TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
★【モナー】ヤクバハイル総合スレ2【社長隷嬢】
【ひがグラ】中村恵里加スレ38【ダブルブリッド】
HJ文庫&HJ NOVELS◆ホビージャパン総合 Vol.41
集英社コバルト文庫・オレンジ文庫総合スレ その43
むらさきゆきや11
バカの一つ覚えな展開(設定) その193
瀬尾つかさ9
十文字青 総合スレ73
川上稔と作品総合スレッド The 437th Horizon
カドカワBOOKS

【魔法少女育成計画】遠藤浅蜊 26殺目


1 :2016/05/07 〜 最終レス :2016/05/23
第2回『このライトノベルがすごい!』大賞栗山千明賞を受賞した遠藤浅蜊の作品について語るスレッドです
新刊のネタバレは公式発売日の24時まで避けてください
魔法少女デスゲームな『魔法少女育成計画』シリーズ刊行中


『魔法少女育成計画』2016年TVアニメ放映決定!
http://mahoiku.jp/

『魔法少女育成計画restart』コンプエース6月号(4/26発売)より連載開始! 作画:海苔せんべい
http://konomanga.jp/special/59787-2

コミック版『魔法少女育成計画』全2巻発売中 (漫画:江戸屋ぽち)
http://konomanga.jp/special/59718-2

月刊魔法少女育成計画 シリーズ関連情報を更新中 ※書き下ろし小説は本編読了後に読むのをオススメ
http://konomanga.jp/special/35027-2

魔法少女育成計画ポータルページ グッズ情報を更新中
http://www.toranoana.jp/info/dojin/mahosyoujyo_portal/index.html


■関連サイト
このラノ文庫編集部ブログ [魔法少女育成計画]カテゴリ
http://blog.konorano.jp/archives/cat_50052765.html
このライトノベルがすごい!文庫 スペシャルブログ ※特別短編は本編読了後に読むのをオススメ
http://blog.award2010.konorano.jp/archives/cat_119108.html
イラスト担当 マルイノ (『魔法少女育成計画』シリーズ)
http://psyco.jp/gaaaze/indexxxxabout.html
コミカライズ担当 江戸屋ぽち (『魔法少女育成計画』)
https://twitter.com/pochi_edoya
イラスト担当  黒兎 (『美少女を嫌いなこれだけの理由』)
http://moecon.net/area27/index.html

■前スレ
【魔法少女育成計画】遠藤浅蜊 25殺目 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/magazin/1459955986/

2 :
2 名前:イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2016/04/07(木) 00:20:57.72 ID:HB3C5WtK
■作品リスト(このライトノベルがすごい! 文庫)
美少女を嫌いなこれだけの理由 (2011/09/10)
8月と吸血鬼と選挙 (2012/03/06) ※Web掲載
http://blog.konorano.jp/archives/51807983.html
魔法少女育成計画 (2012/06/08)
http://blog.award2010.konorano.jp/archives/4036329.html
魔法少女育成計画 restart (前) (2012/11/09)
http://blog.award2010.konorano.jp/archives/4259885.html
魔法少女育成計画 restart (後) (2012/12/10)
魔法少女育成計画 episodes (2013/04/10)
魔法少女育成計画 スノーホワイト育成計画 (2013/05/23) ※Web掲載
http://blog.konorano.jp/archives/51878970.html
魔法少女育成計画 limited (前) (2013/11/09)
http://blog.award2010.konorano.jp/archives/4631772.html
魔法少女育成計画 limited (後) (2013/12/09)
魔法少女育成計画 JOKERS (2014/08/09)
http://blog.award2010.konorano.jp/archives/4835705.html
魔法少女育成計画 ACES (2015/09/10)
http://blog.award2010.konorano.jp/archives/5104824.html
魔法少女育成計画episodesΦ (2016/04/09)


次スレは>>950よろしくぽん

3 :
即死回避一乙

4 :
姫はじめ

5 :
いちおつ

6 :
おつおつぽんぽん

7 :
おづ

8 :
新スレの>>8 マジクール

9 :
いちおつ
ところでおまえらがまほいく知った理由って何なん?
俺はコンプエースのコミカライズだったけど

10 :
無印の初版から ほぼ帯買い

11 :
伝説兄妹とファンダメンダマウスが滅茶苦茶面白かったんで、このラノのヤバそうな本はチェックしてたから、かな

12 :
>>11
俺もその2つ好きだわ
初期のこのラノは面白かった

13 :
未だに覚えてるけど4亀のこの記事がきっかけ
http://www.4gamer.net/games/115/G011590/20120614046/

14 :
まどかから
大腸ポリープの手術で入院する時に、まどかファン必読と薦められて
リスタート前発売日直後だったな

15 :
『美少女が〜』が楽しかったので作者買い余裕でした

16 :
4亀の記事ですなあ

17 :
栗山千明で検索かけてたどり着いた

18 :
オーディブルから
だから無印とrestartは現物持ってないんだよねぇイラストも見たい

19 :
naverの連休向け一気読みまとめみたいなやつからです。

20 :
4亀からって人は、地味に多い気がする

21 :
俺はジャンプ感想からだな
架神恭介経由は果たして多いのかどうか……

22 :
ラノベ置かない書店で何故かこのラノ文庫だけ置いてあったんでつい気になった故

23 :
ゆ、百合系の情報サイトから……

24 :
        _、           _、_  
     (  ,_ノ )        ( <_,` )
     /    ヽ       /    .ヽ、
     | |    | |       |   _、 .| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ,_ノ` ) | 
     .| | _、_ ヽ(´∀` ; )| /´   (___)
     | ( ,_」` )∪>>23 .ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |_ .(⌒\___/ /
      |    ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             ||
        | ̄ ̄ ̄ ̄|             ||

25 :
>>21と巡回先のブログが感想書いてたのがきっかけ

26 :
俺も見てた二次SSとか書いてたブログが書籍レビュー的にオススメしてたのが知ったきっかけだな

27 :
>魔法少女まどか☆マギカ 魔法少女禁止法 魔法少女育成計画 魔法少女・オブ・ジ・エンド 非公認魔法少女戦線 魔法少女サイト この中で人が死なない作品はどーれだ? ってクイズが作れちゃうの絶対おかしい。

ってツイートで興味を持ったのがきっかけだわ
魔法少女禁止法はアンチマジカル時代からずっと待っているけど新刊が出なくて悲しい

28 :
最初はあるラノベ系ブログの感想見て少し気になったけど合わなさそうと敬遠してたけど
立ち読みで読んだらストライクだったからハマったな
ちょうどrestart後編が出るか出ないかぐらいだったはず
その頃はアンチマジカル読んでまどか見てって流れで魔法少女系ラノベ探してたけど中々自分が楽しめるものは見つからなかったな

29 :
ジャケ買い

30 :
ちゃんと思い出したまとめ見たあとレビュー見ようと検索して出た辛口ブログで高評価だったから買ったんだ
無印が3刷だから丁度3年前くらいだな

31 :
アニメ化されてすげー人気でたら1巻の初版帯付き高く売れたりするのかな
まぁお古の時点で価値ないだろうけど

32 :
に、二次創作から

33 :
>>23と同じく百合系のサイトで紹介されてたのがきっかけだったな
百合要素は殆どなかったけど話が面白いから読んでしまった

34 :
無印を本屋で偶然見かけてタイトルとあらすじとレーベル名から後追いの地雷臭しかしなかったのでB級映画とかクソゲー掴む感覚で買いました
ええトップスピードとクラムベリーの最期で掴まれましたとも

35 :
軍事板ですすめられました

36 :
ここまでまさかのとらなし
秋葉原の店頭ディスプレイとか凄かったんだけどな

なお、一部在庫は切れていた模様

37 :
>>15
俺も美少女からだなー
あれも面白いからまた何らかの形で日の目を見るといいんだが

38 :
>>21かな
大分昔だからあんまり覚えてないけど

39 :
なんとなくは知ってたけど、BOOKOFFで無印を買ってからハマった
時期はrestart直後

40 :
>>23>>33
同じ。百合系のサイトでrestartが紹介されてたのがきっかけ(小声)
全体的な百合度は低いですって書かれてたけど百合要素ある小説自体が超少ないし買うわな
よくある萌え萌えした日常系は苦手だったので、それとかけ離れてたのも買う理由になった

41 :
ペチカ&ゲールの絵に惹かれて表紙買い
半分以上読んでからこれが第1巻でないことに気付いて絶望

42 :
発売月に表紙買いしたな
りすたーとでたあたりであにめ化するんじゃないかとおもって謎のとら推しはじまってから確信した

43 :
無印愛憎版までは、ゲーマーズの方が力入れてたんだよね…
極悪小学生コンビのイラストカードとか、トップスピードSSとか

44 :
自分はアキバblogからだった
何故かあそこも地味に押してるんだよな

ところで百合愛好家の人から見てそうちゃんは百合枠に入るのかな?

