TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ノゲノラ】榎宮祐 19ゲーム目【クロプラ】
【カルマ】橘公司 76【デート/いつか世界を救うために】
【AW・SAO】川原礫スレッド336【絶ナル】
川上稔と作品総合スレッド The 432nd Horizon
電子コバルト・オレンジ文庫スレ5(ワッチョイなし)
倉田英之24st R.O.D/TRAIN+TRAIN
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 63匹目【ゴブスレ】
【月見月理解】明月干里9【神装機竜】
秋田禎信総合スレ 第214巻
三上延30【ビブリア古書堂/偽りのドラグーン】

【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ 167【ドウルマスターズ】【魔人執行官】


1 :2018/07/03 〜 最終レス :2018/07/31
!extend:on:vvvvv:1000:512
ここは佐島勤の作品に関するスレッドです。

・このスレでの内容バレの解禁は公式発売日の24時(翌日0時)からです。
・次スレは>>950が立ててください。
※アニメの話題は完全に禁止されているわけではありませんが、できたらアニメスレで行ってください。
※荒らしはスルーが大嫌い。反応しているのも荒らしの自演だったりするので、完全放置しましょう。

※まずは、原作ノベルを複数回読み直しましょう。

★Web版を入手する方法はありません。
文庫版11巻が発売されたことでWeb版のほとんどが文庫版に収録されています。
※二次配布も禁止されているので、このスレでのクレクレ行為・入手自慢はご遠慮ください。

※注意
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。

■関連サイト
メディアミックス情報 http://dengekibunko.dengeki.com/mediamix/mahoka/
公式Twitter http://twitter.com/dengeki_mahouka
アニメ公式 http://mahouka.jp/
アニメ公式Twitter http://twitter.com/mahouka_anime
佐島勤 OFFICIAL WEB SITE https://tsutomusato.jp/

■アニメスレ
魔法科高校の劣等生 108
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1516465534/

■アニメ映画スレ
【劇場版】魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女 6
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1517446898/

■コミックスレ
【入学・九校】魔法科高校の劣等生【追憶・横浜】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1400561449/

■前スレ
【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ 166【ドウルマスターズ】【魔人執行官】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1527498477/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
■既刊・刊行情報(1/2)
魔法科高校の劣等生 (1) 入学編<上> 2011年7月10日発売
魔法科高校の劣等生 (2) 入学編<下> 2011年8月10日発売
魔法科高校の劣等生 (3) 九校戦編<上> 2011年11月10日発売
魔法科高校の劣等生 (4) 九校戦編<下> 2011年12月10日発売
魔法科高校の劣等生 (5) 夏休み編+1 2012年4月10日発売
魔法科高校の劣等生 (6) 横浜騒乱編<上> 2012年7月10日発売
魔法科高校の劣等生 (7) 横浜騒乱編<下> 2012年9月10日発売
魔法科高校の劣等生 (8) 追憶編 2012年12月10日発売
魔法科高校の劣等生 (9) 来訪者編<上> 2013年3月10日発売
魔法科高校の劣等生(10) 来訪者編<中> 2013年6月7日発売
魔法科高校の劣等生(11) 来訪者編<下> 2013年8月10日発売
魔法科高校の劣等生(12) ダブルセブン編 2013年10月10日発売
魔法科高校の劣等生(13) スティープルチェース編 2014年4月10日発売
魔法科高校の劣等生(14) 古都内乱編<上> 2014年9月10日発売
魔法科高校の劣等生(15) 古都内乱編<下> 2015年1月10日発売
魔法科高校の劣等生(16) 四葉継承編 2015年5月9日発売
魔法科高校の劣等生(17) 師族会議編<上> 2015年8月8日発売
魔法科高校の劣等生(18) 師族会議編<中> 2015年11月10日発売
魔法科高校の劣等生(19) 師族会議編<下> 2016年3月10日発売
魔法科高校の劣等生SS (短篇集) 2016年5月10日発売
魔法科高校の劣等生(20) 南海騒擾編 2016年9月10日発売
魔法科高校の劣等生(21) 動乱の序章編<上> 2017年2月10日発売
魔法科高校の劣等生(22) 動乱の序章編<下> 2017年6月9日発売
魔法科高校の劣等生(23) 孤立編 2017年8月10日発売
魔法科高校の劣等生(24) エスケープ編<上> 2018年3月10日発売
魔法科高校の劣等生(25) エスケープ編<下> 2018年4月10日発売
魔法科高校の劣等生(26) インベージョン編 2018年夏発売予定

3 :
■既刊・刊行情報(2/2)
ドウルマスターズ (1) 2014年7月10日発売
ドウルマスターズ (2) 2014年12月10日発売
ドウルマスターズ (3) 2016年1月9日発売
ドウルマスターズ (4) 2016年7月9日発売
ドウルマスターズ (5) 2018年2月10日発売 完結
--------
魔人執行官(デモーニック・マーシャル)
インスタント・ウィッチ 2016年12月10日発売
(2) リベル・エンジェル 2017年4月8日発売
(3) スピリチュアル・エッセンス 2017年10月7日発売

おいこら規制回避

4 :
■コミック情報
・月刊Gファンタジー(毎月18日発売)
−『魔法科高校の劣等生 入学編』 完結 全4巻
−『魔法科高校の劣等生 九校戦編』 完結 全5巻
−『魔法科高校の劣等生 横浜騒乱編』 完結 全5巻
−『魔法科高校の劣等生 来訪者編』 連載中 第1〜4巻 以下続刊
−『魔法科高校の劣等生 ダブルセブン編』 連載中 第1巻 以下続刊

・月刊コミック電撃大王(毎月27日発売)
−スピンオフ『魔法科高校の優等生』 連載中 第1〜9巻 以下続刊
−『魔法科高校の劣等生 追憶編』 完結 全3巻
−『魔法科高校の劣等生 夏休み編』 完結 全3巻
−『魔法科高校の劣等生 会長選挙編』 連載中
−劇場版『魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女』 連載中 第1巻 以下続刊

・コミック電撃だいおうじ(毎月27日頃発売)
−『魔法科高校の劣等生 よんこま編』 連載中 第1〜3巻 以下続刊

■オーディオドラマDVD
追憶編2012年12月20日発売
−短編小説『魔法科高校の劣等生 十一月のハロウィンパーティ』同梱

■TV版 魔法科高校の劣等生
2014年4〜9月放映 全26話
アニメ公式参照

■劇場版 魔法科高校の劣等生
『星を呼ぶ少女』2017年6月17日公開
−1週目特典小説『美少女魔法戦士プラズマリーナ』
−3週目特典小説『IF』
−5週目特典小説『続・追憶編――凍てつく島――』
BD/DVD 2018年1月24日発売
−特典小説 ノベライズ版同梱
アニメ公式参照

■画集
『魔法科高校の劣等生 石田可奈画集』2017年8月10日発売
−短編小説『バトルロイヤル』

■魔法科高校の劣等生@wiki
http://www49.atwiki.jp/mahouka

おいこら回避

5 :
>>1
       _,、_
     ∩`ロ´)乙です
  ググッ "⊂ノ

6 :
死んだは正しくなかったな
死んでたけど完全に動かなくなったが正しいか

7 :
>>6
何が死んだすか?

8 :
即死の無い板でしたっけ?

9 :
>>1


>>8
基準変わっていなければラノベ板は即死なし
一ヶ月書き込みなしで落ち

10 :
>>950
修正ヨロシク

コミック情報 6/9 4巻発売済みにつき
−『魔法科高校の劣等生 よんこま編』 連載中 第1〜4巻 以下続刊

11 :
いちおつー

もうすぐ新刊のあらすじロングverと表紙公開

12 :
今回現れたパラサイトって全部で何体なんだっけ

13 :
26巻予約始まってるかと思ってAmazonで[魔法科高校 26]で検索したらみゆきのコスプレ用ブーツ26cm男性用とか出てきてワロタ

14 :
コスプレ用湯着、男性用とか出てくると複雑な心境になりそう

15 :
お兄様の完全記憶があればほのかのポロリおっぱいをいつでもハッキリ思い出すことが可能!

16 :
もう紙媒体で買うことはないだろうなぁ
欲を言えばbookwalker以外にも選択肢がほしい

17 :
紙本で二桁以上揃えて途中からってのは落ち着かない気がしますね
揃え直すのも馬鹿にならんですし

18 :
>>12
レイモンド入れて同化完了してるのは合計8体
でも第11隊のアンタレス少佐とサルガス中尉がいつ同化されたのか不明
マイクロ実験の現場にはスターズの正規メンバーの星座級が何人もいたのにそいつらはパラサイトの同化対象になってないって摩訶不思議なことになってるが

19 :
達也は子供や敏感な女共に忌避感を抱かれているけど、女共に関しては敏感で子供並みにメンタルが脆弱なヤツに思える
ヒステリックおばさんや七草の双子、一条の妹とかな
敏感そうな美月や詩菜は案外そうでもないし

20 :
>>19
煽り耐性が低いという特徴もあるかもしれん
一条妹は知らんが、ヒスおばさんや七草双子は小学生レベル

21 :
>>15
雫のネグリジェ透け透け乳首や部活勧誘時の制服乱れたエリカ上乳も鮮明に思い出せるけど
101の男性隊員の緊急時全裸着替えや京都でプリンスと共闘した時の血しぶき人体
横浜で脱出時に自分が手刀で切り刻んだ死体も漏れなく思い出せてしまうので羨ましいのかどうか若干疑問。

22 :
>>15
情報次元イデアを知覚し深雪を常時監視してる達也にとって
深雪以外の3次元空間に居る人間は影法師位にしか感じてない模様

(達也が認識する)一般常識と照らし合わせて
・あの乳房は同年代の一般女性よりデカい
・一般男性なら特殊な性癖が無い限り劣情を催すだろう
・見られた本人は羞恥心で感情の行き場を無くすのは当然だろう
・その後の雫の提案は人命救助に対して理論的には理不尽だが従った方が禍根を残さないだろう

くらいのドライな考え方してると思う

23 :
爆乳ポロリに興奮できない人生か
それでいて深雪の機嫌を損ねたら戯れに魔法攻撃受けるわけでw

24 :
深雪「ほのかポロリのラッキースケベに惑わされないとはさすがですお兄様、でも見たのは事実なのでそんなお兄様にはお仕置きです!」

25 :
婚約者になる前までは何回深雪に殺されかけたんだろうか

26 :
>>12
レイモンド入れて

27 :
水波がパラサイトになったら光宣と思考共有できるようになる訳だけどあれだよねお互いの好意とか想いがダイレクトに伝わる訳だしこれもう実質セックスなのでは…?エロ過ぎない?

28 :
巳焼島に行く前にお兄様は第一高校から買い取ったピクシー(パラサイト入り)を連れ出すのだろうか?ピクシーの魔法感知能力は防衛に有効だし、パラサイトの探知も可能だから

29 :
>>28
確かに学校に置いておいても、何の役にも立たないだろうな。

30 :
新刊8月10日か
光宣の再襲撃を七草家、十文字家が迎撃って言っても連携しないんだろな

31 :
当主同士の最近のいざこざ見ていても内輪モメしながら迎撃しそう
失敗の予感しかしませんね・・・いや、むしろどんな失敗するかが見せ場なのか。

32 :
新刊買うけども、24.25巻をまだ読み終えてない・・・
読み終える時間が作れるか微妙

33 :
今の魔法科ってもう達也×エリカとか達也×真由美とか達也×リーナみたいなカップリングは100%ありえない感じになってる?

34 :
魔法科って最後の次巻予告的なページの内容とは全く違うストーリー始まったことあったよね?

35 :
浦島太郎さんがやってきなさったぞ

36 :
>>33
深雪に「初めては布団の上で」って言わせるレベル

37 :
協力してもそもそも止められないだろ

38 :
>>33
改造バレの時点でそもそも達也に恋愛は不可能
妹愛が恋愛に変わるっていうなら深雪にだけ可能性があるが

39 :
>>36
そのセリフ、作者が無理矢理ねじ込んだ感がハンパ無かったな

封印を解く話の後、体を清めて寝具も無い畳の上で向かい合って
オースの講釈を聞いた後、超純水で水杯交わして・・・
なんで「深いレベルれ触れ合う」=「セックスする」と解釈できるんだ

40 :
高田の味(意味深)

41 :
誤爆…

42 :
魔法科26巻のあらすじ「光宣の再襲撃を七草家、十文字家が迎撃!」とは
九島光宣 vs 七草真由美 & 十文字克人 を示すのだろうか?
表紙に採用されるか?

43 :
もう真由美は出て来なくていい

44 :
真由美の最期の表紙

45 :
克人はともかく真由美は戦闘要員として選ばれるのかどうかすら
マルチスコープと魔弾の射手って要素だけ見ると普通に強キャラっぽいんだけどなあ

46 :
真由美はなぜ会議の内容をおっさんや達也に聞きに来るのだろう?

47 :
達也と真由美克人あたりとの和解とか馴れ合いとかいらねぇんだよな
四葉家と達也は他家や他人と馴れ合わずに孤高でいて欲しいわ
特に七草家とかとの馴れ合いが一番萎えるな

48 :
鬼門&パレードで碌な戦闘にならんのじゃないか病院側は

メインは離島のほうだろう

49 :
>>48
光宣が戦闘する気ないならほぼそれで終わるんだろうけど、物語的に盛り上がらないというメタ視点から何かしらあると思いたい

50 :
>>12
真夜にいい格好見せる為と信用回復の為に弘一が直接捕縛に乗り出すかな?
克人もたまたま同じローテーションで迎撃に加わって光宣の餌食に・・・
光宣のはく付の為には仕方ないとは思うが

51 :
>>50
アンカミス
失礼

52 :
克人はともかく真由美は今後なにか登場する必然性があるんだろうか?

53 :
21巻で出てきた光宣と七草双子の友人設定だけど現時点であまり役に立ってないな
あのあと付いていった七草邸で香澄と水波がある程度の仲だったことを知り得た光宣が26巻で香澄にパレードで化けて水波に接触を試みるとかないかな?
むしろこの展開の為に唐突に友人設定になったのかも

54 :
元3年生組が達也の足引っ張ってばっかりなのほんと悲しい
元2年生組はいろいろはっちゃけてるのに

55 :
真由美と克人がアホ過ぎてどうしようもないからな
お前らさっさと結婚して次世代作ってバトンタッチしろやとw

56 :
克人真由美の次世代も達也の子供に粘着してきそう

57 :
>>50
克人がいるなら防御に徹すれば守りきることは出来るんじゃないか?
今のところファランクスを破ったのは、達也と真夜さまだけなんだし。

58 :
>>57
話の都合上負けて踏み台になると思われ

59 :
>>52
親父も兄貴も馬鹿過ぎたし、深雪が子供を残して早死にしても必要ない。
後妻継母候補にはエリカ、リーナ、ほのか、雫の四人がいるし。

60 :
>>59
真由美も入れてあげて.....

61 :
>>57
作者の裁量で何でも出来る様になってきてる古式に破られる可能性も

62 :
予約キタ?

63 :
ああ後亜夜子ちゃん忘れていた。父親からしたら心境は複雑だろうが、娘が当主婦人に為れるのなら、公私の分別はきちんとするだろう。
真由美は後ろにいるのが『あれ』だから、後妻継母候補にはなれんやろ。

64 :
逆に分家が本家の正妻になるのは色々と不味いんじゃなかと思うが

65 :
もう一夫多妻で良いよ

66 :
>>53
光宣と七草姉妹の友人設定は、九島の十師族落ちが七草弘一をかばったせいと分かれば
八つ当たりの対象として攻撃するのでは?

67 :
魔法師から魔法師が生まれやすいとわかった時点で
ソビエトとかUSNAとか中国とかは魔法師の多夫多妻認めてそうだけどなあ

68 :
>>67
多夫多妻よりも試験管ベビーのほうが効率が良い。
ベゾもそうだし、達也も表向きはその設定になっているし。

69 :
三人でも勝てるわけないだろ!

再び侵攻を開始するパラサイト。 全世界を巻き込むマギクスバトル勃発!?

スターズの叛逆を受け日本へと逃げ延びたリーナは達也の許に身を寄せる。一方、光宣の再襲撃を迎え撃つのは七草三姉妹!? 時を同じくして激化する世界情勢。最大のマギクス・バトルが今始まる――。

70 :
人数の問題じゃないだろうw
これは事情知らない七草三姉妹が盛大に地雷踏むパターンか

71 :
克人がいないと無理だろ

72 :
真由美「光宣くん、お姉さんが恋人になってあげるからやめて!」
香澄「光宣、ボクが恋人になってあげるからやめてよ」
泉美「光宣くん、私が恋人になってさしあげても・・・」

光宣の逆鱗に触れ全員まとめてブシャッ!

73 :
>>69
チーム達也の面々はパラサイトスターズと決戦か。

74 :
調子乗ってるポンコツ三姉妹がパラ光宣にボコボコにされるのか

75 :
お兄様ですら苦戦する魔王光宣に七草三姉妹が協力しようが勝てるわけねえ

76 :
克人いても無理じゃね?
ファランクスが鬼門遁甲対策に役立つか?
達也のエレメンタルサイトとか特殊な目がないと無理だろ
周囲一帯を一度に焼き払うとかなら有効かも知れんが

鬼門遁甲がどんな魔法か正確に把握してないけどリーナ深雪レベルの魔法師が一帯を瞬時に覆うほどの攻撃で足止めしてミストディスパージョンでRのが最善策なのでは?
なんか十師族にテロリストみたいな扱いされてるし生かしといてもしょうがないでしょ

77 :
七草双子は達也の内面を知ったかぶって冷血漢扱いでディスりまくり、光宣のお綺麗な表面だけ見てゲスい内面を見極められずオトモダチ扱いからの本人バケモノ化
光宣と対面して向こうの良いように説得され、千秋みたいに達也に責任転換したらほんとゲスの極み乙女だな

78 :
光宣はゲスくはないでしょ 良くも悪くも純粋だよ

79 :
そもそも水波がパラサイトを飼い馴らせるかどうかもわからんのに
同化して自分と同じ人外になれとか純粋以前にアホじゃんw

80 :
相手がボコられるのを気遣って説得に乗り出す
相手は絶対に折れない&相手のほうが遥かに強い&自分達は何も出来ない無力


っていう23巻の焼き増しがくるんじゃないか

81 :
>>78
純粋ゆえにタチ悪いよな

82 :
何かとやらかす七草三姉妹に言ってやりたい台詞集
「いい子にしていたか? いや いい子ではなかったな」
「とにかく裏切り者は消えろってハナシだ!」
>ハッタリよ!
「そうだな できすぎてる こんな話信じられないよな?」
「だからおまえたちには見抜けなかった そしておまえたちの予定は狂ったのさ」
「その証拠にファランクスを展開しても 攻撃は防ぎきれていない」
「もう御役御免なんだよ 十文字は」

83 :
パラサイトスターズVSチーム達也の決戦を全世界に向けて、絶賛生放送生中継には出来ないのか?
某ブックメーカーでの賭け率はどうなるのだろう?

