TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【古事記】瀬戸際 Part7【ADD 注意欠陥障害】
【NISA】少額投資非課税制度 39【積み立てNISA】
専スレ立てるまでもない雑魚youtuber達のスレ
我々は打撃系である。7 〔のけものフレソズ〕
【ポエムと】戦争で語る株式相場91【香港編】
女に奢ってる男って普通に考えて女の奴隷だよな
仮想通貨で億万長者続出してるのに2
筋肉のガッツリ稼ぐ8スレ目
【食事】珍法使いは面倒臭がり489【呼吸】
大阪ポークベリー18

【FX】サクソバンク証券【SAXOBANK】


1 :2019/07/18 〜 最終レス :2020/06/23
無かったから立ててみた

2 :
ちなみにワイはアクティブトレーダーコースだす

3 :
スタンダードコースの方もご自由に語ってくだされ

4 :
中国企業が過半数の株式を握ってるなんて知らないだろ?

5 :
知らんのぅ〜

6 :
過疎っとるのぅ〜

7 :
過疎っとるのぅ〜
 
使ってる人がいないのか使って問題が無いから書き込みが無いのか
さてさてw

8 :
資金少ない奴は、ボーナスもあるし
エックスイーマーケッツの方が良いよな。

9 :
>>8
マルチアフィ注意

10 :
売買履歴が見にくすぎる
全然ユーザーフレンドリーじゃない

11 :
>>7
あぁ、せやな
それは言えてる

12 :
間違えた
>>10 宛てどす

13 :
口座もって取引してないとしつこく電話あるよな
CFDでちょっと難しい質問したら折り返し電話します!!で電話来なくなった

14 :
>>13
そーなん?
口座開設以来、2ヶ月近く取引ゼロだけど電話来ないな
少額だが入金はしてある

15 :
西洋では多少の評価はされているみたいやが日本での評価はイマイチやな

16 :
取引ツールが使いにくい

17 :
1つの証券会社でFX株先物CFD外国株全て取引できるのは最大のメリットというか、唯一のメリットだけどとにかく使いづらい。
多分セミプロ向けかと
MT4とかも馬鹿高い

18 :
早く特定口座源泉徴収ありに対応してほしい

19 :
サクソ系

20 :
とりあえず ある程度慣れるまで取引ツール使ってみるかな

21 :
>>4
どうした、ハゲw

22 :
結局、エックスイーマーケッツとかで
ハイレバ勝負の方が儲かるよね

23 :
>>22
こんな過疎スレにまで出向くのかよw
 
ゴクローちゃんwww

24 :
Tradingviewからトレードできるようになって最強になった

25 :
>>24
トレーディングビュー、チャート表示遅れてない?

26 :
ここはpipsという考えがないのか?
分かりにくいんだよ
発注も履歴も

あとトレーディングビューもOANDAだと取引履歴が一目瞭然なのに
ここは自分がいつ何をトレードしたのかまったくわからない
同じツールなのにどゆこと?

27 :
トレーディングビューに問い合わせたらサクソバンクからは提供されないデータがいろいろとあって出来高系のインジケータは全て表示不可
売買履歴系も表示不可
なんじゃそりゃ

28 :
>>26
取引中のpipsだったとしたら表示できるよ

29 :
>>28
俺はtradingviewメインなんだけど
OANDAだとtpもslもpips数で簡単に設定出来るんだけどここは何故か出来ないんですよ
同じツールなのに
履歴に至っては専用ツールじゃ無いと見れない
しかもあれ反映遅くないっすか?
なんか見づらいし

30 :
あと株も先物もÇFDもtradingviewで売買出来るのはまだまだ先みたい
やるという方針だけは決まっているらしいけどそれがいつ頃になるか全く分からないとのこと

31 :
>>29
あぁ、ここのトレーディングビューは色々とアレですよねw
自分は他業者のチャート開いてSaxoTraderPROで取引しています

32 :
ここのCFD、手数料高くね?

33 :
へぇ〜そーなんだ

34 :
建玉管理にスワップ表示して欲しい

35 :
>>34
禿同←
何でスワップ表示できないのか意味分からんよね

36 :
>>23

激しく同意!

37 :
デンマークの企業が日本人相手に客商売出来るとは思えん

38 :
保有ポジションにストップ入れたくて指値したらその値じゃなくて
注文した時点で決済されるけどなんで?(´・ω・`)

39 :
今ふと思ったがサを抜けばクソバンクになるんだな

40 :
>>38
指値と逆指値、間違えちゃったとか?
いや、まさかねスマン

41 :
>>22

だよな

42 :
>>41
ゴクローちゃんw

43 :
行くぜ行くぜ行くぜッ!!!

44 :
www

45 :
>>43
捨丸?

46 :
セックスパンク証券

47 :
マジかよ

48 :
エックスイーマーケッツとかで
ハイレバ勝負してる人いるの?

49 :
>>48
捨丸?