45 :
自分は性転換愛好家だけど性転換キャラは本当に心の底から女の子に染まると言うハードルを越えない限り百合にはなり得ないと思う
でも性転換レズはアリだと思う

46 :
>>44
俺も確かアキバblogだなあ
なんかビビッと来たので無印発売日に買ったわ

結果当たりだったわけだが、limited下巻のアレは許さん

47 :
そうちゃんは男として小雪が好きなわけだから百合にはなんないんじゃないかなあ

48 :
>>44
個人的には全く入らないよ
ただスノーさんがそうちゃんではなくラピュセルが好きってんなら話は変わってくるけどな

49 :
そもそも小雪とそうちゃんって恋愛的な意味での好き同士だったんだろうか
特に小雪→そうちゃんは友情にしか見えなかった

50 :
その辺の思春期特有の曖昧なとこを白黒つけようとするのは無粋

51 :
恋する魔法少女は死ぬから小雪ちゃんは恋してなかったってことで

52 :
友人から勧められて
まあどっぷりはまりましたね

53 :
ガチ百合で紹介されたのは、だいたいシスターデブのせい

54 :
嫌がるラ・ピュセルとめちゃくちゃセックルしたい

55 :
竿入れた瞬間断ち切れるぞ

56 :
ラ・ピュセルxそうちゃん

57 :
まあ、ああいうゲームの自キャラって、自分のストライク狙っていくからなぁ

58 :
>>51
ペチカやテンペストなんて男とくっつきそうな直前に死んだしな
クェイクさんが命投げ出して守った時点でテンペストに生存フラグたったと思ったのに

59 :
フラグ1・女子小学生
フラグ2・誰かに恋をする
フラグ3・無職が働こうとする

60 :
序盤に魔法を使って活躍する
キャラクター紹介に乗る

61 :
ペチカは男の子に好きだった女の子を重ねてただけだと気付いて死ぬから、生存してたとしてもくっ付かない気がする

62 :
途中送信した。
こんだけバカバカ死ぬ作品だと異性愛でも同性愛でも何でもいいから成就させてあげてくれという気持ちになる
普段はリア充爆発と思って生きているのに

63 :
>>62
プフレ「せやな」

64 :
そういえばクラムベリーさんも恋する乙女だった
そりゃ死んでも仕方ない

65 :
一部のHENTAI除いたら百合というよりは友情よりな気がする
重いけど

66 :
スイルラ好きだけど百合扱いでいいんだっけ

あとテンペストは変身後の姿で近づいても成功したかどうか

67 :
>>64
クラムベリーさんワロタw
恋する乙女死に過ぎだろ

68 :
スイムの一方的な崇拝のようなものかと
ペチカが覚悟決めたところはなかなか名シーンよな

69 :
だが早朝割引使う美少女にはかなわない

70 :
「知った」だと無印発売時のアキバblogの記事だな
なお「ああ、まどかで魔法少女の死亡だのドギツイのが受けたからドジョウ狙いか」
程度で手には取らなかった模様

71 :
どこぞの変態はどれほど好きな相手でも不用になったら容赦なく切り捨てるから生き残れてるのかもしれない

72 :
ある日突然中学2年男子の身体が自分の理想の女キャラになったら
そらもう速攻裸になって鏡見ながら枯れ果てるまでオナヌーやろな・・・

73 :
>>71
そういうのもあるんだろうね、変態が生き残れている理由の一つに

現実でもさっさと見切りをつければ被害がああまで広がらなかったプロジェクトなんてごまんとあるし

74 :
ドリームランドでだったら、そうちゃんとラ・ピュセルの絡み(性的な意味で)もワンチャンある?

75 :
水晶玉持ち逃げされてウエディンに言葉で制限されても変態だけは生き残る気しかしなかった

76 :
>>71
>>73
オレは、スノホワ助けて、自分の業の深さにケラケラ笑いながら死ぬと思う

77 :
>>72
魔法少女になると性欲もなくなるってメイが言ってた

78 :
ええい誰かドリームランドで変身前の自分に襲われるけど男に襲われる恐怖と自分に襲われる混乱を感じながら
懸命に腰を振る中学生の滑稽さと懸命さが生んだ母性の囁きに感じ始めるそうちゃん×ラ・ピュセルで
繊細な心理描写を描いた薄い本を早く!

79 :
延々おしり揉み続けるのは性欲ではない?

80 :
将軍様とソニアは性欲あるのかな?あるよなあるはずだわ

81 :
>>79
肌触りのいい物は延々触ってたくなるだろ?
ビーズクッションとかで経験ない?

82 :
ほっぺたなでさすりたいのは性欲ではない?
わざわざフードの中に手を差し込んで直接頭を撫でて気力が充実してしまうのは性欲ではない?

83 :
ナナとヴェスは魔法少女姿で18禁なことしてなかったっけ
カメなんてもともと3大欲求しかないようなもんだろうし
知性を得て性欲の比重が大分下がったってだけで
魔法少女化しても強制的に0になったりはしないと思う
そのほうが色々と薄い本的に都合がいいし

84 :
魔梨華みたいなケースもあるから魔法少女になると性欲が増す場合もあるかもしれない

85 :
メアリーは普通にヤクザとセックルしてたよな

86 :
オフの日の騎士での全力疾走強制脱衣を見るに一般女性仕様にカスタマイズされたラ・ピュセルもさすがに下着はデフォのままだったみたいだね
いくら魔法少女オフ会に向けて気合を入れたそうちゃんでもそこまでは手が出せなかったか

87 :
魔法「少女」なんだから非処女が魔法少女になっても処女になるんだろうと思うけど魔法少女が非処女にされた場合はリップルの怪我みたいにそのままなんだろうか

88 :
>>85
そんな描写あったっけ
番外編?

89 :
スノホ 処女
ラピュセル 童貞
リップル 非処女 (義父)
トップスピード 非処女 (夫)
メアリ 非処女 (夫)
ねむりん 処女
ルーラ 非処女 (大学時代の彼氏)
スイム 処女
ユナ・ミナ 非処女 (大学サークルのチャラ男)
クラムベリー 非処女 (自分で殺した男)
たま 処女
マジカロイド 非処女 (援交)
ナナ 非処女 (ヴェス)
ヴェス 非処女 (ナナ)
アリス 処女

ペチカ 処女
クランテイル 処女
リオネッタ 非処女 (裏世界の男)
那子 非処女 (外人)
デイジー 処女
のっこちゃん 処女
娘々 非処女 (高校の先輩)
ジェノサイ子 非処女 (専門学校の同級生)
ベル 処女
ラズリーヌ 非処女 (おじさん)
メルヴィル 処女
チェルナー 非処女 (雄ネズミ)
プフレ 処女
ゲイル 処女
ワンダー 処女
アカネ 処女

処女14 非処女16 ()内は相手
とりあえずrestartまで 異論あるまいな

90 :
マジカロイドは円光やりたくないって言ってたよ
異論はあるまいなとか寒いこと言うなら本編くらいちゃんと読みなよ

91 :
クレイジー

92 :
キモ過ぎ

93 :
>>89 童貞

異論はあるまいな

94 :
中2的な戦闘考察よりおもろいやんw

95 :
ルーラ様に彼氏いたとか信じがたい
ルーラ様は孤高の存在だろ

96 :
ルーラは普通に面倒見がいいから年下とかに引っかかってそうではある あと上でも言ってるけどマジカロイドは明確にそういうの嫌って言ってるんだよね
リオネッタや那子あたりのひとまず非処女にしとこって適当感すごいな
リオネッタはむしろそういうこと嫌だから裏の仕事してたんじゃね あと那子はマジでわかんねえんだよな 外国のが日本より貞操観念強いし

97 :
ルーラは「イラストが上手い」てだけで「学生時代は根暗で、オタクカーストにいたが、そこで楽しくしていたわけではなく、友人もハイカーストの人も内心で他人を見下していた(太宰治とか大槻ケンヂが好きそう)」と想像できて凄い

98 :
ベルっち大人を自称してるのに未経験なのか
かわええな

99 :
○○は処女っぽいとかならそこまで不快に感じないんだけど
>>89みたく纏められると途端に基地害じみて見えるのなんなんだろうな

100 :
ジェノサイ子はのっこちゃんの考察とか短編の描写からしてそういうことには結構ガード固い処女じゃないかなぁと思います
自分で書いてなんだけどすげえキモイ!

