TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
♪マルイの眼鏡屋についてのあれこれ♪
遠近両用メガネ Part.10
めがね板に常駐してる 粘着常連さんっているの?
@@@アイスペース2@@@
神戸神奈川アイクリニックでレーシック!2
失明したときのことを考えておくスレ
レーシックの青山勝先生「柳津あおやま眼科クリニック」OPEN
レーシックしない奴はアホにしか見えない
片目だけ度の入っている人【片目だけ悪い】
ピックアップ版【眼科まだまだ儲かる!みんな来い】

スレ立てるまでもないメガネの質問スレ 45


1 :2014/02/14 〜 最終レス :2020/04/21
スレを立てるまでもない質問はこちらで。
質問される方は、なるべく詳しく情報を書くようにお願いします。
回答者はエスパーではないので。
荒らし、煽り、執拗な叩きについてはなるべくスルーしてください。
※前スレ
スレ立てるまでもないメガネの質問スレ 44
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/megane/1382972543/

2 :
この板での一押しは和光トヨタ生協店です。
他の極悪メガネ屋は全て犯罪者集団ですので無視してください。
コンタクトレンズは邪道です。メガネを使わない人は来ないで下さい。
レーシックは外道のやる事です。
レーシック否定派の言い分はコピペで思考停止ですが、レーシックをやる人は外道なのでコピペ対応で十分なんです。
このスレの住人は嘘を平然と語るので質問をするのは避けてください。
このスレに度々現れる自称店員はまともな知識は一切無く、嘘の知識しかないので騙されないようにしてください。
このスレでは言い争いがあるように見えますが実際は1人しかいません。自作自演で進んでるだけです。
このような板で名前欄にfusianasanを入力せずに質問をしようとする質問者は日本語を読めない・理解できない・自分で考える事ができないetcetc
正常ではない精神の持ち主ですので、メンタルヘルス板への誘導や精神科への誘導を怠らないようにしましょう。

3 :
このスレは他のスレと比べてレーシックもできない貧乏人の僻みによる書き込みが酷いです注意しましょう。
貧乏でレーシックができないことを自己正当化の為に必死にレーシックを否定している人物です。
皆さんはURLコピペしかしてこない変な人たちに騙されないように注意してください。
質問者を偽って荒らし始める屑が沸きますので
質問者は名前欄にfusianasanを書き込んでから質問しましょう。
質問者以外の人へfusianasanを試せよと煽る馬鹿が沸きますが
貧乏人の僻みによる書き込みなので徹底的に叩きましょう。
>>1-3のテンプレも読めない人は人間じゃありませんので、徹底的に煽るか叩いて構いません。
>>1にも記載されていますが、叩かれた人、煽られた人は必ずスルーしましょう。
反論した時点でテンプレを読んでいない事になりますので人間じゃありません。

4 :
前スレ埋まってないのに
糞スレ立てんな屑

5 :
>>4
黙れ。消えろ。バーカwwwww

6 :
>>5
過剰反応するとかどんだけ屑なんだよw

7 :
次スレマダー?

8 :
>>7
少々、お待ちくださいwww

9 :
次スレ>>10お願いー

10 :
>>9
お応えしましょうww

11 :
無理だったww
http://uni.2ch.sc/test/bbs.cgi?guid=ON
誰かお願いww

12 :
次スレキボンヌ

13 :
次スレまだー?

14 :
次スレまだなのかよ
建てる宣言した癖に建てれないとか屑過ぎる

15 :
マイルドセブン

16 :
>>14
お応えしましたよ。
スレ立てるまでもないメガネの質問スレ 46
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/megane/1394783292/

17 :
>>15
メビウスだろ

18 :
>>16
約1ヶ月も何してたんだよ愚図

19 :
そうだね

20 :
そうだよね

21 :
>>21
お前みたいなゴミ屑はコンタクトでおk

22 :
  
  
  メガネクイッ  ←  誰が浮かんだ?     [転載禁止](c)2ch.sc [803013652]
http://fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1435461411/
  

23 :
ミスコリアのR・生挿入動画が出回ってるらしいのですが、本物ですかねこれ?
韓国大嫌いではあるけど、それにしてもすげーいい女…。
http://bloadcastnews.xyz/miskorea.jpg

24 :
テスト

25 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ  日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

26 :
メガネって何個も作るのが普通なの?服に合わせて掛け替えたりする? [無断転載禁止](c)2ch.sc [769327952]
http://hitomi.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1493967423/

27 :
メガネを通販で買いたいんだけど、事前に調べておかないといけないことってありますか?
視力0.08ぐらいで、乱視あります

28 :
マジレスすると眼鏡を通販で買うのはいろんなことを分かってる上級者向けの行為
初心者はやめた方がいい

29 :
テレビとかでよくみるレンズが平らなダテメガネって
どういうところで売ってますか?

30 :
自己レス
「フラットレンズ クリア」で検索
やっぱり眼鏡屋さんじゃないところですな

31 :
コーティングぼろぼろなんだけど、やはりこういう眼鏡をつけてると貧乏人だなぁって印象を持ちますよね・・・

32 :
>>31
うん
そだねー

33 :
>>32
北海道の人乙

34 :
「両面累進」だけど「片面非球面」って、有り得ます?

35 :
スレ立て

36 :
スクエアで思いきり天地の浅い細いメガネが欲しいんだけどインテリやくざぽい
どこのが一番細いですか

37 :
目に良い、目に負担の少ないようなメガネの注文の仕方ってどうするんですか?
度の弱いやつのほうが良いですか?

38 :
このメガネ、メーカーなどわかる方いらっしゃいますでしょうか?
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00457509

39 :
>>37
最近の眼科の考え方は「近視の眼鏡はきっちり合わせほうがよい」だよ。
昔は近視の眼鏡は弱めにしたほうか負担が少なくてよいとされていたけど、
最近は弱めにしていると近視の進行が激しくなることが実験で分かって、眼科の考え方が変わった。
http://blog.livedoor.jp/eyedoctor/archives/51906324.html
http://www.lasik-nagoya.com/menu05/
http://toda-g.com/img/top/hitomi8.pdf

40 :
>>39
ありがとう
視力0.1以下なんですが
矯正で乱視補正と1.5になってます

これって良いことだったんですね
やはりメガネつけてると疲れるから心配でした

41 :
昔は近くを見る際の目の負担が原因で近視になるとされていたけど、
現在では考え方が変わって、網膜にピンボケ画像が映ると近視になるとされるようになった。
この考え方だと「近くばかり見ていると近視になる」と「弱めのメガネだと近視の進行が助長される」の両方を説明できる。
・近くを長時間見ていると、調節筋が疲労してきちんと近くにピントを合わせなくなってくる→ピンボケ画像により近視化
・弱めのメガネをかけていると、疲れていなくても遠くがピンボケに見える→ピンボケ画像により近視化