光宣対七草三姉妹は光宣の無双で決まりだな。

84 :
十三使徒だけど話に関わるのは
お兄様の味方・・・リーナ(アンジー)
お兄様の敵・・・ベゾブラゾフ、劉(祖父)(故人)
お兄様に敵対する可能性あり・・・コンドラチェンコ、麗蕾、マクロード
出番が読めない・・・ミラー、ディアス、シュミット教授
チョイ役・・・澪さん、シャーヒーン
名前ぐらいしか出てこない・・・バルト、カーン、ブンナーク
と予想した

85 :
13シット

86 :
>>76
逆に聞くが鬼門遁甲がファランクスを破れるのか?
水波と一緒に殻に閉じ籠ってしまえば、物理的に水波を拉致することは、不可能だと思うけどね。

87 :
実際パラサイトっていうのは厄介だよな。
達也が本体分解しても、精神体としてまた復活するし、物質でない以上達也が想子弾を撃って弱らせても、止めを指すこともできないし。
結局、深雪にコキユってもらうしか手がない。

88 :
>>87
パラサイトは純粋な想念に影響されるんだろう?
なら話しは簡単じゃん、ピクシーを数十体作ってほのかの想念の影響下に置けばいい。
ちょっとほのかが可哀想にはなるが、万事丸く収めるにはこれしかない。

89 :
リーナと澪以外は敵対しか無いって感じ
マクロードとかやる気満々じゃねw

90 :
そもそも光宣ってなんで極秘情報のはずの達也が襲われたこととか美波が怪我したこととか知ってるの?
藤林も驚いてたし達也も藤林が教えたんだろって憶測してたけど
名前忘れたけど同化した奴の能力にそんなのあったっけ?

91 :
>>90
水波

92 :
美月と合体

93 :
>>89
ドイツのシュミットばあさんは魔法の平和利用を大学で研究してる人物だから敵対しない可能性もあるだろう
マテバ術者バレしたらその限りではないと思うけど

94 :
>>90
エレメンタルサイト的な能力を含め光宣の潜在能力は作品構成上の都合で
作者によって無限に覚醒、発動、増強、追加されるのだ。のだ!

同じくパラサイトの未知なる力も、古式の秘術も作品ryで作者によりryのだ!

95 :
>>84
ベゾブラゾフは死んだな。骨も残っていないだろう。

96 :
>>90
質問するのは良いが最低ちゃんと1冊目を通してからにしてくれ

97 :
ポンコツの右ストレートの威力はいかに

98 :
来てるじゃん!

魔法科高校の劣等生(26) インベージョン編
著者/佐島 勤
イラスト/石田可奈
定価/(本体630円+税)
2018年8月10日発売

日本へと逃れるリーナ、再び侵攻を開始するパラサイト。
全世界を揺るがすマギクスバトルへと発展するのか――!?

 リーナが達也の許にたどり着く七十一時間前。ニューメキシコ州スターズ本部基地で起きた叛乱により、同隊ナンバーツーのカノープスは窮地に追い込まれる。
 一方、リーナは達也と深雪の手引きにより、四葉家が実質的に支配する三宅島の東約五十キロの海上に浮かぶ『巳焼島』へと潜伏先を移す。
 そして、再度、水波を連れ出すために病院襲撃を開始する光宣。それに対峙する七草三姉妹は彼を阻止できるのか!?
 侵攻する脅威――、 侵入する悪意――。
 全世界の魔法師たちがぶつかり合おうとする時、達也の力が試される!!
http://dengekibunko.jp/ss/dengekibunko/uploads/978-4-04-893970-6-200x283.jpg

99 :
>>98
リーナがタイトル避けの為にポーズ取ってると思うとフフッってなる

100 :
克人は対峙しないのかよ

101 :
>>98
お、尼の予約もきとりますな
ISBN-10: 404893970X

102 :
>>98
かわいい

103 :
3姉妹で光宣相手とか無理ゲーだろ

104 :
何この目つきの悪い奴

105 :
三姉妹突破はどうでもいいけど水波と直接会ったら四葉の警護力sgaになっちゃうし
会えるまであと一歩で亜夜子が擬似瞬間移動で連れ出すのがいいかな

106 :
七草三姉妹は便器やろなぁ
南無南無

107 :
アホは何人集まってもアホだから
七草3人なんて大した戦いにも並んだろ

108 :
「七草三姉妹」草草草

109 :
七草三姉妹は表紙になれなかったか
まあ可愛さもリーナ>三姉妹なんで妥当か

110 :
>>98
>それに対峙する七草三姉妹は彼を阻止できるのか!?
対峙以前にパレード(変装)か鬼門遁甲でスルーして歩き去られる未来しか見えねぇよ・・・
それか、周が鬼門遁甲の原始形態も扱えてて、わざと対峙シーン作って三姉妹が前後不覚になるか

111 :
水波は攫われちゃう方が話としては面白いよね

112 :
カノープスが窮地に立つって事は、USNA政府が達也を何が何でもR方針を決めたでいいのか?
最後は空母エンタープライズを旗艦とするUSNA太平洋艦隊VSマテリアルバースト達也か・・・

113 :
カノープス死なんとは思うけど
もし死んじゃったらマジでUSNA魔法先進国名乗ってんのも辛くなりそうだな
スターズ最終的にどれくらい人員削減されるんだろう

114 :
>>104
全ての元凶に人生をさんざん狂わされたせいで
ドジっ子な子犬系→まごうことなきチベットスナギツネになった
某研修医→小児科医を連想させる目つき
来る者の大体が敵意やら邪魔になる案件ばっかり背負って来るからそら疲れるでしょ
だが(再成を扱う)左手を向けてるだけにまだ手加減する気はありそう

>>110
こちらが見つかってないor索敵されてる時に使えば原理を知らぬ者には
まず見つからなくなる鬼門遁甲と、情報次元の領域まで姿や座標を偽るパレード
両方共、赤い糸で結ばれたコンビのように相性がいいわ

115 :
>>98
>全世界を揺るがすマギクスバトルへと発展するのか――!?

あからさまな発展しないフラグ

116 :
上京時に光宣が姉妹に招かれて七草家を訪問した場面で出ていた
「この時気付いていれば運命は違っていた」的な伏線って光宣の悲劇的結末かと思ってたけど
光宣によって七草三姉妹が虐殺されるパターンも有り得るのかな?

戦力の分散投入とか弱い方から投じていくとか愚策としては王道なので
グラサンストーカーの重ね重ねの失態としては良いと思うけど

117 :
マルチスコープ持ちだから全く気づかないままってことは無いのだろうけど、かえって気づかないほうが双方幸せだったかもってオチもありそうだな

118 :
>>113
また達也に負けたら、事実3連敗だもんな。
USNA政府が、スターズに責任を全部押っ被せて、部隊の解体も有り得る。

119 :
七草姉妹って魔法力は高いけど実戦だと足手纏いもいいとこだよな

120 :
www姉妹

121 :
達也とリーナのコンビはええなぁ…
謎の安定感と言うか、見ていて微笑ましいし頼もしいわ

122 :
リーナはポンコツだけどお兄様と組めばポンコツ卒業出来る

123 :
達也とかカノプーとか、頭脳役が別にいれば問題ない

124 :
リーナは達也と一緒に師匠のとこで修業すると一皮剥けそう

125 :
巳焼島に投獄されたという合法ロリのジャズは司波兄妹が巳焼島にいるということをオーストラリア軍とイギリス軍に伝える存在へとなるのか?
こうでもしないとメタ的に盗聴用の耳の設定が活きないからな

126 :
>>122
リーナは人の上に立つのが向いてない。
良い上司の下についたら、一皮剥けれたと思う。

127 :
達也の上司は風間佐伯うっ、頭が…

128 :
>>120
草7つにしてれば上手かったのに…

129 :
七草三姉妹
うわーゴミ展開
編集は佐島を暴走させずもっと仕事しろよ

130 :
ほんま今更七草の三姉妹とか出しても萎えるだけだろ
こいつらも一般的には優秀レベルなんだろうが今やってる戦いは戦略級とかチートクラスの魔法師のぶつかり合いだろうが
それが達也でも苦戦するレベルの魔法師であるはずの光宣に無能三姉妹ぶつけるとか何考えてんだよ
無理に過去のキャラに見せ場作らなくていいから

131 :
これで末の妹がお兄様に惚れるイベントが起こるの?

132 :
七草三姉妹相手だと人体発火みたいな魔法をぶつけてこないから結局おままごとしてる感じになるよな
戦略級も衝突しだすのに戦闘も知能も低い奴らのじゃれ合いをメインに持ってこられても盛り下がる

133 :
あと話しの主題を動かすのは純粋に人の意思であってほしい
パラサイトに頼って展開を動かすのは感情移入できない

134 :
服装だけ見るとリーナがバカンスを楽しみに来たようにも見える

135 :
>>124
パレードの源流になった術を持つ者として注意されたことがあったから面識はあるよね
まあ、当の八雲先生が(からかい程度とはいえ)深雪に見せたような生臭坊主の一面を出さないといいけど……

>>128
元々第三研から第七研に移って輩出された一族だし間違ってない
「欠点が無い」がウリだったのに特化や上位互換の連中が溢れてる現状では
これといった強みもない単なる「器用貧乏」にしかならんけどなwwwwwww

136 :
これならまだ克人vs光宣の方が良かったわ

137 :
九島の爺と達也が七草三姉妹を何とか助けるんでしょう。

九重は古式の大家の要だが余り背景がしっかりと判らない。
古式魔法を得意とする美少女姪が居てもいいような。
八雲「いやあ達也君、私の姪と見合いする気はないかい」

138 :
克人「あ!今度は両手と両足もげちゃった、この後どないすべ」

真由美「くっころ!」
香澄「お姉ちゃん助けて!」
泉美「深雪お姉様助けて!」
グラサン「(おかしい、私の緻密な計算に狂いが・・・)」

光宣「何故達也さんが不在でこんなクソ雑魚ナメクジばかり、これは罠なのか?」
水波「光宣さん、こんな不毛な戦いはおやめ下さい」

139 :
ドラゴンボールで言えば、フリーザ編に突入してるのに
今更ヤムチャが出て来てどうするの?てレベル差だからな。七草の双子は
役立たずの足手まといになるのは明らか

140 :
パラ化して術の発動がサイキックレベルの光宣相手なのに
双子が3、2、1、キャスト!とか鼻で笑いながら殺されるレベルw

141 :
水波パラサイト化まえの実験を三回もすれば十分だろ

142 :
だから肉便器として接待して時間を稼ぐんだろ
それくらいしかあいつらに使い道ない

143 :
作者は読者にポンコツ扱いされたキャラを反骨精神で「努力する実力者」に変質させる
香澄と泉美だけで光宣といい勝負するんじゃないかなと思ってる

144 :
双子がポンコツ扱いされたことってあったっけ?

145 :
口を開けば達也に論破される
2人がかりでワカメと互角
2人がかりでプラズマ化
ミラージバット新人戦不戦敗
公務を執行してるにすぎない警官を妨害する民度

まともな活躍は口喧嘩で花音に勝ったくらい

146 :
>>145
逆にワカメが守るほうが有効のような気がしてきた。
アイツは達也の犬になってから、 周りをよく見るようになったし、自分に出来る事と出来ない事の区別も出来ると思う。
水波を守る為に必要なら、他人の力を借りることも厭わんだろう。

147 :
お兄様でも手を焼く光宣のパレードと鬼門遁甲のコンボ
七草が三姉妹揃ったところで何も出来ないだろう

148 :
今更だけど2人がかりでワカメと互角って弱すぎない?

149 :
>>148
彼女達の固有技「乗積魔法(マルチプリケイティブ・キャスト)」は
魔法式構築と事象干渉展開を分担する事でお互いの魔法力を「掛け算」する・・・

魔法力がイチ点を起点とする正のスカラー値とは限らない
もし彼女たちの「魔法力」が1以下だった場合は・・・

150 :
せめて魔法力最強の次男を連れてこれなかったのかね

151 :
光宣のかませにしても中途半端だし素直に一条と十文字の2人で良かったんじゃなかろうか
七草の3人とか勝つの当たり前すぎてむしろ苦戦すると評価落ちるぞ。完全に人選ミスだろ

152 :
普通の力比べにはならんだろただの説得係

153 :
ところで名倉の後任は何してんの?
四葉家次期当主の婚約者と荒事前提の交渉に行くときも居なかったよね?

154 :
最近水波活躍させすぎたから水波は七草の双子に匹敵すると思っているという真夜の台詞が?になってるんだよね
そう考えると双子もある程度活躍させて帳尻合わせてくるのかなと
どのみちかませにしかならないのはわかり切っているけどね

真由美は卒業後にアホの子路線に変更して醜態晒しすぎたから今更テコ入れしてももう遅いな

155 :
多分また唐突に七草姉妹と光宣の関係性が深まる過去なり設定なりを出してきて説得しようとするけど歯牙にも掛けられずショックを受けるだけの役目だぞ

156 :
七草三姉妹とか卒業生組とか同級生とかの相手を無理やり作ってる感どうにかならないかな?
見せ場の為に言い訳がましい設定で対決まで持って行っても勝敗が決まりきってる消化試合にしか見えないし

157 :
真由美のパラ化フラグ以外にここで出てくる意味ないだろ
達也の足引っ張るにはいい作戦

光宣にさらわれる水波
暴れる真由美をファランクスで閉じ込める十文字
達也に助けを求める双子
そして逆恨みされる達也

158 :
光宣の襲撃に水波が気づいて、トドメさされる直前の七草姉妹を庇って死亡の可能性もある
水波が拐われてパラサイト化は余りにも想定内すぎて微妙

159 :
十師族を信用していない達也の方で九重八雲師匠に頼んで、古式魔法の使い手を用意していそうな気もするが。
パラサイトには現代魔法よりも、古式魔法の方が効果ありそうだし。

160 :
普通に水波無事でしたも白けるし拐われるで良いかな

161 :
優れた魔法師として昔から脚光を浴びていた三姉妹が憎かったー
とか言い出すんだろうな

162 :
七草姉妹殺したら神巻
100冊買います

163 :
真由美のパラ化 面白い
美貌。魔法力 真由美のコンプ  深雪
真由美の敵 排除すべき 深雪

164 :
双子姉の方がやられそうになって
南がしゃあないおとなしくさらわれるから手ださんといて
って感じになりそうだと思うけどな

165 :
今の光宣となんとか出来る人ってそれこそ師匠くらいなもんかね

166 :
水波がオーバーヒート覚悟の上で参戦してくれれば光宣は帰るよな
それで死なれちゃ意味ないし

167 :
>>161
その線は考えてなかったけどありそうだな
光宣は元々表舞台で華々しく活躍する願望があり、特に双子は同い年でしかも自分より遥かに劣る魔法師
その上羨望はあれど、自分が認めたとびっきり優秀で尊敬に値する先輩を貶しまくるとなればな…

168 :
パラサイトの力で司波深雪を排除し、司波達也と結ばれる為にー。

(ーそれが真由美の/私たちの望み)
(ー司波深雪を排除することを、真由美は/私たちは望む)
(ー私は七草真由美と呼ばれている)
(ー私は/私たちは、この世界の人間から『パラサイト』と呼ばれている)
(ー真由美は/私たちは、司波深雪を排除し、司波達也と結ばれる)



恋愛面で遅れを取ってたからドーピングでブーストかけるしかないのか・・・

169 :
深雪からしたら真由美のパラサイト化は、むしろ歓迎すべきではないのか。
問答無用でパラ真由美をコキュートスで殺せるし、達也との婚約に口出しする七草家を没落に追い込める。

170 :
深雪は殺生に罪悪感を感じるし先輩、知人は殺せない
真由美は前回のパラ事件で活躍できないので
パラの実態、把握できてないんじゃないか
ミノルの事もアッサリしていたし

モブキャラ化している真由美のパラ化に一票を

171 :
お前ら真由美に厳しいなw

172 :
1巻の真由美は頼りになるお姉さん風味で可愛かったのになw

173 :
あいつは他の女みたいにとっとと十文字あたりとくっつけばいいのに
いつまでも中途半端に達也のまわりうろちょろしてるからな

174 :
真由美のキャラは深雪に敵対してこそ生きる
中間的ボケキャラ存在では モブでバカ女に見える

175 :
一条「深雪さんと付き合いたいっすわー」
真由美「ならばわたしは達也を貰おう」

みのる「みなみさんと合体したいっすわー」
真由美「ならばわたしは達也を貰おう」

何なのこのいっちょ噛みは

176 :
真由美が一度パラサイト化っていう工程を踏むことで達也に対する恋心をちゃんと認められるようになるのか・・・・
めんどくさい女だな

177 :
人選ゴミ過ぎて草草草

178 :
「そうなんだよ!自分自身にも周りもボケて誤魔化す。めんどくさい女なんだよ」by渡辺摩利

179 :
生徒会長やってた頃が真由美の絶頂期

180 :
十文字と恋仲になれとは言わないが、いい加減婚約者付き男の事は諦めろと。
ああ、でもそれは、ほのかにも言える事でもある。

181 :
達也のチンコ役立たずなのにな

182 :
役立たずでもやろうとすれば硬化魔法で何とかなるでしょ

183 :
>>182
硬化魔法かけてもふにゃ○ン状態のまま形状固定されるだけだろ

184 :
>>183
牛山さんがなんとかしてくれるぞ

185 :
>>139
ヤムチャ、ゲームではフリーザ倒せるほどの強戦士だぞ。サイバイの時は油断が原因なだけ。

七草とかはもう餃子レベルの雑魚。

186 :
>>181
達也は深雪と子作りする気はないな、一条にもチャンスを与えているし。
深雪を四葉の外に出す考えに変更はない。今は真夜の思惑通りに動いているだけ。

187 :
チャンスを与えられても微塵も進歩しない一条くん

188 :
元々お兄様って誰とも結婚する気はないというか強い情動のない自分は結婚する資格はないって思ってそうだったな
真夜が深雪の婚約者に仕立て上げなかったら生涯独身だったんじゃないの

189 :
でも達也は深雪の夫になる奴には殴り合って自分を倒せたら潔く隣を譲ってやるとか、自分が深雪に相応しいと胸を張れる男なら認めてやるとか思っていたみたいだし(今は知らんけど)一条じゃ条件満たせなそう

190 :
プリンスには妖精姫がお似合い
きっと双子も応援してくれるさ!

191 :
真由美って十文字とクリプリとどっちがお似合いかね?
十文字優勢っぽいけど

192 :
一条と真由美かあ・・・・
盲点だったなあ・・・・
北陸の一条家と関東の七草家で、信州の四葉家への牽制も出来るかあ。
七草双子も、達也とくっつく寄りは喜ぶか。

193 :
三姉妹で囲むと残った方向に出て行って罠に嵌まるとか?