101 :
前も書いたけど、ルーラは変なプライドがあるから、とにかく経験だけは済ませてそう

102 :
なんだこのクソキモい流れ

103 :
ルーラ様は処女が恥ずかしいみたいな価値観持ってないと思うよ

104 :
>>102
気に入らないなら話題ふれよ

105 :
じゃあ亜子ちゃんがなんでハードゴア・アリスをあんな見た目にしてたのか考えようぜ
あの見た目のせいでスノーホワイトや他の魔法少女に誤解されてたし

106 :
のっこちゃんに気持ちいいことして
気持ちよくなりたいデス

107 :
かなり前のスレで無印キャラの匂い一覧にしたのはそこまで嫌悪感なかったんだけどな

何が違うのか

108 :
>>104
これが出ると末期感漂う

109 :
>>105
スノホワの横にいて似合うように黒をメインカラーに設定して、、その後、厨二病が発症して歯止めが効かなくなったんだろうな

名前の時点で、キマってるし

110 :
>>108
まだ始まってもいない

111 :
>>105
スノホワ対比って本人が考えてなかったっけ
初代プリキュア世代なんでしょきっと

112 :
グッズ厨だからアニメ化して安価なグッズが沢山出てくれると嬉しい
立体は興味薄いから定番の5p缶バッジとかラバストとかアクキーとか
欲を言えば無印と人気キャラだけじゃなくACESのキャラまで出してくれると嬉しい
虎なら割と普通にやってくれそう

113 :
>>107
処女信仰=少女性愛(ロリコン)=異常者
社会的にはこうだから
アングラだったころのアニメオタクに対する目線と一緒だな、あんまり表面的に楽しむ趣向じゃないことを忘れるアホ

114 :
絶対その理由じゃ無い 
そもそも処女信仰した書き込みそんな無い

115 :
腐女子の妄想に近い気がするんだよなあ
少年漫画スレでいきなり「○○は絶対受けだと思う」みたいな書き込みする奴いるじゃん
あんな感じ

116 :
型月厨の最強議論みたいもんじゃないの

117 :
厨房はむしろエロネタは嫌悪するやろ

118 :
全キャラピックアップしてリストにしようとするとか明らかに拘りがあると思うけど…
あとは収集癖っぽい側面が見えるからかな、とにかく気色悪いわ

119 :
皆の、シリーズ通しての一番好きな台詞とか印象に残った台詞みたいなんあったら教えてくれ

俺はメルヴィルの「ごっぢざぐんなぜ」って台詞が、なぜか凄い印象に残ってる

120 :
やっぱり
「カラミティ・メアリに逆らうな」「カラミティ・メアリを煩わせるな」「カラミティ・メアリをムカつかせるな」の三連台詞かなあ
単純にかっこいい

121 :
魔法少女に変身している時であれば爆食系、背油系を好んでいる。
味の濃さ、量の多さ、莫大なカロリーといった女性にとっての負の要素も
魔法少女であれば全く気にせず純粋にラーメンを楽しむことができる。
さらに魔法少女の鋭敏な嗅覚を利用し、熊本ラーメンや久留米ラーメンの強烈な香りをより強く味わう楽しみ方もあるな。
人間時であればコッテリ系よりは鶏や魚介ベースのあっさりとした味わいを好む。
ただつけ麺だけは人間時でも濃厚コッテリの魚介トンコツがいい。
もちもちの太麺やぷるぷるの平打ち麺に絡めて

122 :
「メルっち魔王ってマジっすか? ベルっち殺したのもメルっちなんすか?」
ここが最高に痺れた。
今までのラズリーヌにない滲み出るような凄みとか個人的にベルっち一番好きだったのとか色々まとめて鳥肌立ったの憶えてるよ、確実に惚れた瞬間だった

123 :
落ち着けソニア、スシは逃げない…いや逃げているな。

124 :
メベっち

125 :
クズばっかりじゃないですか
が端的にまほいく感じて好き

126 :
ウエディンのセリフは結構好きだわ

127 :
クビヲハネヨ

128 :
「スタイラー美々ぽん!」と「誰がぽんぽん野郎ぽん!」が好きな俺は異端かなぁ

129 :
両方台詞とは違うんだが
「医者の妻はあまり良い描かれ方をしていなかったが、あれはミスリードかもしれない。」
「収入でも負けているし、職業の危険性でも負けているかもしれない。だが暇に飽かせて磨き上げた身体能力と戦闘技術まで負ける気はない。」

130 :
>>129
MTGのフレーバーっぽくて好きだわ

131 :
あさりちゃんのテキストって、地の文が地に足がついてる感じでラノベっぽくなくて好き

132 :
まほいくは台詞より独白が好き

133 :
魔法少女が題材なのに、文体はリリカルどころかハードボイルド寄りなんだよな(そこがいい)

134 :
悪いことが頭に思い浮かんだ時はさ、そうちゃんのお母さんの顔を思い浮かべるといいよ

135 :
そうちゃんのオカンは背中の中程まである髪を後ろでひとつにまとめた若い感じの元気な笑顔が素敵な活発系お母さんな予想
そうちゃんのオトンもその笑顔にやられた感じ

そんな母親が最愛の一人息子を失ってどんな顔をしてるのか想像しただけで胸に切なさとトキメキが押し寄せるな

136 :
パムっち魔王ってマジっすか?

137 :
トップスピードの旦那さんがどうなってるか知りたいようで知りたくないような気持ち
妹がいるってのがまたフラグに感じて

138 :
文章だとキークの狂信的な独白に引き込まれたな
無関係な二代目巻き込んで死なせたのはやっぱり許されんが

139 :
小学校から延々と学級委員長をやっているらしいので、たぶんおかしい人なんだろう。

なんかこれすき

140 :
魔法少女はおかしい女の子しかなれない説

141 :
そうちゃんはおちんちんが生えてるおかしい女の子だったな

142 :
おれも>>122のやつすきだな
セリフじゃなくてシーンだけどソラミvsみっちゃん戦けっこうすき

143 :
本当にラズリーヌの心情は察するにあまりあるよね
生身のベルの第一発見者で第一容疑者だし記憶がないから復讐の相手も定められない

ACESのラストのプフレの微笑
地獄から蘇ったシャッフリンハンター
メルっちがベルっち
このあたりが好きな怒りトップ3

144 :
出会って3秒で逆上する無印リップルすき

145 :
メイはいま泣いてる?

146 :
メイの可愛さは異常

147 :
あにめはこのちょうしだと秋かなあ

148 :
夏はダンガンロンパ的に無理だし秋だろうな

149 :
φまで読み終わった
監査部門の妖精でフィルルゥとパトリシアが騙されてるのが面白すぎるw
フィルルゥが死んだ時なんで重傷なのに相手がハートのシャッフリンってだけで油断したのか謎だったけど騙されやすいタイプと言う結論になった

150 :
>>149
それに加えてもう体力的に戦闘をしたくないという願望があったんだろうな
騙されやすいというよりとっさに深く考えれないと言った方が適切なのかも

151 :
フィルルゥは根が善良すぎたんでしょう
それが結果的に地獄から蘇ったシャッフリンハンターを誕生させてしまったけど

152 :
フィルルと麻雀したい

153 :
>>147
漫画と同じかもよ

154 :
今夏ちゃんなんて魔法少女はいない、いいね?

155 :
魔法の国はどうやってお金を得ているんだろう
「魔法の国は人助けをボランティアでやらせているが財政的に苦しい訳ではない」って感じの描写があったので
職業魔法少女が大勢いる事も考えると結構な収入があるはずだが収入源が不明すぎて怖い
お金を生みだす魔法少女がいるんだろうか

156 :
錬金術で金塊作って売るとか
未来予知する魔法で株やらFXで儲けてるとか
金持ちや権力者を魔法で洗脳するとか

157 :
魔法の国が人間世界に武器を流していたことを知って、体制打倒のためにプフレ・変態と手を結ぶ展開マダー

158 :
派閥があるってことは「奪い合う物がある」ということ
もともと原初の魔法使いを頂点としていたのに三賢人になって派閥ができたってことは
奪い合う物は「大量により多く手に入れるべき物」
普通ならお金だけど魔法という超常が一般人に知られていない状態で好き放題できる
現状では何のありがたみもない

で、プク陣営以外問題視していないが無くなりかけている何かがあり、それは昔多くあった
無くなると魔法の国の存亡にも関わり、原初の魔法使い製機械があれば作り出すことができていた

何かしらのエネルギーなのは確実として、なぜ無くなったのか、どうして作り出せるのかが肝だな

159 :
>>129
>「収入でも負けているし、職業の危険性でも負けているかもしれない。だが暇に飽かせて磨き上げた身体能力と戦闘技術まで負ける気はない。」

間違いなくまほいく一アホな理由で戦闘系魔法少女やっててすこw
作中一番裏表がない魔法少女までありえる

160 :
>>158
>で、プク陣営以外問題視していないが無くなりかけている何かがあり、それは昔多くあった
>無くなると魔法の国の存亡にも関わり、原初の魔法使い製機械があれば作り出すことができていた

ACESでプクから魔法を使うときや魔法の新開発で使ってるエネルギーが枯渇しかけてるって説明なかったか?

