TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
1993年のプロ野球
ガチで闇が深い野球界の出来事や人物2
もしも元木大介がダイエーに入団していたら?
ガチで闇が深い野球界の出来事や人物
二番手〜三番手くらいの捕手としてしぶとく生き残ってたキャッチャー
登録名変更について語れ
〜 引退選手のWikipediaを語りましょう 2編集目 〜
記録や初○○等献上したチームや選手を挙げていくスレ 2献上目
なぜ日本ハムファイターズはダサかったのか?
この年V逸したチームはどの時点で詰んでいたか

巨人監督 長嶋派・藤田派・王派


1 :2015/12/01 〜 最終レス :2020/05/08
長嶋派 中畑
藤田派 原
王派 クロマティ

2 :
長嶋派 西本、篠塚、
藤田派 齋藤、村田
王派 吉村

3 :
江川は?

4 :
江川は長嶋派

5 :
中畑は分かりやすいよな。
王のことはワン公と呼んで、藤田のときはコーチ就任要請を拒否(当時はたぶん解説者とかテレビ人は相当もうかったはず)
長嶋が監督に復帰したらあっさりコーチ就任したし。

6 :
藤田と王って連立みたいな感じじゃなかったか?
第三派閥は広岡森派

7 :
土井高田も長嶋派
パリーグに回っていたのは藤田系が強くて巨人にいられずで長嶋復帰でコーチになる
んで巨人に未練たらたらなこの二人は先々で巨人では、巨人では…な人になり嫌われた

8 :
土井がオリ監督になったのは長嶋の推薦
成績振るわずその後巨人コーチ
高田は藤田の下で一年のみヘッドコーチ
堀内は長嶋派
宮田は第一次長嶋王第二次藤田第二次長嶋でコーチ
駒田は藤田派

9 :
この三派すべてと渡り合えたのってもしかして原だけじゃねーのか

10 :
上田大森 藤田派
鴻野呂勝呂 王派ってくらい露骨に控えメンツの起用に差が出たよな
野手控えなんてさして重要じゃないから監督の好み出るけど

11 :
上田和明は同郷の後輩かつ慶応の後輩ということで、そりゃ藤田に優遇されるわな

12 :
藤田になった途端ずっと一軍で長島に戻った途端二軍に戻りその年すぐ首の上田は
わかりやすい

13 :
「学閥ファイター 上田和明」っていうスレあったよな。

学閥ファイターにワロタ

14 :
第二次藤田時代にスタメン抜擢された川相&緒方、レギュラー固定された岡崎、ローテ入り斎藤雅&宮本あたりも藤田派

15 :
由伸派、阿部派は誰?

16 :
長嶋は与那嶺派

17 :
黒江は広岡森派だがどの派閥でも渡り合えたな
そういえば広岡森派はもう巨人にいないの?

>>9
選手時代は藤田派でONとはそりがあわなかったが監督なってから王を理解し、今は長嶋派のドンである原

18 :
>>6
広岡と森は犬猿の仲だよ。広岡は反川上派、森は親川上派と立場も違うし。

19 :
80年に長島監督への選手達の不満が一気に爆発した。
長島監督への選手の嫌がらせは尋常ではなかった。

20 :
一茂が売却した長嶋の遺品の一部を買い戻した張本

21 :
張本さんは、巨人の選手時代
王さんとしか話ができなかったという話も
あったような気がする。

22 :
>>4
流れ的には長嶋派の筈だけど、長嶋ともそれ程親しくない。
強いて言えば読売グループ内の氏家(ナベツネの盟友で前日本テレビ会長)派。

23 :
ここまでまとめ

長嶋派 土井、高田、堀内、西本、篠塚、江川、中畑
藤田派 原、上田、大森、駒田、齋藤、村田
王派 吉村、鴻野、呂、勝呂

24 :
張本さんは瀧安治(川上派)と合わなかった。
東映時代の仲間で当時阪神の江本孟紀に
「乱闘になったら瀧を蹴飛ばしてくれ」と頼んだらしい。

25 :
桑田と槇原は何派?
あと鹿取は王派?

26 :
元木は藤田派

27 :
>>25
鹿取は王派だと思う
藤田が監督の時にトレードで
長嶋の時投手コーチになるも長嶋と宮田の二人と合わず

28 :
>>20
クズシゲ

29 :
>>26
あれは長嶋だろ

30 :
>>24
張本の巨人4年間は、滝は2年間二軍コーチやって退団してたから多分別の人物のはず。

31 :
派閥どうしの仲はどうなんだ?
長嶋と藤田は他球団以上に不仲だったみたいだけど

32 :
>>25
桑田は当時のスキャンダルで守ってもらたり、仲人だったり完全な藤田派

>>31
結局険悪なのは川上と長嶋で、藤田とは元々六大学閥でそこまでではないはず

33 :
王派 国松、柴田を追加

34 :
与那嶺派→長嶋派
川上派→藤田派
でいいのか?

35 :
>>34
千葉派→長嶋派の方が正解かと。
ポスト水原の次期監督争いに端を発する派閥なので。

ちなみに与那嶺は千葉と1、2番コンビを組んでいた事もあって、常日頃から
コミュニケーションを欠かせない一方、川上とは首位打者争いの最大のライバル
だった事もあって疎遠だった事から、(当人の意識はともかく)分類するなら千葉派。

36 :
>>35
ありがとうございます。

37 :
>>24
それは柴田

38 :
>>15
由伸派
井端、二岡、脇谷

39 :
>>35
千葉と一緒に近鉄に移籍した大友工、内藤博文あたりも千葉派だったのかな。

40 :
どうでもいい。古すぎるしスレ違い。

41 :
千葉がいるから関根のじいさんが長嶋派なのか。

42 :
関根は「巨人では〜」が口癖の近鉄監督時代の千葉に不満を持っていた。

43 :
 このテの話題になると決まって、「正力オーナーも藤田監督も慶応
だったから、上田は学閥で縁故採用され入社後もエコ贔屓された」っ
て話が出てきますが、そもそも1984年のドラフト会議では巨人は明治
の竹田を一位指名して、抽選を外して慶応の上田を採った。
 竹田の現役時代を考えたら、まだ上田の方がマシだったと言えるの
では。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_08november/KFullNormal20081117185.html

 瀧安治はV9時代の控え内野手→二軍コーチを経て、文芸春秋社お
抱えのスポーツライターになった。文春はNumberで「長嶋監督
頑張れ」特集を組む一方で、週刊文春では瀧の連載コラムで長嶋監督
をチクチク批判してた。長嶋解任も、1980年の夏場にV絶望になった
時点で催された、彼が司会の週刊文春でのOB座談会が引き金になっ
た。内容は長嶋采配大批判大会。
 裏切り者イメージの強い瀧だっただけに、第二次藤田監督時にコー
チとなったのは、意外の感で受け止められた。それも一年で辞めたた
め、結局は評論家としてのネタ仕入れのためだったのでは、と勘ぐら
れた。

44 :
長嶋派 土井、高田、堀内、西本、篠塚、江川、中畑
藤田派 原、上田、大森、駒田、齋藤、村田
王派 国松、柴田、吉村、鴻野、呂、勝呂

45 :
デーブ大久保は藤田派と長嶋派のどちらにも軸足を置いている。

46 :
瀧さんはコーチやってる時にお兄さんが亡くなられてショックを受けて、親の介護もあって1年で辞めた。
藤田監督は「瀧は牧野さんになれる人材」とまで推してたが。それから10年と経たない内に亡くなられた。

47 :
ここ最近の巨人は原派が幅を利かせているな
ただ問題のある奴は二岡のように排除されるが

48 :
問題があったら日本ハムにトレードされる風潮
昔は近鉄にトレードされるイメージがあったが。

49 :
商品にされないだけまだまし

50 :
原派って誰?

51 :
>>50
斎藤雅・村田とか
藤田派の人間がそのまま原派にシフトしてるっぽい

52 :
役たたずばっかやないか

53 :
>>47
桑田と仁志は指導者で呼ばれなそう
二人とも指導者の適正あるとは思えないが

54 :
仁志は他球団からお声がかかるやもしれんが、
桑田はどこからも誘いはなさそう。

だいたい桑田は公共の電波で、巨人にしかいなかったので他球団には興味ないですし、
パリーグの選手なんか名前どころからポジションすら知りませんだの、
お願いですから巨人OBの僕に他球団のことを質問しないで下さい。答えようがないです・・etc

これじゃ誰からも相手にされんどころか野球人失格w

55 :
桑田って究極のバカだな

56 :
西本はなんで巨人のコーチなれないのだろうか?
第二次長嶋の時にもコーチで呼ばれなかったし

57 :
最後に巨人に戻って来たときには1軍コーチの堀内との軋轢とか当時書かれてたな
それもあってか結局1軍に呼ばれることもなく引退

58 :
長嶋が監督だとコーチの入れ替えが多い
優勝できないとコーチが引責辞任
篠塚みたいにずっと一軍コーチという例もあるが
須藤なんて94年限りで辞めたかったみたいだが
優勝したので翌年までやった

59 :
>>44
この国松に感じるじわじわ感

60 :
>>59
「ナボナはお菓子のホームラン王です!」

61 :
>>43
当時のジャイアンツはショートの河埜が衰えてきていたので
その後釜を獲得する事自体は方針としては間違っていなかったと思う
問題はその後釜に上田を選んでしまった眼鏡違いにある

後年、大森を一位指名した時も、主力の野手に衰えが目立ってきたので
長距離打者を獲得すると言う方針自体は間違っていなかった
こちらも問題は、そこで大森を選んでしまった見る目の無さ

上田も大森も六大学では活躍していたし、五輪の代表チームにも
選ばれていたのできっといけると踏んだのかもしれない
それに慶應なら獲得しやすいわけだしね

62 :
正力亨オーナーが慶応。今度の由伸監督だってGMの堤がやらかした感じ。
堀オーナー−衣笠球団社長の日大閥のヤクルトが真中を持って来て優勝しちゃったから文句言えないけどね(笑)

63 :
>>61
上田を選んだ事自体は間違いとは思わんけど、他球団でドラフト下位評価の彼を
わざわざドラ1指名したのが最大の間違いだ罠(´・ω・`)
上田がプロ入りに全く興味が無く、既に就職先の目処もついていた(内定を貰って
いたらしい)事情があったにしても。
普通そうなら、上田を諦め他のドラフト下位で入団しそうなショートに目を付ける罠。

64 :
和田は阪神2位か3位だったよね。当時はショートだったし。

65 :
堀内派っているの?

66 :
ドンサットンとスティーブカールトンは堀内派

67 :
内海はよく堀内への感謝を口にしてるな
打たれても打たれても使い続けてくれたと

68 :
どんな酷評されてる監督でも
選手にとっては自分を使ってくれれば
良い監督って事だよねえ

69 :
長嶋派は由伸が継承した模様。

70 :
52 神様仏様名無し様 sage 2015/11/02(月) 21:35:00.29 ID:/JcfKsmh
高橋と長嶋の共通点
・六大学のスター
・入団予定を金でひっくり返す
・引退翌年にすぐ監督

71 :
清武の乱の時にまさか長嶋派が原を守り、原も長嶋派につくとは思わなかった
清武って王や藤田の系譜を可愛がって使っていた(清武吉村の育成は良かった)はずだから原はそっちについて長嶋派敗れたりかと思ったけど
国民栄誉賞の時はもう長嶋派そのものであった

72 :
>>71
原は藤田派変わらんし
中畑も監督受けてから藤田墓参り等藤田路線だし
高橋由伸も藤田系だし 長嶋派なんて消滅するだけ

73 :
吉村って派閥に属してない感じがするんだけど、実際はどうなんだろうな。王の一本足打法はキッパリ断った話は有名だけど

74 :
原は亀井とかそこいらを愛人起用なんていう糞みたいな使い方したが藤田に対する原がそうだった
自分になつくからってあそこまで聖域にせんでもいいのに
巨人ってそういう論理があるんだよな

75 :
どこのチームだってあるだろそういうのは

76 :
川上は監督辞めたあとも影響力発揮してたみたいだけど、なぜ現場復帰しなかったんだろ?

77 :
>>76
正力亨元オーナーが嫌っていたっぽい。
監督退任後、巨人から与えられた仕事は無任所での少年野球の指導で巨人並びに
正力亨オーナーから疎んじられていると察知した川上は読売を離れ、NHKに去った。

只、その後も務台会長との個人的関係は保っていて務台氏の相談相手となっていた
事から、務台氏の逝去まで球団並びに球界に強い影響力を行使する事となる。

78 :
正力亨ってろくなことしてないよな。
邪魔なだけだった。
あいつの顔色伺うかのごとく上田をドラ1とか舐めてるとしか思えなかった。

79 :
 川上氏は長嶋巨人の一年目、1975年に球団常務の地位に就いた
けれど、「長嶋がやりにくくなるだろうから」というのを理由に
一年で辞めました。その際には自ら「少年野球の指導はやりたい。
NHKの解説の仕事にも色気はある」と言ってました。

 長嶋監督にも第一次監督辞任(解任?)後、球団から常務のオ
ファーはありましたが、これは自分で断りました。

 正力亨氏は、大正力の息子というプレッシャーにさいなまされ
た生涯なのでしょう。慶応野球部では名マネージャー、その後の
海軍経理学校でも優秀だったけれど、乗務していた船が敵の攻撃
で沈められて暫く漂流生活を送り、救助されたもののその経験が
元で精神に異常を来たした。たまに奇矯な言動をとるのは、それ
が一因しているのだとか。
 遠藤周作氏との対談で江川事件の件を批判されたら、「ル−ル
の隙をつくのは『紳士たれ』に反しない」、「私有物とはまた違
うけれど、巨人軍とはオーナーである私のものなのです」なんて
言ってた覚えが。

80 :
正力派=長嶋派
務台派=藤田、王派
でいいのか?

81 :
>>80
ややこしいのは亨と藤田とで慶大閥としての結び付きがあるって点でね。
逆に言えば亨オーナーを敵に回さない様、長嶋(第1次)の後釜に亨オーナーと
同じ慶大OBの藤田を監督に据えたとも言えるかと。
又、王監督についても亨オーナーは長嶋の時と同様に庇っていて、王解任の時も
(恐らく同様の理由で)慶大OBで亨オーナーも「便利屋の様な監督生活で悪かった
な…..」と気に掛けていたらしい藤田を再び監督に据えたと。

とまぁ務台元会長は明らかに亨オーナーに対して遠慮があったけど、1991年に逝去
した務台に代わって読売グループ総帥に座ったナベツネさんは亨を名誉オーナーと
して事実上の引導を渡した上で、(ナベツネさんと盟友とも言われた中曽根元首相宅
(都内)の大家繋がりの)長嶋の半永久政権体制を築く事に。
又、ナベツネさんにとっては浪人生活の長嶋に、ロッキード事件絡みで不遇を囲った時期(なんでも社会部方面から「この際ナベツネのクビまで獲ってやるわ!」と息巻く声が公然と社内で響いていたらしい)の自分と、重ね合わせた部分もあった様にも。

82 :
で整理すると
亨→反川上の一点のみで、長嶋、王、藤田とは基本親しい。
務台→親川上。茶飲み友達の1人。
ナベツネさん→(多分に政治的な意味合いの)長嶋シンパ。

で、務台-川上ライン(あくまでも務台が軸)が長嶋降ろしの目的で、元巨人のエース
投手ながら、黒い霧事件の余波で大洋のコーチを務めたり、NHK解説者に留まってい
たりと不遇を囲っていた藤田に接近した(又、藤田も巨人復帰を叶える為にそのレール
に乗っかった)って感じじゃないかと。

ナベツネさんのバックアップで球団の全権を握った格好の長嶋が森監督の巨人監督の
就任の噂が立った際に面白い事言っていたみたいね。
「二枚舌は良いのよ。嘘も方便、俺だって二枚舌位使う。しかし三枚舌は駄目だ。」と。
多分、「藤田は(今となっては)許せるけど、森なんかじゃ死んでも許さない。」というのの長嶋なりの表現だったんだろうな。

83 :
>>42
事ある毎に巨人では〜と言ってチームから総スカンを食らった土井正三と被るな

84 :
>>81-82
ありがとうございます。

85 :
自演w

87 :
>>81
正力オーナーは長嶋解任後
暫くはマスコミに長嶋〜長嶋〜と言ってたから
藤田監督は大激怒してオーナー室に乗り込んで
そんなに長嶋長嶋言うなら私をクビにして
長嶋を戻せと言われて
それから2度と長嶋の名前をマスコミに漏らさなくなった

88 :
>>76
川上自身も現場復帰したいなんて思っていなかったんじゃないかな?
V9を達成したことで監督としての欲望は満たしていたわけだし、あの時点の
巨人を率いてもかつての名声を汚すだけ、との思いもあったんじゃない?