42 :
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/business/staff/01.html
パスワードは定期的に変更すべしという従来の常識を覆して、
定期的に変更するとパスワードがパターン化しやすくかえって危険だと総務省が言い始めた。
眼科医も、近視の眼鏡は弱めがいいという従来の常識を覆して
弱めの眼鏡は近視の進行を助長してかえって有害だと言い始めた。

43 :
紫外線とブルーライトの中間に当たるバイオレット光に近視抑制効果があるなんてことも言われ出した。
屋外で過ごす時間の長い子供に近視が少ないのは
屋外で遠くを見る時間が長いからではなく、屋外で太陽光線に含まれるバイオレット光を多く浴びるからだというのが
慶応大学医学部の説。
紫外線カットのレンズはバイオレット光も少なからず減衰させてしまうし、
ブルーライトカットに至ってはバトオレット光もばっさりカットしてしまうから、
この説が定着した暁には紫外線カットは良くないレンズ、
ブルーライトカットに至っては極悪レンズだったことになってしまう。

44 :
とりあえず近年の紫外線の有害性の喧伝はガラスレンズの排除とプラレンズの販促というメガネ業界の策略ではないかと思っている

45 :
>>39
流行りの安い眼鏡屋で検査して度数調整してもらった時に「私の視力は幾つなんですか?」と質問したら教えてくれなかった
数年前に買った別メーカーの眼鏡と変わらない感じだったので、少し強めにとお願いしたら「強すぎます」と答えられて対応してもらえなかった・・
ほぼ同じ度数の眼鏡なら要らないのに

コンタクトを買った時も数値が左右で偏りがあって、スマホの画面が見ずらかったので自己申告で調整してもらったら見やすくなった

毎回検査してから買うのに、なんでこんなにストレスが溜まるのだろう

46 :
>>45
昔は弱めの度数がよいとされていたのが
今はぴったりの度数がよいとされるようになったとはいえ、
強ければ強いほどよいわけではなくて、強すぎる度数は今でも良くないとされているよ。

コンタクトの度数は検査結果が左右で違ったことを反映して左右違う度数になっていたわけで、
それを数値だけ見て左右で偏りがあるのが気に入らないというのは考え方がおかしい。

47 :
>>45
眼鏡の度数が左右同じなのにコンタクトの度数が左右で違っていて、
それでおかしいと思ってしまったのかな。
乱視との絡みでそうなることもあるよ。

乱視の度数はその半分の度数の近視の度数としても働くから、
左右で乱視の強さが違う人は
数値の上で近視の度数が左右同じだったとしても
実質的には乱視の強いほうの眼の近視が強いとも言える。
コンタクトで乱視の矯正を省略する場合、
乱視の強いほうの眼のコンタクトの度数を強くしないと
実質的な近視の矯正度合いが左右同じにならない。

48 :
遠近両用って、周辺がぼやけて、中心だけクリア(範囲が狭い)なものなんですか?
乱視が強いから?

49 :
乱視がない人でも、遠近両用は周辺がぼやけるよ

50 :
>>47
眼鏡屋で検査をするのなら、単純に「現在の視力」と「矯正後の視力」というものが知りたいと思ったのです
1.0と1.2と1.5の世界の違いってどんなものなんだろ?と思ったので
しかし、なぜか頑なに数値を教えてくれませんでした
自身のコンディション・検査環境などが一定でなければ数値化も意味ないからかな?

コンタクトの度数も、左右の違いは乱視がありおっしゃる通りだと思います
その時は近くが見えない老眼状態では困ると思って再調整をお願いしたのですが
これは店員さんの提案が正しかったのでしょうか?

両者のサービスを受けて思った共通点が数値化された情報がもらえなかったということ
店員さんとの口頭のやりとりによる調整はブラックボックスで少し不安を感じるんですよね

51 :
視力0.1以下なんだけど
子供の頃は視力2.5ありました
昔の視力に戻りたいので2.5にッ矯正できるメガネとか作れるんでしょうか?

52 :
【シオンの議定書は反日】 『マス・レジャーとクイズを盛んに』 『あなたは極めて優秀だから寝返れ』
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1523323225/l50

53 :
>>51
普通に作れるよ。
俺のいまかけてる眼鏡も2.0まで見える。

54 :
>>53
眼鏡屋に言ったら普通に作ってもらえるんでしょうか?
いつも眼鏡屋に任せてるんですがいつも1.5前後の矯正になってます
これって1.5ぐらいが目にも優しいとかでしょうか?
それともお値段が手頃になるからとか?
メガネスーパーで4万のを買ったんですけどねw

55 :
めっちゃ目が疲れて掛けたくなくなると思うけどな

56 :
>>54
その1.5前後見える眼鏡をかけて眼鏡屋へ行って、
見え方が物足りないと言えば作ってくれるよ。
眼に優しいかでいえば、むしろ目一杯視力を出したほうが近視が進行しにくいという実験結果がある。
値段でいえば、少しくらい度を弱めても値段は同じ。
値段が変わるほど大幅に弱めたら、眼鏡をかけても0.5しか見えないとかそういう話になる。

>>55
なぜそう思う?

57 :
矯正視力1.5でも昔の感覚だと随分強めだが、
今は特に何も言わなくてもそれくらい出すんだな。

58 :
矯正視力1.5も2.0も2.5?も、度数としては同じになるんじゃないか?
同じ度数でも、その日その日で視力の出方が違うだけで。
そこまて細かく矯正視力を加減するほど細かい規格に眼鏡レンズはなっていないと思う。

59 :
>>43
5mも離れれば無限遠と見なせるという理屈で健康診断では5mしか離れていない視力表で視力を測るし、
眼鏡の度数も5mで測る。
5mで無限遠と見なせるなら、室内でも無限遠を見ていると見なせる場面がしょっちゅうあるのに、
近視予防のため屋外へ出なさいという話をするときは5mを遠くと見なさない。
そこのところの矛盾に引っかかっていたが、
室内と屋外の違いは見る距離じゃなく目に入る光の波長だったんだな。

60 :
5mを無限遠と見なせるなら、学校の黒板も十分無限遠だよな。
無限遠と見なせる距離にある黒板をちょくちょく見る学校生活で近視が多発しているのに
遠くを見れば近視が防げるなんて、
そんな発想、ちょっと考えればおかしいと気づきそうなものだけど、
疑うことを知らない小学生のころに吹き込まれてしまうから
改めて考えるまで矛盾に気づかない。

