TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【あ】かわせみ★2【ん】
OS X 10.9 Mavericks Part17
彼氏の腕時計がApple Watchだった別れたい・・・
iTunesを使いこなそう!for Mac Part 115
Win10が無料UPDATEとかいうけどMacOSXは前からだし
Day One 1日目
【漫画】ヤマザキマリ スティーブ・ジョブズ
【旧型】MacbookAir 11インチ愛用者の会
Mac mini Part222
OS X Mountain Lion (10.8) Part 19

JISキー VS USキー 4枚目


1 :2016/09/01 〜 最終レス :2018/08/26
JISは素晴らしくて、USはクソ。
または
USは素晴らしくて、JISはクソ。

そんな一見不毛でどうでもいい、キーボードに関する無駄議論を真剣にやるスレです。
それでは、どうぞ。

前スレ
JISキー VS USキー 3枚目
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1428779689/

2 :
USキー以外を売ってるメーカーは馬鹿


以上終了

3 :
過去の議論
【まだ】JISキー VS USキー【やってんすか】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1265906892/
【まだまだ】JISキー VS USキー 2枚目【やるよー】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1382608601/
JISキー VS USキー 3枚目
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1428779689/

関連スレ
【キーリマップ】Karabiner Part1【カスタマイズ】
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1439014871/
お前らお勧めのキーボード教えてください14
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1351427008/

4 :
好きな方使えばいい

ちなみに、
JIS以外でも(US ANSIでもISOでも)かな入力は出来る
指が届かないキーがなくて快適

5 :
日本のJISは、指が届かないキーがふつうにある世界で唯一のキーボード

キーボードの言語の識別方法
https://support.apple.com/ja-jp/HT201794

6 :
英語キー使ってるけどKarabinerが現状sierraに対応してなくて不便

7 :
903 1 名前:名称未設定 Mail:sage 投稿日:2016/07/28(木) 18:00:30.28 ID:Q6DY8DWp0
⌘英かな
https://ei-kana.appspot.com/
Karabinerと比べ…
・いろいろはできない(⌘→英数/かな切り替えのみ)
・使用メモリが1/10(俺環)
・Sierraにも対応
・ステータスバーのアプリアイコンが消せない

8 :
JISキーボードモデルは安売り店で買えるじゃん。
新型出たらすぐ買い換えたい俺はJISだわ。
US使いたければApple純正BluetoothキーボードのUSキーボード使えばいい。

9 :
かな入力はしないけどひらがな刻印はかわいい
だからひらがな刻印ありのUS配列出してくれお

10 :
日本からJISを駆逐するまで続けよう
USこそ唯一無二の配列

11 :
かな入力の俺に選択肢無し!

12 :
>>3
それにまだ前史があるんやで

JISキーボードか、USキーボードか
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1180516312/

JISキーボードか、USキーボードか、ISOキーボードか
http://pc11.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1193832707/

つまり今は実質6スレ目

13 :
USキーボードのPowerbookG4 12インチが一番カッコよかった。

14 :
リスペクトしたくなるほど低能なスレッドですねここ

15 :
ねこ

16 :
USしかありえないのにまだ議論してたんだなー

17 :
JIS論者が来るたびにUS論者が論破するスレですので

18 :
英語が満足にわからない奴がUS使うってばかっぽいよね

19 :
>>18
>英語が満足にわからない奴
JISかUSかはともかく、英語を理解できない人なんているわけない。
最低でも中学校で3年間英語を学ぶのにわからないなんてあり得ない話。
3年もだぞ。日本で教育を受けていないのなら違うのかもしれないが。

20 :
3年間四六時中、英語で話したり読み書きしてるわけじゃねーんだよバーカw

21 :
彼の今日のキメぜりふ
「日本で教育を受けていないのなら違うのかもしれないが。」
グレートです

22 :
いかにもばかっぽいやりとりだね

23 :
と、JIS厨が申しております

24 :
それにしても英語使えない人がそれを語るとき
少し得意げなのはなぜなんだろうな。
「いやぁ僕、英語苦手なんですよぉ」(ドヤ顔)
子供らがみな英語出来る世の中になったとき
自分がどんな立場に置かれるのか理解できないんだろうか。