89 :
清原

90 :
>>77
しかも、事もあろうに、報知の天敵、日刊に所属したもんなあ。

91 :
>>77
お飾りの正力に嫌われても何の問題なかった
務䑓が一番の実力者だったし
務䑓の前で正力は自分の考えを言う事も出来なかった

92 :
>>71
清武も長嶋派を追い出してきたからな。

93 :
敗訴原はいらね

94 :
篠塚解任したもんな
吉村篠塚は巨人の首脳陣復帰はないな

95 :
吉村こそが一番の清武派だよな

96 :
王、藤田、長嶋全員から可愛がられていた福王こそが最強G戦士だな。

97 :
07年CS負けた時篠塚は残って内田伊勢が首
村田が打撃コーチ
10年4連覇逃した時伊原が辞任篠塚緒方西山が首

98 :
原、川相、斉藤、村田、駒田、岡崎は藤田派やろ

99 :
藤田派の指導者は無能の集まりだから消えてくれ

100 :
>>99
本当ロクな指導者いないな
原を除けば無能ばかり
西本篠塚の長嶋派の方がマシなレベル

101 :
西本がロッテで総スカンくらってたの知らんのか?
投手いじり回してタイプ違う投手にもシュート強制させてたってな
篠塚は何の実績もない。天才肌だから凡人に何も教えられない。

102 :
>>101
篠塚ならカーチェイスやるようなドライビングテクニックなら教えてもらえるかもよ。

103 :
ジャイアンツ球場になってから若手が全然育たなくなって派閥どころじゃなくなったな。

104 :
>>102
車庫飛ばしのやり方とかな

105 :
三原−長嶋
藤本(定)−川上−藤田−原
      −王(川上派から分立)
水原−広岡


後任予定
長嶋派:松井
王派:小久保
原派:由伸
広岡派:工藤

106 :
ソフトバンクに分化したわけか

107 :
藤田君僕は寂しい

108 :
現場復帰しなかった広岡は賢い。
あの考え方に合うチームが平成の世にはないことを感じていたのだろう。

109 :
>>105
南海残党はちゃっかり王派に加入してるな。

110 :
王GM藤田監督が見たかった

111 :
第二次藤田の後継争いで、第二次長嶋を阻止せんと川上派が國松擁立を画策したと聞いていたけど、國松の扱いはここではナボナつながりで王派なんだな。

112 :
王派=中間派との解釈かと。

川上に極近いとされた藤田監督が長嶋寄りとされたナベツネさんとの軋轢に依る
退任に際して、中間派を担ぎ出す事で敵対関係の長嶋監督就任阻止を図ろうとした
なんて筋書きは一般社会でもありがちな話だしな。

113 :
ベン図でいえば真ん中にくるのが王派だな
ただどっちかといえば藤田寄りな気が

114 :
Jリーグ人気でプロ野球の危機が(真剣に)叫ばれていた時代に
巨人が国松監督だなんて世間が許さないだろうw

115 :
1970年の黒い霧事件当時の新聞読んだことあるけど、藤田は慶應閥の正力オーナーがポスト川上の監督候補として擁立しようとしていたため、
川上に疎まれ、その川上は藤田よりも中尾を重用していたと書いてあった。

116 :
>>111
国松は生粋の川上派だよ。川上は以前から国松を監督候補に考えていたらしい。
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/494287/

117 :
むしろ国松しかタマがなかったとも考えられるよね。

118 :
長嶋追放で森巨人って案も実現寸前だったけど、あれはどこの差し金なんだろうね。

119 :
川上か❔

120 :
川上さんと長嶋さんの二大英雄の
理想とする野球、チーム作りが
相容れなかったところに巨人の深い悲劇があるんですね。
川上さんの管理野球の継承者として広岡、藤田、森監督が現れたのに対して
長嶋さんの閃きと冒険と感動の野球は誰にも真似ができない。

121 :
川上 管理野球
長嶋 野武士野球
なんだろうな。

122 :
長島の場合、野武士野球とは違うな。
野武士野球の系譜は三原→仰木だろう。
長島が目指したのはメジャーリーグのスタイル。
ダイナミックでファンが喜ぶ野球だよ。

123 :
>>120
藤田って管理野球か?川上や広岡に比べて選手を甘やかしてた印象が強いが。

124 :
>121
長嶋は野武士野球(自由放任野球)じゃないよ。

選手に砂押直伝のスパルタ猛練習を強制したし、鉄拳制裁もしょっちゅうしてたし、三原や仰木みたいな
放任スタイルじゃなかったよ。むしろ西本幸雄に近い。

125 :
西本と長嶋は立教の先輩後輩だしな。

126 :
山際淳司が第一次長島政権のデータ調べて書いてたけど、
スキあればバント、スキあれば継投。

第二次政権はリアルタイムで見てたけど、要は堪え性のない人なんじゃないか?
コイツは!と思って使った選手がダメならすぐ見捨て次の選手を探す。
それがダメならまた次を……。

選手に不満は残るが、ミスターだけに文句は言えない。

127 :
監督就任時謳ってたのはクリーンベースボールだっけ。今となっては皮肉なフレーズだが。
第二期監督時も清原バントとかやらせてたよな。

128 :
クリーンベースボールってあんま話題になんないけど、凄いフレーズですよね。
要はV9巨人はせこいことやってたってことでしょう?

基本的にクリーンな野球なんざない。相手の裏をかいて、そのまた裏をかく。
そこで「クリーンベースボール」
どう考えったって負けるよね。

129 :
6年前さんまのまんまに清原が出た時バントのサイン出たって言ってたな
三塁コーチの篠塚に確認したらキヨ、バントのサイン出ちゃったよと

130 :
2001年にあったのは覚えてる。
たしか阪神戦で、次打者は由伸だった。結局由伸は凡退し無得点だった。

131 :
亡くなられたエカさんは長嶋派か。

132 :
>>121
違うよ。川上と長嶋の野球観の対立は、サッカーと同じで守備的な野球か攻撃的な野球の違いだよ。
川上、広岡、藤田、森、星野、落合は一点を守りきる守備的な野球、西本、長嶋、王、権藤は一点でも多く取る攻撃的な野球

133 :
星野って宮田を投手コーチって呼んだことあるけど
川上の推薦❓

134 :
星野は藤田派と懇意

135 :
黒江って何に派❔
長嶋広岡森王の下でコーチ
80年オフ藤田にコーチ要請しているが先に要請があったが中日のコーチへ

136 :
黒江って78年ぐらいになんかの問題があって
解雇されたような事を、選手引退の時の本で
土井の所で載ってた覚えが。
黒江がいなくなるのでコーチ兼任だった土井が引退して
コーチになった事で。

137 :
土井って檻の失敗ばかりだが巨人ではどうだったんだ
あと高田。
こいつは土井以上に失敗ばっかなのになんで叩かれず仕事が来まくるんだ

138 :
高田ってハム監督、巨人コーチ、二軍監督、ヤクルト監督と
いいイメージないな
三本柱頼みだった堀内のコーチ時代も酷かったが
土井はオリ監督辞任後巨人コーチでオリに日本シリーズ負けて
その後二年連続優勝逃して辞めた

139 :
>>135
どちらかといえば王かな
黒江の弟子の伊原が巨人でヘッドコーチやってたし、藤田派とも繋がりは深いね

140 :
いや森派では?
西武、横浜でヘッドコーチしてた。

王派でもあるか?
ダイエーで助監督してたし。

141 :
南海でいうなら
川上派 鶴岡派
長嶋派 野村派
森広岡派 大沢親分か?

142 :
広岡と森は犬猿の仲なんだけど。

143 :
>>136
三塁コーチャーだったが、強引すぎるほどに本塁突入を敢行し憤死が続出。
マスコミからは「壊れた信号機」と揶揄された挙げ句に78年閉幕後にクビ。

144 :
>>143
柴田よりはマシだろ。

145 :
柴田は王のスケープゴート。
監督1年目までは王は叩いてはいけない聖域だったから
あまりよく思われていなかった柴田が生贄になった。
王も3年目あたりからはぼろ糞、最後の年あたりは叩かれ過ぎくらいだったけど。

146 :
>>141
大沢は鶴岡寄りだろ。生前から野村に批判的だったよ。

147 :
>>146
ロッテに放出されて一時は鶴岡嫌いになった。
当時SFジャイアンツとの帰属問題の渦中にあった同じ神奈川県出身の村上投手に
対して「南海みたいな面倒観ない球団なんかに居るくらいなら大リーグに行っちまえ
よ!」と吐き捨てたなんて逸話も。
後に10年選手ボーナスの便宜や引退後のコーチ就任込みのロッテ放出と
理解して再び鶴岡に恩義を感じる様にはなったけど。

148 :
柴田は当時球団ワーストのチーム防御率だった堀内と一緒に切られた
堀内は長嶋の時投手コーチ時代だったが3本柱頼みだった

149 :
>>111-113
王は監督時代は川上野球を手本にしていたと語っているし、川上派の打撃理論であるダウンスイング論者の荒川を信奉してることから、限りなく川上派に近い存在かと。
>132
川上派と長嶋派の最大の違いは打撃理論。アッパースイングを否定してダウンスイングに拘るのが川上派で、ダウンスイングに拘るなというのが長嶋派。このことで
荒川と青田がよく対立していた。

150 :
>>147
当時はロッテじゃないよ東京オリオンズ。

151 :
西本聖って指導者として巨人に戻ってくるのだろうか
歳だけど

152 :
>>151
多分無い、前投手コーチやってた香田も今は阪神で駒田に至っては巨人が一度もないからな
フロントと行き来してるコーチとか一部の例外は別として一度コーチやった人がまた復帰したり他球団でコーチやった人が長いブランクがあって巨人のコーチでやる例は少ない気がする

153 :
西本って長嶋が監督コーチの要請なかったのかな

154 :
西本も皆川も阪神のコーチやってるんだな

155 :
ノムさんの本に大沢を「殴ろう会」ってのがあったらしいが……ホントかね?

156 :
大沢が監督のとき南海の同僚で呼んだコーチは新山ぐらいか
東京オリオンズの同僚だと植村と大学の後輩でもあった矢頭

157 :
>>141
ノムは広岡とかなりカブる要素が多いだろ

158 :
王政権は評価出来る点もあるのだろうか?

159 :
柴田の指導者としての適性のないことがわかった

160 :
>>158
Bクラスがない

161 :
打者はそれなりに育てたんじゃないか
吉村がああなっちゃったけど

162 :
長嶋が育てて藤田が仕上げた巨大戦力だったが
王監督はその使い方がわからずそのまま藤田に返してしまった

こんな小噺がある程度に王は駄目監督扱いだった

163 :
王はベンチでいつもイライラしているように見えたから、イメージが悪いというのもあると思う。
それを反省したのか、ソフトバンク時代はそういう表情を見せなくなったが。

164 :
王巨人はコーチに恵まれなかったな。

165 :
王はよく九州に行ったよね。
いくら根本がいると言ったって失敗するかもしれない。
古葉や森は横浜に行って評価を著しく落としたし、まして王貞治って名前がデカすぎる。

166 :
FAや逆指名ドラフトが出来たのも大きいんじゃないかな?
少なくともこの制度がホークスに不利に働くことはない。

167 :
藤田から円満禅譲されたんだからそのままやったりうかがいたてたりしたら良かったのに
あと当時の王は選手を見抜くのがうまかったというGM的な要素に長けていた

168 :
斎藤雅樹を見抜けなかった王
イチローを見抜けなかった土井

169 :
>>153
長嶋は第二次監督時代の末期、
グラウンドに西本と広岡がいるときは監督室にこもってたらしい。
何かいきさつがあったのか苦手なタイプだったんだろう。

>>168
斉藤は投手なんだからコーチの堀内の責任だろ。
堀内の実態は>>148

170 :
>>164
王は尾花以外投手コーチに恵まれなかった
堀内皆川村田兆治藤田学杉本正

171 :
>>164
巨人の監督就任当初のコーチ人事は王主導だったんだからそんなこと言えんだろ。
一軍のコーチを全員年下で固めたことに対する危惧の声はあった。
実際誰も王に諫言できてない感じだったし。

172 :
藤田がSDとして君臨していたら良かったかもしれないと思う
だけど立場は逆なほうが生きるんだよなこの二人

173 :
王がコーチの話に耳を貸すようになったのも、ダイエーで尾花就任以降くらいの話とか言われてたな
あれだけの存在になっちゃうと、周囲も色々気を使わざるを得ないのかもしれないが

174 :
黒江の話は聞いていたみたい
ダイエー監督就任時誰も連れていかなかった

175 :
>>123
星野仙一が長嶋藤田王時代で1番厳しかったのは誰?
っと3人と仕事した選手に聞いたら全員が藤田監督だってさ

176 :
>>169
堀内の在任時(84〜85)、斎藤は割と順調だった。堀内退任後、微妙な扱いになっていった。

177 :
1988年当時の巨人ファンならわかるだろうが
OBも評論家も口をそろえて「斎藤雅樹は先発でつかうべき」だった
しかし王は結局退任までリリーフ起用をやめず
おそらく日本でただ一人王だけが斎藤の価値に気付いてなかったのだろう

178 :
昨日の発売の週刊現代で斎藤雅樹が辻内育てられなかったのが
後悔していると言ってたが斎藤ってコーチ時代育てた選手っているのか

179 :
王が最初の時、牧野がヘッドとして残ってれば
少しマシだったかもしれないけど、
もう辞めた時点で癌が進行したらしいからな。
無理だったか。

180 :
85年は斎藤がチームの勝ち頭だった。
長く続いた江川、西本の牙城を崩して、片鱗を見せていた。

181 :
>>178
辻内は誰がコーチでもダメだったろ。

182 :
斎藤1年目は藤田だったが高卒1年目で一軍登板なし
2年目から王になって一軍登板するも、リリーフが多い。

この王時代の84年〜88年の成績はというと、ずばぬけて素晴らしいんだよな。

5年間 137登板 27先発
29勝14敗11S 360.2回
防御率2.84 WHIP1.09

この成績なのに5年間で27先発・360イニングしか投げていないのはまさに宝の持ち腐れで王の見抜く目がなかったんだろう

183 :
板違いだけど
>>大沢を殴ろう会
ノムさんの本以外出典を知らないのだが...

かつてノムさんは「殴った選手は二人だけ」と記していたけど
高橋里志を含めたら三人だな。
高橋里志が他チームで活躍したのが面白くないのだろう。

184 :
>>176
順調じゃねえよ。明らかに伸び悩んでただろうが。
最初に活躍したのは前監督藤田がサイドスローに転向させたことが大きい。
藤田が復帰したとたん平成の大エースに大化け。
堀内は何もしてない、無能コーチの極み。

185 :
堀内は指導者の適正が皆無
一回目も二回目も藤田遺産を食い潰しただけ

186 :
>>184
現実に入団3年目の85年はチーム最多の12勝、防御率はリーグ3位なんだから、順調に育ってたと言えるんじゃないのか?
翌年(コーチは堀内→皆川)途中から何故か先発から外されたのが不思議だった。

187 :
堀内が監督の時堀内の要望でコーチになった人って誰かいる❔
山本功児、関本ぐらいか
ヘッド須藤、投手の池谷は就任前に決まっていて淡口は前年二軍監督で
阿波野上田井上高田誠は前年二軍コーチ
高橋一三は二軍コーチから二軍監督に

188 :
>>173
ダイエー時代は黒江とか金森とか、巨人時代よりは良かったな。

189 :
ダイエー時代は根本さんの存在が大きかったんだよ。
それまで畏れ多い存在としてコーチや選手が腫れ物に触るような意識だったのを
根本さんが「世界の王ったってラーメン屋の倅だぞ」と言って垣根を取り払った。
元々が気さくな性格の王だったから、本人もそれで楽になったそうだ。
選手もそれ以降は気軽に話せるようになった。城島みたいにベンチで王に反論する様な
選手も現れた。そんな城島を王は歓迎して可愛がったよね。

190 :
巨人時代に藤田や長嶋あたりがそれを言ってやれなかったのかな

191 :
須藤豊って長嶋の時に二回切られているんだな
最下位だった75年、30億円補強して三位に終わった95年

192 :
そもそも奴は横浜Aクラスだけで過大評価じゃないの?
勘違いして本まで出したりしたし

193 :
須藤が野球はともかく人間的にゲスなのはもう知れ渡っているからなw

194 :
昨年の微差は大差で須藤思い出した

195 :
槇原が藤田派じゃなくて長嶋派なのはびっくりした

196 :
江川は伊東キャンプ以降長嶋さんに対して良い感情無いでしょう。

197 :
王派というのはありえないし藤田派?

198 :
>>196
典型的な長嶋派だよ。

王と藤田の采配を貶しても長嶋トンデモ采配には批判どころか絶賛してたほど。

199 :
>>186
だからそれは藤田がサイドに転向させたからだ。
堀内は何にもしてない。藤田と二軍首脳陣が育てたんだから活躍は彼らの功績。
それが85年だけの一発屋になりそうになったのは堀内の責任。
実際85以降は転落したんだから藤田が復帰しなかったら終わってたわ。

200 :
王長期政権なら斉藤は中継ぎのまま終わったんだろうな

201 :
松本匡史は長嶋派か

202 :
伊東組で長島派以外がいるのかね?

203 :
逆に王派がいないイメージ

204 :
王が贔屓して藤田や長嶋に冷遇された選手

クロマティ

駒田
鴻野
有田
水野

205 :
駒田はどっちかっていったら藤田派じゃないんかな
FAのときも相談したらしいし

206 :
王とだけ相性よかった
長嶋とだけ相性よかった
藤田とだけ相性よかった
王と長嶋と相性よかった
王と藤田と相性よかった
長嶋と藤田と相性よかった
みんなと折り合えた
みんなと馴染まず

こういうパターンあるからな
斎藤は王が干していたが藤田でものにして長嶋でも干されたりせず相性よかったとか

207 :
>>205
駒田は縁が切れた人扱いかな
巨人OBのトークショーにも呼ばれなくなったし

208 :
唯一巨人からFAで格下チームに行った男

209 :
元巨人じゃ^〜飯くえんのか
高知監督

210 :
堀内は苦戦しているみたいですね。
今回は年齢的に出馬しないと見ていた人も多いでしょう。

211 :
>>204
クロマティは長嶋の時にはいないだろ

>>206
角は伊東組で当然長嶋派なんだろうが、
藤田のことは大絶賛してたな。
「料理でいうとダシのきいた和食」と。
逆に時々話す長嶋のエピソードはトンデモお笑いネタばかり。

212 :
王が斎藤をまともに使ってたか85年の段階で藤田か長嶋が監督なら桑田はとらずに清原を攻め込みに行ったんじゃないかと

213 :
そして清原はレフト。
巨人はジーターやAロッドを取ってもレフトで起用しそう。

214 :
王とだけ相性よかった 呂
長嶋とだけ相性よかった 仁志、堀内
藤田とだけ相性よかった 大森
王と長嶋と相性よかった
王と藤田と相性よかった 原、吉村、牧野
長嶋と藤田と相性よかった 斎藤、江川
みんなと折り合えた 黒江
みんなと馴染まず 森、広岡

215 :
角はスポニチの我が道で一ヶ月連載してたけど
97年に長嶋の下でブルペンコーチ務めたけど
長嶋と堀内と合わず一年で辞めた
野村には投手の起用法任せてもらったからやり易かったみたいだが
優勝したけどフロントと合わず一年で辞めている

216 :
>>171
堀内はフロント主導じゃなかったっけ?
投手コーチには稲尾和久さんか宮田征典さんを希望してたそうだけど。
両方とも今は故人だけど

217 :
稲尾和久さん

巨人じゃなくロッテ選択

名球会ハワイ総会で笑いモン

218 :
>>198
読売で仕事してんだから
長嶋批判はしないだろw

219 :
>>214
面白い、上手いね

「王と長嶋と相性よかった」誰も無しか…
(出場機会に限って言えば)篠塚と山倉は良かった様な気がするんだが
あと
「長嶋と藤田」に松本、「長嶋と合う」んなら中畑

王監督一年目には四番だった中畑がその後、毎年一つずつ打順下げられたのには笑った

220 :
昔の王と原は仲が良かったのか悪かったのかどうにもわからん
長嶋と原の関係は今が一番疎遠に見える

ちなみに長嶋も王も著書の中で原についてはほとんど触れないね
監督としての原が優勝回数で上回ってしまったせいか口述筆記役のライターが遠慮してるだけなのかもしれないが

221 :
原の高校大学時代、一番の原ファンは長嶋では?ってくらい原推しだったよな
巨人監督復帰後に例のサード信仰で原をサードに戻してはみたももの…この年93年の冷夏に歩調を合わせたかの如く冷えきった打線の象徴に。
堪り兼ねて翌年の四番にと新設FAで落合獲得
以降引退までの94、95年の原に対する扱いは周知の通り
原も読売組織の一員としては長嶋の国民栄誉賞イベントでもなんでもお付き合いするだろうが
個人的には許せないだろう

王と原は
王時代からレフトコンバート話は度々上がってたが「四番(打者の守備位置)は動かせない」
と原に一定の配慮
なんだけど王監督時代は、王を慕うクロマティ以外は選手・コーチともに王にそっぽ向いてる連中ばかりなんだよな

222 :
原はアキレス腱が悪かったんだろ
許すも許さないも無い

223 :
原は故障が治ったのに巨人の四番を打ったという事でやめざるを得ないという所はあって、
長嶋が四番起用していればもう少し出来たのかもしれないが 

224 :
>>222
あぁ、当時知らないんだね
原の引退特番なんかスタジオも「この扱いによく耐えたね」話に終始してたんだが

不振の93年以降、球場・試合中でも長嶋の原に対する扱いは「生かそう」というより「さっさと消えろ」に近かった
少なくともマトモな勝負論の采配なら原に代打一茂という発想は出てこない
曲がりなりにも原は一つの時代を築いてきたわけだから、「干して居場所無くす」より徐々に引退への道筋つけるべきだった
落合獲得は良いとして広沢ハウエル獲得〜原をその下に位置付け、は巨人ファンでもメディアでも評判悪かった
原に四番が務まらない事は93年で立証されてしまったんだから、
三番松井四番落合五番原(→吉岡に禅譲)にしてればあれほど後味悪くはなかった
後は腰の悪い緒方に代わる選手(高村なんていたが)と石毛西山より制球力のあるクローザーを固定できてれば違った結果になったと思う

225 :
落合退団…長嶋監督同席で金屏風を背にスーツで退団会見
原引退…神宮球場近くの路上でビジターのユニ姿で立ち話囲み取材

226 :
>>68
そら真実だわ
バース掛布平田には最低評価の某ザトペック監督(故人)も
少年隊の三人には恩人やからな

227 :
>>224
干したと言えるのは現役最終年だけだろ
長嶋が監督になった1993年は打率が二割一分 だが四百打席近くもらってる
翌年はアキレス腱の部分断裂で後半戦しか出てないが三百打席近く打ってる
その翌年に出場機会が減って引退だが、それは俺も残念と思う

228 :
1994年は三百打席ではなく二百打席か
翌年はハウエルが加入してる 干したと言うより長嶋の積極補強で出場数は減った
それでも160打席打ってる

229 :
すまん1993年は終了時点で二割二分だ

230 :
四捨五入すれば二割三分だが、都合の良い方にしてるのではなくてその辺はどうでもいい

231 :
ハウエルは調子上がっていたんだが、途中帰国してしまった。
あのまま最後までいれば2割8分、30本くらいいけたかも。

232 :
>>214
サダ坊はどのカテゴリーに?