61 :
一般的にコンタクトは眼鏡の度数より強い数値になるってことで良いのかな?
合わせてもらって帰ってきて確認したら1段階程度違うので

62 :
>>61
眼鏡では近視と乱視を矯正していてコンタクトでは乱視の矯正を省略する場合、
乱視矯正を省略したのを補うためコンタクトのほうが強くなる。

乱視がないかごく弱くて、眼鏡でもコンタクトでも乱視を矯正しない場合、
コンタクトのほうが目玉に近い分 矯正効果が高いから
理屈の上ではコンタクトのほうが度数が弱くなる。
ただし、軽度から中程度の近視なら誤差に収まって同じ度数になることもある。

つまり、コンタクトのほうが度が弱くなることもあれば強くなることもあれば同じになることもあり、
一概にはいえない。

63 :
鼻パッドのあとがついてつらいー

64 :
眼鏡がずり下がったり鼻パッドが鼻に食い込んだりするのは眼鏡の重さのせいだと思いがちだけど、
実際には表情の変化に釣られて無意識に耳が動くのが原因。
無意識に耳が前へ動いたときにずり下がり、後ろへ動いたときに食い込む。
耳さえ動かなければ、何時間経とうがずり下がることもなければ食い込むこともない。

無意識に耳を動かしてしまわないようにするにはどうするか?
その箇所を意識的に動かすことができないから、無意識の動きを止めることもできない。
無意識の動きを止めるには、まずはその箇所を意識的に動かせるようにすることだ。
俺はもともと意識的に耳を動かせたから無意識の動きを止めるのは簡単だった。
意識的に動かせない人の場合は、意識的に耳を動かせるように練習することから始めるといいだろう。

65 :
試しに針金でレンズなしの眼鏡、というより鼻と耳を繫ぐ謎の器具を作ってみるといい。
レンズ入りでは達成不可能な軽量にしても、耳の動きにつれてしっかり食い込んだりずり下がったりするから。

66 :
>>62
ありがとー
その時の調子や検査の時の明るさとかも関係あるのかも

67 :
保険証ないんですけど・・・
コンタクトを作るのに、全額自費だと眼科でどれくらいかかりますか?

68 :
重力によって下へ下へとずれようとするメガネを
耳たぶにひっかけたテンプルで後ろへ引っ張って阻止しようとする
現在のメガネの基本構造に無理がある。
物が下へ落ちるのを食い止めるには上へ引っ張るのが自然で無理のない方法。
それを後ろへ引っ張っているのだから、根本的に無理がある。

鼻の高い人ならメガネのずれようとする方向が真下でなく斜め下になるからまだなんとかなるが、
鼻の低い人だとメガネのずれようとする方向はほぼ真下だ。
ずれようとする方向と ずれを食い止める方向が90度近い角度を成しているという
物を固定する方法として最悪の条件だから、それはずれるし痛くなるよ。

69 :
UVカット機能付き、ワンデータイプののコンタクトレンズで一番安いのって何ですか?度は無しでお願いします

70 :
>>68
じゃあどうするのが最適解なのさ?

71 :
鼻か額にチタンのインプラントを埋め込むのがずり落ちないために最適だね。
補聴器だと側頭部にネジや磁石を埋め込む方式が実際にある。

72 :
>>69
色や図柄を度外視しているところを見ると、カラコン希望ではなくて、
純粋に紫外線の害を気にしてコンタクトを着けようとしているわけだね。
>>43に書いたように紫外線をカットすることはメリットばかりではなく
近視予防効果のあるバイオレット光までカットしてしまうデメリットもあること、
ワンデーはコンタクトレンズの中では衛生上のリスクが一番低いがそれでもゼロではないこと、
それらを考え合わせて、本当に度無しのコンタクトが必要か考えてみよう。

73 :
過去スレに
「眼科の処方箋は絶対で、眼鏡屋はそのとおりに作らなければならない。
薬剤師が処方箋どおりの薬を出さなくてはならないのと同じ」といった書き込みがよくあった。
当時は気づかなかったが、この文脈で薬剤師を引き合いに出すのはおかしいよな。
医師の処方に誤りがないかチェックするのが薬剤師の存在意義なんだから、
眼科の処方箋に異議を唱える権限を眼鏡屋に与えるべきだという文脈で薬剤師を引き合いに出すならともかく、
眼科の処方箋は絶対だという文脈で引き合いに出すのはおかしい。

74 :
眼鏡屋で視力検査したら矯正で0.5くらいだったのに
眼科で検査したら1.0あると言われた

眼鏡屋ではボケてるのは無視して見えるのだけ答えてと言われ
眼科では超ボケてても見えたらOKというスタンスでそりゃここまで差が出るわとは思ったけど
眼科の測り方で眼鏡作ったら全然見えないんじゃないの?

処方箋持たずに眼鏡屋に作りに行くか今悩んでるんだけどどうしたらいいんだろう?

75 :
>>74
その眼科が信用できないなら、他の眼科へ行くといいよ

76 :
波長380nm以下は目に悪い紫外線。
太陽光線には大量の紫外線が含まれているから、紫外線カットのメガネで目を守りましょう。

360〜400nmが近視予防効果のあるバイオレットライト。
太陽光線には多くのバイオレットライトが含まれていて、これを目に浴びるから屋外で遊ぶ子どもは近視になりにくいのです。
LED照明などにはバイオレットライトがほとんど含まれていません。

380〜500nmがなにか知らんが目に悪いらしいブルーライト。
スマホの画面などからは強いブルーライトが出ているので、ブルーライトカットメガネで目を守りましょう。

重複領域もあるし、なんか微妙に矛盾しているようないないような。
今後研究が進んだら目に良い区分と悪い区分の境目が変わるかもしれんし、どうしたらいいんだよ。

77 :
>>75
そういうレベルのものなんですか?
田舎だから眼科が近所に余り無いんですよねえ…トホホ

78 :
眼科スルーして眼鏡屋の検眼で作ればいいだけ
処方なしなら店によっては度数交換保証付くし

79 :
眼科の処方箋の意義って何って感じがするね
検査自体は無駄にはならないんだろうけど使えない眼鏡を絶対的な権力で作る事になっても困るし
処方箋は書いてもらったけど、それの通りだと見えないって場合はやっぱりまた眼科に行かないとダメなの?

