TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
お勧めされた本に対して俺がひたすら感想を言うスレ
好きなラノベがアニメ化しても嬉しくない Part14
川上稔と作品総合スレッド The 430th Horizon
【月見月理解】明月千里6【神装機竜】
【のうりん】白鳥士郎234【りゅうおうのおしごと!】
幼馴染は禁止! 38斬目
【KADOKAWA・出版詐欺・緘口令】ミカグラ学園組曲不正公募問題スレ【MF文庫J・原作改悪アニメ・作者失踪】
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第六十九階梯
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談329●
【71】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他

【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ 165【ドウルマスターズ】【魔人執行官】


1 :2018/05/05 〜 最終レス :2018/05/17
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ここは佐島勤の作品に関するスレッドです。

・このスレでの内容バレの解禁は公式発売日の24時(翌日0時)からです。
・次スレは>>950が立ててください。
※アニメの話題は完全に禁止されているわけではありませんが、できたらアニメスレで行ってください。
※荒らしはスルーが大嫌い。反応しているのも荒らしの自演だったりするので、完全放置しましょう。

※まずは、原作ノベルを複数回読み直しましょう。

★Web版を入手する方法はありません。
文庫版11巻が発売されたことでWeb版のほとんどが文庫版に収録されています。
※二次配布も禁止されているので、このスレでのクレクレ行為・入手自慢はご遠慮ください。

※注意
次スレを建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。

■関連サイト
メディアミックス情報 http://dengekibunko.dengeki.com/mediamix/mahoka/
公式Twitter http://twitter.com/dengeki_mahouka
アニメ公式 http://mahouka.jp/
アニメ公式Twitter http://twitter.com/mahouka_anime
佐島勤 OFFICIAL WEB SITE https://tsutomusato.jp/

■アニメスレ
魔法科高校の劣等生 108
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1516465534/

■アニメ映画スレ
【劇場版】魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女 6
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1517446898/

■コミックスレ
【入学・九校】魔法科高校の劣等生【追憶・横浜】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1400561449/

■前スレ
【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ 164【ドウルマスターズ】【魔人執行官】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1524111645/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
■既刊・刊行情報(1/2)
魔法科高校の劣等生 (1) 入学編<上> 2011年7月10日発売
魔法科高校の劣等生 (2) 入学編<下> 2011年8月10日発売
魔法科高校の劣等生 (3) 九校戦編<上> 2011年11月10日発売
魔法科高校の劣等生 (4) 九校戦編<下> 2011年12月10日発売
魔法科高校の劣等生 (5) 夏休み編+1 2012年4月10日発売
魔法科高校の劣等生 (6) 横浜騒乱編<上> 2012年7月10日発売
魔法科高校の劣等生 (7) 横浜騒乱編<下> 2012年9月10日発売
魔法科高校の劣等生 (8) 追憶編 2012年12月10日発売
魔法科高校の劣等生 (9) 来訪者編<上> 2013年3月10日発売
魔法科高校の劣等生(10) 来訪者編<中> 2013年6月7日発売
魔法科高校の劣等生(11) 来訪者編<下> 2013年8月10日発売
魔法科高校の劣等生(12) ダブルセブン編 2013年10月10日発売
魔法科高校の劣等生(13) スティープルチェース編 2014年4月10日発売
魔法科高校の劣等生(14) 古都内乱編<上> 2014年9月10日発売
魔法科高校の劣等生(15) 古都内乱編<下> 2015年1月10日発売
魔法科高校の劣等生(16) 四葉継承編 2015年5月9日発売
魔法科高校の劣等生(17) 師族会議編<上> 2015年8月8日発売
魔法科高校の劣等生(18) 師族会議編<中> 2015年11月10日発売
魔法科高校の劣等生(19) 師族会議編<下> 2016年3月10日発売
魔法科高校の劣等生SS (短篇集) 2016年5月10日発売
魔法科高校の劣等生(20) 南海騒擾編 2016年9月10日発売
魔法科高校の劣等生(21) 動乱の序章編<上> 2017年2月10日発売
魔法科高校の劣等生(22) 動乱の序章編<下> 2017年6月9日発売
魔法科高校の劣等生(23) 孤立編 2017年8月10日発売
魔法科高校の劣等生(24) エスケープ編<上> 2018年3月10日発売
魔法科高校の劣等生(25) エスケープ編<下> 2018年4月10日発売
魔法科高校の劣等生(26) インベージョン編 2018年夏発売予定

3 :
■既刊・刊行情報(2/2)
ドウルマスターズ (1) 2014年7月10日発売
ドウルマスターズ (2) 2014年12月10日発売
ドウルマスターズ (3) 2016年1月9日発売
ドウルマスターズ (4) 2016年7月9日発売
ドウルマスターズ (5) 2018年2月10日発売 完結
----------
魔人執行官(デモーニック・マーシャル)
インスタント・ウィッチ 2016年12月10日発売
(2) リベル・エンジェル 2017年4月8日発売
(3) スピリチュアル・エッセンス 2017年10月7日発売

4 :
■コミック情報
・月刊Gファンタジー(毎月18日発売)
−『魔法科高校の劣等生 入学編』 完結 全4巻
−『魔法科高校の劣等生 九校戦編』 完結 全5巻
−『魔法科高校の劣等生 横浜騒乱編』 完結 全5巻
−『魔法科高校の劣等生 来訪者編』 連載中 第1〜4巻 以下続刊
−『魔法科高校の劣等生 ダブルセブン編』 連載中 第1巻 以下続刊

・月刊コミック電撃大王(毎月27日発売)
−スピンオフ『魔法科高校の優等生』 連載中 第1〜9巻 以下続刊
−『魔法科高校の劣等生 追憶編』 完結 全3巻
−『魔法科高校の劣等生 夏休み編』 完結 全3巻
−『魔法科高校の劣等生 会長選挙編』 連載中
−劇場版『魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女』 連載中 第1巻 以下続刊

・コミック電撃だいおうじ(毎月27日頃発売)
−『魔法科高校の劣等生 よんこま編』 連載中 第1〜3巻 以下続刊

■オーディオドラマDVD
追憶編2012年12月20日発売
−短編小説『魔法科高校の劣等生 十一月のハロウィンパーティ』同梱

■TV版 魔法科高校の劣等生
2014年4〜9月放映 全26話
アニメ公式参照

■劇場版 魔法科高校の劣等生
『星を呼ぶ少女』2017年6月17日公開
−1週目特典小説『美少女魔法戦士プラズマリーナ』
−3週目特典小説『IF』
−5週目特典小説『続・追憶編――凍てつく島――』
BD/DVD 2018年1月24日発売
−特典小説 ノベライズ版同梱
アニメ公式参照

■画集
『魔法科高校の劣等生 石田可奈画集』2017年8月10日発売
−短編小説『バトルロイヤル』

■魔法科高校の劣等生@wiki
http://www49.atwiki.jp/mahouka

5 :
>>1
おつ

6 :
>>1


7 :
>>1
さすがお兄様。見事なスレ立てです

8 :
司波達也暗殺計画の続きはまだか?
2018年夏の26巻発売に合わせるか?


>>1

9 :
光宣のエレメンタルサイトは祖父譲りか?
烈のあのキャラデザが気になって仕方なかった

10 :
光宣だけでしょ
九島老師は後天的な改造で自身の魔法力強化を成功させたって話だから

11 :
結局ミツルもエレメンタルサイト持ちだったってことは達也に視られたことを知っていて自分の出自も理解してるんだよな

12 :
ミノルだった

13 :
ミツルって誰やねん

怖いのは光宣がこれから深雪と達也の肉体情報をふとした弾みで見てしまう事だな 
光宣は二人が婚約している事におぞましさを感じて溝は更に深まるかもしれない

14 :
>>13
パラサイト自ら寄生させた光宣に言う資格は無いと思うよ。

15 :
近親姦もとい親近感もつんじゃないか?

16 :
同族嫌悪というのもあるからわからないな

17 :
達也と同じ精霊の眼持ちといっても視え方は個人によって異なるだろうし
視れることと読み取れることと理解できることは必ずしもイコールではないし
完全記憶の保有有無もポイントかと

18 :
>>14
いや言う資格あるでしょ 光宣は近親交配の犠牲者なんだから
遺伝子弄ってあるから大丈夫なんですよーと説明しても生理的嫌悪感は変わらないだろうし

19 :
>>1


20 :
情報体の記述言語は何語なんだろうな
少なくとも既存言語であるはずは無いと思われるが、何故読み取れるのか不思議

21 :
量子コンピュータのプログラミング言語みたいなもんじゃね

22 :
>>18
光宣本人は自分が藤林響子と異父兄弟なのを知らないぞ
ただ光宣のエレメンタルサイトが司波兄妹の肉体情報見て本当は兄妹なのに婚約などしてと
司波兄妹を非難しても、藤林と異父兄弟なのを光宣が知れば絶望するぞ。

23 :
深雪の肉体情報を勝手に見た時点でお兄様の抹殺対象

24 :
>>22
精霊の眼の持ち主だし実は元から知ってた可能性も高いだろ

25 :
達也と光宣が手を組めば、もう無敵に近くなるんじゃないか?
あの二人に勝てる奴なんて日本にはいないだろ。

26 :
光宣は達也に殺されるか死ぬ手前までボコられて忠犬になるかの二択だなw

27 :
光宣と敵対してるのは水波の扱いだけだし
殺さずに水波の問題解決できればワンチャン仲間になりそう
とはいっても位置づけ的にラスボスだからなあ

28 :
パラサイトはパラサイトに近づく
光宣に虐殺される新人パラサイト

29 :
スターズ取り込むのか

30 :
光宣様は超絶イケメンだから、能力は高くてもルックスが平凡な達也は完敗と言える。
人間捨てちゃってるけど

31 :
達也の方が圧倒的にモテてるけどね

32 :
達也がもてるのはやはり信義に厚いからでしょ。
達也は自分と親しくしてくれる人間、恩ある人間は大切にする。
仇なす人間は仇で返す。
決して感情が無いとかいう人間では無いと思う。

33 :
光宣の容姿の持ち上げっぷりは深雪と同等

34 :
それだけの説明だと某国大統領みたいだな

35 :
調整体魔法師が完璧に近いほど見た目も整ってくってだけだしね

36 :
>>29
一人では何かと人手不足だし何体かスターズのパラサイトを従属させそう

37 :
>>32
可能だからってホイホイ何でも引き受けたら、出来る限りリソースを注いでおきたい
深雪の事や自分自身の事まで手が回らなくなるから一見無愛想というか事務的に見えるものの
聞かれたらきっちり答える程度のコミュニケーション能力はあるし
何より(職人気質?なのか)やると決めたらとことんやってくれる所が好き
まあその「やる」と決めるきっかけには殆どの場合、深雪からの願いが関わってるんだけど……

38 :
誰もが行動を起こすときってそんなものじゃない?
行動を起こす因子が達也はちょっと異常なだけ。
恩や信義には結構厚いし恩知らずでは無いと思う。

39 :
岩男さんは信義に「厳しい」と評したけどな

40 :
本当によくあの環境でこの性格になれたよ。十文字とか七草とか温室育ちの馬鹿共は見習ってほしい。

41 :
お兄様がモテるのは同級生とはとても思えないほど落ちついていてなおかつ頼りがいがあるからでしょうな

42 :
それを言ったら十文字もか
十文字もモテるのだろうか…

43 :
>>42
十文字はお兄さまと違い頭が悪い。

44 :
戦闘以外に能がないんじゃ高校生にとっての頼りがいはないと言えるな

45 :
戦闘も達也が上だしな

46 :
十文字と結婚する女性は苦労しそうだね

47 :
>>42
ソースがよんこま編だけど「着ぐるみでは隠し切れない」と称される程、分かりやすいオーラによる威圧感があるからな
達也の方はモテるにしても「多分ありゃ(人殺し的な意味で)ヤってるな」と言われる位の
何か(殺意や血生臭い戦闘経験等)を積み重ねた事による、同年代とは思えない
底知れぬ雰囲気を感じさせるから敬遠されがちなのだと思う