194 :
七草三姉妹が勝つわけないから、ただの噛ませ役なんだろうな・・・
これで七草三姉妹が勝ったら予想外だが、この作者はそんなことしないだろうな・・・

195 :
雑魚プリはジョージとホモってればいい

196 :
七草三姉妹は八雲師匠が助けるから無問題。
「いやあ達也君に頼まれててねぇ〜 間に合って良かったよ」

197 :
八雲は司波のウーだからな
助けるのは当たり前

198 :
>>181
やっぱ達也ってインポなんだろうな
バイアグラとか飲んでも起たないのかね

199 :
>>198
肉体的な問題ではなく精神的な問題だからなあ。

200 :
性的興奮はするのに勃起しないの?

201 :
達也の深雪以外のことでの激情部分白紙と三大欲求の上限値についてだけど、文弥、亜夜子、勝成、夕歌ってこのこと知ってたっけ?

202 :
>>199
一条は自己の血流操作で心因的な事象を制御してたから
達也もやろうと思ったら出来るんじゃね?

203 :
達也の下半身に対する偏見がひどいな

204 :
読み返してみたけど、将輝って一高一時編入時の挨拶の興奮で顔が紅潮するのを
一条の体液コントロール「魔法」で抑えたとの事だが

深雪みたいに無意識でサイオンバラ撒いたり気温下げるのではなくて
明確な魔法を使ってるのに教室のサイオンセンサー作動してないのは不思議だな
あくまで「一条将輝の日記」だから地の文で「その魔法で〜流れないようにした」と書かれても
実際には独自の精神統一法で魔法じゃないのかもしれんが

205 :
てことは一条て心臓止まっても血流コントロールで死なないな
内出血も止められるかもしれない
かなりハイスペックやん

206 :
自分自身に心臓マッサージみたいな

207 :
>>205
血流操作といっても将暉がやったのはあくまで意識的なコントロールだから
さすがに心臓止まったら達也の自己再成みたいに自動発動するタイプの魔法じゃないと生き残れないだろう

208 :
リンちゃんの出番はもう無いのかな?
達也の計画に真っ先に参加しそうなのに。

209 :
>>208
市原先輩は噂の彼氏と協力、してくれないかなあ。
アーちゃんと一緒に再登場して欲しい。
七草三姉妹の出番を減らしてもいいから。

210 :
>>197
チベット旅行しただけでめちゃくちゃ強くなってそう

211 :
双子は次の九校戦で亜夜子にボコボコにヤられてプライドバッキバキに折って欲しい
深雪は双子が達也に辛くあたろうと女王モードで怒らないからつまらん
そもそも双子に好感を抱く理由も理解出来ないんだよな

212 :
>>197
主従揃って不死身か

213 :
七草家の迎撃部隊、病院周りの十文字家、病院内、病室周りの四葉家が居るのに光宣と戦うのが七草三姉妹ってどうゆう流れ?
パレードで香澄に変装して侵入した光宣がたまたま同じ病院で入院してる母親を見舞ってた七草三姉妹とバッタリ鉢合わせする感じにでもなるのかな

214 :
>>213
雑魚の集まり。
今の光宣とやり合えるのは八雲と達也だけだろ。

215 :
それとも水波が極秘に別の病院に移送されていて、切れた光宣が偶々遭遇した七草三姉妹に八つ当たりか。

216 :
「病院襲撃を開始する」って所見ると鬼門とパレードで忍び込むとかはしないで完全に攻め入るみたいだし三姉妹じゃどうにもならんな

217 :
光宣って仮に水波もパラサイト化できたとしてもその後どうやって生きてくつもりなの?
その先の生活ビジョンも示せないのにラスボスって言われてもなぁ
達也みたいに地に足つけた行動の上で衝突して欲しかったな

218 :
>>216
無策のまんまとも思えず、何かしら罠を仕掛けてあると思う。

219 :
あいつ魔法師だけの世界を作るとかいって無かったか?
だから最終的にはパラサイトだけの世界つくるんじゃね?
適性が無かった奴は死んでもしょうがない的な感じで

220 :
皆パラサイトになってしまえば迫害される事もありませんよね!

221 :
>>211
亜夜子の能力も偏ってるしどうなんっていう気はする

222 :
そんな事より侍郎君の成長譚が読みたい

223 :
今更だけどハマった。
けど魔法関連の内容がよく理解できないんだけど、解説サイトとかある?
起動式とか魔法式とかサイオンとか演算領域とか。なんとなくパソコンのプログラムに近いものだと思ってるんだけど…ムズイ

224 :
ふんわりと理解する程度で良いんだ
理解すればする程に作内での矛盾や違和感が浮き彫りになるからな

225 :
>>223
巻頭にある設定解説のページだけでは不十分?
Wikipediaとか@wiki見てもいいけどネタバレ食らうぞ

226 :
>>191
お似合いも糞も一条とは完全にお互い意識すらしてないからな。
まだ服部のが可能性あるレベル。

227 :
>>225
もうちょいわかりやすい解説あったら嬉しいんだ
例えばエイドスはソースコードでサイオンは0と1、演算領域はCPUで干渉力はクロック数みたいなものだと勝手に理解してるけど自信ないw

228 :
youtubeにある作者監修のほのかと雫の魔法塾でも見りゃいんじゃね
https://youtu.be/S0rA7JKEDUU

229 :
>>228
天ちゃん可愛い
ゆっこおっぱい

230 :
達也は外付けHDDをメモリーとして使ってるようなもんか

231 :
>>223
魔法の概念を古典物理学的に、量子力学的に、情報工学的に表現してるが
設定ガバガバな上に矛盾や決して解決しない疑問点だらけなので
そういう観点から興味を持ったのならあまり熱心に読まない方がいい
途中から中途半端な化学や天文学まで入れて無茶苦茶になってる

232 :
>>227
エイドスはソースコードで合ってる
サイオン:エイドスや魔法式(起動式)を構成するインク
魔法演算領域:魔法式を構築する処理装置だからCPUでもOK
起動式:演算領域に放り込むだけで魔法式を構築してくれるイメージセット
魔法式:エイドスを書き換える為の文章。サイオンそのものを操作するコマンドにもなる

干渉力はぶっちゃけ構築した魔法式の強度に影響するので
干渉するエイドスの抵抗をねじ伏せつつ思い通りに書き換える=魔法を発動したり
先に魔法式を乗せて他の魔法による干渉を阻害する情報強化及び領域干渉の強さに直結する

達也の持つ本来の演算領域はハイスペックなのだが分解、再成に特化し、それ以外を受け付けない専用マシン
そこで意識領域に空きを無理矢理確保し、ポンコツながら汎用型の処理装置(仮想魔法演算領域)を
増設してるので何とか普通の魔法も扱えている
……まあガバは多いよね。気にせず受け入れるか呆れて離れるかはご自由に

233 :
なるほどなーあんがい適当なんだなw
勿体無いけどほどほどにしておくne

234 :
ぶっちゃけ派手な魔法寄りも、達也の『分解』『生成』の方が驚異。
一度に数十丁もの銃火器類を部品単位でバラバラにし、重戦車や大型トラックを分子レベルに消失させる。
即死でもない限り、次の瞬間にゾンビ宜しく復活して攻撃をして来る。倒して倒しても、敵が次々と蘇る悪夢。
これに数十メガトン級の破壊力が有るマテリアルバーストを持つ。

235 :
魔法師って主に魔法力とサイオン量で才能が決まるっぽいけど
サイオン量って基本演算領域の性能で決まんだよね

236 :
>>235
サイオン量は生まれつきの体質(遺伝子)が大きく影響する個人差の大きいステータス
CADの進歩で魔法を使うのに必要なサイオンが著しく減ったので
より早く、大規模で強い魔法式を構築出来る演算領域を持つ魔法師が評価されるようになっている
龍郎さんはそれで強み(桁外れのサイオン量)がアピールできなくなり、魔法師の道を退いた

237 :
CADの高性能化に合わせてその考えが出てきたってことは古式の人間はまだサイオン量に重きを置いているはずだよな

238 :
>>237
いやサイオン消費云々は現代魔法の中だけの話じゃないかな 
古式魔法はまずそんなに広範囲、高火力な燃費悪い魔法使わなさそうだし古式魔法は奇襲で仕留める方が得手だから手数の多さも要求されないはずだし

239 :
>>238
そういうもんか
幹比古の竜神とかだと色々足りなくてサイオンが抜かれたみたいだし最終的な一族の悲願を叶えるためにはその辺りの資質は見てるんじゃないかと思ったんだが

240 :
竜神召喚は情報量の多さに酔ったみたいな感じで
深雪が達也を通して情報次元を見てた状態と似てるんじゃね

241 :
魔法科高校の劣等生(26) インベージョン編

世界の魔法師たちがぶつかり合おうとする時、達也の力が試される!!

さすおにに期待大

242 :
飛行魔法用のように連続的に発動する魔法には
サイオン量の大小が影響するみたいな描写が
なかったっけ?

243 :
>>242
干渉力の重複を避けつつ自在に動く為に延々と魔法式を出力し続けてるから、サイオン保有量が総飛行時間に直結する
普通の魔法は事象改変の内容(魔法式)が書かれた紙1枚を出せばそれで済むが
飛行魔法は入力される変数(座標、移動速度等)に備えてひたすら紙を出し続けるようなもの

244 :
サイオン保有量はマジックポイントみたいなものらしいし、魔法を行使する時間が長くなればなるほど、回数が多くなればらるほど個人の保有量に左右されるらしい
魔法協会が定めた魔法師の評価基準に入ってないから、持久力が高い、あるいはそれが取り柄の魔法師なんて価値はないってことらしいな

それってどうなの国際魔法協会さん?って思うけど

245 :
軍人が戦場でって想定だったら一撃必殺で決まる場面は限定的で要所で持久戦なんてざらだと思うんだけど
そこそこレベルの魔法を凄まじい持久力で発揮出来る魔法師は重宝すると思うんだけど(特に障壁、幻惑、精神干渉系)
これは協会の評価基準設定が認識不足も甚だしいとしか言い様が無い気がする
達也の場合はマテバも脅威かもしれんけど分解や再生の乱射の方が実際の戦場で有益だったの証明済みだし。

246 :
別に協会の魔法評価基準は戦場における強さの評価ってわけじゃないから

247 :
>>245
戦場に出る魔法師なんて大抵は通常の兵士や兵器に対してなら一撃必殺レベルの魔法師でしょ
あとそもそも国際魔法協会の評価基準は戦場に出る魔法師の力を測る為にあるものじゃないし

248 :
>>225
老眼鏡か虫眼鏡が必要だけどな>巻頭にある設定解説のページ

249 :
表紙きてたんやな
かわいい

250 :
達也と深雪とリーナ VS USNAと新ソ連と大亜連合と一部の国防軍を率いる国連軍の戦い

三人の圧 倒 的 無 双な展開!
こういう流れ起きれば面白いんだけどな

251 :
リーナさいかわ

http://dengekibunko.jp/ss/dengekibunko/uploads/978-4-04-893970-6-200x283.jpg

252 :
>>251
むちむちが増してますな

253 :
おっぱいが大きくなったような

254 :
小さくなったら大変だろ

255 :
アホの子に見える

256 :
だってアホの子でしょ

257 :
指を刺したり銃口向けたりで先端恐怖症にはこあい表紙ですね

258 :
>>257
指は指してなくない?グーに見えるが

259 :
というか達也が表紙イラストの中では過去最高にイケメン

260 :
人差し指デコピンの弾く直前モーションに見える
ブレスレット型完全思考型汎用CADで照準は指差しによる感覚的なものによるとか?
ところでリーナってアメリカから来るとき

・ブリオネイクとCADを持ってきた
・CADだけ持ってきた
・ブリオネイクだけ持ってきた
・どっちも持ってこれなかった
・そんな描写は無かった

どれだっけ?

261 :
各種装備は用意されてて武装デバイスは用意されてなかったな

262 :
三姉妹のごみみたいな戦闘に尺使わなければいいが
これで三姉妹の魔法演算領域を合わせて一矢報いるとかいう展開だったらガチで萎えるな

263 :
>>236
サンクス
MP量より魔法を扱う技量ってことか。
そう言われればさすおにもサイオン量は凄かったんだよね確か.......

264 :
>>259
でも目が怖い

265 :
まあ実際アホの子だしw

266 :
>>249
深雪「お兄様、出版社に抗議してきます」

267 :
>>253
パレード

268 :
やっぱ達也とリーナのコンビは最高やな

269 :
達也は穂波さんが人間としてRた事を大切に思ってるけどいくら似てるからと言って死んだ人間を水波に重ねて穂波さんは人間としてRたんだから水波も人間として死ぬべき!!っていうのはちょっと…

正直一人の人間としてちゃんと水波を見ている光宣の方が良いと思う

270 :
達也ってそんな考えだっけ
水波をガーディアンから解放して自由にさせたいという願いが第一かな
達也は魔法師の兵器から解放を目的に動いているしなあ

てか得体の知れない未知の力で病気直すとか言ってる光宣が水波を人間としてちゃんと見ているって言えるのかよ

271 :
>>269
なにこのキチガイw

272 :
>>269
魔法を使わなければ命の危険はないし達也もそう言っているのに、なんで人間として死ぬべきって考えってことになるのかわからん

273 :
人外の化け物になれってほうがおかしい

274 :
水波の意思を尊重することが大切

独善的なのは嫌われる

275 :
リスクが有るとか問題は有るけれどパラサイトになる事を強制せずに選択肢として提示した光宣
対して少し言い方がキツくなるけど本人の意志を無視して死人の遺志を生きている他人に押し付けかつ主人としての立場で生き方を強制しようとした達也という風に取れたからどうかなって

276 :
あそこで水波にちゃんと答えさせておくべきだったのは同意 一応光宣も水波が断るなら諦めるって言ってたわけだから 
水波が頷いてしまう可能性があったから達也は答えさせなかったという様に思えるよね

277 :
魔法が使えなくても水波は大切な家族だってのは
とても素晴らしい話なんだけどミノル君には少し難しかったのかもしれない。

278 :
そもそもパラサイトと融合した人が人としてちゃんと生きて行ける世界なのか?
すでに光宣は指名手配者みたいになっているんだが

279 :
水波は光宣とパラの世界に逝くだろ

280 :
>>276
あの場で水波に無理に答えを言わせるのもそれはそれで強要になってしまうのでは
真剣に人生がかかった選択を一瞬で決定できる筈もないし、場の勢いに押されて決めてしまうのも良くない

281 :
十師族の反応も何か普通に化け物扱いだよね

282 :
パラサイトと融合は人体実験と同じだからな
水波で人体実験なんてお兄様が許せるわけがない

283 :
>>277
達也がこれからは四葉や荒事とは無縁の一般人の世界で自由に生きなさいって言うなら正しいと思うけどこれからも俺と深雪の傍に居てくれとか言ってるからなんかおかしく感じるんだよね 

284 :
>>283
同感。もし人間のままで居たとして、また大規模な襲撃を受けて魔法を使ってしまって死ぬか魔法を使えずに死ぬかという未来しか見えないのがね
実際トゥーマボンバを抑えきれなかった為に水波がオーバーヒートしたし他の戦略魔法師との戦いでもどうなるか

285 :
うーん
傍にいてくれってのは達也の友人達(エリカやほのか等)に近いと思ったけどな
少なくとも一生傍にいてくれって意味ではないしな
水波が誰かとくっついて幸せになるのも有りだと思っているわけだし

286 :
>>250
3人で数百万人殺せば諦めるだろう。

287 :
別にそばに居てくれが友人達くらいの距離でもなんでも良いんだけど一番の問題は達也がトラブルの中心になってると言うか、せめて大漢が攻めてきたりusnaとかのゴタゴタが無いくらいに平和になってからにしたほうが良いんじゃ

288 :
魔法が使えなくても深雪のそばに居ては無茶振りだと思うけど
魔法が使えなくなったからサヨナラは
達也の嫌う道具として使い捨てられる魔法師そのものなんよな
本家に帰っても碌な仕事を真夜が用意するとも思えんし
光宣の提案は穴だらけすぎて選択肢にすらなってないだろう
それを達也が水波に説明すればよかったんだが口下手だからなぁ

289 :
USNA軍60万人
大亜連合軍180万人
新ソ連軍60万人
EU・豪60万人
日・国連軍「悪い俺達逃げる≡≡≡ヘ(*--)ノわ」
3人でこんだけ殺せば流石のレイモンドも諦める。

290 :
なんか勘違いしていそうだが
別に達也は水波が達也と深雪とや四葉関係と絶交していく生き方を否定したわけではない
達也が完全否定したのは水波がパラサイトになることである

291 :
なんで単純に水波のことを考えた上での達也の言動にいちゃもんつけてるバカがいるんだ?

292 :
ほんとアホレス多くてきついねこのスレw

293 :
これまでの水波には生き方を選ぶ自由が有ったかの様な物言いしてる書き込みが有ってそれはどうかと・・・
達也の家に来る直前の当主様が課した試験とか職業選択の自由が有る中学生のそれでは無かったと思う

次期当主とその婚約者という一定の裁量が認められた人物が水波の今後について本人に説明したのが大事だと思うけどな
「一生添い遂げたいと思う相手が見つかるまではそばに居て欲しい」という希望を伝えただけで
本人はそこまで真剣に考えてくれて感涙って描写も有った訳だし

294 :
別に達也が間違ってるとかじゃなくて珍しくというか今まで見る限りずっと理論的な意見と行動をしていた達也が初めて自分の我儘というか考えを表に出したから新たな一面を見れて興味深いって感じ?

295 :
理論的?
いつも深雪最優先だろ
そして今回の水波に介入するのも深雪の為じゃね

296 :
次巻で達也はマテバ使うのかな?