25 :
>>24
>子供らがみな英語出来る世の中になったとき
>自分がどんな立場に置かれるのか理解できないんだろうか。
高齢サラリーマンがパソコン苦手なんですよーとか言ったらこいつダメだって思うよな。置き換えてみて良く分かった。

26 :
そりゃ単純に相手に下に見られてるだけじゃないの
英語ができたって仕事ができない人はいるし
(英語ができるのにその程度なの)という含みかもよ

27 :
ヨーロッパかどこかのキーボードいいな…エンター大きいし。€は使わないけど

28 :
間違えないでほしい。
「USキーボードマンセー!」ではなく
「ローマ字+JISキーボードは考えなしバカか、コジキか失敗だねキミ。」
ということ。

「かな入力するのでJISキーボード購入」
「ローマ字入力なのでUSキーボード購入」
この使い方は正しい。

「ローマ字入力だけど量販店で安いのでやむなくJISキーボード購入」
これが哀れwwww

オレはローマ字入力なんでUSキーボード使ってます
映像や画像編集アプリのショートカットもUS用に作ってあるのですごく快適です

皆さんJISはカナ入力頑張っていますね
お疲れさまです。

29 :
かな入力でもUS ANSIやISOの方が便利なんじゃないかと

30 :
ウチはJISでローマ字だな
折り畳み式モバイルキーボードはUS配列
(Mac用なんだけど、delキーだけWindowsのdelキー仕様なので使い難い)

31 :
オレはWindowsもUSキーボードだよ
おまえらとは違うんですw

32 :
JISでwwwwローマ字wwwww
キートップのひらがなは
「アーアー聞こえない見えない〜」???www

33 :
かな表記付きUSキーボードが一番かわいいだろ

34 :
カナがかわいいという意味がわからない
頭おかしいのか?

35 :
俺は千秋のがかわいいと思う

36 :
外人ウケするからふだんはUS使ってるけど海外行くときはJIS持ってく

37 :
>>7
ありがとう!

38 :
>>36
つまり永遠にUSキーボードだとw

39 :
JIS配列のデッカいenterキーが大好き
それに英数、かな切り替えが専用キーで出来るのも便利

USかJISかよりもテンキー付きのフルキーボードのBluetooth版が何故純正でないのかそれが不満
ベルキンのテンキーを買うのもなあ

40 :
JISキーボードのでっかいエンターキーが大っ嫌い
英数、かなキーがあることによって
スペースキーが小さくなってるのもカッコ悪い

何よりも
キートップにひらがな刻印表記してあるのに
カナ入力じゃないと役に立たないのが超ダッセーw

41 :
百歩譲って
ひらがな刻印表記してないJISキーボードなら
まーだ耐えられるかもしれない

…やっぱりダメかも!笑

42 :
JISは刻印とか関係なく配列が使いづらい。
あと左上の1がなぜかでかいのも気になる
Returnキーをターンッって叩く人はReturnがでかいほうがいいんだろうけど、小指で優しく押すしなぁ。

43 :
キーが小さくても、いくらでも派手に叩けるけどなあ。
指先の神経がアレな人なんじゃね?
リアルタイム系のゲームとか苦手な
ドンくさおじさんは何やってもダメでしょw