50 :
ww

51 :
来年は良いことあるさ。

52 :
中国系に買収されたし情報取られるし

53 :
>>4
過半数じゃねーだろ、ブーちゃん

54 :
ww

55 :
米国株やるならここでしょ
マネックス証券より銘柄数多いし

56 :
www

57 :
無期限で注文入れたはずなのに注文がなくなってた
数か月は続いてたと思うが
会社の名前が変更になったというのはあった、それが関係しているのか
不具合のせいなのかよく分からん

しかしここって特定口座こないな

58 :
マジかよ

59 :
>>58
俺の持ち株も名前は変わってたが、単価や枚数は変わってなかった
期間無制限の指値の買い注文は消えてた

ある程度値段が上がると消えるんかなあ?
株価から極端に低い価格で指値すると注文出来なかったように思うから、
株価が上がって指値との乖離が大きくなりすぎると解除されんのかなあ?
よくわからん

60 :
>>59
なるほど
サポートに聞いてみようよ

61 :
特定口座源泉徴収ありは再来年に延期だってよ

62 :
ほほぅ

63 :
マネックスに勝つ気あんのかコラ

64 :
口座開設申し込んでからどのくらいでできました?

65 :
>>64
他業者より時間かかる
5営業日くらいで通知メール来た
その後、2,3日で郵便物が届いた

66 :
>>65
ありがとうございます!
4日経って来ないので不安になってました。
もう少し待ってみます。

67 :
開設キタ━(゚∀゚)━!
って思ったらweekly reportだたーよ

68 :
開設キタ━(゚∀゚)━!
って思ったらシステム障害について

69 :
トラブル発生ですなぁ

70 :
復旧のメール来たけど ごめんなさいは言わねぇのなw

71 :
開設キタ━(゚∀゚)━!
って思ったら復旧

これもう口座持ってる人向けのメールだよね
今日あたりに郵送で届くのかな
チョー楽しみFXのバニラオプション

72 :
開設キタ━(゚∀゚)━!
って思ったら障害再発かーい

73 :
また復旧のメールきたけど、やっぱ意地でも「ごめんなさい」は言わない方針みたいねw

74 :
そういう体質の業者じゃないからね、良い意味で

75 :
お、中の人来てんねw

76 :
言うと思ったよ(笑)
SAXOはアクティブユーザーには、担当の営業がつくから、個別に携帯に直接連絡くるんだわ
逆も同じで、こちらからの問い合わせはカスタマーサービス経由せずに直接繋がる

77 :
お、おう

78 :
ここのロスカットルールを理解できたら、餃子屋使ってスプレッド狩りされた過去の自分をぶん殴りたくなるぞ

79 :
>>78
どゆこと?

80 :
スプレッド狩りが無い

81 :
やっと口座開設して入金したんだが、
FX オプションのオプションチェーンのビッドの値とかクリックしても
トレードチケットがクルクルで表示されないのは何でですかね?

82 :
自己解決しました
事前確認画面が表示されないから
電話しなきゃダメなやつだ

83 :
米国株の配当金をいちいち円転しないで欲しいわぁ。

84 :
>>81
お、開設されたね
良かったね
 
>>76
俺もアクティブだけど個別メールこねーぞw
小口扱いなんかね

85 :
良かったです!
取引システムも玄人向け感がして好きw

86 :
口座開設の時に情報利用を許可しないと開設できない
中国系になったから共産党に情報が行くイリ苦ある

87 :
口座開設の時に情報利用を許可しないと開設できない
中国系になったから共産党に情報が行くリスクある

88 :
中国が〜とかはどこの会社も買収されたら一緒だし
それと米国先物を扱ってるブローカーならどこでも情報提供に関しての同意があるはず
ルールで決まってるし

89 :
詐糞系

90 :
結局、追証のない
エックスイーマーケッツとかで
ハイレバ勝負の方が儲かるよね

91 :
歯糞銀行

92 :
>>90
こんな過疎スレまでゴクローちゃんですw

93 :
>>90
「XEM」
「XM Market」
「XEMarket」
「エックスイーマーケット」
「エックスイーマーケッツ」

これらは全て旧称だったり、一部の悪意あるユーザーが宣言している誤った名前です。
正しい名称は下記になります。
XM Trading
(エックエム トレーディング)
これ以外の表記は、全て誤った情報になるのでご注意下さい。

94 :
宣言とな?www

95 :
-

96 :
オプション楽しいよぅ(>_<)

97 :
パソコンの調子が悪いプライスアラートの反応が遅れる

98 :
>>96
>>64の人?

99 :
か〜ら〜の〜

100 :
デューカスコピーが100いただきw

101 :
最低取引手数料の引き下げまだー?
マネックス、SBI、楽天は競うように下げたのに

102 :
ここの取引レポートのダウンロードxlsxファイルかよ、、、しかも日付のフォーマットが日/月/年だったり月/日/年だったりごっちゃになってる。
csvで寄越せよクソが。

103 :
>>98
はい、そうです

104 :
>>103
楽しくて良かったね〜!