297 :
>>296
次巻の相手はパラサイトだぞ 使う理由が一つも無い

298 :
パラサイト相手ならコキュートスとニブルヘイムが効果的。因みに達也はコキュートスとニブルヘイムを、全く使えないとは一度も言っていない。
エンジニア兼コーチとして、自分が使えない起動出来ない技は、多分誰にも使わせないはず。

299 :
論理的だろ
なんだよ理論的って仮設でもたててんのか

300 :
>>297
なんか26巻のあらすじを読んでいると
使いそうな雰囲気があるなと

301 :
>>298
ニヴルヘイムもコキュートスも全く使えないと思うけど 基本的な設定から理解してるか怪しいなこりゃ
あとニヴルヘイムはパラサイトには全く有効じゃない 自爆して本体が逃げるから

302 :
達也の意識領域の演算キャパ内で処理できるものならどんな起動式であろうとくっそ遅くなるが演算処理はできる
いくら演算出来ても干渉力が低いから強い干渉力を必要とする魔法発動は無理
なので九校戦規模のアクティブエアーマインなら使える、大量殺戮に使われた規模では無理そう
ニブルヘイムはキャパに収まるかどうかが不明、仮に発動できても広範囲は無理そう
コキュートスは精神干渉系で精神にアクセス出来ない達也には根本的に無理
あとは演算済みの魔法式が意識領域内に収まるなら完全記憶から呼び出してフラッシュキャストとして超速で発動可能ってくらいかね

今の所パラサイトに有効なのは宿主のサイオン削って事実上の機能停止に追い込むか、本体である精神情報体を消滅させるか、忠誠術式をかけるか
忠誠術式は精神情報体への干渉のはずだから達也には使えないと思われる
深雪が達也の眼を経由せずにパラサイト本体をターゲット出来るならそれほどきつい戦いではないはずだがどうなるやら

303 :
あらすじ見る限り26巻ラストの方で示威目的としてマテバ使用、仮に使用しなくとも灼熱のハロウィンの実績から14使徒宣言もありえなくはないと思うけどね

304 :
考えれば考えるほどリーナの火力は光宣相手だと効果無さそうだし
そもそもブリオネイク持ってきてないよな
まあリーナ可愛いからいいけどw

305 :
リーナも精神干渉系の適正はあるんだしまあ

306 :
>>304
これが全て
> まあリーナ可愛いからいいけどw

307 :
可愛いは正義

308 :
達也がブリオネイク作るだろうな
デリンジャーみたいな小型化してダンシング・ブレイズで操作
↓これからの〜
ttp://www.imfdb.org/images/d/da/Vlcsnap-2010-07-04-02h34m45s233.JPG
↓これ
ttp://dengekionline.com/elem/000/000/793/793877/exvsfbms03_021_cs1w1_1280x720.jpg

ぐらいはしてくれんかな

309 :
このリーナと七草三姉妹の人気の差よ

310 :
>>308
リーナがどれくらい日本に滞在するか分からんが流石の達也もそんなに早く専用CADなんて作れないだろ

311 :
>>310
???「こんなこともあろうかと……」

312 :
ブリオネイク見てるしバリラン作っちゃってるから
あとは牛山の頑張りとリーナをベットに寝かせるだけやろ

エ、エ、エロじゃないんだからね、CADの調整なんだから

313 :
>>312
一時的に入国してるだけの他国の魔法師の専用CADを牛山さんに作らせるのは無茶苦茶過ぎる

314 :
ブリオネイクの結界容器ってどうやって実現してるんだろうな
刻印魔法なら五十里パイセン連れて来ればなんとかなりそうだが
他の特殊な方法だと再現が難しそう

315 :
>>309
・凛々しい
・強い
・優しい
・カワイイ
同レーベルの某ヒロインもこれを満たしてるおかげで今なお人気なのだから
リーナも人気じゃない訳がない

316 :
山猿僕っ娘、猫かぶりお嬢様系ストーカー変態百合女、自称お姉さん()キャラ、
どれも臭そうだから七臭姉妹でよい

317 :
>>312
リーナ「なんで全裸じゃないといけないのよ!」
達也「今回のCADにはより高い精度が求められる」
リーナ「分かったわよ」
文句を言いつつも言われた通り脱ぐリーナ

318 :
ど、どうしてエレクチオンしないのよーッ!

319 :
CAD調整完了後
達也「全裸というのは冗談のつもりだったんだが、まさか本気にするとは」
リーナ「なんですって!これだから貴方は油断ならないと以前から思ってたのよ」
深雪「リーナに全裸要求するお兄様はお仕置きです!」

即死→瞬時に全自動で再生

達也「やれやれ勘弁してくれ深雪」
深雪「でもCAD調整は完璧、さすがですお兄様」
リーナ「(ブラコン駄目絶対、ブラコン駄目絶対、羞恥プレー駄目絶対・・・)」

320 :
深雪は達也が真由美と摩利と親しく会話してたってだけで致死性の魔法を叩き込んでオートリレイズさせてたけど

日常でそんな事しておいてよく横浜動乱のヘリの中で悲壮感タップリに再生のリスクを語れたよな
「それでもまだ、他人の為にそのお力を使うべきだと仰るのですか?」で場の雰囲気を凍らせた後
「まぁお気になさらないで下さい、私も入学式の翌日にお兄様を全殺しにしてるので(ニッコリ)」でも良かったろ

321 :
達也と克人との対決の時、真由美はマナー違反で達也の再成を克人にバラしてんのかよ
あんなにカッコつけて宣誓までしといて・・・思ってたけど、さっき読み返してみたら

摩利 「他言はしない」
花音 「誰にも言わないわ」
真由美 「今から聴くことの一切を秘密とします。それは名倉さんたちも同様です」
深雪 (真由美が何を約束しても七草家の耳には入るだろう)

確かに真由美本人は他者に命令するだけで自身の他言無用を明確に誓ってない
「他人の術式を詮索するのはマナー違反よ!」と摩利にキレて見せる事で
まるで真由美本人はそのマナーを破らないと思わせておくトリックだったわ

322 :
まぁ主人公側が守ってないマナーを真由美に守れって言うのもね

323 :
真由美って実戦では摩利よりも役立たずなのに
なにかと達也に絡んでは掻き回してるのが鬱陶しいけど
それがお嬢様のお嬢様たる所以なんだろうなあ

324 :
>>320
フルバックアップなら再生時に痛みを感じない
中途半端な攻撃だと自己意識内での再生になるから凝縮した痛みも感じさせてしまう
あのシーン実は一度の痛みで済ませるように配慮した計算高い一撃なんだぞ

325 :
二十八家は裏で他家のあら探ししてるようなのばっかなんだよな

326 :
他家のというよりは四葉のな気がするな
若い世代は四葉のマジキチ振りを伝説でしかしらないから実感できないんだろう
弘一みたいに知ってても平気で絡んでくるのもいるが

327 :
四葉よりも北朝鮮の方がマジにキチガイに見えるからな

328 :
まず特権階級にろくな奴いない

329 :
>>325
そこを外国勢力につかれて情報筒抜けになるとかまじ十師族制度いらない

330 :
結局みのるも小物臭してきたしな
小物しか書けないのか小物しか書かないのかで評価が分かれる

331 :
カノープス「十師族?四葉?優秀な工作員と優秀な装備設備と使い捨て出来る兵士が居れば出し抜けるぞ」

332 :
達也に敵対し始めた途端にすごい小物になるのは何でなんだろうね

333 :
333ゲト><

334 :
師匠が小物化したら終わりだなとは思う

335 :
>>324
致命傷でなければ自己修復術式は自分の意思で強制停止するかどうか選べるぞ
自分のバックアップ(コア・エイドス・データ)は既に用意してあるから痛みを受けてまで読み込む必要は無い
ただそれを適用して再成を施すかどうかの話になる

一年次の九校戦で破れた鼓膜、リーナに消し飛ばされた右腕
二年次のパラサイドール戦や和兄貴(死体)に腹を切られた時も強制停止を行っていた
それぞれ治癒魔法を施された後、リーナを引き付けた瞬間
全て片付いた後、居合わせた八雲先生に指摘された時に修復を行ってる

336 :
>>251
表紙絵のリーナの中では一番だな

337 :
衣服の発達から避暑性と制汗性が上がって夏でも肌を大幅に露出させない
って設定は何処に行ったんだろうね、USNAはそうではないのかな?

338 :
まあ見せたいんだろうよw

339 :
>>337
そんな設定は消えたぜ
胸の谷間を普通に見せる世界観ですから
https://mahouka.jp/sp/assets/img/intro/character/chara07.png

340 :
世間的にはそうだけど
こいつらは今つがいを探す時期だからな
特に魔法師なんて大学までには結婚してるの当たり前な感じだから
一人もんは乳でも足でも放り出してアピールしないと行き遅れになる

341 :
大学までには結婚してるの当たり前というほどではなく
そういうのも割といる
程度じゃね?

342 :
真夏でどんなにクソ暑くても、衣類の繊維ガーって理由で長袖ワイシャツ+ネクタイ+長袖襟高ブレザー着込まなくちゃならない変態高校
まぁ単に半袖制服デザインすると表紙とかが季節によってブレたりするから統一感優勢で仕方なくかな

343 :
>>339
再うp

344 :
>>343
再もなにも、映画用HPからURL持ってきてるだけだから消えてない
見れないのならブラウザだかビューアの設定がおかしいだけかと。jane styleでも見れるし

345 :
>>326
達也が本気で殺しに出ないのが原因かな?
ベゾブラゾフにも結局はマテバ使わなかったし。敵対側が多少過激な手段を取っても、達也が最後の一線を越える事はない。
暗黙の了解を持ってしまっていると、言うべきか。

346 :
>>251
よくみるとおっぱいの輪郭透けてるな

347 :
>>345
一応常識人の達也は、十三使徒をRと世界の軍事バランスが変わってしまうことを怖れているのです。
リーナと戦った時だって、リーナに止めを指さない理由もそれだったし。
その配慮がなかったら、リーナは今頃この世にいない。

348 :
達也の敵になると小物になる。
で、思い出したのだが、日本を攻撃する艦隊に十三使徒をグジーが乗せるように働きかけたことになっているが、グジーにそんな力あったのか❓
実物が登場するまでは、さぞかし大物でラスボスのような感じがしていたが、実際には大した力もない老人だったし。

349 :
>>347
意味の無い配慮だね、最初から話し合いの余地なんて何所にも無いのだから。

350 :
グジーって死体確認されとらんし まだ出てくるやろ
美周郎も この身体では24歳 って言ってたし
こいつら本体さえあればいいだけの精神体やろ パラサイト化してる

351 :
出てきたところで面白くない
まぁ、最近強引なご都合展開ばかりで面白くないけどな

つか九校戦中止だし、かなり冷めた
何かもうこの作品に楽しみがない

352 :
グジーなんて周に操られてた雑魚にすぎん

353 :
殺されたの海の上だからなぁ
周みたいに消える前にみのるみたいな適正持ちに回収してもらえるかね

354 :
グジーは完全に滅したってことでいいんじゃねーの
あんなもん再び出てきても面白くなるわけでもないしなあw

355 :
なんつーか
かつて倒した敵が実は生き延びてましたとかみたいなパターンって
ありがちすぎて物凄く陳腐な感じ。
またそれかよ、みたいな。

356 :
周でさえまたかよしつけーな感あるしな
さっさと光宣を手懐けて使徒戦やろうぜ

357 :
多分アメリカのパラサイトが世界各国に散って
十三使途に片っ端からパラサイトして日本に集合
ミノルの手下になって達也と戦って負けて
ミノルたちは宇宙に行って終わり

358 :
核兵器と思えばいいんじゃないのか

米ソ中の核兵器が突然なくなったら世界が困るから消さない
朝鮮の核兵器はなくなっても困らないから遠慮なく消します 的な

359 :
ラストは

マテバで朝鮮半島が消し飛んで
日本海が広がってサカナが戻ってきて
漁獲量が増えました。

ってのはどうだ。

360 :
津波で日本海側壊滅しそう

361 :
半島程度なら深雪がキレたら全部凍りつくやろw

362 :
そういえば深雪って全然警戒されてないな
劇場版のニブルヘイムがカノプーからリヴァイアサン級って言われてたのに

363 :
そう言えば、何所の組織も深雪を人質として誘拐しないな。なんでだ?

364 :
描かれていないところでお兄様が潰しているから

365 :
流石はお兄様です

366 :
グジーって達也がマーカー付けていてカノープスの分子ディバイダーで消滅を達也が確認したから復活っていうのはまずないでしょう

367 :
深雪を人質にしようと行動はしているが常時達也が監視しているのと深雪自身が強いので実際は実行不可能

深雪を遠距離からの狙撃でR方が手っ取り早いが達也がすぐ蘇生させるのであまり意味がないかも

368 :
「そうだ、美容室通いやお稽古事の時に襲撃しよう!」と実施を試みる工作員も例え女性であろうと
お兄様に捻って投げられて顔面に容赦無しキック浴びると想像したら実行前に戦意喪失してもやむなし。

369 :
>>339
そいつ21世紀末の沖縄地元住民及び観光客もドン引きするほどの露出狂ピッチだから・・・

370 :
まあいつの世もおっぱいこそ正義ってことだな

371 :
>>367
今となっては、兵吾さんがその目を潰し回っているから。
おかげで達也の仕事も相当減っている。
本当に優秀な人だな。

372 :
>>363
十山つかさ指揮の情報部が生け花教室襲ってなかった?

「四葉当主候補を誘拐したら大国でも関係者皆殺し」の実績と悪名は抑止力としては凄いと思う
だからこそ四葉は十師族同士の私闘禁止の戒を破ってでも
十山、十文字、十の家系、国防軍情報部工作員指揮官将校を皆殺しにしないと
抑止力低下につながると思う

373 :
>>意味はあったろ。
リーナは生きてる。

374 :
>>372
それをやったら、日本全体を敵に回す。
現実的な対応としては、それを条件にして日本政府から各種の便宜を引き出す。
無論、釘を指すことも忘れていないだろうが。

375 :
どうでもいい事かもしれないが、九島閣下の弟がUSNAに渡った理由が明かされていないが
そのうち明かされるのだろうか?
あとリーナVS光宣を期待しているのは私だけだろか。

376 :
>>375
そんな無理やり展開作って戦わせてもそんなの光宣が勝つに決まってるし

377 :
ラスボスが主人公以外に負ける展開とか糞作扱いよね

378 :
Diesとかいうラスボスと裏ボスが主人公放置して勝手に争いだしてハッピーエンドになるやつ

379 :
>>377
ギレン・ザビ:ぐぬぬ・・・

380 :
真√ではまとめて倒して最強を証明しただろ。最初からやれよと言いたいが

381 :
前回のパラサイト騒動のときに心ならずも同僚を殺さなきゃならなくなったリーナが
今光宣がやろうとしてることを知ったらものすごく憤慨するだろうなとは思う
ラスボスの箔付けに光宣VSリーナやるかもしれんね
少なくとも七草三姉妹や一条見たいな勝って当たり前の相手に無双するよりは良いと思うわ

382 :
リーナは痛みに弱くて身体に激痛走ると失神しちゃうから辞めてあげて

383 :
>>378
コンシューマー版で追加された真エンドあるからセーフ

384 :
>>382
ワロタw
でもあれは人体の構造を熟知した達也さんだから出来た事。
最小の攻撃で最大の効果。

385 :
人間は痛がり屋だからなw

386 :
エリカの一撃は失神せずに耐えたから……

387 :
光宣vs克人とかならワクワクするんだけどなぁ

388 :
痛みを与えるだけならダイレクトペインでいいのに、わざわざ
本当に痛い場所に本当に穴開ける達也兄さんしゅごいいいぃぃ!!!

亜夜子 「・・・とか言ってんでしょ?」
文弥 「言ってないよ何言ってんだよ姉さん」

389 :
達也:痛いのは最初だけだ。慣れれば気持ちよくなってくる

390 :
>>387
あ、いいね
それ楽しそう
達也が関わるといろいろおかしな事になるから
関係ないところでのびのびと戦って欲しい

391 :
>>387
達也
「どっちが勝ってもいいや。十文字が勝ってもいいし、十文字が負けたら光宣と戦えばいいし」

392 :
深雪「お兄様、私が二人まとめて始末しようと思うのですが」

393 :
イキリストーカーうざいからだらだら続けずさっさと消し飛ばしてほしいな

394 :
>>392
今の光宣相手じゃ深雪でも返り討ちの可能性が高いだろ

395 :
この先光宣より強い相手も出て来んのかね パワーインフレって怖い

396 :
光宣は強いかも知れないが味方居ないから現状多勢に無勢感はある
一人でこの先どうすんのていう

397 :
ラスボスが光宣てのもショボイし、やってることと言えば
結局、恋愛拗らせた男が女の尻を追いかけてるってだけだから話もショボイ
本当にこんな話が劣等生のラストを飾る戦いでいいのか?て思う
とある禁書目録レベルにまでインフレしろとは言わんけどさ
もっとスゲー奴と全世界の命運をかける位の戦いをして欲しいわ

398 :
>>394
流石にそれは深雪の戦闘力を低く見積もり過ぎだと思う達也と違い鬼門遁甲は深雪には通用しないし精神干渉魔法もあるので光宣も苦戦は免れない

399 :
深雪ってオース有りで13使徒であるリーナと互角なんだしオースの契約が無効となった今は世界最強の魔法師である可能性が高い大抵は干渉領域で無力化も出来るし達也に遠慮して2丁CADや思考制御CADも使っていないであの強さだし

光宣がラスボスなら深雪は勇者だし達也は全ルートクリア後に裏ボスが仲間になるみたいなものか

400 :
>>398
陳の鬼門盾甲と周の鬼門盾甲じゃ練度が違う あと精霊の眼が有る分色々有利かと

401 :
苦戦どころかコキュートスがあるからむしろ油断すると光宣でもあっという間に負けるな
領域干渉も強力だから干渉力で負けると魔法も使えなくなるし、攻撃も強力な範囲攻撃持ちで
最大戦略級レベル。防御も全方位防御持ち飛行魔法で機動力もある。基本的な魔法士スペックも
最高レベル。体術も学んでるから身体能力も一般より大分上だし。光宣でも勝てるか全然分からないぞ

402 :
でも古式(笑)と亡霊(笑)の後出し無限大タッグだぞ

403 :
深雪が奇門遁甲を見破ったの、美月のアシストがあったからだぞ
なんでも、奇門遁甲はエイドス上や機械的な監視・追跡は無効化出来るけど、霊子はごまかせないので、
美月は奇門遁甲を見破ってしまえるそうだ。

404 :
うん、深雪本人が言ってたよね、全方位気を付けてはいたけど実際はわからなくて美月のおかげだったって。
あとリーナと戦った時は一時的にオース解除してたはず

405 :
コキュートスが範囲内の相手の精神R技なのに対して
パレードは位置と姿を誤魔化すだけって相性ヤバすぎない

パレードが範囲技に弱いって既にリーナがやらかしてたよね

406 :
いやいやコキュートスは範囲攻撃じゃないだろ
対象の精神を指定する必要があるだろ

407 :
単体攻撃だったっけ。深雪=範囲攻撃って思い込みしてた
もう一度読み返してくるか…

408 :
真夜ちゃんもっとデレて

409 :
範囲じゃないね達也の目をかりなきゃパラサイト倒せなかったし

410 :
範囲だったら危険過ぎる

411 :
なんかアニメで複数人相手に発動してなかったっけ360度ではないけど正面限定での範囲攻撃じゃないのか?
アニメと原作では描写違ったっけ?
それとも何か俺が勘違いしてるのか

412 :
味方には当たってなかったし範囲じゃなく対象指定じゃないの

413 :
>>411
あれば普通に対象を見て攻撃してたんじゃなあの?
ヘリコプターから降下する際に、敵の数を認識してからコキユしていたように思うが。
もし、その数が対応能力を上回っていたら別の魔法を使っていただろうね。

414 :
物理的に凍らせるとかなら深雪の領域干渉力で楽勝だけど
コキュは精神相手だから対象を識別しないと無理じゃね

415 :
光宣も一撃必殺の精神干渉系を持ってるっぽいから結局はどちらが先に魔法を当てられるかの勝負になる
光宣は陳より練度が上の鬼門盾甲とリーナより練度が上のパレードの合わせ技でコキュートスも避けられるしニヴルヘイムならおそらく相殺してくる あと光宣は精霊の眼で次に深雪が使う魔法が事前に分かる分深雪より若干の余裕もある