44 :
ひらがな書いてあると海外でカワイイってモテる
でもかな入力してる奴なんて殆どいないから意味ない

45 :
>>44
なるほどなるほど。

で、
一回も持って海外に出たことないんですね

46 :
一般的な意味で
外国人が「カワイイ」言ったとして
それが肯定的な意味と思ってるのが
いかにも脳内渡航日本人って感じでいいねw

47 :
ID:nsXl6uD80 = ID:bMBmAbCD0 の嫌われ者臭……渡航歴以前の問題ですね

48 :
外人はホント「擬人化」しないよ
モノに「カワイイ」言ってるのは
頭がどうしてる人間と思われる
その辺の感覚が「国際標準から見て」おかしいのが日本人w

49 :
>>43
いや俺も小さくたって派手に叩けるよ。けど叩く必要ないからね。

50 :
いや…
「キーボードが大きくても小さくても叩くのに関係ない」
と言いたかっただけ
話の方向をどんどんずらしていくなよ

51 :
>あと左上の1がなぜかでかいのも気になる
リターンキーは大きくても小さくてもいいのに1はあかんの?
リータンキーは大きくても小さくても押しやすいのに1は押しづらいの?

52 :
Caps lockの動作を変更するとCaps lockでIMEのON/OFFが切り替えられるが、
時々状態によって切り替えが動作しない時がある。
これさえ治ればUS一択になるのに。

他言語のIMEで試すと確実動作していたので、
実現不可能でなく、単にバグが残ったままになってるだけだからな。

53 :
キー動作の変更しなければいいのにバカなの?

54 :
>>51
不恰好だろってことだよ
何で数字キーで1だけでかいんだって話

55 :
アスペはなんでもきれいに揃ってないと頭がかゆくなるらしいなw

56 :
>>46
残念ながら「カワイイ」って言ってた奴は後にJISキーのMac買って喜んでたからいい意味で捉えてたんだと思うで。

57 :
要するにお友達は外人には珍しい類の精神異常者ということですかな
JISモデル買えたということは日本在住ですかな
ならもう日本文化に身も心も染まってるんでしょう

58 :
>>51
お前は1だけ頻繁に使うのか

59 :
ひらがな表記可愛いと言う外人なら
ハングルもアラビア文字も可愛いと言うだろうな

60 :
言語オリンピック一位のハングルに勝てる言語などないニダ

61 :
ハングルという言語もないし
国もないw

62 :
対抗してるのはエスペランド語ぐらいかwww

63 :
エスペラン「ト」、な

64 :
US配列かな刻印のがかわいい

65 :
まーたカワイイ厨かRば?

66 :
こいつ必死すぎだろ。お前の孤独な戦いは誰も望んでないぞ

67 :

と、独り言。
誰かにかまってぽっちぃぽっちぃ

68 :
macOS SierraでKarabinerが動かなくて困っている人に贈る代替ソフトウェア
http://hitoriblog.com/?p=44850

69 :
カナ打ちも使う俺にとってはJIS一択。

USでもカナ打ちができる?って?
ありゃダメだ。
あの配列でどうやってはやく打てるのか?
俺はタイプウェルで30秒切るが、
US配列じゃあ30秒切れないだろうな。

70 :
釣り?

71 :
釣りじゃないよ。

タイプウェルはvmwareでだけど。
一応、Zタイパー。
タイピングの腕前は、一応かつての毎パソ決勝進出上位20番以内。
毎パソはローマ有利に問題作られてるから、jisカナは不利だったな。
ノートはmacbook系とvaio系のキーボードが打ちやすいと思われ。
両者のいいところは、押圧が軽いながらもクリック感があること。
軽いのは速度、クリック感はミスタイプに関係する。

デスクではリアフォ一沢だが。
でもUSキーボードでカナ打ちなんてやってなれんよ。
カタカナ語のタイムロスが痛すぎる。
例えば「ホー」で始まる単語が多いんだが、
多くの競技者は薬指小指で同時押しできる加速ワードなんだが、
USでは超減速ワードになる。
他にもたくさんあるんだが、一応カタカナ語に多い。
JISカナもカタカナ苦手にしてるところがあるんだが、それをさらに凌ぐところがある。

ちなみに半年前までUSキーボード使ってたんですけどねw
これからの時代はグローバルにいくぜなんて若かったですよw

72 :
ANSIだと長音がシフト面に行っちゃうからか。
ISOだとどうなってるんだろ。

73 :
>>71
ガチですな。私はそこまで大量の文章は打たないが
記号をあまり使わずワープロ的に使う場合はおっしゃるとおりだと思う
私は外国語も打つしAdobeアプリも数学関係のこともやるのでUSにしてるけど
あなたのような使い方だったらやはりJISだろうね