105 :
外為オプション (国内バイナリ―オプション)
ドル円、ユーロ円、ポンド円、ユーロドル、豪ドル円の5通貨
スマートフォン対応
取引時間は 08:00〜翌日04:00
https://www.fxprime.com/service/binaryoption/
デモトレード(パソコン)
https://demo-bo.fxprime.com/boa/order.do

106 :
最近、アメリカ株売買の手数料が無料と聞いたからビックリして
しらべたら最低単位が無料で、平均したらここが業界最安値で
いいよな?
あとなんか対応されたらしいじゃん、アウファーベンなんとかって?w
配当の米国の税金が免除になるやつ
あとは特定口座だな、これさえそろえば完璧なのに

107 :
サクソバンクの米国株の最低手数料は5ドル
マネックス、SBI、楽天は手数料無料に引き下げ
今や業界で1番手数料が高い無能ブローカー

108 :
サクソバンクは最低手数料を引き下げる気は無さそうですね
小口のザコは相手にしていない
https://www.smallbird.work/entry/2019/07/11/070000

109 :
>>107
最低がだろ、10万円買ったらサクソバンクの方がやすいだろ

110 :
得するライン
1112ドル
2500ドルの両方見たけどどっちなん?
まあ確かに今から入ろうと思ったら微妙かなとは思うね
1500ドルと2000ドルの上限手数料の違いなんて無視したかも
聞いたことないような会社だし、UIもなんかちゃちいしね
マネックスが数増やしてるようだし
マネックス選んだかな多分

111 :
あと特定口座が大きいわ
だから絶対マネックス選んでる
税の申告とかめんどい
儲けてたら絶対しないといけないの?
絶対ばれるのかな?

112 :
無申告だと結構分からんらしいよ税務署は…おすすめはしないぞ

113 :
スレチだぞ
過疎ってるからまぁいいけど

114 :
DRIP可能銘柄の一覧が公開されてるけど
さすがに少なすぎない?

115 :
( ´Д`)y━・~~

116 :
両替コストきつすぎない?
円以外での通貨で建てられる売買した時0.5%ぐらいがとられる。これはきつい。
年に5回買って売りするだけで、0.5x2x5=5%もっていかれるってことでしょ?

117 :
ふぅ、ウンコ出た、、

118 :
やるじゃん!

119 :
ロンドン株の現地課税いくら?
よくわからん

120 :
^_^

121 :
お、顔文字さんですか?

122 :
口座開設したけどここ見てたら解約したくなってきた

123 :
>>122
何でじゃ?

124 :
質問メール送ったのに一週間以上放置されてる件

125 :
そういえばオレも4ヶ月くらい前に送ったメールが返って来てない

126 :
ここMT4使うには月20万必要だったと思うんだけど、今は0円ってなってるから無料って事で良いのかな?

127 :
米国株手数料の業者比較のページ、いつまで2018年9月のデータ載せてるんだよ
早く最新の情報に更新しろや
もう楽天にもマネックスにもSBIにも負けてるだろうが

128 :
saxoなんかでやるバカはいない

129 :
まぁ為替だの大企株だの買ってる低レベルなバカにはサクソの良さは分からないだろうな

130 :
スプレッド狩りが無いだけでも、充分だよ
ちゃんと明記されてないからロスカットルール知らない人がほとんどなのが残念

131 :
>>129
スレ汚すなカス
Saxoはツールが使いにくかったり初心者向けじゃないからな、仕方ない。

132 :
なんだかんだでここがメインになってる。

133 :
特定口座がないのがおしい

134 :
そもそも海外で運用しているプラットホームを使っているだけなので、それは難しいかな
日本法人は、営業に特化してるだけなんで、同じく海外資本で本邦系業者のIG証券はどうなの?

135 :
サクソ ヴァニラめっちゃ使ってる。

ここ以外はヴァニラ死んでるようなもんだね。SBIのはオプション売れないからおもちゃと一緒。

デューカスあたりがOTC向けで始めてくれんかのー。あとOANDAも黎明期はBoxオプションあったのにな〜

誰でも儲かっちゃうと業者は厳しいのかしらん

136 :
IG証券もノックアウトじゃなく売り可のバニラやってくれよと思う。

137 :
いいなあ
自分はさくそ落とされるから口座開けない

138 :
FXの口座開設で落ちるとかあるんか…

139 :
他の証券会社は落ちないよ
現にいくつも口座持ってる
ここだけ落とされる
理由不明

140 :
3秒の延滞があったSaxo Traderが停止になったんだな
新たにSaxoTraderProってのに移行されたみたいだけど、こっちは延滞表示って無くなったのかね?
使ってる人いれば教えてほしい
まあ、口座維持料を取る会社だからロングポジションやスワップ狙いだと微妙な会社だけどな

141 :
MT4使うのにめっちゃ審査あるみたいだな
なんか変に囲い込まれそうで怖いんだが

142 :
口座維持手数料もいらないんだって。来年からスタートらしいよ。

143 :
20万とか誰も集まらなかったんだろ
3流トレーダーに宣伝させてたみたいだけどw

144 :
元々が業者や金持ちしか相手にしてないからなぁ

145 :
クリスマスや年末年始のスケジュール出してないみたいだけど皆どうやって確認してる?