416 :
エレメンタルサイトがあれば相手の魔法が分かるって話になってるが
エレメンタルサイトで見えるのはCADに送られる起動式であって
起動式を理解できる頭脳と知識が別に必要なんじゃね

417 :
ツンデレ真夜ちゃん可愛いよ〜〜

418 :
【毒素ためる、制汗″】 Ban、Ag、 8×4が <乳癌> <鼻炎> <ワキガ> の原因になっている!?
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1531621398/l50



くさいくさい教

419 :
>>416
いや魔法式も読めるよ じゃなきゃ達也は既に発動している魔法を無効化出来ないじゃん
というか光宣は達也がフラッシュキャスト使って繰り出した魔法(つまり起動式無しで発動した)を予測して無効化したわけで

420 :
見るだけじゃなく解析する頭脳も必要なんじゃない?
九校戦の時のCADマニュアル調整みたいに見えても理解出来ない人がほとんどなのでは?
ミノルにそれが出来るとは思えんのだけど、どうやったんだろう。

421 :
>>420
解析する頭脳も有るんだろとしか
実際光宣は達也の魔法式の系統と規模を一瞬の間に解析して上手く相Rるように魔法ぶつけてるんだから

422 :
殺そうと思えばやれるけど 殺さずに捕まえる事は難しい相手ってだけ

ファイアーエムブレムとかでの捕縛プレイと同じよ

423 :
達也も光宣もお互い舐めプ 光宣も本気なら精神干渉系ブッパしてるから

424 :
お兄様「光宣をRのは惜しい。手駒にしたい」

425 :
光宣「水波さんと話をさせて貰えたらそれで良いんで…」

426 :
>>421
もしかして光宣の脳と周とパラサイトの思考を別々に使えるのかもね
パラサイトが見て、周が解析して、光宣が行動するみたいな

なんか魔法も同時に三つ使えそうではあるな

427 :
水波とピクシーが融合すればバッチリやん

最強のお手伝いの誕生だわ

428 :
水波「深雪様と達也様の赤子の世話をするのが水波の夢です。・・・でも、もう適わない夢になりました ギュッ(布団を握りしめ)」


達也「それは魔法使でなくても、適う夢だ。給料は俺の方で出す」


光宣「なら水波さんパラサイトと融合しよう。そうすれば魔法師のままで水波さんの夢は適う」


真夜「どうやら私は何も言わない方がよいようね」

429 :
>>428
水波は流されるままに光宣についていきそうだ。

430 :
ハリポタなんかもだけど即死能力同士のぶつけ合いってクソだよね

431 :
水波は光宣と異世界に去って第三世代の矢波が登場する。

432 :
ゲームと違ってターン制バトルじゃないから即死攻撃をぶつけ合ったら基本的に両者死亡で決着するだけ
達也には自動再成あるから殆どの場合結果として生き残る
だけど達也は痛い思いをしたくないからってことにして作者が相打ち避けてるから互いに防御することになるだろうな

433 :
仮に精神干渉系で達也が行動不能や敗北に近しい状況になっても深雪が逆の事して精神を復活させそう

434 :
水波ちゃんは俺の嫁

435 :
>>434
いきなりどうした、光宣

436 :
水波ちゃんにパラサイトすりゅ

437 :
光宣は水波ちゃんのハートをゲットしてる時点である意味既に勝者だからな

438 :
お兄様が過剰出力で地球を破壊できる戦略級魔法師だからと言って抹殺を企てる連中は偽善者と言えるから破滅するオチになるだろうな。あれの理由は復讐よりひどい動機だと思う

439 :
映画特典のifを今更ながら読んだけど将来的に軍艦や駆逐艦が飛行術式で空飛びそうだな
それで国内でのアビスの運用価値が下がってマテバの相対価値が上がると

440 :
軍艦が宙に浮いたところで従来の戦闘機に物量で押されて落ちるだけなんじゃ
ミサイル防ぐのは防御特化の魔法師を一人使い潰してようやくと行ったところよね

441 :
>>439
んなでかくて重いものを制御して浮かせながら移動させるとかエンタープライズと同じ魔法師使い潰しパターンやんけ

442 :
そもエンタープライズに戦略上なんのメリットが有るのか全くわからん
あんだけでかいものなんだし飛行術式使うより普通の液体燃料でいいんじゃ
十数年かけて育成する魔法師数十人より液体燃料のほうがコスト安いよね

443 :
未だに結界容器無しでどうやってるのか説明が無いが、FAEが普及したら今までのセオリー通じなくなってメチャクチャになるだろ

444 :
大艦巨砲主義vs航空万能論はWW2で既に結論の出た話だからね
この作品世界の戦闘で言えば魔法をより遠距離射程、精密照準
可能な限りの汎用化するのが軍事力強化に直結するんじゃない?

防御、障壁魔法に秀でた魔法師が少ないから尚更とか想像するに
十文字自身が以前に語っていた様に優秀なCAD技術者の養成は国益に直結するものであり
達也に対する十山の一連の作戦()や十文字の説得()が国防に関していかに愚挙かという事になってしまうけど。

445 :
>>441
ifには理論的には大型船舶も個人の魔法力で飛ばせるはずだけど「認識の壁」が邪魔をして今は車を飛ばすのが精一杯って書かれてる

446 :
それに飛行術式で浮いて移動できるって言っても航空戦略に対抗できるのか?ってバカすぎない?
原子力空母並のスピード出せるエンタープライスが有用視されてんだから目的地への到達スピードが早くなる飛行術式は大きなアドバンテージじゃん

447 :
ジェット機を加速術式で加速させた方がよくね?
飛行魔法みたいなもん速度上がれば上がるほど負荷増えるだろうし

448 :
この世界なぜかレールガンみたいな長距離砲が実用化されないままなんだよな
駆逐艦のレールガン射程を20kmまで落とすかわりに連射力上げて範囲制圧力上げるとかね
魔装大隊は武装一体型携帯レールガンを投入済みなんだから、もっと大型の武装一体型レールガンでも開発すりゃノックバックや摩擦問題が解消された結果消費電力や摩耗も抑えられて陸から一方的に隣国攻撃出来そうなもんだが

449 :
>>444
世界トップレベルの魔工師を宇宙で滅私奉公させるとか
十の一族は頭悪過ぎだよなw

450 :
>>444
どんなに優秀でも国家にとってコントロールできないなら邪魔でしかないよ
そういう意味で"再教育が必要"って言ってたろ

軍は国家を守る為に存在するのだ

451 :
お兄様が国家になる

452 :
>>450
完全にコントロール出来ないわけではない
青波は日本の抑止力となることを約束させている
情報部と十山が情報収集力、分析力、判断力、実力ともに無能だった

453 :
>>452
青波が四葉のスポンサーだから従ってるだけで
国や軍に従う訳ではないよ

一緒の方向向いて利害が一致してたから過去は協力してたが
ここのところ達也を囮に使ったり
ベゾから狙われてる情報を与えなかったりと101旅団への不信はかなり限界まできてるからな
達也の不信を判ってて何の対処もしてない風間を見れば今後の決別は必然だな

454 :
人間である以上コントロールは無理
コントロールしたいのならジェネレータみたいにするしかない

455 :
達也がどんな人間なのか理解して適切な餌(深雪の安全と幸せに関することだけ)を与えればいい
達也のことを除いても情報戦に注力しなきゃならんのにろくな人材確保もできないのが作中日本
というかどこもかしこも無能だらけ

456 :
深雪がRば地球終了なのをわかってるのは多分四葉家だけだろう
風間や佐伯は精々日本終了くらいにしか思ってないからあんな危ない橋を渡れる
八雲や青波はもう少し深刻に受け止めてるかもしれんけど
地の文で達也対八雲なら最終的には達也が勝つ(八雲に達也は殺せない)と断言しといて
六割勝てる、相打ち込みで七割とか八雲に言わせる時点で小物化がもう始まってるのかもしれん

457 :
世界を焼き尽くすのは簡単だが
それをやってしまうと真夜ちゃんの思惑通りだからな

458 :
>>456
八雲が小物とは全く思えんから八雲のセリフの方が最新設定か八雲と達也の思うシチュエーションの違いだと思うけど

459 :
21巻と24巻で真逆のことを言ってるんよな
21巻じゃ地の文で殺し合いなら最終的には達也が勝つだろうと書いてるのに
24巻じゃ八雲に6割殺せる相打ちこみで7割、3割返り討ちと言わせてる
コレ作者わかってて書いてるよな
多分正攻法じゃ無理だけど不意打ちからの精神干渉(わからん殺し)がはまれば
殺せる(少なくとも八雲はそう考えてる)てことなんだろう 嵌まらない可能性が現状三割

460 :
自分は達也は成長期でかつ向上心があり、格闘術分野では短期間であっても成長してると解釈した
八雲も「今は」と言ったり、最初の頃は手も足も出なかったが互角になったみたいな表現あったし

461 :
>>456
軍人が自国終了と分かっていながら、火遊びするのはどうかと思うよ。

462 :
>>450
違う。
国家は国民の下僕である(ケネディ)。
軍とは国民を守るためにある。

463 :
観念論はどうでも良いが社会システムとしての軍組織は国家を守るために存在するので合ってるぞ。
国民を守るのは国家、具体的には行政に連なる各組織の仕事で警察や消防、地方自治体などがそれに当たる。

464 :
国家と政府がごっちゃになってる気が

465 :
横浜で千葉長男が言ってたじゃん
軍の仕事は外的排除 市民の保護は警察の仕事って

466 :
あれもう新刊出るのか
追っかけてる他のラノベが軒並み遅筆だからめちゃめちゃ早く感じる

467 :
>>464
463で言う国家は、端的には政府もしくは国体だな。
軍隊は究極的には国家の統治システム=主権の守護者となる。

468 :
ディーオーネー計画に必要な魔法師の人数と宇宙における配置、
計画に必要な期間を試算してマスコミにリークしてやりゃいいのに。

デタラメかどうかは試算し直せばマスコミだって分かるだろう。

469 :
いずれお兄様はエスケイプスで自治権を主張して実質お兄様国家が出来るだろう

470 :
>>462
この世界じゃまず建て前な言葉やなあ.......

471 :
これって7月頃にクライマックス→月日は流れ卒業式とエスケイプス計画の試運転みたいな感じで〆るのかな?

472 :
>>468
達也は其処まで教えてやる義務はないと、割り切っているよ。ほんの少し考えれば(金と技術の両面で、あっという間に破綻する)、判る事だと。

473 :
リークうすることで世論動かして自分の立場を有利にもっていけるなら普通は教える
作者いわく達也はそういう柔軟性持ち合わせてないないってことだ

474 :
地球軌道、ラグランジュ1、月面に恒久的基地の建設費用だけでも、軽く今の日本政府の国家予算が吹っ飛ぶ。

475 :
>>471
ぶっちゃけ佐島センセの作品が魔法科しか売れてないから
そのまま大学生編突入じゃないのかな
まあそうデカいネタもないし数巻で終わるんだろうけど

476 :
もう仕事しなくても暮らしていけるんじゃ

477 :
大学編からはレリック関連の話がやりたいとか言ってなかったっけ?
あと達也に対抗し得る若者が世界には10人以上居るらしいからどうせそいつらとも戦う事になるだろうし

478 :
レリックを探して遺跡を探索したり
そこで見つけた古代の巨大ロボットで宇宙生命体と戦ったりするのか

479 :
マテバで朝鮮半島消しとばす話はまだなのですか?

480 :
スプリガン〜最後の聖戦〜が始まるのですね

481 :
>>472
相手の為じゃなくて自分の為だろうに。

482 :
>>473
そう考えることが普通だと思うけどね。
実は逆も考えられる。
計画の全貌が魔法帥の宇宙追放だと知ったら、積極的に推進する方向になるかもしれない。
つまり、魔法帥は人間ではないと思っている人達が、過半数を越えていた場合、人間ではない者たちを合法的に排除するため、計画を実行することを主張する者たちが、過半数の世論を占める状況になった場合、魔法帥とそうでない者たちとの溝は決定的になってしまう。

483 :
大学生編は《魔法科大学の劣等生》?
「達也様、私は納得いきません」
「深雪、言っても詮無き事だ」っ
「どうして達也様が、また劣等生扱いなんですか」
「仕方ないだろう。また魔法力は高校一年時代の水準に戻ったのだから」
「ですが、筆記試験と体術試験では断トツの一位ではありませんか」
「だがここは魔法科大学だ。魔法力が重視されるのは当然の事だ」
「ですが」
「はいはい、二人共それまでにして」
「「七草先輩」」
あっデジャヴ

484 :
売り上げ落ち始めてるんですが・・・
大学編なんて大半が付いていけずに読むの辞めるだろ
とあるの新約と同じ道のり

485 :
>>470
横からだけど、
国民の定義を勘違いしてるからでるミスリードなんだよね。
ケネディも敢えて誤解させてる。
あれは「国家は国民(全体)の下僕である」と読み解くのが正しいのであって、国民一人一人の下僕なわけではないんだよ。

486 :
>>483
達也は既に魔法科高校の履修免除及び卒業資格と魔法大学の入学許可持ってなかったっけ?
深雪は一高生徒会長だから推薦枠使えないんで世界情勢とか関係なしに受験勉強した方がいいと思うが

レオやエリカも魔法大学目指してペーパー対策してるけど実技無いの?

487 :
どうでもいいけど、クラウドボールで真由美に同系統の物以外で対抗できる戦術あんのか?
自陣に入ったら倍速反転とか1ポイントもとれないやん。消耗は激しいけど障壁系とかか?

488 :
十文字みたいな障壁系なら倍速返しが間に合わないだろうし
九島ならパレードの応用でボールの位置を偽装すれば防げそう
達也なら分解とフラッシュキャストあるしどうとでもなりそう
一条や深雪だと対抗手段あるのかなあ

489 :
>>487
深雪とリーナでやってたボール押し合いや
別荘で深雪が真由美の魔法と止めたのと同じ

要するに発動速度、展開規模、干渉力、情報強化で相手を上回ればいいだけの事で
国際魔法協会基準の魔法力を試すには良い競技だと思うが
テニスモドキの競技をする必要も、テニスウェアを着る必要もない

490 :
テニスのユニフォームとラケット型のCADを持たなくては行けないっていうのはルールで決まってるんだろうか・・・

491 :
>>488
分解は国防軍が、フラッシュキャストは四葉家が秘匿してたけど
もうどちらも守らなくていいんだろうね

真由美はグラムデモリッション1発撃っただけでサイオン切れるんで
射出と同時にボールにグラムデモリッションかけるだけで
真由美は何もできない(ラケット型のCADなら打ち返せたのにな)

もしもこの競技をこのキャラがやったら・・・みたいなIFでは
克人・真由美・摩利 vs 達也・深雪・水波でモノリスコードやって欲しいな
レオの小通連がアリなら摩利のドウジ斬りもアリだろうし

>>490
真由美はハンドガンタイプの照準器付き特化型じゃなかった?

492 :
予てからの疑問なんだが、選民思想に毒された一高一科生は卒業後トラブルの原因には為っていないのか。
あんだけ酷いと優勢人種主義魔法政治団体結社とかを作って、ブランシュと血で血で争うテロの応酬とかやってそうだが。

493 :
達也と敵対すると全員アホになるからな、というのは冗談として

そういうガチで有能優秀な工作員は十師族が芽が出る前に秘密裏に処理していて
その主な担当は四葉家、使えそうなのは(他の家に黙って)洗脳して手駒にしてるって
設定なかったっけ?

だから組織から数十年単位で(七草弘一より)有能な謀略家が徐々に居なくなって
ブランジュや無頭竜が中学生の不良グループ並みの惨さになってると考えると
良く出来てると思う

494 :
>>492
入学時の9割が実用的な魔法能力そのうち失うって知ってるはずなのに、一科に入学しただけでイキる事ができるようなオツムしてるって時点でお察し

495 :
>>493
四葉は国からの請負でいろいろ処理してる
始末報告いらんのなら洗脳して手駒にしてもいる
他家への言及は知らん

496 :
でもそんな四葉もカノープスとジョー杜と後は使い捨ての兵士だけで翻弄されてるというね

497 :
>>487
魔弾タスラム、ダンシングブレイズ、ミリオンエッジがかかれば勝ちじゃね
他には巨大障壁か氷で自分のコートを覆って敵コート側に傾斜した状態にすれば負けはしないとか
インビジブルブリットで敵側コートに落下させるとか

498 :
クラウドボールで相手コートのボールに魔法掛けていいのかどうかの設定あったっけ
ネット越えたら加重系で落としたりが認められるなら大体がその戦法取りそうだけど

499 :
どんなに負けてても敵コートに落ちた玉に高周波ブレードかければ秒間一万点も夢ではないw

500 :
デュークホームラン

501 :
>>499
そういえばそんなルールあったな。
ネットを越えたら即倍速反転って実質障壁やん。優等生の一色とかのラケット系がいくら自己加速使っても倍速反転に着いていけんのか?。障壁使わないなら、深雪のえぐい広域干渉かつラケットや古式(
w)でボール誤魔化すとかなんかな。
結局真由美の十師族の魔力ありきの戦術なのか?

502 :
自己加速って飛び回る8つのボールに対応できるんやねへーすごーい()

503 :
テニヌなら10球打ちは基本

504 :
確かにテニヌ勢なら真由美に勝てそう

505 :
滅びよとブラックホール辺りまでしか覚えてないけど確かにいけそう

506 :
真由美のクラウドボールはボールが自陣に来た途端に跳ね返るチート魔法だもんな
術式解体や術式解散で魔法を無効化するか真由美の干渉力を上回れば反対の魔法等をゴリ押しで行けるだろうが
そうじゃなきゃ真由美が疲れて魔法が切れるのを待つしかないクソゲーだな
モノリスコードの十文字ファランクス並みに勝ち目がない

507 :
ほのかのステルスボールならいけんじゃね

508 :
真由美のボール反転はボールを視認する必要があるわけじゃないでしょ
質量で判定なのかな?
なら質量をゼロにしたりして誤魔化させばいいけどパレード並みの超高等魔法だな

509 :
すっぽり壁で覆われてるコートなんだから冷静にうまい角度と速度で放り込んでやれば
倍速反転されても永遠に地面につかずに消耗狙えるんじゃない?

510 :
そもそも倍速反転ってどういう物なんだ?
例えば停止だと魔法力以上の速度で飛んで来たら無効になるやろ
減速だと効果は低いけどどんだけ早くてもそこそこ減速出来る
分解で運動量を分解するのはチートとして
反転って運動の方向を真逆にするわけだけどそれってどんな質量でもどんな速度でも反転できるんか?
どのくらいの魔力が必要なんや?
2年の九校戦のシールドなんちゃらにベクトル変換得意奴いたけど
これできればハイパワーライフルとかも普通に返せるんかね

511 :
質量フィルター万歳(たぶん禁止されてると思うけど)
七草見てると優等生のラケット使いの三人が可哀想になる。

512 :
>レオやエリカも魔法大学目指してペーパー対策してるけど実技無いの?