80 :
普段使いしてる中近が遠方視力0.9で運転して、夜間の運転だけは遠方視力1.2の遠近にしてる。
結局のところ日常は中近で、夜間の運転用だけ遠近を掛ける始末の今年50。

81 :
>>79
>>73にも書いたけど、
薬剤師に 倣って眼鏡屋にも医師の処方に疑義を示す権限を与えたらいいのにね。

82 :
紫外線に近いバイオレット光は従来紫外線に準じて目に悪いとされてきたが、
実は近視予防効果があることが分かった。
近視の眼鏡は従来、弱めにしたほうが近視の進行予防になるとされてきたが、
むしろ弱めにしていると進行が助長されることが分かった。
こんなふうに従来目に悪いとされてきたことが実は目に良いと分かったとなると、
近くを見ることも実は目に良かったとも分かりかねんな。

83 :
石器時代の人だって、石器が出土している以上、石器作りのために近くを見ていたはずだもんな。
大量の石屑の残る石器工場と推定される遺構も出土している。
近くを見るのが現代人だけかのような物言いは、考えてみればおかしい。

84 :
フレームの太いメガネがほしいんだけど
どうやって探すのが一番早いかな?
ネットで探したいです

85 :
30年くらい前に初めてメガネを作った時に眼科で処方箋をもらって眼鏡屋に行ったんだけど、眼鏡屋は処方箋のものは強すぎるということで少し弱めたのを作ってもらった。
その時に、眼科には言わないでね。というようなことを言われた。

>>74
そのままでは見えなくても目を細めると見えたりするし、はっきりは見えなくても多分あれだろうなというので言ってみたら正解なこともあるし、視力って意外と曖昧だよね。
今のメガネと新しく作るメガネを同じ見方、答え方で視力測定すれば大丈夫そう。ということで処方箋無しで行く。

86 :
>>84
太いフレームがいいというこだわりがあるなら、実店舗を回ったほうが結局速いよ。
ネット通販だと、画面ではフレームが太く見えたけど実際に届いてみたら意外と細かったとか
逆にいかになんでも極太すぎたとか、イメージが違うかもしれない。
メガネのネット通販は、メガネにこだわりのない人や人見知りで実店舗に行けない人が使うもの。

87 :
眼科の処方箋より強い物を作ってもらう事にしたんですが、
小さめのフレームだとやっぱり縁側のゆがみが大きいですか?

88 :
>>87
逆だよ逆。
縁に近いとゆがみが増えるんじゃなくて、レンズの光学中心から遠いとゆがみが増えるんだから
中心から遠い部位がそもそも存在しない小さな眼鏡のほうがゆがみが小さい。

度の強さについても、多少の度の違いなら、ゆがみも多少しか変わらない。

89 :
>>88
良く考えたらそうですね、回答ありがとうございます
小さめフレームを選ぶ事にします

90 :
紫外線と可視光線の中間に当たるバイオレットライトに近視予防効果があるという慶応大の説より大きく構えて、
紫外線そのものに近視予防効果があるとする説もあるんだな。
http://healthpress.jp/2016/12/post-2713.html

この説が定着したら、眼鏡屋は
「紫外線をカットしすぎるのも目に悪いと分かったんですよ。このレンズは適度に紫外線を通します」と
さらっと手のひら返すんだろうな。

91 :
紫外線の過剰により白内障になるリスクと
紫外線の欠如により近視になるリスクの両方を避けるには
どのような基準で紫外線カットと紫外線透過の眼鏡を使い分けるとよいか。
紫外線への暴露から白内障の発症までには数十年の年月がかかるし、
近視の進行はそれより早いとはいえそれでも年単位の時間がかかる。
統計的・疫学的に推し量る他ない。

92 :
http://www.fujimotoganka.com/column/vol44_46.html
以前は近視の子供に眼鏡を合わせる場合、遠方がはっきり見える度数よりもやや弱く処方される
ことが慣例でした。近くを見るときのピント合わせが近視を進めるはずと推量されていたので、
ピント合わせを少しでも減らすため弱めに処方することがその理由ですが、データに裏付けされては
いませんでした。しかし最近の研究報告では、やや弱めに合わせた眼鏡のほうが遠くがはっきり見える
眼鏡より近視が進行しやすいこと、近視が強いほどその傾向が強いと結論づけています。つまり子供を
含めた若年者の近視には、近視の進行を抑えるためにも遠くがはっきり見える眼鏡を処方すべきです。

だってさ。もっと早く分かっていれば俺の近視ももう少し軽くて済んだのにな。
自己流でやや弱めどころかむちゃくちゃ弱めにするようなことはしていなかったのがせめてもの救い。

93 :
>>92
近視は弱めに矯正したほうがいいという説にデータの裏付けがなかったと
さらっと認めているな

94 :
5時台に毎日30分ぐらい歩くのですが夏場は家に帰って数時間目がチカチカします。
そこでサングラスを買おうと思うのですが見た目的にスポーツ用のレンズが左右つながってるタイプにしたいです。
調べるとレンズ全体を度付きにすると高いようなのでインナーフレームに量販店の安いレンズを入れてもらおうと思いますがどうでしょうか。
度なしの安いスポーツサングラスだと量販店の非球面レンズより安いのでもったいないような気もします。
有名メーカー品は用途を考えるとお高いしで迷ってます。
なにかアドバイスあればお願いします。

95 :
サングラスは色が薄い方がいいらしいよ
暗いと瞳孔がより開いてしまうからだってさ
自分が出来るアドバイスはこれだけ

96 :
ありがとう薄い色のにします

97 :
>>96
>>95とは違う意見になるけど、
・サングラスをかけたくなるほど明るいところでは、濃いサングラスをかけても瞳孔は閉じる。
・可視光線の眩しさを防ぐことと紫外線の害を防ぐことがサングラスをかける二大目的。
 薄い色のサングラスでは可視光線の眩しさを防げないから、二大目的目的のうちのひとつが失われてしまう。
ということで、心配せずに濃い色のサングラスをかけてよいと言う眼科医もいるよ。
http://www.kawamotoganka.com/tayori/1863/

さらに、

98 :
途中で書き込んじゃった。
さらに、>>90に書いたように紫外線に近視の進行を防ぐ良い作用があるという説もあるから、
一日中紫外線を浴びまくっているならともかく、
毎日30分程度のことで神経質に紫外線を防いじゃったら、
せっかく紫外線を浴びて近視の進行を防げる機会を逸することになるかもしれない。

99 :
要するに、レンズ周囲からの漏れ込みがなるべく少なくなる形状のサングラスにすればいい、という事
ナス型の形状はそういう視点から見ると実に良く考えられている