233 :
>>232
江川とも西本とも仲が良かったから、みんなと折り合える性格じゃない

234 :
長嶋派なのは間違いないだろうけど、藤田の葬儀のときも人目憚らず泣いてたし、
トレードで放出っていうことになった王のことも悪く言ってるのは聞いたことないしな。
あのキャラなら誰にも可愛がられそうだ。

235 :
>>221
同じ藤田系の斎藤はさらに伸ばして可愛がったのに

236 :
なんか原の藤田王長嶋話は本人から聞いたというより日テレの資料でばかりなイメージなんだが
原は言います、僕を選んでくれた父同然の藤田監督のために優勝したいとか原は言います、王さんのような素晴らしいなんたらとか
反対に藤田監督は言いますとか長嶋さんは言いましたみたいなのもあった

237 :
>>234
兄貴が王ホークスで三塁コーチやっていたな

238 :
中牧の本は王派をよく書いて藤田派を悪く書きすぎ

239 :
政治でいうなら
川上派=経世会
王派=宏池会
長嶋派=清和会
広岡派=番町
でいいのか?

240 :
>>236
ポエム河村亮か
吉田沙保里のリオ五輪決勝で実況を務め大顰蹙買っていた

241 :
>>215
「監督なら選手を誉めない野村より選手をやる気にさせる長嶋」
とか著書で書いてたくせにどっちも1年でやめたのかよ

242 :
長嶋 石破
原  安倍
王  谷垣(現在だと二階?)
広岡 麻生

自民党でいうならこんなイメージだな

243 :
そういえばなんで巨人はいつまでもノンプロのスカウト部長置いてるんだろ
編成は元プロで固めた方が良いのに時代遅れ

244 :
東京都江東区の寺尾康二・成田一也・奥村卓也は
草野球チームで野球賭博して荒稼ぎしてる犯罪者集団

245 :
先日の巨人OBvs台湾OBの台湾興行スポーツニュース観て不覚にも泣いた
6川相
4篠塚
8高橋由
5原
3中畑
9駒田
7吉村
2村田真
D大久保
P桑田
巨人監督時代を思い出させる王の巨人ユニフォーム姿
原のポップフライ&爽やか過ぎる三塁守備
肉離れ起こして悶える中畑(往年は自打球)
代打王に相対する郭泰源&呂明賜のバッテリー
た、たまらん…
ここに江川クロウ山倉いたら完璧な80年代だったな

てかこれ日本で頼むわ

246 :
原&仁志、王&中畑、桑田&デーブ、原&鹿取、中畑&駒田、等々
これらが一つのベンチに治まる絵面にも感嘆したわ

247 :
そーいや
王さんの打席への送り迎え付き添い介護は
柴田&原だった

248 :
>>245
なんか一人だけ間違ってるやつがいないか?
なぜ山倉や中尾にしなかった?
王はあの試合のように和やかにできたら監督としては失敗しなかったかもね
原とあんなに和やかにしてたのは当時では見られなかった

249 :
山倉は目を傷めてなかったっけ?

250 :
芸能人でいうならこんなイメージ

長嶋 たけし
王  さんま
藤田 逸見
広岡 タモリ

251 :
ナンセンスすぎる

252 :
x4t
芸能人でいうならこんなイメージ

長嶋 いかりや長介
王  加藤茶
藤田 仲本工事
広岡 志村けん
森  高木ブー

253 :
派閥争いとか巨人って自民党みたいだな

254 :
>>252
ドリフでいうならこうだろ

長嶋 けん
王  茶
藤田 工事
広岡 長介
森  ブー
堀内 注

255 :
もう一度いうが全然ピンとこなくて面白くないから。

256 :
>>248
中尾なぁ
89年の功労者なんだが
中尾はDのイメージありすぎてなぁ
あと80年代Gといったらカムバック賞有田しか思い出せないわ
まぁクロウ本で書かれてた通り、
山倉はサボっでも体調作らなきゃいけない、山倉一人しかいない時期だったよな

あと>>250>>252>>254
荒らしかお前は
嫌いじゃないがスレチ過ぎるだろ
ここ見ながらそっちのネタに誰が付き合うんだ
テンションのジャンルが違うわw

257 :
天才長嶋は孤独な人なんだろうなあって思う
もちろん、今でも周囲はちやほやしてくれるんだろうけど、それは「スター長嶋」だから
「人間」としての長嶋と同じ目線で付き合ってくれる人はいない

本人もわかっているんだとは思うけどね
娘以外は信じられないのではないだろうか?

258 :
>>221
巨人時代の王さんは孤独だったね
その分ホークスに行ってからは王イズムは今も生きている

259 :
桑田は王派?

260 :
色々と庇ってくれた藤田派じゃね

261 :
桑田は川上派(藤田派の前身)の打撃理論のダウンスイングを批判してるけどね。

262 :
どの派にも媚びられるじじ転がしスゲーからな桑田
槙原も然りだし王に干され藤田長嶋で可愛がられた斎藤も王との確執がもう消えてる噂もあるが
ちなみに原は王とは和解したが長嶋とはどうなん?

263 :
>>248
現役であんなに仲いい王、原は無かったな

264 :
>>262
桑田は金田にも可愛がられてるからな

265 :
桑田は英語を勉強しオールスターなどでは積極的に
ライバルチームの外国人に話しかけた。
「仲良くなっておくとぶつけても殴られないですむからね」

266 :
人付き合いが良くないからね。

歳上でもタメ口+君づけで会話するのが敬遠されてた理由のひとつ。
特に同期入団や後年入団の歳上選手に対しては当然のように。

阿波野や西崎、古田のことを君づけはやはり違和感。
同期入団で歳上の廣田と福王をはじめ、
移籍組の一茂もタメ口+君づけで対話され、かなり戸惑い、キレかけたという話も。

267 :
>>5
中畑は監督になって藤田さん墓参り報告してたな

268 :
>>78
正力は長嶋の解任もシドロモドロで言えなかったし
居なくなった後にも長嶋 長嶋とマスゴミの前で言うので
当時監督の藤田に そんなに長嶋言うなら私をクビにして
長嶋を戻せばいいだろ!っと怒られてから大人しくなった
本当に無能だった

269 :
>>267
つーかいまだに特定の監督を絶許してるやつのが少なくないか
斎藤だって王と和解したらしいぞ

270 :
>>160
でも、王時代って1年目の楽天ぐらい弱いヤクルト大洋があったからな・・・
あと阪神も確変優勝した時以外、基本弱かった。あのセリーグ戦力ではまずBクラスはないよな
ヤクルト大洋の80年代の弱さは異常

271 :
>>196
でも江川は江川司会のスポーツ番組で長嶋のVTR見て、テレビで目を真っ赤にして泣いてたよ
あ、長嶋のこと好きなんだなと思った。江川が試合前の練習時に外野を走ると阪神ファンなどから
ゴミを投げられていたから投げられないようにと長嶋が一緒に走ったりしてたからなあ・・・。
殴ったりする反面、そういう気配りも出来るんだよ長嶋は

272 :
落合が長嶋の派閥は強い。って何度も言ってたな

273 :
青田昇
「巨人だって川上派、長嶋派といった派閥はあるが
『勝つためにどうすべきか』という思いは一致している。
しかし、阪神は派閥間で足の引っ張りあいをしてるだけ」

274 :
最近は中日のそれが酷い

275 :
83年1月に長嶋組の草野球が多摩川グラウンドであった。ソデには「長嶋命」の刺繍が。
その中に小林繁がいた、阪神で引退した年。
最近、阪神のアリゾナキャンプでの話があって、グラウンドに寝そべりながら
「長嶋さんの事好きかって?でも俺長嶋さんに捨てられちゃったからね」

276 :
江川と西本の漫画で小林が長嶋命だという場面が出てきてたね
捨てられる前に

277 :
>>99-100
藤田本人があの時代において名将だったのに疑いは無いが
先発完投主義、2番に雑魚打者といった、今となっては時代遅れの考えも目立つ
現代において藤田チルドレンの名指導者が少ないのはよくわかる気がする

原ですら結局、2番軽視の考えからは逃れられなかった

278 :
長嶋派ではあるが藤田の影響も公言している中畑も
DeNA監督時代の末期は2番に雑魚を置くバント野球に固執していた
後任のラミレスが2番重視で2番梶谷構想にこだわっているのとは対照的で
2人のバックボーンの違いがうかがえる

279 :
川相が悪い
あんなのを名選手として持ち上げるからだ

280 :
鹿取はGМ就任で派閥領袖になった。

281 :
>>279
非力鈍足のポンコツ過大評価野郎だわな。

282 :
鹿取は03年投手陣崩壊でシーズン中辞任を申し入れて辞任
原の2度目の監督の時にはコーチには呼ばれなかった

283 :
鹿取って何派なの

284 :
鹿取は長嶋派でしょ。
引退してすぐにコーチで呼ばれたくらいだし。

ところで鹿取を放出した藤田は第二次政権時は野手育成を軽視していた印章。

285 :
そうは言っても川相を抜擢して岡崎をサードにして緒方を積極的に使って村田真一をレギュラーにしたんだから十分だろ

286 :
駒田吉村村田の後が松井秀喜まで飛ぶからなあ
川相岡崎は過大評価だし後藤緒方も伸びなかったし
元木は大森よりは持ち直したけど

287 :
>>285
その時にいた人材なりの育成はしてるな。
一流の素材が取れてないのはドラフトの問題だし。

288 :
>>286
お前は川相以上のショートとして誰レベルを期待してるの?

289 :
川相と村田真一だったら
村田真一の方が過大評価

290 :
>川相岡崎は過大評価だし後藤緒方も伸びなかったし

後藤は一軍に定着したのが長嶋3年目なんだが。
なんで一軍に定着したのが藤田1年目の緒方と並べるのか意味不明


>元木は大森よりは持ち直したけど

「持ち直した」ってどういう意味で使ってるの?

291 :
1990年当時は普通のことでそれで勝ってもいたのに、2017年になって

>今となっては時代遅れの考えも目立つ

こんな意味不明なイチャモンつけられたらかなわんなw
ここの藤田アンチは頭おかしい

292 :
ドラフトのせいもあるが
藤田は野手を育てられなかった
原が引退コースに乗ってからは地獄の貧打線
王が育てた吉村のケガが大きかったが

293 :
川相がせめて30盗塁ぐらい出来る足があればね

294 :
松井が入ってなかったら
超暗黒打線だったな

295 :
>>291
第一次政権の81年はチーム完投47。抑えに角を置いて最優秀救援投手に。
第二次の90年の完投は70(完投数2位のヤクルトは37だから圧倒的)。
要は戦力に応じた戦い方をしてただけで時代遅れとかじゃないよね。

296 :
鹿取は宮田と不仲で00年オフに一度辞めて翌年復活
宮田は01年オフ退団

297 :
宮田は中村稔とも不仲だった。

298 :
今後は原派と鹿取派の二大派閥時代になるのかな。

299 :
川上→藤田→原
千葉→長嶋→鹿取
って感じか。

300 :
宮田は原の一億円事件にも絡んでたんだよね。宮田の著書を読んで投手を育てるのに熱心な人だなと感じた後だったからガックリした

301 :
宮田は長嶋が最初に監督になった時にコーチに起用されてたから、長嶋派なのかな。

302 :
>>301
そうでもない。
その後は見放されて川上さん世話になったから、
最後は川上派。

303 :
>>292
藤田巨人の野手っていうと緒方、川相、村田だもんなあ

304 :
宮田は一時期、日本ハムでコーチをしていたな。

他球団コーチを経て再び巨人コーチに戻った者は何人もいるが、黒江だけは復帰しなかった。

305 :
ポストに大きく特集されているよ。
江川監督説もまだあるんだな。

306 :
>>305
とうに巨人ファンはやめたけど江川が監督になったら復活する
たぶん長島派は江川なら支持するだろう
江川は一度くらいファンの期待に応えるべきだろう

307 :
江川の見た目はどうなんだろ?去年金本が低迷してた時、掛布を一軍監督にって書き込みがあったが
今の掛布はテレビに出せる姿形じゃないよ。顔色はとにかくあんな腹が出てちゃどうしようもない。

308 :
森が巨人監督になっていれば黒江がコーチになる可能性は高かったな
広岡西武では一軍、森西武では二軍投手コーチを一年ずつやっていた

309 :
↑宮田の話

310 :
>>307
しばらく見てなかったから掛布の老けっぷりに引いたな
完全におじいさんだった

311 :
江川か中畑か。後任監督問題が急浮上。
http://www.asagei.com/excerpt/83325

312 :
>>171
ちがう
王は次期監督に内定してた83年夏場からもう組閣の根回し始めてて
例えば現役時代から子飼いだった柴田に実質的なヘッドをやってと頼んだが
フロントには「自分はピッチャーはわからないから」と名球会仲間の稲尾か理論派の宮田をお願いしてた

だが藤田が強く堀内を推薦した
王自身は、堀内は柄川西本と馴れ合いになってると不安はあったが、稲尾がロッテの監督になたったこともあってまあいいやで妥協
結果としてこの妥協案が王一次政権最大のアキレス腱に

313 :
またぞろ893に1億のおっさんが再登板しそうで怖い

314 :
>>186
斉藤は86年87年と悲惨な状態だったよ
若手では水野槇原桑田に押されてたじゃん
88年は持ち直してたから王が先発で使わなかったことを言われても仕方ないが
ブレイクした89年も4月は一進一退で危うい状態だった
もしガリクソンが健在だったら藤田だってあそこまで辛抱できたかわからんぞ

315 :
>>284
鹿取は、長嶋とも付き合いがある王派が正しい見方

316 :
>>312
まあ堀内みたいな無能がコーチのままだったら斉藤は通算50勝ぐらいで消えてたな。
逆に宮田なら斉藤は低迷期がなくて200勝してたわ。

317 :
85年に12勝したのに 鹿取2世にでもしようとしてたのか
サイドスローだとリリーフという先入観なのか

318 :
>>310
ウエスタンの試合を見てると、「老けた」というより不健康そのもの。
野村克也が太ってたってレベルでなく腹がボコッと出てる。あれじゃノックもまともに出来ないんじゃない?

319 :
>>315
王「ピッチャー鹿取!」

漫画家の食い扶持になってたからなあw

320 :
>>317
違うって
斉藤自身が86年は先発で結果出せなかったんだから斉藤の責任であって王は悪くない
水野とか、最終的には防御率5点台まで悪化したけど桑田なんかのほうが安定してた

321 :
87年斎藤は故障もあったんだっけ
86年終盤以降は表3本、裏3本とか、先発の頭数も揃ってタイミング的にも入り込む余地なかったな

322 :
王が斎藤に対して見る目がなかったのは>>182ですでに言及されている

323 :
>>312
尾花の投手コーチの時は投手陣が良くて優勝して
杉本になった投手陣の成績が下がって最下位に

324 :
>>303
藤田巨人の申し子岡崎を忘れちゃいかんだろ

325 :
桑田は王派かな?

