
パトロール隊は見なくなったね〜
実装直後は村に行くと隊長の旗とポピーと鉄が良く落ちてたけど

461 :
>>459やっぱり引き継いだ生成済みのマップでは出ないのね
…うーん

462 :
村人バージョンアップ前の古い村はlocateの検索にかからないから、村の様で村ではない
同じシードで新しくワールド作ると古い村があった場所には、村が無い
バージョンで新しく作られて物は未発見の地域に行かないと無い

463 :
村ついでに聞きたいんだけど、遠出した時にみつけた村って
皆はどうしてるの?
ほっといたらゾンビやら沸いて襲われて廃村になるよね?
俺は夜か昼なら鐘鳴らして家に帰らせてからドアを土やらのブロックで埋めてでれないようにしてるんだけど

464 :
近付かなければ時間が止まるのでどうということはない

465 :
>>463
廃村にならないよ
ある程度離れれば敵も村人も動かない

466 :
みんな露天掘りの時、石炭とか鉱石類どうしてる?
無視してそのまま掘る?マメに収納してる?

467 :
あ、あと大きめの溶岩溜まりの処理の仕方とかも教えてん

468 :
ブロックにして収納してるよ
石炭はたくさんあっても困らないし

469 :
>>467
溶岩溜まり水撒いて黒曜石にしながら掘るか砂利か砂で一旦埋めるかのどちらかかな

470 :
鉄の在庫次第で溶岩バケツ作る、水かけて黒曜石にするのは、ダイヤモンドピッケルある時に、後以外と回収が難しかったり、追っかけて溶岩ダイブしない様に

471 :
>>464,465
そうだったのか…以前に廃村にしてしまったからずっとそうやって対応してた
あの時は近かったのかな
初期スポーン地から300〜400ブロックくらいの所にあったようなんだけど(現在は村人作って復興している)

>>466,467
収納してる
溶岩は気分によって対応かえてて
・砂利で全部埋めて掘り返す
・バケツをずらっと用意して全部救ってスタックしていく
・一定の範囲を囲って少し高さを作って水を入れて水中にしてポーション飲んで水中作業で黒曜石回収
この3つを気分でやります
ちなみにクラッシャーです。壊すの大好き。

472 :
エンダードラゴンなんか余裕やと思ってたら2体いてボコボコにされたんだけど何これ…

473 :
>>472
バグらしい
3体の人もいたよ

474 :
マジか
僕の考えた最強の装備が…

475 :
溶岩の集まりは燃料で使えるから助かる

476 :
どう言う事だ
木の伐採途中でエラー落ちして復活したら…
樫の原木1スタックが樫の木材1スタックになってるんだが…詐欺かよ減っちまったじゃないかよ

477 :
伐採前に戻ったんじゃなくて?
うちはワールドの主がエラー落ちすると数分前に戻される

478 :
うちも少し前に戻されるな
地面に置いて回収したはずのベッドが地面に置かれた状態とインベントリに入った状態でダブったり、額縁から地図回収したら地図が消えたりでイライラする

479 :
>>477
巻き戻った上で、原木が木材になってた
伐採するから武器防具と作業台しかもってなかったんで木材がまず持ってなかった

480 :
エンドラ3体に増えてた
クリスタルにも全く近づけないオワタ…

481 :
今度は地下の村人(地下に村っぽくしてる)が4人同時に消えた
もうどうなってるんだこのバージョン
>>476みたいな持ち物変化はあれからないけど

482 :
村人アプデ以降めっきり村に近寄ることが減った

483 :
セーブしようと思ったらエラー。
再起動かけてもマイクラが起動しなくなった…

484 :
アプデ頻繁過ぎて安定するバージョンにならんな

485 :
483なんだけど、あれからすぐドックから外し本体電源オフにして放置。
改めてマイクラ起動させるが、全てのセーブデータがエラーで起動出来ない。
ゲームカード抜き差しは何回もした。
他のソフトは起動する。
これって壊れたって事かな?

486 :
SwitchBEだとレルムズの30日無料期間って無いんでしょうか?
win10だとレルムズにワールドを作るところのボタンが既に30日無料期間みたいな表示になっているんですが
SwitchBEだとただレルムズにワールドを作るってなってて無料期間の記載が全くないまま進んでしまいます。

487 :
とりあえずキツネ来るまで休止中

488 :
>>486
無料無いって初期に話題になってたよ。他ハードあるならそっちで作れと

489 :
もともと削除やコピーなんて頻繁にするもんじゃないのに
データを守るべくコピーを作ろうとしたら削除の所でチャタリング発生、データ消滅
もはやアップデートに悪意しか感じられない

490 :
>>485
マイクラの再インスト駄目なら
セーブ削除のどっちかしか残ってないんじゃ
アプデに一縷の望みを託すか

491 :
>>481 村人はどんな状態にしてた?
>>390の指摘通りに固定した村人は消えなくなったが、フリーにしてる村人は気が付けば消えていたりする

492 :
>>485
オンライン入っていたらバックアップしてアンストして回復かな

493 :
エラー落ちするバグ早急に直してくれんとゲームにならん

494 :
>>486
無料はないけど月額が安い

495 :
馬乗ってる途中にエラー落ち→再起動→馬消滅
このパターン多すぎて辛い

496 :
俺肩に乗せてるオウムが消えた

497 :
急に重くなったらエラー落ちのフラグになっててビビるよね
データ破損は起きてないのが幸いだけど

498 :
今のところ、ボートに乗せたモブは一度も消えたことが無いから重要なのはボートに乗せておくことにした

499 :
>>491
村人は自由に動き回ってたからそれのせいかな…
確かに隔離してた農民と司書は生きてたのと、動き回ってた中で
この村で一番最初に連れてきた砂漠村の司祭さんは生きてた…良かった思い出あるだけに
この村スポーン地点に無理やり作った村と言うか地下拠点なんだよね。。。

500 :
エンドラ3体同時撃破完了やで…

501 :
エンドラ3体の時ってクリスタルどうなってるんだろ

502 :
シミュレーション距離や表示距離を設定で落とせば
ワールド開始できるかもな

503 :
エンダードラゴン6体くらいいたんだが

504 :
エンドラ祭りだわっしょいわっしょい
夏だし祭りだ

ってことだろうか…

505 :
エンドラの卵が孵ってちっちゃいドラゴン飼えるようにならないかなぁ

506 :
>>503モンハンかなw

507 :
別ゲーやな

508 :
>>501
普通やで
3体でシェアしてる

509 :
みんなでたかってるクリスタルぶち壊せば一網打尽だな

510 :
のちに融合して究極竜になるんだろうなぁ

511 :
オーバーワールドに出現したり増えたりと
統合版になってからエンドラのバグも増えたな

512 :
スティーブも3体分身すれば解決

513 :
久々に復帰したけどエラーばっかでゲームにならんなこれ
これじゃ直るまでまた休止ですわ

514 :
プチフリ連発よりは多少マシにはなったと思う
それでもこまめなセーブと再起動はかつてのvita版を思い出す

515 :
ワールドが消えて最初からになるのと比べればプチフリのほうがいいような

516 :
まあ、マメにセーブする習慣は身についてしまっているのでさほどデータ壊れても怖くない
ただ俺環かもしれんがプチフリは未だに多いのは困っている
早く安定化して欲しいよね

517 :
ワールド消えるのはさすがにレアケースだろうけど
そうでなくてもアイテム満載トロッコや苦労して育てた村人がホイホイ消えるのはざらだし
やっぱりプチフリの方がマシだなぁ
ダイヤ大量運搬中にゾンビに囲まれたところでプチフリ→終わったら死んでて死んだ場所よく分からない
とかでも無い限りはさ

518 :
俺はいつの間にか袋叩きとか爆破とかしょっちゅうカクつくのがストレスフル過ぎて耐えられなかった
プチフリ頻発してた頃は他にも水中の視界が真っ暗だとか海に潜った瞬間高確率で完全フリーズしてて萎えに萎えて離れてたし……

519 :
やってみた感想は容量多いワールドは若干フリーズするし、エラーもちょくちょく出る感じ。
夏で携帯で充電中も関係するかもしれない
10メガの新ワールドは1回だけエラー起きたけどプレーは快適

520 :
海に入ったら真っ暗は今でもあるわ
何やってもだめで、仕方なく再起してます。。。

521 :
スポーン位置がずれるせいで
ゴーレムトラップうまく落ちない時があるな

522 :
水中真っ暗はもうだいぶ前からあって、ゲーム一回終了すれば治るの確定してるからまだかわいい方だよな
なんかもうバグも含めて愛でるゲームと割り切り始めたわ

523 :
マイクラは元々バグ含めてのゲームだからな

524 :
まともに遊びたかったらXbox買えというMSからのメッセージ

525 :
聞きたいんだけどXboxなら同じバージョン?でもワールド消えたりエラー吐いたりしないのかな?
一昨年末にXboxマイクラ同梱版かって放置してるんだけど