146 :
メールも来たよ
31日が土曜日、元旦が日曜日、2日が月曜日と同じ感じ。
1日の朝6時59分クローズ、2日の朝3:04にオープン

147 :
>>146
うち来てないのは何でだろう
ありがとう!

148 :
あとメールも、ってことは公式アナウンスしたってことだろうか
公式内を年末年始で探しても去年一昨年のお知らせしか出て来なかった

149 :
私は直接、担当の営業の方からメールもらったので、公式云々はわからないんだけど、念のためメールにあったURLも貼っておくね。
URLみる限りみんなに送ってると思うけどね

年末年始スケジュール

https://www.home.saxo/ja-jp/campaigns/whatsnew/dec-20191220

150 :
>>149
助かりました、ありがとう!

151 :
チャートを使うためにデモでSaxoTraderProを入れてみたんだけど
全画面表示にすると「常に前面に表示」状態になって、タスクバーを出せなくなるんだけどどうしたらいいのかな
前のソフトのレイアウトデータも読み込めないからまた作り直しだし本当に面倒

152 :
今や業界で1番手数料が高い無能ブローカー

153 :
>>26-29

154 :
サクソバンクの米国株の最低手数料は5ドル
マネックス、SBI、楽天は手数料無料に引き下げ
今や業界で1番手数料が高い無能ブローカー

155 :
tradingviewを使いたいんだけど上を見たら出来高も履歴も出ないって?

改善したらここで報告してね中の人

156 :
NDDだし、今は取引き殆どここでやってるけどなぁ。

157 :
スレチだぞ
過疎ってるからまぁいいけど

158 :
IG証券にRCIが搭載されてないから代わりにサクソバンクを使おうと思うねんけどサクソバンクのツールはRCIを搭載してる?

159 :
>>155
改善する気ないよ
Tradingview使うならOANDA一択
チャート自体はサクソの方がスタンダードな形状だし、データ量も多いんだけどね

160 :
(^。^)

161 :
サクソバンク以外でもバニラオプションの売りできる業者増えて欲しいなぁ。

162 :
マルチチャートでCFDの自動売買ができるようになったのか

163 :
>>151
俺、パソコン用語よく分からんからアレなんだがまぁ聞いてくれw
PROの画面の最下部をちょびっとだけ持ち上げてやればタスクバー出るようになるよ
 
どーだい、分かりずれーだろぅw

164 :
サクソバンク証券の米国株現物はリアルタイム板情報を無料で見れますか?
マネックスだと税込540円/月、SBIだと税込550円/月払うと見れるそうです

165 :
saxoがカバー先から外されるけど大丈夫なのかな?

166 :
むしろ歓迎

167 :
>>165
どー言うこと?saxo以外のカバー先あったっけ?

168 :
age

169 :
age

170 :
10年くらい使ってきたが、もう使わねえよ
くだらねえ、アフィトレーダー集めてプロモーションしてるが、雇用統計の時に出てきた「りおなちゃん」
素性どんなのか、さらっと調べたら、海外口座作らせてミラートレードやらせたり、上げまくってる動画もワケわからない物ばかり
なんで、こんなの呼んでくるのか

171 :
アイツらがどうこう以前に大したアフィリエイトプロモーションに力入れた事無かったのに、アイツらを呼ぶプロモーションに予算を割く、体質に危うさは感じる

172 :
業者はどこもアフィリエイター達にかならの成果報酬を支払ってる
でアフィリエイター達は総じて胡散臭いのばかり
投資の勧誘なんて汚れ仕事だから群がる連中もそんなもん

173 :
おっちゃん連れてくるより若いオナゴ呼んだ方がエエやろ?(´・ω・`)
せめてその程度の意図は評価せぇやw

174 :
中途半端にただのジャガイモの妖精呼んでどうすんのよ
年収チャンネルで、歴史的なBAD評価叩き出したジャガイモを
ちょっとジャガイモの中ではかわいいかもしれないが、こういう企業案件受けて、ギャラが発生したの後に「国家公務員時代にセクハラ受けました」って動画あげる
自由の意味を履き違えてると思いますがね

175 :
お、賑わっとるやんけw

176 :
りおなちゃんは
FICのトレーダー
https://i.imgur.com/hCt71QK.jpg

で、このFIC
届け出住所は、福島県の床屋の二階

https://riona-lamm.xyz/

素性はこれよ

最初は「そこだけはNGだろ」っていう「キプロス」に所在地があったが、今はバミューダにうつした

今はAVAトレードのミラートレードで「athena」としてやってる


https://i.imgur.com/gY8BuNV.jpg

これは公式のAVAのサイトなんだが、かなり単純で馬鹿らしいのは「アヴァトレード・ジャパンと投資顧問契約のWin-invest Japan齊藤トモラニ社長審査・監修」の一文