326 :
本人は藤田派らしいがいれてくれた義理を考えたらなあ

327 :
86年斎藤で覚えてるのは、優勝争いが激化した8月に先発してた水野(当時、裏3本柱の一人)が打たれて
それをロングリリーフしたら味方が逆転して勝利投手に
でヒーインのお立ち台でニコニコしながら「水野が打たれて、やった!と思ったw」って答えてた
この年は江川槙原加藤の表3本、裏3本の充実で斎藤が割こむ余地がなかったことがわかる

87年斎藤で覚えてるのは、5月のGWのときのメッタ打ちKOから二軍行き
これらを王の責任とか見る目ないとか言う奴はわかってない
期待されてたのに斎藤が結果出せなかった、の方が正解

328 :
>>327
GWかは忘れたが、横浜スタジアムの大洋戦でボコボコになったのは覚えてる

329 :
俺が持っている1988年前後のホームラン、週べ、月刊ジャイアンツ揃って

「伸びる芽を監督が潰している」
「なぜ先発で使わないのか」
「リリーフ起用がそもそもの間違い」
「早く環境を変えてやるべき」

って王が叩かれてる
当時からそんな感じだった。

330 :
>>320
王は悪くないよ。悪いのは無能投手コーチ堀内。
斉藤は気が優しいから内角を攻められなかった。
藤田が帰ってきて「お前は気が弱いんじゃなくて、気が優しいだけだ。
でもそれではダメだ、内角を攻めろ」
と指導されてから確変した。
適切な指導を何一つできなかった堀内のせい。
王時代も長嶋時代も堀内が育てた投手はいない。

331 :
斎藤が苦しんだ時期の投手コーチは皆川だろう。
西本とも喧嘩してたし。

332 :
>>331
成績ががた落ちになったのは堀内時代だよ。
皆川の頃には戦力外になってた。
優勝したときは日本シリーズにも出場登録されていない。
あの温厚な斉藤が「ジャイアンツなんか負けちまえ」と思ったぐらい。

333 :
堀内恒夫 指導者として
1回目 王が監督の時2年連続投手陣崩壊し最終年は当時球団ワーストのチーム防御率
で柴田勲と共に解任
2回目 長嶋2度目の時に投手コーチ、三本柱頼みで98年ヘッドコーチで2年連続
優勝逃して解任
3回目 原の後に監督に。3年契約も2年目は開幕から低迷し最下位免れ
5位もシーズン中から来季監督の名前が上がるような状態に
同年辞任

334 :
>>332
堀内は85年まで。
85年の斎藤は防御率がリーグ3位、完封勝利がリーグ1位。
皆川コーチになった翌86年のキャンプでは評論家たちがこぞって斎藤を絶賛してたのを覚えてる。
これからは江川・西本の時代ではなく斎藤の時代と言われていたのが
86年、それほど悪い内容でもないのに先発を外され
(この年は江川、加藤初が好調、復帰してきた槇原が連戦連勝という事情もあった)
87年は大不振で若くして終わった投手扱い。
88年はロングリリーフ&敗戦処理。
この辺に関して堀内の責任はないだろう。
86年に先発で起用し続けてたら、斎藤も回り道せず済んだし、王も首にならずに済んでるよ。

335 :
>>334
そうか、すまん記憶違いだ。
ただ堀内は誰も柱となるような投手は育ててないよね。
斉藤がブレイクしたのも藤田のアドバイスでサイドスローにしたからだし。
皆川は同じ変則派だったのに適切な助言もできなかったんだな。

336 :
趙ソンミン 谷口 河原 入来 岡島と3本柱の後釜候補がことごとく中途半端やったなあ

岡島はリリーフで大成したけど 

337 :
>>335
皆川は球史に残るヘボ投手コーチだしな。

338 :
>>334
>86年、それほど悪い内容でもないのに先発を外され

事実と違い過ぎる
まず、王は江川を全く信用してなくて早く江川に代わるエースをってずっと探してたことを忘れてる
だからずっと槙原と斎藤には期待してた

86年は、だから開幕3連戦の相手のヤクルトよりも、あえて次の対戦相手の広島戦に斎藤を持って来たが
斎藤がこれを裏切った
中日戦、ヤクルト戦なんかではいい投球をするのに広島・阪神の上位チーム相手に打たれるを繰り返し
5月の連休まで斎藤はずっと先発で使われたけど1勝3敗
ここで二軍に落ちた

しかも代わってローテーション入りした水野と桑田がすごく良かった
8月に上がって来た斎藤は調子良かったけど、先発ローテーションは確立されてて入る余地がない状況だった
だからリリーフで仕方なく使ってたが、そうすると味方の逆転とかで勝ち星も転がって来るし
セーブも記録してる

王にしてみれば、斎藤は先発で使った序盤は結果が出ずに、夏場からリリーフで使ったら素晴らしい結果を残したわけで
そら誰が監督でもリリーフで使った方がよく見えるに決まってる

斎藤自身が先発やりたいというなら序盤に結果出してなきゃいけなかったわけで、この問題で王を責めるのはお門違い

339 :
1986斎藤先発

4.10 ●8回6自責
4.17 −6.1回2自責
4.23 −10回0自責
4.29 ○9回2自責
5.5  ●3回3自責
5.12 ●0.2回5自責

これで先発ローテーションは桑田に取ってかわられる。

340 :
>>339
最初と最後ひどいな
それでリリーフならいいピッチングするというのなら
誰でもリリーフで使いたがるよな

341 :
86年は新ストライクゾーン導入でそれが斎藤雅樹の好評価につながってた記憶もあるんだな

342 :
王は我慢が足りないし柔軟性も無いからねえ
斉藤にとってはずっと藤田が監督だったら開花も早く名球会にも届いたろうに残念
何より86〜88年の失われた3年が痛すぎる

343 :
>>342
開花が早いと体が出来てないうちから年間200イニング以上投げることになるため、
かえって寿命が縮むケースもある

89年ごろの週ベで開花時期と投手寿命って企画をやってたんだが、当時絶頂だった阿波野西崎渡辺の
イケメンエースたちよりも、26歳で開花した斎藤の方が長持ちするだろうと予言されてその通りになった
実際、野村ヤクルトの高卒エース軍団とかみんな故障で太く短くを地で行ってしまった

そして、何度も言うが斎藤が86年〜87年までぱっとしなかったのは斎藤自身の自己責任でしかない
当時のチーム状況と斎藤の投球内容(先発で打たれてリリーフで好投というパターン)から
誰が監督でもああなったと思うのが妥当

344 :
>>343
先発でダメでリリーフで好投なんて86年だけの話だろう。
87年88年なんて先発のチャンス貰ってないし。
90年代の岡島とかなら先発のチャンスをことごとく潰しリリーフに行ったということで話は分かるけど。

>>339を見てもなお斎藤先発の方がよかったと思うわ。
高卒3年目の時点で完封勝利リーグ最多でスタミナに何の問題もない投手なんだし
2試合連続KOで見切る(その前2試合は好投)なんて
原や高橋なんて比較にならないくらいのこらえ性のなさだろう。

345 :
>>344
85年は十分なチャンスをもらって斎藤自身それに応えていたが
86年は先発でダメ(王は期待してたのに裏切られたかっこう)、リリーフで好投
その流れで87年に入ったらそのリリーフですらダメ、二軍でも結果出せずなのだから
そもそも87年に先発させてもらえなかったなどと言うのは、弱いチームのダメな選手のよくやる言い訳でしかない

「代わりがいない」なら辛抱する価値もあったろうが、87年も88年も先発は足りてたわけで
89年はガリクソン水野の開幕前の故障で先発が足りなくなったのだから、ガマンしてもらって当たり前、またガマンする価値のあった状況

王と同じ状況なら藤田もリリーフで使っただろうし(心情必罰の法則に沿った、いたって健全な起用)
藤田と同じ状況なら王も先発で使っただろうよ

346 :
だいたいからして、球界の歴史を見ても「結果が出せない奴を辛抱して使い続けた」ってのが
名監督の条件とは必ずしも言えない
森でも野村でも落合でもシンプルに優勝劣敗式に結果出す選手を使ってただけ

例えば守備が下手でも打撃は結果出してるからガマンして使うとか、何かしら光るもの出してるなら
ガマンもわかるが(古葉にとっての慶彦とかね)
先発が足りてる状況で、先発で結果出せない奴をずっとガマンして使えとか意味がわからん

347 :
先発で結果出せないのを実力と見るか、実力を出せてないと見るか
それは大きかったと思うけどね

348 :
斎藤が84から85にかけて機能していれば桑田は要らなくなり早稲田に行き、代わりに清原が指名されていたはず
4番ファーストに固定になるから原はサードに固定され5番あたりになる、清原はランスあたりの年に打撃タイトル獲得のあと、95あたりにFAで西武。
桑田は早稲田卒業後に入団。

349 :
斎藤は85年に機能してたじゃん
最終戦まで防御率のタイトル争ったにもかかわらず、バース全打席出塁で打ち込まれて終了

350 :
化けたあとも91年あたりまでそうだったんだけどさ、下位チーム相手だと鬼のように強いのに
上位チーム(王時代の広島・阪神、藤田初期の広島・中日)相手だとちょっと頼りないところがあって
本人も気にしてた

何度でも繰り返し言ってやるが、王は悪くない
広島・阪神相手に打ち込まれるヤングエース(笑)をなんで我慢して使わなきゃならん?
同時期に槙原は広島キラーやってたわけで

351 :
大きな故障をしていたわけでもないのに
監督交代してすぐに三下がMVP級の活躍をしたのなら
前の監督に見る眼が無かったとみなされるのは当たり前
斎藤と水野の使い方ひとつ見ても藤田と王の眼力の差がわかる

352 :
星野なんか野村が見抜けない選手を見いだしても野村遺産だと言われる

353 :
水野は故障があったのでやむを得ないけど
5回あたりまでほれぼれするピッチングしてても
後半になると怪しくなってたからな。

354 :
>>351
その水野
87年は9月の天王山の中日戦でうろ覚えだけど無死満塁だかなんだかの絶体絶命のピンチで
リリーフに出て来てゲーリー落合大島(宇野だったかも?)を三者連続三振だかなんだかって試合もあった
88年もチームは2位だったけど今度は先発で中日戦で1-0完封だかなんだかやってたはず
斎藤と違って抜群の結果を出してたね^^

88年は確かに斎藤も良かったというか持ち直してた

355 :
斎藤の89年の躍進については、ガリクソン故障で我慢して使わざるを得なかったのが一番大きいが
中尾の加入も大きかっただろ
4月のヤクルト戦で内角ストレートを続けてソロHR4発かなんか浴びた試合もあって負け投手になったけど
それに懲りずにしつこく内角攻めさせてたら打線の援護もあって勝てるように

単純に監督の問題だけで片付ける方が単純バカだなw

356 :
俺、選手長嶋は大好きだが、監督というか引退後の長嶋は大嫌い
理由はわからないけど、白髪オールバックになってから見た目も言動も全部受け付けない
長嶋は現役時代が全ての人だと思ってる

357 :
88から89にかけて投手がよくなるのは当たり前
球場が広くなったんだから

358 :
1年勘違いしてないか?

359 :
江川 引退
西本→中日
角→日本ハム
鹿取→西武

槙原26歳
斎藤25歳
宮本26歳
桑田21歳
香田24歳
木田20歳
水野24歳
広田24歳
吉田23歳

360 :
江川は箱庭とキャリアを共にしたがドーム時代に投げていたらもっと稼げただろうな

361 :
バカだなあ、箱庭だったら味方の援護が増えるから、勝ち負けは別に変わらないじゃないか

362 :
王がいなきゃ斎藤は早くから名前を売れたが、これが藤田なら酷使喰らって早く終わっていた可能性もまた否めないよな

363 :
江川の被本塁打はランナーいない時にカウント取りに行く球を打たれたのがほとんど。
ランナー置いたら本気で投げるから、
ランナー貯めて一発で負けたようなパターンは少ないんだが。
江川の全盛期を全く知らない野球音痴バカボン臭いな。

364 :
>>362
藤田は長嶋みたいに絶対エースだけに頼って酷使する監督じゃなかったよ。
ちゃんとローテ組んで守ってただろ。
だから二桁投手5人達成のシーズンなんて快挙も出来た。

365 :
むしろ長嶋が80年に解任されなかったら、
江川が新浦みたいに酷使されて早く潰れたかもな。
また江川も長嶋派だから登板拒否なんかせず従ってだろうし。

366 :
長嶋の監督の時堀内とか池谷とか投手コーチ酷かったからな

367 :
>>363

>江川の被本塁打はランナーいない時にカウント取りに行く球を打たれたのがほとんど。

[要出典]

368 :
91年は何がダメでBクラスに落ちたんだっけ?

369 :
>>367
また無知丸出しの逆ギレかw
掛布との対談本で本人が言ってるわ。
「僕の被本塁打はほとんどソロだったでしょ」

370 :
>>368
前年のシリーズ敗退における監督のヘボ発言。

堀内、江川があの発言をやたらと引き合いに出して92年まで藤田采配批判をしていた。
堀内「監督がヘボならその監督の下でやってる選手はもっとヘボってことじゃないですか」
江川「あれ、監督の言うべき言葉じゃないですよね。
これからは西武の強さを見習うとか言い様があると思うんですけど」

ラジオでも江本や衣笠も同様で、西武を褒め称える発言をすべきだったと苦言を呈していた。

371 :
>>367
あとお前も変わってるな。
俺は>>361のお前の意見に同意しているんだが。
俺がバカボンと疑ってるのは>>360のことと読んでわからんか?

372 :
>>370
ここで忘れてはならないのは92年には藤田降ろし・長嶋再登板の雰囲気がマスコミ一体で盛り上がってた事実。
江川はバリバリの長嶋派。堀内は「王に見限られて仕方なく長嶋支持に回った」長嶋派という違いはあるが。

373 :
>>372
堀内の仲人は長嶋で、元々バリバリの長嶋派だろう。
王や藤田とも関係は悪くはなかったんだろうけど。

374 :
篠塚が「必要ないならトレードに出してくれ」とか
首脳陣批判して罰金になったのも
確か91年だったな

375 :
>>373
ところがそうでもないんだよな。
長嶋が監督になって、最下位になった。
あの年に堀内も不調で、再三打ち込まれて負けたんだが、
ある試合の後で例によって長嶋が発狂し、
吊し上げるような感じで罵声を浴びせた。
それはかなりショックだったらしく、
長嶋解任直後の堀内のコメントが、
「長嶋さんは選手時代は面白い人だったが、監督になって怖い人になった」
というものだった。微妙に距離ができていたような気がする。

376 :
>>369

出典は本人の自称ということですか?

377 :
>>376
お前太谷スレで暴れてたいつもの粘着だろ?
偶然その本俺が持ってたんで引用してやるわ。

巨人阪神論
角川書店
江川卓
掛布雅之
第二章
江川対掛布の名勝負伝説
p117
江川 19勝もしていて36本も打たれているんですか。
掛布 凄いね。
江川 おかしなピッチャーだね。逆に言えばきっとヒットはあまりないということなんでしょうね。
掛布 たぶんソロホームランが多いんだろうね。
江川 うん、ソロホームランが多いですよ。

大谷スレでもすぐに資料を出せない人に絡んで捏造扱いしてた気違いだろ?
そんなに都合よく手元にある方がおかしいわ。
お前がバカボンなのか?
いい加減にしとけ気違いが

378 :
出典は自称ということですね

379 :
>>361
江川の一発病を知らないニワカはレスしなければ恥をかくこともないのに
まあ恥しらずのバカだからしょうがないか

380 :
>>377
そいつがバカボンだよ。
自分が捏造常習犯だから自分の主張にとって都合の悪い証言が出ると捏造扱いにする真性の異常者。
だいたい情報源なんか膨大にあるんだから昔本屋で立ち読みしただけの場合もあるし、
いちいち手元に置いて出せるようなもんじゃないんだよ。
テメエみたいにわざと捏造するような奴は一人もいねえんだよカス
ネットで全文が拾える糸井重里と藤田元司の対談でさえ捏造扱いにしてたキチガイがw

>>378
証拠を出されたのに意味不明の逆ギレとか恥の上塗り。
なんでまた平気で出てこれるんだキチガイバカボン!!!!!!!!!!!!
この板を荒し続けるお前はR!!!!!!!!!!!!

381 :
また糞バカボンが暴れとったんか
ええ加減にしとれよ

382 :
長嶋側は江川を嫌ってて、巨人をダメにした元凶としか思ってないよ
最初はかばってたけどね
89年、桑田が天王山の広島戦で入魂の投球してて最初から飛ばしてた
その試合のダブル解説が江川と長嶋
バテない桑田をアナが気力の投球!と絶賛したら江川がしつこく「よほどドームが涼しくて投げやすいんでしょうね」
と言ったら長嶋がマイク越しにもわかるくらいの苦笑しながら突っ込んでた

383 :
江川を過大評価するのがバカボンじゃないの?

384 :
走者置いての詳細までは載ってないけど82年江川全登坂

http://classicstats.doorblog.jp/archives/48373387.html

自責5で全てソロHRとかいう試合もあるな
年間被本塁打36は確か球団記録 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


385 :
藤田はあのヘボ発言で求心力を失ったばかりか、
OBやファンどころか
身内の読売新聞と報知新聞、日本テレビからも反感を買ってしまったね。

象徴的だったのが、91年6月の松本初開催となったデーゲームのヤクルト戦の大敗。
試合中から失点の度にブーイングの嵐や落下物の数々。
試合終了後にはファンの怒りが収まらず、罵声どころか巨人ナインが乗るバスに投石までする始末。
この不甲斐ない戦いぶりの原因は選手でなく藤田監督にあるとも報じられた。

386 :
このスレになんか必死で藤田監督disって王を持ち上げてるやつおるよな

監督としての実績に天地の開きがあるのに、重箱の隅ほじくって粗捜しとか情けないぞ

387 :
>>384-385
>身内の読売新聞と報知新聞、日本テレビからも反感を買ってしまったね。

だから反感を買ったんじゃないんだよ。
長嶋を復帰させたい讀賣がメディア総動員で藤田叩きを始めただけ。
二度も巨人の危機を救ったのに最後に讀賣に手の平返しされたんだから藤田もたまらんわな。
王は関係ないよ。

388 :
務台が亡くなったのが91年4月
ナベツネが実権握って球団に干渉するまでの難しい時期やったね

389 :
>>388
務台は長嶋嫌いだったから健在なうちは復帰の目がなかったな。

390 :
西武に4タテ喰らった時に「監督がヘボだから負けました」って
あれ藤田さんらしからぬ発言だったな。
せめて「西武の強さは我々の想像を遥かに超えていた」 とか言えなかったかなぁ

391 :
そんなに酷い発言か?野村なんかよく自分で「こんなヘボ監督」と自嘲気味に言ってたよ。
堀内と江川の批判はあくまで長嶋派による政治的な動きに過ぎないから、参考にならないよ。

392 :
Bクラスだった91年は采配は酷かったの?

