TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
◆手品の種明かしをしているサイトを教えるスレ◆
テンヨー総合スレ5
【元ファンカスト】魔法使いアキット7【透明な犬】
【炎】ファイアーパフォーマンス総合【火傷】
テンヨー総合スレ5
自分のマジック・技法をうpするスレpart7
 【ザッツ】ピカデリー梅田パート1【オール】
コインマジックに使うコイン議論スレ
引田天功について率直に語れ(初代もOK)
【魔法の】Wallet総合スレ【財布】

癸原髭巧 キタハラシコウ


1 :2006/11/05 〜 最終レス :2019/12/10
数時間前にやってた、癸原髭巧(キタハラシコウ)って何者なの?
検索しても無いんだよね
ttp://www.tv-asahi.co.jp/dosp2/contents/hansei/061104/index.html

2 :
ttp://kitahara.tokpro.jp/

3 :
今回はかなり演出が入った形になってると思われ。
元は高輪プリンスホテルでバーラウンジや貴賓館(前田さんの日テレの最初の特番で使われた宮殿みたいなところ)
の専属だった現在23歳のマジシャン。今回はなぜかやらなかったが(番組主旨との違いか?)カードのスライハンドが凄いマジシャン。
高級ホテルまわってるマジシャンでマジック関係のコンベンションも顔出さないからプロの間でも一部しかしられてないみたいね。
それでも一方でマーカ・テンドー氏や幸条スガヤ、ブラック嶋田等という日本マジック界を引っ張る存在達は彼と面識ある模様。
、とネットに転がってる情報を整理してみた

4 :
ここの板は癸原髭巧のタネを推測することは禁止!?


5 :
流れからしてアリなんじゃないかな?

6 :
あの岩掘り出しのマジックってどうやってんの

7 :
下に油圧ジャッキとか入れて手前側(カメラの手前)からスイッチ入れてるだけなんちゃう

8 :
上に引っ張ってるのはないかな?岩はかなり前から埋まってたような感じがしたから…

9 :
あまりロサンゼルスで7ドルとかで売られてるマジックのネタとかやらないでね。

10 :
別にいいじゃんw セロだってリンキングミントやったりしてんだし
それよりなんでサインした100円が目から出てくるんだ、というより目に入るのが凄いw

11 :
ほとんどうなずきながら見れたよ
ただ、眼にコインを入れる根性は凄いww

12 :
以前はなしたことあるが、ただの自慢小僧
いつか消えるでしょう

13 :
あのでかい岩を上から引っ張るといっても
真上に何か引っ張るものが無いと無理だし。
下から押し上げるにしてもあまりにも自然に埋まっていた。
一度掘り返したらああわならない。
たぶん別の方法。

14 :
>>12
オマエがただひがんでるだけじゃんw

15 :
>>12
ならお前テレビ出てみろよ

16 :
確実に本人降臨してるなw

17 :
確実にって…w まあこんな書き込みは前田スレなんかにも書かれてるしな。
それにあの風体でネラーには見えん

18 :
http://hobby8.2ch.sc/test/read.cgi/magic/1162222586/49-

19 :
>>12>>15>>16も、見飽きた流れ。
>>13
数日前に仕込んでただけじゃね?

20 :
>>17
そうか?バリバリ2chやってそうなヲタク顔だったが

21 :
ふじいだろそりゃ まぁ2chは誰が何やっても叩くがな… セロやマービーみたいなマジックやってもサクラだ編集だって叩かれるし、
マリックはもうダメだとか結局誰が何やっても粗探しするのがネラーだよねw
癸原みたいなのは多分こういうとこで何書かれようときにしないタイプに見えるけどね
テレビ出るような人はみんなきにしないんじゃマイカ?

22 :
ハイ、ハイとw

23 :
癸原髭巧 謎だね 
最後のマジックには驚いたなぁ

24 :
ハイ、ハイと。下から岩をあげただけじゃん。セロが窓ガラス仕込んでんのと変わんね

25 :
なぜそこまで必死になって擁護しなくちゃならないのだろうか・・・
いちいちセロやふじいの名前を持ち出すのもよくわからんし・・・

26 :
癸原をキタハラと読ませるのがすごい

27 :
なんでわざわざ個人スレをageるのかね

28 :
テツヲに、ゆうきに、リーコーに、天河に・・・
個人スレには、ろくなのが居ない。

29 :
>>21
まああれはネタですからね。それより本当の腕、カードのスライハンドを
見たいところです。それを見てからでも彼のマジシャンとしての腕を判断
しても良いではないでしょうか。

30 :
オマエいちいちうっとーしいなw

31 :
>>29
お前より確実に凄い

32 :
このスレって売れないマジシャンしかいないの?

33 :
このスレどころか、この板は売れないマジシャン達の嫉妬で
成り立ってるんだよ。
ちょっと擁護意見が出ると
「本人乙」
って馬鹿か。

34 :
売れてたらこんな所は…

35 :
歳が22か3らしいが尚更妬まれるわな。それだけの若手でテレビ初登場を一時間の自分の番組で飾ったのは例がないからな。
2ちゃんでは格好の餌食w

36 :
>>35
まあでも年は関係ないでしょ。実力の世界ですからね。

37 :
 あの岩のヤツはすごかった。
たまたまTVつけたらやってたのでつい見入ってしまった。
面白かった。
 ヤンキーっぽい髪型だったが、ちゃんとゲストや荒俣さんに敬語を使って
話していたのが人間として尊敬できた。
面白かったよ。