161 :
スノーさんについてグリムハートを出し抜いたなんて凄い!って評価されてたけど、
実際戦ってたのはシャッフリンでグリムハートは指示出してただけなのは知られてないのかな

このままだとルーラ様の評価が凄い事になりそうだ

162 :
ACESの事件の公開情報はきっとめちゃくちゃ曲げられてるでしょ
何度も言われてるけど正直グリムハートが消されたのも事実かどうか…
魔法の国の内情は全く不明瞭で信用ならないけど、ルーラが決して壊れないのは揺るぎない事実だから評価上がるのは納得するがね?

163 :
ACES?

164 :
その評価に対する大半はグリムハートから逃げ延びて政治的に致命傷を与えたってのがデカいんだと思う
普通の魔法少女なら戦って死ぬか、表ざたにならず握りつぶされるかの二択だがそれを掻い潜って生存したわけだしね

165 :
>>163
普通に間違えた!

166 :
シャッフリンは改良されてUが作られてるけど
グリムハートは後継機出るんだろうか

167 :
>>166
何かこの前の短編読むとオスク派は賢人が自ら仕切るんじゃなくて、派閥の長老達が運営してる感じ。
だから前のグリムハートはあくまで戦力としての現身だったけど、今度はプクみたいに直接指示出来るレベルのを作ってくるかも。
…まぁオレ正直三賢人の現身関係の設定はよくわからんのだけどね。

168 :
オスクは君臨すれども統治せずって感じだよね

169 :
>>159
アホかなぁ…凄く真っ当で切実だと思うけど

170 :
そういやepisodesでラズリーヌのあだ名の法則出てた気がするんだけどあれってほぼ死に設定だよね

171 :
同じ現身でもプクはプク本人が魔法少女をラジコンみたいに直接動かしてて
グリムハートはオスクに権限を与えられた単なる部下その1なイメージ

172 :
グリムハートは対プク用の切り札ってだけで権限も大した事なかったんじゃないかな
グリムハートに組織取り仕切る能力があったとは思えんし

173 :
立場もあるしあの性格からして権限だけは与えられてないとブチ切れると思う
追い詰められないと何もしないし逆に無害

174 :
プクの魔法ってファルにも効くんだろうか
ファルにプクの魔法が効かないならグリムハートと違って倒せる可能性も出てくる

175 :
>>174
うるるの魔法がファルに効いてたから難しそう

176 :
>>175
死ぬ間際になってもスノーさんの心配してるとか、ファルいい奴だよな・・・
俺だったらウンコもらしながら自分一人だけの命ごいしてると思うわ

177 :
スノーホワイト
リップル
スイムスイム
ルーラ
のっこちゃん
プフレ
メルヴィル
フレデリカ
プキン
ソニア
魔王パム
レインポゥ
シャッフリン
グリムハート
物知りみっちゃん
プクプック

この面子で試験が見たいよ

178 :
三国志の黄巾族や虎牢関よろしくグリムハートの討伐から始まりそうだな

効果があるとすればパムが地盤ごと宇宙戦法とメルヴィルの視覚撹乱くらいだけど

179 :
その試験の試験官できるやついなくね……?

180 :
クラムベリー

181 :
>>177>>178
無印と同じルールなら死者出さないままキャンディ所持数最下位すればグリムハートは殺せるな
むしろプクが無理ゲー

182 :
プクとかいう誰かと話するだけでキャンディ溜まっていきそうなコミュ力チート

を初期装備してるトットポップとグリムハートとの共演が見たくて見たくて仕方がない

183 :
既刊重版かかるってよ

184 :
マルイノのアイコン、サムネだとフリーザに見えるんだが

185 :
レインの代わりに魔梨華を入れよう、その方が引っ掻き回す
後まあパムが羽をオートで動かせばプクは落ちるはず、魔法特化で身体能力は落ちてるだろうし

186 :
特装版を無かったことにしようとしてる?

187 :
素直に総当りバトルが見たい
トーナメント形式もあり

188 :
本編みたいにスイムが反逆しなくても、この面子だとルーラが勝ち進める図が想像できないなあ

189 :
>>186
まだ足りてるからじゃない?
前回の重版には入ってたし

190 :
何言ってるんだよ、あの魔法少女狩りが唯一破れた相手であるルーラだぞ、絶対強いに決まってるね
もし弱かったら生コンに埋めて海に投下してくれても構わないよ!

191 :
ルーラは死後に評価上がった魔法少女としては一番だろうな
今や伝説の存在になりつつある

192 :
ルーラで思ったがスノーホワイトは魔法少女界の中ではどの位の強さなんだろうね?魔法少女狩りなんてあだ名があるくらいだし

193 :
没後のドヤり具合も致し方ない

194 :
ディスラプターまでひれ伏すくらいだから魔王の羽にプクのチャームが効かないかは怪しい気がする

195 :
結果論ではあるけど、生き残れるっても強さだと思う。

196 :
スノーさんには主人公補正という最強魔法があるから最強だろ

197 :
まほいくには主人公補正なんてないからな皆平等

198 :
スノーさんだとプク・プックの魔法に対処した場合でさえプク・プック攻撃出来なさそうだな
見た目が可愛い幼女ってだけで魔法抜きでも良心が邪魔しそう

199 :
>>194
ディスラプターは悪魔というか魔法生物系なのでアウト、羽は武器とか魔法そのものだからセーフだとは思うが

仮ではあるが魔王塾サバイバルに参加したら、優勝は厳しいがトップ争いには食い込めるってレベルじゃない?
奇襲の類は無効で遭遇戦は有利、ただし範囲魔法系(クラムベリーやフレイミィ(笑))とかち合うとサバイバルである以上かなりきつい

200 :
見ただけで悉く骨抜きにされてるACESラストのの本気版の様子を見るとむしろ勝ち筋が見えんが
あれか? 一目も見ず流れ弾的に当たって即死してくれること前提か?
グリムハートの魔法以外のステの高さで考えてもそんなまぐれ当たりであっさり決まるとは思えんぞ(この辺は作中では触れられてないので所詮妄想だが)

201 :
遭遇した相手を勢力に加えられると考えれば初っ端で事故に巻き込まれない限りはむしろかなり有利じゃないか
画面越しでも効果があるくらいなんだから姿を見ただけで戦意は喪失されると思う
上位クラスは愛そのものが捻じ曲がってたりするから魅了されたらどうなるかいまいちわからんのもいるけど

202 :
プクが厄介であることに異論はねえが、魔王の羽はそれ以上だからなあ…
性格的にやらない云々はともかく、全力出せば一目見る事すら叶わず無敵系以外すっ飛ばすからプクがそれを受けきれるとは思えないか

203 :
>>181
ハートの女王様は魔法のみならず自分に対するすべての事象をシャットアウトするから無理なんじゃないかと


>>192
音楽家さんとほぼ互角の魔梨華と短時間とはいえ向こうに回して一歩も引かなかったから同レベルに近いかもしれないね

204 :
>>198
描かれてないだけで数多の魔法少女がスノーさんに裁かれてるんだよ?
自分の弱さや受け身で動く臆病さに後悔した無印があったの忘れたの?
今のスノーさんはきっと躊躇なんてしないだろうよ

205 :
>>202
相手の姿も見ずに全力の攻撃するかって言われると別じゃない?
慎重に戦う魔王ならなおさらそんな目立つマネはしないし
サバイバル開始時点でプクの魔法知っているなら対処できるかもくらいじゃないかね

206 :
>>204
そんなスノーさんのエピソードを一つでもいいから見てみたいです。

207 :
>>192
範囲攻撃や火力不足が目立つけどまほいくトップクラスの魔梨華とやり合えるレベル、なのは確実かと
でもスノーさんがトップクラスの強さかと言うと・・・悩む

208 :
よくて上の下だろうなあ

209 :
身体能力が上の相手には攻め手が出ないとしても攻撃をいなすことに専念すれば負けることはない、みたいなポジション
ただ戦闘規模が桁違いの相手には手も足も出ないだろうなぁ

