TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
一発屋と思われてるがそうじゃない選手
もしも江川卓が1988年以降も現役を続けていたら?
落合博満が1ミリも関わらなかった世界の中日ドラゴンズ
<訃報>5 野球殿堂板
全盛期が20代前半だった選手
1年だけチームメイトだったこの2人
【球界の】桑田真澄について語るpart2【奇人・変人】
1998年のロッテの18連敗
昔の有名選手が現代野球に参加した時の成績を考察する
2015年のプロ野球を語ろう

昔のパリーグで人気なかった順に教えて


1 :2019/08/16 〜 最終レス :2020/05/09
西武ライオンズ
近鉄バファローズ
日本ハムファイターズ
ロッテオリオンズ
南海ホークス
阪急ブレーブス

2 :
西武は一番人気あったんでしょ?

3 :
西鉄末期〜クラウンが暗黒期だった
八百問題で消滅の危機もあったんだっけ
南海と阪急は未だに区別つかん
どっちも大阪だっけ

4 :
この6球団が存在してた最終年(88年)の動員数は

日 246万 
西 189万
急 110万
近 109万
南 *92万
ロ *82万

ハムは東京ドーム特需でその前年は124万

5 :
>>4
日ハム人気あったんだw
西崎のおかげかな?

6 :
>>4
近鉄は人気の割には群を抜いてドケチだったんだな。金村が嘆いてた話し好きだけどw

7 :
>>6
金村の不人気パ・リーグ自虐漫談は俺も好物だよw

8 :
>>7
スレ違いだけどその金村がビックリするくらい
当時の広島も酷すぎだったって話しも好き

9 :
>>4
ぶっちぎりでロッテ人気なくて草。
そりゃ愛甲はじめ誰も行きたくないわなw

10 :
日ハムの日本シリーズは空気みたいな
扱いだった
今も日ハムが出るとつまらない

近鉄は昔から破滅型だった
阪急も南海も黄金期があって
共に3連覇位している

11 :
>>10
北海道移転は成功だろけどね。

12 :
神奈川県民からしたら川崎は神奈川ではない
東京都民からしても同じく。
ロッテオリオンズが人気なかったのは必然なのかもしれない。単に球場が汚くて臭かったからかもしれないけどw

13 :
愛甲いわく川崎球場が人工芝に貼り替えた際に近鉄の応援団から人工的にする前にトイレ治せ!ってヤジが飛んだって言ってたからね

14 :
79〜88年って事なら
西武>>>>>>>>>>>>ハム>阪急≧近鉄>>>ロッテ≧南海
って感じかな

15 :
南海ホークスってかなり極貧球団だったんでしょ?

16 :
南海自体は金はあったけどホークスの経営に関してはもう熱心じゃ無かった模様。

17 :
>>16
近鉄もかな。

18 :
堤さんと大社さんが頑張ってたくらいで他はぜんぜんやる気なかったじゃんパリーグなんて。

19 :
>>15
取引先銀行から最後通告を受けて身売りとなった。本当に万策尽きての身売りだったね。

20 :
それでも両だいえーみたいに球団経営に熱心なあまり経営母体が駄目になったって訳じゃ無いから良かったよ。鉄道会社は。

21 :
90年ごろのリアルタイム実感を勝敗表風に書くと

1 ロッテ  .750
2 日ハム  .524
3 オリックス .375
4 ダイエー .320
5 近鉄   .315
6 西武   .200

ロッテの不人気が飛びぬけてた。
弱いチーム、時代遅れの球場、少ない観客&注目度、低い給料
メリットはチームが優勝争いと無縁で、試合の消化が遅いので首位打者が
他チームよりとりやすいことくらい
  

22 :
>>18
当時はどこもやる気なかったよな
頑張りが全く見当違いで明後日な方向のオリックスみたいな球団もまだなかった

23 :
少年ファイターズやライオンズ友の会があったからな。
実数はかなり違うと思う。

24 :
阪急ブレーブスこども会だっけ?
費用対効果が最もなかったのは阪急かな
宝塚野球からの老舗だったんだが

25 :
転機があったのは
清原、イチロー、松坂がそれぞれ台頭して
メジャー帰りの新庄が日ハム入りした事かな?