九亜は似た例(警備兵)を見かけた事があるとしても、茜は帰り際に兄貴(将輝)へ警告する位に感じ取ったから
その辺を見抜かれては怖がられる幼い子供の相手が苦手なのだろう。たぶん

48 :
>>46
真由美は苦労すんのか

49 :
幼い子供と達也は双方向で苦手同士という説には共感できる

そういやお兄様は子供と同じくらい、読書感想文も苦手だったな
面白かったですって、一行目に書いて1時間悩むとかしてそうだ

50 :
十文字は学園の女子生徒のエロカタログ作って政治家とかお偉いさんに斡旋してる
なんとかって漫画で読んだ

51 :
それに気付く茜ちゃんが鋭いのか
同じ様な大量虐殺を既にしてる兄貴とは無邪気に家で兄妹喧嘩しているのは
単なる鈍さ?兄への思い遣り?家族への依怙贔屓?この子まで隠れブラコン?と謎は尽きない
相手が達也じゃなかったら九校戦でもお兄さん殺人事件(殺意無いから過失致死?)起こしてるからねと言ってあげたい。

詩奈も達也には底知れぬ不気味さを感じたけど深雪の方は拍子抜けする程に普通との印象だったけど
達也が無かった事にしてくれなければブランシュの時に大量虐殺してるのでこちらも鋭いのか鈍いのか謎。

52 :
一条家はロクでもない一族だからしょうがないね

53 :
>>52
一番アットホームではあると思うけどね ジョージも含めて家族仲良さそう

54 :
アキネーターで十文字先輩出た 結構大変だったぞ 
https://i.imgur.com/lNpLB6W.png

55 :
>>53
家族仲が良好なのは結構だけど、長男が他の人の婚約者を奪おうとしてるのを応援するのはちょっと

56 :
マジでよく分かったな……
https://i.imgur.com/NKYJ2rN.png

57 :
なんで佐島は七宝の俳優デビューの下り書いちゃったのかなぁ
これのせいで作品の世界情勢的に十師族直系がのんきに映画撮影して、なおかつスター(魔法師が受け入れられてる)になってしまってることから今の展開も緊張感がまるで感じられない

あと達也がリーナに焼き落とされた腕も時間をかければ再生してたって・・・今までの手足欠損レベルの怪我のインパクト台無しじゃんよ
貢に至っては隻腕回避できて達也に恩を感じることもなかったのに・・・

58 :
>>57
灼熱のハロウィンが魔法師の栄光と挫折の真の始まりと言っている以上は予想の範疇やし

59 :
即戦線復帰できるのと長期間戦力外確定じゃ全然違うと思うけどな
桐原たちに至っては致命傷だし

60 :
>>58
予想を3年後位の確定とされたことに対して個人的にはワクワク感取られちゃった感じ

61 :
まあいずれにせよ
大学生編を機会があったらやりますっていう今回のあとがきで達也が呑気に大学生を出来るというのがほぼ確定してしまったわけだが

62 :
>>57
その気になればすぐ治せるけどあえてそうせず、後で消し飛んだCADごと再成したから
リーナへの不意打ちになって戦いが終わったんだけどね
24時間以内ならあらゆる損傷を「なかったこと」にできるのは今更な話でしょ

63 :
>>62
そんな内容の話してない・・・

64 :
>>58
挫折じゃなくて、苦難じゃね?

65 :
>>31
光宣は女を鬱陶しく感じるほどモテまくってるけど達也は一部にモテてるだけでしょ
有効票を深雪とほのかに限るならそりゃ達也が圧倒的にモテてると言えるけどね

66 :
>>65
光宣はただ顔立ちが整ってるから注目されてるだけでモテてはいないだろ。

67 :
達也が再成したものって距離関係なくマテバとかに利用できるからね
爆弾が歩いてるようなもの

68 :
達也のようにモテるとしたらプリンスだろうけどNTR宣言後はどうなのかな

69 :
>>50
マジか?

70 :
「その結婚ちょっと待った〜!」って本人が相手に直接言うならまだ少しは理解出来るんだけどね
パパさんに横槍入れて貰って「やめろよ親父、あまりにもみっともない」とも言えない親子関係どうなんだろ
周囲の女の子も「え?重症ファザコン?引くわ〜、ドン引きだわ〜・・・」とか思うのでは?

横槍入れた理由が優秀な魔法師同士の結婚は優秀な素質を持った子孫を残すためって大義名分だけど
プリンスってこれまでに毎年200頭位の牝馬に種付けして全部の馬がG1級に走ったの?って聞きたいよ
プリンスの種がショボショボでへっぽこ魔法師しか生まれない可能性だって大いに有る訳じゃない

実績が無い以上、達也と結婚すると奇形児が産まれてプリンスと結婚すると優秀な子どもが産まれると断定出来ない
断定どころか仮定の話でも実測データが無いんだからから主張出来ない、必ず子どもが授かる保証も無い
よって「うちの息子と結婚した方が優秀な子どもが産まれる可能性が高まる説が無きにしも非ず」とかで横槍入れる親父は異常。

71 :
>>61
達也が主人公だと言ってないだろ

72 :
>>71
達也が主人公ではなくて、誰を主人公にするのよ今更。深雪、エリカ、劉、ベゾ?

佐島の作品は魔法科以外はこけてるんだから、続編やるにしても主要部分は変えない方がいい。変えたら魔法科もこける。

73 :
斬新さ狙いだけでキャラも世界観も全て変えた作品で舞台だけが大学だったら笑う

74 :
タイトルが「魔法科高校の劣等生」のままなら
魔法科高校に新たに来る劣等一年生が主人公になるだろ
水波二号とか達也と深雪の子供とか

75 :
それだったら侍郎君主人公でしょ

76 :
じゃあ魔法科大学の鬼夜叉で

77 :
魔法科高校の劣等生 大学生編

78 :
>>70
おいおい、一条パパは従兄弟同士の結婚は血が近過ぎるから反対しているんだろう。
昔の王族や貴族はそれが原因で障害者や虚弱体質の子供が生まれた例が多数ある。
貴重な魔法帥の子供がそういう可能性が高い婚姻によって生まれてしまうのは、好ましくないと考えているから、達也と深雪の結婚に反対しているわけで。
どうも文面から考えると、息子を使った横槍はそっちのほうがメインとしか思えないが。

79 :
国立魔法大学魔工学部デバイス科CADラボレリック研究ゼミ職員司波たつやくん

80 :
剛毅の本心が描かれた場面なんてあったっけ?

81 :
一条家の主張が支離滅裂なのは作中日本が現代(2010年代)日本の社会体制と当時のモラルを維持したまま
魔法師の登場と世界大戦を経て100年経ってもなおも変わらない異常さから来る歪みだと思う

これだけ一般人を圧倒する力を持った個または種が出て来て、国家間の戦争のキーになるなら
普通は自然と貴族制・騎士制を持った一夫多妻・一妻多夫の封建制度にシフトする
作中世界のUSNAや日本はあと20年もしたらインドとかトルコとかUAEとかに抜かれるんじゃない?

82 :
>>78
母親が一卵性の双子による従兄妹の婚姻だから、普通の従兄妹より
血が近すぎるってな理屈で七草辺りも加わりつつ色々ケチ付けてきたはず

83 :
一条家の言い分はいとこ婚をしている全ての魔法師を敵に回してるけどな

84 :
本人と保護者、両方が了承している婚約に全くの他人がケチをつけるとか無粋の極みだよな
そうなると十師族の子は全員、師族会議で決めるという前時代的な制度を復活させる気かと突っ込まれて当然だろうに

85 :
大学といえばリンちゃん先輩の美脚をぺろぺろしたいんじゃよ

86 :
>>78
だから70でわざわざ冗長になるけど
>実績が無い以上、達也と結婚すると奇形児が産まれてプリンスと結婚すると優秀な子どもが産まれると断定出来ない
>断定どころか仮定の話でも実測データが無いんだからから主張出来ない、必ず子どもが授かる保証も無い
って書いてる

ここでのやりとり楽しんでるのでコメント歓迎だけど、せめて元の書き込みは読んでから応答して欲しい
誤解招くの嫌だから追加で書いておくけど怒ってないし荒らすつもりも無いのでよろしく。

87 :
>>86
断定はできないけど推論としては妥当では?
兄妹や親子でファックして子供作っても実際に先天性の異常を持って生まれるかどうかは産んでみるまで分からないんだから構わないといってるようなもんでしょ?
人それを詭弁という

88 :
むしろ有益とする説まであるらしいから、他家の事に口出しするのはアウトでしょ

89 :
>>81
これだけ人権やら平等やら思想的に発達した世の中で今更封建制に移行する訳がないじゃん
そもそも魔法師は圧倒的に少数で一般人でも火器を用いれば殺せる存在なんだから絶対的な存在ではない
作中でも度々言及されてるように一般社会から排斥されれば四葉と言えど存続するのは難しい

90 :
>>88
その説はいつ学会で主流派になったの?
ドマイナーな説を持ってきてさも議論の余地があるかのように装うのは感心しないな

91 :
じゃあ他家の私事に口出すのがいつ主流になったんだ?
二木当主の言うように「師族会議で決めることじゃねえ」で終わりだわ

92 :
>>91
俺は遺伝的に問題があるという一条家の主張の妥当性についてしか話してないよ

93 :
実用レベルの魔法師自体少なくて戦闘魔法師は希少動物扱いだし
四葉とて入道のようなスポンサー無しではやってけないもんな

94 :
ところで一代限りの近親婚の弊害って科学的にデータはあるのかな?

95 :
七草弘一の言う通り、一条剛毅は魔法師の未来とか政治とか血筋とかは考えてない。
ただ単に、息子の気持ちを考えてゴリ押ししただけ
で、
「魔法師の才能は国家の財産であり、遺伝子異常で次世代に継承されないようなことがあってはならない」(師族会議編上)
っていう尤もらしい言い訳を付けた。
剛毅がよほど馬鹿じゃない限り、言い訳自体には反論できる余地もない正論のはずだろ

96 :
>>92
近親婚は繰り返し過ぎるとダメなだけで、一代ぐらいなら大丈夫って考え方のほうが主流なんですが?

97 :
ほう...

98 :
継承編で真夜が言ったことが事実なのであれば達也と深雪の子供が遺伝的欠陥を持たないことは実際に産まれる前から科学的に証明出来るはず
他にも16年前の時点で調整体特有の早世の原因特定と遺伝子治療、人としての寿命の保証にまで及んでいるから俺は胡散臭いと思ってるけど

99 :
確かに胡散臭いけどエレメンタルサイトを使って証明出来ない遺伝子の差が達也と深雪とはあるんだっけ

100 :
>>95
法律でもOKされてる+実際に結婚している人たちもいるのになんで正論になるんだよ

101 :
まあ元々は正しいか間違ってるかじゃなくて
そういう無粋な事をする一条家にドン引きする人は少なからず居るから
プリンスが変わらずモテモテ()って事は無いでしょ
という事が言いたかっただけなんだけどね。

102 :
>>95
遺伝子的相性だけを基準に愛の無い結婚をして出来た子が望んだ能力を持たなかった場合の悲惨さを
温か家族の一条家の皆さんはわかっていない
達也の前で反論できるもんならやってみなって感じだな

103 :
深雪の卵巣にある卵子は達也の精子1匹に対して3〜4匹の深雪卵子が攻めてくる肉食系卵子なんだろうな。
その中にほのかや雫の卵子も一緒に混じれば競争率は激化
そしてリーナの卵子も混ざればウツボへと発展
達也精子一匹でもヒロイン達の卵子は肉食系へと変貌してしまう、恐ろしきカリスマ性ということだろうな。

104 :
>>101
第一高校に転入した時にチョコ貰いまくってたけどな

105 :
あくまで一条自身じゃなく家が申し込んだ形だから一条の心象は特に悪くなっていないと思われる 

106 :
現実で近親婚で生まれた偉大な人物というなら、伊達成実かな?