526 :
xなら快適だろうけどoneは所持者少ないからわからんな

527 :
わざわざ箱買うくらいならwin10版買ったほうがよさそう

528 :
なんかもうスイッチ版は致命的エラー頻発で阿鼻叫喚

529 :
>>526
Xか、確かにあれなら
残念ながら持ってるのはSだ
Sだとあんまり変わらないかな…ひっぱりだすのが面倒だなw

530 :
みんな調子悪いんだな
俺は少し前にワールドをrealmsに逃がしてセーブ全消去してから調子いいわ
一回エラー落ちしたけど、直前からノーダメで復帰できたから、まあ別に

531 :
ワールド消えるのはさすがにレアケース
とか書いたらその直後に終了セーブでエラー出て肝冷えたわ
最近は消えてもダメージが少ないようにあんまりやってないワールドでやってたけど
そっちに籠もっていろいろやってたからそろそろ消えたらキツい感じになってる

でもまあ無事だったし、やっぱりワールド消えるのは
ウィザースケルトンが頭落とすくらいのレアケースだよな

532 :
エラー落ちがあんま酷いからjavaのカードアマゾンで買ってwin10無料でいれて
レルムズの30日無料期間開始してからSwitchでニンテンドウオンライン無料期間申し込んで
Switchのデータ全部win10に移行させてからSwitchでレルムズだけでやってる
エラー落ちはするけど物が消えたり巻き戻ったりは無いし何よりSwitchオフラインでやるより数段軽い
このままニンテンドウオンラインを1年とかで正式に申し込んでも良いかなって思える
レルムズ代も180日まとめて買えば440円/月くらいまで下げれるし

533 :
ちなみにwindows10版は家族垢全てで一回ずつ無料レムルズ使えるはず

534 :
Switchのレルムズじゃだめなの?

535 :
Switchのレルムズに無料期間は無いそうです

536 :
マジで統合版が来てから全く良いニュース無いな
ショップもフリーズしてるんじゃないかってくらい重いしエラーも長時間プレイするとほぼ確実に起きる
クロスプラットフォームで良くなるのかと思ったらここまで酷いとは
Switchにやる気無いよな。任天堂から金を引き出した時点でもう手抜きアプデ繰り返してるだけ

537 :
今も昔も機種も問わずバグゲーじゃなかったことは一度も無いのがマイクラ
とは言え、最近は商売出来るクオリティに届いてない感がまた強くなってきたかな

538 :
質問なんだがPS3版FO3のようにセーブデータ肥大化が原因でフリーズ頻発などが起きるだろうか?
現在160MBで動作が重たくて、マップ開拓やめるべきか悩んでる

539 :
>>538
大丈夫
少ないデータのワールドでも落ちまくるからそういう問題ではない気がする

540 :
>>529
ああすまんXboxsだな。
3,4年後を見据えるとxがいいんだよな。
お金があるんだったらx買ってもいいと思う
>>538
俺の新ワールドでは少なくとも家畜が密集したチャンクで1回しかエラー起きていないから、村の近くに行かない、容量を増やさすぎないで、まだまともに遊べるんじゃないか?

541 :
>>538
確実に影響あると思うがな
離れればチャンクしだいで時間凍結あるけどセーブデータの肥大化はフリーズや処理落ちと無関係では無いだろう

542 :
マイクラの最初の画面の設定→ストレージ→キャッシュの削除で、かなり幸せになれるぞ。

543 :
500MBに到達した猛者はおらんのだろうか

544 :
>>542
Switch版はキャッシュの削除できなくね?

545 :
>>544
できたよ。
一回ワールド新しくしたからかな。

546 :
>>538
ないと思う
1.3GBだけど頻度高すぎとは思わない
みんなのレスと同じような感じの感覚
それより読み込むチャンク数が多くなると(広範囲移動すると)落ちやすい気がする

547 :
ストアもなー
オフラインじゃ使えないスキンかスイッチじゃ動作怪しいテクスチャを今更買ってもなー
作り込んであるワールド探検することにあまり興味もてないし
そういうワールドって同梱のテクスチャ前提で作ってあるのほとんどだし……
何でオフラインでスキン使えなくしたんだか

548 :
マイクロソフト垢紐付けだからしゃなくない?

549 :
switch版のスキンとかはいまだに売ってるんやな

550 :
>>546
GBに到達したのは凄い
データ量肥大化を避けるため遊び方を制限しなきゃならないかと悩んでたが
そもそもエラー頻発してるしそれ以前の問題だよなあ

551 :
>>550
GBはストアのダウンロードデータ込みの、セーブデータのサイズでしょ

552 :
テクスチャ諸々だったら俺も1.4ぐらいあるわ

553 :
>>551
ワールドデータ単体サイズだよ
全体だと2.0GB
空き容量がなくてプレイできなかったこともあるからたぶん全体で2.0GBが上限

554 :
まーたエラー落ちかよ〜って思ったら、フリーズした。
怖いよ〜(゜ロ゜;)

555 :
5万個くらいブロックおいて都会テクスチャでも0.85mb
300mbってどのくらいしたらいくの?
ちな、クリエイティブ専門で回路などは、組んでない

556 :
>>555
マップ広げたらすぐいくよ
レベル3マップを隅々まで読み込めばだいたい1枚で10mb〜13mbくらい
それを9枚くらいでだいたい100MBくらいいく感じ
エンドならレベル3マップ8枚でも10MBも増えない
オーバーワールドは構成するブロックも多いし広げたらすぐ増える

一度読み込まれたとこならそうとうでかい建築しようがそれこそブロック5万個置こうが容量にはほとんど影響しない

557 :
箱Xホストのswitch2台ゲストマルチでやってるが極めて安定してる。
NS版は最適化に苦労してるな。

558 :
よいこ動画見て最近買ったクチだがまさかこんな状態になるとは思わなかったよ
ジエンド入ると必ずエラー出るからエンダードラゴン倒せまてん

559 :
スイッチエディションの時点だと、スイッチで動かすための最適化がある程度出来てただろうけど、統合版になって、スマホ、CSゲーム機で動かそうとする歪みがバグやフリーズになるんだろうね

560 :
もう一回 Switch edition出してくれたほうがマシだわ
あっちは処理落ちとかフリーズほとんど無かったからな

561 :
但し世界は有限

562 :
Javaみたいにver.戻せればいいんだけどな。
まぁ今回はJavaでも不満いっぱい言っているけど

563 :
MSはWindows商法しかありませんわ
アップデートで自社製へ誘導すんねん
こんな良作マトモに売ったら儲かりまへん

564 :
今マイクロソフトの売上のほとんどはクラウド
つまりRea

565 :
今朝、ネザーでエラー落ちして、再開したらなぜか位置ズレしてたらしく溶岩ダイブ…からの全ロス…。
もうしばらくはやらん!って思ったけど、夜にはやってる予感(笑)。
いやいや、笑い事チャウチャウ。

566 :
無限っつってもデータ大きくなるの恐れてそんな移動しないしなぁ
-10000〜10000くらいの有限と実質変わらんのよね

567 :
森の洋館が20000以上離れてたりするからなぁ

568 :
>>561
今も有限でしょ、これw

569 :
しかも Switch editionはかくけバイオームごとが小さいから全ての要素が1つの世界に凝縮してる事もある神ゲーだった

570 :
有限でも地図9枚分あれば俺はもう満足だから
あとはアプデさえきてくれれば統合版なんて今すぐ捨てるんだが

571 :
>>569
一番の不満これだわ。なぜ変えた

572 :
>>570
PS4はCSでアプデ続けてるがこちらと変わらず混乱してるみたい
要は村アプデが癌

573 :
洋館はもう要らね、襲撃であそこのモブが湧くようになったのも
余りに遠すぎて探すどころじゃなくなったのもあるんだろう
SE版だと目の前からスタートも珍しくなかったし神殿も多すぎたくらいだったが楽ではあった

574 :
>>570
アプデしたらフリーズエラー落ちセーブデータ破損三昧ゲームになると思うが

今こそ統合版を購入した俺たちにもスイッチエディションダウンロード権をください
統合版安定するまでそっちで遊ばせて
安定する日なんて来るかどうか分からないけどさ

575 :
はじめたばかりの俺にはおまえらが日本語を話してるな
位しか理解できてない

576 :
>>575
全員最初はかろうじて服着てるスティーブだったんだよ
むしろ今からマイクラを存分に知れるってのは羨ましい限り
何しても何やらなくても良い自由を楽しもう

577 :
SwitchEditionのマップでも十分な広さだったから俺には有限なんて必要なかったし、何より安定してて快適だった
SwitchEditionを今でも販売してたら良かったのにね

578 :
あ、間違い、有限じゃなく無限ね

579 :
2,3時間に1回落ちる
クレームすごいんじゃない?