210 :
アニメ公式でキャストが発表されてるね

211 :
どこにあるんだ…

212 :
スノーさんはメルヴィル、みっちゃん、レインポゥあたりにはタイマンでいけるかな

魔王はパム相手はさすがに無理ゲー

213 :
プクは戦う前に終わらせる型だから、最初からR前提なら何人かは問題無く倒せるだろ

最低でもプキンはプクの魔法にも対抗できそうだし、異変を感じたら即自己催眠かけて脱出できる
プク討伐は対魔法に関してなら事前情報を知らされたプキンかウェディンがいれば割と簡単に対処できる
逆に言えば初遭遇殺し合い意識なしで始まったらプクは本当にどうしようもない
無印条件でも準備期間無しで即開始しようと殺し合いの意識無ければ半数は即日取り込まれ死兵にさせられてそのうち終わる

214 :
ウェディンはウエディングドレスがコスチュームで魔法が約束の強制ってところにセンスを感じた

215 :
スノーは飛べないし遠距離攻撃も無いのがなぁ
インファイト付き合ってくれる相手しか勝てない

216 :
スノーさんには最強の裏能力、ルーラ以外には敗北しないがあるから…

217 :
なんかプクの魔法過大評価されてね
殺意満々で襲いかかってきた奴が見た途端ひれ伏すくらい強制力の高いチャーム魔法なら
クプ派とかオスク派とか争う以前にプク支配で終わってるよね
少なくとも直接対談したスノーさんの様子だと、洗脳級の支配受けてるわけではないし
ゲイル相手にやったみたいなことするには、それこそ対象専用に何時間も準備が必要なのかも

218 :
スノーさんが心の声聞いてるはずなのに儀式に死者出るって分からなかった時点で凶悪だろ

219 :
マルイノさんのtwitter、これはいいそうちゃんだ

220 :
逆にプクが過小評価されてる気がするが
一応プクと同格のグリムハートは純粋な戦闘では現状勝てる魔法少女は誰もいないということを忘れてない?

221 :
身体能力次第だろうけど、仮にも三賢人の現身だし、ハート5は普通にありそうだなあ

222 :
プクの魔法はスノーさんと最後の描写見るとある程度強弱付けられそうだけどねえ

223 :
プクは幸子が死んでも残ってた契約書を誰かが使ってその幸運で死にそう

224 :
>>223
幸子死んだら死者は1人では済まなくなるってプクが言ってたからそれは無理じゃね

225 :
ハムエルの話からして遠くから見るだけなら「こいつ攻撃したくないなあ」程度でお話したら即懐柔ってレベルかな
ただ向こうから補足されて全力チャームされると明確に敵対してても膝ついちゃうと
(思考が単純っぽい悪魔と人造魔法少女だからってのはあるかもしれないけど)

226 :
>>215
巾着袋開けば銃が…まだある?

227 :
グリムハートの魔法は常に全開かつ効果が上下しない(ジェノサイ子スーツやウェディンの約束が近い)
プクの魔法は通常だとちょっとした効果、ただし全力出せる幅が広い(普通の魔法少女の魔法)

だいたいどの魔法少女も魔法の出力上げるのは一時的か制限があるのでプクも常に全力は無理じゃないかな、グリムは最新型で可能とか

228 :
プクは結構前から居る感じだよね
アップグレードとか可能なら別だけど最低でもグリムハートほど全方位に最強クラスとかはないと思う

229 :
三賢人の中の人の性別考察しようぜ
おれはプクはおっさんだと思う

230 :
プクは普段は疑われないよう好印象を持たれやすいぐらいに抑えるために出力調整系なんじゃないの
プクの魔法について広まって会ってもくれなくなる状況が一番マズイでしょ

231 :
そういやスノーさんプクやうるるやソラミの声を聞いてもプクの魔法分からなかったんだよな
プクの魔法は知られたら困るはずなのに

本人どころか影響下にある人間の心の声の内容すら捻じ曲げれるのかな

232 :
そもそもプク様の魔法はまだ謎だし…
本体おっさん説は割と同意、その上で見た目だけは幼いとかもあると思う

233 :
>>231
普通に配下の人間は知らないんじゃないか?
もし知ってたらオスク派の連中もあんな回りくどい検証なんてせずに誰か一人さらって尋問するだろうし

234 :
賢人周りはまだ謎が多すぎて何とも

235 :
続きが早く欲しいね
アニメ期間までお預けなんだろうけど

236 :
>>231
プク「バレても不利益になんてならないから困りませんよ、だって友達でしょう?」
的な精神かもしれない
それか(好かれ過ぎちゃうのは困ってしまう)(化粧が遅くなるのは困りもの)みたいな当たり障りない感じのにしか読めないか

237 :
三賢人は普通に考えたら前スレにあったこれだろうけど
一人くらいは女混ぜてくるかもなあ
作者的な元ネタはエヴァのマギシステムかな

グリムハート: メルキオール Melchior 黄金。王権の象徴、青年の姿の賢者
プク:  バルタザール Balthasar 乳香。神性の象徴、壮年の姿の賢者
???: カスパール Casper 没薬。将来の受難である死の象徴、老人の姿の賢者

238 :
最後の一人完全に殺りにきてるじゃないですか……

239 :
グリムハートもプク様も元ネタに沿った魔法持ちだから最後の一人は更にロクでもない魔法持ってそうだ

240 :
三賢人の元話に最初の魔法使いにあたる人物っているの?

241 :
黄金→腐食しない→影響を受けない
乳香→お母さんの香り?→好感を抱かせる
ってことか?
けど没薬って既に表紙になったあの人がそれっぽい魔法だよね

242 :
あの人色々伏線あるしね

243 :
もしかするともう紛れて暗躍してんのですか、ありそう…

244 :
特に取り柄もない魔法少女がサラリー貰ってるって状況は相当おかしいからね
だいたいプク派もオクタ派も活発に動いてるのにまったく作中で語られないのは流石に違和感ある なんかやってんだろ絶対

245 :
>>240
最初の魔法使いにあたるのは
ちょっと違うけどイエスキリストか単に神様

>>241
乳香や没薬はちょっと文字通りの意味ではない
下参照
http://www.geocities.jp/tomoching1/weihrauch.html

246 :
>>245
なるほどありがとう

ブルーベルはやっぱり3代目なんじゃ青い魔法少女だし
それともただのみすりーどなのか

247 :
ブルーベル=カスパール現身は確かにありそうだけど
ここであまり言うと浅蜊ちゃんが別の設定に変更しそう

248 :
幸子と読者は生殺し喰らってるんだし許してね?

249 :
生死不明キャラは結構生きてるから幸子も無事かも
リップルもマナも生きてたし

250 :
パトリシアも

251 :
新刊が出る事によって生きているか死んでいるかが確定してしまう
シュレディンガーの幸子的な……

252 :
幸子は生きてても儀式には加担しないから結局儀式の為に何人か犠牲になるな

253 :
>>232
>本体おっさん説は割と同意、その上で見た目だけは幼いとかもあると思う

プク自体が分霊みたいなもんなんだから(プクと本体の外見に共通性がない可能性くらい)当たり前じゃ?

254 :
そもそも三賢人の本体って人としての原型残ってるのかすら

255 :
>>253
俺が考えたのは、プク様を何しても都合のいい(悪事を働いても許される、憎まれにくい)魔法や性格にしたんだからきっと本人はかなり汚くずる賢い
でも外面は人当たり良く善人然としていたい見栄っ張りな性格かなと推理したわけよ

ハリボテで中身は醜く小さいからこそ見た目を繕うような歪んだ人格があると。それが幼いおっさんになったんです。勝手な推理だけど

256 :
個人的には今後リップルがプク倒す展開だと予想してる
生存してる面子でプクを倒せるとすれば超遠距離から攻撃出来るリップルだと思うし
遠距離攻撃がほぼないスノーさんじゃプク倒す役は無理そうだから準主人公的なリップルが大活躍すると見た

257 :
そういう意味ではポスタリィは育成すれば
最高のプクキラーになれたのに

258 :
limitedだと最弱扱いだったポスタリィがプク倒せるかも知れないなんて夢があるな

259 :
limited最弱はマナだから(ふるえごえ)