父親が伊達実元、母親が伊達晴宗(実元の兄)の娘だから、叔父と姪が結婚してるわけだし。

伊達成実は80まで長生きもしてるから、近親婚の影響は受けてないし。ただ実子が若死してるのはやはり近親婚の影響なのかな?

107 :
近新交配のリスクは光宣が体現してるんだけどね 

達也と深雪が実の兄妹ってバレる展開来ないかね 光宣が知って周囲にバラしたりして

108 :
>>107
どうやってそれを世間に証明するの?
口だけなら多分誰も聞かないと思う。
戸籍とか関連の書類とかは全部四葉が改竄しているし。

109 :
>>107
達也は否定も肯定もしていないけどね
調整不具合の可能性もあるし
15-262

110 :
すまん司波達也暗殺計画の連載ってどっかでやってるんか?

111 :
まだやってない 

112 :
ガッツ星人「"暗殺計画"といえば我々の出番だな」

113 :
一度はバトル描写をお願いしますって編集から云われてるのは何となくわかるが、十文字といい、十三束といい、強引すぎるだろ
呆れて放り投げた奴もたくさんいるだろうな

114 :
最近じゃ入浴関係の挿絵多いよな
達也、詩奈、深雪と続いてる
リーナも見たかったな

115 :
>>114
売上落ちてるんだろうな
だから、挿し絵になるエロで釣りたいんだろうが、本末転倒というか、ちがうよなー
編集が本編の内容に口だし出来ないんだろうな

116 :
この作品には秘書というか設定とか全部把握して作者を補佐出来る人が必要だった気がするね

117 :
>>89
自分もそう思えるし、君がそう自然に思えるのは
君が平和な自由民主主義の国で生まれ育ったからだよ
現在リアルにだってカースト制や君主制を執ってる国はたくさんある

地政学の観念から成人になると殆どが魔法を失い、代を重ねる毎に強くなる作中設定ならば
魔法師が特別な身分を持って一般人を庇護(という名の支配)してる国や
魔法王(女王)が納め産めよ増やせよしてる国に制度シフトして
そんな国は相当強い魔法師を擁してるんじゃないかなと思っただけ

118 :
>>115
劉 麗蕾ちゃん再登場するのは編集の意向だぞ

119 :
>>118
再登場というか、まだ顔と名前しか登場していないんだが。

120 :
>>116
むしろ作者は設定だけ考えて話は誰かに書てもらった方がいいな

121 :
お風呂推しは編集の三木じゃねえの
やたらSAOでもお風呂推しだし

122 :
もちろん不満や突っ込みたい所もあるけど俺は最近の展開も好きだよ

123 :
>>121
この作品はメインの二人については、エロだのラブコメだのは誰も望んでないと思うが。

124 :
達也が深雪だけを愛するのは精神改造の影響によるものだって読者には分かってるからラブロマンスとしてはどうしてもしらけるというか茶番じみたものになるね
まあ初期からこれを恋愛物と思って読んでないけど

125 :
>>117
それらの国は絶えず自由主義国から思想圧力を受けてるだろ
すなわち自由主義国へと変貌する以前の過渡期的な政体でしか無い

126 :
>>120
犬ハサの更伊俊介方式だな

127 :
ダメだ、もう我慢の限界……
物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくてこの小説読んでられない。
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど自分は無理。
っつーことで退散しますわ、あとは素人の諸君だけでやってくれや。

128 :
あなたはSF小説全般が無理ね

129 :
物理学w

130 :
ID:pfqkqcvy0君が他にどういうの読んでるか気になるなぁ(棒読み

131 :
それ昔見かけたコピペだろ

132 :
虚構を虚構として楽しんでおふざけに付き合ってくれるから、ここに書き込んでくれる人好きだけどな。

133 :
>>120
それも良いなって思ったけど、毎回読み終わる毎に「???何だこりゃ?」が山積みってのが
この作者の醍醐味ってか楽しみ方にも思えてきたので現状のままでも良い気もしてきた

適度にまずいラーメン屋の方が極上な味の高級店より通い詰めたくなるのに通じるかも
まあ飲み込んだ瞬間に痙攣してしまう程まずいとそれはそれで困るけど。

134 :
物理学の法則無視しますよ、設定の粗には目をつぶって読み物として読んでね、なら分かるんだけど、この作者は当初はビッグマウスで敵作ってナンボのスタイルだったからな
やたらと攻撃的だった信者も大勢いた

やたらと設定の穴を突っ込まれるのは全部そういう過去の行いの結果だと思うんだけどな

135 :
謎原理で中性子線を防ぐバリアとか
何か色々ぶっ飛んでるからね

136 :
設定に突っ込みが入りまくるのは、
なろう時代に反骨心と自尊心からアンチ作りまくったからではなく(それもあるかもしれんが)、
やっぱり設定屋気質で現代物理・化学・情報工学をベースに設定作り込むのに、突っ込まれる粗が多いからだと思う

なので突っ込んでるのは純粋に「設定好き」な読者で、なろう時代のアンチはもう読んでないっしょ

137 :
十文字や十三束の決闘理由、並びに敵側になったキャラの落ち方が酷い。

138 :
>>137
あるいみスピンオフで稼げるネタではあるけどな
無駄に話が長くなるから彼らの事情はカットしただけかも

139 :
岩男はお兄様TUEEEやるためには超えなきゃいけない壁だったし物語的にも必要だったと思うけど
十三束の決闘はマジで必要なかったよね
水波ageに繋がるわけでもなかったし十三束母の状況変わるでもないし何のためにあのシーン入れたし

140 :
病床の母のため十三束と平河とエイミーがディオーネー計画を調べる伏線

141 :
現実世界の中性子は質量の近い水素原子と衝突することで振り子の鉄球のように自身は失速、衝突した水素原子が弾き出される
物質を透過するのは物質構造がスカスカで電荷を持たないから通り抜けているだけ

劣等星世界の中性子は貫通力が高いという情報を持つというが、体内の水素原子も貫通したら炭化なんて起きないよね
じゃあなんで貫通力が高いはずの中性子は水素原子と衝突を起こしたのか?
謎設定を作ったがために新たに疑問が生じる

攻撃型ファランクスの特性は「対物非透過」
中性子も物質なのだから当然非透過対象
でもなぜか対物障壁じゃ中性子防げません
じゃあ攻撃型ファランクスって完全な対物非透過じゃないってことだったのか?

こんな感じであちこち読み返して楽しんでる

142 :
>>139
水波の体操服ヘソ出しサービスシーンのためだろ常考

143 :
エスケープ編における劣等生枠がゴミ塚君だったのだろう

144 :
>>139
エイミィと千秋の間でどっちつかずだった十三束のチーム千秋への参加表明だろう
そのうち百家の子息をまとめ上げた校内派閥立ち上げ、「十師族生徒会」の生徒総会を妨害するだろう

個人的には千秋が歪めば歪むほど、遥(とリンちゃん)の能力が下方修正されていくから
そろそろ事ある毎に話を捻じ曲げて体制批判に持って行くような高二病は卒業して欲しい

145 :
千秋はさっさと更生させろよな
雑魚がいつまでもキチガイよろしく噛み付いてくるのウザいわ

146 :
>>142
そのシーンだけ挿し絵付きだったしね、まさに噛ませ犬と化していた
斬られ役の事より編集部はコミカライズした時に見栄えする場面を、とか考えた可能性

>>144
婦女子は何たらとか言って激甘対処した藤林もセットで下がるね
今回の身内への軽率な情報漏洩も含めてドール辺りからは下げ止まらない印象
藤林が好きになった男は呪いかかったみたいに必ず死ぬし、もしかしなくても死にマン?

147 :
十三塚のかーちゃん、病気を口実に会長職を辞めればいいじゃん
それで問題は解決する

148 :
>>141
水分(軽水)
16-283

149 :
書きたいシーンありきで
各キャラの目的に対する行動がアホで、動機がキチガイなんだよな

150 :
中性子をガードする魔法は早くから完璧に開発されていてそれ以上発展しなかったゆえに
中性子ガードする魔法を無効化する行程が含まれてるのがバリオンランスな

細かいことは知らんよ物理屋じゃねーし

151 :
どの作品か忘れたがあるキャラはこの行動をどうやってさせるか苦労した的な事を後書きに書いてた作者もいたな

152 :
>>140
何かまとめてパラサイトの餌食になるフラグにしか

153 :
烈の本気が見たい
孫と刺し違えENDとか王道期待

154 :
>>153
90の爺に期待してもなあ。
達也も光宣のほうが強いと断言しているし。

155 :
烈も強いんだろうけど、達也や師匠やパラ光宣みたいなトップクラスと比べると格落ち感がする。

156 :
でもジジイならなんか九の秘術持ってそう

157 :
>>156
烈が使えるのは光宣も使えるけどな 

そもそも烈は自身の魔法力に不足を感じて自己改造に踏み切ったわけだからな 烈は元々どちらかというと凡人

158 :
どっちかっつーと深夜真夜弘一が烈の元で学んでた頃の過去編が読みたい

159 :
24巻で光宣自身は九島家の魔法を全て会得したと思っている
実際にそうかもしれないし、まだ秘匿された魔法があるかもしれない
あるいは閣下固有魔法があってもおかしくはない

個人的に閣下にはあまり期待はしてない
正直退魔系なら古式(師匠筋や吉田家とか)を頼るべきじゃないかと思うわ

160 :
物語が進むつれて発覚する古式のチートさ

161 :
>>160
伝承に基づいたものが多いから知っていればおおよその推測が立つとは思うが、その伝承自体は
達也の知り合いだと>>159の言う通り幹比古とか八雲先生辺りの関係者が詳しいし……
そら第九研で現代魔法に組み込みたくなるのも分かるわ

162 :
日本以外の国の古式魔法でもやっぱりその国の伝承が元になった魔法があるのだろうか

163 :
アメリカは黒魔術というかシャーマンおったやろ
中華は道士がいたし

164 :
どうせリーナとみのるんの直接対決オチ

165 :
>>164
正直リーナじゃ勝てんだろ

166 :
26巻7月発売

167 :
mjd?

168 :
ttp://dengekibunko.jp/2018/07/?cat=1

載ってないよ

169 :
でもまぁ夏って言ってたからそのくらいだろう

170 :
じゃあ8月だな

171 :
リーナはなんか噛ませ感しか無い
エドモンドとかのパラサイト軍団にピンチに陥りそう

172 :
リーナはポンコツだけどリーナの扱い方をよく分かっているお兄様と組めば最強になるよ

173 :
リーナは装備全部置いてきちゃったけど大丈夫か?

174 :
お兄様が調整したCADを使えばいい

175 :
ブリオネイクを再現するとはさすがお兄様です!

176 :
USNA軍をはるかに上回る性能をこれほど短期間で実現するとはさすがお兄様です!

177 :
自作ブリオネイクかよ

178 :
アビゲイルと達也もいつか会えると良いね 研究談義で盛り上がりそう

179 :
そういえば達也のバリランアタッチメント、物理的に誰が造ったんだっけ?
牛山?それとも達也個人?慶春会でお披露目してるから四葉ではないよな

180 :
アタッチメントってただの炭素棒じゃん

181 :
>>180
一種のCADだって書いてあるからただの炭素棒じゃないんじゃない?

182 :
なければ鉛筆でもつけておけばいいのか

183 :
ご飯が美味しく炊ける備長炭が装着されてる図を想像してしまった

184 :
携行しやすいように固く作ってあるとかはありそう
まあ牛山さんが楽しそうに夜なべしながら作ってんじゃねーのw

185 :
御曹司棒

186 :
>>183
??「手洗った?って聞いてくる奴ね、自分の身体洗いましょうね」

187 :
司波兄妹が巳焼島へ行くということは合法ロリのジャズとジョンソンが再登場するのか?
最も彼らはチョイ役で用済み扱いされるだろうけど。ジャズは盗聴用の『耳』扱いだし

188 :
>>187
ジャズは虎さんが持って行くんじゃない?