393 :
>>390
単に選手をかばっただけでしょ。

394 :
あれは91年だったか、週ベに巨人投手陣が麻雀の賭け金をめぐり奥さんをも巻き込んで揉めているという、今じゃ考えられない記事が出た。
槙原だったか負けが込んで奥さんが冗談じゃないと怒ってるとか、とにかく雰囲気が悪そうだった。

395 :
松本の試合は単に松本市民の問題だろ

396 :
江川が王を嫌うのは、入団した時の発言とかがあるから分かるけど、3年間一緒に働いて、エースとしてたててくれた藤田まで嫌うとは、恩知らずな奴だ

397 :
>>387
藤田は最後の2年間、まったく優勝出来なくなっていたからなあ
あのままやっていも無理だったろ。優勝の立役者の松井・落合は取れないし
老害原と劣化駒田と心中で投手力あっても無理だったろうな

398 :
藤田第二次最初の2年間は原とクロマティがいたからね
投手だけでなく中軸も元気だった。クロマティがいなくなってから優勝出来なくなっちゃったね
打の軸も大事よ

399 :
藤田が生きてたら
FAで選手とりまくりの第二次原政権に
どんなコメントをしたのか

400 :
藤田二次政権のクロマティは年齢的に30代後半で怪我してシーズン半年を棒に振った直後で
割と未知数だっただろうよ。結果的に4割近く打ったけど。

401 :
>>391
でもあの「ヘボ」発言、日シリ終了から翌年まで多くの人からやり玉に挙がってたよ。
OBの別所、張本、柴田だけでなく、衣笠、江本、豊田、東尾もあれは監督のコメントではないと批判。
有本義明に至ってはあの発言で求心力を失ったとも言ってたほど。

402 :
>>397
最後の92年が問題だったな。デーブが5月から来て、一時急上昇したんだが、
その活躍にオーナーがボーナス出すことになって、他の選手が一気に白けた。

>>401
それが長嶋をカムバックさせたいマスコミの意向とまだわからんの?
単なる個人の発言じゃないんだよ。これまではそういう解説者の発言があったとしても、
スポーツ紙ならデスクの立場人が抑えてたの。
一斉に藤田批判OKとなったのはそういう裏があっただけ。

403 :
関東出身の巨人監督は失敗する
長嶋茂雄、王貞治、堀内恒夫、高橋由伸
四国・九州出身の巨人監督は成功する
三原脩、水原茂、川上哲治、藤田元司、原辰徳

404 :
>>402
俺は397じゃないが、長嶋カムバックは全マスコミが仕組んでいたとかありえんだろ?
それに当時は次期監督は広岡、または王を復帰させろと書いた週刊誌もあった以外に、
森を西武から引き抜けといったトンデモ記事すらあった。

それに藤田批判ならマスコミに限らず学校やバイト先でも皆していたぞ。

405 :
>>404
マスコミに踊らされやすい奴の典型だなwww
当時はJリーグ発足直前でプロ野球界が強烈な危機感抱いてて、
マスコミ全体で長嶋復帰待望ムードだったんだよ。

406 :
長嶋復帰とイチローのブレイク

Jリーグが一過性のブームで終わり、プロ野球が復権した理由はこのふたつ

やはり94年は運命の年だったと言わざるを得ない
前年復帰した長嶋が10.8を制し、イチローが記録を打ち立てた

Jリーグはこのダブルパンチですっかり下火に

407 :
その長嶋の金満野球によって野球界並びに巨人がおかしくなって
いくとはな皮肉だな、FA移籍されまいとここまで上がるか?って
選手増えていくからな

408 :
関西じゃ92年は阪神快進撃一色。
長嶋待望論など話題にもならんかったw

409 :
>>406
どのみちJリーグはダメになったろ。

410 :
>>404-405
全マスコミじゃなくて、「野球人気で食ってるマスコミ」かな。
スポーツ紙、テレビ、ラジオは野球人気がもろに売り上げや視聴率、聴取率に響くからね。
Jリーグに対抗する目玉としてどうしても長嶋ブランドが欲しかったんだよ。
宮崎キャンプで「長嶋がグラウンドコートを脱いで新ユニフォームを見せた」
なんて場面がTVのニュースやスポーツ紙の一面に大きく取り上げられたんだから。

週刊誌や日刊ゲンダイの記事はまた別。
巨人のやってることややろうとしていることを批判して記事を書くのが仕事みたいなもんだから。

411 :
まぁ藤田が支持されてたのは優勝してたからで
優勝できなくなったら批判は増える
藤田続投だったら92年のドラフトは伊藤智指名する予定だったらしいが
松井が入らなかったら94年とかはどんな打線になってたんだろw
落合をFAでとりにいったのか?

412 :
捕手村田
一塁駒田
二塁元木
三塁岡崎
遊撃川相
左翼原
中堅外人
右翼外人

弱い

413 :
Jリーグ対策云々はともかく
長嶋復帰によってマスコミの取り上げ方が選手ではなく監督中心になって行ってしまった印象は否めないんだよなあ
それまではなかったのに長嶋巨人だの野村ヤクルトだの言われたり
スポーツ新聞の1面も活躍した選手の名前ではなく監督の名前がバーン、と出るようになったのも長嶋復帰以降でしょ

414 :
あとJリーグに対抗する意味の長嶋復帰は分かるけど
今思うと個人的にはサッカーは新しい時代のスタート、といった感じだったのに
野球は今更10年以上隠居していた長嶋を復帰させて懐古路線なのか?という印象もあって
(実際にこの当時の時点で長嶋の現役時代をリアルタイムで見ていたのはいちばん若くても30代以上だったはず

野球=古臭い、中高年のイメージを植え付ける要因の1つにもなってしまった気がするな、と

>>406
ドーハの悲劇が起きずアメリカW杯にあのまま行けてたらブームももう少し長続きした、とも思うけど
あの当時の代表では結局本番で3連敗で虐殺されていた可能性も高い、と考えると結局プロ野球的にはあまり影響ないと言うか変わらなかったか?

415 :
しかしなんでJリーグは共存共栄路線じゃなくて対決路線をとったんだろうかな?

416 :
>>403
もう次は松本竜也監督でいいな

417 :
>>402
早く辞めれたおかげで藤田の評判は落とさずに済んだから結果的には良かったろうな
松井・落合が取れずにあのメンバーだったら5年以上は優勝は無理だったろう

418 :
>>410
昔も今も日刊ゲンダイの巨人批判記事は
えげつないね。

419 :
「王にもう一度チャンスを」と書いてた週刊誌もあったみたいだけど
確か当時野球殿堂入りの条件として「ユニフォームを脱いで5年以上」という規則があり
93年に王がユニフォームを着ると殿堂入りが先送りになると知って諦めたというのをどこかで
みたことがあるな(94年に殿堂入りを果たした)

420 :
長嶋批判はタブーだったからな、優勝出来て当然の戦力
有りながらヘボ采配で逃しても叩かれなかったからね、
王、藤田の時はボロ糞に叩いてたくせに、この差別が嫌いだった

421 :
長嶋批判は普通にあっただろ

422 :
>>418
ゲンダイもたまにやり過ぎて墓穴掘ることもある。
何年か前に「巨人が優勝できない100の理由」という連載をしていたが、
優勝しそうになって連載を中止w
優勝した後は原監督に謝罪したが、原が太っ腹で「気にすんなよ」と慰められたとさw

423 :
文春は巨人自民AKBに辛辣で広島民進アミューズに甘い

424 :
>>423
広島は記事にしても売れんからだろw

425 :
日刊ゲンダイは10.8を仕組まれた八百長とまで書き立てていたな。

426 :
台風まで八百長扱いかw たしか台風で中止になった試合が最後組み込まれたんだよな

427 :
>>414
ドーハの悲劇なんてテレビ東京でやってたでしょ。当時東京に居たから見てたけど、あれはショックだったなあ。
しかし10.19じゃないけど負けたから盛り上がった部分があるね。
どのみち日本代表がワールドカップで優勝する可能性なんかないんだから

428 :
>>414
その場合むしろフランスW杯の3連敗が大きく影響しそう
実際にドイツW杯でグループリーグ敗退してからしばらく代表の人気が低迷したし

429 :
柴田勲は検挙された件がなかったら
監督の芽もあったのかな?

430 :
>>425-426
巨人は三本柱のリレーなのに、今中のリリーフが山田ではなあ・・・

431 :
>>430
あの年の今中はリーグ最強投手だから

432 :
あんとき今中があんなに調子悪かったとはね
比較的万全だった槙原も調子悪かったが

433 :
郭とかもいたのに出し惜しみみたいになったことには
高木守道はあの時振り返って未だに悔やんでたな

434 :
この年の今中と比べれば他の投手全員格落ちだからな
最後の試合で今中を登板させてそこで調子悪かったのが全てだね

まあ今中を批判するのは筋違い
今中が頑張ってなきゃそもそも最終戦までもつれ込んでないからな

435 :
阿部は長嶋派

436 :
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ総本山ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングスカイウイングドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原ママニュース文

437 :
>>429
あるわけないよ。
コーチ時代に「壊れた信号機」と呼ばれてたんだから。

438 :
86年のシーズンは王監督も
「今年は柴田がいないから選手も気にしなくてていいかな」と
柴田のコーチとしての手腕に疑問を呈していたな

439 :
85年オフに当時の球団のチーム防御率ワーストを更新して柴田と共に
解任された堀内はその後コーチで復活し監督にまでなったが
散々な結果に終わった

440 :
柴田 名球会の金田独裁体制を打倒
堀内 参議院議員当選
 
球界の現場を引いても活躍している。

441 :
議員落選後は解説もやらなくなった堀内。
柴田のようにラジオ日本が声を掛けてやればいいのに。
最初の解説(日テレと掛け持ち)の時にスタッフと揉めて嫌われたか?

442 :
第二次藤田監督時代には
堀内と高田がポスト藤田と言われてたな。
実績からすれば高田より柴田が上だと思うが
柴田を監督にという声は聞いたことがない。

いずれにせよ長島復帰ですべて吹っ飛んだが。

443 :
堀内の名球界退会は金田側に付いたってことなのかな

444 :
谷沢もカネヤン派だったのかもな
柴田もクーデター成功後に自分が会長になるんじゃなくてコージにやらせるとかなかなかの策士だよな

445 :
高田なんて全然ダメじゃないか

446 :
柴田は賭博で捕まった時点でoutでしょ。

447 :
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

448 :
>>442
堀内は聞いたことがないなぁ。広岡は聞いたことがあるGMと監督で

449 :
>>448
堀内は東京ドーム開幕戦で皇太子(当時)ご一家のアテンドをやったりして
読売グループから高く評価されているように見られたので
週刊誌や江本孟紀の本なんかで、将来の監督は間違いないという風に書かれていた。
務台氏の存命中は長嶋復帰はまずないと見られていたし、
ONが候補から外れれば堀内か高田、内部のアレルギーは強いが広岡という感じだった。

450 :
>>442
トランプ賭博が原因かと思われ…
因みにこの事件以降某漫画家が柴田や松尾の賭博ネタをしばし描いてた印象があるw

451 :
巨人の次期監督は小久保(王派)で決まりだな。

452 :
>>451
次は阿部だろ

453 :
堀内が88年オフに巨人監督に就任してたらどんなコーチ陣になってたのか

454 :
>>411
何捏造してんだよw
長嶋がボロボロにした巨人を立て直しただけでも立派だろ

455 :
>>451
>>452
今まで巨人生え抜きしか監督になっていないこと考えると阿部→坂本とかになっていくのかな‥

456 :
捏造ってどの部分の事言ってるんだ?

457 :
>>455
それじゃあ巨人人気復活はないな。起死回生は清宮を獲ることくらいか。
ただ清宮はメジャー挑戦を契約条件に盛り込むからそれを巨人が許すかどうか。

458 :
>>457
数十年前に比べたら巨人人気はガクッと落ちたと思う
21世紀になって巨人入団に強く拘ったのって指名拒否した内海、長野、菅野くらいしかいない
今のドラフト候補者は巨人よりも施設が良いソフトバンクや育成に定評のある広島なんだろうな‥
都会(在京)志向でもマスコミが巨人より少なく、より都心のヤクルトの方が良いだろうし

459 :
清宮はヤクルトが本命といわれてるな

〇在京セ
〇メジャー入りに寛容
〇山田を育成した実績
〇慣れ親しんだ狭い球場

460 :
清宮は王がいるソフトバンクはどう思っているんだろ?

461 :
最初から腰掛けのつもりで入団するような選手は
大巨人には不要だ。

462 :
藤田さんは、名監督だったよね。

長嶋ではなく、藤田に長期政権任せたら巨人は強くなったかも。

463 :
>>461
1000日計画で育成した松井をメジャー放出した時点で崩壊した。
絶対に認めるべきじゃなかったな。
長嶋ー王ー原と続いた生え抜き4番の伝統を松井がぶっ壊した。

464 :
絶対に認めるべきじゃなかったっていっても
FAだからな

465 :
>>463
清原が悪い。

466 :
もしかしてだけど清宮には既に意中の球団があって、もし意中の球団以外が入団交渉権を獲得した場合は指名拒否して早稲田に内部進学、他大学にスポーツ推薦で入学、社会人野球に進むとかあり得るのかな⁈

1985年度のドラフトは既に巨人は桑田の
1巡目指名を約束していて、早稲田の特別選抜試験を報道陣を前に試験を受けに行くふりして校門をくぐった後に試験終了までの間巨人の用意した車で待機して試験終了のタイミングで再び校門に現れたという噂もあるしなあ‥

467 :
清宮の話って巨人の〇〇派って話と何か関係あるの?

468 :
>>466
でも近年になって桑田は密約を完全否定してる。
それも江川と同席の中継内で。

菅野の浪人について江川が賛同したところ、桑田が反論。
「僕は意中でもないジャイアンツから指名されて正直戸惑いました。
ファンでもない球団でしたので入団拒否を貫こうと考えていたのですが、
ジャイアンツの関係者とお会いし話を伺い、入団する決心をしました」と。

その上で、入団拒否した選手は今後プロ野球と関われないルールにしたほうがいいと発言。

469 :
>>468
数年前に行列のできる法律相談所で島田紳助が桑田がドラフトについて以下のやり取りがあった
因みにこの会は今もYouTubeで見れます

島田:「正直巨人以外やったら行かへんかったでしょ?」
桑田:「そうですね。僕は巨人と早稲田で、早稲田の後にジャイアンツ行ける保証がなかったので」

桑田のウソつき!!!!!!!!!!
ドラフト指名前に王監督からセータープレゼントされてたくせに!!!!!!

470 :
>>468
これ幸いに江川を貶めようとしたんじゃね。
桑田と江川は指名打者制でも口論になりかけたほどだし。
ここ2〜3年二人の共演なしってことはどちらかが一方的に嫌ってるということだね。

471 :
>>441
CSではやってるよ。
止めてもらいたいわ。

472 :
巨人の監督、吉村はどうかなあ?

473 :
吉村監督よりは斎藤監督の方がまだありそう

474 :
巨人の監督はドラ1じゃないとなれない暗黙ルールがあるから吉村監督は実現しないよ

475 :
桑田って自分の著書で、中牧の暴露本の中身について、中牧が裁判でこの本の中身は真実ではないと言ったように書いてるな。
中牧が否定したのは、桑田が野球賭博に関わったという点で、そもそも野球賭博に関わったとは一言も言ってない、著書の内容は正しい、と主張してるのに。
なんか既成事実を勝手にでっち上げている印象を受けた。

476 :
『さらば桑田真澄〜』で
ドラフト前に教室で原を追い出してワイが巨人の4番打っるでとはしゃぐ清原を
巨人の1位はもう俺に決まっているんだよバーカって内心ほくそ笑んでいたとあるw

477 :
>>474
生え抜きだのドラ1だの、だいたい巨人はくだらないルールを作りすぎ。

>>475-476
桑田って近年になって餓鬼の頃は阪神ファンだったとやたらと公言しているよな。
甲子園の90年って本にラインバックと掛布を信奉していたとコメント。
そんなに好きな阪神を袖にするとは、やはり密約ありの裏金提供で寝返ったのか?

478 :
桑田は息子があんなんなのに少年野球とか語ってるからな。

479 :
桑田息子のマットの整形は衝撃というか見てはいけないものを見てしまった感

480 :
>>462
まあ中軸を作れなかった藤田じゃ無理だよ
落合も松井もいなかったしな

481 :
中軸作って(大金出して買って)も勝てないのが長嶋じゃんw

482 :
94、96、00と優勝してるんですがそれは…

483 :
     森
     |
長嶋派―高田(巨人に未練)、中畑(藤田派)

落合、仁志



原―ラミレス(由伸に敵対心)

藤田派(慶応)―駒田

由伸派(井端、二岡、脇谷)
阿部派

王派―鹿取、尾花

484 :
19 名前:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2a79-IQJU [123.230.1.135])[sage] 投稿日:2017/09/30(土) 21:43:41.15 ID:DJevhe350
9月30日(土) 18:30〜20:00 ラジオ大阪 まさと・越後屋のスポーツ捕物帳!!

産経新聞社編集局特別記者:植村徹也

・DeNAは3位逃すとラミレス監督は代わると思う。巨人の場合は高橋監督続投と言われているがいろいろある。
読売首脳は何が何でも原辰徳を監督に復帰させたくない。侍ジャパンの監督も原になりかけたけど、読売首脳が
「絶対ダメ」と言って稲葉になった。なぜそうなのか?は放送では言えない。今の読売首脳は元社会部系の記者。
マル暴対策とかやってた人。

・DeNAの次期監督は噂では三浦大輔。ある人は原辰徳とも言っている。

・落合さんの球界復帰は難しい。中日時代も選手起用から金の割り振りまで独裁だったから。中日新聞の人と酒を
飲んだりすると落合さんのことを褒めた人は1人もいない。球団は落合色を消していきたい。小笠原2軍監督は
契約切れで退団します。去年、小笠原1軍監督案があったが白井オーナーの側近に差し戻されたので森監督に
なった。小笠原は巨人へ行くと球界で噂されている。

485 :
そもそも中軸作るのは簡単ではない。
素材がものをいうんだから。

ただ、藤田監督の第1次では50番トリオを遺産で残してるわけだし
藤田監督が王監督に禅譲せず続けていても彼らは中軸になっただろうから
決して作る能力がないわけではない。

486 :
3本柱が200勝できなかったのは藤田のせい

487 :
長嶋は逆指名とFAでやりたい放題だったのに
9年でたった3回しか優勝できてないというのが無能の証
藤田が同じ条件なら5連覇くらいしてるよ

488 :
90年代のヤクルトは強い年はかなり強かったが
本当に5連覇なんて出来たのかね

489 :
途中には星野中日もあった

490 :
>>487
むしろ3回優勝出来たのは長嶋監督だったからだよ!
各球団の4番打者をFAで取って、お山の大将をあそこまでまとめられたのは長嶋にカリスマ性があったからだと思う
それにしても長嶋政権最終年は外から見ていてもチームが空中分解してたのが分かるな

491 :
>>489
あの年長嶋のヘボ采配(つーか毎年w)で何度も試合落としたから
藤田さんだったら優勝出来たんじゃないかな?天王山で上原代えて
槙原には笑ったわwそして逆転負け

492 :
入来祐作
用具係からコーチになれて良かったな!

493 :
>>491
長嶋は上原を嫌ってた
上原はもっと長嶋を嫌ってた
長嶋に対して実も蓋もない冷淡なコメントした巨人選手は上原ぐらいだろ

494 :
長島はいるは清原がいるわで上原の巨人時代散々だったろうな。

495 :
上原は逆指名で巨人選んで入ったんだし
仮に散々だったとしても本人の責任もある

496 :
長嶋と上原が不仲なのはアレ同士の同族嫌悪かな?

497 :
長嶋は若手残したからまだいいよ
賭博しか残さず爺打線にして押し付けた誰かさんよりはまだまし

498 :
>>497
坂本は育てた

499 :
>>497
>爺打線にして押し付けた
レギュラーの高齢化は常勝チームの常みたいなもんで(´・ω・`)

それを防ぐには鶴岡南海時代並びに今のホークスみたいに若手等の積極起用で
常に新陳代謝を促すのが良いんだけど、そのやり方はもう一つのホークスの伝統
でもあるここ一番での勝負弱さと紙一重だったり。
王朝を築くにはホークスみたいにとうが立ったベテラン選手を他チームに放出したり
(鶴岡南海時代)、二軍以下で飼い殺ししたり(今のホークス)せずに、一旦レギュラーががっちり固まったら一切動かさないって方が容易だからね。

500 :
別に本人は辞めたくなかったんだから、押し付けてはいないだろう。

501 :
長嶋型強奪病と藤田型コンパクト病の合併症

502 :
村田ってどこ派なの?
選手時代は長嶋系だが指導部になるとやけに藤田系が気に入ってるという

503 :
昔から藤田派
しっかし藤田派にろくなコーチいないなあ
マジで当たりは原辰徳ぐらいか?
その時も外様コーチが機能していたからだし

504 :
>>499
長嶋があそこで原干して追い出したの、当時だとかわいそうに見えたが今から見れば「あれで、良かった」のかもしれない
現役に恋々として痛々しく老を晒す姿を見せなかったわけだから
あのままいたら、末はケデブだろ?