38 :
岩の手品は、機械仕込みでないとすると、
本当に不思議な手品だ。

39 :
>>37
そうそう、意外と礼儀正しい
営業力があるから自分の番組を作ってもらえたんだろうな

40 :
種明かしを始める前のふじいあきらは珍しくここでも叩かれてなかった。
みんなカバーパスとか練習してて良い雰囲気だったな。
あの頃ここに居た連中は、ある程度やり切ってそれぞれ壁にぶつかったり
ここでさんざん叩かれて性格ねじ曲がったりしながら、最近はテレビの
マジックや生意気なレス見つけてはケチを付けてるんだろうな。
俺もそうだけど。 w
まあ、今更あまり熱くは成れないよな。

41 :
>>39
営業力あってもやっぱりキャラと実力なきゃ一時間一人でしかもあの歳で出来ないでしょ。
現にふじいやリョウタみたいなのはあれだけテレビ出ながら自分の特番はもった事ないんだから。彼ら営業力はあるよね?散々営業行ってるんだから。

42 :
>>40
もうやめてるヤツも多いんじゃね?

43 :
 僕は彼がマジシャンか超能力者かどちらかはよくわかりません。
最近は映像などの特殊効果もすすみ、どこまで本当か視聴者には判別しに
くいのは事実です。
 それでも、ピー*ー・マービー氏みたいに間の取り方が悪かったり、
一般客の巻き込み方がひどく下手だと超能力でもない上にマジシャン
としても失敗と直ぐにわかってしまいます。
 シコウさんのはどっちなのかいまだカラクリが見えない。
トリック有りの単なるマジックなのかもしれないけれど、
間合いの取り方というか、引き込み方、しゃべり方は結構上手かったと思う。
セロやマリックさんほどではないが、独特の個性があって将来面白そうな
存在だとは思うよ。

44 :
サイコマスター今日神奈川の相鉄線で見たぞ?少し伸びてたが髪型同じだったから間違いない。
>>43 ブレイクする前だからだろ。テレビ画面の中での存在感でいえばセロより上な気はするけどな…
ホームページつくってる最中らしいから出来てからそこでまた色々わかるだろ。

45 :
土曜日じゃないそれ?横浜のハンズで漏れも見たお。あのピアスと頭は間違いないお
テレビ出てるプロのマジシャンでもハンズうろつくんだなあ、となんか納得。

46 :
この人テレ朝で特番やってたけど今日のテレ朝の昼のネタあかしのコメントはよせてなかったね、断ったから変なハゲ親父がでてきたのかな?
あとこの人目にから100円出すのやってたけどあれはギミックコインとは違うのかな… 普通の100円だとは思えなくてアレ。

47 :
YOUTUBEで岩を動かす動画は見れたんだけど、100円玉とネックレスも見たい。
どこかに無いかな?
ドスペ2のネット局が地元に無いのはつくづく残念だ。

48 :
・100円玉のマジック
借りた100円玉にサインさせ、The Shape of Astmishment(アルミに写したコインの凹凸が反転する現象)を演じた後
アルミでそのコインをつつむと相手の手の中で消失→サインの入ったコインが目の中に入ってる→
それを相手の手に落とす
・ネックレス(五寸釘)
ネタはおんなじかな。首に貫通させて左右に引っ張ると肉が引っ張られてえぐいね…
チンカチンクとか黒いスーパーボールのマニピュレーション(スライハンド)もよかったよ

49 :
みんなきをつけような
北原氏は真性のネラーですから。

50 :
ようつべで見てきた。
岩が競り上がってくるのと
力をこめてるタイミングが同機してないけど
かなり面白いマジックだね。

51 :
キタハラ自演頑張れ!!

52 :
他スレでもこの頃目立つけどさ、ちょっと肩もつカキコミがあると、イチイチ本人降臨とか自演とかもう見てて痛いよねw
ホントにマニアの嫉妬とか売れないドキュン椰子が反応してんだろうなあ、とつくづく。
こんなところでオマエラみたいなの相手に自演する必要も理由もないしはなから眼中外なわけだから。
ま、自分も含めてな訳だが(;´>`)

53 :
本人降臨

54 :
(ノ゚O゚)ノガシャン pin晒し〜 キャ

55 :
あの岩は機械仕掛けでないとすると本当に不思議な手品です。
本当にありがとうございました。

56 :
あんなもん仕掛けが気になるのはマニアくらいじゃない?
下になんかあるのかなあなんて誰でも思うっしょ。ただもうこの人だけに関わらずマービーやレオン、セロに代表されるヤラセ感たっぷりのストマジは見たくない
この人の番組でも鎖のやつとか仕込んでたけど最悪。偶然なんか見つけて、コレ使いましょう的な。見てらんない

57 :
>>52キタハラ自演否定頑張れ!!

58 :
おっすオラごじゅう
オラが「面白い」って言ったのは
仕込みと気づかれないように岩を埋めて
丁寧にその周辺の地ならしをしてある手の込みようの事だぞ

59 :
イヤミを自分で解説する馬鹿さ加減にビクーリ

60 :
だって51が理解してくれてなかったんだもん。
バカって言うなら51に言ってやってくれよ。

61 :
正式ホームページまだぁ〜?
早くしないとみんな存在を忘れちゃうよ。

62 :
あの鎖の種おしえて!

63 :
>>62やだ!

64 :
またキタハラ自演見たい!!

65 :
くだらん事でイチイチageるなよタワケ

66 :
シコウはバイシコウから来てるのかな?