その会社は、坂井が買収した形で 代取は随分前から坂井
この「AMMA」っていうサービスが始まった時から坂井

https://i.imgur.com/LAiUPx7.jpg

177 :
トモラニには、社長ではない
Akiのサロンの手助けをしたのも、この会社
2ヶ月連続で1000万超のマイナス作ってサロンは終わった

178 :
坂井-トモラニ経由で繋がってるのにAkiからアッチ扱いされてんのかw

179 :
しかも、Akiさんの「旅トレ」っていう道楽の時に、タイで対面&食事している仲なのに「アチラガワ」ですな

180 :
確定申告に必要な書類落としたけど、なんじゃりゃ?
顧客のアクティビティからデリバティブ商品の操作ログを引けばいいのか?
https://www.help.saxo/hc/ja/articles/360001252083-
%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E7%94%B3%E5%91%8A%E3%81%AE%E6%9B%B8%E9%A1%9E-%E8%B
2%A1%E5%8B%99%E6%98%8E%E7%B4%B0-%E3%81%AE%E5%90%84%E9%A0%85%E7%9B%AE%E3
%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%81%84

181 :
君おもろいな
特定されるのも厭わず、そんなの貼ってくるとは

182 :
>>181
アホ?

183 :
未だにいるんだな、丸々URL貼っちゃう奴

184 :
SAXOがマルチアクセスを許容しない仕様の時点で、普通気付くもんだけどね

185 :
その前に「確定申告に必要書類」なんて、個人の申告には無いかと思いますが
わざわざ各業者の損益報告書を添付しても捨ててるから
「金額」さえわかって偽りなければ、それでいいものだから

186 :
ユーちぇるとか、FXで馬とか先月の雇用統計では呼んでたけど、やっぱり今月も奥田ダイスケファミリーが登場しましたか
IGは、去年の夏からJIN&Aki抑えてるから、奥田ファミリーが必然的に登場しますな
IGはテレビCMもタクミでバンバンやってるのに、わけわからんFXYouTuberかき集めるプロモーションしかやってくれんし、営業もかわいそうですな
既存の客からしたら「初回入金100万」とか「法人口座開設の印紙代5000円は顧客負担」とか、数年前まで客を選んでた面影はもうないし
SAXOが、どこぞの馬の骨かわからんYouTuberに金出してる間にIG証券は何してた思う?
野村使って既存のユーザーに謝礼2万払って面談してアンケート取ってたんよ
YouTuber呼ぶしか発想が至らないんじゃなぁ、しかも「誰?」ってのばっか

187 :
本邦外資系FX業者なんて、営業しかセクションないのに
「斎藤工」vs「YEN蔵」じゃ、やる気出ねえよな

188 :
>>181 >>182 
URLエンコードもしらないバカ発見

189 :
>>183 >>184
URLエンコードもしらないバカ発見
このURLで何が特定できるか書いてみろよアホども

190 :
最初、こいつらが何を言ってるかわからなかったけど
この文字の羅列してるURLを見て、俺がマイページの個人ページでも貼ってると勘違いしてんだなw
こんなアホどもに質問したのが間違いだった

191 :
age

192 :
MT4悪くないな。これ取引出来なくても良い(出来たら最高)からCFDも見れるようにならんかな。OANDAが日本だけやってないから何かしらの理由で出来ないのかも知れないけど

193 :
元々が業者や金持ちしか相手にしてないからなぁ

194 :
TradingViewはクラウドで色んなデータが見れるのがメリットなんだけど、今更pine勉強して移行するの面倒なんだよね。って思ってる層を総取り出来ると思うんだけどなぁ。
だからトレードしないにしても海外業者にアカウント作る人も多いし。

195 :
_

196 :
サクソのMT4ってCFDも扱えるんやろか?

197 :
>>196
トレードはもちろんチャートを見る事も出来ない。
FXだけです。

198 :
>>197
ありがとうm(__)m
殆ど使い道がないのがわかりましたw

199 :
>>198
マイナー通貨のスプレッドが狭いので結構良いですよ。約定速度も問題ないし。今のところですけど。

200 :
デューカス様が200もろとこかい

201 :
鯖落ちしてない?

202 :
>>201
うん、ログインできないね

203 :
>>201
俺だけじゃなかったのか

204 :
口座開設までどのくらい掛かる?
4日かかるって書いてあったけど1週間音沙汰無し

205 :
1週間くれーだったよ

206 :
コロナ対策で人少ないちゃうん?

207 :
両建てについて規制が多くて使いづらいなあ

208 :
口座開設できて、このスレ見たけど
使いにくいってレス多いな
FXとかせずに、外国株やETFしてたほうが無難かな

209 :
>>208
分割エントリー&決済はやりやすいから、実際相場やってるヤツが作った感じはあるけどな。証拠金も分かりやすいし。
まぁ及第点じゃないの?

210 :
>>209
なるほど、色々やってみる。ありがとう

211 :
あ、鯖落ちした

212 :
最近、多いな
まぁ昔からかw

213 :
印象的には昔から多いねw
MT4セミナーの案内がきたけど、昔はMT4って一部大口用だったと思うけど、敷居も下がったし今後はMT4に力入れていくんだろうか・・・
どうせならMT5にしろや!!