189 :
すでに処分済み説を支持するけどどうだろうな
偽計にかけるなら使えるし

190 :
あいつらもうバラされたんじゃないの

191 :
盗聴器みたいなもんだから早く処分しろって話だったよな

192 :
ジャスミンは再調整して!どっかの小学校にでも行かせよう。
もちろん完全な嫌がらせとして。
マクロードさんには日本の小学校事情の情報にでも詳しくなってもらうとしようか。

193 :
もうリーナ、エリカたちも加えて独立国きずいたらいいんじゃないか?

194 :
あの後25巻までにウィリアムとエドワードの間でジャスミンについて何も語ってないからまだ死んでないかもしれないね
真夜は青波の言葉を正しく理解しているはずだけど青波のこと嫌いっぽいし

195 :
達也居なくなったら日本はUSNAに支配されるな。

196 :
大亜か新ソ連じゃね
ってかむしろ日本100年も吸収されないでもちこたえてるな

197 :
オリコン 2018年4月30日〜2018年5月6日 文庫(5月14日付)
13位 11位 *4回 **7,381部 141,919部 18/04/10 **27日
魔法科高校の劣等生 25 エスケープ編 下

198 :
次回は 達也、リーナvsパラサイト部隊
ミノルvs病院防衛(四葉、十文字、七草)
だろ

水波がパラサイトを受け入れるとか言いそうなんだけど・・・

199 :
達也達がリーナ連れて巳焼島に行っている間にあっさり水波連れ去られたりして

200 :
今の光宣は達也なしでは倒せんだろう
同じエレメンタルサイトを持つ達也じゃなきゃ

201 :
巳焼島での戦闘中に水波がミノルに拉致されるのは確定だな

四葉も黒羽は出せないから、誰を警護につけるのかわからないし
七草は役に立たないし
十文字vsみのるは見ものだな

202 :
多少の不調ならお兄様が連れ回した方が安全だな
護衛戦力が不安過ぎる

203 :
>>192 漫画よんこま編でやるべきネタだな

204 :
みのるに想子ウォールのファランクス突破出来るのか?

205 :
>>203
よんこま編では平河千秋が凄い活き活きしてる

206 :
みのるは、達也が殺さずに対パラサイト要因になりそう

心配なのは水波がパラサイトになるか普通の女の子になるかだな
水波がガーディアン出来ないと誰が深雪(女性)専用ガーディアンに
なるんだろうな・・・新キャラ?

207 :
そこで綿摘未シリーズ再登場
九亜はいらないので四亜ちゃんをください

208 :
>>207
公開前は、九亜が重要人物みたいに言われてたけど、短時間の登場ながら四亜の方がキャラ立ってたよなw

209 :
>>201
落ちぶれたし十文字は強敵のかませにちょうどいいなw

210 :
魅力的だったサブキャラが、達也と対立する展開にするためだけに
しょうもない勝手な理屈を押し付けて、達也に論破されてキレる奴に成り下がってる

戦闘シーンは流石なんだけど、魅力的だったはずのキャラをもう少し大切にしてほしいかな

211 :
>>208
確かあの娘たちは深雪たちより二歳下だったっけ。
なら一年生として入学させればいいな。

212 :
>>201
光宣「拉致じゃない、愛の逃避行だ」

水波の護衛に付いた四葉の魔法師が光宣にゲートキーパー仕掛けようとするけど強い想子圧のせいで無効化されるとか有りそう

213 :
水波「折角、ガーディアンを円満退社出来そうなのに余計なことをするんじゃねーよ(怒)」

214 :
そうだそうだ
深雪が正式に水波を解任すれば生きたままガーディアンの役目を
終えることができる制度発足以来初の人物になるな

215 :
そういえば水波って正式にガーディアンに任命されてたっけ?
事実上ガーディアンなのは間違いないけど

216 :
水波ちゃん生きて…

217 :
深雪の感情を仲介して達也の信頼を得られる事が分かったのはデカい
今後の四葉の構成員の在り方にも関わってくる重要な情報
真夜様に報告しろよ

亜夜子と文弥が「達也の気を置けない枠」から微妙に外れてるのは
貢のせいでもあるけど、深雪が達也をジャガイモを見るような目で見てた頃から
達也に懐いてたせいで深雪の心証が悪いんだろうな・・・

218 :
>>215
11巻ラストで家政婦として働くとともにガーディアンの仕事も覚えて
もらうという真夜からの手紙を携えて水波が司波家を初訪問した際
深雪がそれを拒否しなかったことでガーディアンとして任命されたことに
なったのでは?それ以外に特にそういった記述はなかったと思う

219 :
12巻でお兄様が「深雪のガーディアン」と口にしているから正式って考えでいいんじゃないかな

220 :
>>218
だいたい真夜さまからの指示は、四葉家内部では絶対に拒否できないから。

221 :
>>206
よし、リーナをガーディアンに

222 :
水波がもし引退したら新世代桜シリーズ4人目が
深雪のガーデぃアン候補として登場するのかな?

223 :
そもそも深雪にガーディアンいるのか?
本人は強いし、達也がいるのに。
ガーディアンより執事がいるんじゃないのか?

224 :
>>223
真夜の時だって護衛ぐらいいただろう。
それでも誘拐されてしまった。
ガーディアンは四葉の要人を守るための最後の砦みたいなものだから。
過剰な対応だと承知の上で置かれているシステムだから。

225 :
戦闘力に不足無しでも達也が断ると相手に高圧的、慇懃無礼に受け止められそうな時に
水波みたいな雰囲気の女の子が断れば角が立ちにくいって場面も有る筈だから
ガーディアン兼任マネージャー(付き人)みたいな立ち位置は存在価値有りと思う

226 :
まあ絶対は安全はないからね
実際達也がいても水波がいなかったらトォマーンボンバで深雪が死んだかもしれないほどのダメージを負っただろうし

227 :
トゥマーンだわ汗

228 :
>>223
達也と深雪両方が即死級攻撃を受けた場合達也は再成出来るがしばらく魔法を使えない隙が生まれる
そのしばらくの間に死が定着するなら深雪は死ぬ
隙の間に即死級攻撃を繰り返されたら再成以外の行動が取れないから死の定着が遅くても死ぬ

真夜はこの先そんな相手が出現するかもしれないとベゾの別荘攻撃前に想定し始めたでしょ
水波が倒れた今深雪保護体制はより強化しなきゃならないと考えていても不思議はない

229 :
今思うと自分から下着姿で調整頼んでおいて、
自分は恥ずかしい思いしてるのに、七草・渡辺と親しげに話していたというだけで
達也に自己再成がオートリブートする程の魔法攻撃を加えるってすげぇな
無傷といっても「痛くないわけではない」と知ってるのに

230 :
達也が精神改造されて深雪しか愛せないようになってしまったことを知ってるのに嫉妬するってのが怖いわ

231 :
そんなお兄様にはおしおきです、だった筈だから日常的に展開されるそういうプレーなのだろう
「ははは、参ったな深雪、この攻撃一般人なら即死してるぞ()」という日常がこの兄妹だと普通っていう

232 :
メタ的に言えば再成……もとい自己修復術式の存在を見せる為の流れとは言われてたな

>>229
衣服とかも微量ながらサイオンを帯びてるのでCAD調整用の測定時にはノイズになる
普通なら装置に手を置くだけでも十分だが、達也としては
深雪にいつでも魔法力を十全に発揮して欲しいから、全裸……とまで行けば流石にマズいので
せめて下着姿で全身スキャンする位には徹底している。一面がアレ(トーラス・シルバー)なだけに
やると決めたら手を抜かない職人気質なところすき

233 :
八雲が国内に達也に匹敵する1人ってミノルの事なのかな?
作者はミノルをラスボスと後書きにあるけど、達也の見方に
なりそうな気がするんだけどね

水波ちゃんの今後が心配だ・・・
パラサイト化で魔法師復活か普通の女の子になるかの2択だもんな
マジで深雪の女性専用ガーディアンはどうなるんだ

234 :
ンミナミィ

235 :
あの辺は順番に読み進める分にはギャグコメディ要素と思えたけど後々設定が増えていくに連れて酷く感じるようになったな
測定に目視が必要じゃないならパーティションでも用意すりゃいいわけで、単に作者がそういうシーン書きたかっただけだよね

236 :
タッチャーン

237 :
>>233
夕歌のガーディアン一人死んでるけどもう変わが護衛してるし用意するのは簡単だと思うぞ
水波はさすおにするなら第3の選択で達也が治療法見つけそうだけどな。パラサイト化は
光宣が無理やりさせる以外は水波に選択権がそもそもないからな。四葉はパラサイト化許さないだろうし

238 :
>>231
面堂終太郎&了子兄妹リスペクトだと思っていた

239 :
>>237
水波ちゃんはキャラ的にも育ってるし、ガーディアン変更(新キャラ)は
イマイチ受け入れづらいな

リーナが帰化したら笑える展開だけど、パラサイト撃退したら帰国しちゃっても
今後、共闘して欲しいキャラだな

240 :
誰かエドモンドにツッコミ入れてくれよ

241 :
ヤミちゃんがガーディアンになれば実力十分かつお兄様を取られる心配も(多分)なくて安心だな

242 :
>>240

> 誰かエドモンドにツッコミ入れてくれよ
エドワードレイモンドの略に何突っ込めと?

243 :
四葉家で保管しているパラサイトが今後どういう扱いになるんだろうな
まさか、水波に寄生させようだなんて・・・

244 :
>>241
常時女装?
それはそれでかわいそうな
それに大学編やるなら同い年じゃないと何かと不便だな

245 :
>>241
おいおい文弥は分家次期当主だぞ 犠牲前提のガーディアンはどう足掻いても調整体の仕事

246 :
あとハイパワーライフルに苦戦してた文弥じゃガーディアンやるには防御力が足りん

247 :
防壁に優秀なのは、桜シリーズみたいだからな
ユウカのところみたいに別の桜さんが来てもヤダな・・・
これから、水波が完全復活するのも興ざめしそうだし・・・

248 :
なんか異世界に召還されワケわからん生物に憑依し魔王お兄様に立ち向かうパラサイトの俺に聖剣下さい

249 :
魔王お兄様配下のポニテ剣士からのドロップ品で繰り出す奥義を一瞬の遅滞もなく千回くらい繰り返すと倒せるかもしれんのじゃ
ポニテ剣士兄上に狙われた場合はドロップ品がカスなので逃げるのじゃ

250 :
神器の模造品で我慢しろ

251 :
レリック()投げてみる

252 :
次回インベージョン編だけど光宣無双で達也の相手役としての箔付けと完膚無きまでにスターズパラサイトを叩きのめす達也、深雪、リーナが見られるかな?

253 :
1年次の9校戦でクリプリが負けた時に師族会議開かれてたけど岩男が主席で入学できなかった時には開かれたのかな?
次期当主がただの直系に負けるのは許されるのかな

254 :
>>253
入試の結果は非公表だろうし九校戦は中継あるから特別だったってことでしょ

255 :
エロゲだとミノルが達也の知り合いを次から次に男は頃し女はれいpしてから頃して取り込んで強くなっていく

256 :
十文字に糞指令届いたときに達也が傍系でもいいから十師族の血を引いてたらとかぼやく真由美の台詞あったはず
なので、負けた人がいる家の中ではどうだかしらんが、十師族同士で競って結果順位付いても会議で問題視するほどじゃないと思われる

257 :
>>244
???「常時女装?女装してガーディアンすれば水波ちゃんと結婚できますか?」

258 :
光宣は九島家のほうできっちり対応して欲しいね
毎回毎回、達也が他所の家のケツ拭いて回るのは気持ち悪い

259 :
>>258
第一高校だけでなく、日本、やがて世界に拡がる、「困った時のタツエモン」

真夜様「達也さん」
風間「達也」
真由美「達也君!」
十文字「司波」
一条「司波!」
リーナ「タツヤ!」

深雪「(#^ω^)ピキピキ」

260 :
>>216
絵ありの10代女キャラは死なないだろう。
「進撃の巨人」なら危ないけど

261 :
作者の中では「信者」と「アンチ」は同じ「書き終わった事を後から蒸し返して粗探す読者」だから
読者が「水波ちゃん生きて」コールを連呼すると、作者の反骨心を刺激して終盤で必ず死ぬ

262 :
>>258
作者自身が達也にやらせたいからこういう展開なんだぞ

263 :
ケツ持ちだけならまだしも、その相手が感謝も反省もしない屑ぞろいというのが何とも

264 :
達也は作者が自分自身を投影してるんだろうから仕方無い
凄い能力の有る俺様、周囲は無能揃いで俺様が助けてやってるのに気付かないか
気付いても礼も言わない馬鹿揃いって物語描いて日常のストレスに対し憂さ晴らしが基本

265 :
クソ穿った見方してんな

達也が災厄を呼び寄せて周囲が迷惑被ってる事も多いだろ 

266 :
>>265
達也は深雪と幸せに暮らしたいだけなのに、周りが勝手に騒ぎ立ててるだけなんだよなぁ

267 :
そりゃあ世界を変えるだけの能力がありますから

268 :
>>265
いつあったかな? そんなこと?