505 :
当時の長嶋の私設秘書の書いた本読むと、もう干すとかそういうレベルでなく
原については全くの無関心で好きにすれば?って感じだったらしい。

506 :
外野を守れるだけの力はなく、三塁は論外
一塁には落合がいる

持て余されたベテランの末路だな

507 :
10月17日 (火) 21:00〜22:00
NHKBSプレミアム
アナザーストーリーズ 運命の分岐点
「引退 〜長嶋茂雄のラストシーズン〜」
ttp://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=11934
【司会】沢尻エリカ,
【出演】長嶋茂雄,堀内恒夫,深澤弘,長島三奈,柴田勲

508 :
鬼太郎→長嶋
ドラゴボ→藤田
トリコ→王

509 :
フリーザ→桑田

510 :
>>490
夕刊フジの江尻乙

511 :
486みたいなことは千葉茂も言ってた覚えがある

512 :
千葉は反川上で筋金入りの長嶋シンパだからな。

513 :
OB戦にみんな来ていてすげー

514 :
桑田投手と藤田監督のやりとりで記憶にあるのは
 
当時、不振に陥っていた桑田投手のファーム改造に藤田監督が着手していた時期です。
  
要請に応えて桑田もフォーム修正したんですが、藤田監督は
『ダメだ。まだ適当にアレンジしてる。』 と許しませんでした。
 
まあ桑田も軸となる部分は変えたくなかったのでしょうが、そんな芸当が出来る桑田もセンスの塊だと思うし、それを見抜く藤田監督も凄いなと。
高次元のせめぎ合いで、聞いてるだけでもシビレがきましたわ。

515 :
すごくおもしろい嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

19980

516 :
岡本和真は右打者だからな。
昔、落合がデビュー当時の松井秀喜を評して
『左打者で良かったね。右打者ならば10やらなければいけないところを、左の場合は6か7で済むところがあるからね。』
と言っていた事があった。
まあ、自分も右打者という事もあっての、落合独特のレトリックだったのかもしれないが、実に興味深いコメントだった。

517 :
  ●●●プロ野球のリーグ間交流は、優勝チームの入れ換えによって行うべし●●●
  http://jbbs.livedoo▲r.jp/study/3729/storage/1069408696.html#39

  この掲示板(万有サロン)に優▲秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)▲v
  http://jbbs.livedoor.jp/stu▲dy/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

518 :
長嶋が監督になってから巨人やプロ野球に冷めた。見なくなった

519 :
第二次の時ははっきり言って
客寄せだったからな。
第一次の時に日本一がなかったから
今度こそは、というのもあったようだが。
途中から長嶋茂雄自身が川上哲治の監督としての
勝利数を抜きたいとか
森祇晶に跡を譲りたくないとか、
意固地になっていたが。

520 :
第一次の時は自ら選手を育てようとしたけど第二次ではもう育てる気無かったからな。
育てるよりも強奪した方が簡単に勝てると気付いてしまった。

これは原も一緒。

521 :
>>505
長嶋は孤独なんだよ、天才ゆえの孤独
だから自分以外はみな同レベルに見える
原も落合も清原も松井も由伸もみな同レベルで使えるうちはおだてて利用価値がなくなったら急激に態度が冷める

ちなみに今のたけしも孤独なんだと思うが、あちらは人の見分けがつく分まだマシ

522 :
オープン戦で岡本打つ、阿倍は1割台。これで阿倍が引退に追い込まれるならわかる。
95年はオープン戦で原が打つ一方、ハウエル全然だめ。
でも原の人気に嫉妬してたセゲオはハウエルしか使わない。ハウエルが帰国しても原使わない。
引退に追い込む。巨人ファンやめた、このころ。

523 :
原の人気に嫉妬ってw

524 :
>>519
下二行「森じゃ巨人に勝たれちまう」と不安視してた人
いたの思い出した、長嶋続投でほっとしてた

525 :
ファンは巨人の長嶋を望んでいるのだから僕はそれを演じないといけない
僕はもう二度と解任されたくないんですよ。。。

長嶋は河田にこう懺悔した
そして1997年の敗戦の責任をすべて河田らに押し付けて首を切った
こうしてナベツネに全面降伏した結果、巨人軍監督の地位だけは守られたのだ。

後に河田が長嶋の参謀だったことを知った森祇晶は笑いながらこう言った
「おかしいと思ったんだよ、シゲに出来る芸当(1996年の逆転優勝)じゃなかったからね」

526 :
河田って誰よ?

527 :
そこからかw

528 :
>>291
いや藤田は当時そのやり方で勝ってたからそれでいいって言っとるやん
当時の藤田への批判ではなく、時代にそぐわなくなった当時の野球に固執する現在の藤田派の指導者たちを批判してるというのは
文脈を読めばわかると思うが

もっとも非藤田派の堀内が監督時代に時代遅れの先発完投主義を引きずってたりもしてたわけで
ここは藤田派というより巨人全体の問題のようにも思うけど

529 :
たぶん521のネタ元はGファイルなんだろうけどあの本って
成功は河田氏と彼が連れて来た医療スタッフのおかげ
失敗は守旧派のコーチとトレーナーが足を引っ張ったから……だからね

森はそのくらいのこと言いそうだけどw

530 :
王貞治のHR記録は、ジャンパイヤ、激狭い球場たくさん、球種3つくらい、球速135〜145km、圧縮バット、飛ぶボールと、
そんな中で作られた本来のベースボールとはまったく別競技みたいなもんの数字。
また、今のMLBとは比較したら全てにおいて恥ずかしくなるくらいのレベル差がある。
イチローだけは別格として、王貞治や長嶋茂雄や松井秀喜を評価しているのは今や一部の日本人や在日だけだろう。

なんの栄誉とも思っていないし、誇りでもない。なんなの?あれ、、

531 :
>>530
ボンズ、マクガイア
「せやな。」

532 :
もう藤田派の時代は終わった

533 :
高橋は派閥臭が無い

534 :
>>532
そんなことはない。

藤田派の流れが一番勝てる

535 :
藤田派だと最後は川相あたりになるのかな

536 :
>>534
カルビ乙wwww

537 :
原からの流れで菅野も藤田派に
なる?

538 :
>>511
千葉茂、大嫌いな爺だった。東スポで妄言ばかり吐いていた印象しかない。

539 :
藤田巨人の7年間が一番楽しかったな。

540 :
長島派 石原裕次郎 高倉健
藤田派 大橋巨泉 糸井重里
王派  美空ひばり 大鵬幸喜

541 :
>>493
その、上原が同じ宇宙人的な新庄とはウマがあった。ちなみに、メジャー時代の松井(ヤンキース時代)と同じくメジャー時代の新庄(メッツ時代)を結びつけたのは上原だそうだ。

542 :
>>535
カルビだろ

543 :
藤田派のガンはコンパクト打法だよ

544 :
村田真一って
「監督に申し訳ない」って言ってるだけの人だね

545 :
>>73
一本足を断ったのは駒田だな

546 :
>>44
桑田も藤田派

547 :
■■■■は森派かな?

548 :
今回の原は第2次藤田政権の時と一緒だな。あの時も藤田が全権を握って球団内の反対派を粛清していた。

549 :
松原誠とか中村稔とか無能なイエスRーチを優遇してたところも一緒。

550 :
原さんが三派を糾合して、
巨人OBの天下統一を成し遂げた。
原さんこそミスタージャイアンツと言える。

551 :
>>549
アホかお前?
近鉄との日本シリーズの分岐点となった香田先発を提案したのは中村稔だぞ?
務台が反対したがそれを押しきった。
あと西本の足を上げる投法をサポートしたのも二軍コーチ時代の中村。
知ったかぶりも程々にしとけ

552 :
香田さんや西本さんは、すっかり他球団のコーチだね

553 :
第二期藤田もその前の王も川上の流れをくむ人なのにそんな敵がいたのか?

554 :
中村稔はロッテでは結果を残せなかったし、宮田と違って名コーチとは呼ばれていない。
クロマティにはやたらと血液型に拘ると批判されていた。

555 :
長嶋第1期=無能だった。
藤田第1期=有能だった。
王=無能だった。
藤田第2期=有能だった。
長嶋第2期=第1期に輪をかけて無能だった。

王FDH&日本代表=有能になった。

556 :
第二期藤田は並だったと思う

557 :
ホークスとかいう指導者再生工場www

558 :
第2期藤田政権はドラフトがゴミすぎた

559 :
・他が弱くて大独走しただけのセカンドリーグで大将になるがとんでもないお笑いをしでかす
・んで周りにボコられる
・翌年は弱い阪神、ヤクルトにヒーコラしてる

560 :
第1期長嶋 −37.5
第1期藤田 +11.5
王      −24.5
第2期藤田 +21.0
第2期長嶋 −44.0

561 :
第1期原 −4.5
堀内   −33.5
第2期原 +6.0

562 :
>>558
これは真理
藤田時代の大失敗続きが結局第二次長嶋政権一年目のゴミのような打線に繋がる

563 :
>>558
当時のスカウトは誰や?

564 :
巨人の監督経験日本代表監督

長嶋 アジア選手権兼アテネ五輪予選優勝
王   第1回WBC優勝
原   第2回WBC優勝

(中畑) アテネ五輪銅メダル
(小久保) 第1回プレミア12 3位
       第4回WBC 3位

565 :
なんで第二次藤田こんなに評価高いんだ?

566 :
>>565
四年間で優勝二回してるし
ただし打者育成に関しては何も残せなかったのは事実

567 :
長嶋第1期=6年 優勝2回 日本一無し
藤田第1期=3年 優勝2回 日本一1回
王=5年 優勝1回 日本一無し
藤田第2期=4年 優勝2回 日本一1回
長嶋第2期=9年 優勝3回 日本一2回

568 :
>>565
藤田監督のアドバイスによって
斎藤雅をエースと呼ばれるまでにさせた
桑田を再生させた

あと、89年は日替わりヒーローが次々と出てきて、藤田マジックって言われてた

569 :
藤田が食い潰したせいで長嶋は打線大型補強せざるを得なかったのに
全部長嶋が悪いみたいにされて気の毒だわ

570 :
改めて見ても91年のドラフトとかやばいなw

571 :
第二次藤田監督期のドラフト指名選手は
余程熱心なオールドジャイアンツファンでもないと
記憶してないようなのがゴロゴロしてるからなぁ…

572 :
第二期藤田政権下の4年間のドラフトで獲得した選手のうち
規定打席到達は元木だけで規定投球回数到達はゼロ

573 :
>>569
まあ投手はしっかり使ったし
原の次が育たなかったのがきつかったな

574 :
このスレって病的な藤田アンチいるよな
長嶋信者というべきか

575 :
>>572
谷口は良い素材だと思ったけどな。
大豊作の年に1位大森、2位川辺とかバカなドラフトやったのも響いてるな。

576 :
>>574
事実は事実だろ

577 :
>>569
ほぼ毎年やってて尚且つ結果が出ない年が多かったからな、
それで藤田の時のドラフトが悪いって言い訳はおかしい

578 :
>>577
結果が出ない年が多かったというけどさ
第二次長嶋巨人は9年間で優勝3回(日本一2回)
Bクラス落ち一度だけだよ

これで結果が出ない年が多かったというのは
それはそれで少々厳しすぎではないか

579 :
今ならその数字立派だけど当時は1年でも優勝逃せば
ボロ糞に叩かれたよ、特に王は3年続けてできなかったから
そら酷かったよ、藤田だって91年のBクラス、92年の出遅れ
で叩かれてた、一方長嶋はやたらマスコミよいしょ、93年は
仕方ないけど後は叩かれないのがおかしいレベル

580 :
まあー確かになあ
連覇がないっていうのは巨人としては物足りないかもね

581 :
今年オフは吉村以外総入れ替え
05年オフは全員総入れ替え

582 :
今年のコーチ人事見たら何か笑っちゃう

583 :
>>558
それは当時の球団フロントが悪いだけで、藤田のせいではないだろ。ドラフト指名選手全員を藤田自らが選んでいたのならともかく。

584 :
>>567
> 王=5年 優勝1回 日本一無し
ダイエーもボロクソだったから金満フル稼働しただけだし最後は最下位になってるんだよね

585 :
>>554
クロマティは王監督以外の首脳陣には批判的だったな。

586 :
藤田巨人第二期はよかったとは思うがセリーグのレベルの低さに助けられたからだったという感じ
現にセリーグがレベルの向上してきたら優勝争いから落ちたり暗黒球団とどっこいになってる
第一期は確かに神的なもんがあるけど

587 :
藤田第二期は新しい選手もおらず
第一期の主力が5つ年をとった
だけだったしな。

588 :
>>585
近藤昭仁のことはやたらと持ち上げてたけどね。>クロマティ

589 :
>>586-587
強いチームが調子がいいから気がついていないけど
実は深刻な問題があってその対策があまりされていなかったケースだな

590 :
篠塚入閣せず

591 :
車庫飛ばし

592 :
>>550
その通りだ

長嶋を超えてるね

593 :
>>587
よく言うわ
木田や宮本は第1期になんか入団すらしてないわ

594 :
西本がトレードされてなかったら巨人監督あったかな

595 :
>>594
コーチにすらなってなかったろうな。

596 :
元木とかいうじっちゃん転がしw

597 :
元木はしたたかだな
清原の影を完全に切り捨てたから今がある

598 :
>>587
大嘘だな。
そんな印象は全く無い。
江川はすでに引退してるし、中畑も引退寸前。
緒方や井上みたいな若手が出てきたし。

>>593
香田もな。

599 :
川相もだね

600 :
>>530
王長島松井などのスラッガーの中に当て逃げ内野安打の脇役ゴキブリを混ぜないでください

601 :
藤田元司と原辰徳は、表向きは「友達がちょっと疲れたから代わっただけ」などと綺麗事を言いながら、裏では
全権監督を要求し、独裁的な権力を手中にした食わせ者。

602 :
>>601
こういう悪意丸出しの釣りに付き合ってみるが、
藤田はともかく原はそんなこと言ってないだろ。

藤田は確かに第一期は全権監督ではなかった。
牧野ヘッド、王助監督とのトロイカ体制だった。
サインはほとんど牧野が出してた説もあったぐらい、
(牧野は外様だから巨人では監督にはなれない)
しかし第2期からは明らかに自己を全面に出した監督になった。
コーチに近藤昭仁がいたが、これは広岡に推薦されたもの。
広岡が黒江と近藤について「はっきり進言してくるのは黒江の方」
みたいなことを言われて、近藤の方を選んだらしい。
ユニフォームの着方も第2期からは何故か昔風のストッキングを出した履き方にしてた。
これはクロマティも真似した。西武に撃破されなければ、
藤田にとってはたぶん全権監督だった第2期の方が達成感あったんだろうとは思う。

603 :
原はようやく結果抜きでもやりたいことができる体制になった感じだな

604 :
これどの球団でもあると思うし下らないと思いつつも興味深いなw
ほかの球団版も見てみたいとこ、他所だとヤクルト系、星野派、オーナー派が混ざる楽天や
西武閥、王派、外部招聘フロント派のSBみたいな他所からの流れも出てくるんだろな

605 :
中日も立ってたことが
この手の派閥争いはヤクルト横浜以外みんなあるし

606 :
横浜の場合監督が辞める時は最後みんな反対派になってるからなw

607 :
>>555
韓国に2回負けた日本代表が有能ってギャグか

608 :
>>602
フロント主導だった第1期に比べて、第2期のドラフトが散々な結果だったのは全権監督の顔色を
窺うフロントの弱体化が原因かね?

609 :
王派、広岡派はソフトバンク、長嶋派はベイスに移った感じだな。

610 :
>>608
監督ではなく小正力の顔色を窺ったのが間違いだったな

611 :
>>607
世界一になれば有能でしょw
>>610
長嶋第2期はJリーグが発足したので
投手と違って毎試合出場出来る可能性が高い
野手優先のドラフトになったのは
巨人戦中継の視聴率上ある程度仕方ない一面もある

612 :
今回の原は藤田系をバッサリ切って外様や長嶋系を入閣させたりしてるが、どう出るか
斎藤やカルビなんか原だと安泰だと思ったが

613 :
>>572
この時代のフロントはある意味すごいな
他の球団だったら暗黒期に入りかねない
>>604
他の球団でもコーチの人事とか選手の人事に出身場所と派閥がかかわるからな

614 :
>>574
そういえば、セゲヲが充電時代にやたらセゲヲを神格化したライターな雑誌があったなあ。いざ復帰すると采配はともかくコーチ会議には出席しない、選手・コーチとコミュニケーションをとらないなど管理職としては最低の人間だった。

615 :
>セゲヲを神格化したライターな雑誌があったなあ。

日本語で書こうなw

616 :
王と藤田はNHK解説でかぶってた時期あったよな

617 :
原派が着々と勢力を拡大してて草
将来的には菅野監督が誕生するのかな?

618 :
>>616
全く記憶にないけど、王がNHK専属の解説者してたの?

619 :
>>618
契約形態は不明だが、91〜94年までテレビ、ラジオの中継解説のほか、
サンデースポーツにも不定期出演。
藤田とコンビを組んでの解説のほか、大相撲中継のゲストにも登場。

620 :
1:11〜
https://www.youtube.com/watch?v=S9ztf3THOR8
二死満塁で原のポップフライをあざ笑うかのような松永の捕り方が面白すぎる。

621 :
NHK解説、王は藤田の推薦で入り、ダイエー監督になったため抜ける穴埋めに藤田と王が推薦し原が来たんじゃなかったか

622 :
NHKで藤田&王、藤田&広岡、藤田&森、藤田&原みたいなコンビあったな
実況アナ抜きで星野と組んだ中継も覚えてる

623 :
原は2回監督やってない時期があったがNHK復帰じゃなく日テレがメインになっていた
藤田がいないからか?