260 :
ファヴ・ファルの使う心臓麻痺攻撃が最強
どこにいようが魔法無視して瞬時に絶命

261 :
もしそれが可能ならファヴもリップルに壊されなかったろうよ

262 :
あれ出来るのはクラムベリーだけだと思うよ
ファヴにその権限があったらスイムスイムを始末するのにわざわざリップル使う必要なんてないし

263 :
流石にマスターの命令がないと生命を殺せないとか妖精暴走の際の安全装置はつけてるんじゃね

264 :
あの装置が無印勢やキーク電脳空間だけでなく
全魔法少女に埋め込まれてるかどうかで違う

まあ埋め込まれてたら魔法少女の反乱とかテロとか
管理者端末のボタンひとつで終わりそうだが

265 :
あれは予めルールを設定しておいてそれに基づいてじゃなきゃ行使できないものだと思ってる
クラムベリーが使えるとするならもっと舐めプアピールしてそうなもんだけどどうだろうね

266 :
>>265
さすがにクラムベリーは使う権限持ってたとしても戦闘手段として使っちゃダメだろキャラ的に
強敵を追い求めてるバトル狂が確殺スイッチ持ってるから舐めプってダサすぎる

267 :
クラムベリーはrestartだと最強に見えたけどlimited以降のインフレのせいで最強とは言えなくなってしまったな
電脳キークと夢ねむりんを除いてもグリムハート、プク、パム、プキン、ソニアに比べると弱く見えてしまう

268 :
クラムベリーさんは戦うことよりも最終的に勝つことが前提だしそこまで純粋な戦闘狂じゃない
でもたまへの対応からして心臓麻痺はクラムベリーの意思ひとつで即始末できるようなもんでもないと思う

269 :
魔法少女が魔法少女をやめるとき記憶を消されるのは情報の秘匿以上に
その人物の魔法少女という存在を消すことが死に直結してるからなんだろうな
だからやめるときは記憶を消すしかない

クラムベリー試験で魔法少女を殺せるのは、多分管理者用端末には受験者の
集めたキャンディーを回収する機能があって、それの出力をファヴが弄ったん
じゃないかな
キークが魔法の端末を介してゲームに呼び込め、かつゲーム内死者を現実
でも殺せたってことは最低でも何かしら魔法の端末には魔法少女を殺せる機能
はある
その機能をパッと使えないのは回収履歴の提出義務があるか、自動で魔法の国
に回収したキャンディーが送られるようになってるか
何かしらのバグを利用していて、設定した時間でしか発動しないのかもしれない

なんとなくこの辺を応用したのがシャッフリンジョーカーの鎌な気がする

270 :
いろいろヒソカと重なるわ

271 :
魔法の国の研究者が作った試験用魔法を管理端末で行使してるとかありそうじゃね?
町一つを試験用結界で包むとか、あとはスマホ型なんだから写真を取った相手を試験に参加させてルール強制できるアプリ入ってるとかありそう
そんでアプリ改造して使ったとか、どうよ

272 :
キークの場合は「有事の際はキークが使用していた電脳空間の空きスペースに引きずり入れる」ってできるみたいだし生身を電脳空間で殺して元場所に戻したって言い訳できそう
クラムベリーはどうやってたのかわからない

273 :
>>269
クラムベリーの試験で魔法少女候補生を殺せる機能があったのは
キークの開発した特殊な仕様の裏システムをファブがあの手この手で手に入れたものだと勝手に妄想してるわ
ファブって色々ろくでもないツテだけは持ってそうだし

274 :
キークは単純にダメージフィードバックじゃないの?
矛盾する記述あったらゴメソ

275 :
>>274
他はそれでいいんだけどチェルナーの罰ゲーム死にが説明つかないんだよな
あれが有りなら本気戦闘の時は電脳空間に引きずり込んだ奴は問答無用で即死させられそう

276 :
電脳空間に入れた時点でいつでも即死させることができるのはその通りなんじゃないの

277 :
それは実際にプログラムやゲームを作るように仕掛けを組むところから必要なんじゃない?
思ってる電脳空間が即席でポンと出来上がるんじゃなくて、一つ一つ準備して組んでるみたいな感じも読みとれるし。難易度調整とか

278 :
クラムベリーはキャンディ数チートしてたのか
仕方ないからある程度人助けで一応稼いでいたのか気になる

279 :
マジカルデイジーの作曲した時にキャンディー獲得したんじゃないの

280 :
なんでクラムベリーがキャンディー稼がなきゃならないんだよ

281 :
戦闘狂キャラなのに妙なとこ律儀とか可愛いだろ

282 :
試験官だから関係無いのよな

283 :
変に疑われないためとはいえとりあえずスイムスイムからのキャンディは受け取るクラムベリーさんだ

284 :
今月の月刊はアニメの声優さん公開とかなら良いな。

285 :
記事載るの?

286 :
アニメ詳しくないから分からんけど、声優ってそんなに早く決まるの?

287 :
早いったって、もう7月始まりか10月始まりかしか無いんだよなぁ

288 :
7月始まりは既になくない? 7月始まりなら7月に新刊でるけどペース的に7月はないでしょ
第一7月アニメはほぼ確定してる ありえて10月じゃないかな

289 :
おまえ7月って言いたいだけだろ

290 :
公式サイトに
2016年TVアニメーション放送決定
ってあるから

TVアニメーションを放送することが2016年に決定しただけで放送時期が2016年だとは思ってなかった

291 :
夏はサンシャインに話題持ってかれるから10月にしてくれ

292 :
話題て

293 :
どうせ夏には無理だろうよ

294 :
はいはい今夏ちゃん今夏ちゃん

295 :
7月放送なら放送局やキャストがもう発表されてるよw
夏コミあたりで発表して10月放送で確定だろう

296 :
魔保育のアニメ見てから死ぬか魔法少女になって殺されたいところだな

297 :
7月はプリヤでも見とけ

298 :
まほいくファン「こっちの魔法少女もなかなか可愛いじゃん!じゃあ、生き残り予想でもしようぜ!」
プリヤファン 「」

299 :
もっとも魅力的だと思う魔法少女キャラ TOP20
http://www.charapedia.jp/research/0119/

魔保育一人も入ってない・・・

300 :
型月厨もかなり肝座ってるぞ

301 :
>>299
アニメファンが選んだランキングですやん、まほいくは対象外
てか美少女戦士はイミフ

302 :
なぁに来年あたりにはがっつりランクインする(皮算用)

303 :
セーラームーンや劣等生を魔法少女扱いしたらウェディンさん怒りそう

304 :
ぷにえランクインしてんのかw
大魔法峠とかキークが見たら発狂しそう

305 :
まほいく世界に邪道魔法少女アニメは存在するんだろうか
あんまりアレな内容だと魔法の国の圧力でお蔵入りになってそう

306 :
一連の事件が片付いてスノーさんが生き残ってたらスノーさんを題材にした作品を
作ろうとする変人は現れそうな気がするから多分それが魔保育世界の邪道系魔法少女物の
先駆者になるよ

307 :
スノーさんプクと組んだ以外は正義の味方だけどな
プクは儀式で死者が出る(しかも幸子欠けたら複数)時点で正義とは言えなくなってきた

308 :
jokerをお忘れで?

309 :
マジカルデイジーは邪道系アニメではなかったのか

310 :
反社会勢力と戦う魔法少女とか、リアルでもそうそうないんだよなあ

311 :
>>310
魔法の国関係者の方ですか?

312 :
デイジーはなんで職業魔法少女になれなかったんだろう
戦闘魔法少女の中でも強い部類だと思ったけど魔法の国からすると大した事なかったんだろうか

313 :
職業魔法少女だったがクラムベリーの子どもたちということがバレて解雇→記憶消去・・・とか?

314 :
スノーさんはあの世界でも普通に邪道系でしょ
正義かどうかと魔法少女らしさは別だし

315 :
>>313
すごいありそう

316 :
デイジーは住処とか生活基盤とかもともと職業魔法少女だった感じしないな
単にキュートでポップな外見とビームっていうわかりやすい必殺技が
広報の目に留まったんじゃないか?
で、品行方正で真面目なマスコットだついたせいで大して魔法の国の裏も
知らないままベテランになってなあなあになってたところの赤骸骨dead的な


>>314
生い立ちからすでに邪道系ですわ

317 :
>>306
それを書いたのが魔法少女育成計画という可能性が無いわけでは無いと思う
ていうかありそうで怖い

318 :
つまりダレンシャン(著ダレンシャン)的な…

319 :
デイジーさんいうてもまだ大学生やから
無理に職業魔法少女に就職する理由もなかったんやろ
なのはさんみたいに9歳で職業軍人になって教官やってますいうほうが異常

320 :
キラキラしていた魔法少女生活もフツウの学生生活も捨てきれなかった菊ちゃんかわいい
お友達になってシェアハウスしたかった

321 :
そういえば昔大阪の熊取で若者が連続で自殺した事件があったなぁ
不謹慎とは思うがこういう妄想は正直楽しい

322 :
生活保護受給する魔法少女とかいるんだろうと思うと悲しくなってきた

323 :
生活保護は作中のどこかで言及されていた気がする

324 :
>>321
気持ちはわからないでもないがマジで不謹慎だから(ここに書くのは)やめとけw

325 :
現状出た精神系魔法の使い手ってプク、プキン、うるる、のっこちゃん、ウェディン、ルーラ、ブルーベルの7人かな
(スノーさんも精神系と言えるかも知れないが受信タイプなので除外)
JOKERSだけ精神系魔法の使い手がいない事に気付いた
JOKERSも強キャラ多かったのにエースが無双したのは精神系魔法の使い手がいなかったせいかも

326 :
ウェディンが「あなたはわたしの言葉に必ずハイと答えませんか?」って言ったらどうなるのかな…って思ったけどどうにもならないか

327 :
三代目の記憶操作は精神系に入らないの?