269 :
>>261
そういうのを反骨とは言わんわ阿呆 ただの嫌がらせ

270 :
ダメだ、もう我慢の限界……
純文学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくてこの小説読んでられない。
理系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど自分は無理。
っつーことで退散しますわ、あとは素人の諸君だけでやってくれや。

271 :
恒例のコピペ野郎

272 :
>>270
人を不快にさせるだけの意見だな。
頼むから、ただ黙って消えてくれ。

273 :
純文学て勃起しないエロ小説て聞いた事あるわw

274 :
深雪の処女膜検診や
深雪とお兄様による16歳の卵子と精子の活動日誌とか
深雪の月経で使ったナプキンをお兄様が毎月食べる物語とか
深雪の大人への階段乳首とクリにピアスをつけてお兄様に服従
とかいろいろとありそうだな。

275 :
書いたらキモいからやらないだけで深雪の初潮から毎月のものまで全部リアルタイムで視てるだろ

276 :
>>259
主人公だから、というメタな理由を抜きにしても
この世界の連中ってみんな何でもかんでも達也だのみだよな
そのくせ助けてもらった恩義はほとんど感じていないという

277 :
>>273
やれやれ、僕は射精した

278 :
魔法科高校の劣等生の魔法は他の作品の魔法と比較して強すぎる部類だと思う。
現代魔法なら高速化は当たり前
MP(マジックポイント)にあたる概念(サイオン)はあるけど、MPが尽きにくく、最大MP量が大して評価されない
一度の発動で人口五万人クラスの以上都市または一艦隊を壊滅させることができる魔法が存在する。こんな魔法が個人が物理的に行使できる
挙句の果てには最大出力なら一度の発動で地球を壊滅させることが可能な魔法が存在する。こんな魔法が個人が物理的に行使できる

279 :
ほのかは口だけじゃないなら、そろそろ達也のために動いてもいいと思う
達也に尽くしたいと口だけで全然動かんし、役にも立たない

達也をディオーネー計画に参加させようとするやつらを片っ端から邪眼掛けて
マインドコントロールしてESCAPES賛同者に変えても良いんだよ

280 :
>>279
十文字氏は蒸し返す事が出来ないから、ほのかが接点有ってディなんたら働きかけて来そうなの
十三束と平河千秋くらいじゃない?達也に何の影響力も発揮出来ない雑魚だから完全スルーが吉

雫パパは達也の賛同者だし他に影響力を行使出来そうな人物は海外在住で手出し出来ない
最新刊の巻末ではディなんたらの欺瞞が暴かれる流れだったし現状は部外者含め静観が最善と思われる。

281 :
達也や幹比古はサイオンレーダー誤魔化せるから法律違反してもバレずに済むが
ほのかはレーダー誤魔化せないから下手に動いたら捕まるだけだね

282 :
スターズの魔法師ってどれくらいが天然物なのかね?
志願して強化措置受けて調整と強化に失敗したのがスターダストなら成功者はどんだけいるのか気になる

283 :
後2巻位で完結?

284 :
そだねー

285 :
完結(高校編が)

286 :
魔法科高校の劣等生(劣等生でもないし高校生でもない)

287 :
魔法科大学のリヴァイアサン

288 :
21巻のあとがきで劣等生は主人公を指してる訳では無いって書いてあったけど
さすがにそれは苦しいんじゃないかと思った

289 :
言い訳は超一流な作者様だからな

290 :
何言ってんだこのキチガイ

291 :
>>282
スターズって弱くない?
達也、あるいは光宣、あるいは十文字が本気になれば、ひとりで壊滅させられそうな。

292 :
irregularだから劣等生ではない

293 :
HEAT弾の件は流石に見ていられないレベルだったけども

294 :
リーナをレオに近付けてエリカがどんな反応するか見たい

295 :
暗殺計画の時に「別の機会で紹介する」と言っていた夕姫はどうなるのかな
エリカにはイマイチ好かれそうにないが

296 :
>>288
過去に自分が何を言ったのか忘れてるんだろうな

アニメディアのインタビュー
“魔法” “高校” “劣等生”というキーワードと、 “非凡なヒーロー” “波乱の日常” というコンセプトから生み出したキャラクターが達也です。
そして、その出来上がったキャラクターに沿ってストーリーを作り上げていった。
つまり、達也がいて、初めて物語が動き始めるんです。

電撃オンラインのインタビュー
それから“劣等生”をテーマにした理由は、組織の評価と本人の価値は別物で、学生は学生だけの存在ではなく学生以外の顔も持っていることを書きたかったからです。
主人公たちを高校生にしたのは、高校生ではまだ“高校生としての自分”を自分そのものと錯覚してしまう傾向があると思ったからです。
「でも本当はそれだけではありませんよ」と言いたかったわけです。

297 :
的外れなこと言う前にもう一回読み直して来れば

298 :
Kindle版ようやく来たから読んでいるけど
もう一高出てくる必要性が無くなってきたな

299 :
今更ながら25巻を読んだけど風間が達也に「ベゾに狙われているよ」と忠告しなかった理由がさっぱり分からなかったよ
水波ちゃんが倒れる&ディオーネー計画賛同者のベゾが二度日本に戦略魔法をぶっぱなしそれをしっかり観測されるという
作者の都合以外になんのメリットが有ったんだろう?

300 :
達也に対する計測機会が得られる、というのが佐伯の言い分
しかしそれは達也に忠告をしても成立したと思われる
深雪の安全を考慮した忠告であれば達也はそれに恩義を感じ、そのかわり観測させてねって言えば認めるだろうから

301 :
>>300
観測させてねは流石にない。
以前の十文字、情報部の一件で不信感が達也にもあるから。

302 :
軍とも風間とも疎遠になってたからな
以前のような関係ならベゾ警告はしてたんだろう

303 :
>>301
それは情報部がやったことで独立魔装大隊に情報部への命令権限がないことくらいは達也も分かってる
だから風間に暴走なら情報部やっちゃってもいいよねって確認取ってた
この時点で風間が無駄に不信感煽ってるのは確かだけど魔装大隊に対して敵対はしていない

観測を拒否するデメリットは軍の達也への不信感を増幅させること
達也は言動が攻撃的だから敵を増やしがちだけど別に敵を増やしたいわけじゃない
だからそこまでして拒否するようなことでもないと思うんだよ

どのみちIFの話だから正解は無いが

304 :
観測させてね、は達也というより真夜様の機嫌を害しそうな気がするが
四葉に敵対する準備じゃねーか

305 :
>>300
佐伯と達也が事前に話を合わせておけば「シルバーがトゥマーン・ボンバを食らって負傷したのでディオーネー計画には
参加できません」と欺瞞工作出来たじゃん
それなら達也側もメリットあるし観測の協力も取れそうだけどな

306 :
佐伯にしても風間にしても達也は戦力だけど国家に忠誠誓っている訳ではないし
手綱を握れる訳でもない。国家の害になるからと達也を始末できる訳でもない
正直手のひら返さず、今までどうりでいいのに佐伯達が難しく考えるから達也とこじれるしな。

307 :
「協力を得られなくなる事を想定すべきだ」とか藤林に向けて風間は説明してたけど
それは大隊内部で想定、危機管理しておけば良い話だと思うんだよね

こんな強力な魔法兵器はかつて存在しなかった、現在は使える、将来的には使えないかもしれない

それだけの事だから、その時点その時点で使える武器で戦えば良いだけ
軍人は現実的に手元に有る戦力で作戦立案して戦うものだから
要らぬ行動で達也との関係を悪化させるのは愚策、疎遠になったとかアホけ?と

308 :
>>306
国家に忠誠尽くすって具体的にどうしたらいいんだろうな。国のために戦死したらいいのか?

達也は動機とか一部に問題はあるが、沖縄、横浜、映画ではキッチリ軍令に従って出頭し、働いているはずなんだが。これで国家に忠実ではないと言われてもな。

そもそも兵士の忠義を繋ぎ止めるのは上層部の仕事のはずなんだが。

国家に忠誠って具体的に何なんだ?

309 :
>>308の言う通り今まで達也が命令に背いたことは沖縄で降伏しかけた敵を虐殺しようとした一件以外書かれていない
なら全てにおいて深雪が優先されるってことを知っていないと達也がエゴイストって言い切ることは出来ないはずなんだよね
逆にそれを知ってるなら深雪さえケアしとけば達也は味方で有り続けるって理解しているはず
にも関わらずあの行動だからアホにしか見えなくなってしまう

まあ青波との約定があるから今後も魔装大隊との協力関係は最低限維持されるだろうけど
いざってときにサード・アイが使えなきゃ抑止力になれないからね

310 :
兵士が国家に忠義を尽くすのは国家が家族を守ってくれることが前提の筈なんだけどな…
戦略級魔法師同士の戦い方が見たかったの♪で自分の家族を危険にさらす上官にどうやって忠誠心を持てっというのか
風間の佐伯への評価が妙に甘いんだがあのBBAに惚れてんの?

300さんごめんレス間違ってた

311 :
>>310
風間結婚してないの?
佐伯も?
風間は魔法師なんだからあの年でしないのは国家に対して不忠では?
産めよ育てよ魔法師をなんでしょ?

312 :
大天狗(卑猥)

313 :
ベッド上で隠れ蓑使用で大天狗

314 :
>>310
そりゃ上司だし独立魔装大隊作ってくれた同じ反十師族の思想を持つ同志だぞ 評価が多少甘くなるのは当然

315 :
つまり昔の四葉内で冷遇されていた達也少年にはシンパシーを感じても
今の四葉真夜に認知された次期四葉当主の婿さまなんてもう仲間でもなんでもねーや!って事ですねw
感情的にはもう離れて利害関係上仕方ない付き合いになったので無意識に扱いが雑になったと・・・

316 :
どこぞの中佐
「最前線で戦う兵士たちは、後方が自分たちを駒としてではなく、人間として考えてくれている、
そう信じられるとき、初めて命をかけて戦うことが出来るのです」

佐伯や風間ときたら全く…

317 :
今さら佐伯と風間は達也に媚び売ろうと模索してるのが笑える
そんなことなら事前に入手したベゾの情報を伝えとけば良かったのにね
後の祭りやね

318 :
達也の人と為りは分かってんだから素直にベソが狙ってること伝えて、達也に対する恩とトゥマーンボンバの情報収集または始末を視野に入れられるのに・・・
変に理屈つけて結局達也に不信感持たれてトゥマーンボンバの仕様、仕組み、発動人物まで達也に教えてもらうとか・・・佐伯(佐島)の頭のソロバン大丈夫か?

319 :
>>298
深雪が通ってる限り意味はあるでしょ

達也行くの止めたら深雪も止めると思うし そしてそれを説得するよりも自分が学校行く方が楽だ

320 :
13巻の佐伯「軍の魔法師の権利は、現役の私達にお任せください」

任せたらお兄様には庇護される権利がなかったでござる

321 :
泉ちゃんの達也デレを期待してるから一高は必要よ

322 :
お兄様が高校に通う理由って魔法師の資格もあると思うけど、高校生ライフを満喫したいってのが個人的動機なんじゃないかな

323 :
1.深雪と生活サイクルを合わせ近くで見守りたい
2.当時は高校辞めたら水波とガーディアン職交代だった
3.四葉や戦略級関係なしで友誼を結んだ友人との絆は分解し難い
4.魔法大学校のデータベースに直結された図書館の文献を閲覧したい
5.千秋を魔工科トップにしたくない

達也の高校在学の理由、ざっと並べたらこれくらいかな?