レオやエリカは防衛大学向きじゃないかなあ

513 :
エリカは防衛大無理だろ
自己が武人たらんとす佇まいとして意味のある制動なら行えるけど
理不尽と自己犠牲の具現化としての団体行動は絶対できないしやらない
理不尽を強制されたら
「あっそ、そんなのあたしには無理、辞めるからご自由にどうぞ」 とか言ってスタスタ帰りそう
防衛大だと脱柵を全員で阻止すべく襲い掛かるんだけど
それを全部迎撃してセクハラだパワハラだ騒ぎそう

千葉家のコネで機動隊やSMATをアゴで使ってるけど
本人は絶望的に機動隊やSMATに向いてない

514 :
防衛大だと就職先が軍1択になるから
明確に軍人になりたいという希望が無いなら
避けるべきかと。
もちろん卒業して任官拒否もあるかもわからんが
防衛大のカリキュラムは軍事教練を始めとして明らかに軍人以外には無意味な課程が沢山あるから
軍人にならないなら物凄く時間と労力を無駄にすると思う。

515 :
レオは機動隊か山岳救助隊、エリカはバックパッカーで武者修行(道場破り?)だったのが急に
2人とも強引に(実力的に無理目な)魔法大学校志望になった時点で、作者都合による大学生編が確実だなと思ったわ

特にエリカ、剣術・剣道には真摯な態度を一貫して、四葉家や北山家のスポンサードを取り付けてたのに
「レオが魔大行くならアタシも行く!」とか心変わりも甚だしいだろ、21世紀末耳年魔JKでなくても絶対男女関係を疑うわ

でも昨今急激に株を下げた忖度百山一高生の生徒会長は推薦辞退で合否ラインギリギリの人に1枠貰える程度の組織腐敗だから
「ギリギリ合格ラインに達する努力」はアリなんだよな

516 :
二科生でも魔法大学に進学している人はいるんだよね
いないのにエリカとレオが魔法大学進学しちゃったらご都合感半端ない

517 :
劇場版のアニメ放送するってよ
https://twitter.com/mahouka_anime/status/1019574389933658113?s=19

518 :
>>513
怖いよ千葉家、アゴで機動隊や対テロ特殊部隊を使いたい放題だもん。国防軍にも大きな影響力を持っていて、エリカの一声で動く親衛隊が軍内に居るってなんぞな。

519 :
でもなんか1科とか2科とかがあって
規模やら速さやらの評価基準適用してるのって
1校と国家資格の試験くらいっぽいんだよなぁ

520 :
三高は一科二科制度ではなくて、(魔法)専科と普通科だっけか、これはこれで残酷な制度

作中世界の高等教育はそもそもデフォルトで専科制度じゃなかったっけ?
義務教育を履修してれば立派な社会人で、本当に学びたい人だけが高等教育の門を叩く
なので国語科高校や数学科高校、技術科高校や体育科高校などに分かれると思うが

ひょっとして作中の「普通科」や「魔法二科」って進路選択肢を大学入試まで持ち越すために
あらゆる専科を満遍なく修める超エリート高等教育機関なのかもしれない

521 :
でもエリカはともかくレオは達也から魔法理論に関しては理解力は高い方っていう評価だから魔法大学は無理とは思わないけどな

達也の出現で評価そのものの見直しも考えられるしより実戦的な評価に変わっている可能性はある

522 :
一高に限らず魔法科高校には、魔法大学に人材を送り込む義務が有る。
だが、防衛大学に行くものもいるし、不幸にも魔法がなくなってしまう者もいる。
一条が一高に来たときも、その前の月も一人退学者が出ている描写があった。
一高の卒業生を百人送り込むことは、いわば義務みたいなものだから、結構な数の二科生が大学に行けることになるのじゃないかな。

523 :
>>521
頭の回りは2人とも良い設定、魔法は感覚的なものもあるから専門分野になると学力にも魔法力が必要になるらしい
レオは地頭が良く、感覚的に正解に辿り着きやすい、エリカは1年夏からサボってなければペーパー20位(上位10%)の位置

才色兼備、エリート中のエリート七草真由美が受験苦が無いと思われて心外だと思う程度だと
実技があるなら2人とも無理かもしれない

仮に2人がボーダーギリギリだとすると9つの高校から上位10%の場合、魔法大学校の定員は180人
魔法科高校外からの進学はまず無いと考えて、浪人生も20歳までに殆どが魔法能力を失うと考え
定員は1学年180〜200人前後、ここから各学部、仮に4学部4学科に分かれるとして1ゼミの人数はやはり10人前後

こんな小規模大学で教授不足な上に学閥争いしてるみたいだが、運営大丈夫かこの大学?
ほのかの学費は潮が出すのか?

524 :
>>523
各魔法科高校のノルマは年100人以上魔法科大学に進学させることって
どこかに書いてただろう
後普通にほのかの親は生きてて魔法師としてどこかのナンバーズの元で働いてるから
普通に親が出すだろう

525 :
そこで多分推薦枠なんだろうな
ギリギリの奴を推薦するから生徒会メンバーは推薦は辞退することになってると
達也はともかく深雪分とほのか分の推薦枠をレオとエリカにやるんだろうよ
美月は・・・大学生編出ないかもな
たまに幹比古に弁当持ってきていちゃこらする役とか

526 :
魔法師の重要性考えたら落第させる余地なんてないと思うんだけど

527 :
その辺よくわからんのよな
商売が成り立つほど月に何人も魔法資質持った女さらって海外に売り飛ばしてる組織がいっぱいあって
しかもそれが全く取り締まられてる気配がない
魔法師の金持ちの令嬢は自費でボディーガード雇って自衛してくださいねー程度なものだし

528 :
>>525
レオエリカを無理やり魔法大学行かすのは大学編でもいつものメンバーでやりたいからだと思うから美月だけわざわざハブらないと思う

529 :
ていうか幹比古の竜神召喚はいつやんのよ
今はもう一人でも出来る、みたいな事書いちゃったから美月との協力イベントとしては機能しなくなったし、今回のパラサイト相手にもそもそもの出番が無さそうだし

530 :
ほのかの親のネグレクト設定が意味不明
どっかの未収録短編で説明されてたりするのかい?

531 :
達也は大学の学生じゃなくて講師として呼ばれてもおかしくない

532 :
ベゾブラゾフが達也が高校通っているのを見て意味ないだろとか思っていたのにはワロタ

533 :
ほのかは、もし達也らと出会ってなかったら
そのうち変な男に引っ掛かって転落人生歩んでたかもな。ヒモ男を養ったりとか
惚れやすく依存する女とか一番ダメパターンやもん

534 :
雫がほのかを守るからたぶん大丈夫

535 :
ほのかって達也に対して主従依存と恋愛、恋慕を分けられないのかね?
ほのかには依存に恋愛、恋慕は絶対に必要なことではないし達也の目指す社会風潮にどう行動すればプラスになるのか考えて行動して欲しいな

536 :
>>533
紅音と潮が全力で素性を洗うからパーソナルデータをどうにでもできる
四葉の御曹司とかでなければ大丈夫なんじゃないかな?

雫 「調べたら分かった、アイツはダメ男、別れて」

ほのか 「そんな事ないもん!ちょっと頼りないけど助け合えば乗り切れるもん!
達也さんと比べるからだよ、何で二人の愛を引き裂こうとしてんの?分かった嫉妬してんでしょ!」

みたいな感じで大学生活中にヒモ男に引っかかって雫と決裂してしまうと、どうなるか分からんが

537 :
>>532
校長も厄介払い目的とはいえ出席不要って言ってるしなw
戦略級魔法の使い手が表向き軍属じゃないって普通におかしい

538 :
>>535
ほのかにとっての達也って

・幼少期の魔法事故で一部の感情を失っている
・深雪に対して恋愛感情は無い
・他の女性に対して恋愛感情を抱く事も無い
・ならば自分が好きでいても良いと本人から承諾を得ている
・四葉当主の息子だったが本人すら知らなかった
・深雪と婚約者になったが前言を明確に撤回された訳ではない
・深雪と婚約したのは四葉家の都合
・婚約者居るのに横恋慕するのは社会的にマズいけど好きなんだからしょうがない

という情報だけなんで 「あわよくばワンチャンある」 とマジで思ってるんだよね

・達也の感情欠落は魔法事故ではない
・全ての情動を失っているが深雪に対する愛情だけは残っている
・深雪とは結婚するつもりだし、ゆくゆくは子を成す予定
・深雪は四葉の調整体、ちなみに水波もそうだし、レオも調整体の末裔
・深雪の父親は結婚前後も愛人を持っていて母親の死後半年で再婚し深雪はそれを恨んでる
・今まで嘘は言ってないと思うけど誤解させてゴメン

これらの情報をほのかが得れば、達也への恋心と決別できると思う
その後好感情を持ってくれるか知らんが

539 :
そもそもほのかが達也を諦める事がまず無い エレメンツってのはそういうものだろ
一応恋愛感情と忠誠心は別みたいだがそれはほのか父と上司みたいに性別が一緒だった場合だけだと思うし

540 :
パラサイトが自我の形成に使う程強い想いが曲がるとは思えんしな

541 :
>>532
>>537
将棋の藤井君だっけ?
あの子が中学生向けの将棋教室に生徒としているみたいなもんだものな。

542 :
>>539
深雪正妻→ほのか愛人コースやねえ。
四葉家が達也と同じ特異魔法師を求めた場合、ほのかが相手として選ばれる可能性はあるが。
達也と同じ特異魔法師(準ずる戦略級魔法師)が達也とほのかに生まれたとしても、子供は達也=深雪の子供として育てられてほのかに発言権は無い。
もし期待外れの子供が生まれたのなら、ほのかの子供として育てられるが、四葉家が達也の子供として認知する事はまず有り得ない。
どう転んでも、ほのかに女としての幸せは訪れない。

543 :
まあほのかの異能が必要とされたとしても卵子提供だろうしな
仮にチャンスがあってもフニャチン達也はほのかじゃ勃たないしw

544 :
>>543
他家もその手が有ったかと、こぞって娘達の卵子の提供を申し出たりしてw

545 :
直系にエレメンツ遺伝子は要らなくね?
むしろ四葉に仕える調整体の苗床にするのがいい
ほのかシリーズあるで

546 :
当主様「ほのかシリーズ第一世代のひかりちゃんよ、優秀で従順だけど好かれると愛情が重くて扱いが凄く面倒くさいから充分気をつけてね」
達也「承知しました、母上」
ひかり「達也様あああああああああ、あばばばばばば!」

547 :
ワロタ
褒められたら嬉ションするタイプか

548 :
妹の名前はこだまだな

549 :
ちんかんせんじゃないわよ

550 :
>>545
直径だからといって、一族のなかに組み込む必要もないだろう。
ほのかと達也の子供が生まれたら、別家として立て、本家を支える一族を作る。
大昔から、一族を繁栄させる為に行われてきたシステムだ。

551 :
ほのかに達也の子供を産ませる見返りに、三井家を四葉家の分家にするかあ・・・・
三井家は受け入れるかな?

エレメンツ系は光の三井家だけなのか、他にも火、風、土、水、雷が、有ってもよさそうなものだが。

552 :
ほのか位強烈な依存を見せるなら、十師族のスポンサーは従順性の遺伝子改良は入れたがるんじゃないかな?
エレメンツが魔法的に廃れたのは魔法体系が基本コード仮説にとって替わられたからだけど
遺伝子レベルの従順因子が廃れたのは非人道的だからだっけ?効果が無かったからだっけ?

これが詳しく書いてる原作小説の箇所ってどこだっけ?北山家パーティ?

553 :
風と水はいるけど依存体質じゃない感じ
あとエレメンツは4元素じゃなかったっけ?

554 :
>>553
風と水のエレメンツなんて作中に居たか?

555 :
>>552
北山家のパーティーのシーンで言われてたのは権力者がエレメンツの家系の者を配下に持つのは一種のステータス的な事だったと思うけど

556 :
優等生は公式が出してるだけの同人
いいね?

557 :
あぁ、優等生のか……悪いがこのスレに優等生の話題は持ち込まんでくれ
百家で数字落ちとかやっちゃうくらい設定に理解の無い作者が書いてる奴なんだから

558 :
優等生は小ネタや応用ネタをちょこちょこやるけど世界観の制度や成り立ち、魔法の発動に関する個々のプロセスとかちゃんと理解できてないからなぁ
まぁコレに限らずコミックス系はあまり事実として扱わない方がいいよ

559 :
こっちくんなと言うならしっかり誘導しねーとな
夏休み期間だから揉め始めたら長いぞ

560 :
>>557
優等生は魔法科のユートピア
あそこには真理がある

561 :
>>560
ほい誘導 ここなら優等生の話が出来るぞ
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1400561449/

562 :
>>529
一人でもできるなんて言っていたっけ?
二年目の九校戦の短編のときは美月の協力が必要とあったけど
どの道、達也主人公の本編じゃやらない気はする。格を落とした風神召喚ぐらいはやるかもしれないが

563 :
今なら幹比古単体でも召喚までは出来るかもしれんが美月居ないと負担デカ過ぎてまともに使役出来ないのがオチだろ

564 :
美月って見えるだけじゃないの
負担軽減なんかできるんか

565 :
見る以外役に立たない子。未だに魔法使用シーンゼロでありますから
ここらで一発見せ場を狙うのですか

566 :
お兄様的にほのかと縁が切れても大したことはないが雫との縁は切りたくないところ
潮パパは味方にしておく価値はある

567 :
>>562
15巻古都内乱編下の113P
正確には「一人でできる」じゃなくて美月がいない時だけど「今ならばやれる」と自問自答してる

568 :
>>567
ありがとう。確かに状況からして美月がいなくてもやれる気にはなっているな
ただ、「今ならばやれる、という気がする」って程度だから確信は持っていない感じか

569 :
>>568
そうなんだよね
ただこれで一人でやってみて「実はまだ一人では出来ませんでした」ってなったら事故の時と同じで自分の実力を把握出来ずに挑戦した事になるからなあ
幹比古が同じ過ちを犯すようなキャラにされなければいいけど

570 :
まぁ美月は竜神召喚にもう必要ありませんなんて事もまず無いだろう 美月の存在価値がアレになるし吉田家が二百年探し求めた水晶眼が不要ってのも色々と残念過ぎる

571 :
二百年探したとか言ってるけどさ
量子放射光過敏症の奴って結構いるんじゃないの?
剣道部の主将もそうやろあれ
んで視力矯正できるメガネの居ない世界で
それ抑えるためにメガネかけてるって事は
待ち歩いてメガネかけてる奴はみんな水晶眼なんじゃないの

572 :
過敏なだけとよく見えるは別じゃね
達也が驚くほどよく見えてるみたいだし

573 :
精霊を実際に色で見分けてるからかなり希少な能力なのは間違いないだろう
エレメンタルサイトの霊子版的能力とでもいうか

574 :
美月と一緒なら竜神制御に注力して成功率は高まるだろうし
スランプの克服などを経験した今の幹比古なら
「周りの手を借りること」の大切さをよく分かってるはず
えげつない実力を持った友人が増えてるから尚更……

575 :
>>573 美月に遠視能力はないけどね。
疑問に思うのはどんなコーティングしたら霊子光遮れんねんということ。

576 :
>>574
竜神召喚の勢いで美月と結ばれる展開はよ
いくら高校生で童貞と処女だからってもどかしすぎw

577 :
逆にそのメガネ改造したら普通の人も見れるようになりそうなもんだけどな
九校戦の時サイオンを可視化処理してモニターに表示させてた奴と
2年の時の船と撃つ奴合わせた競技の時のサングラスに映像映すやつ混ぜれば

578 :
真由美(マルチスコープ) × 不可視の弾丸

579 :
>>571
霊子放射光過敏症という名の通り一種の病気だからな 軽度の患者と重度の患者が居て司甲は軽度、美月は重度なんだよ

580 :
つまりその病気の人を調べれば吉田家の捜し物は見つかると
重度なら眼鏡してんだろうしめったに眼鏡かけてるやつ居ないって世界だから絞り込みもしやすい

581 :
あの眼鏡作る時に検査とかもするだろうし家業を眼鏡屋とかにすれば情報集まるな

582 :
>>576
劇場版で見せた「九亜ちゃんの力になってあげて下さい」のくだりは
間違いなく夫婦のやり取り

583 :
>>580
そんな感じで調査して200年見つからなかったんだろそりゃ

584 :
リーナに自分が戦略級魔法師だって事がバレてるって事を
達也が把握している描写ってどっかにあった?
最新刊の最後の方で普通に話してていいのかなって思ったんだけど

585 :
>>566
達也の方で北山グループに見返りを用意出来るのかな?
四葉家と北山グループでプロジェクトの調整が必要に為って来るが。一番手っ取り早いのは、四葉家の公認で達也が雫と結婚する形で北山家に婿養子入りする事だが。

586 :
>>584
ヘヴィメタルバーストの戦略級魔法師=USNAのアンジー・シリウスは公表されてて
アンジー・シリウスの個人データは世間的には非公表である

来訪者編で達也とぶつかり合った時にリーナに対して「アンジーシリウス」と名指して
リーナもUSNA軍総隊長としてそれに応じて自己紹介して認めているから…特に問題はないかと思う

587 :
あ、ごめん>584
リーナの事じゃなくて達也の事がね
なんか勘違いしてごめんなさい

588 :
>>585
北山家は非魔法師も含めた表社会で名を馳せてる資産家一家だから裏世界の住人の四葉と結びつくのは得にならないと思う あくまで達也個人への投資だけの繋がりの方が潮さんにとっても都合が良いだろう

589 :
>>584
ない
スターズが達也を戦略級魔法師として断定してることを日本に逃げてきたリーナから亜夜子に情報が伝わってない限りあの場面の会話は不自然になる
そしてそれをリーナの前で認める発言したのは確かに驚いた

590 :
資源採掘用の人工島を竣工したその半年もしないうちに
離島に浄化・資源収集・発電のプラントに出資するとか
相当やべー資産運用してると思う

しかもどちらも敵性国家のサボタージュ対象になってるという
しかも片方は3年前に噴火したのを1人の魔法師が冷却魔法で固めただけという

591 :
そういう意味じゃ今度の計画で他の財界人も出資してくれるのはよかったな
潮ばかり目立つと他国からのテロの対象になりそうだし

592 :
>>590
意味がわからないんだが。
サボタージュ?