214 :
mt4開設したいけど全然連絡来ないわ
サポートサボりすぎ

215 :
国内FX取引はみん評1位のマネパが安心・安全だな!
「お客様第一主義」の企業理念、レビューも要チェックだ!!
https://minhyo.jp/fx

216 :
>>215
ゴクローちゃんw

217 :
最後の原則固定スプ「みんなのFX」が最強!
高ボラ・ドル円スプ0.2銭でスキャすればぶっこぬけるぞ!
国内FX業者が続々スプを改悪してるから最後のチャンス
みんなのFX
https://min-fx.jp

218 :
ETF 購入予定だけど、潰れたりしない?
ちゃんと出金できますか?

219 :
証拠金は保全される

220 :
あ、未決済損益も保全されるね

221 :
海外の怪しいホワイトラベルと比べるのはさすがにあかんw
国内大手業者で出金できないところなんでないだろう・・・(もぐり以外

222 :
外資系FXは鯖落ちがうぜえ

223 :
>>220
ありがとうございます。
信用して購入したいと思います
特定口座になるという話があるみたいですが、早くなって欲しい・・

224 :
特定口座まだかよ

225 :
ここ問い合わせの返事遅すぎないか
MT4口座使ってみたかったけどいつになるやら

226 :
うん、そういうのはスゲー遅いw

227 :
外資系FXは信用できない

228 :
はよ、ロンドン株買いたい

229 :
外資は本社にぶん投げるだけなので、利益によってスプ広がったり約定スピードがばらついたりしないから良いんだけどな。まぁ微々たる違いだけども

230 :
害児

231 :
両建てできる口座も作って欲しい

232 :
(・∀・)ノ

233 :
SaxoのMt4のスプがどれくらいか分かる方教えてください。よろしくお願いします。

234 :
嘘だろ・・・

235 :
スプ厨にチャンスタイム来るぞ
変動が激しい今ならスキャで簡単にぶっこぬける!!
※「みんなのFX」では、今月のプレミアムフライデーである2020年3月27日(金)18:00〜22:00の4時間限定で、FX口座の全通貨ペアのスプレッドを半額にする「プレミアムフライデー・ハッピーアワー」を実施いたします。
スプ拡大傾向だし、最後のチャンス!!
・みんなのFX
https://min-fx.jp

236 :
>>235
ゴクローちゃんw

237 :
特定口座まだかよ

238 :
先週金曜に国内業者何個か登録したけど、サクソだけメールもなにも一切連絡こねーw
開設とかMT4申し込みとか完全に無視するって噂ほんとなんだなw

239 :
無視ではないがなw

240 :
今そんなに酷いの?
撤退近いのかねぇ

241 :
>>238
問い合わせ連打するしかないよ
忙しいのかわからないが黙ってたら放置される

242 :
マジかよw
まぁ昔から愛想の良くない業者ではあったがw

243 :
口座開設の書類送ったメールは来た
MT4口座開きたきゃ100マン入れろってのはわかるけど、
5つ質問してきてその答えをメールの返信で送れってのが時代遅れすぎてワロタ
せめてアンケートフォームかなんかでやれよw

244 :
実際にここでMT4口座使ってる人いたら他社と比較してレビューしてほしい

245 :
自分がレビューしたらいい

246 :
ここのアジア市場の本隊はシンガポールだしな
東京はその支店だし法人、大口でない限り自分でアピールしないと放置プレイされるぞ
口座にそこそこ金入れてアクティブユーザーなら定期的に営業から電話かかってきてサービスについてどうかとか何か困ってること
聞いてきてくれるけどな
で、金減らしたらまた放置プレイで金増えたら電話かかってきて以下略

247 :
シンガポール株の取引できるようにしてほしい
あとオーストラリア

248 :
口座開設したいからだれか紹介してくれない?
ttps://www.home.saxo/ja-jp/accounts/referral/terms-and-conditions

249 :
ってよく見たら電話番号も必要なのか
徹底してるなー

250 :
_

251 :
age

252 :
ここ審査厳しいですか?
今無職なので

253 :
>>252
ここは属性みるよ。銀行だからね、つまり無職に用はない。

254 :
>>252
俺は無職だけど口座作れたよ
ちなみに資産も大して持ってない

255 :
ようやく開設できた
あとは通知書待ち
何か新規申込者の殺到と既存客のサポート、コロナによる対応スタッフの削減で大変らしい

256 :
広告だらけの他社を避けてここを開設するならセンスあるな

257 :
本当はインタラクティブ ブローカーズに作りたかったけど、評価損で10万ドル割ると口座維持手数料かかるからなぁ

258 :
俺もゆくゆくはインキンタラクティブでプレイしたいね

259 :
上にも書いたが、3/27に申し込みフォーム書いて最短で書類とか提出して入金もしたけどまだMT4使えないぞ
ほんと笑えるわ
引っ越し後のNTTのネット開通工事待ってる気分だわw
レイテンシー確認するためだけに開いたのにこんなに待つとはw

260 :
(o^▽^o)∩ ハナクソバクソ証券でし!