324 :
高校生活要素なくなったら読者が食いつかなくなる

325 :
千秋お兄様に意識されてるんか
やるやん

326 :
高校通ってる方が叔母上の干渉が少ない

327 :
タイトル詐欺になるから

328 :
魔法科高校で各魔法のデータ閲覧が目的じゃなかった?

329 :
あーだこーだと理由付けたところで一番の理由は達也が深雪の側に居たいってだけだろ
兄妹揃って病的な兄妹依存症だし

330 :
兄は精神構造干渉による感情欠損の排他作用(ロボトミー被害者)
妹は自己の死を意識した状況からの救助(ストックホルム症候群)

確かに病的(通常の方法で持ちえる感情ではない)ではある

331 :
妹の瀕死については軍内部での反乱が引き金だからね、軍の暴走の被害者と言える
達也は当時の身分は一民間人に過ぎないのにそれを鎮圧し大亜の侵攻も食い止めた立場
国家への忠誠心とか主張するなら国軍自ら率先してまずは己の身を律しろとか思う

332 :
劣等生とか高校生とか
タイトル詐欺だよねw
みたいなネタが定期的に出るけど
たまにガチでそこを叩きに来てるかのような書き込みがあるから驚く。
アスペルガーなんだろうか。

333 :
単純に言って達也の力が規格外なのが原因だよ。
マテバがなかったとしても、脅威的な戦力を持っている。
それがどこの国家機関にも所属せずに、在野にいる。
国家機関に所属していれば、個人の意志よりも国の命令を優先させることが出来る訳だが、民間人として存在する以上、法律に触れなければ何をされても文句は言えない。
紐がつけられない巨大な力というものを、国とか国家とか権力機関は、自分たちでコントロールできないというその一点で嫌っているんだよ。

334 :
>>333
八雲とかも規格外だけどね。
他に十文字、深雪とかもあくまで「達也に劣る」だけで国を滅ぼしかねない力を持っているんだが。

335 :
仮に風間と佐伯が出世して本当に十師族の影響力を除いた軍を作っても結局それがなんなの?って気がする
あのふたり、水波ちゃんの負傷も民間から十一人の重軽傷者を出したことに何の後悔も感じてなさそうだけど
軍人として間違っているとは思わんのかねー

336 :
そりゃ魔法師なんて使い捨ての武器でしかないからな
非魔法師が擦り傷でも負えば大騒ぎだろ

337 :
>>336
その名言使って欲しいわ

338 :
>>334
八雲の存在は一般的には知られていないからなあ。
それに八雲は比叡山の傘下にいるから、紐つきではないと言えるし。
国の内部にある宗教機関は、独立組織ではあっても国家を害することはしないと考えてもおかしくはない。
まあ、それも新興宗教ではなくて、天台宗なんていう千年も続いている宗教だから信用されている訳だけれどさ。

339 :
>>335
vol.20 p180-1
風間の立場では、自分たちに有利な結果が得られるならば多少の犠牲は
やむを得ない、いや、むしろ積極的に支払うべきコストと考える。

340 :
魔法師不足で国を挙げて育成しているのに使い捨てとはね

341 :
>>338
JKも暴力団も知ってるほど有名なはずだがね

342 :
>>339
なら自分たちが切捨てられるのも、覚悟の上というわけだな。

343 :
風間は一中間管理職である自分の価値観だけで軍がマテバを使えない状況を作り出そうとした
佐伯に対して偉そうに達也に関する講釈述べてるけど外国から喧嘩売られている現状況下で国家に対する裏切り働いてるのは風間の方

344 :
今回の風間と佐伯の行動だけどさ・・・こいつら13巻で烈に偉そうに講釈たれてたん忘れたのか?
佐島が言わせたセリフを覚えてないことが1番の原因だけどさ

345 :
>>333
戦略魔法師大黒特尉として軍に所属しているぞ
どのみち利害が一致しなかったらあっさり裏切ると認識されているから軍属であるかどうかはあまり重要ではないと思うが
事実上不死身の怪物で排除も難しいと分かっているなら上手く付き合っていける方法を必死で考えるべき

真夜(葉山)は深雪保護強化を検討、勝成は達也を独りにしないために動こうとしている、青波は交換条件で達也との約束を取り付けた
一方最近の独立魔装大隊はといえば、北海道でピンチになれば学校まで来て助力を請い、情報部の暴行計画を知りながら傍観、超遠距離狙撃を予測しながら傍観どころか敷地侵入して盗撮
傍観までは立場上仕方ないと考えられなくもないが良好な関係構築する気がまるで無い

これで作者の思惑通りなんだろうけどサブキャラが糞化していくのは辛いものがある

346 :
>>339
うわー、何の軍人としての美学の欠片も無いお言葉w十山や七草と何が違うのか全然分からん
結局、自分たち非十師族が出世するためにボッチの十師族のガキを利用してただけか…
のんきに二人で話してたけど四葉の直系の司馬達也が14番目の使途と発表されたら当然五輪澪の様に
軍属から外れると思う

347 :
>>340
自衛隊員だって使い捨てだぜ

国が散々金をかけて雇用して訓練させてるけど、日誌の書き方一つで自分の身を危険にさらした隊員が殺人罪で逮捕されて死刑にされかねないのが今の日本だ

少なくとも立憲民主党あたりは、南スーダンやイラクに派遣した自衛隊員を殺人未遂罪で逮捕しようと必死だ

348 :
25巻読む限り夕歌にバレた後も達也や真夜に謝罪して無さそう
それでいてまだ達也に取り入るつもりでいるんだろ
軍人として以前に人としてクズすぎると思うんだが

349 :
>>345
達也との付き合い方というものは、彼の人となりがわかっていれば、相応の付き合い方ができると思うけどね。
官僚組織は基本、従うか従わないかの2つしかない硬直した考え方しかない組織だから。
それ以外の対応方法がないんだろうな。

350 :
>>347
それだって現在の法律に不備があるからだろう。
未だに自衛隊という組織は法律違反であり、憲法解釈でごまかしているだけなんだからさ。
もういい加減、平和憲法の軍隊不所持なんてやめるべきなんだよ。
まあ、総理の自衛隊明記も所詮ごまかしでしかないけどな。
もう戦後70年もたってるんだぜ。
自分の国に軍隊を持たないなんて国は日本だけだ。

351 :
事実上軍隊だけどな。
イージス艦にヘリ空母、ステルス戦闘機に最先端の戦車装備していて
軍隊ではありませんとか
日本人しか信じてないよ。
自国の軍隊のことを日本語では『ジエイタイ』と言うんだな
くらいのもん。

352 :
>>347
立憲民主とかチョンの集まりだからしゃーないだろ。あいつらは日本の力を弱めて支那や半島の力を優位にしたくて必死なんだよ。

ただし、あいつらにそんな力は無いけどな。

353 :
またくっさいネトウヨが湧いてるよ
スレチだから消えろ

354 :
武力は維持も行使も金がかかるからできるだけ使わないのが知略だというのに
血気盛んなお子様は威勢がいいねw

355 :
>>354
中国やら韓国やら北朝鮮に言ってやれよ。
日本の右傾化の原因ってその三か国の対日政策だぞ?

356 :
>>19
たぶんミッターマイヤーのほうが強い
軍事と内政のバランスはロイエンタールが良いけど

357 :
最近なろうもの読んでて思ったけど佐島のキャラ作りはどこまで行ってもなろう基準なんだな

358 :
ダテにこれ以外の作品コケてる訳じゃない
他が当たっていれば大学生編とか言い出す筈も無い

359 :
>>354
出来るだけ使わなくて済むならば使わないのは万国共通
制服を着た人間が相手から銃撃されて狙撃したら反日弁護士に殺人罪で起訴されて、銃口向けたらマスコミと立憲民主党にシビリアンコントロール無視だの人殺し公務員の暴走だのナチスの再来呼ばわりされるような国は日本だけだ

360 :
>>346
澪はまだ軍属だろう。
予備役として登録されているから普段は動くことはなくとも、命令があれば出動しなくてはならない。
大亞との休戦協定の時だって駆り出されたろう。

361 :
>>346
使徒は国が正式に認めなきゃいけないから軍属扱いになると思うぞ

362 :
澪に対しては軍から出動要請がかかってそれを五輪家が受けたとあるから、少なくとも建前上は受けない権利も有しているだろうね
少なくとも命令を受けてではない

363 :
自分はあっさりと政府や軍に娘を差し出した五輪家当主は、お兄様の姿に何を思うのだろう

364 :
>>363
そんなに自由と青春を謳歌しているようにはみえないから、別に何も思わないんじゃね?

365 :
あの四葉だからな・・・で終わりそう。
10師族の当主陣は真夜の出来事知ってるからこそ、アンタッチャブルでも色眼鏡なしで対応できるんだろうな・・。
十文字は除くだが

366 :
十文字は力尽くの勝負で達也に負けたんだからディオーネ計画に関しては全面的に達也の味方をすれば良いんだよな
ウジウジして脳筋の風上にも置けない

367 :
>>354,359
妄想と現実の区別くらいつけような

368 :
おおすまん安価間違えた>>347,359だ

369 :
>>366
強制出来る筋合いじゃない事を自分から暴力で無理強いして、負けたのにあの程度の甘い条件にしてくれて
取れた腕も達也は苦痛伴うのにくっつけて貰って、次会った時に気まずいので自分から声もかけないとか
「お前には良い仲間が居て少し羨ましい」とか言ってる場合じゃないと思う、人として先に言う言葉有るだろうと

十師族当主の矜持ってそんなもんなんですかね?
「甘えるな!十文字、義務を果たせ!」とか言ってやりたい
巌あらため角質層ケアの軽石くらいに風格落ちた感

370 :
十文字は最初の九校戦で達也を選手に引っ張り出した時からしてウザかった

371 :
>>369
だって十文字は同年同性の親友どころか友人すらいないぼっちでコミュ障だから仕方ないよ。

372 :
25巻187頁で達也が「コミュニケーション能力不足」とあるけど。

深雪→達也を通じた友人ばかり(雫とほのか、水波くらい)
リーナ→同性同年代の友人なし(年上は多数)
十文字→なし
光宣→ほとんどなし

達也よりコミュニケーション能力やばいのいるよな。

373 :
>>54 十文字の息子に見えた

374 :
>>370
でも作者のお気に入りですから。

わざわざ劇場版にまで出してくるくらいだから

375 :
ポンコツは環境と立場上しょうがない
その代わり日本に来た時は割とすぐ打ち解けていたし、コミュ力自体は並程度にはありそう

376 :
十文字「十師族は役目であって血統ではない」

無能かつ背信者の七草に言えよ

377 :
https://i.imgur.com/RvsrEGO.jpg
達也(・・・イワオのような人だ)

378 :
結局十文字みたいな人間は視野が狭いにも関わらず、自分が信じる正義以外の正義の存在に思い至らないんだよ。
ディオーネー計画が魔法帥を救済するための方法だと信じて、それに反対する達也をけしからんという見方しかできなかった。
達也の不参加によって魔法帥全体の存在が危うくなるという見方はあっても、参加する達也にどれだけのリスクを背負わせるかを無視したわけだし。
そのうえ脳筋だから、自分が信じる以外の真実が出てきた時の修正ができないし、対応もできない。
この場合の修正とは考え方を変えられないということで、対応というのは素直に謝ることだけどね。