そういえばこのスレにはdvorak使いや親指シフト使いもおられるのだろうか?
現実にお会いしたことがないが興味がある

74 :
俺Dvorak使ってるよ。
pro retina15の本体はJISで、外付けでHHKBproのUSキーボード使ってる。

75 :
関係無いけど、昨日初めてChromeBook触ったら、
日本語キーボードがMacみたいにスペースキーの
左右に英数とカナがあった。あれいいな

76 :
USでかな入力は少数派なのかな?

77 :
漢字Talk時代のキーボードはUS配列でカナ(カタカナ)表記ありだったよ
って事は当時は少なからず使ってる人いたろうね

78 :
このスレの論争もとうとう終わりを迎えることになるんだな

Apple: MacBook Proの新モデルに電子インクによるキーボードを採用へ
http://business.newsln.jp/news/201610150045590000.html

79 :
とも言えないんじゃないのかな?
配列以外の違いもあるから。
英数かなキーがいらない、スペースキーが長くなきゃ嫌、
returnキーは、横長が、逆Lじゃなきゃって人もいるから。

80 :
これも出しつつ旧キーボード(現行)も売ればいいんじゃね?

81 :
Appleとしては複数モデル作るのをやめてコストダウンしたいのでは
英数かなキーがいらなければスペースに割り当てるとかreturnキーがでかいのがよければ¥もreturnに割り当てるとか柔軟に設定できれば問題ないだろう

82 :
>>81
ヒント
iPhone、MacBookのカラバリ

83 :
>>81
iPad Proのキーボードが英語のみだもんなー

84 :
色や仕上げを数多く揃えるのと金型から変えなきゃならないのとじゃ訳が違うからな。
特に随分前からキーがキートップ天板をくり抜いて配置されるようになっちまったし。

85 :
アッパーケースは金型成形じゃないのでは。

86 :
実際に電子インク採用になったらキートップの配列自体は
有無をいわさずUSの配列になって馴れろよっていう空気でさらっと進みそう

87 :
>>86
なにがなんでも批判したいんだね

88 :
>>84
Macはアルミ削り出しだろ

89 :
>>87
あれ?何か批判したかな?

90 :
>>88
その削り出し部分がキーボードレイアウトが変わると変わっちまうという話だろ

91 :
金型成形なら種類を減らせば製造コストも大きく減るだろうが
削り出しなら種類を減らしても製造コストは大して減らないのでは
ってことじゃないの。
>>81の言うコストダウンにどれほど寄与するのかちょっと疑問だなあ。

92 :
パターン分けちゃうと在庫の転用ができないことを忘れてないか?

93 :
削り出しだったとしても物理的な形状が違えば生産ラインが変わって来るだろうし配線基盤だって別なものが必要になって来るんじゃないの。
それに余剰在庫を持つかどうかで物流コストだって変わって来る。
こういうのは対日本だけの問題じゃなくて物理的バリエーションを世界的に統一することでかなり変わって来るはず。

94 :
クックは物流のプロとか言われてたしありそうな話

95 :
金型成形と削り出し、ユーザーにはどう違うの?
よく商品の宣伝文句のひとつに削り出しだと謳ってるけど

96 :
MacBookの話とはちがうかもしれないけど、よくある削り出しをウリにしてる製品

小ロットだとして、
金型成形だと金型作らないといけないから余計にコストかかるよね?
削り出しならプログラム変えるだけでいいから金型よりもコストかからないと思うんだけど

97 :
>>96
削り出しはまず材料費がかかる。
アルミチップを溶かしてドロドロになったものをタイ焼きみたいに鋳型に流し込むのと違って
まず質の高い厚板を用意しなくちゃならない。ペラペラの薄板ならそれほどでもないが厚板は高い。