100 :
ティアドロップ型ってパイロットがマスク付けるからああいう型になってるだけでしょ
日常使用ならデカ目のウェリントンとかと機能性は変わらんと思うが

101 :
色の薄いサングラスがよいという考えを突き詰めると、
サングラスをかけないのが一番良いということになってしまう。

102 :
>>101
色は薄くてもUVカットがあるから

103 :
>>102
UVカットがあるなら色が濃くてもいいじゃん

104 :
>>103
>>95

105 :
>>104
>>95の考えを突き詰めると、
サングラスをかけずに無色のUVカットレンズの入ったメガネをかけるのが一番いいことになるじゃん

106 :
仮にサングラスをかけたくらいで瞳孔が開いてしまうならさ、
サングラスでせっかく可視光線を弱くしても
瞳孔が開いて可視光線を弱くした効果を帳消しにしてしまって
結局サングラスをかけても可視光線の眩しさが全然防げないはずだよね。

ところが実際にはサングラスをかけると眩しさを防ぐことができる。
矛盾しているよね。

サングラスで瞳孔が開くと仮定すると矛盾を生じることから
その仮定が誤りであることが証明された。

107 :
>>106
好きにしたらいいよ
無知で痛い目みるのは自分だから

108 :
>>107
http://www.kawamotoganka.com/tayori/1863/
この眼科の受け売りだよ。
この眼科が無知だと思うなら、
電話番号も書いてあることだし、明日にでも電話して反論するといいよ。

109 :
>>108
頭悪いのかな?好きにしたらいいと書いたんだよ
反論したいなんて一言も書いてない
何で何の得にもならないのにわざわざ電話して反論しなきゃならないのかすら分からない
お前本当にドケチなのか?
他人にケチ付けて色んなスレ荒らしてるただの荒らしだろ

110 :

キチガイ爺さん起床

111 :
>>109
なるほど。
つまり、
「濃いサングラスをかけると瞳孔が開き紫外線を余計に取り込むことになるから眼に悪い」
というのは誤りであると君も考えているわけだね。
意見が一致してよかった。

112 :
>>111
思って無いよ
金かけて反論する気もない
お前が好きにしたらいいだけ
お前の目がどうなろうと他人にはどうでもいい事だから

113 :
>>112
思っていないならさ、
俺の書き込みはたかが2ちゃんだからまあいいとしても、
http://www.kawamotoganka.com/tayori/1863/
この眼科は放置しておけないだろう?
ここの眼科医は名古屋で日々眼科診療をしていて、患者にサングラスについて相談されたら
心配せずに濃いサングラスをかけなさいとアドバイスしているんだぜ。
名古屋人の眼を救うために電話一本くらいかける気にならないのか?

114 :
>>111-113のキチガイ爺さん、正体がバレて発狂自演連投

115 :
多分こういう暇人荒らしがタレントのブログに殺害予告とか書いちゃったりするんだろうな

116 :
つまり、反論できないんだな

117 :
コイツ誰にでも絡むレス乞食だから構っちゃだめだよ

118 :
反論できなくなったときの、もはや様式美ともいえる展開だな

119 :
http://zozo.jp/shop/beautyandyouthunitedarrows/goods/26938564/?did=48649826
http://www.ponmeganeweb.com/product/3569

こんな感じの明るいベージュ系で柄のあるフレーム探してるけど他に何か無いかな?
enalloidの方は売ってないしmoscotの方は試着出来ないのが引っ掛かる
べっ甲柄なら腐るほど選択肢あるけどこういうのが意外と見つからないんだ

120 :
理屈からいえば近視の眼鏡は弱めに合わせたほうが近視が進みにくいと推測されるが、
実験ではしっかり合わせたほうが進みにくいというデータがある。
白内障や加齢黄斑変性を防ぐためには紫外線をカットしたほうがいいが、
近視の進行を防ぐにはむしろ紫外線を浴びたほうがいい。
理屈と実験、眼病予防と近視予防、どちらを重視するかによって正反対になる。

121 :
元々は-3Dの近視に-4Dの眼鏡をかけるのは良くないとか
雪山登山にはサングラスをしないと目が炎症を起こすとかいうレベルでの話から、
いつの間にか視力の出方が悪くなるほど弱々にするとか
日に数時間しか日光を浴びなくても紫外線カットするとかまで
エスカレートしてしまったんだろうな。

122 :
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4087177/
実験により近視を弱めに矯正しているとかえって近視が進みやすいことが分かった。
> the greater the under-correction, the greater the myopic progression
低矯正が大きいほど、近視の進行も大きい。
つまり、少し弱目程度ならまだしも、大幅に弱めにしていると近視の進行が洒落にならない。

眼科や眼鏡屋の推奨するとおりの少し弱めの度を使ってきた人はまだしも、
自己判断で眼科や眼鏡屋の推奨するよりさらに弱い度の眼鏡を使ってきた人にとっては
泣きたくなる話だな。
でも、将来の世代が悲劇を繰り返さないためにも拡散すべきだ。

123 :
さらに
> the greater the degree of myopia, the greater the effect of under-correction.
近視が強度であるほど、低矯正の効果も大きいともある。

効果とはここでは近視の進行を助長する効果だから、つまり、
軽度近視なら弱めの眼鏡をかけていてもそこまで進まないが、
強度近視で弱めの眼鏡をかけていると進行がひどいということ。

124 :
強度近視でメガネを掛けないとどうなる?

125 :
しらんがな
お前が試してみんなに教えて

126 :
普通の眼鏡でなくやや湾曲してはばのとるサングラスの場合。
どんなハードケースがありますか?100均の透明な箱でもいいがでかすぎてバックの中で面積を取りすぎるから

127 :
そうですねー





やっぱ

128 :
なになに?

129 :
ここもエロ吉の自演ばかりだな

130 :
ちょっと教えてください
両目とも0.3程度の視力で普段は近くは見えるが遠くは見えない状態で裸眼で過ごしてます
運転免許の更新時だけメガネを使うのですが、先ほどメガネをかけたら遠くはよく見えるようになったのですが近く(携帯の画面など)は逆にぼやけてしまいました…
これは眼が慣れてないだけでしょうか?
それともメガネが合わなくなってきたのでしょうか?
メガネを作ったのは15年くらい前ですが、最近眼科に行った時に裸眼視力検査とメガネも見てもらって眼に合っていると言われました

131 :
ごめん、ググったらただの老眼らしいわ

132 :
メガネが斜めになるんだけど
なにかいい固定補助道具無いですか?
メガネバンドとかあるみたいですが顔が大きくてサイズが合わなさそうで
きっちりメガネを掛けられてれば、視点を動かしたときのラグ?みたいなのが無いんですが
メガネがちょっとズレると、視点を動かしたときに一瞬ボヤけるって感じのラグが発生して疲れるんです

133 :
>>132
調整し直してもらえば?

134 :
>>133
とても詳しくありがとう
厚みは目立たなくても幅52だと渦が多そうだね。
顔より大きめな分、背景の映り込みも多そうだから、
レンズ越しに見える物の小ささや輪郭のズレ具合で
「ど近眼のレンズの厚み感はあるよ」って感じてるのかな。
それしても、その友達もなかなか鋭い!