67 :
関連wiki
http://wiki.ninki.org/wiki.cgi?p=%e2%a3%b8%b6%c9%a6%b9%aa%a1%a1%a5%ad%a5%bf%a5%cf%a5%e9%a5%b7%a5%b3%a5%a6

68 :
公式ホームページ出来るの遅れてるね

69 :
このまま、フェードアウト・・・・・・

70 :
バラエティーの中でちょこっと出るならまだしも特番やったんだからそれはないでしょ 公式ホムペが出来たらそれもわかるんじゃない?

71 :
特番の質にもよるでしょ。
魔女三姉妹と同じくらいのクオリティーだったよ?
しかもあっちはゴールデン。

72 :
公式ホームページ完成アゲ
http://kitahara.tokpro.jp/

73 :
動画のやつイージャン。

74 :
そして再びチャンネラーキタハラの自演が始まった。。。。

75 :
64と↑はおんなじ椰子だな。暇な粘着(´〜`)
やたら自演にこだわるのはなんか恨みでもあるのかね

76 :
HPねらいすぎでしょ。
表情とかも、なりきろうとしてるけど、キャラがバラバラ。
ブレインや、栗須エンジェルに憧れてるだけ、って感じ

77 :
自演での自画自賛しか出来ないのかねこの勘違いクンは

78 :
どの辺が勘違いなの?

79 :
>>78キタハラは、自己陶酔の為のマスターベーションマジック。
見ていて不快になる。俺って凄いだろ?っていう悪臭がただよっている。

80 :
どこで見れるんですか??お知り合いなんですか?テレビの感想ですか?

81 :
ワイヤーが首貫通とかもうねw
そういうキャラなんだろうがネタモロバレでカコワルイ

82 :
一般の人にわかんなきゃいいんじゃないのw?

83 :
>>79
少なくともオマイよりは凄いんだからショウガナイ件について(´Д`)マルーン

84 :
日本のマジシャンって格好悪い奴が多いから
キタハラみたいなのをもっと増やしてもらいたい

85 :
特別カッコイイ訳じゃないけどアーティストっぽくはしてほしい。
レオンみたいなのは…もう…イタタタタ…

86 :
わがままそうな、困ったニイチャンというかんじがする。私だけ?

87 :
ブレインやエンジェルはカッコいいが、彼は生理的に受け付けない。
てか、表情とかなりきり過ぎでイタい・・・

88 :
マックス名人はどうなるんだ…

89 :
キタハラはかっこいいというよりもキモい。

90 :
釘さしたり目から百円出したり…キモい…かな。セロみたいな華やかなアイドル路線とは違うからキモいマジックやるのも一人いていいジャン
それと次の番組やるまでは別にアゲなくても…

91 :
キタハラはカルト路線だな
一部の間で崇拝されるタイプ

92 :
ど〜おで〜もい〜いで〜すよ〜

93 :
↑どうでもよくてもスレ覗きに来てる時点で…
どのマジシャンも一部崇拝でしょ セロやマリックやレオンだって叩く人いるわけだし

94 :
自演でも何でも良いから、ドスペ丸々ようつべにアップしてくれ。
見てみないと批判も肯定もできない。

95 :
テレ朝が特番うったんだからそのうち全国ネットでやるでしょ

96 :
とにかく謎が多い。ホームページ見たけど、23のくせにふじいやピエール、リョウタの次世代勢力をさしおいていきなり特番やりながら、出回ってる情報が少ない。
フィズムには出た事あるみたいだが、他のコンベンションには一切顔出してない模様。
ま、次また特番やらなかったら一発屋だったって事だね。もし次また特番やるようだったらもっとこいつの存在が訳わからなくなるが。

97 :


98 :
>>94
あったよ

99 :
>>98
URLぷりーず

100 :
番組ラストにやった地面に埋まってる岩が持ち上がってくるやつはうpされてるが、
ボールのマニピュレーションとか目から百円出すのとかは見つからんな…

101 :
早くテレビでカードをやれカードを
せっかくの特番でなぜ得意技のはずのカードのスライハンドを封印したのかがわからん

102 :
北原クンがカードのスライハンドをもしテレビに出したとしたら、テレビ見たマジックをやってない連中は前田がいかに下手かわかっちゃうね。
この板で前田叩いてた連中は気持ちいいかもしれんな。
なんで前回の特番は一時間もやりながらカード抜いたのかね。やっぱりオリジナル多いからテレビではやりたくないのかな?

103 :
>>102 お前1度テレビに出てみろよ(出れたらだけど)。大勢の観客やたくさんのカメラに囲まれたら演技どころじゃないと思うよ。だから俺はふじいさんや前田さんは技術がどうであれ、あれだけの演技ができるんだから凄いと思う。
 まぁ癸原がカードをやらなかった(できなかった)のはまだテレビに通用するレベルじゃなかっただけでしょ。

104 :
>>103 北原クンのカードのレクチャーうけたことないでしょ?ほとんどやらないし値段が馬鹿高いから業界でも今まで一部でしか知られてないけど、
見たら多分同じ事は言えないと思うよ?
レクチャー中にプロのマジシャン連中でも諦めて途中で帰る人いるくらいだからねw

105 :
へ〜

106 :
癸原のレクチャーは高いのは本人の考案ムーブが多いからというのでわかるんだが、もっとできるやつを教えてほしい。
難しいうえにあのぐにゃぐにゃ曲がる変な指じゃなきゃできないような技多くて…
なんか質問しても「ああ、それは感覚で」って答えられても困る。確かに指の感覚なんだろうがそんなこと言われても…