つぎに時間と手間が掛かる。
刃で少しずつ削っていくんだから当然かかる時間が鋳物方式とはまるでちがう。
また削り出してく刃だって消耗して行くので交換しなきゃならないから当然コストもかかる。

98 :
>>97
『金型で型抜きしてから削り出す』
これスーパーヒトシ君で

99 :
金型でも削り出しでも全体のコストからしたらごくわずか
ものによるけど差額の材料費と人件費で数万〜数十万程度
製品を100万個つくったら1円も差がない

100 :
金型は初期コストが掛かる

削り出しはランニングコストが掛かる

101 :
>>99
ハードウェアは1台ごとにコスト掛かる

ソフトウェアは総額を台数で割ったコストが掛かる。macOSとiOSとtvOSの共通部分なんかは莫大なコスト掛けて
開発してもタダ同然

海外の経営者はこの辺のことが分かってる

102 :
>>95
ユーザにとっては、強度が高く均質でムラがない
あとカッチョイイw

103 :
今のテンキー付きキーボードって、iMacのディスプレイ型をくり抜いた部分で作ってるんだっけ?

104 :
USキーのMac始めて買ってからずっとUSキー
USに馴染むとJISはなかなか慣れないのが現状

105 :
手が小さいとUSきついかもね
文字のボタンが若干デカイから

106 :
>>105
>手が小さいとUSきついかもね
>文字のボタンが若干デカイから
ファッ?

107 :
>>106
そういうくっさい言葉使うのはJだけでお願いします

108 :
それ以前に>>105は何を言ってるのかわかるように頼むわ

109 :
アスペかな?

110 :
ハゲだろ

111 :
USキーボード使ってる方で職場のJISキーボード使わないといけない人困りませんか?その違いにも慣れる?

112 :
>>111
ある程度慣れるしかないだろう。
文章打つの多少遅くなるけどローマ字入力する限りそれほどたいした違いはないから。

113 :
>>111
職場のPCに外付けUSキーボードよ
出先とか出張時はちょいと苦労するが

114 :
毎日使う状況ならたいていの人はそれなりに慣れるんじゃないかねえ
記号の配置の違いくらいは文字入力する分にはなんとでもなる
JISで指が届かないキーを他で代用するということをする人は結構居ると思うけど

115 :
たまにJIS使うと記号入れるときだけ瞬停するけど
案外普通に打てるよね

116 :
>>112-115
ありがとう
元々職場のものが特殊なキーボードだし、気にせずUSにしようと思います

117 :
俺も職場のキーボードが特殊JISだからMacでJISにしてもどうせ配列違うからUSにしてる
家と職場で頭切り替わるから意外と問題ないよ

118 :
JISで唯一困ったことは
BlueStack初期設定でメアド入力にて@をJIS配列なのにShift+2で入れないとダメだったことぐらい
US配列がデフォなのがいかんよ

でも、日本語入力でUS配列の方が何かと不便強いられるんじゃないかな

119 :
んなこたあない。USは標準として対応してるソフトがほとんど
キーコマンドまでJIS前提のガラパゴスソフトは知らん(俺の使う中にはない)

120 :
>>118
なんにも不便ないよ

元々無い、英数かなキーに依存してないからかな

それにほとんどのアプリケーションのショートカットキーも
US前提の方が、私の場合は多いし

121 :
USは頻繁に使う右シフトが大きいからうれしい

122 :
近いしね
(世界で唯一、JISだけ右シフトがキー1つ分遠い)

123 :
US派だけど右側シフトなんか使わないからどうでもいいわ

124 :
>>123
素人は使わないだろうから関係ないんだろうな。
俺も含めプロとして本気でやっているもんとしてはその一つの差がとても大きいんだけどな。

125 :
なんのプロだよw

126 :
タイピング

127 :
プロなら自分で解決できるやろ

128 :
自称プロワロタ
そんなこといったら右シフト不要な俺もプロだしなあ

129 :
>>128
言っておくが、質の低いプロは論外だ。

130 :
職場が親指シフトだったら大変だ
日本語入力しないなら大して影響ないが

今ではもう親指シフトのかな配列完全に忘れた

Macユーザにも親指シフトキーボード使ってるひといるんじゃないかな

131 :
あいう、、かき
と日本語入力してる人の割合なんて
マック全体で0.1%くらいだろ


なのに
なぜJISがデフォルトになってるの?