眼鏡女性というより強度近視女性が好きで、眼鏡コンタクトの使用歴や視力低下歴にすごく興味ある感じかな。あと、裸眼の見えなさとか。
一番魅力的なのは、度の強い眼鏡を掛けて裸眼では見えない物を見ている姿。

全然面白い話になってないね。
逆に質問あれば大歓迎します。

135 :
一行レスが「とても詳し」いのか

136 :
アホに構うなよ

137 :
メガネのレンズに皮脂とかフケとか指紋とかがつきます・・・
絶対につかないようにはできないんですか?
逐一レンズ拭きで拭くのメンドイっす
ブルーライトカットフィルムみたいなのもあるし、皮脂防止フィルムとかないっすか?
ガラコとかつけたいっす

138 :
http://somn1.xyz/1

139 :
最高にオシャンなメガネメーカーはどこですか?

140 :
フレームだけあるんですが
それに合うようなレンズだけ作ってくれるってのは無理なんでしょうか?

141 :
>>1 >>2 >>3
■■時代遅れの服装になったダサいファッション2■
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1528926204/

142 :
どんなに悪い視力も良くなる方法は、「無梨ガマチの視力を改善できる唯一の方法」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

G99YN

143 :
眼鏡が発明されたとき、眼鏡をかけるだけで一瞬でよく見えるようになると人々は喜んだが、
そのうちに眼鏡をかけてよく見えるのは当たり前と思うようになり、
眼鏡をかけずによく見えるようになりたいと願うようになった。
コンタクトレンズが普及したとき、眼鏡をかけずによく見えるようになると喜んだが、
そのうちにコンタクトレンズを着けてよく見えるのは当たり前と思うようになり、
コンタクトレンズを着けずによく見えるようになりたいと願うようになった。
レーシックが認可されたとき、(略)レーシック手術を受けずによく見えるようになりたいと願うようになった。
(略)「無梨ガマチの視力を改善できる唯一の方法」を使わずによく見えるようになりたいと願うようになるだろうね。

144 :
強度近視者は眼球自体が大きくなってしまっている。
「無梨ガマチの視力を改善できる唯一の方法」というのがこれを元に戻す方法だとしたら、
非常に危険だぞ。
眼球内の空間が広いことを前提に伸び伸びと育った組織が行き場を失い、
緑内障発作により失明しかねない。

145 :
>>140
どこのメガネ屋さんでもできます

146 :
傷口は消毒しないほうがいいとか
メガネは弱めにしないほうがいいとか
医者が発表する新しい説は大抵それまでの常識を否定するものだな。
それまでの常識に沿った説だったら新しい説じゃないから当たり前だけど。

147 :
しっかり矯正に転向した眼科がここにも。少し未練ありげだけど。
http://www.kawamotoganka.com/tayori/3124/
日本では、眼鏡処方の時、かなり弱めに合わせることが普通でした。弱めのほうが近視が
進行しにくいのではないかという漠然とした期待があったからです。

確かに、過矯正(強すぎるメガネ)が良くないことは経験的に知られていましたし、ヒヨコでの
実験により過矯正は近視化を引き起こすことが判明していました。外から入ってきた光が網膜上に
作る像が遠視性のボケを起こしていると、修正するために眼軸長(眼の奥行き)を伸ばすような仕組みが
発動されると言われています。

しかし、最近低矯正(弱すぎるメガネ)も近視化を誘導するという実験結果が報告されました。
どうやら、網膜上に結ばれた像がボケていると、そのボケが遠視性か近視性か区別できずに眼軸長を
伸ばすのではないかと推測されています。

つまり、近視を進行させないためには網膜上にしっかりピントが合った像を結ばせることが
最善のようなのです。これは過矯正でも低矯正でもなく完全矯正(ぴったりに合わせたメガネ)が
良いということを意味します。

現実には、調節麻痺剤での検査をしない場合、調節の介入により過矯正になりやすいので、
少しだけ弱めにすることは十分理にかなっています。ところが、良かれと思って度を弱くしすぎると、
かえって近視を進行させる結果を招くのです。

148 :
>>147
弱めの眼鏡のほうが近視が進みにくいという話から
すごく弱い眼鏡をかければ全然近視が進まないとか
極端に弱い眼鏡をかければ逆に近視が弱くなっていくとかいう理論を構築している奴を
ネット上でよく見かけるし、
実社会でも、眼鏡なんて今どき安いのに見づらそうな眼鏡をわざわざ使って
上のような理論を実践している様子の奴を見かけるが、
そういう奴がこれを知ったら、梯子外され感が半端じゃないだろうな。
理論の出発点を否定された上に、
見づらい眼鏡で不便な思いをしてまでわざわざ近視を余計に進行させていたことになるんだから。

149 :
処方箋を提出して作ったんだけど、出来上がったら持ってきてと
眼科の処方箋に書いてあるから持って行こうかと思うんだけど、
でもあんま意味ないのかな、とか思ったりしてる。
だって出来上がってるわけだしさ、あれこれ違いますって
言われたらメガネ屋にクレーム入れたくなるしさ、なんか
トラブルっぽくなりそうじゃん?

150 :
>>149
度数やPDが処方箋通りになっていないなんてこと滅多にないだろうしね。
一方、頂間距離や前傾角が適切に調整されていないことはよくあるだろうけど、
というより今どきはこれらを調節しない前提のフレームが多いから
「似合っているかは二の次、頂間距離や前傾角がたまたま適切になるフレームを選ぶぞ」という基準で
フレーム選びをしないかぎり合っているかは運任せだけど、
処方箋に記載されていない事項だからよほど無茶苦茶でないかぎり眼科では指摘しないと思う。

151 :
適切な前傾角てどれくらい?ウェイファーラーぐらい傾斜してるのがカッコよくて好きなんだが

152 :
今かけてる眼鏡を度を測り直してレンズだけ新しいのに交換したいんだが
もしかして新品の眼鏡一式買ったほうが安いってことはない?

153 :
>>152安いところで買えばそうなるけど。

154 :
>>150
出来合いのフレームを客に選ばせる眼鏡屋チェーンにしか行ったことがないのですが
見やすさ重視と注文してそういうフレーム選んでくれる眼鏡屋ってどう探せばいのでしょうか?

155 :
レンズを正面以外からはミラーみたいに反射する感じにしたいんだけど
できますか?