107 :
>>102
>>104
言い訳はいいからカードをテレビでやって見せてよ





あ、もうテレビに出る機会がないのかw

108 :
ホームページのメディア項目が建設中ということは来年もあるって事だろ多分

109 :
言うだけ(しかも2chで)なら誰でも何とでも言える罠
ちなみにコインは少しやってたが、特別上手いとは感じなかったな
至って普通の腕前

110 :
↑言うだけなら誰でも出来る罠w
お前さんのコインでもうpしてくれよ 見比べるから

111 :
出た、うpバカ
俺は自分が上手いとは一言たりも言ってない
うpしろと言えば人の感想や批評を無効化出来ると思い込んでるバカは救いようがない

112 :
>>104 そうか、「見るにも値しない」って帰っていくのか

113 :
0pz32505314281r@ezweb.ne.jpに一月一日になった瞬間にメールを送ると幸せになります。
送らないと死ぬので気をつけてね。
この内容をたくさんまわしても受験に受かったりいいことばかりです。

114 :
>>112
それはオマイがマジックを見せる人の話な

115 :
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

116 :
ホームページのムービーの中でこいつがお墓歩くとこのシーンの近くでやってるカラーチェンジどうやってんの?
カードひっくり返すと一瞬で変わるヤツ 誰か教えて

117 :
広島は今やってるんだけど

118 :
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

119 :
そろそろ第二弾…かな?

120 :
↑調べたらちょっと前に新聞にのってたテレ朝関係で痴漢事件で逮捕者出てて、
前回の癸原の特番の最後のクレジット見直したら関係あったみたい。
ホントにそろそろやらないと空きすぎだよね

121 :
もうないね多分。そのうちココも落ちるでしょ

122 :


123 :
これは超能力だろ?
http://www.youtube.com/watch?v=Kwne-4DTRP4

124 :
特撮だろ!

125 :
消えたね、彼は

126 :
手品で?

127 :
不人気で

128 :
海外行ってるんだからそりゃ無理でしょうよ

129 :
海外に行っているの?

130 :
一髪屋マジシャン

131 :
キタハラは次いつでるの?

132 :
ホームページが消されないで更新されてないって事はテレビ出演の話自体はしてるんじゃない?

133 :
あるあるの一件が落ち着くまではテレビには出られないだろ

134 :
何の関係もねえだろw

135 :
僕の先輩です。 マジでね。

136 :
>>135
あ?だからどうしたっての?

137 :
今上海?モナコ?

138 :
昔池袋と渋谷でファイトクラブ主宰やってたケンカ馬鹿w

139 :
「ハンマーハウス」ね

140 :
横浜高島屋のマジック売り場の店長とよく喫茶店にいるの見かけたな前

141 :
このひと2000年のFISMに出た人です。
ウヒウヒ笑いながら演技してました。

142 :
2003年のオランダ大会だよアフォ それにウヒウヒ笑うスタイルじゃねぇよヴァカ ウヒウヒするのはからくり一人で充分

143 :
イギリスでレクチャーあるね

144 :
こいつ消えたな

145 :
消えたね,完全に。

146 :
即アポ可能!出会える率がハンパじゃない!
http://g4ah5.ichiya-boshi.net/

147 :



     椿事件!!!       /::::::::::::::::::::::::ヾヽ           
                 .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|  
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|  
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | 小沢氏が大連立に失敗して党首ほうり投げた話題はとりあげません。
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 何がいけないんでしょうか?報道の自由でしょ?
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧




148 :
HPなくなってるじゃん!

149 :
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

150 :
誰?

151 :
テスト

152 :
LEMONとかで偉そうな講釈たれてるのわりに子供だましだ

153 :
なんで突然こんなスレあがってきてんだよ
たれてるのわりにとかお前中国人か

154 :
講釈たれるより皆に好かれる方がいいとおもうけどなぁ

155 :
>>153
壮大な煽りと
評価スレで「難解だがスルメ本」たるレビューにそそられLEMON購入

読んで,あれ?大したこと書いてなくね?言葉だけ難解にしてるだけで

動画みてこの程度かガッカリ・・・


で書き込んだ

156 :
いろいろ思うところはあるけどLEMONは面白い現象多く入ってるよ

157 :
>>152 >>155 同意、激しく同意。

>>156 例えばどれ?

158 :
インチキ哲学という気がしないでもない

159 :
2018/07/09(月) 21:42:51.09 ID:lPQNJL7l
まあ、そのレビューを読めば、なんとなく
著者の思考は分かるかもね

インチキはおまえじゃんw

160 :
思考が分かった上で哲学としてはどうか? って話なんだろ
表面的にしか物事が見えないネットストーカーにはそういった理解は難し過ぎるか?

LEMONを読んだが、そう言いたくなる点は幾つか解る
ストップウォッチを使った奴は特にね あそこは書いてることには何一つ、全く同意できないw

インビザブルデックのフォーマットには感心させられたけどね
感心させられたけど、設定が壮大過ぎて同じ事が出来る人は非常に限られてるだろうけど後は応用力の問題?
魯山人の話にしても、分析手法で、ある言語学者の影響をもろに受けた人だなと思う
特に表層と深層のねじれの部分とかそのまんまだけど、他の著書にはチョムスキー・プリンシプルの解説もあるらしいし、面白いと言えば面白い

>>155 LEMONを読めば、あの動画でやりたかったことは理解出来るけど、何一つ
効果として現れてないし、本人が著作に書いてたような解釈のされ方をしていないし
荒俣さんが最後に付け加えたキーワードが中途半端過ぎて、著作で示された内容にあるような
もう一つ踏み込んだキーワードが幾つか置いてきぼりにされていたんだよね