26 :
>>21
たしかに当時、落合以外にも首位打者量産したね。
高沢、西村、平井。

27 :
>>21
小池のロッテ指名拒否があったけど
あれはああいう反応をされてもしょうがない
福岡野球時代のライオンズが貧乏だったのはしょうがないが
ロッテは親会社のロッテグループの規模を考えれば
あんなに劣悪な環境だったのはおかしい
野球に対してやる気がないと受け止められても当然のこと
あれで大恥をかいたのでようやく改革に動いて
千葉に移転して名前も変えた感じ

28 :
阪急→オリックス
南海→ダイエー
になっつも暫く区別つかなかった
ブーマー門田が移籍したせいかな
二人とも大阪→九州に行ったのか

どっちも迷彩柄で区別つかなかったな
青が勝ち組でそこに赤の近鉄が
対抗する感じか
ピンクはロッテクラウンといつも
異端だった

29 :
>>28
クラウンのユニは赤基調だよ
よく間違えられるけどワインカラーは太平洋クラブのユニ

30 :
>>28
ちょっと何言ってるかわからない
ここで言う迷彩柄というのは何に対するカモフラージュなのか

31 :
門田ブーマーて格的に
交換で南海→オリックス、阪急→ダイエーに行った感じがある
門田が不惑で連続44本打ってたのが88頃だから
その後ブルーサンダーのオリックスに
行ったのか
あれブーマーてブルーサンダーの時
居なかったろ
門田全盛時にダイエーに移って
門田の肩を壊したのか
そのままブーマーは辞めて門田は
オリックスに
こうすればつじつまが合う

石嶺藤井佐々木誠を
並べられると一瞬んっと迷ってしまうな
藤本岸川はすぐダイエーだと分かるが
身売り期も丁度同じ頃で
主砲が行き来したから本当紛らわしい
ユニフォームも阪急地味→オリックス青
南海緑→ダイエー地味だから
阪急とダイエーのユニフォームが被る

32 :
ブーマーてバース以上に長く
活躍したんだね
ブライアントとデストラーデの陰
に隠れてたけど打点王は抑えてる
のが意外
その頃てもう居ないと思ってた
最終年まで打点王取ってる

33 :
スコアボードにカラービジョンをパリーグで最初に入れたのは西宮だしブレーブスも結構頑張ってた
ような感も。西宮競輪のほうが儲かるというのであまり力を入れてなかったと聞くのは残念だけどね。

34 :
アニマル・レスリーのパフォーマンスも日本に来る前から結構話題になってた。
レッズ時代に大暴れていていたのがよく珍プレーで紹介されてたね。
だから阪急も面白い人に目を付けたなとは思ったよwファン獲得には貢献したと思う。

35 :
阪急は西宮競輪で近鉄はラグビー偏重で南海は野村さんと選手の名前だけに頼りすぎたこととロッテは
韓国企業独特の嫌な体質といった所かなぁ。日ハムと西武が頑張ってたのがやや救いだったという。

36 :
ロッテて
昔から韓国だったのか
ビックリマンとガンホーの繋がりも
必然だったか
ここのチョコはべらぼうにうまい
んだけどな

37 :
パズドラもあのウエハースの菓子が
付いてればな
ガチャ1回あたり200円だっけ
あの菓子の特大版食ってみたいよ
豆が上手いんだよな

38 :
>>35
ただ日本ハムって給料についてはシブチンだったって言われてるね
だから高年俸を払わないといけない選手は放出の対象になる

39 :
>>38
それでも金村いわく近鉄よりはちゃんとした球団だったって話してたけどw

40 :
金村「プリンスホテルから来た選手が「プリンスホテルの方が待遇が良かった」と言っていた」

41 :
>>40
石井?

42 :
同期の住友一哉じゃな

43 :
>>31
ごめん 何言ってるか全然わからない

44 :
パリーグが今みたいにセリーグに負けず劣らずの人気になったの誰のおかげ?

45 :
>>44
大手マスメディアの弱体化の影響をもろに受けたセ・リーグのお陰

46 :
>>44
テレビ中継一気に減ったころからかな。
あと指名拒否する選手が減ってきたころ?

47 :
ロッテは重光Jr.がオーナー代行になって、割と積極的に現場に口出ししたり、
ドラ1加藤に1億6000万円の契約金を出したりで、あそから緩やかながら徐々に変わっていったな。

48 :
門田博光、鈴木啓示、米田哲也が語り合う昭和のパ・リーグ
https://www.news-postseven.com/archives/20180523_678758.html