261 :
にゃにお〜ぅ!?

262 :
 
14 名無しさん@お金いっぱい。 2020/04/15(水) 15:03:23.75 ID:lqq5bYiNO
(o^▽^o)∩ 閉経でつ w
 
 

263 :
ここをつかってるユーザー的に他の業者のおススメってある?

264 :
ツールチェックのために最低10マン入金はあほかと思うわ

265 :
>>263
インタラクティブブローカーズ

266 :
>>265
うーむ、玄人

267 :
でもデイトレするのならインタラクティブブローカーズありだと思う
口座維持手数料が取引ナビ手数料で相殺されるし

268 :
(o^▽^o)∩ バンバンバンクさん、おはようございまし!

269 :
よーーーやくMT4開けたけどユロ円2-4pointで結構頑張ってるじゃねえか
ただティック量含めるとOANDAに勝てんな
短期スキャ回したけど普通にs/lが滑るわ

270 :
特定口座まだか

271 :
>>269
ちゅるりん♪

272 :
>>269
OANDAの方がマシってマジか・・・
もう少し使い込んだら、またレポお願い申す

273 :
>>272
TSで利確するタイプのEAだからs/lの滑りが致命的なだけで、そういうEAじゃなければそんなに気にならんと思う
サクソのティック量は普通レベル、むしろOANDAが多すぎて優秀なだけ
s/l利確タイプじゃなければ別に大丈夫なレベルだし気にしなくていいと思う
裁量トレードならなおさら気にする必要ないし、スプレッドだけなら

274 :
途中で切れたわ
ユロ円に限ってだけど、スプレッド+手数料の絶対値ならここが一番いいんじゃないか?
ユロドルなら外為の方が上かな
OANDAはユロ円もユロドルも1-2pointくらい手数料上だが、約定力がすごすぎて短期スキャの実質コストなら1番になってしまうが

275 :
>>273
OANDAのNYと東京ならどっちが優秀?

276 :
完全にNY

277 :
>>275
両方ともレート早いしティック細かいから優秀だよ
あとは自分がどのサーバーで取引するかによって決めればいい
てか用済みだからmt4の100万円引き出そうとしてるが、ガン無視やな
先週金曜だぞ依頼したの
国内DDですら一日かからず出金できるのにこの有様
そもそもmt4口座作るのに三週間かけやがったからな
死んどけやクソ業者

278 :
どんまいやなw

279 :
>>277
MT4口座は通常の口座と部署が分かれてるみたいだが対応遅いよなあ

280 :
特定口座まだか

281 :
ここって、なんで口座作るとき
収入印紙4000円も必要なんや??

282 :
そんなの必要だったっけ?

283 :
法人口座作る時、取られたな、ここだけ
印紙はどっちが負担するかは、当事者同士で決めて良いから、他社は負担してくれてるだけの事なんだと思う

284 :
ほほぅ

285 :
なるほど法人口座か。

286 :
ごきげんよう

287 :
特定口座まだか!

288 :
オプションのスプレッドデカすぎ
殿様商売過ぎる

289 :
とんでもねぇワシゃ神様だぁ

290 :
今度外国株式オプション始まるんだね。
珍しいサービスだと思うけど、少し注視していようっと。

291 :
早いとこドル建ての口座に対応して欲しい。
利確しても強制的に円にされてはたまらん

292 :
ほほぅ
そんな苦労もあるんやなぁ

293 :
えっ、ここドル建て口座無いのかよ
論外やんけ

294 :
MT4口座から金抜いたら何の連絡もなく口座消されたぞw
まあ別にいいけど普通メールくらいするだろ・・・

295 :
ほんだすかぁよ

296 :
-

297 :
>>294
金抜いたら使えなくなるって
MT4口座作る時の条件でしょ
文句言う筋合いじゃないかと
わざわざメール出す人件費かけたくないから自動解約なんだろうね

298 :
>>297
シストレで損して気付かないうちに100万割った時も勝手に口座消されることになるんか?

299 :
か〜ら〜の〜

300 :
退場者様が300もろときますね

301 :
>>298
出金や振替で100万割らない限りは大丈夫
逆に言えば100万回復するまで1銭も出金できないということだな

302 :
ようやく開設できた

303 :
おめ

304 :
昔開いていた

305 :
開設して入金して、ダウの二番底待ちしてたら電話来たわ
丁寧なところだね

306 :
>>305
何の電話?

307 :
>>306
取引ツールでわからないことありますか?って
入金されてるのに取引がないから電話してくれたみたい

308 :
>>307
へぇ、そうなんだ
俺は入金後、1年近く放置してるけど電話こないw
入金額で違うのかもね

309 :
ホームページのライブレ−トって、MT4のレ−トですか。

310 :
特定口座対応した?

311 :
>>308
あれ、そうなんだ
最近作ったからかな?
入金もそこまで入れなかったけどなぁ、

312 :
特定口座はよ

313 :
嫌だ

314 :
外貨建ての口座はよ

315 :
嫌だ

316 :
仲良くしなさいよ負け組どもが

317 :
嫌だ

318 :
>>317
望みを1つ叶えてしんぜよう
 
           神様
 

319 :
saxoって土日もレート動いてなかったっけ?
閉場になってるけど中東レート見れた気がしたんだが、、

320 :
見れないよw

321 :
勘違いかwどこで見れるんだ?