魯山人への敬意を込めた見解も書いていて、リングヮフランカでの的を少し外したすり寄り方とか
そういうのを読むと、目の前で魅せられるショーとしては後を引く印象を残せるのかも知れないけど
共演者に、意味が分からないとか、訳が分からないというまとめ的コメントでで済まされてたのを見ると
テレビという媒体が本人のスタイルに向いてなかったのかも知れないな

と同時にネットなんかで見ると難解とかだけじゃなく賢く見せたがってるんだろうとかの低レベル拒絶反応があちこちで見られてて
この人を見ると、すらすらと著作の意味を汲み取れる俺が如何に人に嫌われてきたのかとかよく見えたわ

161 :
>魯山人への敬意を込めた見解も書いていて、リングヮフランカでの的を少し外したすり寄り方とか
>そういうのを読むと、目の前で魅せられるショーとしては後を引く印象を残せるのかも知れないけど
>共演者に、意味が分からないとか、訳が分からないというまとめ的コメントでで済まされてたのを見ると
>テレビという媒体が本人のスタイルに向いてなかったのかも知れないな



ツァイガルニク効果を狙って
失敗してしまった的な・・・?

162 :
なんにしてもHUMINTはアマチュアの人たちにはほぼ必要すらないものだったりするが
セミプロ以上の人はギョッとさせられたと思う20代後半であんなもの書くのいたら
今マジックランドでSPEAKERSやってるけど名だたるマジシャンたちがこの人のインタビューを受けて結局HUMINTで書いてあることと同じこと言ってるんだよね

163 :
>インタビューを受けて結局HUMINTで書いてあることと同じこと言ってるんだよね

へー、。
どんな事言ってるのよ?
詳しく。

164 :
>インタビューを受けて結局HUMINTで書いてあることと同じこと言ってるんだよね

へー、。
どんな事言ってるのよ?
詳しく。

165 :
なんでもいいけどカードもコインもアホみたいにうまいんだからもっとDVD出してほしい

166 :
俺は、もっと安いレクチャーノートを出して欲しいな
もちメンタルで

167 :
この人、思想は面白いし深いんだろうけど
ようつべ動画を見る限り、全体的に面白くないというか、
そんなに惹きつけられる演技じゃないかったっぽい

何故なんだろう?

168 :
めずらしいスレ上がってきてんな
テレビのやつはやらされた演出やろたぶんあんなん自分からああいう風にやらせてとか誰も言わんと思うセロのストマジ流行にテレビが乗っかったんやろ
しかしこの人コンベンションとかほとんどあらわれないな目撃情報なさすぎで草

169 :
HUMINT読んだことないな
誰か読んで面白かったという人はレビュー書いて欲しい

170 :
自分がプロじゃなくてよかったって思うよ読むと。無理。
テレビでのマジックブームをマリック時代セロ時代前田時代とかで比較分析したりしてて面白いぞ。
メンタル系の技術解説も入ってるし科学論文なんかの引用とか紹介もあるな。
あらゆる分野の専門知識を平然と注釈無しで進めていくから毎度ググるのがめんどかったけど、まぁまず文章自体の力強さがパない。

結構キツイこと書いてあって耳の痛いマジシャンが多そうかな。技術だけ追ってれば満足ってタイプのマジシャンはあの本をネタ扱いせんと自分の立ち位置くずれるから猛批判するしかないでたぶん。

ただこの人マジックランドのフェイスブックでもたまに文章書いてるけどあっちはすごく簡単な文章書きよんのよ。HUMINTはわざと難しく書いてるのは皮肉かなんかなのかね。

171 :
簡単にレビューできんなあの本はこうして書いてみても。ワイが行くマジックバーの店長はめっさ読んでたなぁ。ただ後輩には勧められないって言ってた。読ます時期みたいなのが色々あるみたいやで。

欠点もあげとくわ。
中途半端に解説して途中で終わってんのもあんねんな。作品集じゃないからええやろって感じが多少感じる。
全体的に読者に分からせる気がないというか。最初から共感なんか求めてません感があるかな。プロじゃない人も多く読むのはわかってたことだと思うんだけどもう少し優しくしてくれてもいいじゃんとは思う。
マヌーヴァがあれで出してんだからそっちに振り切ったんだろうけど。

172 :
ところで、オレはまだ読んでないんだけど
HUMINTでどれか印象に残ったの具体的にアル? 
個人的には最も印象に残ったのはLEMONのザイテングラートで、感動さえしたけどな

例えば写真を見る時に、観客のセンサーを広げ、観客に写真のフレームの外側にまで目を向けさせ、
その景色の背景までも取り込んだ上で観客や主催者を巻き込むという手法。その上で
マジシャンが見せる一瞬の驚きに焦点を合わせさせるという、その考え方に目から鱗ではあった

ただ、これもテレビに出た時と同じで、共演者や視聴者に
北原マジックが罹ってるかどうかと言えば分からないし、
youtubeの酷くて、軽く浅い評価なんて当てにならないだろうし
何より何より、その放送当日の空気を知らないので、何とも言えないな・・・。

ただ一言、冷静に言わせてもらえば
テレビでも司会者から「再生」のキーワードが出てたけど、
視聴者や観客から見れば、そう見える、再生に見えるってだけで
実際はただの破壊か、再生に見せかけた破壊でしかないんだよな〜〜〜w
荒俣さんみたいな人が、博覧強記な文化人類学的な視点で「再生」ですなんて言っちゃいけないんだよ、本当は。

その他、置き去りにされたキーワードって指摘が上のレスにあるけど
それを本を読んだ人はそのキーワードが何かは幾つか分かると思う。
ここは敢えて言葉にしないのが北原マジックに罹った読者の宿命かも知れないw