580 :
そういう仕様です

安定させるには
Rea有料登録
Xbox購入
Windows版への移行
など選り取り見取りです

581 :
というか結構な頻度で起こる水の中に入ると真っ暗闇な現象もいまだに直ってない
あと肉ゲージが満タンでもハート回復しないのもバグで良いんだよな?
本当にSwitch Editionに遠く及ばないクソゲーだわ
これからSwitchでマイクラ購入を検討してる人は買わないのお勧めする。スマホ基準のUIもだけど処理落ちとバグが多すぎる

582 :
スターデューバレーの選択もございます

583 :
イルカをキズつける人は人間じゃありません

584 :
スイッチマイクラに戦闘アクション求めるなら、ゼルダやった方が10倍マシ

585 :
>>583
これ見る度にイラっとする
ゲームの中に自分達の主張を入れないで欲しい

586 :
エラー落ちやチェスト開けるだけでプチ読み込みが頻発してまともにゲーム出来ないのですが皆さん同じ感じですか?
一ヶ月前くらいにマイクラデビューしたばかりなのですが調べると一年以上前からフリーズとかまともに遊べない状況が続いてるとか。
これは泣き寝入りするしかない絶望的状況なんですかね。

587 :
まあ文化だからな。犬や猫食う国があるの日本じゃ考えられないがイルカもそんな感じなんだろうな。
俺は鯨肉大好き。めったに売ってないから和歌山県民羨ましいわw

588 :
牛は監禁して増やして搾って大量殺戮する日常だよ。

589 :
近所にブロイラーがあったから
籠に詰められた鶏がトラックで運ばれて来て
生きたまま逆さに吊って首切って血抜きして、蒸してと
小学生の頃見てたし、お祭りで買ったヒヨコが大きくなって、晩御飯のおかずになったの見てたし
隣の家は肉牛農家、反対の隣は母の実家の酪農農家と、友達の家は豚飼ってたしな

590 :
宗教的にマイクラ内でもブタ肉絶対食べられないプレイヤーもいるだろうな

591 :
腐ってても人肉喰いまくる方がどうかと思うけどな

鯨やイルカを傷つける民族の作ったハードに出すソフトだからエラー三昧放置でいいや
精々殺された鯨たちの分も苦しんでねって事だろうぜ
鯨油?その頃俺たちまだ生まれてないから知らなーい

592 :
教えていただきたいのですが
ローカルマルチの最中はオンラインでフレンドを招待できますか?

593 :
>>592
ローカルマルチを選んだ時点でSwitchは近くのSwitchとしか通信できません。

594 :
基地以外でパトロールが一回も湧いたことないんだけどこれは不具合?普段は難易度NormalだけどHardなら湧いたりするのかな?

あと、村に訪れるって触れ込みだったはずの行商人が村どころか洞窟の隙間にも海上にも現れるのは不具合なの?

595 :
>>586
チャンク内でチェストや色々なものが密集している?
前はそれで酷くて今はまだマシになったけど、それが原因じゃない?
>>594
パトロールはキノコ以外のどこにでも湧いてスポーン感覚が5から10秒に変わった。
体感全く会わないから、前哨基地探した方がいいよ。
今verから前哨基地増えた感じするから、最大地図に1つ多くて2つ見つかるかもだから。
行商人はベット近場だったらどこにでも湧くよ

596 :
動物モブが多いと重くなるな。
ウサギとかニワトリの小型モブが密集してる時とか。
ニワトリとウサギを減らしたら軽くなったよ。

597 :
パトロール、イージーですら遭遇したぞ
ノーマルに至っては拠点に乗り込まれた
近くに村がないからと湧き潰しが適当だとこういう目に遭うって言う
俺の体感だと行商人がいる時によく湧いてる感じが……まああいつはいつでも居座ってるけど

598 :
>>593
ありがとうございます

599 :
>>595
村に拠点を作り更に全自動焼き鳥とか半自動焼肉があってさらに地下に倉庫を作ろうとしちゃってます。
この場合焼き鳥と焼肉は削除できますが地下の倉庫は作れないのでしょうか?
チャンクの境目とかは決まってたりするんですかね、あと気になるのは高さはどれだけ離れてても負荷の原因になるんですかね

600 :
>>577
無限になったところでやることはさほど変わらないしなー

601 :
>>599
チャンクは縦横16で区切られてて、スライムチャンクとか調べる時に分かるよ。
16で割っても分かる。
高さは残念ながら関係ないね。
多分村人、モブで重くなっていると思う。
倉庫はチェストが多ければ多いほど重くなるから、村のチャンクから離れたところで作った方が軽くなると思う

602 :
>>600
確かにねぇ
エンドとか、ネザーも無駄に広くなった感がある
無限になるって聞いたときは、うちのワールドに無かった森の洋館とか、ピラミッド探すぞーって思ったけど、実際、1万先とかだったりしてるし

603 :
アイテム仕分け機は皆さん縦置きなんですかね、あれ額縁が邪魔過ぎて開けにくいので横置きで三段or四段式の1チェストに1種類入る組み方で良いのありませんか?
地下に作りたいので高さをなるべく抑えたい(7マス以下)のですがチェスト二段までで回路の高さ6か7必要だと思うので三段四段はその倍くらいかかってしまうのは仕方ないんですかね?

604 :
>>603
2段で額縁は上下の階段ブロックにつける形式が好きだが、
横におかない理由はホッパーの節約じゃね

605 :
地図かなり広げたけど砂漠とジャングルがなかなか見つからない…
ネザー経由で探すしかないのか

606 :
世界をコピーしてチートコマンドで探せば良いよ
コピー中にエラーリセットしたら台無しだけど…

607 :
昨日は4時間くらい遊んで3回エラーで落ちた
やる気なくすねこれ

608 :
バイオームファインダー使えば一発だぜ

609 :
この頃マインアトラス使って無いけど、今も使えるのかな

610 :
マインアトラスとやら見てきた
使えることは使えるけど更新止まってるな
統合版には対応してないみたい

611 :
>>604
作り方を解説してるサイトとか動画ってありますかね?
色々見てみたんですがどこも高さがやはり結構使ってしまうので、、、下とか後ろに拡張はまだまだ出来ると思うのですが上手い事なんとかなりませんかね。

612 :
アップデート以外にスイッチの放熱対策にも問題があるなあ
暑い季節になってエラーやフリーズが頻発するようになった

613 :
なんかスキンがちょいちょいアレックスに変更されるんだけど
変えるの面倒くさいわ

614 :
>>613
分かる分かる(笑)。
最初の画面で、マイクロソフトアカウントにログインをし終わって、スキンが表示されたら大丈夫じゃない?
でも、同じスイッチで他のユーザーがプレイした後だと、その人がやってたスキンになるわ。

615 :
>>613
いちいちハンガーのアイコン選ぶだけで初期アバターだからな
しかも前使ってたの探しにくすぎるしスマホ向けUI糞すぎる
Switch版はまじで劣化しすぎだわ。SEまた配信してくれねーかな

616 :
>>612初期のSwitchは熱で画面が曲がった上にエラーで立ち上がらなくなってぶっ壊れたよ
修理に出したら2万くらい請求されて今のやつだけど、今のはPC用のファン付けてやってて不具合は無し

ちなみにSwitch側のエラーが連発し始めたらイカれる前だと思うから、データを外部に保存してたほうがいいと思う
修理に出したら容赦なく全部消された
任天堂鬼だわ

617 :
いやさすがに基盤変更したらどこのメーカーでもデータ消すぞ

618 :
>>616
そりゃハードの仕様だから仕方ないんじゃね。鬼とか言うのはちょっと違うと思う。

619 :
9x9チャンク露天掘り完了した僕ちゃんに何か一言

620 :
>>619
さぁ次の9×9チャンクに挑戦だ!

621 :
>>616
これからの時期は何か対策しないとヤバイね
触れないほど熱くなるよ

>>619
大仕事の後は念のためバックアップコピーを

622 :
>>619
その露天掘りの穴を全てガラスで埋め戻せ

623 :
2万枚のハーフブロックで湧き潰しする

624 :
床はチャンクの角に光源ブロック置いて上にハーフ敷き詰めたで。
ゴーレム式のスライムトラップも造ったった

625 :
オフラインでスキン戻される時ってさ
「現在のスキンはクロスプラットフォームに対応していません」みたいなメッセージが出るんだよな
で、スキンの選択画面でスキンの説明を見ると
「クロスプラットフォームに完全対応!」とか書いてあるんだよな
どっちが正しいの

626 :
>>625
初期スキンから初期スキンに戻されることもある意味不バグだぞ

627 :
今クリエイティブでお試し仕分け機作ってるんですが種類判別するホッパー(18個入れて右四つ名前付けた物などのやつ)のすぐ真下のホッパーになぜかアイテムが1個だけ入ったままになってしまう。
仕分け機能は正常に動いてるっぽいけど気になってこのままサバイバルワールドで作っていいかためらいます。
レッドストーン回路のONOFFのラグで1個だけ止まってしまうんですかね?