593 :
>>585
達也が北山家に用意出来る見返りと言えば雫のCAD調整だな

594 :
ケツモチにヤクザがいればいろいろ捗るよ。
警察は"具体的な被害が出てからじゃないと動けない"からな。

595 :
>>593
航の家庭教師もよさそう

596 :
>>585
別に見返りなんて必要ないだろう

達也が出来る事は確実にプロジェクトを進めて採算ラインを黒字に転化し北山グループに利益をもたらす事

それが出来れば他には要らないよ

597 :
26巻のタイトルであるインベージョン編だが、
なんで英語invasionの発音なんだろうか?
侵略編じゃ駄目なのだろうか?

23巻は孤立編だが、isolation アイソレーション編じゃ駄目なのか?

598 :
意図してやってるのか
意図などないのか
推測することも楽しめよ

599 :
もし1巻タイトル入学編がデビュー編だったら、売り上げは落ちそう。

600 :
侵略されるのがUSNAだからとか……?
でもそうすると来訪者編がおかしくなるな
あっちは日本も含んだダブルミーニングだからと強引に捻じ伏せるか

601 :
侵略編だと字面が暴力的だからうるさいのが湧くのを回避したんじゃないの

602 :
横文字のがカッコいい響き!
まあエスケープ編みたいにあとがきで、何々の侵略と〇〇の侵略と(以下略)みたいにネタばらしして来るだろう

603 :
この作品は劣等生に横文字のルビを振らないでくれて良かった。

604 :
え、これって魔法科高校のイレギュラーでしょ

605 :
23巻でわからないところあったんだけど、深雪は達也のことを諦めちゃったの?
それ以降、呼び方がお兄様に戻ってるし…。

606 :
正直深雪は近親相姦とかだと余計に燃え上がるタイプだと思うんですけど

607 :
勝ち確定して精神的に余裕が出たので呼び慣れた呼び方に戻した

608 :
釣った魚に餌はやらない状態に入った。

609 :
マジレスしてくれw
いま24巻読み進めてるけけど、なんでお兄様に戻したのか謎だー

610 :
そりゃ心の底から「お兄様」と認識しているからだろう
なお「お兄様に抱かれたい」という気持ちは全く消えておらず、初めてはお布団の上を希望申告

611 :
>>609
そりゃ深雪にとっては婚約者である以前にやっぱり兄だからだよ

612 :
>>606
深雪はお兄様に背徳のシチュエーションされてこそ燃えるタイプだよな!
ロープとかさあ
三角木馬とかさあ
ほのかといい勝負だよ!

613 :
>>612
正直血の繋がった兄と子供を作って子供を生むと言う行為自体のインモラル度が強烈過ぎて多分SMプレイみたいな低レベルな背徳感とか味を薄めるだけのような気が…

614 :
七草がその背徳感に勝つには
七草三姉妹丼しかないな

615 :
>>614
どこの奇特な人間が、それを望むの?
立場上、克人君がそれを出来なくはないけど、あの人はしがらみがなければ、常識に判断するからなあ。

616 :
真由美とセックスしたい

617 :
深雪って、もし四葉当主になって達也以外の人と結婚させられて子供産まされても
愛情を持つつもりはない、育児とかやるつもりは無い、乳母か何かに預けてしまえばいい
みたいな事思ってなかったっけ?ちょっとニュアンスは違うかもしれんが

618 :
処女の頃はそう思ってても実際にはtんpには勝てないからやられたらメロメロになって
子供産んだら溺愛してシスコン時代の事を黒歴史に思うよ

619 :
深雪と達也の結婚認められなかったら深雪が嫌がって達也に泣きついて四葉家滅びそうだな
どっちにしろ深雪が達也以外と結婚するってルートはないだろう

620 :
>>617
可哀想な子供やな

てか、深雪がちゃんと子供を愛せばお兄様が深雪を通じて水波に愛情を向けていたように子供にも出来そうだな

621 :
ミスリードかもしれないけどなんか魔法の強度ってその人間の妄執と言うか思いの強さに比例してない?
達也や光宣の出自だったり周の怨念だったり、あとパラサイトも取り付く人間の強い思いに影響されてるし

622 :
>>617
龍郎小百合夫妻と考えてる事一緒なんだよな
二人の事嫌ってる癖に同じ穴の貉やんけ

623 :
>>621
光宣に強い妄執・偏執があるとして、その理由は強すぎる魔法力と弱すぎる肉体のジレンマで
心から案じてくれる偉大な祖父、優秀すぎる従妹、蔑んでくる兄姉などがそれを増幅してる
因果の順番は魔法力が先なので当てはまらないと思う

初期の頃は「仮想タイプの端末が魔法力に影響する」とか
「魔法は世界を欺くもの」でその想いに疑問を持ったら魔法素質を失うみたいな設定があったが
妄執が魔法力を高めるなら甲一とか関本勲とか千秋とか戦略級になってる

624 :
深夜と真夜のは姉妹ゆえの魔法演算領域の同調だし
妄執の顕著な影響ってパラを引き寄せるくらいじゃね

625 :
九島烈並の魔法力の為に実の兄妹(の遺伝子)で子供を作るってかなりぶっ飛んでる気がするんだけど
実際それで光宣が産まれてるし

626 :
真言の妄執がまったく無影響とはいわないけどさ
優れた遺伝子を最初から持つ受精卵に調整を施したことのほうがでかいだろう

627 :
魔法演算領域は精神の無意識に存在するものだから
感情が魔法力に影響するのはあながち間違いじゃないと思う

>>623
魔法を正しく扱うには変数入力をきちんと行い、対象や発動時間、範囲等を設定する必要がある
その変数入力の糧になるのが魔法師自身の認識だから
未熟で扱い慣れてない高校生の段階ではあまり良くないとは言われてたな

628 :
この世界はすでに魔法の素質的に最良の遺伝子の組み合わせが二代先まで分かる時代
真言がどう思おうが烈の系統が光宣以外しょぼいのは烈と真言の母親との相性、自分と自分の嫁との相性が良くなかっただけの話なんだよね

629 :
>>616
克人が攻撃型ファランクスで攻略中。

630 :
真由美は克人のチンコだと初夜の時クッソ痛そう

631 :
真由美がドライアイスぶっかければいい感じの大きさになるだろ

632 :
真由美と結婚するのは服部君だよ

633 :
ジェネラル君は妄想で恋人デートしたりしてるけど結局は諦めの感情があるんじゃなかったっけ

634 :
十文字も真由美のこと厄介者と思ってるふしがあるよね

635 :
摩利も真由美のこと高校卒業以後は厄介なヤツだと思ってそうだな。

636 :
まぁ現代もそうだが 学生時代に良縁に恵まれなければ それまで
後は職場での出会いか趣味の出会いしか無い

真由美とか 今後歳とればとるほど十師族のお付き合いになるだろうし
恋愛は無理だろ
十文字は七草は案外可愛い所があるって言ってるから恋愛感情0では無いだろうけど
真由美側にその気がほぼ無いからな

637 :
FLT製のバイブを贈呈します

638 :
雫ー!好きだー!

639 :
十文字家は中年になると魔法を失う欠陥遺伝子だからな
まあオーバーヒートの副作用だと思われるが

640 :
オーバーヒートちゃうオーバークロックや

641 :
まぁ使い過ぎなきゃ良いだけの話っぽいけどね

オーバークロックって精神の研究しないと生まれない技術だと思うんだけど十研にも青波が一枚噛んでたりするのかね

642 :
23巻で九校戦で顔が割れてしまっているじゃないかって理由で文弥の女装ネタが入ったみたいだけど九校戦後に素顔で文弥は2回、亜夜子は4回も司波宅に訪れてるのに何で今更?
19巻にいたっては司波宅から魔法協会支部まで一緒に付いて来て真夜のいる部屋に支部協会員?に案内までされてるのに?
佐島ちゃんと覚えてないだろ

643 :
文弥の女装ネタは
最近は男の娘ってのが流行ってるんだろ?
みたいな取り敢えず出しとけ感が凄い

644 :
賢人「彼には感謝しかないです」

645 :
>>643
更に女装描写の文がくどくてクソつまんなくて草
なろう崩れとはいえ文章表現が下手糞過ぎで編集なにやってんだとw

646 :
>>639
液体窒素に浸かりながら魔法使えばいいんじゃね

647 :
割とマジでリンちゃん今何してんの?絶対真由美と絶交してるだろw

名倉の怪死の件で誰かと相談したい
リンちゃん・・・もエクストラだからやめとこう、摩利でいっか大学違うけど

狸親父が私と達也クンをくっつけようとしてる誰かと相談したい
リンちゃん・・・は色恋沙汰に疎そうだからやめとこう、摩利でいっか大学違うけど

十文字クンが達也を説得してダメなら決闘しようとしてる誰かと相談したい
リンちゃん・・・は熱核融合研究でプライドズタズタだからやめとこう、摩利でいっか大学違うけど

648 :
リンちゃん、今頃どっかでリア充爆発してるんじゃね

649 :
>>647
夏休み後に真由美と彼氏ごっこの話題(ホテルに男連れ込んで魔法で気絶させる)とかで盛り上がってたよな

650 :
市原パイセンは研究職志望だから大学のラボとかにおこもりなんじゃねぇの?
同じ研究室にかれぴっぴが居たらやりまくりやろな

651 :
一花のエクストラだからな、リア充爆発どころか、リア充爆裂もありうる

652 :
大学デビューで弾けまくってるよ

653 :
>>650
その状況だと、もう市原という名前ではないかもしれない。

654 :
http://nwatf.3mzj.space/zpxu/a34nij/wsvgdf15whr

655 :
市原先輩がエスケイプス計画に参加することを期待している

656 :
クールなリンちゃんまでもが達也の子種を欲しがるようになるのか

657 :
人を見る目は確かなリンちゃん

658 :
研究対象として欲しがったり

659 :
リンなら達也を倒せるかもな

660 :
あーちゃんがハーレム組に加わらなかったのが未だに理解できない
トーラスシルバー本人とかフラグ立ちまくりやったやんけ

661 :
能力や実績に対する憧れと本人に対する恋愛感情は違うしなぁ。そもそもハーレムでもないし

662 :
だって司波怖いし
畏怖とか敬意はあっても好意は無いでしょ
達也よりハットリとかの方がまだ脈ある

663 :
>>662
カタカナはやめたげて(ニンニン

664 :
>>663
先輩はカンゾウでもシンゾウでもないから大丈夫でしょ

665 :
今更先輩のモブキャラ出してどうすんだよ
七草三姉妹でみんな萎えそうなのにそんな過去のキャラ出しても誰得って感じだわ

666 :
服部くん家にプライドもってるけど
実際の服部って伊賀同心を奴隷のようにコキつかって
おれらはこいつのパシリじゃねえって上に苦情して改易させられたからな
服部の立ち位置は柳生家にとってかわられた 没落した家名

667 :
>>665
今更モブキャラに尺割かれてもな
サブロー特訓とかマジで誰得

668 :
>>666
はんぞーくんちは忍びの服部の血筋じゃないよな

669 :
まさか夏休み入って着工記念式典なんかで学生組や卒業生の集めて、レイモンドあたりの策略で逃げ出した外国囚人たちをマッチアップさせることにはならないよな?こんなのが見せ場な訳ないよな?

670 :
そんな脳筋がパラサイトに勝てるわけない
USNA最強のスターズが乗っ取られてんだぞ
最強魔法師+サイキックに勝てるかよ

671 :
>>646
そこで真由美ですよ。

672 :
>>668
服部君は伊賀忍者とは関係無いとわかっているが、藤林さんはどうなんだろう?
藤林家は信長の攻撃の時に逃げたのちに、服部家が没落したあとに、代わりに伊賀の忍者たちをまとめた家柄だから、伊賀の忍者たちにとっても仰ぎ見る存在だけど、響子さんの家とは関係ないのだろうか?

673 :
あずさがどんな反応するかだけはみたかった気がするけど
今更もう出番なさそ

674 :
あーちゃんは苗床にしたい

675 :
質問なんだけど領域設置型分解って領域内に入ってきたものを問答無用で全て分解する魔法ってこと?

676 :
>>675
多分違う
なんらかの条件付けされてないと領域に存在する気体とかまで分解しちゃって大変なことになるだろ

677 :
領域魔法であり、直接干渉魔法ってこと?

678 :
>>675
対テロ対策で、エネルギープラントにも設置すんでしょう。
完成度が高くなれば、拠点防衛に持ってこいの装置だし。

679 :
>>636
まあでも無意識かどうか最近真由美も意識しだしてるとこあるっぽいけどね。若手会議の時利用した形になったので内心憤ってたりとか

680 :
26巻では司波兄妹が巳焼島へ来るからジョンソンとジャズが彼らにビビりまくる反応でもするのだろうか?

681 :
>>680
もう処刑されてるんじゃね?
盗聴機みたいな役割の人間と分かっていてそいつらに
達也の所在を教えるとかちょっと間抜け過ぎだろ

682 :
「耳」としての能力を塞がれて達也帝国の下僕になる展開か

683 :
>>682
寅さんの嫁に下賜されて、両方達也帝国の下僕化だろ

684 :
>>681
風間が利用価値が有ると見て、こっそりとまだ生きて至りして。

685 :
司波達也暗殺計画やる気あんのか?
もう半年以上更新ないんだが

686 :
かわいい

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71TYG1mRIlL._AC_SL1500_.jpg

687 :
なんで胸透けてんの?

688 :
1校の女の制服だってスケスケビラビラついてるだろ

689 :
>>686
めっちゃ拡大すると乳首が透けて見え・・・

690 :
>>688
薄い赤の服の下に黒いの着てるのに透けてるのが変

691 :
お前らだってツイッターに上がってる画像フォトショで加工してブラ透かしたりしてるだろ
ノーブラなら乳首が見えるのが道理ではないか?

692 :
達也の顔変わってて草
何ウインクしてんねん

693 :
腕のところも透けてるしシースルーのスケベ服なんじゃないの
背景の光強そうだし

694 :
宣伝用に電撃が作ったモックを見た時にキモっと思ったが
トライデント薄いのが気持ち悪いw

695 :
まあ実弾を発射するわけじゃないからなw
バッテリーと感応石と電子回路しか入ってんだろうし

696 :
表紙の雰囲気が番外編だな
終盤の緊迫感がないね

697 :
そりゃ達也とリーナのデート回ですし

698 :
よんこま深雪がどこかに隠れているパターンだな

699 :
CADがここまで薄いとバッテリーが膨張したり尻ポケットに入れたまま座って曲がったりする事例が起きそう

700 :
>>685
そもそも佐島勤オフィシャルサイトで更新する気は無いよ 電撃MAGAZINEで連載するらしいから

701 :
>>686
乳首と谷間と下乳か・・・
17歳にしては大きいな

702 :
なんか表紙のリーナ日本に来てアニメにハマり達也との連携攻撃を編み出しそれに名前をつけてノリノリで攻撃している瞬間みたい

でも達也はやれやれなぜ俺がこんな事をって思っている

703 :
分かります。
魔法少女プラズマリーナの誕生ですね。

704 :
>>702
なる程、達也&リーナの愛と合体のツインバーストね。

ブリザードの嵐が吹き荒れる!

705 :
銃身相当の部分が薄いのはどうでもいいと思うけどグリップは薄すぎると掌にフィットしないから使いにくいでしょ

706 :
リーナと達也の絡みを見たいのに七草姉妹でページ取られるとか勘弁

707 :
正直、深雪よりもリーナのほうが可愛いんだが……
やはりヒロインにはぽんこつ成分がないとな

708 :
>>692
中の人(中村悠一)から
「多分これ休憩挟んで深雪から『お兄(達也)様、もう少し表情を……』とか言われて
リテイク入ったんでしょうね」みたいなこと言われそう

>>707
似てる部分と対になる部分が存在する太陽と月のような2人だから見てて面白い。どっちも好きだけどね

709 :
俺もリーナのほうが好きだけど、深雪もけっこうなぽんこつ

710 :
>>705
森崎君なんかはそこらへんこだわってカスタムしてそう

711 :
クイックドロウからドロウレスまで進歩したのに完全思考操作型CADのせいで可愛そうな立場になってしまったな

712 :
>>692
まず両目を開いたまま、右手で拳銃の形を作って、人差し指を壁時計でもどこでもいいから照準して
左目を瞑って右目だけで見て欲しい、照準はブレないはず
そのままの態勢で右目を瞑って左目だけあけてみて欲しい、照準が大幅にズレるはず
これは大抵の人間の「利き目」が右目だから、両目で見た情報は脳で右目優先で処理されるからなのね

つまりサイドアームの訓練を受けてない利き目が右の人間は
拳銃を左手で左側面に発射するときは右目を瞑らないと
どこ狙ってんの?wレベルで全く別方向に飛んで行くから、基本的にはこのウィンクは正しい
訓練を受けると右目を開いたまま、もしくは半開きにして撃てるようになる

ただ達也は軍人である以上に幼少期から過酷な軍事訓練を受けているため
拳銃の両手もしくは左手使用、両目をあけての左目照準が出来るはずだから右目を瞑る必要は無いと思う
さらに魔法の照準は実際の視力で三次元座標を合わせるものではないから、これも必要ないはず

713 :
笑ってるし「これはお芝居だよ」のウインクだろ

714 :
タイトル避けの為にポーズ取って自分のポジションまで入ってきたリーナに対してヤレヤレ的な感じで苦笑してるお兄様

715 :
でもちゃっかりウィンク決めてるお兄様

716 :
>>706
本当になんで無理やり七草姉妹を登場させるのか・・・。マジでいらない。

717 :
>>716
既存キャラの方がかませに適してるからだろうな

718 :
リーナアメリカ人っぽい感じでてるじゃん

719 :
初期は深雪もわりとポンコツだったけど、物語がシリアス寄りになるにつれて面白みのない人格になってきた気がするね

720 :
>>712
今やってみたけど左目で見た時の方がズレが少なかった。俺利き目左みたいだ

721 :
深雪死ぬか行動不能状態にでもなったほうが面白くなると思う

722 :
そしてクローン体の真雪登場

723 :
>>721
とりあえず朝鮮半島と中国大陸は無くなるがよろしいか?

724 :
達也「なぜだろう真雪だと素直に欲情できる」

725 :
>>715
ウインクでなく、拳銃みたいに片目つぶって照準を合わせてるんじゃね?
CADに照準がどの程度必要かわからんが。

726 :
視覚を半分にすることで想子を高めている。
達也「燃え上がれ、俺の想子!」

727 :
ウインクしてるお兄様かわいい

728 :
リーナの首輪は達也に買って貰ったのか?