624 :
>>623
堀内と交代した際にナベツネが読売グループの人事異動って言ってたから
そうした事情によるものかと

625 :
山本浩二も昔NHK今日テレだけど単にギャラがいいとか

626 :
正直原は末期の扱いや人事異動とかいうふざけたことされていたから王みたいに巨人に見切りつけて他球団へ行くかと思った
高橋はまだ密約が切れてないのかな
高橋に下駄の雪みたいについてきた井端は中日復権狙いに切り替えたようだが

627 :
原と長嶋は95年だけ特別に仲が悪かった、というか険悪だったな
93〜94あたりはまだ普通に接し、96以降はまた雪が解けた感じがするが
不振で冷遇されたというよりのっぴきならない喧嘩とかして懲罰で冷遇されて引退させられたような
藤田系でも使われたやつは使われていたからそれを理由としてうらんだようには見えんし

628 :
ハウエルが離婚裁判で帰国してからは吉岡を重用してたな

629 :
>>627
藤田派かどうかで恨んでつかわないなら斎藤を干してたよな…
実際はしっかり使い込んだ

630 :
S57ドラフト(荒木大輔の外れ1位)
第二期藤田政権でエースの座に。

バリバリの藤田派か。
まあ圧倒的存在過ぎて好き嫌いで干せるレベルじゃなかったよね。

631 :
ただ最後の年にリリーフで無茶な使い方をした時にはちょっとそうした部分を垣間見たな

632 :
2000年に斎藤が二軍からあがってきて広島戦で好投、今期初勝利が見えてきた9回表
演出のつもりなのか、当時抑えの岡島でなく不調だった桑田に最後を任せたことがあった
結果はディアスに逆転3ラン喰らって敗戦w

633 :
長嶋はそういう感覚ないんじゃないの。
一番の子分の土井なんかまだやれるのにシピンのために引退させたり
第1期のエースの小林・新浦なんかも特に思い入れがある感じでもなかった。
敢えて言えば松井秀喜だけが特別な感じかな。
上原と二岡なんかよく名前間違えられてたし。
そういえばガルベスの事は妙に気に入ってたけど、あれは何なんだろうな?

634 :
1期、2期含めた長嶋監督時代での最多勝投手は結局斎藤になるのかな
引退考えてたところを引き止めたり、斎藤に対して派閥どうこうの扱いはなかったと思う
むしろ桑田の方が末期はリリーフ転向含めてギクシャクした感じだった

635 :
>>632
そういう長嶋の馬鹿采配で優勝して当然の戦力で
何度も優勝逃してたもんな・・・

636 :
>>627
堀内を札幌事件で見切りをつけて原に切り替えるときに長嶋は晴れやかな顔で「これでやっとチームが良くなる」とか言ったらしいからそのときにはもう雪が融けたのだろう
95あたりの長嶋なら絶対こんなんしなかった

637 :
>>636
ガルベスは堀内派?

638 :
堀内派なんて一人もいないしw

639 :
堀内派いないでしょうね

640 :
王派もまずいないでしょ。 
駒田? 鹿取?

641 :
>>637
長島は妙にガルベスが好きで、
「おー、ドミンゴ(日曜日)」と親しげに声をかけていた。
他の選手にはあれほど満面の笑みで話しかけてなかったので、ことのほかガルベスがお気に入りだったんだろう。

642 :
>>640
呂、クロマティ

643 :
ガチの長嶋派 中畑 篠塚 江川 西本 角 定岡 松井

644 :
以前中畑の講演にいく機会があったんだが長嶋に憧れ野球を始めたとか監督と選手だった時のエピソードをさぞ嬉しそうに語ってたなあ。王さんってそういうのないね。あれで案外慕われてないのか。

645 :
>>643
高田、土井は?

646 :
>>643
土井堀内高田後藤仁志清水

647 :
先日、長嶋さんがナベツネと東京ドームで観戦したな。
中畑がそのことでインタビューを受けていたけど、途中で泣いていたな。

648 :
>>646
清水が長嶋派とか大笑い。
顔が不細工なんで嫌われて
左投手には外されて名前も覚えてもらえなかったのに

649 :
清原は何派なんだろ?

650 :
強いて言えば森派じゃね?
じゃなきゃ堤派。

651 :
森派

清原、辻、佐々木誠、杉山、石井琢、森繁和

652 :
>>640
水野は王派

653 :
王の一番のお気に入りは駒田。
気心通じてると思って「帰れ」と怒鳴りつけたら本当に帰った。

654 :
王の時伸びたのは吉村 駒田あたりか

655 :
駒田は王よりも藤田の方を慕っている感じだけどな。

656 :
藤田派の筆頭が原でその子分が吉村 駒田 村田真一 斎藤 宮本 水野 って感じだな

657 :
星野巨人ができていたらどうなったんだろうか
NHK繋がりでやはり藤田派が伸ばしてきたか?

658 :
長嶋派でないのは…川相?

659 :
王派は鷹にわたり巨人に残ったのは藤田派に吸収されて消えたとみていい

660 :
>>658
川相はバリバリの藤田派
第一期長嶋時代の選手のほとんどは長嶋派
例外が加藤初ぐらい

661 :
広岡派は西武に移り王派はホークスに移り長嶋派はDeNAに移り残ったのは藤田派のみになったか。

662 :
>>659
水野は引退前に王から誘われたと著書に書いてたが行かなかったのは英断だった
巨人は他球団に渡った人間には冷たい

663 :
小川邦和はあまり長嶋のことを良く言ってなかったな。仲が悪かったのかな?

664 :
>>659
もともと王派は藤田派の派中派みたいなもんだったんじゃないか
川上系の分流で

665 :
情報ライブ ミヤネ屋★3
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1556259857/

666 :
>>525
河田本によれば最初は藤田派の岩盤を壊そうとしたができず、回りの長嶋派も改革の邪魔をしてきたとこでまとまり、ナベツネが指揮して両がかりで長嶋を洗脳しておとされたんだと
まるで消費税の増税だ

667 :
>>664
そもそも王派ってものはなく藤田派の王に近い存在ってだけじゃね?
清和の小泉純一郎みたいな一匹狼というか
だからここらの色分けがボヤッとするんだよな

668 :
藤田監督時代はライオンズに弱かった。
平成1年から平成4年にかけて14連敗したこともあった。

669 :
それってオープン戦とか入れてって事?

670 :
対西武戦14連敗内容明細

平成1年4月1日 1-8 敗戦投手桑田
平成1年4月2日 1-7 敗戦投手香田
平成2年3月26日1-2 敗戦投手斎藤
平成2年4月2日 1-2 敗戦投手木田
平成2年10月20日0-5 敗戦投手槙原
平成2年10月21日5-9 敗戦投手斎藤
平成2年10月23日0-7 敗戦投手桑田
平成2年10月24日3-7 敗戦投手宮本
平成3年3月28日 0-3 敗戦投手木田
平成3年3月30日 0-5 敗戦投手槙原
平成3年3月31日 4-5 敗戦投手香田
平成4年3月19日 2-3 敗戦投手香田
平成4年3月22日 2-6 敗戦投手斎藤
平成4年3月29日 1-3 敗戦投手槙原

671 :
上述した14連敗は昭和63年4月に行われた東京ドーム開場記念カップ決勝において槙原でライオンズを下し、
平成5年3月のオープン戦で同じく槙原で西武を下す間の連続敗戦である。

672 :
https://www.youtube.com/watch?v=NUTERS1z8yc
この動画も14連敗中の1戦

673 :
>>669
上にもある通り1勝も出来なかったんだよね(´・ω・`)
当時は球界七不思議にも数えられていた。

674 :
七不思議に数えられてたのは初めて知りました。
私の記憶だと巨人と西武の実力は守備を筆頭に差がありすぎで勝てなくて当然みたいに言われてたと思います。

675 :
平成2年日本シリーズ前の予想では巨人有利を予想する人が多かったが西武有利と考える人も少数ながら存在していました。
その数少ない西武有利派の一人は当時の巨人軍現役選手であったクロマティである。
彼は「うちは1勝出来ればいい方だろうな」とテレビの取材に語っていた。

676 :
王派 
篠塚 鹿取。 

槙原は王が桑田より評価してた。 槙原本人は王さん嫌いらしいが。

677 :
小林繁 川崎市の家のローンを長嶋の一言で阪神移籍の際に巨人は肩代わり

新浦 長嶋が韓国移籍を仲介と引退後の日本テレビ解説を仲介

678 :
王監督は巨人をクビになった時槙原の事を「球界一の投手なんだから普通にやれれば来年は必ず20勝出来る」と言っていた。

679 :
>>676
篠塚はごりごりの長嶋派じゃん

680 :
>>679
書き方が悪かった。 長嶋派なのは承知すみ

長嶋派の中でも王好き藤田嫌いその逆を書いたときにその2人は王好き藤田嫌い
中畑と江川は王嫌い藤田好き

681 :
緒方は長嶋嫌ってそうだな

95年にトレードの駒にされまくったもんな。 

682 :
3人とうまくやってるのは西本かな

683 :
>>682
藤田とは今いちでは?

王のときは王と江川が全くダメな関係なので
ライバルである西本が持ち上げられていた印象。

684 :
>>675
その3年前、自分の緩慢な守備をつかれやりたい放題された事がよっぽどトラウマだったんだろうか?

685 :
2次の長嶋政権で稲尾とか杉浦を投手コーチという案はなかったのかな。

686 :
87年と90年の日シリの惨敗劇がなきゃ巨人軍内部での王派、藤田派の信頼低下はなく
長嶋派の盛り返しはなかっただろうな
>>685
長嶋2期末期に権藤招聘案はあったそうだが
勇退で事実上の白紙に…

687 :
長嶋政権第一期の杉下投手コーチのような外部招聘は、二期では結局打撃コーチの武上くらいか
メディア上の噂だけなら山田投手コーチ、山本浩二ヘッドみたいな名前は出てたけど

688 :
>>687
山田は長嶋に誘われてたらしいね。
そこへ星野も参戦してきてその熱意に折れて、
長嶋の誘いを蹴ってまで中日入り。

その後監督を禅譲されたと思ったら
星野が阪神いっちゃってコーチの島野まで持ってかれて
梯子を外された

というようなことが数ヶ月前のネット記事に出てた。

689 :
新潮によると中日球団内部に
立浪政権擁立させたい派閥がいるらしく白井オーナー退任後の監督交代時がターニングポイントになるのではないかと噂されてる

690 :
星野と原はある意味対称的だ

星野=NPBのシーズンでは他球団の有能なコーチを集める。 ジャパンではお友達
     人事で敗戦


原=NPBでのシーズン自分の子分。 ジャパンでは有能コーチ集め

691 :
>>688
星野は実質は解任で怒って出たという噂あり。 長嶋さんから原への禅譲と同じ年で
巨人が長嶋にした対応との差に怒ったみたい。 中日OB除名されたみたい

692 :
現役時代も監督時代も
とにかく起こってばかりだよな<星野

693 :
>>691
そうはいっても2位と5位で扱いに差が出るのは当然の気もするがなあ

694 :
>>693
27神様仏様名無し様2012/10/24(水) 06:54:20.48ID:i4Ycb8FO>>29>>42
巨人に屈辱的な目の前食らった次の年にBクラスに落ちてるイメージなんだよな。
95、97、01の前年がそうで、08の時は取り返しがあったからこのジンクスがなくなったのは10。
ただ、落合流がジンクスを破ったが、高木が否定しジンクス通りの野球に戻ってる来年が…
>>25の阪神もだが巨人以外セ・リーグは全体レベルが低下してるからどう動くかわからないけど。

695 :
後付けだけど星野は長嶋さんのように終身名誉監督とかを与えられたら阪神
行かなかったかもといってた

ONと違い星野は投手コーチに恵まれてるな。 1次政権の池田?佐藤?の手腕は
わからんが。 

696 :
92年の藤田巨人の内閣はバッテリーコーチ以外は豪華だと思う
ヘッド高田・打撃中西太

93年の長嶋内閣
当初は打撃コーチ長池・内野守備に山崎裕之が噂されてた。 

697 :
>>691 >>695
巨人、中日の球界での立ち位置を考慮すれば、

選手/監督時代の実績や存在感からして、
中日・星野は巨人ならONに匹敵するといっても過言ではないので
星野の気持ちもわからなくはないね。

698 :
>>693
常に5位じゃなくて数年にいっぺんに落ちるチームなのに

699 :
原が監督として実績を積み上げたので、正直、長嶋も藤田も監督としての存在感は霞んでしまったね。原が今年優勝させれば、川上に次ぐ名将の地位を確立することになる。

700 :
原は藤田監督のように3本柱を作れてない

701 :
原があと10年やれば名実ともに歴代最高の名将になるかもしれんね
とくに今年なんて低迷後に一気に立て直したことで手腕が評価されるし

702 :
>>696
長池、山崎って名前が出るのは何かしら広岡が関与してたのかな

703 :
>>702
長池=青田昇が師匠で95年オフ長池がベイやめたときに巨人が誘ってるが体調理由に
拒否
山崎=名球会つながり。 上尾の長嶋と言われた

そして中畑がコーチだめだわな

中西太留任か長池が実現できてたら変わっただろうな

704 :
長嶋茂雄は第1次政権時 川上のコーチ案を蹴って川上激怒したみたいだね
国松と対立したりした

杉下とウォーリーと中日監督経験者がいた

705 :
>>682-683
西本は第2次藤田の時トレードに出されたけど藤田からちゃんと説明してもらったので
納得して行ってるな。
後に何かの会合で藤田、川上と会った時に藤田が川上の前で
「僕は西本には借りがあるんですよ」と言ってくれて感動したそうだ。

706 :
西本も移籍先で20勝、もう一花咲かせたし本人にとってもいいトレードだったが…
結果論であってやっぱり葛藤とか
あったんだろうか?

707 :
西本が移籍した中日監督の星野が親しい巨人関係者には藤田派が多かった
川上を尊敬し、藤田とはNHKの仕事で親しくなり、原は大京観光とかタニマチをわけてあげたこともある
原が不倫で困った時に泣きついたのは星野系の中日楽天OBから媒介されたヤクザ
2003や2008、2009、2013の球界をこの知識で見れば更に楽しくなる

708 :
>>705
西本・定岡対談で西本は中日が勝つということは巨人にとって不利になるが
もし成功できなければ藤田さんに申しわけないと思ったらしい。 f

人間藤田は西本は前回監督時のことあるから出したくないが監督藤田は勝たないと
いけない。 同一リーグのトレードは損だとかいう慣習はやめようじゃないかその
先駆者になってくれと言われたみたい

それを聞いた定岡はなんだよそれ。 もし俺もそんなこと言われたら近鉄拒否
してなかったかもといってた

709 :
それ王と藤田の器の違いだな。

「嫌な奴が飯食ってるぞ」と平然と言い放つ奴が
相手の立場を踏まえた上でのトレード説得なんぞできるわけがない。

710 :
川上 優勝11回 日本一11回
水原 優勝8回 日本一4回(この他東映で優勝・日本一各1回)
藤本 優勝7回(この他阪神で優勝2回)
長嶋 優勝5回 日本一2回
藤田 優勝4回 日本一2回
王  優勝1回(この他福岡で優勝3回日本一2回。PO敗退で優勝2回無かったことに)
原  優勝7回 日本一3回

711 :
日本一回数
川上 11回
森   6回
水原 5回
三原 4回
上田 3回
古葉 3回
広岡 3回
野村 3回
原  3回※
工藤 3回※
※現役

優勝回数
川上 11回
鶴岡 11回
藤本 9回
水原 9回
森  8回
西本 8回
原  7回※

712 :
川上 0ゲーム差の2位1回
長嶋 3ゲーム差の2位1回
藤田 0.5ゲーム差の2位、2ゲーム差の2位各1回ずつ
王   0ゲーム差の2位1回
原   1.5ゲーム差の2位、1ゲーム差の3位各1回

長嶋 3勝4敗敗退1回
藤田 3勝4敗の敗退1回
原   3勝4敗の敗退2回

713 :
>>708 >>707
もし、88年オフ、王留任もしくは後任が藤田じゃなかったら。西本と中尾のトレードはなく、両人とも飼い殺しプラス斎藤雅樹も見出される事なかっただろうなあ。

714 :
王さんにもう一度巨人の監督をやってほしかった。

715 :
長嶋監督も原監督もそうだけど巨人の監督しか知らんやつは侍ジャパンの監督に向くんだよ
ね。 王さんはホークスの監督した分、あやうく負けそうになった

716 :
プロ化後の日本代表監督

長嶋 アジア選手権優勝
中畑 アテネ五輪銅メダル
王   第1回WBC優勝
星野 アジア選手権優勝 北京五輪4位
原   第2回WBC優勝
山本 第3回WBCベスト4
小久保  プレミア12 3位 第4回WBCベスト4
稲葉  ?

717 :
王はホークスに行って良かったな。

718 :
プロ化後のサッカー日本代表監督

オシム アジカップ優勝 W杯最終予選敗退
ファルカン アジア大会ベスト8
加茂  アジアカップベスト8 W杯最終予選途中解任
岡田  W杯最終予選突破 フランスW杯GL敗退
トルシエ アジアカップ優勝 コンフェデ杯準優勝 日本W杯ベスト16
ジーコ アジアカップ優勝 コンフェデ杯GL敗退 W杯最終予選突破 ドイツW杯GL敗退
オシム アジアカップベスト8
岡田  W杯最終予選突破 南ア杯ベスト16
ザッケローニ アジア杯優勝 コンフェデ杯GL敗退 W杯最終予選突破 ブラジルW杯GL敗退
アギーレ アジア杯ベスト8 
ハリル   W杯最終予選突破
西野    ロシアW杯ベスト16
森保    アジア杯準優勝

719 :
巨人の監督は目先の勝利しか頭ないから代表監督向き

720 :
>>666
アンチ河田は土井、堀内という長嶋系コーチ

>>709
だがあの当時、江川は派閥関係なくチームが悪くなると嫌われていたし、なにより世論も悪かった
空気が乱れて本当に嫌だったのでは

721 :
藤田監督の時に森と土井にコーチ要請断られてるが森が広岡でなく巨人に
来てたら巨人と西武の歴史は変わってたかな

巨人は知らんが西武は勝てなかったと思う

722 :
プロの日本代表監督、8人中6人が巨人OB。

723 :
浩二や星野より巨人OBのほうが国際大会向き

724 :
>>721
王監督の時に森の入閣を王が敬遠したらしい。森はチームの和を乱すとか。
それを聞いて森は激怒したらしい。

725 :
>>724
長嶋ならいざ知らず王も森のこと嫌ってたのか。 意外だった

726 :
王は好き嫌いが激しいからな
ダイエー行ってからはマシになってたが

727 :
第二次藤田の後、もし王再登板だったら…

92年前半最下位に沈んでいた時期に王再登板か?と報じた週刊誌もあった。
もし実現してたら暗黒時代だったかも

728 :
斎藤がFAで出て松井が来なかった
たぶんかなりやばい
でも阪神横浜が弱くてそこまで順位は落ちない

729 :
Jリーグが出来てなかったら高田繁が監督してたみたい。 それ込みで92年ヘッドコーチ
をした

730 :
2次政権の長嶋さんは衣笠の招聘を画策してた 

731 :
>>728
中畑コーチは1年目以前にクビにしてるから
駒田は巨人残留でしょ?
屋鋪は多分クビになってなかったとしても
大森辺りとのトレードで獲得したんじゃないかと…

732 :
古葉・野村・森・落合・原は傾向が似てる。 采配にはたけてるが長距離砲育成が下手

だから監督就任時には大砲がいるがやめるときは野手の長距離系が焼け野原に
なって後任監督が苦しむ。 古葉大洋・森横浜・野村阪神楽天と長距離いないと育成できず
失敗

733 :
意味が分からんな
長距離砲の育成って素材の有無や打撃コーチの能力、球場の広さや外国人含めたチームの選手構成など色々な要素が絡んでくるのに
監督だけの能力や傾向で決まるもんじゃないだろ