156 :
>>154
店じゃなくてフレームのブランドだけど、
999.9(フォーナインズ)は前傾角を調整できることを売りにしている。
前傾角を調整できなければならない縛りがあるとデザインが制約されるけど、
そういう個性だということにして押し切っている。
だから999.9の直営店に行っておけば間違いない。
JINSも高級版の J of Jins で真似している。

157 :
欲しいフレームが県外にしかないから通販になってしまうんだが
当然というべきか、しっくりこないんだよなあ。
近所の店で、他店購入ですがスミマセンと断って鼻パッドの
部分やらフレーム調節してもらったけどさ。

こういうの、みんなどうしてんのかね。

158 :
フレームの調整には傷や破損のリスクがつきまとうからね。
自店で販売したフレームなら責任上リスクを負ってでもしっかり調整するけど、
他店で購入したフレームの調整を頼まれても最低限のことしかしないか、
店によっては「少々お待ちください」と預かって奥に引っ込み、
あたかも調整してきたかのような顔をして
実際には一切調整していないフレームを返すテクニックを使うかも。

159 :
コンタクトの話題なんだが他にそれらしいスレがなかったんで質問させて頂く

期限切れのレンズ使用が眼病を招く、っていう科学的根拠はあるの?トラブル(びらん・失明等)が起こった例を自分なりに調べてみても、
・洗浄液を水道水で代用していた
・レンズを装用したまま眠っていた
など(使用期限とは)およそ無関係なものが多い、と感じた

レンズそのものの使用超過(2ウィークのコンタクトを1月や2月使うなど)が眼病を招く、というエビデンスをご存知の方がいたら教えてほしい
調べて出てくるのは「期限切れの商品による弊害」ではなく「(根本的に)誤った使用方法による弊害」ばかりだ
そんなんやってれば(期限内の)レンズでも病気になるだろう、っていうレベルの

160 :
地元でフィッティング出来てしっくりくるのならそれでも良いんじゃないかって気も…

どうしても実際に試してから決めたいって事なら商品貸し出サービスしてる通販系もあるから興味あるならググって
但し、実店舗もそんなにないので158さんの条件次第だし、あと貸し出ししてない商品もある

不良品や二級品とかは論外だけど、公差はあってもフレームやレンズはどこで買っても一応全国均一
殆どのブランド店やチェーン系は、日本だからか販売員には知識や販売力が一番求められてフィッティング技術なんて力入れてない
勿論、チェーン系にしろブランド系にしろ中には技術ある人もいるし一部ブランド店ではフィッテングに力入れてるとこもある
その点、地域密着型の個人店は生活や信用掛かってるのもあって知識もありフィッティング技術も高いとこ結構あるから
そういった店員さんのいる店を地元で見つけた方が幸せになれるかもしれない

161 :
>>77
眼科はヤブと普通(あるいは名医)の差が激しいからヤブ医者は絶対かかったらダメ。
白内障や緑内障の判断もろくに出来ずに眼科医の言う通りに放置してたら視力を失ったという話を地元の超有名眼科(名医)に来ていた他の患者から聞いたよ。

162 :
>>161
眼科には
・眼科の道を究めようとするならともかく、日常の診療をこなすだけなら経験が浅くてもなんとかなる
・開業に必要な費用が外科内科に比べて少ない
・医療過誤をしても最悪の結果は失明までで、患者を死亡させてしまうことがまずない
といった気楽さがあって、他科で落ちこぼれた医師が転向先として選ぶことの多い診療科だもんな。
シャーロック・ホームズの作者、コナン・ドイルもこのパターン。
本来は外科だったが、ドイツに半年間だけ留学して眼科医に転向した。
眼科医としてもヤブだったので来患がまるでなく、暇つぶしに書いた小説で成功した。

163 :
歯医者眼医者が医者ならば、蝶々トンボも鳥のうち、なんていう酷い言い回しもあるくらいだもんな。
何が酷いって、歯医者は確かに医師免許を持っていないから医者じゃないし
蝶々やトンボも昆虫であって鳥でないのに対して、
眼医者は医師免許を持っているのに医者でない扱いにされてしまっている。

164 :
ひといね

165 :
こっちも盛り上げてくれい。

安くメガネが作れてオススメの店ってある?
http://bbs27.meiwasuisan.com/mono/1545935144/52

166 :
新スレ

安くメガネが作れてオススメの店ってある?
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/megane/1552336690/

167 :
ダブルブリッジのメガネってカッコいいと思いますか?
率直な感想をお願いします。

168 :
似合う人には似合うとしか言えないよね

169 :
そりゃそうだw

170 :
オーマイグラスのスレがないのなんでですか?

171 :
>>170
高いから。

172 :
ごくごく普通の、昔からある単純な銀縁モデルについて
価格って安いですか?
メーカーは全くこだわりません
どうも眼鏡店は入ったら出づらい気がしてなかなか入れず
話しかけられたらそれこそ・・・
太いの視界には邪魔、カラーもうるさい
なのでただの銀縁がいいんです
かといって縁が無いのはレンズが欠けそうで

173 :
はじめて眼鏡を作るのですが
レンズの高さや横幅は様々な種類があるのですか?
ちなみに高さは30ミリ以上を希望してます

174 :
メガネやに行け

175 :
せやな

176 :
あげとく

177 :
エロ基地はこっちには来ないんだw

178 :
>>171 そうなんだと思っていたけど999.9見たらオーマイグラスより高いじゃない。しかしスレはある。
もうオーマイグラスで買っちゃったからいいけど。

179 :
>>158
やはりそんなものなのか
行きつけのチェーン店メガネ屋にミクリとかその店で取り扱いの無い他店購入品を持ち込むも
レンズは喜んで入れてくれるがフレーム調整は本格的にはやってくれないのな
テンプルとかは結構丁寧にやってくれるんだが、鼻パッドだけは間隔の調整だけでバッド自体を下げる調整はしてくれない
パッドが下がらないと下がり気味になるのに一番の調整希望箇所なんだが
認定眼鏡士所持の店員曰く、それは難しいからやってないだと その店で購入したのでもお断りするんだぜ

有料でも全然構わないのでどこかやってくれるところないかね?
あまり遠くは行けないけど限界は東京23区内までかなあ

180 :
質問です、お分かりであればご教示ください。スレチであればその旨ご指摘いただけますと幸いです。

普段メガネ着用で、視力は裸眼だとランドルト環の一番上も怪しいくらいの視力の悪さです。
メガネ着用だと0.6くらいです。

ゴルフをする際にサングラスが欲しいのですが、
例えばニューエラのような、アイウェア専門ではないブランドのサングラスに
後付けで度を入れることは可能でしょうか。
(例:https://item.rakuten.co.jp/gretsch/newera-a021/)