379 :
別に十文字はディオーネー計画を正義だとか思ってないでしょ 反魔法師の世論対策に最も有効なのがディオーネー計画だったってだけ

380 :
達也の敵になると突然人物が池沼になる作者の頭の悪さをどうにかしてくれ

381 :
達也の敵になるというか
魔術師の思考がいろいろとピントズレているからな

382 :
今日も朝から毒者が跋扈中

383 :
>>376
東京の守護が役目なのに、ほとんど役割を果たしてない十文字が言えるセリフではないよな。

十文字って後輩にたくさん借りを作って何も感じない行動を独自に起こさない。恥ずかしい先輩だよな。

384 :
まぁ達也は十文字先輩にわたつみシリーズとエリカレオを助けてもらったっていう大きな借りがあるんだけどね

385 :
>>372
今考えると深雪の他人への無関心度が凄いな
全国から才能を努力で開花させたエリートが集まる学校だから
友誼や友好はゼロから築くのが当然なのだが、それを行ってる素振りが皆無

・部活に属してないから親しい先輩後輩も居ない
・生徒会執行部に属しているが真由美、服部、鈴音、あずさ、五十里、泉美、詩奈など所属役員と友人関係にならない
・A組エリート?組の森崎グループとは初日から決裂、雫やあずさと仲良くなるも「達也の付属物」という認識なのか
 2人も達也の友人のようなポジションにシフトされる
・真由美のように生徒会会長だからと面白い二科生を発掘しに馴れ馴れしく首を突っ込む事もしない
・エリカのように様々な人たちに話かけて草の根ネットワークを築こうともしない

「深雪人並みに高校の青春生活をおくってもらう」のが達也の望みなのに
達也が居れば後はどうでもいい性格のせいで、百合目的の泉美以外誰も深雪に付いてきてない

386 :
深雪ってヒロインとしては本当駄目 基本的に自分から考えて行動する事をしないし頭の中がマジで達也一色だし
ヒロインというより達也の付属品とかサポートキャラという方が正しい

387 :
設定上もそういう生い立ちだしな
水戸黄門にヒロインとか要らんし
お色気はあってもね

388 :
深雪は達也に友好的かそうでないかでしか人を判断出来ないからな 例えば森崎だって一科を見下す面があったものの自分の才能がそこまでではない事をきちんと自覚してそれを埋める努力を行える人間だし困っている非魔法師の女性を無償で助けたり良い所もあるのに 
あと十文字や若手連中だってあいつらなりに十師族として反魔法師の風潮をどうにか出来ないかとか考えたりしてたのに深雪は考える素振りすらしないし次期当主としての自覚が不足している
達也も深雪を甘やかし過ぎたな

389 :
>>385
真由美なんて摩利しか友達がいないんだぞー
深雪は十師族の子女の割には友達は多い方かもしれん

390 :
克人も真由美もその他サブキャラも局所的な描写しなかいのになぜ友人がいないと言い切れるんだ?

391 :
深雪の代になってからの四葉はかなり心配
まず分家がちゃんとついてくるのか、深雪にスタッフや組織を取りまとめる能力があるのかも微妙

392 :
>>389
リンちゃんも夏の思い出トークするくらいには友達だしクラスメイトにもあだ名付けてまわってたみたいだし普通に友人は多かったと思うぞ

393 :
>>391
実質達也が取り仕切るんでしょ 深雪は傀儡

394 :
>>391
亜夜子をガクブルさせる事には成功してる
達也の梯子を外そうとする奴を単なるメッセンジャーであっても容赦なく私刑にするから
そんな理不尽な私刑を繰り返すうちに甘えが消えて当主らしくなるんじゃないかな?

達也も真夜に「人体実験とかするんじゃないだろうな?」と反対意見を持ってるけど
深雪がやりましょうって言えば嬉々としてやるよ

395 :
>>392
そういえばリンちゃんいたなぁ
あの人今どうしているんだろう?ESCAPES計画に参加してくんないかな

396 :
>>392
多分リンちゃんは大学進学と共に真由美から切り捨てられてる
真由美にとって鈴音は「所詮一花のエクストラ、生徒会業務を楽にする事務員」程度だった

真由美は鈴音と達也が熱核融合を生涯テーマにしてるのを知ってて達也をディオーネー計画に就かせようとした
もし鈴音と普段から大学内で交流があるならそんな事思わないし、鈴音からまず止められてる

それを克人と、防衛大に進み国防軍幹部候補として税金から給料貰ってる摩利に民間人への暴行をさせてまで
達也に対抗した

397 :
>>396
非合法活動中とはいえ敵性国家では無いUSNA軍人を拘束
薬物投与で自力歩行不能なほど無力化した後に大量虐殺しようとしていた十山と
十山父に頼まれただけでどういう結果生むか一顧だにせずそれを庇う十文字とか
達也が介入してシルヴィ達を解毒した後に解放したから結果オーライだけど国際問題級の事しでかしてるクズ

USNAと一触即発の危険状態を軽率に生み出して日本の国益をおおいに損ねた十山に
達也の国家への忠誠心()を試す資格とか無い

398 :
>>396
国防軍幹部候補?うそでしょ!摩利さん兵卒じゃないの!!
灼熱のハロウィン後の各国の対日戦略を考えればまずマテバの個人の特定→勧誘、出来なければ排除が妥当だから
近頃、不自然なほど話題になり非難の対象になっている一高生徒が例の戦略級魔法の重要関係者の可能性を
考察するちょっと頭のいい国防軍幹部候補生ぐらい居ると思うんだ
摩利さん、恋人とホテル行く暇があったら学友と知的議論を繰り広げよう

あっちの世界に【司馬達也】を語るスレとかあんのかな?

399 :
>>397
うん?

400 :
そんじゃ深雪がダメなら誰が正ヒロインなんよ

401 :
>>398
ない
【司波達也】を語るスレ
ならあるかも分からんが……

402 :
>>400
25巻終了時、最終章?開始時点の状況を簡潔に表すと

ラスボス 「水波は頂く」
主人公 「水波は渡さん」
水波 「私の為に争わないで!」

ヒロインは水波

403 :
ラスボスさんカズヤだったらよかったのにね

404 :
>>402
どっちかと言うと
ラスボス 「お義父さん、娘さんを下さい」
主人公 「水波は渡さん」
じゃない?

405 :
>>391
四葉の当主に人望は必要ないだろ。貢や冬歌が真夜様にびびりまくってるように有無を言わさない圧倒的な実力があれば
良い話。現に黒羽なんかは当主に絶対服従が刷り込まれてるらしいし、この前もキレた深雪(まだぶちキレですらない)見て、
亜夜子が震えるほどびびってただろ。

一族の方針についても達也が影の宰相として相談役に収まれば良い話だし

406 :
一般的に言われる人望とは違うけど、それに似た事が必要な場面は兵庫さんみたいな人が如才無く担当してくれるから問題無し
来客の応対みたいな箇所で水波みたいな人材がそばに居ると更に良し
大抵の粗は隠せるから当主様の役割としては椅子に座って紅茶飲んで微笑んでいれば良い

407 :
>>390
十文字が局所的?
2年生服部はコミュニケーション能力が非常に高く描かれているが。
達也に負けても腐らずにむしろ認める潔さ、同級生と仲良くする度量。
十文字って真由美や渡辺からも達也との戦いで片腕失ったのに、なおも戦えだのハッタリだの
言われて全然心配すらされてなかったけど……。あれが友人?
九校戦とか横浜、来訪者とかもし十文字に仲のいい友人がいるなら少しは出る機会もあったけど
まったく無いんだが……。十文字はマジで友人すらいないだろ。

408 :
ちょっと機嫌を損ねたら周囲が凍り付くってだけで
当主様の威厳としては充分以上だろw

409 :
>>400
亜夜子ちゃんか真夜様に決まってるだろ?

410 :
>>409
リーナ「え!?」

411 :
ぽっと出の金髪ツインテなど所詮かませヒロインだポンコツめ

412 :
達也能力開放+婚約決定後の深雪が影薄すぎてヤバい
何のためにいるんだこのキャラ

413 :
>>401
スレ立て主はほのか

414 :
>>412
主人公を全肯定する係って普通はメインヒロインじゃなくてサブヒロインがやるもんだからなぁ

415 :
>>401
平河千秋が荒らしまくって終了

416 :
司波深雪には一条将暉が相応しい、とプリンスが自演

417 :
いや、相応しくない、プリンスに相応しいのは僕だ!と匿名の意味無くす様な事をジョージが書き込み

418 :
>>417
茜ちゃん、何書いてんの…

419 :
>>412
お兄様は深雪のため以外にも魔法師を軍事活動から解放するという目的があるけど、深雪はそういうのがないからな

420 :
一条家の末っ子瑠璃ちゃんは大学生編とかで達也に一目惚れして一波乱あったらオモロイな
妙なフラグぽいのあったし、一条家って一目惚れ体質二人いるから…

421 :
メタ視点だと深雪は達也のために用意された物語の部品みたいなものらしい
深雪から達也って要素抜いたら何も残らないんじゃないかってくらい自己が感じられないのはそのせいなんだろうな

422 :
部品言い出したら主人公以外全部部品じゃねーか
重要な部品かどうでもいい部品かってだけで
そういう意味では深雪は中核的なパーツなわけで

逆に達也抜いてもあまり関係ないキャラであればあるほどモブに近くなる

423 :
>>405
師族会議が学級会クラスの合議制を執ってるから
人望とは違うかもしれんが、何言っても同意してくれる仲間は必要
真夜も温子、舞衣のフェミコンビ、傀儡の七宝で4票持ってる

424 :
>>420
今更そういうキャラを増やす必要性が全く感じられない

425 :
それよりジョージがロリコンかどうかはっきりさせようぜ(地雷)

426 :
一条母の縦セタ巨乳を狙ってるに違いない

427 :
ジョージのストライクはJS高学年からJC2年生までだよ

428 :
クリプリとホモる展開は美月が薄い本で描いてくれるはず

429 :
ジョージ

将輝僕は君のためならRる

430 :
この作品のキャラ、恩知らずが多すぎでしょ。
どれもこれも達也に世話になってるのに、達也を頼りはしても恩や借りは返さない。
むしろ仇で返す場合が多すぎる。
返してるのって達也のグループとリーナくらい。
101なんか達也を頼るだけ頼って、あれは四葉の中枢に戻ったから今後は距離をとろうとか狂ってるとしか思えない。

431 :
>>425
茜ちゃんが中学に入学した時に制服もっとよく見せてって要求して
ターンして翻ったスカート見てドキドキしてたから本物と確信(地雷爆発)

432 :
>>430
むしろ京都で偶然会ったエガリテの何とかいうメガネの方が
悪事から足洗って仏門に入り、改心、更正してるって点で間接的に恩返ししてる気がする
達也自身も直接お礼を言われて心温まる思いを感じていた描写だったし。

そう思うと高校生には魔法師以外の道が有るという言葉に素直に反応して違う道を選び
伝言って形だけどお礼を言ってきた小早川先輩も人柄良さそうな気がする
魔法師の世界は惜しい人材を失ったと見るべきか
この世界での扱いだとこういう人格者は魔法師にならなくて幸せと見なすべきか迷うとこだけど。

433 :
恩知らずw
恩返しw

434 :
>>430
風間は最初から反十師族だから筋は通っている
達也が真夜ちゃんルートを選択しちゃったから風間敵対ルートが確定

435 :
物語の都合上、不自然なくらい達也に対して対立的で攻撃的なキャラは
格付けが終わったら急に実は真摯でイイ人補正が来るよな

といっても、森崎、服部、桐原、甲司、ワカメの5人なんだが
その点、千秋はブレないよな、半周回って魅力的だわ

436 :
十文字ってところで、達也に負けて計画の全貌も聞かされてるはずだが、他の師族に教えたりはしてないのかな?

437 :
>>434
佐伯も風間も対立で筋を通すならそれはいいんだが
すでに達也と友好関係を取り戻そうと考えてるから筋通ってない

438 :
千秋が魅力的なキャラとかどんな思考回路してんだ

439 :
>>438
どこぞの束くんと同じ思考回路だろ常考
遠距離からガトリング100連発で嬲り殺しにしてさしあげろ

440 :
実際さ、達也抜きで日本国土にトゥマーン・ボンバ撃たれたら、101や国防軍って対処できるのか?