322 :
HP見てものってないんですが、
取引手数料は無料ですか?(スプレッド分だけ?)

323 :
だよ

324 :
無料ですか
NDDで低スプレッドで魅力的だけど、初回入金100万以上はちょっとハードル高いですね。

325 :
システムは強固ですか?
逆指値は滑らず約定しますか?

326 :
す、滑るっ

327 :
で、出るっ

328 :
>>326
ニコ生乙

329 :
IBは海外FX業者扱いで雑所得扱い?
SAXOは国内FX業者でNDD方式ですか?
だとしたら税金2割で行けますか?

330 :
雑所得
部分的NDD
2割

331 :
>>330
なるほど、300万位まではIBでその後はSAXOという使い分けもできそうですね。

332 :
>>331
仮に海外と使い分けるとしたらそのラインだよん

333 :
ついでなんでキリ番げっとぉ

334 :
保守

335 :
何かまたサクソバンク証券から電話かかってきた
そんなに急かさんでもええやん…

336 :
MT4が目的で口座開いたが、名ばかりのMT4でガッカリ。
よくある質問の隅っこに載せてないで、MT4紹介ページに書いとけよ。

337 :
>>336
もうちょっと詳しく書かんと何が言いたいのか分からんよ〜

338 :
>>336
結局アフィカス雇ってレビュー書かせてるだけなんだな

339 :
ここはアフィなんて出さないだろ。ここは昔からツール使いにくいし、MT4も従来口座に注文出す
インターフェイスみたいな存在で、両建てできないしMT4上の注文も本口座には反映されない。
大昔のMT4ブリッジよりも劣化させた代物w

340 :
ほほぅ
そんな苦労もあるんやなぁ

341 :
saxoは中華のデンウェイモータースが大株主?

342 :
>>338
アフィで入り込むような小口の人間への営業はやる気皆無の会社だしな
ここの本隊はシンガポールだし小口のグチグチいう客に関しては受付やら手続きはすれどそれ以外は放置よ

343 :
1,000万円しか預けていない小口の俺に営業の電話かけてくるから、ここはどのくらいを小口にしてるんだろうね

344 :
特定口座まだ?

345 :
電話くるよな
でさ、ちょっと細かい質問するやろ?
調べで折り返し電話します!
で折り返しの電話きたことないわ

346 :
分かる

347 :
FXの口座最低入金額100万だけど、仮に100万入金して10万溶かして90万になったら、
10万入金して100万に戻さないと、口座解約されるとかある?

348 :
マジ卍 !?

349 :
>>347
>>301

350 :
ここは国内証券会社で唯一米国株オプションを5月から扱い始めた
国内証券会社だから個人でも分離課税でいけるのがポイント
俺も余裕できたら米国株オプション口座作ろうと思ってるけどね

351 :
>>349
つまり、
100万入金→90万に減った。1円でも出金したら口座解約。
100万入金→90万→110万。10万までなら出金可能。
上記のような感じでしょうか?

352 :
ここは中国企業が買収した

353 :
米中が摩擦するとヤバイかね?

354 :
マサツーセッチュ

355 :2020/06/23
エックスイーマーケッツは詐欺アフィ

【コテ会館】ユロ円避難所跡地82【平成最後のレンジ】
涼宮ハルヒのFX Part82
【バーチャル詐欺師】Manager2525監視スレ14
【コテ会館】ユロ円避難所跡地81【激動のヨコヨコ】
インデックスファンド Part280
金貨収集は危険がいっぱい その32
【FX】どうしたら勝てるようになった?160勝目
及川圭哉 Part.3 【FXism】
インデックスファンド Part205
■■■■本物ロコ■■コテトリップ一切皆無■■■■
--------------------
◇集え!!名古屋グランパスファン part 2205◇IPなし
  若 者 の 洋 楽 離 れ B
【糞ハゲ】雑談【専用】
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 691
彼女にしたい女性芸能人、著名人PART3
【特撮】令和に復活! 初代「仮面ライダー」、TOKYO MXで10月から放送開始
【悲報】自転車に乗ってる奴はコロナ致死率 127倍
元ちとせを超える者
【クソダサ】「大坂なおみは米国籍を選びアベ政権崩壊」などとほざいてた毎日記者、予想が外れ鍵垢にw
◎○私立大トップ10【3代予備校難易度】
ピエール・モントゥー
海外在住のおっさんが全レス
【五百佛山】 真言宗智山派No.3【智積院】 本スレ
【速報】電通本社で働いてる男性1名がコロナ陽性で濃厚接触者は4名 全従業員が在宅勤務へ★9
信州・長野県統合スレッド 26
花まるアンチスレ
コテOK雑談 2
ピョンヤン五輪開幕!?びっくりマウス166
《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part30《》
国語科教育学について語るスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