ミラーレンズのサングラスが欲しく、ご教示いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

181 :
この眼鏡のブランドと型番わかれば教えてください
https://mensjoker.jp/wp-content/uploads/2017/12/171207_joker_takkyu-0030.jpg
https://mensjoker.jp/wp-content/uploads/2017/12/171207_joker_takkyu-0036.jpg
https://mensjoker.jp/wp-content/uploads/2017/12/215222ca9a1e33d9792d775b1c954ce1.jpg

182 :
レンズが外れれば、持ち込みフレームでもレンズ交換してくれる所はたくさんあるよ。
ただ、今ついてるレンズに度を付加するっていうのは無理。
度付きのカラーレンズを新たにはめ込むことになるので、ミラーレンズを取り扱ってるお店を探せばいいんじゃない?
フレームの形状によってはレンズ交換出来ない所もあるだろうから、そこは店員さんに見てもらって相談したらいいと思うよ。

183 :
URLのサングラスを探しています。わかる方、教えていただけると幸いです。スレチだったらすみません。
https://uploader.xzy.pw/upload/20190812124846_4b71727476.jpeg

184 :
メタルフレームですが、鼻当てがだんだんめり込むような感じになるのが嫌です。
どんな角度や位置にしたら防げるのでしょうか?
それともできないもんでしょうか。

185 :
ノーズパッドの面積を広くすればいいんでない?

186 :
>>184
>>185の言う通り、パッドの面積を広くすればある程度は改善されるがそれだけでは無理
人間の鼻には違和感の少ないフィッティングポイントがあるのでそこにパッドが乗らないようなしないとダメ
但し、それがきちんとできるメガネ屋が本当に少ないのが現実で実際にはパッドの感覚を狭くして上側に無理やり当てる誤魔化しをやられることがほとんど
無料でやる技術が低い量販チェーン店よりも一件物の個人店の方が理解している店が多いから探してみるといいよ

187 :
眼鏡市場、サトーメガネ、三城、メガネスーパー、メガネストア、Zoff、JINS

予算2万円。眼科医の眼鏡の処方箋あり(乱視+遠視)
初めて眼鏡をつくるのに、上記のどの店で買えば、満足度が高いですか?

188 :
はじめてなら、ゾフやジンズでお試ししてみるのもいいかもね
失敗しても値段安いしさ

189 :
「このメガネ野郎!」って言われるけど具体的に何をバカにされてるんだ?
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1568598174/

190 :
>>187
jinsは適当な感じだから2万も出すならやめた方がいい

191 :
伊達眼鏡に見えるようなお洒落なメガネがほしいんです
視力0.1以下の近眼なので目や輪郭が小さく見えてなくてほんとにお洒落眼鏡に見えるようなのを選んでほしいです
眼鏡のフレームや薄いレンズの種類が豊富で尚且つ一番親身になって相談にのってくれて知識もあるチェーンはどこでしょうか?
関東住みです

192 :
めがねミュージアムに行く価値ある?

193 :
楽天にある、鯖江イーレンズという業者さんのNeoContrastって
コダックのNeoContrastとは別物と思っていいんでしょうかねぇ?

194 :
このメガネ探してるんだけど全然見つからない・・・
知ってる人いたらブランド等教えて下さい
https://mensjoker.jp/wp-content/uploads/2017/12/171207_joker_takkyu-0108B.jpg
https://mensjoker.jp/wp-content/uploads/2017/12/171207_joker_takkyu-0030.jpg

195 :
眼鏡になって十年以上だが
2、3年たった時
夢とか空想する時に
視界の片隅になんかあるなあ……
と思ったら眼鏡だった
眼鏡になってもそれまでそんなこと考えたことなかったけど
突然夢や空想まで眼鏡の視界になって
それ以来ずっとそうだ
なもんなのかな?

196 :
>>187
二万なら眼鏡市場じゃないかな
二万三千円だせば鯖江の国産のもあるよ

197 :
フチ無し眼鏡はおろか、コンタクトレンズでも視界の端にレンズの縁がチラつくのが気になる。
レーシックでもフラップの縁が気になるだろうし、ICLでもレンズの縁が気になるだろうから、
もう諦めている。

198 :
フレーム気に入って試着したけど似合わなかった時に
「似合うようにフィッティングして下さい」と頼んだら応じてもらえますかね?

199 :
試着でフィッティングはしねえだろ

200 :
フィティングはかけ心地のための調整だから
似合わないデザインを似合うようにはできんよ

201 :2020/04/21
眼鏡の知識がほぼゼロなのでよろしくお願いします。
ネットでいろいろ見て気に入ったフレームがレンズカーブ3Cと書かれていました。
調べてみたらレンズカーブというのはフロント部分のカーブ具合のようだとは分かりました。
今までの眼鏡はJINSや眼鏡市場がほとんどだったのですが、レンズカーブの3Cという数値はそういったお店のフレームと比べて何か違いますか?
それとも近視用の眼鏡フレームとしてごく普通の数値なのでしょうか?
例えば、そのフレームを眼鏡市場に持って行って普通のレンズを入れてもらっても特に問題はないですか?
ちなみにかなりの近視なので度数は-8.0前後です。

^−^O2オプティックス最強伝説^−^
眼鏡市場 26
川崎和男デザインの眼鏡について Part3
■何故長崎には眼鏡屋が多いのか?■
目が悪くても裸眼で行うこと
(゚∞゚)ペーチュンチュン
片面非球面レンズを両面非球面に変えたんだけど
遠近両用メガネ Part.10
続・横山やすしのメガネを探し続けるスレ
コンタクトの定期検診逝ってる!?
--------------------
☆雷が嫌いな人の集い47☆
疲れた管理人の憩いの場73
【金の】携帯電話を持ってない【無駄】5
【余命三年】青林堂・千葉麗子・小坪慎也・渡辺哲也
大航海時代5 要望スレ
東京VS大阪
【2004年生まれ以降】脱ゆとり世代が集うスレ
【韓国】日本政府相手の慰安婦被害者訴訟 韓国地裁で初弁論 被害者12人、日本政府を相手取り1人当たり1億ウォンの損害賠償請求[4/24]
政府、2030年までに国内の必要のない大学を廃校
岩手の高校 パート11
科目等履修生スレッド
【ハンゲーム】ビリヤードD
松本人志「千と千尋の神隠し、何が面白いの?ホンマごめん。意味分からんしあんなんが人気とか映画撮る気無くすわ。」 [585351372]
リ`・ヮ・)永久不滅!
第6回ヤングダービーin三国 Part3
【DRAGON BALL】ベジータ関連アンチ&ヲチスレ12
バス釣り質問スレ その9
カセットデッキをしみじみ語る会 58台目
かんぱに☆ガールズ 5523社目
【うどん】転勤や進学等で香川県に来た人たち
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