132 :
>>131
職場と統一感出すためかな
外資系はどうなんだろ
社内日本語禁止な会社ならUSなんだろうけど
楽天はUSだけ?w

ここでUSと強く主張するひと、まさか楽天社員?w

133 :
楽天でもキーボードはJIS
USも禁止されてないから使いたい人は使ってる

134 :
統一性無い楽天ダサ

135 :
USキー使ってる人は言語もUS?

136 :
もちろん

137 :
言語は日本語

138 :
>>135
うちの職場は日本語禁止だけど支給されるマシンはJISだわ。USを指定しても稟議通らない。

139 :
「USキーボード」+「“英数” “かな” だけのJISキーボード」
この2つを一台に合体すれば、英数、かなキーが付いたUSキーボードが出来上がると
思うけど、今だにどのメーカーも作らないよね。
Macから見ると、USBに2台のキーボードがぶら下がっているように見えるだけだから、
技術的には問題ないと思うのだが。

140 :
>>138
日本語禁止でJIS縛りか…
なんか興奮してきた

141 :
>>139
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0040IEIUQ/
1台のキーボードとして問題無く使える

142 :
>>141
ありがとう。
コンパクト型はキーピッチが小さいし、フルサイズの方は、最下段のキー配列がなぁ。
メーカーサイトを見ると、6年くらい前の製品で製造中止だし。
後継機が出てないというのは、使い勝手が悪かったのだろうなぁ。

メーカーの取説には、「iPhone、iPad、iPod touchで入力モードを切り換える〜」
としかないけど、この製品の「かな」「英数」キーって、Macで使えていたのかな?

143 :
使える。そういうキーコードでなければiOSでも反応するわけがない。
サイズが特殊だったのと、そもそもあまり知られてなかったのだろうなあ。
どこか、普通のサイズのものを出してみて欲しいものだな。

144 :
>>139
「英数」「かな」キー2つに1万2800円出す気があるなら存在する
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/137/137891/

145 :
http://www.omiya-giken.com/?page_id=431

スペースバーが短くなるの嫌な人はこういうのいいね
もっと簡易でいいから安いもの出来ないかな
でも、いまだとbluetoothにしないと売れないかな

146 :
>>144
おお、ありがとう。こういう物を本気で作っちゃう人、やっぱりいるんだw
俺は、JISキーボードを一台潰して自作しようと思っていたほどだから、
12,800円位は出せる気がするが、もう販売してないだろな。
それと、最近の薄型のキーボードとは相性悪そうだし。
みなさん、いろいろ情報ありがとう。

147 :
1ボタンキーボードみたいのって自作できないのかな?
キーリマップソフトで書き換えればいろいろできるし面白いと思うんだけど。

https://www.kickstarter.com/projects/252587878/trickey-any-key-anywhere
こんなようなやつできたらなぁ。

148 :
こういうのとかかなあ
http://www.mindto01s.com/2013/04/15/5b5ba02a_d02a_4508_bf64_46de99238f49.html

149 :
>>146
そういう用向きにはフットスイッチじゃないかなぁ。
キーボードメーカーからも出ているよね。キネシスとか。
かなキーとか割り当てできるのか知らないけど。

150 :
US使ってるけどボタン大き過ぎて疲れる。
12インチのディスプレイと同じ幅で丁度良いと思う。

151 :
>>148
あるいはこんなの。
https://twitter.com/ht_deko/status/792183844535463936
MacBook Pro から [ESC] キーが消えたようなので #arduboy で [ESC] キーを作ってみました。
どのボタンを押しても [ESC] が送られます (w https://t.co/tUzHcvs779