734 :
>>728
阪神はともかく、横浜はあなどれない存在だろう。監督のスクイズ病も藤田が巨人の監督なら犬になったかもしれないが、なんの縁のゆかりもない王ならセゲヲ同様、牙を向いてるだろう。

735 :
>>732
原巨人はどの次期でも1年目は長距離砲がいるのも共通
ただ最終年のセはイレギュラーになりやすい展開…

736 :
>>733
育てる気がないとだめだと思う。 スラッガー育成できない指導者多すぎ

737 :
ボールをバットに当てる技術は
教えれば誰でもある程度までは
上手くなるもの。
でも遠くに飛ばすというのは
持って生まれたもので教えれば
デカイのを打てるようになるというものじゃないからね。

738 :
吉本でいうなら
松本派=藤田派
加藤派=長嶋派
て感じか。

739 :
テレ東アニメでいうならこうか?
ポケモン派=長嶋派
妖怪派=藤田派
スレイヤーズ派=王派
遊戯王派=広岡派

740 :
>>597
元木コーチやりそうなのはどう考えても
清原監督ぐらいしかないだろうと思ったけど
原監督の下でやらせてもらえたという事は
2005年オフの解雇のわだかまりは融けたという事だろう…

741 :
>>736
少々打率が低くても三振が多くても
我慢して使い続けられる監督って少ないのかな。

その点、今年のヤクルト村上や阪神大山あたりは
我慢してるほうかね。

まあ、村上のほうはホームランと打点については
欠点を補って余りあるだけの数字を残してるけど。

742 :
>>733
落合は呼んだコーチ悪かった石嶺、高柳

743 :
>>741
今は外人枠に頼れない。 理由 特にセリーグは中継ぎ2枚の先発1枚が外人枠
和製大砲を育成しないといけない状態。 昔は外人野手に2枚

744 :
今は外国人を二軍に何人も保有できて一軍では4人同時に使えるけど、藤田監督の時代は最大3人で一軍は2人まで
あまり関係無いと思う。

745 :
>>742
石嶺は俺と同レベルのインコース打ちが出来る唯一の打者ってことで
呼んだんだけどだめだったな

746 :
ホームラン打者を育成するなら我慢がすべて

747 :
>>745
自身の打撃技術と指導者適性とはまた別物ってことか。
コニュ力とかいろいろ問われそうだもんね。

748 :
王スレより。

318 神様仏様名無し様 sage 2019/10/26(土) 19:10:24.77 ID:u2kPD6ZW
藤田派があからさまな造反していた監督時代
けどさあ、藤田が帰ってきたからよかったがもし固辞や長嶋復活とか別のやつならどうなるかをビジョン考えないで造反していたのか?
土井や高田や堀内あたりが来たらどうしていたんだ

749 :
原が小ナベツネみたいになるなら派閥がもう少ししっかりしてるのも大事だったんだな

750 :
結局、王って何でダイエーへ行ったの??

751 :
水野は来年退団しそうだな

752 :
>>750
投資失敗で経済状況がアレだったから足元見られたんじゃね?
王招聘に向けてユニも巨人カラーにしてたし

753 :
>>749
煩いOB締め出しは良かった。

754 :
王さんの福岡行きは賭けでしたね。
あれだけの大成功を収めると予測できた人はいなかった。
監督四年目までは、年間で勝ち越すことも厳しい状況でしたから
弱いチームを強くした稀有なケースになるでしょう。

755 :
>>750
長嶋が94年に日本一になって、巨人復帰の目が遠くなったのと
TOTOの顧問になって九州財界と縁ができたこと、
そして阪神淡路大震災直前でダイエーは絶頂期だったということだと思う。

756 :
>>755
ダイエーその前から傾いてたよ。
一般人にはそう映らなかったかもしれないが、
負債が到底返せない額だったもの

757 :
野球に投資し過ぎたのが結果、命取りになった感。
これは奇しくも読みが同じで大映にも言える。

758 :
水原 日4 C8
川上 日11 C11
長嶋 日2 C5
藤田 日2 C4
王   日0 C1
原   日3 C8
堀内 高橋以下略

759 :
>>748
長嶋派は出禁みたいな感じだったのもある
広岡系が来ていたらさらに崩壊していたかも
でも藤田も王もダメで他の派閥がダメなら、牧野とか黒江か?



でも今の監督原が選手原みたいに高橋とかが良かったと造反しにきてくる動きになったらブチ切れて代打一茂みたいな屈辱的なやり方したあげくプロテクトからはずしてサヨナラさせそう

760 :
王監督時代に藤田派が造反ってのがよく分からん
あの時代ってワン公中畑とか皆川と対立した西本とか
不満分子は長嶋派じゃなかったか

761 :
「王監督時代にFAがあったら全員出て行ってる」(非長嶋派某投手談)
ということで派閥関係ない。

762 :
原なんて嫌みったらしく藤田さんが良かっただの藤田さんの時は〜だのうるさかったらしいな
相手が王で良かったよな、原。
述懐話でも早く辞めて藤田さんになって欲しかったとグダグダ

これ星野とか古葉なら殴られていたし、殴らないやつでも激怒しそう
王もそんなやつトレードに出せば良かったのに

763 :
日本代表監督(就任時点実績)※は巨人OB

長嶋 セ5 日2※
中畑 監督実績なし※
王   セ1 パ3 日2※
星野 セ3
原   セ3 日1※
山本 セ1
小久保 監督実績なし※
稲葉 監督実績なし

764 :
長嶋 アジア選手権優勝
中畑 アテネ五輪3位
王   第1回WBC優勝
星野 アジア選手権優勝 北京五輪4位
原   第2回WBC優勝
山本 第3回WBCベスト4
小久保 第1回プレミア3位 第3回WBCベスト4
稲葉 第2回プレミア優勝

765 :
>>761
>>762
つまり投手も野手も「王派」は存在しなかったってことだな
支持してたのがクロマティとか呂とか外人だけって凄いわw
でも王が具体的にどんなに酷いことをしてたのかは伝わってこないのが不思議。

766 :
王派…桑田とかは?

まあ周りから慕われている人格者という
一般的なイメージとはちょっと違うよね

767 :
西本は?王派までは行かないだろうが、王は江川より西本を好んでいた

768 :
いやな奴が飯食ってるぞ。

西本を好んでたというより江川が嫌いだったのでは?

769 :
>>767
言うまでも無く西本はバリバリの長嶋派。
とにかく第一次長嶋政権で巨人に入ってそこそこ活躍した奴らは全員長嶋派。
=伊東キャンプ組

770 :
イチローは王派を公言。

771 :
小久保も王派。

772 :
チームの勝利より派閥の勝利が優先される阪神よりいい。

773 :
>>770
>>771
いや、巨人時代の話だから。
スレタイに「巨人監督〜」とあるだろ

774 :
日本代表監督 長嶋派・中畑派・王派・星野派・原派・山本派・小久保派・稲葉派

775 :
鴻野は?
王時代は岡崎よりもむしろ買われたのに、藤田になって干された感があるが

776 :
>>775
元々トレードで来て数年間お試し起用されただけで何の思い入れももないだろ。
王の時だけ重用された生え抜きは鹿取ぐらい。

777 :
王監督4年目には
V逸なら広岡監督という噂が流れ
皆それだけは勘弁と頑張った。

778 :
鴻野は王末期にはショートとしては見限られて外野守ってたな
吉村クロウがいなくなったせいでもあるけど

779 :
鴻野淳基は守備のやらかし増えて、ショートは王最終年には勝呂だったな
翌年川相固定までは苦労した

780 :
その辺も王の怖がり肝の据わってない采配が影響してるんだよなぁ…
河埜の落球以来、ショートが少しでもやらかしたら
ベンチでソワソワ。んでそのストレスに耐えきれないから
取り敢えず自分が安心できる野手しか投入できなくなると。

781 :
>>780
少年時代に京成電車止めた騒動
起こしたとはとても思えないようなメンタルだな…

782 :
自分の意志で自分が行動するのと
他人の行動を管理するのと
その辺の違いなのかな。

783 :
SBも派閥関係あるかな?
城島はどう考えても王派なのかな?

784 :
角は野村派でもあるよな

785 :
98年頃の長嶋進退問題を見てるとこんな感じかな?
長嶋=フランス
広岡=ドイツ
森=ソビエト

786 :
王は長嶋がああいう形で監督を辞めさせられたのに結構ショックを受けていたみたいで。
跡を継ぐ気がさらさら無かったのに、親父(川上)に刃向かい業績を悪化させて失脚した長男の後を受けて無理矢理跡を継がされ、大舅小舅に囲まれて
オロオロする次男坊そのものだった。

787 :
阪神
安藤派=掛布
吉田派=岡田、中村勝広
村山派=田淵、江夏、藤田平

788 :
村山派なんて選手時代だけだよ。
村山が二度目の監督するときに「田淵も江夏も藤田平も戻ってこい」
と呼びかけたけど誰も反応しなかった。

789 :
王に電話で「ワン公」発言を謝罪した中畑

790 :
村山派は藤井栄治、角は97年に巨人投手コーチになったが一年で辞めた
堀内と合わなかったようで

791 :
>>784
でも著書で野村さんは人を誉めないとかディスって
監督なら長嶋の方がいいとか書いてたような

792 :
角は巨人のコーチした時もミスターとは
一言も会話がなかったとか言ってた気がする。長嶋vs角という話じゃなくそれだけ監督とコーチ陣、選手の間に壁のような
ものが出来てたという意味で。

793 :
角は長嶋派だけど監督としては藤田さんを一番評価してるんだよな。
「出汁の効いた日本料理」という表現をしてた。
角は第一期長嶋時代の?采配を語るときが一番面白い。

794 :
藤田は暗黒チームや関根みたいな犬ころ(1回噛まれたがw)に助けられただけで勝負弱い過大評価の監督な感じがどうにもするんだよなあ

795 :
>>794
じゃあ誰が勝負強い名監督?
具体名挙げてね。

796 :
>>785
どんな例えやねん?!

797 :
>>794
俺は監督として藤田が最高なんて思わないが、このスレタイの三人の中では一番ましだろうが。

>暗黒チームや関根みたいな犬ころ

それを言うなら古葉広島に勝ってることをスルーすんなよ。
81年なんて優勝候補は連覇中の黄金期広島だぞ。

798 :
>>794
王なんて、その状態でリーグ優勝1回しかできなかったわけでな…

799 :
84、86は監督が藤田なら優勝だったろうね

800 :
8月まで優勝争いをするも9月以降大失速の
85年ではなく開幕からずっと低迷するも
なんとか踏ん張って3位まで順位をあげた84年が藤田ならというのもおもしろい視点ではありますね。

801 :
85年も7月8月かなり危うかったけどな…
魔の8回とか言われて後半に星を取り損なうケースが多かった。
Aクラスにいて優勝争いの一角ではあったけど、それを先導する感じでなく
なんとか付いて行ってる雰囲気。

802 :
8月31日 
阪神 97試合 53勝39敗5分 
巨人 99試合 52勝39敗8分 0.5差 

以降 
阪神 33試合21勝10敗1分 貯金11 
巨人 31試合09勝21敗1分 借金12

803 :
8月は球場使用の関係で阪神不利、巨人有利になりがち
かわりに9月は阪神が日程有利になるというのが
当時のパターンだったな。
この年に限定すれば阪神にやり込められた印象は強い。
8月後楽園3連戦ですら苦しんでたもんな…

804 :
1986年5月終了時点で巨人と広島の差5.0ゲーム。 
6月24日巨人首位浮上。
6月終了時点でゲーム差1.5の2位。
7月17日折り返し。広島首位3.5差2位巨人。原26本バース25本。
7月終了時ゲーム差0。 
8月3日巨人首位浮上。8月5日原31号バースと3本差。 
8月23日原34号巨人99試合目。 
8月28日巨人首位5.5ゲーム差広島。

805 :
>>797
81年巨人は中日にだけ負け越してるんだよな。
これが翌年の中日Vにつながってる。
巨人阪神伝統の一戦スレでも書かれてるが、
巨人の本当のライバルは阪神ではなく中日だよ。

806 :
>>793
マウンドに加藤初が投げているとき、ベンチにいた角を手招き
長嶋「見てろよ、次もボールだぞ」→次の球ボール
長嶋「これはそろそろ打たれますよ」→次の球ヒット
長嶋「ほ〜ら打たれたあ!!」
角「(・・・いや、その前に代えろよ・・・)」

807 :
長嶋派…中畑、松本、篠塚
藤田派…原
王派…吉村、山倉

808 :
>>807
アホか?
山倉はバリバリの長嶋派だっての。
新人で開幕戦のマスク被らせたんだぞ?
伊東キャンプ組は全員長嶋派。
はっきり言えば「第一期長嶋監督時代に入団した生え抜き選手(使われず消えた者は除く)は、
全員長嶋派。

809 :
>>806
中畑が講演で言ってたが
長嶋「清、今日はダメだ。負けた」
中畑「??(まだ2回で1点負けてるだけだぜ。そんなのいくらでも逆転してやるよ)」

でもこういう時は終わってみればまず
間違いなく負けたそう。
妙な勘の良さがあったんだろうか?

810 :
その勘が10.8に生きたのか。

811 :
あのメークドラマの演出と視聴率は他の監督じゃ絶対無理だな
やはり天性のエンターテナー

812 :
鹿取なんかは王派かねえ、WBCでも呼ばれてたし
コーチ時代は長嶋監督時代も原監督時代も一悶着あったようだが

813 :
王派なんてクロマティと呂だけだろw

814 :
ダイエーで何が変わったのか

小久保とか城島とか信者になってるけど

815 :
年を取って多少は柔らかくなったんじゃない?
槇原が言ってたけど
巨人時代は試合後に必ず緊急ミーティングでその試合で結果が出なかった選手を罵倒、
連敗すると罰としてチーム全員外出禁止とか
とにかくやたらと罰をあたえるのが好きで
嫌で嫌で仕方なかったということだな。

816 :
ダイエー主力連中皆王派っていうか信奉しとるよな、松中、川崎、斉藤和巳あたりも
ただそのメンツで一枚岩とはならんのが

817 :
>>815
中畑「みんなあの人のことを◯◯公と呼んでるよ」

818 :
81年に藤田監督が広島全盛期に勝ったとからすごい出てるが79年80年長嶋政権低迷時も
広島には勝ち越してる。 79年は広島に15勝9敗 これを小林繁で吐き出してる
巨人は広島に強い。 

広島3連覇中は巨人は低迷。 広島強い時は巨人が低迷してるケースが多い
し広島優勝時って巨人が歴史的惨敗を喫すケース多い

定岡故障した83年以降よく広島に負け越した

819 :
あれほどの圧倒的な実績を残しているにもかかわらず
王派がいないことをみれば王の人格がいかに最底辺かよくわかるね

820 :
・たとえできなくなくても「無理です」と言えない空気
・若手が外車に乗ってると「分相応の車に乗れ」と激怒
・正直一軍に行くのが嫌

これが宮本現投手コーチが語る
王監督の思い出だからな。
宮本の若いころなんて今と違ってしごきやパワハラ、暴力が当たり前だったのに
その世代がこれだけ嫌がってたわけだから相当なもんだよ。

821 :
1986年はクロマティ造反事件もあった

822 :
クロマティは王信奉じゃなかったのか?

823 :
>>787
皮肉にも、安藤と掛布が阪神退団後にスポーツ報知の評論家になってるなあ。やはり、阪神にあまりいい思い出がないからか?

824 :
>>820
バース敬遠指示なんて出す必要ないな
勝手にみんな敬遠するだろう

825 :
>>823
安藤が監督時代きつく、掛布は阪神ファンは成績が良いときはいいが、悪いときはボロクソ

826 :
>>796
19〜20世紀ぐらいのヨーロッパ
外交関係

827 :
>>824
忖度ってやつだな
だから王が「俺は敬遠しろなんて言ってない」というのはその通りだろう
王がしかめっ面して立ってるだけでバースと勝負なんかできないわ

828 :
真弓は禁断の55本に3回煮え湯を飲まされてる
同僚の達成を妨害され (バース)
コーチとして選手の達成を妨害され (ローズ)
古巣の達成をも妨害された(カブレラ)

829 :
まあバレがようやく破ってくれて
案外王さんもほっとしたんじゃないの?
55本にせまる選手が出るたびに自分も
悪者になってたもんな。
バレの時はなぜあんなすんなり突破
できたのか今思えば不思議だけど。

830 :
826

831 :
>>827
王の場合、現役時代にマスコミに依って「人一倍の”努力”で世界のホームラン打者に」
とまるで戦前の修身教科書か偉人伝に出て来るような立身出世の偉人の見本みたい
に扱われたのも監督としては大きく負に作用した様にも。
実際は豪快でちょっと間抜けですぐ血を頭に上らせたりと実に人間臭い人柄が実像
だったりするんだけど、単にイライラしたり癇癪起したりしただけでも周りはね・・・・。
ま、偉人伝の定番だったエジソンみたいなもんだろ。
現実のエジソンは相当な変人でその癖狡猾且つカネに目敏い御方で、「カネの匂いに
敏感だっただけで本当に彼が発明したものなんて何一つ無い」とまで言われている様
な人なんだけど。

832 :
エジソンは発達障害がバレて放校
野口英世は金と女にきたない

833 :2020/05/08
野口英世の場合医学が発達して過去の業績がかなり否定されてるからな

珍しい記録 Part40
【V10】ブレーブス+ブルーウェーブ【V2】=V12
なぜV9以降もパリーグは不人気だったのか
ほぼ無名なのに偉そうな野球解説者
一発屋と思われてるがそうじゃない選手
知ってたらオッサン2番桧山
まさか監督・コーチになるとは思わなかった元選手
実績は問わず阪神に在籍した助っ人を思い出そうか!!
【核弾頭】 高木豊 【豊ファール】
【SHINJO】 新庄剛志総合スレッド Part7
--------------------
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part75】
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part224
【動物】愛猫のためにも、あなたのためにも... 猫は室内で飼育する方がはるかに良いとする研究報告[04/17]
バジルの葉・・使い方がわかりません
パン耳の使い方
【RESPECT】DJMAXシリーズ総合 part31
【関東=最弱地区】 「夏は強い」?嘘こけw バ関東wwwwwwww 【春も夏も弱〜い】 part4
【朗報】横山玲奈ちゃんの水着が乳首ギリギリ
別館★羽生結弦&オタオチスレ14530
高齢ネトウヨ化現象を考察するスレ
【ネズミ講?】◆Divvee関連◆【詐欺情報】Part6
■■■はじめて■モグたんスレ■物語■■■
☆森高千里★統一スレ【72】
【医・業】眼科指定眼鏡店の是非【密着】
【30代】仕事終わったら何してる?【アフター5(死後?)】
フジ☆三田友梨佳 Part46♪Live News α♪ミタパン☆
【自民総裁選】石破氏「全ての国民のための自民党を取り戻す」
藤井千帆 Part19
(´・ω・`)らんらん♪('ω'`)★34
しりとり
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