でも、そのキーワードも全部、マジックでそう見せかけるだけで、
本当にそのキーワードで纏めちゃいけないんだよね。
ここはマジックなら当たり前なのかも知れないし、
表面上、そのように見せかけるというマジックの宿命、或いはマスコミに出るという宿命で
本にも書いてあったし上のレスでも出てるけど、表面と深層のねじれw

そこを冷静に客観的に見てしまうと、そうした心理操作をテレビでやってしまう罪というか、宿業に
マジックという行為や文化が意味する罪や業をどうしても考えてしまうんだよね。
北原マジックは、その罪や業を物凄くブーストさせる気がして、ヤバい、マズいと思わざるを得ない点もあって
良くも悪くもメンタルマジックの影響力を改めて思い知らされてしまうというか。。。
そういう意味ではオレ個人はアマチュアマジシャンにさえも成れないのかも知れないと、今本気で思ったw
そういう訳で、もう実際にマジックをするのは辞めるけど、趣味の分野として見る位には留めて置く。
こんな事を実感として肌で思い知らさせてくれた罪深き北原さんに、恨みも敬意も含めて、
早く次のレクチャーノートを出してくれと言いたいw

173 :
>>168 >目撃情報なさすぎで草

それはオレも思ったなw セレブ御用達の人で海外での活動も多い人らしいけど

>>170 >>171
レビューは書き辛いとしても、感想の第一声がこれ ↓なのは笑わせてもらった
>自分がプロじゃなくてよかったって思うよ読むと。無理。
それに何処か感心した、何故なのかは分からないが、有難う。
こうした本は、プロでない読者をプロの世界に憧れさせたり、背中を押す本がほとんどだと思うのだが
いきなりプロの壁を読者に突き付けて距離感を見せつける本ってのは珍しいね
そこは、流石はスクリプトマヌーヴァかもしれんと、オレも思った、良い意味でw

>ただ後輩には勧められないって言ってた。読ます時期みたいなのが色々あるみたいやで。

それは解る。で、やっぱり北原マジックに罹ってるんだなとは思うw
これは後で書くけど、LEMONに書かれてたザイテングラート効果かな?と思ったり思わなかったり

それとは別に、少し上のレスでも、
テレビに出た時に出演者も視聴者も置き去りにして去っていく終わり方で
司会者の人がキーワードを出して纏めてたけど、
それも中途半端で置き去りにされたさらに踏み込むべきキーワードも幾つかある、ってヤツね
まさしくそこに触れてしまうから、読者に共感も求めず優しくない本が出来上がったんだろうと思うw

後輩に読ませる時期までをも考えさせてしまう本ってのは中々ないよw
自分が積み重ねて来た歴史と、後輩の現状や未来にまで焦点を合わせさせるというのかね?

174 :
投稿する順番を間違えて逆順で送っちまったw ごめんなさい

>>173 → >>172の順番で呼んでほしいwww

最後(>>172)は軽い恨み節になっちまったけどw
北原さんに愛を込めて―――

175 :
「影を使った演出のいくつかの応用例」みたいなパートがあってマジック的な視点の感動はそこだったな個人的には。

ブッシュファイヤ・トライアンフの佐藤総氏とメシ友だって書いてたけどこの二人だとどんな会話になるんやろねしかし

176 :
ああメシ友だって書いてあったのはHUMINTじゃなくてランドのフェイスブックなたしか

177 :
>「影を使った演出のいくつかの応用例」みたいなパートがあってマジック的な視点の感動はそこだったな個人的には。

詳しく!

>佐藤総氏とメシ友だって

怖い!

178 :
確かに恐い! なんだかすごくよく分かるわwww

179 :
あんまり詳しく書くとネタバレになるから書けんけど影のパートはなんでああいうことを考えつくのか分からんレベルや
みんな知っとるようなものが違って見えてくる

180 :
ネタバレにならないように書いてくれよ

181 :
あらすじとして十分書いてくれてるのにさらに踏み込んでしかもネタバレにはならないように書けとか草

182 :
横入り済まんが
>「影を使った演出のいくつかの応用例」みたいなパートがあってマジック的な視点の感動はそこだったな個人的には。

>あんまり詳しく書くとネタバレになるから書けんけど影のパートはなんでああいうことを考えつくのか分からんレベルや

>みんな知っとるようなものが違って見えてくる


この三文の何処にあらすじとして十分書かれた何かがあるのか?
ただの個人の感想じゃない?

183 :
あちこちで変な横入りする人w

184 :
いいんじゃね?

横入りはスレの流れやマンネリ
変な流れや勘違いをを変える清涼剤

185 :
同感。
関係ない奴が横から痛烈な一打を放って逃げていくのも、ネットならでは。
されたらむかつくかも知れないが、傍から見てる分には感心するツッコミも多い。

186 :
h ttps://twitter.com/ConjurerMagus/status/935514735751061507

メイガスのツイッターで姿見せてるな
なんだよこの貫禄ww
(deleted an unsolicited ad)

187 :
交友関係がまるでわからん

188 :
以前メディアに出た時は
レクチャーノートの印象もあって
個性的な髪形をした社会不適合な人っぽかったが
今回はなんか変な貫禄が出て来たな

世界の出てハイソな人達を相手にしてるっていうから
メイガースさんとの繋がりは分からんでもない

189 :
ドクターズマのブログにちょくちょく名前出てくるんだよなこの人

190 :
今度はDr。ZUMAかよ・・・本気でワケ分からん交友関係だw

191 :
実際に見るとアホみたいにスライ上手いで
結構昔にトリットが連れてきてきてくれたんやけど
なんでメンタル本出したんやろもっとテクニカルなん持ってるのに

192 :
テクニカルなん出すんなら本やなくてDVDやろ?