328 :
>>323
確か7753のモノローグに書いてあったよ

生活保護って本人に働く能力があったり当座をしのげる財産を持ってたりするとなかなか受けられないんだろ
魔法少女姿の時どんなに輝いていても変身前はかなりどうしようもない状態なんじゃないだろうか
相当悲惨だわ

329 :
つまり生活保護の窓口の人を精神系魔法であやつって支給手続きさせろということか!
・・・それが出来そうなのは>>325の中でも少数派だな

あ、あと那子の「動物と友達」も精神系に入れていい気がしました

330 :
常に変身してれば死なないだろうと完全に割り切ったホームレス魔法少女もそれなりにいそう

331 :
冬はコート着れるけど夏場は無理でしょ
元々のコスチュームが地味というか普通ならあり得るかも

332 :
と思ったけどいざという時に下着だけになっていいなら大丈夫だな
あとは基本的な顔つき体つきが特徴的過ぎなければ一般超絶美少女で認められ…る?

333 :
メルヴィルとはなんだったのか

334 :
魔法少女のコスチュームって脱げないのかな?
ラピュセルとセックスできないじゃん

335 :
方言っ娘を貶す者は囲んで棒で叩くのがルール

336 :
メルヴィルは素の性格が可愛すぎる

337 :
方言とか関係なくメルヴィルは人殺しの屑だし

338 :
>>328
その辺は担当者が不当に枠を制限してるために審査が厳しいことが多いから弁護士連れてったり某政党の議員を連れてけばなんとかなったりするらしい
不正受給者や日本国籍をもたない奴に受けさせるのが問題なのに本当に必要な人には厳しいという公務員の恥みたいな奴らだ>生活保護窓口担当

現実もこんだけ理不尽なんだからまりかの働かなくても生きている人がやるべき仕事(魔法少女)というのは正しい

339 :
そういう話は他所でやってくれ

340 :
短編でのっこちゃんが牛肉食べたがってるのを見て「小学生らしいところがあって可愛い」と思ったけど
のっこちゃんは家が貧乏で牛肉なんて食べられないでずっと我慢してたんじゃないかと気付いたら凄い悲しくなった
ほのぼの描写と見せかけつつ重い描写だったんだな

341 :
>>334
ペチカやそうちゃんがコス脱いで私服着たりしてるやん
そうちゃんの場合、角と尻尾は取れないみたいだけど

342 :
そういえばペチカは普通に私服着れたんだよな……
つまりあの尾羽は飾りか

343 :
260あたりで出た、キャンディ少ない奴は魔法関係なく殺せるって話、そういえばそうだなと思って萎えてたけど、
クラムベリーが直接、物理的に殺しに行ってたと思うことにしたら少し楽になった

魔法関係なく殺せるってズルすぎだもんな
クラムベリーはベテラン魔法少女だし新人魔法少女に負けるわけない(負けたけど)

リスタはキークの電脳世界内なので、その中での生死はキークの思うままってことで納得してる
あのゲーム、ファンブやφ読む限りじゃ作るの四苦八苦してたみたいだし

344 :
>>343
残念ながら無印ラストのシーンでファヴが「本来は魔法少女が暴走した時のための機能を使ってルールに反した魔法少女の命を」と言いかけてる
さすがに試験中の魔法少女だけに付けられた緊急停止装置だと思いたいが、明言はされてないので今後も使われることが有りうるかもね

345 :
>>344
本当だ。また気が重くなったわ

でもここ、ファブが助かりたいが為にリップルを説得してるシーンだし、嘘という可能性も……ないか
もうなんでもいいや

346 :
A…普通の電脳妖精はファヴみたいな(善良な試験中の魔法少女をぶちR)事が出来る思考を持っていない
B…試験前の魔法少女はどんな人間か分からない仮免段階だから首輪を付けているだけ

まあ彼処でファヴが心臓クラッシュできなかった訳だし管理者と端末の承認ありきなんだろうきっと

347 :
試験中の魔法少女の中にはそりゃ頭の壊れた人間が参加してる可能性があるし緊急停止装置は必要だけど、
試験に受かった正しい魔法少女にそんな心配はいらないでしょ()

348 :
7753の家族親戚連中とって小鳥はどんな仕事について生活してることになってるんだろうな
麻里子みたいな特殊な環境じゃない限り、世間体維持しつつ職業魔法少女って難しいぞ
フレデリカの両親とかもう娘が死んでるのか生きてるのかも分からなそう

349 :
7753は普通に人事部の事務方とでも言っとけば真偽合わせた話くらい作れるだろう

フレデリカのご両親は便りがないのが良い便りよろしく諦観とともに過ごしてそう

350 :
世間体維持するなら学生か専業主婦か自営業しかないな

351 :
デイトレーダーです

352 :
職業魔法少女も若い女性が多そうだし収入源について身内にどう説明してるのは気になるな
のっこちゃんみたいに魔法少女のまま身内と接するタイプは少数派だろうし

353 :
のっこちゃんはあの生活を中学高校と続けるつもりだったのかな……
さすがに外見年齢的に難しそうだけど、でも世間には中学生みたいな外見のモンスターもいるしなー

354 :
高校生だと思えばそのままでいける魔法持ってるから

355 :
人間としての生を完全に捨ててるクラムベリーはかなり異質だな
生活費を稼いだり世間体を維持したりするのに苦労してる魔法少女は多いけど、それって元々の人間としての人生を諦められないからだよね
クラムベリーは強者との戦い以外のものに生きる理由や喜びを見いだせなかったんだろうか

356 :
ベルっちの日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

357 :
のっこちゃんは悠木碧か

358 :
魔法少女でいるだけで食事・睡眠いらないし、服も体も常に清潔で病気にもならない
その上超人的な身体能力で超美少女の外見になって永遠の若さも手に入るってなったら
もしリアルでそんなことになったら俺なら余裕で人間としての生活すべて捨てるが・・・
学生や若い頃なら少しは考えたかもしれないが

359 :
魔法少女の遺体がみるみるうちにオッサンに・・・

360 :
>>358
普通の人間の生活と魔法少女の生活は二者択一じゃないからな…
どちらかしか選べないと言われたら悩むだろうけど多くの人は両立したいと思うんじゃないだろうか
今まで生きてきたこと、やってきたこと、家族や友人との繋がりなんかを全て捨てるのには勇気がいると思うよ

361 :
ずっと寝ないで活動するとか、精神駅にはどうなのかな

362 :
俺も日常生活捨てるとまではいかないけど魔法少女になったら取り合えず冨士の樹海とか探検してみたい
他にも人間じゃ入れないような未知の洞窟とか探検したい

363 :
アレだよ、ACESでクビチョンパした端からおっさんに変わっていくんだ

364 :
>>353
最近話題の
ttps://t.co/1qAMMbbjBc

365 :
外見的にきつくなる頃までには魔法が強化されて
誰にも違和感覚えさせなくしてるかも

366 :
>>364
すげぇ
3次元合法ロリとかはじめて見たわ

367 :
基本的に魔法少女になるのって自分という人間の日常にプラスになると感じるからメリットと思うわけで
魔法少女になれる!これで自分という人間を辞められるからメリットだ!なんて考える人は中々居ないんじゃないかな・・・

姉に虐待されてたレイン・ポウすら人間辞めずに自分の楽しいことを模索しようとしてるわけだし

368 :
一方ルーラさんは速攻で退職していた

369 :
プキンと組んだらクソ強そう
のっこちゃん本人が思いつかないような感情でも強制できちゃうぜ

370 :
他の精神系魔法に比べてルーラ様だけ魔法の使い勝手が悪すぎて可哀想だな
最初にまほいく読み初めて紹介文見た時は最強魔法だと思ったのに

371 :
ルーラとかメアリとかただの人間として過ごした時間が長い程幻想に憧れるというかスパッと人としての生き方を諦められるもんなのかもね
人生に疲れたともいう

372 :
無印の面子はまだ自分達が仮採用の試験生って認識も無かったよね
デスゲーム試験じゃない普通の競争だとしても受かるのは1人
…普通の試験でもそれなりに足の引っ張り合いとかやるよなぁ