152 :
こんなの作ってみた。
http://uproda.2ch-library.com/952920qDJ/lib952920.jpg

APPLEの有線キーボード(JIS・テンキー付)を改造して、同USキーボードに重ねてみた。

最初、デイジーチェーンで2台のキーボードを繋いだら、非常に不安定になりました。
多分、供給電力の問題だと思う。真似する人は、デイジーチェーンは避けて下さい。

JISキーボードの方は、「英数」「かな」キー以外は全てキートップを外し、中の
チクビみたいなのも、ちぎり取っています。

「英数」「かな」キーのまん中下側には、プチプチを挟み込んであります。

しばらく様子を見てみます。

153 :
追伸、ずっしりと重たくなり、キーボードがしなる感覚もなくなり、キータッチは良くなった。

154 :
JISはカナ変換とかに使うctrlキーがshiftの上にあるから使いやすい

155 :
>>152
キートップ汚すぎるだろw

156 :
>>152
たまには掃除しろよ。無水エタノールおすすめ

157 :
>>154
それは同意だけど、US でも純正のシス環で caps lock と置き換えられるから別にね

158 :
鳥がオエェっいうAA


159 :
親指で押せるキーが多いほうがいいからJISがいい
キートップがどうなってるかなんてのはどうでもいいわ、どうせQWERTYでは使わないし

とは言ってもKarabinerが無いと色々カスタマイズできないから、現状ではSierraには上げられない

160 :
>>152
この写真とか>>144とかをクックに送ったら
英数かな付きUSキーボード出してくれるかなあ

161 :
>>160
いらねーよ
そんなのよりかな表記付きの方が外人にモテるから、かな表記付きのUSキーを早急に頼む

162 :
>>161
そういうシールが確かサード出てるから自分で貼るんだ

163 :
HHKB配列採用はよう

164 :
>>162
シールはダサくて無理だね
FとJのポッチのとこもガタガタになるんだろ?

165 :
なんか玄人な感じと、
かな表記のないキートップがかっこいいなと
その程度の情弱感丸出しで、
USキーを選んで、3年ぐらい使ったけど、
結局次はJISにしようと決めた。

最初はキートップの表記がシンプルで
かっこいいと思ったけどさびしい感じもするし、
JISのごちゃっとした感じも悪くないと感じてきた。

使い勝手に関しても、記号の位置はJISに慣れてるし、
何よりエンターキーはやはりデカい方が良い。
小さくても慣れるけど、若干のストレスにはなる。

まあ軽い理由で、USにしたから、
こんな結論になるのは当たり前かもしれないけど。

166 :
使いやすいのを選ぶ方法がいいよ。会社のPCがJIS配列だからJISにする。

167 :
USもそうだけど
なんでejectキーは
ムダにデカイんだろ
どうせ、外付けドライブのイジェクトに使えないんだからPowerキーにすれぱいいのに

168 :
>>167
ファンクションキー段はUSだとEscが大きくJISだと⏏が大きいね。
以前はそういう区別なかったと思ったけど。
あとノート型使ってると忘れがちになるが
Magic Keyboardってまだ⏏なんだよな。

169 :
⏏キーを初めて見たのはたしかCubeのキーボードだった。
代わりにって訳でもないんだろうけどパワーキーが消えたのもこれ。
ノート型で⏏キーが消えてパワーキーになった、というか
キーボードとは別に配置されていたパワーキー(パワースイッチ)が
移動してきたのがMacBook Pro mid 2012 retinaからか。
そろそろ⏏の意味が分からない人も出てくるんじゃなかろうか。

170 :
例えばこの人とか↓

171 :
光学ドライブのためにイジェクトキーを使うことはもはやないけど
画面スリープとかのショートカットを重用してる

172 :
>>170

173 :
ショートカットの中でパワーキーと⏏キーは同じ役割を
果たすこともあれば、異なる場合もあるね。

https://support.apple.com/ja-jp/HT201236
control + command + 電源ボタン
Mac を強制的に再起動します。
control + command + メディア取り出しキー
すべての App を終了し、Mac を再起動します。
開いている書類の変更内容が未保存の場合は、
保存するかどうかを確認するメッセージが表示されます。