628 :
>>627
そこに1個残ったり残らなかったりは仕様じゃないっけ?

世の中にはそういうところまでしっかり仕分けしてくれないと気持ち悪いって人も居るみたいだけど
一般的な仕分け機にしろマルチストレージにしろシステムの中にある程度の仕分け物が残ってしまう
そこまで厳密に物が流れるわけじゃないからそういうもんだと思って使う方が良いよ
それがどうしても我慢ならないなら手動でチェストにしまうしかない

629 :
>>628
仕様なんですね!スッキリしました。何か作り方間違えてて本番で動かなかったらどうしようかと思いまして。一個詰まってると種類分けホッパーも17と名付けアイテム4つとなっててあれ18じゃなくていいのかな〜とか。

630 :
まあ、すぐ使わなくなるんですけどね

631 :
スキン系はバグだからほっとくしかない

632 :
対応していませんと言われつつ、そのままやっても
スキン変更されなかったりな

俺すべてのワールドまず小型の仕分け装置完成が第一段階だわ

633 :
仕分け機二段とマルチ仕分五段を作ろうと思ってて仕分け2段がもうすぐ完成なのですがラージチェスト54個でマルチもラージ50個の計100チェストくらい狭い場所に置く予定なんですが重くなったりします?
さらに回路も組むのでスイッチのスペックだと追いつかない部分あるのでしょうか?先に試した事ある人がいたら意見を参考にさせてもらえれば。

634 :
アイテムを2マス上げて搬送したい場合はソウルサンド式とドロッパー式どちらが良いですか?

635 :
>>634
周囲の回路や前後の運搬方法による
ドロッパー式はホッパーから直接取り出せるが上昇部分に回路が必要なので周囲との干渉に気をつけるべし

636 :
重くなるとかよりエラーで落ちそうな気がする

637 :
ホッパーも上向けて設置出来たらどれだけ楽か
昔はチェストトロッコに積み込み駅と回収駅作って
天空トラップからの回収したのを天空拠点に輸送してた

638 :
Switch重いし村人も消えるようなのでwin10版に変えようかなとかおもったけど
PC版買って、スマホ版買って、WiiU版買って、PS4版買って、Switch版買ってるのにまた金払うのアホ臭く思えてきた

639 :
RealmsとテザリングとSwitchでやってるわ

640 :
村人が消えるのバグだったのね、神隠しかと思ってかなり警戒したのに

641 :
ソウルサンド式エレベーター試してみたんですがカチカチうるさいですねw
お手軽にアイテム上へ上げられるようになったみたいですが...

642 :
ハード問わず村人は消えるよ
ハイスペックゲーミングPCだろうが村人は消えるよ統合版

643 :
オオカミってスライム攻撃してくれる?

644 :
紐でくくっても名前つけても動物がいつの間にかいなくなってる
気に入ってた馬が(´;ω;`)

645 :
>>642
仲間はずれだと思ってたPS4が勝ち組だったのかよ

646 :
>>638
俺もswitch2台分、箱X、PC版2種、スマホ版買ったな。
マイクラに関しては全くもったいないと思わないw

647 :
スマホ版の方がSwitch版より動作軽そうだから買おうと思ってるけど
iTunesギフトカードってコンビニの棚に置いてるものなんですかね?
レジで言わないとダメ?

648 :
>>647
コンビニの棚のエンド(端)にたてかけてあったり吊るされてる事が多い
あとは本やコピー、ATM等の機械周りに立てかけるタイプとか
レジで言う必要はないところが多いと思いますよ

649 :
>>648
ありがとうございます。
コンビニあまり行かなくなったし、行っても弁当コーナー直行なので注視したことなく
これまで気が付かなかった。今度買ってこようm(_ _)m

650 :
バリアブル(1500〜50000まで選択できますとか書いてあるやつ)はレジで金額を言う必要あるけどな

651 :
>>645
だいぶ前からPS4が勝ち組に思えて、CSでありながらアプデされてるの妬ましかったわ
今統合されそうな雰囲気で目キラキラさせてる彼らを見て、意地悪じゃなく善意で阻止してあげたい

652 :
>>646
俺もJava/Android/Win10/箱360/WiiU/PS3/Switchと買ってきたが、ソシャゲに比べたら買い切りなんてまったく損だと思わんよな
Javaなんて買ってから8年近く経ってるし

653 :
PS4版もやってるけど、囲い込まれてる割に村アプデでのバグ多いから、
これなら統合でいいと思える

654 :
エラー落ち頻発するようになったなあ
暑さのせいもあるのかな?Switch用冷却ファン買おうかな・・・

655 :
統合版とかいうクソゲー
こんなんなら任天堂もクロスプラットフォーム断って良かったわ
エラー落ちが多すぎるしチェスト増えてくると処理落ちが酷すぎる

656 :
まぁマイクロソフトが絡んでるから無理だべ
ちなみにPS4も統合版に移行するみたいだろ

657 :
元々がpcゲーで容量が無限に増えていくから、コンソール向きじゃないんだよな。
今やるなら箱x以上しか

658 :
あんまりエラー落ちで持ち物消えたり巻き戻ったりが酷いからレルムズ加入して通常プレイもそっちでやるようにしたんだけど
レルムズだとエラーで落ちても手持ちの物も何も消えないし当然巻き戻ることもないからすごい快適になった
まぁエラー落ち自体はSwitch特有のバグみたいなもんだから落ちるのは落ちる
でも落ちても安心ってだけだけどw

659 :
なるほど意図的にそういう仕様にしたんだな

660 :
敵の塔に捕われてたゴーレムを釣り竿で連れてきたんだが、
ずっとヘイト向いたままで何度も殺される
これゴーレム倒すしかないかしら

661 :
と思ったらヘイト消えた
10分ぐらいは続くのな
5回殺されたわ

662 :
シミュレーション範囲から出れば敵対は解けたような?

663 :
>>662
それが全然消えなくて
遠出して帰ってきても殺されて、ネザーに行って帰ってきても殺されて

結局柵を挟んで睨み合ってたら、突然興味をなくしてくれて終わったが
もう少し睨まれてたら装備用意するところだった

664 :
村に溶岩流すの楽しいなコレ

665 :
>>632のおかげでメッセージ表示されてからスキン選び直せば
ネット繋がなくてもスキン使えるの気付いたわ
スキンが使えないからスティーブやアレックスに戻されてるんじゃなくて
ネットがないからスティーブとかに戻された後、メッセージが出てるみたいだし

666 :
皆さんマルチの募集はどこでしてますか?

667 :
ネザー送りしたガーディアンを殴ると反撃ダメージ食らうの?

668 :
ネザー送りとか関係なくガーディアンはとげある時は反撃がくる仕様

669 :
重すぎる
MOB沸かせたりするトラップは拠点より離した方がいいのかね

670 :
そう、拠点も広く、物資倉庫、装備倉庫、リスポーンベッドと離して作った方が軽くなると思う

671 :
距離の不便さはトロッコなどの移動手段で埋めて、物資や設備が近くにあって重くなる不便さ補う

672 :
トロッコ使ってる時によくエラー出るんだが

673 :
なんのパズルゲームだ

674 :
うちの拠点倉庫もそろそろ限界かなぁ
200LCちょいなんだけど重い気がする

675 :
むしろそんなに置いて大丈夫だったんだ

676 :
前のverでクソ重っぽそうw

677 :
つかSwitchだと重すぎてゲームにならんからPC版に移ったわ

678 :
>>603
名前は忘れたけど、最近の動画で横置きチェストの仕分け機紹介してたのがあった気がする。

679 :
エラー酷いからレルムズに移動するわ
と思ったらマインコインが通信エラーで買えない
早く復旧してくれよ

680 :
本体の電源OFF、再起動不可、必ずOFF
からの電源ONでやってみる

レルムズでもエラー落ち普通にするし、村人もいなくなるし
アイテムも変化するけど、Switchでやるよりは頻繁ではない
エラー落ちは長時間放置してるとなる

681 :
ストレス与えてWindows10やXboxへの移行を促す戦略なんだろうけど
普通の人は見切りをつけて安定した他のゲームへ移行しないか?
MSってバカなの?

682 :
>>681
荒らすなボケR

683 :
アーキテクチャが違うゲーム同士でここまで同じように動かせてることが凄いと思うけどな

684 :
ワールドに入った瞬間にエラー落ちするバグが発生してしまった

ネザーゲートをくぐって移動する瞬間にエラー落ち
再起動してそのワールドを再開しようとしたら、始まる直前に確実にエラー吐いて何もできない
致命的すぎるぞコラ

685 :
MSが直接開発してたらもっとまともになってるんじゃないのかな

686 :
やるハードかえてもTTに沸く量一緒だしなぁ

687 :
他機種間でも安定してれば神だけどなあ

エラーリセットのタイミング次第ではセーブデータが消え去る現状じゃ
誰も望まないアップデート戦略としか

688 :
露天掘りしたとこにタル式の仕分け機造ったぜ!
これで盆休みは露天掘り拡張し放題や!