193 :
俺としてはDVDより、更に進化したであろう
メンタル哲学書を出して欲しいわ

・・・もっとお手軽な値段で

194 :
お手軽価格望むならお手軽な内容しか望んだらだめだろ

195 :
しかし既存書がそんなに高価なほどの価値があったかというと・・・???

196 :
活かせなかった人が無価値だってわめくのはよく見る

197 :
途中で解説を辞めてしまってたり
明らかな間違いもあると指摘されてるのに

活かせなかった人が云々・・・は、
ただの信仰か愚か者の思い上がりか
偽知性派のハッタリでしかない

198 :
買ってすらねぇから知らんけどそんな指摘されとるんだ
で、その間違いは間違いだったん?

199 :
そもそも話の流れが196でマジックの本全般みたいな広がり見せてのレスだからな
文脈ちゃんとみような^^

200 :
>>199 文脈を見れば
いきなりそんな広がり方に行く筈がない

201 :
マジかオレがもんもうだったのか
で、なんなの明らかな間違いって

202 :
なんだ誰かのレビュー読んだだけかオレと同じだ

203 :
>>195だが、そういう意味で書いたんじゃないんだ
ごめん、>>199 こちらも書き方は悪かった
とは言えこんな特殊すぎる本で、
読んでもいないのに>>196を書くのは最低だがな

個人的には、この人の本で役に立つのは全体の5分の1ぐらいかと
それさえも実行できる人は限られてるだろうし

出回ってる動画を見てもそんなものではないか? と

204 :
いやだから「個人的」に「全体の5分の1ぐらい」しか使えなかったんだろ?ww
答え出てんじゃねーかw

ぶっちゃけゲイ・ユンバーグのオーディエンス・マネジメントで俺らアマチュアが使えるのなんてやっぱ5分の1とかそんなもんだろ
だから大体どんな本読んでも普段から誰かに見せる立場じゃないとマジックの本なんて基本ほぼ使えんのじゃないのかなってこと書きたかったの

205 :
>>204 だからそんな話じゃねーよ
読めばわかる
読まない奴が思い込みで出鱈目書いても
その程度の理解力で
偉そうに恥ずかしい妄想説教ごっこするのが関の山だろ
ミットモナイwww

206 :
読んでもその程度の理解力でしかないんか…

207 :
>>204
>いやだから「個人的」に「全体の5分の1ぐらい」しか使えなかったんだろ?ww
>答え出てんじゃねーかw

個人的にじゃなくて
誰が読んでもその程度しか役に立たないと
理由まで添えて解説してあるのに頭は大丈夫なのか?

他人様に読解力がないと間違って指摘するよりも
己の読解力のなさや勘違いを思い知った方がいいぞ
迷惑だし、見ててお前、すっごく恥ずかしいしwww
そういうプレイがしたいのか?
ならキショいから独りでやってくれんか?

208 :
なんだこのそのままブーメランになりそうな見事なレスは

209 :
ネットなんかでは著作に書かれた作品群が酷いという意見もあるからな・・・w

ま、勘違いした奴がしゃしゃり出て来てスレをダメにするのは2ちゃん以来の伝統だw

210 :
わからんけど208のレスが全部そのまま208にそのまま当てはまる珍しいケースだったもんで笑ってしまってw

211 :
>>160 でも書かれてるけどネット評はろくなものないし
206=208の方が見ててすっごく恥ずかしいんやけれども

この国語力やからそらその評価なるわなって感じやw

212 :
普通に研究書として超一級品なんだが?すぐ使えるものが入ってないと役に立たないとか専門書をなんだと思ってんだろうか。
デレン・ブラウンのPDFとか読んでじゃあ何分の一使えるんだろうこの人は。

213 :
普段から対人でパフォする人以外にはもはや試す機会もなければ関係のない部分もあったりしててそこがかみあわない人がいるんだろうな
造語で遊んで読者をからかってる姿すら想像できるけどそれは引いても内容はしっかりしてる

214 :
>>212 それは盲目的に褒め過ぎ
北原さんじゃないと出来ないだろうってのもあるし
それはすぐに使えるものではなくて北原さんしか使えない
専門書なら解説を途中で投げ出したりもしないだろう

それの何処が研究書として超一級品なんだろう?
良く言っても、「超一級品の研究内容も中にはある」ぐらい
それでも十分に評価には値するが

しかし、ダレンブラウンの下りとか、対人でのパフォの下りとか
完全に自分の優位をとりたがって妄想を基にマウント取ってる姿を見せられても
「恥ずかしくて哀れな奴だな、お前w」としか他に言う言葉がない

215 :
>>212 >>213 の勘違いは
この本とその著者が絶対に正しいに決まってる!から始まっていて、
役に立たないという反対意見は、
すぐに使えないからとか
人前でやらないからに違いない、に終わる一連の思い込みにある。

その解釈は間違っていて、
本当に、「ナニソレ?」って内容もあるんだよ。
稚拙で役にも立たないのに大袈裟に意味づけて解説してるだけってネタが。
だから「使えない」と批判されてるんであって
他の有名マジシャンの本の何分の一を、読者が使用できるのかって意味じゃないんだ。
それでもその、他の有名マジシャンのネタは「やらない」のであって使おうと思えば「使える」だろうし
「使わなくて」も覚えておけば何かしらの意味はあるだろう。