49 :
>>27
ロッテもあれで目が覚めたかな?
日本中の注目を集める逸材に、「ええ”””””〜!!!!」
全国中継で恥をさらして

50 :
>>49
小池も騒がれた割にはしょぼかったな

51 :
やはり高く売れるときに行かないとねw
近鉄だったら別にロッテと大して変わらないと思うけど。
球場は汚いし給料も安いしどうしようないじゃんw

52 :
>>44
ソフトバンクや楽天とかIT企業の力も大きいかなとも。

53 :
>>50-51
競合一位がハズレなんてよくあるからな
最近でも大石とか田中正義とか

54 :
関西の私鉄は鉄道部門が大阪市に新路線計画を妨害されたり、
直通運転の約束を破られるなど、気の毒だったと思う。

55 :
今日は小さい方元気ないね
勢いがない

56 :
>>51
チームの優勝可能性の違い

57 :
大学時代の小池のストレートを動画で見たが藤川球児並みだった
そりゃロッテなんて行きたくないわ

58 :
西武が人気でぶっちぎりでロッテ不人気のイメージ

59 :
小池は売れるときに売っとかないとこうなるという見本だな

60 :
半価値王子を先取りしてたのか

61 :
>>5
東京ドーム開業の年。
また南海ホークスの身売りの話はシーズン中に発覚してたので
この2チームの動員数と人気は比例していない。

62 :
小池事件が無きゃ
伊良部小宮山ヒルマンと順調に野球をやれた場合の小池で4本柱がみれたかも…
とは思うがロッテの体質が変わらないから他の改革ができてないか

63 :
しかしねえ…8球団の当たりくじを引いて、それに逃げられるって…俺が当該チーム
のファンだったらたまらんわ

64 :
>>62
前田を忘れるなよ。

65 :
目の前の億の大金を無視できる神経が分からん
活躍する、しない 関係なく貰える金なのに、馬鹿じゃないのか

66 :
そりゃあロッテOBだと生涯収入がショボイと判断したんだろ。江川だってあのまま阪急に入団していたら300近く勝ったかもしれないけど生涯収入はそれ程でも無かったはず。

67 :
>>66
野球選手なんてのは怪我がつきものだから、
とりあえず目先の大金を摂取 ってのは真っ当な感覚だと思うが

68 :
>>27
長年背負ったチーム名を変えるとか、それまで真面目に球団経営してたらしないよな
>>28
付くだろ区別…
>>31
少しは調べてから書け、無知
おまけに読みにくい
最悪だな

69 :
【ロッテ拒否】亜大・小池秀郎の選択【松下→近鉄】 [転載禁止](c)2ch.sc
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/meikyu/1445312369/

70 :
>>67
40歳まで現役を続けられたとしても、人生まだ半分
残りの生涯をロッテOBとして過ごすなんて耐えられないだろ

71 :
南海は門田の大活躍などで87,88と最後の2年間は盛り返してた

72 :
大学出て貴重な23、24の2年間(一般人の2年間の比ではない)を社会人野球で浪費か。
それを差し引いても上回るメリットがあると小池サイドが目算したんだろうな。

73 :
那須野とか数億の契約金貰えたうえに、暗黒時代の生ぬるい楽な環境で
数年間プレーができて球界屈指の勝ち組男
上原阿部みたいに既に十何億も手に入れているのに
努力し続けられるモチベーション保てるほうが異様な気がする

74 :
ロッテの企業イメージが極端に悪かったってだけの事だったんだと思うけど。

75 :
川崎時代のロッテだろうなぁ

ハムは子ども中心に観客動員には熱心だった

76 :
川崎球場周辺は治安が悪すぎた
子どもたちだけで観戦に行こうなんて話になれば、まともな親なら引きとめた

77 :
ロッテ球団の弱さとイメージの悪さ、球場の汚さ、これらのネックに加えて事前に指名回避すると伝えてたのに突然カネヤンの乱心で突撃してきたりとこれでは入団拒否は自然の流れとしか

78 :
今の方が人気あるけど昔の無骨でうらぶれた雰囲気も好きだわ
カードによってはガラガラの席を独り占めして悠々と観れるし

79 :
川崎球場の無料外野で観るあの哀愁溢れた消化試合がなんとも言えなかった
いまじゃ、そんなのはないよな

80 :
ロッテ戦の川崎球場の入りってこんなイメージ
https://youtu.be/2VdgeZR93MU?t=2312

81 :
初めて川崎球場に行った昭和55年のゴールデンウィークのロッテ阪急戦
満員だったからそれが普通と思っていて、その次に南海とのオープン戦見に行ったら観客数十人の世界だったので驚いたわ

当時のロッテは弱小球団ではなかったし、祭日なんかだとチーム成績が酷くても近所の人たちが観戦に来たりしてたまに満員になってた

82 :
昔のパ・リーグの球場は
女・子供が来るようなところじゃないんだよと言う空気があった。

83 :
大阪球場は焼酎を持ったおっさんが
酔っぱらって踊りながら見ているイメージ

84 :
川崎市で発行した広報誌にロッテに対する不満が書いてあった。
オーナーが挨拶に来ない。球団事務所を川崎市内に置こうとしない。
球団名に川崎の都市名を入れようとしないなど・・・・・。