689 :
>>684
再開不能ワールドをrealmsに上げて再開したら起動できたわ。
何故かネザーゲートの上に乗って始まった。命拾い

任天堂はせめてrealms接続にニンテンドーオンライン課金を不要にすべきだわ

690 :
追加要素はしばらく要らんから、バグ取りとか最適化に力入れて欲しいな

691 :
バグ取りアプデで新たなバグを大量に産んだのが今回やぞ

692 :
無事レルムズ買えた
動作が軽くなったしエラー落ちの際に時間が巻き戻らないようになった
2人でやってるとかなり重くてフリーズもするし、数分やってた事が消えるってなんやねん
無駄な出費したけどストレスが軽減された
マジでゲームの作り方下手すぎん?

693 :
Switch editionまたDL出来るようにしたほうが良いわ
統合版の動作は不安定すぎる

694 :
SEの超快適サクサクプレイが懐かしいわ

695 :
スイッチでプレイする時は2時間タイマー用意してセーブしている
新規地域5000移動とかしなければそうそう落ちない

696 :
自分は携帯モードでプレイしてるから、電源抜いて100%から80%くらいまで充電減るのを目安にしてる

697 :
スイッチでもパソコンでもワークエリアのオーバーフローと熱バグ蓄積でのブレイクは防げない
いかに適度にセーブして休ませるかなんだよね

YouTuberとかが1日放置とかやるけど
連中は壊れてもネタとして扱えるけど
一般ユーザーは如何に適切に遊ぶかが重要だからな
カズクラとかしょっちゅうデータブレイクしている
真似しないようにな

698 :
箱Xかwin10ホストだと嘘みたいに安定するよ。スマホは知らんw
NSホストでマルチはやめておいた方が無難。現時点ではね。

699 :
丸石焼いて石造ったけど、エメラルドに交換出来ない…
もしかしてシルクタッチで採掘したのじゃないとダメなん?

700 :
それもアプデ後のバグだね。アプデ前は交換できてたよ

701 :
取引の矢印に赤い罰が付いてて補充できないせいで交換できないとかない?

702 :
>>701
ちゃんとレベルも解放してるし×印も付いてないよ。しかもその石を持って近づくと村人がエメラルド抱えてるしね

703 :
>>699
あれやっぱ石だよなあ
俺もできなかった

704 :
>>684
うちもたまに再開出来なくなるけどビデオ設定からチャンク表示距離減らして更に雲の表示とか負荷かかりそうなオプション外せば今のとこ上手く行ってる

705 :
石じゃなくて滑らかな石の可能性

706 :
なんか新しく生まれた村人が元々居た村人の職業ブロックを奪って
その職業になってて元々その職業についてた村人とやり取りできないんだけど
職業ブロック壊して設置し直しても変わらんしどうすれば

707 :
>>706
もう1つ同じ職業ブロックを置くか
新村人とまだ1度も取引してないならその村人は職業確定してないから
今の職業ブロック壊して、させたい職業ブロックを置けばそっちになる
それから取引1度でもして職業確定させてから、元村人の紐付けとれたのと同じ職業ブロックを置く

同じと言うのは同じ職業のと言うだけで、新たに作ってももとから手持ちにあるものでも構わない

708 :
マイクラやってて段々本体が熱を持ち始めてきたので一旦休憩するかと
そんなことを思いつつも他のゲーム起動しちゃってダメじゃんとか思ってたが
そっちプレイ中にみるみる本体冷めてって草

709 :
Switchなりに頑張ってるんだねぇ

710 :
新型Switchだと突然落ちたりっての減るかな

711 :
ソフトウェアのバグならそんなことないだろ

712 :
>>705
仕分け機でも跳ねられるんやで

713 :
>>699
https://bugs.mojang.com/browse/MCPE-48421
どうも精錬関係のバグっぽい。他にも関連するバグがザクザク

なのでシルクタッチのしか現状無理なのかも

714 :
家族のMSアカウント
自動サインインしてくれず、毎回ブラウザで一旦ログインするのを要求される
自分のswitchは自動サインインしてくれるんだけど…
データ消去してみても駄目
何が原因なんだろう

715 :
>>707
ありがとう
他の職業ブロックで新しい村人は転職出来たわ

716 :
設定いじって落ちにくい快適プレイとか言う書き込み見て
俺も真似して描画範囲1チャンクだけ狭めてみたら本体の発熱からして大違いだったわ
クーラーありとは言え2時間くらいぶっ通しプレイでエラー無し
安心して村に通える……怖いから長居はしないけど

717 :
チャンク6で169チャンク
5で121チャンク
4で81チャンクだから、
6から4でチャンクの計算半分以下にできるんだもんな

718 :
チャンク減らし効果あるよね
あと自分の場合、ワールド読み込み時にエラー落ちする時は
ファンシーな葉っぱをオフにすると読み込めるようになる
読み込んだ後にオンにするのは大丈夫

719 :
美しい空をOFFにしたら時間が分からなくて大変だったがな
まさか太陽まで消えるとは

720 :
花は枯れ鳥は空を捨て村人は微笑み無くしちゃうぞ

721 :
イーグル!(ニワトリ)
シャーク!(イルカ)
パンサー!(オセロット)

722 :
和風建築って大量の階段ブロック使うから
結構データが重たいんだな
トロッコのスピードがちょっと落ちるね

723 :
そこまでしないとまともに遊べないとか普通に欠陥だよな
Switch editionだと表示チャンクどれでも処理落ちしないし

724 :
元々マイクラの自由度が高過ぎるから
それにスイッチが対応できない
って言うか無茶しすぎ

Java版でもフライングマシンを大量使用すると
タワー4台並列でもオフラインだと破損必死で
サーバー繋いででも中途半端だとヤバいからね

まあ熱中して長時間やらなきゃ良いだけだけど

725 :
いい加減エラー落ちするバグ直してくれや!
光源ブロック満載のシュルカーとホッパー150個くらい入ったやつがエラーのどさくさで消えてしもたやん

726 :
でもエラー落ちのおかげで二つ目のエンドシップが見つからなくて諦めかけてたエリトラが複製された
防具立てはデータの持ち方が違うのか動作が怪しいな

フルエンチャントの修繕弓は消えた

727 :
Switch editionの頃のに比べると色々盛りだくさんになってきてるからなー、重くなるのもしょうがない
買い換えたりパーツ増強でスペック強化できるスマホやPCと
ギリギリで動かしてきた携帯ゲーム機で同じアップデートを辿らせるのもそろそろ限界なんじゃね

エラーの大部分は熱のせいっぽいし、こっちが色々気をつければ結構防げるよ
俺はここ1週間くらいでも精々1,2回くらいしかエラー起きてなかったはず

728 :
二人プレイまでなら1ヶ月100〜200円程度だし
時間が巻き戻らないようにするにはrealms買うしかないよ

729 :
本格的にやるならpc一択だからしゃあない

730 :
体感だけど、ほぼ一定の間隔でエラー落ちしてる気がするんやけどな〜、最初はオートセーブが原因かと思ってたけどエラー落ちから再開したら5分くらい前の状態だったり落ちる直前の状態だったりでよく分からんわ

731 :
村のバージョンアップ前からあるワールドはなんとも無く、新しくワールド作るのに、シードからガーディアンの近くのワールド選んで作成、早速水抜き始めたらカクカクして重くなり始めて、どうにもならないから修理、試しに前のワールド開いたら何ともない、どうなってるのやら

732 :
古いワールドのシードでワールド作ってもなんとも無く、なんだろう

733 :
しょせんはゲーム機だから放熱能力が弱い
あんまり無理するとハンダがクラック剥離するぞ
一定時間ごとに休ませてやれよ

734 :
それ俺のPS3

735 :
ヒートガンあてて治したとか、xbox360もとかの話を某所で見たのが6月か

736 :
スケスポ放置してて何気にチェスト覗いたらブーツ以外のダイヤ装備一式入ってたわ!
初めて見た

737 :
ダイヤのブーツってレインブーツみたいで可愛い

738 :
>>727
いやそもそもメモリが違うんだよ
Switch editionは1.0GB
統合版は658MB

スマホ用に軽くしてあるから劣化でしか無い。だから処理落ちも頻繁に起きる

739 :
メモリ…?

740 :
美しい人生よー

741 :
軽くなってるのに処理落ち…?