729 :
25巻の挿絵だとここまで露出度高い服じゃないから変えの服を持ってきていたか調達したか

730 :
マネーカード渡されて服は現地調達しろって言われてたような

731 :
本当だわ
でも空港でお求めください、なんだな
武装デバイス無いみたいだけど国外の人間が他国でCADの購入とか出来るもんなのかね
達也いるから造るか貸すかするんだろうけど

732 :
外国人の場合10割本人負担で買えるでしょ
その場合安いものでも数十万するわけだけど、パラサイト云々で協力関係結ぶと決まればFLT提供達也カスタマイズものになるんだろうな

733 :
「ねえ達也、この思考型のCADチョーカー試してもいい」
「いいぞ」
「いっけーーーヘビィーメタルバーストゥーーーー」
「おいおい誰が直すと思ってるだ」
ウインクしながら再成の図

734 :
唐突なカッペ設定わろた

735 :
今の深雪はキャラとしてはつまらない事この上ないよな マジでただの達也のコバンザメと化してる 

736 :
結局深雪はモブに対して威厳ガー神秘的雰囲気ガーしかないからつまんないんだよな
リーナ対深雪のバトルみたいに技巧的な要素が詰まってバトルして欲しい
相手は光宣あたりが無難。正直達也の術式解散で〜ギリギリ無効化してどうたらこうたらって正直言って飽きた

737 :
お兄様の戦闘は術式解散と雲散霧消が基本だからしゃーない

738 :
あとは術式解体で強引に吹き飛ばすか、精霊の眼で見抜いた魔法と
逆の作用を起こす魔法を繰り出し、少しでも被ダメを減らす位しか出来ないが
後者は同じ精霊の眼を扱える光宣相手には同じことやり返されるから厳しいな

739 :
分解再生特化って魔法師としてはキワモノだしな

740 :
お兄様に多様性を求めないからこそ深雪(リーナ)に頑張ってもらいたい

741 :
光宣の精霊の目って広く浅く受動的に情報を取り込んでるのかな?
達也の精霊の目は自発的に対象を絞って深い情報を拾える感じ?
同じ精霊の目でもなんか表現が違うよね

742 :
>>741
そこらへんもはっきり解説して欲しいよね

743 :
現状達也単体ではRにしても確実に殺れる手段が居場所を割り出した上でのマテバくらいしかないし光宣はやっぱヤバイ

744 :
>>741
元々特定の対象に深く干渉する一点集中型なのもあるだろうけど
全リソースの半分は常に深雪自身(とその周辺)を視る為に向けてるし
グ・ジー捜索でより深く使い込んだおかげで、因果を辿る逆探知も学んだから
世界の裏側とも言えるイデアにアクセスする能力だとしても割と別モノかもね

745 :
深雪を想ってオ○ニーしたら達也にバレるのか
恐ろしや

746 :
全世界を巻き込んだ戦いを止めるのはお兄様か

747 :
慣れっこやろ

748 :
夏休み海に行くやつで生傷見られて引かれる描写あったけど、自己修復しても残ってるのはなんでだろう
訓練やらトレーニングで体鍛えるたびにセーブデータ更新してるからなのかね?

749 :
>>748
自戒のつもりであえて自己修復していない
傷を残すことに合理的な意味は見いだせない

750 :
傷見せておきたいというストーリー上の都合もあるだろう

751 :
達也は幼少期に異能使わなくて済むように徹底的に仕込まれたわけだから中には戦闘訓練中の再成使用禁止とかもあったんだろ

752 :
分解と再生出来るなら戦闘に関してはこれ以上必要ないし

達也も試験でミストディスパージョンを披露すれば余裕で一科生だったんじゃないか?

753 :
>>752
雲散霧消の評価項目があればな

754 :
入試の干渉力テストじゃ物体動かすための干渉力しか測れないからねえ

755 :
>>748
再成(自己修復術式)はかつて存在した状態(エイドス)を上書きして
「何事もなく現在まで経過した」状態にするもの
筋トレですら筋線維を傷つけるものなので、身体を鍛えた後に使うと
その成果すらなかったことにしてしまう

なのでそれらを使えず、肉体に備わる自然治癒力でも治りきらない
過酷な鍛錬の跡が古傷として残ってるだけ
予め治った状態に書き換える事象改変を繰り返す治癒魔法も
鍛錬の成果を歪めかねないので使えなかったと思われる

756 :
>>755
その説のソースって見たこと無いんだけど知ってる?

757 :
一条が短編辺りで俺は絶対深雪さんと同じ場所でキャンパスライフ送るぞぃ!って意気込んでたけど、これって出来ないフラグじゃね……なんて思ってのは自分だけか?
深雪も一条も大学進学しないなんてことないだろうから、多分気のせいだよな

758 :
>>757
気のせいでしょ 流石にそこまでクリプリ苛めないと思う 
ただ、専攻科目違うからあんまり会えないじゃないか!っていうパターンは有りそう

759 :
>>756
ソースは無いと思う

760 :
>>752
そもそも魔法科高校は戦闘魔法師を育成する機関ではない定期

761 :
という建前で事実は魔法師は戦闘に(ry

762 :
三校だったらお兄様は優等生だったかもね

763 :
一高も三高も評価基準に大した差はないだろ
達也が雲散霧消を披露したところで「すごいね、軍行けば?」で終わるよ

764 :
高校入学前で学校から軍行けばとかは言われない

765 :
>>762
成績自体は変わらないだろうけど友人は今より多かっただろうね 

766 :
>>765
達也の友人になれるのって深雪に懸想しない奴だけじゃね?

767 :
>>757
深雪は高校卒業と同時に達也と結婚でしょう。四葉家の方で、二人の結婚を催促するのが目に見えている。

768 :
魔法科学校とは言え入試7教科平均点96点、理論と工学が満点の生徒を補欠扱いする学校側も凄い。
これが東大や京大なら、文句なしに主席ですよ。
勉強や分別が出来ない腕白坊主でも、魔法と言う暴力が多少出来てエリート扱いならそりゃあ荒れる。

769 :
体育科とかスポーツ科しかない学校で東大入れる学力はあるけどスポーツいまいちな生徒とか意味ないじゃん

770 :
入試で重要なのは実技の方って明言されてるのに東大京大と比べるのは流石に頓珍漢
比べるなら美大とかと比べろ

771 :
洗脳技術が進んだ未来世界ではペーパーの高度評価においてその質が重要視されてないのかもしれない
表面的には「ペーパー高得点凄いね」と言いつつ、皆「所詮ペーパー」と思ってるのかも
実際水波はそれで優等生として入学してる、

>>768
実技満点&ペーパー苦手な劣等生は居ないのかな?ヒロアカの爆轟みたいに
何もかも直情的でフィーリングみたいなやつ

例外「とされる」達也と幹比古が入学するまで、通例では魔法理論は感覚的なものを含むから
魔法理論の成績は実技にある程度比例すると言われてる
例外であった達也と幹比古も、達也は分解再成に関し深雪以上の資質を持つ偉大な魔法師だし
幹比古も中3まで神童と言われ、自分がスランプだと思い込んでる勘違い野郎だったので例外じゃなかった

772 :
>>767
ラノベで高校卒業したての主人公とヒロインが結婚まで行くのは考えづらい 結婚はやるとしても最終盤でしょ

773 :
五十里、花音でさえ、高校卒業直後結婚じゃなかったな

774 :
十師族というか四葉は挙式して友人を呼ぶって事するのかね
七草みたいな社交的な家ならまだしも四葉が式を挙げてレオ達が呼ばれることあるかな

775 :
> 七草みたいな社交的な家ならまだしも四葉が式を挙げてレオ達が呼ばれることあるかな
たとえ七草家でも常識的に考えたらないんじゃね?

776 :
19巻から21巻当たりの描写はくっつくまでもう一息っていう感じだが
23巻以降の描写はまた兄と妹に戻った感じなんよな、建前上婚約者のままだが
今の関係のまま大学編が始まるんじゃないか

777 :
よいしょっと

778 :
777ゲト><

779 :
>>771
そのふたりだけじゃなく美月とエリカも1年時の理論だったかで上位10%に入ってるよ
というか達也グループで二科生らしい成績なのはレオだけ
みな知っていると思うけどレオは馬鹿ではないし結構鋭いツッコミもしてくる

780 :
>>779
恐らく「実技とペーパー成績がある程度比例するという通例」に対する反論かもしれんが

レオとエリカは実技能力が「偏っている」と明記されている、イチ方面で「偏って劣っている」なら
残る一部以外は「偏って優秀」なのだろうと思う

「偏って優秀な魔法能力」の感覚でペーパーが優れているなら通例通りと言える

781 :
作者が言ってた達也の味方側だった奴が敵対する言うのは誰なんだろうな
水波が闇落ち敵対するなら達也と深雪に一番精神的ダメージが大きいと思うが

782 :
みのると七草がくっつくんだよ 七草がパラサイト化

783 :
孤立編ラストの展開見るにエリカレオミキ美月ほのか雫の6人は敵役にはならなそう
それ以外に達也の味方って言えるのは水波くらいしかいないんじゃね

味方と言えるか微妙だけど師匠や独立魔装大隊は絶対に達也に敵対しないだろうし

784 :
>>781
闇落ちというか恋心が忠誠心に勝っちゃうのは有り得るよな 特に自業自得とは言え今光宣の味方が誰も居ない状況だから弱ってる所見せられたらかなり危ない

785 :
> 恋心が忠誠心に勝っちゃう
四葉の作品に限ってそんなあまっちょろい事は起きないと思う

786 :
お兄様は独り身になっても人形遊びでやりたい放題だからな

787 :
真夜の介入があったとはいえ、
達也のストッパーとして生み出された四葉の作品の完成形である深雪が
恋心のせいで達也のストッパーになれそうにない

788 :
>>787
深雪はその点で言えば間違いなく失敗作

789 :
深雪が居るだけでお兄様は地球にマテバは絶対にしないんだから、別にいいだろ
深雪当主は確定で達也もそのまま四葉に居続けるんだから、マテバ以外のストッパーである意味もそこまで無いしな

790 :
>>757
将揮が深雪と大学でキャンパスライフ送ると言っても
達也が戦略級魔法師で使徒入りしたとなったら、将揮も楽観的でいられないだろう
将揮は悠長に明るいキャンパスライフおくれないと思う。

791 :
結婚式に友達を呼ぶことがあるかと聞いてみたり
成功失敗の基準も考えずに深雪を失敗作呼ばわりとか
さすが夏休みだな

792 :
>>788
そもそも妹愛がなければ激情がトリガーになることはない
深雪に愛情を注ぐことがなければ深雪もこんな状態にはならんかったかもしれない
暴走リスクという点で考えれば深夜の失態が一番でかい

793 :
マテバの危険さを当時は知らなかったんじゃね
達也に封印を施したのは沖縄事件後だし

794 :
>>793
達也が生まれたすぐに当時当主の英作が能力鑑定して「この子は、世界を破壊する力を秘めている」で親族ガクブル
でもってさっさとRべきだという意見を英作が押し切って強く育てることにした
人造魔法師改造も達也の暴走を止めるのが真の目的だった

795 :
気付いているならマテバの封印おせえよ
封印の技術がなかったのか?

796 :
>>795
そもそもマテバはいつ開発されたの?
達也の能力が2つだけとして、分解から熱エネルギー分解が可能だなんて、予測が出来るやつがどれだけ存在する?

797 :
>>796
>>794が説明してくれているんだけど

798 :
四葉とか関係なく、沖縄編で出てたけどマテバの理論自体は前からある

799 :
世界を破壊するってのはマテリアルバーストのことだろう
無制限に質量を変換して攻撃できて距離も無制限だからアメリカだろうが中国だろうが一発で消し飛ばせる

800 :
よいしょっと

801 :
800ゲト><

802 :
シヴァ神だからな 破壊と再生は基本だろ サードアイあるし
大亜で噂にされてたマヘーシュヴァラって言い方もシヴァ神の異名だしな

803 :
>>781
光宣のことでしょ

804 :
実際マテバって高性能据え置きCADがあれば他の魔法師に発動できるんかな
それともやはり達也だけの属人的魔法なんだろうか

805 :
今回は電子書籍は発売日と同時にはでないのかな

806 :
>>804
深く干渉できる適性も大事だが、あの速度で発動できるのは達也だけだろう
分解魔法の使い手だとしても1回発動するのに「せいぜい5分程度」と予測してた
ベゾブラゾフの見立てを大幅に上回って術式解散→雲散霧消を連射してみせたしな
まあ読者的にはトライデントで今更感ありありだが

807 :
>>806
もともとベゾさんの見立ての根拠が間違っていたんだけどな。
分解するのに想子のエネルギーが必要で、溜め込む時間が必要と考えたか?分解する対象を分析する時間が必要と考えたと思えるが、達也の非常識な能力を想定することはできなかったんだろうなあ。

808 :
お兄様には分解専用の魔法演算領域があるから高速で分解魔法が出来るんだっけ
深雪やリーナや光宣が分解魔法をやろうとしても相応の時間がかかりそうだな

809 :
雲散霧消は精霊の眼がなきゃ使えんだろうからそもそも使える可能性が有るのは光宣だけでは
リーナと深雪は分子ディバイダーでしょ

810 :
>>807
一番は分解魔法そのものの魔法式を構築する時間じゃないかな
単一系統のシンプルな魔法式でも発動までに0.5秒以内なら実用レベルだが
>>808の言う通り、最高難易度とされる分解魔法に最適化された達也の演算領域ですら
読み込むのに5秒、構築にまた5秒掛かる上、莫大な負荷で暫く魔法が使えなくなる
ベータ・トライデントは相当大規模な術式であることが伺える。そらボツにするよね

811 :
公開されてない魔法式の魔法は全て属人と思っていいのでは

812 :
分解を使うには構造情報に干渉する特別な技術が必要だから、光宣がいくら頑張ろうと分解は使えない。

813 :
七草三姉妹vs光宣

七草三姉妹「こんなことやめようよ」
光宣「うるさい黙れ」

814 :
>>813
それでいいぞ
ぐだぐだ説得とかいらんから早々にボコられて消えてくれ

815 :
まさかの勝ってしまう真由美

816 :
いつの間にかブックウォーカーの予約来てるじゃん

817 :
おいらはアマゾンだけど
予約したあとに表示されるオススメに既刊が並ぶのは
地味にウザイ。
最新刊予約する人間が既刊持ってない分けないじゃん。
っていうかそれ、アマゾンで買った本だし。

818 :
三姉妹はやられちゃうとしてそれだけで終わりはつまらんからな
ちゃんと水波を攫ってくれよ

819 :
三姉妹のせいで水波攫われて達也に焼き土下座
これでどや

820 :
七草姉妹とか展開の為に支離滅裂な言動で評価が下げ切ってる所に無理やり名誉挽回を与えてなんとか評価を上げようとする佐島の意志が透けて見える
摩利も達也に恋人提案して人間性叩かれたあとに佐島が考えた長文である基地局員の例え話をしゃべらせて常識人ぶらせても時既に遅し
せっかく盛り上がる所なのに七草姉妹の言い訳にページ取られるとか冷水ぶっかけられた気分

821 :
どうせ七草姉妹が負けるにせよ光宣相手にどれだけ立ち回ることができて、結果的に七草姉妹は優秀な魔法師なんですよーとかがやりたいだけならこのタイミングでやらないでくれホント

822 :
伊豆別荘までに作者自らゴミと化したキャラを噛ませに持ってこられてもシラケるよなぁ

823 :
真夜め・・・まさか防空型魔法師になったとは予想しなかったわw

824 :
>>821
やるんだったらスピードをあげてくれって話だよな。
だいたい23巻から24巻の間が七ヶ月も空いたし。
刊行ペースが遅いのだから、物語の核心部分の話以外は書いて欲しくはないんだよ。

825 :
>>812
そういえば、高熱で倒れてる時に子細に視た事が有るから
パラが入った事で変質した分とそうでない部分とか解ってるんだろうかしら

826 :
香澄 「泉美アレやるよ」
泉美 「えぇいつも通りに」
香澄 「ボクがシュート」
泉美 「わたくしがブースト」
香澄 「じゃあいくよカウントダウン」
双子 「スリー、ツー、ワン、キャスト!」

光宣 「魔法発動まで10秒以上経ってるんだけど・・・待たなきゃダメなんでしょうか?」
克人 「甘えるな九島、悪役の義務を果たせ」

827 :
>>826
そうゆうやり取り省略できていて成長してる感を無理やり出してくる佐島に震えろ

828 :
まぁ、結局3人はパラサイト化して光宣の操り人形になるんですけどね

829 :
水波もつまらんキャラになったな
光宣も作中でかなり薄っぺらい人間で敵役でも魅力ないし
攫われてもパラ化でも死んでも何でもいいから次巻で光宣水波の件はさっさと決着つけてモブ化させていいかな

830 :
パラサイト化したとき
水波 光宣様スキスキorガーディアンこそ使命?
双子1 深雪様万歳!
双子2 達也は敵!
真由美 達也君スキスキ?

831 :
>>828
(そういう展開は)ないです メインキャラにはどこまでも優しいのが劣等生だぞ

832 :
何度も言ってるけど水波置いて巳焼島行くのは間抜け過ぎる 攫っても良いよって言ってるようなもんだろ

833 :
優先度がリーナ>水波で
水波を連れて巳焼島に行けないから仕方ないのでは

834 :
パラサイトだろうが七草の長男よりまともだよな

835 :
置いて行ったと見せかけて連れて行ってる
みなみの病室には七草長女が寝てる

836 :
>>835
精霊の眼が有るから秒でバレるんだよなぁ

837 :
>>832
真夜としてはその方が都合がいいのかも

838 :
じゃあ代わりは桜シリーズの誰かを置いておこう

839 :
桜シリーズって実際どれくらい量産されてんのかな

840 :2018/07/31
>>834
それ、今のところは。っていう注釈つきだけどな。
パラサイトに憑依されたら、精神が人間のそれと別になってくるから。

ライトノベルの題名・作者名がわからない★質問スレ9
つまらなかったライトノベル 97冊目
秋田禎信総合スレ 第208巻
【弱キャラ友崎くん】屋久ユウキ Lv.8
鎌池和馬総合スレッド1931
鴨志田一 31
【緋弾のアリア】赤松中学151弾目【チアーズ!】
川口士 part71 魔弾の王/折れた聖剣
【のうりん】白鳥士郎スレ 23【りゅうおうのおしごと!】
【緋弾のアリア】赤松中学155弾目【チアーズ!】
--------------------
ドンキホーテの新家電ブランドbisを語ろうぞ!
Path of Exile Part 159
【テレビ】<新井恵理那>連日不倫スキャンダル報道に「もう、どうでもいいわ〜」「マスコミがリンチを加える権利はありません」 ★2
【かっさん】加藤純一ID無しスレpart2959【割れ】
【反逆のソウルイーター】玉兎/月桂総合スレ ××一人目【聖将記と花嫁の更新ヨロ】
【土曜時代ドラマ】雲霧仁左衛門3(5)「奪還」
【PHARE】原田真友巳【好感度No.1】
▲三菱電機ビルテクノサービス 12階▽
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線109
射手座について30
FS98中古で買ったぞ
愛知県の河川を語る
天誅参攻略スレ
居酒屋【おっさんスケーター】
何もやることなくて毎日つまらない 24
天才シンガーグラハム・ボネットGRAHAM BONNETを語る13
バジリスク〜甲賀忍法帖〜絆 PART165
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ64
岩田教授 記者会見 ★2 [762190804]
☆☆味噌料理☆☆
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