それでもこの本と、著者の意見には価値ある内容も多いけれど。

気に入らない意見を書く他人の国語力を責めておきながら
自身の国語力や解釈力は稚拙で、誤字脱字も酷い奴に教えてやっても無駄な気もするが。

216 :
以上稚拙で役にも立たないレスでした

217 :
>>216 オナニー勝利宣言って楽しい?www

218 :
>>217 オナニー勝利宣言って楽しい?www

219 :
諭す側と
聴く耳持たずなんとかそれをひっくり返したい側
の攻防って大変だな
だが見苦しいから辞めれ

220 :
北原さん好きだけどな

しかし本当に話題に登らない人だな、この人

221 :
北原さんは難解過ぎる上に
メンタルでの独特の解釈を作りあげて後を追う者に影響を与え続けた点で
括目すべき人物ではあるのだが、いかんせん、知られてないのが欠点という面白い人物

222 :
俺もこの人、嫌いじゃないけど
しょーもないマジックに
訳の分からない深遠な哲学を付け加えてるだけという
そんな気もしないではない、、、?

それが為に、この人の後を追う人と
距離を置こうとする人とで諍いが起こり易いと言うか、、、?

223 :
他スレだったかで見かけたけど
北原さんのマネして遊んでる人に
難しいこと書くなや!内容もないに癖に!賢ぶってるだけの馬鹿だ!
って本気で怒ってる恥ずかしいおっさんが居たな
お前、歳は幾つだ?って返されていたが(笑)

北原さん的な芸風は人のコンプレックスを刺激するのかも

224 :
この人の芸論ってどう思うよ?

225 :
巻末にある芸術とはどうあるべきか、みたいなヤツ?

226 :
美味しんぼに出てくる美術評論家が言いそうなこと書いてなかったか?

227 :
マジケのゲストに出てくんのかよ(笑) 戸崎さんが発表してる。
ぶっちゃけこの人が出てくる前と後で演技論みたいなものへの見方結構変わってきたんちゃうんか国内

228 :
実際に変わってきたけど
この人の指し示す分野だけが
やたら哲学的で難解になっていった

229 :
どういう発想したらこういう動きになるんやしかしw
これ本人やんな?

https://www.youtube.com/watch?v=3e14bV9VETY

230 :
著作を著してから随分と経つけど
北原さん自身は、
それからどのように成長されたのでしょうか?

気になる

231 :
マジケのセッション聞いてきたけどホンマのプロなんやなって思ったで
ワイはこの人にJCMAとかやってほしい興味なさそうだけど

232 :
絶対興味ないだろ。。

233 :
堀木が接触したってツイッターで言ってたけどどんなマジック見たんやろか
メンタルマジック以外もやるんやろか

234 :
メンタルマジック以外もやるよ?
作品集が出てなかった?

235 :
TECHINTっていうカードマジックのDVDかと

236 :
テクニック集だなテキントは。マジックはほぼ入ってない。ただうめぇなこの人って分かる動きしてる。
つうかコインもやるでこの人。チンカチンクくっそうめぇ。かなり昔だけどトリットが大学に連れてきてたんや。
スライハンドの人だと思ってたからメンタルの作品集出し始めて逆にビックリしたやで。

237 :
でもま、TV見たけど、
そんなにメンタルは上手い訳でもないんじゃないかと。

238 :
テレビの場合は、絡んでた端役や司会者の反応が酷かったのもある

239 :
そこは打ち合わせをきちんとしておくべきだったかと

240 :
テレビがそんなの、いう事聞くかな?

241 :
テレビと言うか、芸人や司会者がいう事聞かんかもな

242 :
テレビはマジシャンに恥かかせてやろうって部分もあるしな
セロもキレたことあったか

243 :
面白けりゃ何でもいいっていうTVスタッフの弊害だな

244 :
>>242 

それはTVに出た者の宿命

いじられるか、
裏切られるか、
暴かれるか、
オモチャにされるか

もしくは自分がしがみ付く為に
何をやってでも、、、と思い込むか

名は売れるから、

得られるものは大きいだろう
だが
代わりに失うものも大きいだろう

245 :2019/12/10
悲しい世の中だな
だが、メンタルの人なら
それも織り込み済みじゃないのだろうか?

手品・曲芸板で名言集
で、ミスディレクションって何?
●● マリック関係 ●●
コーラの空き缶が完全復活するマジック
Mrマリック魔法の時間。・・・・・
【カーディストリー】フラリッシュを極めたスレPart9
マジック前の心構え
マジシャン総合スレ
PASSについて考えよう。
手品は好きだけどマジシャンや手品業界が嫌いな奴
--------------------
チケット入手への道 春の例大祭
■■速報@ゲーハー板 ver.50988■■
神奈川の大学職場一般団体 その14
男向けや男オタが嫌い63
ポルトガルでのんびり暮らす
柴田淳 210
「評価不要」と言われたのに間違えて評価入れた人
本格派新潟空港
【うんこちゃん】加藤純一総合スレpart836
ドロヘドロ 魔の6
B判定7以上を貰った人が黙々と音源を上げるスレ
【DQX】気に入らない奴を晒すスレ Ver.6
('A`) 元喪の集い part29 J('A`)し
【根拠がない!】日本の吹奏楽は腐っている?2
【パヨク速報】演説中の維新候補を襲撃したパヨク(65)逮捕 傘で街宣車の窓を叩き運動員の腹を突く等暴行 [458954906]
SONYは個人の音楽所有権を奪う悪辣な盗人集団!
これが「Friends」だ! part5
菅官房長官、人質事件の最中に官邸抜け選挙の応援へ
FXレバレッジ10倍規制問題 総合Part26
【介護疲労】認知症の異常行動8 【家庭崩壊】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