742 :
知識も知能も無いバカがうんちく語るとこうなる。

743 :
俺は作動時間とワークエリア消費を推定しながらやっているから落ちる事は無いよ

ある程度やっていれば慣れる

744 :
スイッチ版はホストになるとデータベース処理が辛いから外部サーバー許可してくれたら軽くなるんだろうけど金儲けのため?にリムルズしかできないのが問題だと勝手に思ってる

745 :
レズルムな

746 :
レルムズな

747 :
レズムレな

748 :
リアムズな

749 :
ネスミスな

750 :
>>744
金儲けつーかセキュリティだろ

751 :
リズムズな

752 :
ナレアウナクズな

753 :
久しぶりにやってみたけど、
まだ強制終了バグ健在みたいやねー。
修正予定あったりする?

754 :
>>753
修正予定無いと思ってる?

755 :
修繕村人早くきてくれー

756 :
2時間で2回エラー落ち
やる気なくすわこれ

757 :
表示チャンク減らすだけでかなり良くなるで

758 :
ズルムケな

759 :
オフラインで大正モダン風の町とか
アイテム仕分け機も製鉄所も交易所を作るっている
現在要塞をチャンクまるまる掘り出しているけど落ちないよ

何が違うのかな

760 :
>>758
私上野クリニックでひとつ上の男になりました

761 :
サバイバルは相変わらず短時間でエラー続出。
コピーしたワールドをクリエで長時間プレイするとエラー無し。
気のせいかな。

762 :
皆んなエラー落ちしてるんだな
エラー落ちすると落ちるだけならまだしも、取引してレベル上げていても村人消えたり、取引き内容変わってたり、馬が居なくなってたりとの不具合が辛いお(´・ω・`)

763 :
エラー落ち多いし村人消える、でもエラー落ちで巻き戻ったらダイヤが2倍に増えてたから今日は許すw

764 :
1.13まで修正はなさそう
いつくるかね?

765 :
エラー落ち多すぎてまともにプレイ出来ないわ
頼むからSE版配信してくれ。マイクラ嫌いになりそう

766 :
先のエラー落ちは凹んだ
鉄とチェスト→ホッパーを量産した直後落ちて、鉄とチェスト無くなってホッパーもできていなかった
2スタックすっ飛んだ

767 :
れるむずいいよ快適だよ
エラーで落ちるけどモノは無くならないよ
無料期間あるよ
半年で1300円だよ

768 :
>>764
今までの間隔から言うと今月中旬に来るから他ゲーやって待ってればすぐ来るよ

769 :
アップデートやめてくれ、今より不安定になるに決まってる
レルムズやXbox売る気満々じゃないか

770 :
どうせ最終的にはPCかXboxに誘導するんだろうな
Switchじゃまともに動かなくなるだけだわ

771 :
それはNotchとの契約違反になるだろ

772 :
家族で箱Xホスト、ゲストswitch2台でマルチやってるがここで言われてるような不具合っておま環じゃねーのって思うくらい安定してるからな。
switch版の最適化には苦労してるんだろうな。特に携帯モード。

773 :
>>768
そんなやり方してたら一生プレイ出来ないわ

774 :
>>772
それ箱ホストがレルムズじゃないの?
ローカルでできてるんなら重くなるモブや装置があんまりないワールドなんだろな

775 :
誘導なんてしないよ
売上を自ら下げるようなことをして何のメリットがあるんだよ

776 :
>>775
だったらバグもエラー落ちも無く完成されてたSwitch editionは切らねーって普通は

777 :
>>775
バグはあったけどね
バクがないマイクラなんてこの世に存在しないよ
それにそんな遊びたいならまた買い直せばいいじゃんパッケージ版

778 :
Switch EditionってDL専売じゃなかったっけ?

779 :
建設派は昔のバージョンに戻りたくないよ
今はブロックが沢山あって楽しい

コンクリートブロックのバリエーションが増える事を願う

780 :
コンクリートのハーフ欲しいよね

781 :
>>774
絡むつもりは無いけど何が言いたいのか意味がワカラン。ローカルの意味わかってんの?
箱ホストって言ってるじゃん。俺はレルムズなんて一言も書いてないしクロスプラットフォームはローカルでなんて出来ないよ。

782 :
箱X絡めてる時点で頭悪い火消しの誘導だな
絡み方の日本語もヘンだし
WindowsもそうだがMSは、もう少し実態調べような

783 :
夏休み感

784 :
アップデート前より格段に酷くなってるよ
少し遊んだだけでエラーリセットだもんなあ
地道な成果が無に帰するのは悲しすぎる
セーブやコピー中に起こったら致命的だし

785 :
ゴーレムトラップの動作が急におかしくなってしまった
水の中に落ちずに端っこの壁にのぼったまんま
生まれる位置がズレたのかな

小さな小麦回収装置を近くに作ってからそうなったんだけど
壊したら今度は沸かなくなったw

786 :
>>785
確かにゴーレムの発生範囲が2ブロックぐらい広がっている
俺は流水範囲を広げて対応した

787 :
何回も同じ話するボケたじいさんや酔っ払いのおっさんみたい
何度も何度も同じ話して周りからウンザリされてるのに気付かないもんなのかな

788 :
ネザーゲート作ってエフェクトも出てるんだけどネザーに飛べない、バグ?
何か条件ある?

因みに別な場所に作ってあるゲートは問題無く機能してるんだが

789 :
特に条件なんかないよなぁ
思いつくのは黒曜石じゃなくてエンダーチェストで枠作ってて
エンダーチェストのエフェクトでしたって言う……まあないよな
一旦水かけて再着火してみたら
それでダメなら場所少しずらして作り直してみるとか

790 :
行商人倒してしまってラマが野に放たれた
長く乗ってもハートが出ないから干草も与えられない
行商人のラマって飼い主殺してもプレイヤーに懐かないの?

791 :
>>789
有り難う

同じ場所で何度作り直しても駄目だったから結局少し離れた場所に作り直した
原因分からんと不安だが仕方ない

792 :
天空トラップタワー建設中にエラー…俺の事バカにしてんの

793 :
>>790
殺したラマはどうか分からないけど
行商人が消えたあとのラマは普通になつくね

794 :
ソフト起動直後に増やしたい貴重品を手持ちしておく
なんだったら一度保存して終了する
そろそろヤバいかなって頃合いになったら
チェストに入れて村から離れたところで負荷がかかる行動をする
ボートで高速長距離移動とか
上手いことエラー落ちしたら手持ちとチェストを確認する

試したことはない

795 :
>>794
スイッチだと消える事が多い
試さないで正解
チャンク表示システムのバグを利用した物だからな

796 :
大量モブ表示やベッドで寝たりネザーゲートくぐったりと負荷かかることするとエラーになるね

797 :
そう?自分は思い処理の後、軽くなったタイミングで落ちてる感じがする
Realmsだからかな?

798 :
バグ修正のアプデまだかよ

799 :
むしろバグ増えてるぞw
ゴーレムが地中や天井にスポーンするようになってる
サイレント修正した?

800 :
ネザー送りのガーディアントラップってシングルで行ったり来たりするより
画面分割マルチすればひたすら稼働させられる?それで無事動くのかって疑問もあるんだけと

801 :
どっちも使ってる
コントローラー弄るの面倒なときはシングルで3分くらい放置からのネザー移動で丁度良いくらい
急いで50オーバーまで上げたいときは画面分割マルチ
分割マルチだと丁度5分くらいで50なるし放置しててもどんどん上がるしね

802 :
>>801
サンクス
湧き潰し終わってその後悩んでたけどネザー送りで運用させるわ

803 :
多数のアカウントを使い、匿名で
誹謗中傷、脅迫犯罪をしている人物です。

Flip810フリップ=安田きよし

キャベツレタス(誹謗中傷)
トマトレタス
トマトレタス2
【公式】麻原尊師
チョコバットかりんとう(犯罪実施)
やすしアンチ(犯罪実施)
ドウナルノトランプ

他アカウントを大量に作り、
消しては作り、消されては作る、

異常な犯罪者です。


この犯人の情報を募集しています。

大阪府警のサイバー犯罪課の
情報提供からご連絡下さい。

804 :
紙大量に作って
村に行ったら行商人が2人居たんだけど
バグだよね…?

805 :
俺も昨日村に行ったら行商人が二人仲良く井戸にハマってたよ
昔はこんな事なかったけど、最近何かあったんじゃね
アプデでこうなったか、段々蓄積するタイプのエラーがあるとか……。

行商人がそこら辺に捨ててくラマ、手なずけられるって聞いて早速跨がってみたけど
前はカーソル合わせても何も表示されなかったような記憶があるし、
首紐もつけられなかったはずなんだよなぁ……試してないけど俵もあげられるんかな
群れで移動するようになったのも最近だし、こっちは修正されたっぽいな
こんな事より置きっぱなしにするのをまず何とかして欲しいんだけど

806 :
行商人のラマは行商人殺せば手懐けられたよ
行商人がデスポーンすると手懐けられなかったけど

807 :
地下通路掘ったけどもしかしてトロッコより馬の方が速い?