373 :
>>370
同じ一人を対象とした絶対命令って意味ではプキンと被ってるんだけど
戦闘中に条件を達成するのがほぼ不可能
命令を与えられるのは1つだけでプキンのような継続性がない
これほど差があるのはさすがに哀れとしか言いようがない

374 :
ルーラの魔法は縛りきついよなあ
シリーズ1冊目だからまだ浅蜊ちゃんが精神系魔法を扱いきれてなかった気がする
ルーラ(支配者)なんだから複数人に同時に命令できたりしてもいいのに

375 :
レベルが上がる前に殺されちゃったからね>ルーラ
生き延びれば伸びしろは大きかったかもしれない

376 :
>>372
普通の試験でも受かるのは一人ってどこに書いてたっけ

377 :
あの世界の普通の試験ってやる意味あるのかな
合格した所で放置されてる子もいるし
魔梨華みたいなのも合格するし
不合格者は何がダメなんだろう

378 :
試験官がどこの管轄かって明言されてないよね?
優秀な新人の確保はどこの部署でも必要だからそれぞれが試験官出してるって可能性もあるよね
魔梨華とか頭おかしいけど相当強力だから魔王塾で躾ければ使えるって外交部の試験官が判断したのかもしれない

379 :
>ルーラの身体能力でプキンの魔法
強くはなったものの、騙し討ち不意うちで最も効果を発揮する暗殺者タイプ
たぶんルーラ様の望むところではない

>プキンの身体能力でルーラの魔法
敵の攻撃を回避しつつポーズをキメて命令する
無敵系、攻撃無効系にも能力が効くようになる。将軍マジカッコいい

380 :
身体能力が低いのに肝心の魔法は近よらないと使えない
それに加えてポーズをキメてセリフまで言わないといけないんだからせめて効果範囲は半径10mは欲しいところ

381 :
でも決まるとマジ最強でギャラリー大喝采
格ゲーだと投げキャラだな、ルーラ

382 :
ルーラさんはその扱いづらい魔法を
あの魔法少女狩りのスノーホワイトに決めて勝利してるからな
やはりルーラさんはまじで最強だった

383 :
ある程度鉄火場を潜った魔法少女ならルーラの魔法は知れば知るほどゴミクソ以下のハズレ
それを不意打ち闇討ち絶対Rマンのスノーホワイトに開幕当てるとかルーラマジ軍神

みたいに語られてるんだろうなクラムベリー試験を調べ直した奴から又聞きする奴の間では

384 :
実はスノーさん以外にvsルーラの真相を知る人がいないんだよな
そうちゃんもルーラ組も死んじゃったし

385 :
魔法少女は基本的に殺し合いしたり暴力振るったりしない
小説の舞台となった状況が特殊中の特殊という観点で見れば
ルーラの魔法は別にゴミカスハズレ魔法ではないんだが

実際一般人が魔法一つだけ使えるとしたら
デイジービームとルーラの魔法どっちが人気かは明白

386 :
さすがに条件が厳しすぎてデイジーの魔法選ぶやつが多いんじゃないかな

387 :
デイジービームは日常生活でもゴミ処理とかに使えるけど
ルーラの魔法は犯罪的な行為にしか使えなそうだしな

388 :
デイジーは出力変えられるんだっけ?
太さとか射程とか

389 :
ルーラの魔法は日常で使ったとしても相手に操られた記憶が残るのが厳しすぎる
犯罪捜査とかで捕まえた相手の知ってる情報を強制的に吐き出させるのには使えるかも
日常で使いやすい精神系魔法としてはスノーさん除くならのっこちゃんの魔法が一番かな
使った後でもバレにくくて多人数をある程度操作出来るのは便利だと思う

390 :
みんなでエッチな気分になったり楽しそう

391 :
自分の精神を使うのって結構難しくないか
普段は負の感情とか抑えてなきゃならんし

ルーラのは例えば悪い人相手に
「これから悪いことするな」っていう永続的な命令もいけるんかな

392 :
>>391
ウェディンと違って魔法使うのやめたら効果なくなるはず
しかもポーズ取るのやめただけで解除だからな・・・

393 :
ウェディンの魔法は本人死んでも残り続けるとか強すぎて笑う
ぶっちゃけ呪いに近い

394 :
ウェディンは生き残ってたら確実に魔法の国が雇ってただろうな
裏切りも規則違反も絶対に起きない組織が作れるから

395 :
まぁ、ウェディンは裏切られたんですけどね・・・(´・ω・`)

396 :
もし一般人のまま一つだけ魔法が使えるようになるとしたら
一番人気は俗物的で申し訳ないけど人知れず大金持ちになれる系の
キークかみっちゃんの魔法でしょうな
キークは預金額改ざんバレる可能性あるから
確実にいくならみっちゃんで金・プラチナ換金か

397 :
ペチカ おいしいもの食べ放題
@娘々 荷物運びが楽
シャドウゲール 車やPCや家電を強化

あたりかな、便利そうなの

398 :
ペチカの魔法で料理屋営業するかリオネッタの魔法で子供たちに人形劇見せるわ

399 :
>>394
むしろそうなると困るからってんで即暗殺されそう

400 :
ペチカは食費ゼロなのがありがたすぎる
プライド捨てればゴミ処理にも使えるし一人暮らしには凄くありがたい

401 :
ビルゲイツ級の金持ちになれる魔法あるのに
食費ゼロや料理屋営業のためにペチカ選ぶって情弱すぎる・・・

402 :
何を楽しいとするかは人それぞれよ

403 :
あんまりやりすぎると目をつけられそうでこわい

404 :
金やプラチナをビルゲイツ並の金持ちになるほど作って何処で捌く気なんだろう彼は
買い取り拒否だと良い方で犯罪疑われると思うが

405 :
年取らない美少女になれるだけで幸せなんだが?

406 :
たとえ金持ちになってもペチカのおいしい料理は食べられないのだ

407 :
アリスの魔法が病気や老化もしなくなるんならアリスなんだがな
病気はともかく老化はしそうだしやっぱりメイの魔法かな、空気になりたい

408 :
ユナエルの魔法がほしいな

ユナエルのなら、美少女、イケメン、鳥とか魚にもなれるし

409 :
プキンとかたいへんなことになるし変身中の姿は不老なんじゃないか
封印中は時間自体とまってるとかならべつだけど

410 :2016/05/23
>>408
さすがてんしだよねまじくーる

川上稔と作品総合スレッド The 439th Horizon
【狼と香辛料】支倉凍砂スレ161【マグダラで眠れ】
鎌池和馬総合スレッド 1880
【イチャ】バカップルスレinラ板 8組目【ラブ】
三上延31【ビブリア古書堂/偽りのドラグーン】
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」第七十一階梯
【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ 167【ドウルマスターズ】【魔人執行官】
秋田禎信総合スレ 第201巻
Amazon.co.jpのカスタマーレビュー Vol.23
HJ文庫&HJ NOVELS◆ホビージャパン総合 Vol.37
--------------------
唐津弁・佐賀弁で語るゾンビランドサガ
中学校入学以降のお漏らし体験談・目撃談
コロナ感染者の巣窟
料理界隈観察スレ part15
【負け犬おじさん】真のマハポーシャランド【虚偽?真実?】
全盛期が小高学年〜中学の人に負け組みが多い
☆☆☆ 今井美樹 16 ☆☆☆
【秋葉原】通り魔事件・無差別殺傷 総合スレ part8
@アトピーが原因でいじめられたことがある人@
【人口減少】日本の子どもの数1553万人 37年連続で減少 過去最低を更新 ★7
知る人ぞ知ってるようなカルトパンクを語れ!
ボイトレ十年くらいしてるけど、質問ある? その3
自宅作業の孤独なアニメーター
まとめサイト運営してる人 Part3
アナウンサー兼気象予報士 ぴろりん♪市川寛子 第84話
【愚痴れ!】吐きだめスレ39【叫べ!】
押忍!番長3 part64
DVD-Audioリッピング関連スレ
【悲報】高木謙一郎さん、閃乱カグラシリーズ8周年でツイート「大きな忘れ物が出来てしまいました」
混んでるスーパーの通路でカゴも持たず、ボッーと突っ立ってるオッサンって何なの? [645130459]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