441 :
北のICBMみたいにさ魔法の長射程化って言うか
トゥまーんとかマテバみたいに離れたところから撃てる魔法って超強いのに
何で魔法力の審査基準に射程とかなかったり
魔法を長距離で撃てるようにする訓練とか実験とかせんのやろか
いくら規模とか威力とか強くてもクソしてるときに長距離でどかんといったら終わるやろ

442 :
>>441
よく読めば分かる

443 :
作中で古式が得意としてる設定の遅延発動、奇襲、隠形、幻惑などの術も要人暗殺とかの用途なら凄い危険

生身だから魔法師でも銃弾で殺せるって事だから威力は弱くても不意打ちで予測不能な箇所で攻撃されるとか
目の前に敵が居ないと認識してるのに何故か攻撃されてるとかかなりヤバい筈
教育機関では殆ど評価されないし、魔法で武力行使するの前提の割に人材育成しようって機運も無いみたいだけど。

444 :
>>436
「十文字殿は何故それをご存じなのですか?」
「先日、司波達也殿に惨敗して取れた腕を付けて貰った後に説明して頂きました故」
とか、スネて達也と会話もしない十文字が他家当主に話すとは思えない。

十文字に最大限好意的に解釈するなら達也の再生能力の詳細に言及せず
「説得」の経緯を説明するのが難しいから沈黙を守ったって事にするんだろうけど。

445 :
十文字さんはオーバークロックの副作用で若年性認知症なんや
過去に真夜ちゃん事件があった四葉が「再生魔法」という特異能力を持つ一族の直系を外国に渡す筈ないじゃん
同じ十師族なら真由美たちもその辺は察しなよ、まったく

446 :
>>443
隠形やら幻術やらの類は基本的に古式魔法じゃん 現代魔法師の家系で適性がある奴はそんなに多くないだろうしちゃんと修めようと思ったら俗世を離れての修行が必要になる

447 :
>>445
十文字何か次回光宣にあっさりやられそう……。
あれって達也の策略じゃないよな?
達也が十師族を全部潰すためにパラサイトになった光宣のことを教えたってことは……。

だって、教えるなら烈だけでいいよな。
他の奴らがどれだけ役に立つかはわかってるはずだし。
「光宣には利用価値がある」ってまさか、光宣に師族を潰させる気?
自分がうまいこと水波の下から離れているうちに。

448 :
>>444
師族会議の使者として会いに行ったのに復命しないとかはさすがにないだろ、学生じゃないんだからいや学生だけどw

449 :
>>447
病院で派手な戦闘やらかしたんだから本家への報告は必要
で真夜が情報を握りつぶすかもしれないと考えていた矢先に師族会議に招集されたと書いてある
つまり十師族への説明は達也の意思ではない

450 :
師族会議で光宣のこと暴露したのは達也だし
ようは光宣を殺しても文句いうなよって宣言しただけだろ

451 :
九島家ってもう御取り潰しだよな
周とずぶずぶだったので十師族から落とされたのに
さらにパラサイト隠してた上に逃がして
しかも息子がパラサイト化して他家の人拉致ろうとしてんだもの

452 :
十師族の入れ替え制っておかしなシステムだよな
それぞれの担当地域があるんだから、入れ替えるなら同じ数字系列じゃないと問題あるじゃん
京大阪の九島の代わりに東京の七宝なんて効率悪すぎ
血統主義なのに地縁と血縁を切り離すなんて無理でしょ

453 :
>>452
仕方がない。
このときは弘一への嫌がらせのために真夜さまが七宝家を押したのだから。

454 :
リンちゃんとあーちゃんもたまには出してよ

455 :
あいつらはもう子づくりしてるよ
魔法師は大学在学中に孕まされる

456 :
マジかよ。はんぞー君最低だな

457 :
魔法式を作るためのプログラムになんで(起動)式っていう名前がついてんの

458 :
>>450
情報流したのは真夜で、だから師族会議が開かれた
真夜に報告したのは達也だから間接的に関わってはいるな
しかし敵対者Rのに他人の許可なんて要らないと思ってるだろうよ

459 :
>>455
大学編はママだらけ!

460 :
クーリなリンちゃんがメスの顔して子作りしてるとか凹むわ…

461 :
人を見る目は確かなリンちゃん。

462 :
リンちゃん彼氏持ちだからな 出て来ないのも育休してるからか

463 :
市原家、中条家、五十里家もエスケイプス計画に参加しそう。
これで市原先輩とあーちゃんと五十里くんを再登場させるということで

464 :
つまり大学になったらプリンスが本格的にNTRを狙ってくる

465 :
リンちゃんが彼氏持ちってどこに書いてあるっけ??

466 :
夏休み編の会長選挙

467 :
リンちゃんなら「浅ましい豚が」って無表情で罵りながら俺の頭を踏んでるよ

468 :
佐伯や風間って「これぐらいのことじゃ信頼されないから黙っとこう」とか言って、なくした信頼が一発でとりもどされると思ってるのか?
そういった小さな日々の積み重ねが信頼回復につながるんじゃないのか?

469 :
そんなこと言われても…これ全部佐島って人の妄想なんだから

470 :
そもそも達也が本当に信頼する相手なんて水波ぐらいなものでは

471 :
一応でも反十師族派とかだから正式に十師族の一員になったお兄様にあんまり媚びたくないんだろう
じゃあ中核戦力に据えるのやめろゴミども、って話になるけど

472 :
水波にしたって穂波補正がなかったらただの使用人扱いだっただろうしな

473 :
水波ちゃんをボンバ前まで巻き戻さなかったのは、理由あったっけ?

474 :
>>473
肉体と想子で構成されている幽体については復元で戻しているよ
ただし、水波の不調の原因である魔法演算領域と精神については達也の能力が及ばないので戻せない

475 :
>>474
解説に感謝。
やはり理解出来ない。
死すら巻き戻せるのに、出来ないのなら、
達也の負ける理由になるとは、理解した。

476 :
死はまきもどせない

477 :
というか日本語おかしくない?

478 :
死の定着とパラサイトってなんか関係あんのかな

479 :
>>430
でもそんな事言ったら達也も師匠に散々お世話になってるのに何も返してないよね

480 :
八雲にとっては達也ほどの強者と闘うことが修行になる
自分より弱い門下とばかり闘かってたって腕は上がらんからな

481 :
>>480
体術に関してはお互い得してるだけで返してる事にはならなくない?情報とか新魔法の開発でも散々お世話になってるんだから

482 :
八雲が困ってたり頼みごとが仮にあれば助けるだろ。八雲が困る状況があんま無い上に
達也に助けを求めることがないから恩を返しようが無いだけで。仮に困ってても八雲は
なんとなく達也に頼るイメージも無いし。なんだかんだで作中でかなり良識ある大人だと思う

483 :
八雲に対しての貸し借りでいえば圧倒的に借りの方が多そう
とはいっても>>482の書いているように八雲が必要としていなければ返しようがないね
良識に関しては?がつくけど今の所キャラ崩壊してない良いキャラだと思う

484 :
>>457
pcで考えると判りやすいんじゃね
os走ってないとゲームやアプリも動かんだろう

485 :
>>483
そう言われると達也と八雲の間柄って、なんか疑似的な父と息子的な感じが強いね

486 :
>>480
達也の体術の技量が八雲と拮抗するようになったのは高校二年生ラストの頃であり
弟子でもないのに中学一年生後半から丸四年以上も稽古を続けてこれたのは
八雲の厚意によるもの きっかけも風間に頼まれたからだし

487 :
>>478
肉体なくても思考して魔法使える世界だからな
根性あれば魔法で世界さんを「死の定着はしません」て書き換えれば肉体なくても生きられるんじゃね

488 :
八雲は利己的な理由で達也に手を貸してるって言ってたろ。
深雪が死んだら自分も死ぬから深雪の安全に配慮するよって。
世界を滅ぼせる人間を敵にしない、味方に付けるってのは
それだけでメリット。

489 :
>>485
実父がああいう残念な感じだからなぁ、種にしか価値が無い本体はおまけの人っていうか
師匠とは将来的に敵対する可能性を否定出来ないって水波に話してたけどガチ過ぎる伏線で無い事を願う

490 :
>>470
牛山さんがいるから。

491 :
兵庫さんが順当にお兄様の腹心になってほしい

492 :
>>486
佐島は八雲と達也の関係が師弟関係だとか、ないとが滅茶苦茶だな。風間は兄弟子になっていた時もあるし。

493 :
ちょっと気になった事があったんで横浜騒乱編読み返してみたんだが

柳の「千畳返し」は
・地球の重力を遮断する加重系魔法
・対象物の付随情報に干渉しない
・よって敵が車体に掛けた防御魔法に関わりなく発動する

この世界の魔法は対象物の付随情報(この物体にはどれくらいのGが掛かっている)を
情報強化や干渉力を上回る力で直接書き換えるから発動するのに
この説明だと柳のこの魔法、真紅郎が発見したカーディナルコードで発動してるってことでいいのかな?

494 :
>>492
体術使いとしては師弟 忍術使いとしてら師弟ではない
が結論で良いと思うけど

495 :
>>493
車体に魔法をかけて倒してるわけじゃないから車体の魔法防御は意味がないってだけの話でしょ

496 :
>>495
それは分かる、では柳は「何に対して」魔法をかけたの?と思ったのよ
地面?地球?それだと敵車両より干渉力や発動時間はけた違いに高くなるし
柳が現代魔法のCAD操作の隙を嫌ってるとか、魔装大隊(風間)でそれが解決したとかの
文脈が全く意味を為さなくなる

なのでこの千畳返し、加重系基本コードを用いた魔法なのかなと思ったワケ
自分も初読では普通にスル―して読んでたけど「ってだけの話」で済ませられないように
設定作りこんでるから、ふと気になったんだよね

497 :
司波深雪さん、結婚してください。

498 :
重力をゼロにする魔法ではなく
重力を遮断する魔法だからな
名前から畳み千枚分の地面に重力を遮断するエリアを作りエリア上に存在する物に掛かる重力をなくすんだろ

達也がCAD調整してるならカーディナルコード使ってるだろうし
カーディナルコードは発表したわけだし軍属技師なら魔法式の効率化に使ってるだろ
古式魔法だって発動スピード追及の過程でカーディナルコードを昔から使っていて
それをジョージが複数の加重魔法の共通コードから最小式を見つけただけかもしれないし
可能性はいくらでもあるが、先生に聞くしかないな

499 :
地の文がくどいわりには必要な説明が足りないんだよなw

500 :2018/05/17
ジョージが発見したのは加重系統プラスだけだから加圧は出来ても減圧は無理だろう

Amazon.co.jpのカスタマーレビュー Vol.23
【このすば】暁なつめスレ46【祝福】【戦闘員】
【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 55匹目【ゴブスレ】
こんな設定(展開)はイヤだ! part238【ワッチョイ】
【カルマ】橘公司 70【デート/いつか世界を救うために】
佐藤ケイ part20
谷川流 338
【学戦都市アスタリスク】三屋咲ゆう 14
【ダンジョン出会い】 大森藤ノ 153 【ダンまち】
【シーカー】安部飛翔12【アルファポリス】
--------------------
HIT晒しスレ 7
サピエンス全史 Part2
ウィキペディアのコメント依頼です
【ニックネームは】井上麻里奈アンチスレpat11【ウマ(馬)リーナ】
アメコミ原作映画を語ろう☆4
アコエンコピペは松山市発
前科者刑務所帰り河野元成
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1170
国際情勢中立4
三つ目がとおる
【米国/話題】食料品のレジ打ちバイト姿を写真に撮られた、元人気俳優が問いかける「働くって何だろう」
【ラブライブ!】歩夢「自分たちの曲発表緊張するね」??「ドンウォーリードンウォーリー」 [682599597]
次の人が答えるよ!in喪女 part206
【正社員】40代女性の転職【契約派遣パート】18
金がないときに作る B級スパゲッチー その54
アイドルや芸能人ってセックス1回300万で売りまーす!とかやったらすぐに億万長者になれるのに何でやらないの? [512542702]
いま、スレッド一覧見にくい奥様
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ66
【傷は元々あったよな?】GTAV整備士スレ★2
【つづく】西野七瀬 羽ばたけ明日の君へ★第13章
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