808 :
たまに有線のホリパッドが全く認識されない時があるけど壊れたのかなぁ

809 :
トロッコってマルチだと糞遅いよな

810 :
>>807
トロッコ<馬<氷上ボート

811 :
>>810
ありがと
氷上ボート調べてみよう

812 :
ピストラが急に機能しなくなった。

813 :
マルチで他人が刺し直したとかじゃない?
今まさに動いてるよw

814 :
>>813
マルチじゃないし直前まで機能してたから原因不明ッスわ、けどトライデント刺し直したら何とか治ったよ。

815 :
移動スピードが速いと描画がついて来なくてなあ

816 :
某動画で見た踊る防具立てを水流に乗せてみたら、見事に流されながら動いてたから水の流れる枠で踊りながらグルグル循環するギミック造ってみたよ。みんなもやってみ!

817 :
エラー落ちする度にホッパートロッコが消える…
鉄10個が毎回溶けていく…

818 :
>>817
うちもそうだった
レルムズに入るか修正アプデ待つか諦めるしかない

819 :
>>817
線路がチャンク跨いでるとかじゃないの?
自分もチャンク跨いで走ってたトロッコ1回だけ消えたけど、チャンク内で走らせてるやつはまだ消えたことないなぁ

820 :
エラー落ち修正いつくるのかなあ
安心してサバイバルできん

821 :
チャンク境界上の移動物が消えるバグは
解消される事はないと思うよ
常日頃からチャンクを計算して施設を作るべきだね
気が付きにくいけど水流輸送なんかも四六時中
消滅しているからね
プログラムがチャンクごとに計算されて
セーブも同様に行われるからな
逆にチャンク境界を利用して増殖する事も
実は出来るんだけどな

822 :
自動経験値トラップで今使えるのってどんなんあるの?
何かトライデント式がうまく動かなくなってた

823 :
襲撃者の旗持ちを治療室トラップに落として
ゾンビに殺させて呪われずに旗だけ奪ってやったぜ
ザマーミロと喜んでたら村の住人まるごと消えた
なんだこれは?

824 :
>>819
同じものを二つ重ねた二階建ての施設なんだけど
二階部分のホッパートロッコだけが毎回消えるんだ

825 :
またエラー落ちで3時間くらい前のデータに戻されたわ…
もうやってらんねぇからPC版に移行しようかな
結局はXbox Liveアカウント増やして誘導するためだけ。モヤンはSwitchにまともに対応する気ない

826 :
3時間戻るっての、セーブデータお預かりサービスのサーバからダウンロードしてデータを巻き戻してるって事?
エラー落ち時の手持ちアイテム消失やモブ消失はともかく、時間の巻き戻りは数分程度のものだけど

827 :
オートセーブ切りたい
SwitchEditionの時は切れたのになあ

828 :
>>805
俺だけかと思ったわ…
蓄積されてくとか悪夢だ

囲いが甘くて一ヵ所だけゾンビ侵入してたから
塞いだのに 村人とゴーレム2体がデスポーンしてた…名札で名前つけてた村人と修繕エンチャ司書さんは無事だけど

829 :
>>806
調べてみたら、行商人の置きラマも乗れる奴と何も出来ない奴がいたわ
いやでも俺殺ってねえっすよ?無実ですって
ゾンビが出るような場所でもないはずだし、段差からラマに引きずり落とされて落下死でもしてたのかな……

830 :
>>827
本当これ
ホーム画面にして止めて再プレイしたら時間普通に進んでてビックリしたわ
変なとこだけ不便になってる

831 :
エンドでドラゴンにやられて戻ったらドラゴン2体になってるんだけど・・・
全然勝てない・・・助けて

832 :
>>831
そこでウィザー召喚ですよ!

833 :
右のジョイコン調子悪いから
CR5ー56とか言うスプレー買って
綿棒に吹き付けて塗ったら
治ったわ!安心してマイクラ出来る

834 :
ジョイコンのどこに塗ったんだよ

835 :
ウィザー対エンダードラゴンだとどっちが勝つのん

836 :
>>833CRC556は金属なら良いけどプラスチックやゴム類は逆に傷めるよ

837 :
>>834
スティックの根元
>>836
金属OKの奴を買ったから
大丈夫だと思う
3時間くらい遊んで平気だったし

ブラウチマイニングやっても
ラピスラズリとレッドストーンしか出て来ねぇ…ダイヤが欲しいのに
洞窟行った方が早い気がしてきた

838 :
CR556を樹脂に使うとかネタだろ流石に
あんなん金属にだって、どうでも良いものにしか使わんわ

839 :
CRC556は機械の油汚れの洗浄で使ったりするわ俺
スレ違いだからもう止めとくけど

とりあえずバグ修正のアプデ待ち、エラー落ちが怖すぎる

840 :
スティック壊れやすいよね
amazonで修理キット購入したけど不器用な俺でも簡単に直せたよ

841 :
スティック壊れやすい問題って解消されてないんですか?解消されてるなら新品買おうかと思ってます

842 :
初期のSwitchだけど、購入後1年でおかしくなって任天堂に修理に出してから今まで全く不具合はないよ
多分対策してるっぽい

843 :
新型はスティックに変更があるから新型待ってもいいかと。
コントローラー自体消耗品だから仕方ないけど

844 :
>>843
それマジ?ソース欲しいっす

845 :
>>844
元々は分解動画ようつべソースでゲハでもスレたったけど、それらしい英語やキーワードでくぐれば動画とか出てくると思う

846 :
廃坑、ゾンビ・クモ・スケルトンスポナーつきの大きいのこみの
渓谷の底を端から端からまで掘り潰したけど
ダイヤは1スタックも行かなかった
ダイヤの出る確率って凄く低いんだな
ちなみに、岩盤の底に1ブロックだけのダイヤとかレッドストーンとかもたまにあったわ。。。
溶岩抜くのに苦労した

847 :
また村人消えた、これ古い順から消えていってるのか?

848 :
アイテムエレベーターの中にゴーレム湧いてた…
これガラス張りじゃなかったら絶対気付かんままやったわ

849 :
最近エラー落ちが多いから、ここ来てみたけど自分だけではないようだ
対応策はなさそうだし、修正待ちしかないみたいだね

850 :
俺も村人デスポーンするのがヤバい
エラーも焼き物してたら毎回なるし

851 :
>>846
ダイヤは高さ11以下の深い渓谷で
簡単に見つかる
足場と砂と水バケツを持って探しに行こう
ちなみに水バケツは溶岩だらけだからな

852 :
>>847
チャンク境界で消えるから古い新しいは関係ない
セーブ時点でA(仮)チャンクをセーブ中にB(仮)チャンクに村人が移動すると消える

853 :
>>851
追記

周囲に廃坑等があると少ない傾向がある
単純に渓谷だけの場所がダイヤ探しには最適

854 :
>>851
ガッツリやったよそれを>>846に書いた
廃坑あると少ないのかぁ…失敗したな
別に渓谷にしとけばよかった。。Orz

溶岩抜きはY11で四角く区画決めて水で満たしそれを岩盤まで水中作業で掘りぬく
そしたらマグマダイブもないしね。黒曜石もたくさんとれたわ
マンネリかしたら、今度は砂利で埋めてタイマツで一列ずつ消していく
こっちはたまに埋め忘れとかあって溶岩出てくるからたまにひやっとしたけど
なんとか死なずにできたよ

俺はやっぱり建築より、こうやって壊す方が性格にあってるようだ

855 :
ダイヤは幸運付きで
ダイヤブロック一スタックは結構たいへんやね

856 :
>>841
マイクラやるだけならジャイロは非対応でいいからそのへんのサードパーティー製の有線コントローラーかうといいでしょう。
ジャイロ使うようなゲームもしたいならばジャイロ対応コントローラー選ぶといいですが

857 :
カーペットの上に敵は湧きますか?

858 :
カーペットの上は湧かないはずだよ。

つーかグロウストーン取引で手に入らなくなってるやん、エメ4でパウダー1つとかボッタクリやな

859 :
>>856
ありがとうございます

860 :
>>858
行商人「そこはあっしにお任せを(ニヤァ」

861 :
>>852
古参の村人が数人消えたのはたまたまか、しかし何とかならんかな

862 :
村人よくデスポーンするらしい
見る度に新しい子供生まれてるし

863 :
てかswitchのrealmsってJavaとwin10に比べると180日コースくそ安いじゃんww

864 :
ボートに村人乗せたら
デスポーンしなくなったけど
そうじゃあ無い村人は消滅しまくる
乗せていたら交易アイテム補充されない…エラーよりも嫌だわ個人的に

865 :
>>863
安いからwin10とかと違って最初の30日無料が無い

866 :
まわりに他Mobの発生しない小さな無人島でも村人消えるのかな?