85 :
そりゃ川崎に長居したくなかったからだろ
ハマスタ使えるなら使いたかっただろうし

86 :
ロッテの2軍が浦和。更に30年前までは青梅だったし。

87 :
俺は野球見始めた時期や大阪という土地の影響か
パリーグが不人気だなんて全く知らなかったし、思わなかった子供なんだよな
阪神巨人は原だ岡田だ子供が見てとても華のあるような人に見えなかったのに対して
俺の周りは清原秋山、ブライアントに仰木近鉄の優勝争いで野球といえばパリーグの
話しばっかりしてた。
かくいう俺もまわりがあの川崎決戦あたりでまわりが近鉄!近鉄!野球!野球!
で野球ファンになったくち

88 :
ロッテには福岡移転計画があった
OBでもない稲尾が監督になったのはその為
福岡側も球団を熱望してたのに何で頓挫したのか分からん

幻に終わった「ロッテ福岡移転計画」 監督候補は稲尾和久氏
https://news.biglobe.ne.jp/sports/0704/sgk_120704_1287769768.html

稲尾氏は、著書『神様、仏様、稲尾様 私の履歴書』(日本経済新聞社)でこう振り返っている。

〈ロッテは本気で九州移転計画を考えていた。(中略)「実は再来年辺りに移転できないかと考えているんです」。
もう昭和五十八年の十一月となり、五十九年の日程も組み上がる頃だった。
来年は無理としても六十年には、というのだから、かなり煮詰まった話とみていい〉

89 :
稲尾さんが福岡政財界と交渉して必死に積み上げた年間席と広告出稿が
結局川崎のままロッテが(主に取引先に買わせる)年間席と広告料とあまり変わらず、

そしてなによりも千葉市の新球場(マリン)整備計画を掴んだので
福岡のロッテよりも一応関東圏にぶら下がるロッテを選んだらしい

90 :
川崎はオッサンがワンカップ大関でも片手におらあとか言ってそうな感じだった

91 :
千葉もロッテが来ることをいやがってたんだよな。

92 :
千葉県側は当初日ハムもしくはヤクルトの移転を望んでいたからな

93 :
神宮球場は地の利が良くて客が入るから
ヤクルトがわざわざ神宮を捨てて千葉に行くわけがない

94 :
第一次カネヤンの頃はパとしては人気だったんだよな

95 :
ロッテvs.太平洋のやらせ遺恨はパリーグ負の歴史

96 :
>>94
アストロ球団と試合したからなw

97 :
>>95
当時のパはどん底だったから客を呼ぶ為に色々やった
陸上選手の飯島を「代走専門選手」として入団させたり

98 :
異次元のような素晴らしい球場の西武球場もカラービジョン導入は遅いんだね90年からだ。
西宮はいち早くアストロビジョンを導入して奇麗だったんだけど呼び水には今一つならなかった。

99 :
1968年の話だがこの頃のパってこんな話ばかり
東映は1972年に日拓ホームに身売りする

東映の経営危機?/週ベ回顧
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190826-00000012-baseballo-base

100 :
>>98
87年からだと思う
スピードガンが85年の途中から


100〜のスレッドの続きを読む
暗黒期の阪神ってどれだけひどかったの?★5
プロ野球史上最低の監督は誰だ? Part12
━━━ 清原和博 18  ━━━
1番しょぼい2000本安打達成選手を決めるスレ 4
【FA】優勝チームから主力が流出!【トレード】
不作だった世代
【身長のハンデを乗り越え】武田久【右腕リリーフエース】
張本勲のMLBは低レベルというロビー活動で生じた事
野村の嘘話や作り話を上げてくスレ3
【球界のエース】 遠藤一彦 【大明神】
--------------------
ややくせん
1点買いで行こう
ドラゴンクエスト ユアストーリーPart3
人間最後にたどり着くのは超能力でありあの世だ!
【不動産】自慢目的でタワマンを買った中産階級。コロナで"引くも進むも地獄"状態に [シャチ★]
【社会】政府、ビジネス渡航解禁を検討 新型コロナ非感染証明が条件 [田杉山脈★]
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ代表 147
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part26【Sienta】
sage
テイルズ総合スレ part1064
【深き魂の黎明】メイドインアビス劇場版 第九層
愛用のストーブ・バーナーは?92Fire目
ボディビルダーFUN’s▽42
【特攻隊改め】関西交通量219【エキセントリック少年ボウイ】
東北地方+新潟実況Part781
【クロガネ】池沢春人【ものの歩】 Part.7
透明水彩画
バックドロップシンデレラ[転載禁止] Part.2
セブンイレブンジャパン ブラック連合 社員の集い vol.15
【悲報】 ほんこん 「日本が朝鮮を統治して人口が倍に増えた。インフラも整備した。日本が統治しなかったらどうなってん」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