867 :
>>861
大事な村人は監禁施設
トロッコに乗せて保存はトロッコごと消えるから注意
それぞれの施設はチャンクごとに管理

トロッコごと消える現象は
わざとやっているんじゃないかと思う時がある
以前はトロッコ関係はそれ単体で記録
現在はトロッコもチャンクごとに記録

868 :
やり方は色々だろうけど、村人が夜寝てる間に、立ったら顔が埋まるようにガラスで囲って固定、隣に職業ブロック置く
これで動かない消えない紐づけ切れないでちゃんと商品補充する自動販売機

869 :
>>868
ガラスの上からアクセスできる?

870 :
完全には囲ってなくて村人にアクセス出来るように1ブロック隙間作ってるよ

871 :
村人の乗ったトロッコにベッドをめり込ませればトロッコに乗ったまま寝るし、更にベッドの頭の部分に職業ブロック置けばたった3マスのスペースで監禁出来るよ。

872 :
やだよそんなの
見てるだけで息苦しい
可哀想

873 :
そこまでしないとまともに遊べないSwitch版が欠陥品てだけだな
モヤン直す気ないだろ

874 :
いやどこも同じだぞ

875 :
取引しようとして間違って炎弓で焼き殺さずに済むよ。

876 :
統合版は村人で簡単に取引出来ないように変更されているからね
特に便利アイテムのトロッコはとにかく縛りが増えた
現在の便利アイテムはボートに変わったけど
ボートは村人に取引に障害が出るようになっている残念アイテムでもあるからね

877 :
リアルタイムレイトレ対応らしいが、無理だな

878 :
箱ですら次世代にならないと無理だろうしな
ましてや携帯機

879 :
>>851
高さってどうやって見れるんですか?

880 :
>>879
座標出して真ん中の数字が高さ

881 :
>>880
地図だしても座標出ないんですけどどうしたら良いですか?

882 :
>>881
設定>ゲーム>座標を表示をONにする

883 :
>>882
ありがとうございます!
助かりました

884 :
農民村にずっと職無しの村人が居て邪魔だと思ってたけど、麦わら帽子を被ってないだけで取引できる普通の農民だったわ…
帽子のない農民って仕様なのかな…

885 :
バイオームによって村人の姿変わるからもしかしたら?

886 :
アイアンゴーレムの体力って自然に回復します?しないなら回復させると手段ってありますか?

887 :
回復のスプラッシュポーション投げるとか、ゾンスポ様にたーんと作ってる

888 :
>>884
うちにも無職に扮した職あり村民何人かいる
普通に職人の格好した奴もいるからバイオームの差ではないと思われる
謎バグかね

889 :
自動醸造台使ってる人に聞きたいけど、使い心地どお?
これから装置作ろうと思ってて、てかもう作る気満々なんやけど一応おせーて

890 :
>>889
ボタンぽちぽちするだけで好きなの作れるから便利っちゃ便利
ただ使うポーションって実際限られてるから全種作れるようにってしてもあんま使わないw

891 :
>>889
個人的には便利さよりも「自動だ〜」っていう嬉しさが勝ってる
時間短縮とか手間の削減とかより自己満足ハッピーの為に作った

892 :
レバーで材料選択してボタンポチッとなで出来上がるのがいい

893 :
ホッパーだけ繋いでホッパーに直接材料ねじ込んでおけば事足りるよな
俺はそれすらやってないからそのくらいはやった方がいいんじゃないかとは思ってるけど

894 :
エラー落ちに萎えてゲオったら2500円だった
ありがとうゲオ

895 :
まぁそれくらいか

それでまた買えるどん

896 :
何がなんでもレルムスWindowsXbox押しつけかよ

MS商法は露骨だよなあ

897 :
一緒のワールドで遊ぶ人を見つければrealmsが必要投資に思えるよ
鯖代払ってるのにニンテンドーオンライン代まで払わせられる理由は意味不だけど

898 :
まだ直らんかな、謎のエラー落ち

899 :
Switchだけやたらエラー落ちするよね

900 :
>>899
エンドラ倒したとこだったが、新しいマップで始めたよ(涙

そしたらエラーならない、前のマップでそんな作りすぎたりしてなかったんだがなぁ。

901 :
カメの帽子が欲しくて卵をずっと見守ってたらリアルで寝てしまってた
目を覚ましたら、そこには何も変わらない卵の姿が!孵化遅すぎだろカメェェェェー!

902 :
さっきswitchのrealmsでこれ以上地図作らないでって言われてなんで聞きそびれたんだけど、なんか思い当たる仕様とかバグってある?

903 :
>>901
自分もいつまでも孵化しない卵があった
一回シルクタッチでとって置きなおしたら孵化したよ

904 :
エラー落ちだけでも早く治してくれ

905 :
エラー落ちはなんか慣れてきてそろそろ落ちそうだと思った時や
ここで巻き戻されるとやだなor面倒だなと思う所でこまめにセーブするようになった

906 :
>>902
ちゃんと砂の上に置いたの?

907 :
>>906
カメが産んだ所から動かしてないから、砂の上だったよ
砂の壁を作って自分も一緒に入って待ってた

でも、確かにわざわざ産んだ場所で待つ必要なかったわ。帰ったら拠点からシルクタッチのツルハシ持ってきてやる

908 :
>>905
俺は2時間タイマーと1時間タイマーを用意した
通常作業は2時間でセーブ
ガーディアントラップは1時間でセーブ
オーバーフロー落ちはなくなった

ヤバそうって以前から思っていたが
ガーディアントラップって負荷凄いんだな

909 :
>>902
アプデが近そうだからじゃないの
新モブが発生する場所は未到達エリアだから

910 :
140ちょいの容量で半日遊んでエラーが自動セーブ中に2回起こったな。1回目も2回目も家の近くでチェストが多く置いてあるチャンク近くで起こった。
140だからチェストでも家で密集しているチェストは少しもたつくし、容量200以上だったら、エラーであれチェストであれさらに重いと思うな。
ちなみに、自動バックアップは切っている設定

911 :
>>907
近くに水場がないと産まれないらしい
亀の卵はか孵化する時間にかなり個体差があるらしいわ

912 :
今度は寝ずにカメの卵を見ているが、ひびが入る音をする等の動きが見られたため、孵化は進行しているようだ
ただ、リアルタイムで1時間以上待ったのに未だに一個も孵化しない
暇だから周りの畑の収穫と種植えを三周したのに、カメの卵は孵化しない
いつまで待たせるんだこれ。クソ仕様すぎやしないか?

913 :
>>902
金払ってない奴が地図広げまくったら>>909の理由で俺ならBANする。

914 :
世界が広すぎて良いことなんて何一つ無いからな。
無駄に地図広げまくる奴を注意とかよっぽど考えてストレスになってたと思う。

915 :
あんまり行ってない所はリセットとか欲しいよな。

916 :
それはそれで問題起こるのでは

917 :2019/08/25
久々に昔の拠点に行ってみたら更地で置きっぱなしだったお宝全消滅とかか
メンテナンスしないと朽ちて行くみたいな感じである種リアルではあるけど
ぶっちゃけそれ、エラーでワールド壊れて新しいワールドでやり直すのと大して変わんなくね
最近の部分だけちょっと残ってますってだけでさ

物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ47
Minecraft Shotbow総合 29xp
【投票】Minecraft板ワッチョイ導入投票スレ
Minecraftチラシの裏 47枚目
統合版realms Part.3
【Xbox360/XboxOne】Minecraftマインクラフト【XBLA】68箱目
俺が安価で建造物を作るスレ
【マイクラ】中年の為のマインクラフト【紳士淑女】Part2
20141027★Minecraft板 自治スレッド(3)
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ16??2ch.net
--------------------
乙女@ときめきメモリアルGirl'sSide4(仮)
SATORU
【レジェンド】楠みゆう【桃尻】part7
【外出禁止命令中】猛暑の米カリフォルニア州、南部のビーチに大勢の人出 [首都圏の虎★]
今期一番つまらないドラマは?Par15
かみやくんリターンズ
【名無し奥も○○奥も】緊急避難で井戸端会議2【みんな来い】
○●富山の中学生・・・・。●○
ハンゲーム ななぱち ハイエナスレ
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5778 [無断転載禁止]・2ch.net
FF15総合スレ part410
【悲報】WALKMANの音質がiPod以下である事が判明
【なれ合い】ミンナトモダチ【コテ歓迎】
ACRONYM part4
【えっちばっかしーなや!】舌ピアスをあけている植村梓【避妊しーや、避妊!】
上野古参うざ固定ヤス PART.3
エルコンドルパサーって本当に強かったの?
AC/DCってHR/HM史においてあまり重要じゃないよな?
【悲報】NHKが大スクープ! 愛媛県が国会提出した新文書に3年前、安倍と加計の面談記録
【アンネ】懐かしい生理用品【ニーナ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