後者は⏏キーのないMacだと使えないコンビネーションだ。
まあその代わり以下があるんだろうけど、この未整理な
感じはちょっとムズムズする

control + option + command + (電源ボタンまたはメディア取り出しキー )
すべての App を終了し、Mac をシステム終了します。
開いている書類の変更内容が未保存の場合は、
保存するかどうかを確認するメッセージが表示されます。

174 :
言語をUS(米国)にすると特定のアプリが上手く動かないとかある?
日本語の入力が出来なくなるだとか

175 :
言語をUS(米国)にすると特定のアプリが上手く動かないとかある?
日本語の入力が出来なくなるだとか

176 :
ないと思う

177 :
>>175
ある!w
仮想システムなどで日本ローカライズされてないものはキーボード配列がUSしか認識しない

前にもレスしたけど
MacOS用androidシミュレータのBlueStackはUS版しかなく、Googleのメアド入力で@を入力する時JISだとUS風にShift+2とタイプしないといけない。
(その後日本語IMのインストールでJIS配列でも認識してくれる)

178 :
USで慣れたけどボタンサイズはJISくらい小さい方がいい。
いや、もうちょい小さくしてもいいわ
指の動作が大きいと異常に疲れる

179 :
>>177
サンクス
US配列なら問題なさそうだね

180 :
ボタンサイズってなによ

181 :
プチプチ

182 :
JISは偽物。
家電屋とかで強制的にJIS買わされてる客が可哀想だよ。
デザイナーとかのキーボードがJISだったらガッカリする。
ストアカスタマイズで選べるの知らないんだよ。

183 :
かな入力するならJIS一択

184 :
>>183
USでもカナ入力できるんだが?
ちょっとは調べたら?

185 :
>>184
バカなの?
それを言ったら
JISでもUSでも日本語も英語も入力できるんだからどっちでもいいってことになってこのスレの意味ないよね
そうじゃない人がいるからこういうスレがあるんだよ

186 :
>>184
そういう意味じゃないよ>>69みたいなことでしょ

187 :
かな入力でも指が届くキーボードの方が良いと言う人も居るんだよ
長音とかがシフト側に行くのは困ると言う人も居るけど
USやISOキーボードのようなホームポジションから指が届くキーボードの上に
もっと合理的なカナ配列規格を作ればJISより良くなるんだろうけどね

188 :
>>186
ただの慣れの問題だろ
俺はUSの方が早いからな

189 :
かな入力で高速タイプするには、どのキーも正確に押せないと厳しいよね
パソコン触りだしてもうすぐ15年になるけどいまだ数字キーは雰囲気、当てずっぽうで打ってるから打率6割くらいだわ

190 :
>>188
それで183にとっては一択なんだろうから口を挟むことではないだろう

191 :
結局見た目だけで優越感感じてるだけじゃないの
JISキー買ったってJIS配列で使ってないやつもいる、USキー買ったってUS配列で使ってないやつもいる、本物偽物ってなんなんだよって話だ

長いスペースバーの代わりにカスタマイズできるキーが追加であった方が良いからJISを買うって奴は少数だろうが、自分はそれだ

使用配列の問題なのか、物理キーレイアウトの問題なのか、見た目の問題なのか、それをごちゃごちゃにして良い悪い言ってもしょうがないだろ

>>187
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0JIS%E9%85%8D%E5%88%97
新JISかなとか、親指シフトとか、飛鳥とか色々改善したかな配列はあるけどな

192 :
こういうのは改善版が出ても普及してくれないと意味がないからねー……

193 :
Appleがデザインの配列、整列に拘ってるのは言わずもがな。
JISの崩れ方を見るに、日本語の話だからデザイナーも解らないんだろう。
行き届いてない。
変にクレームきてもアレだからアップルジャパン寄りの人間がもうJIS配列で出してしまえと。
その程度なのよJISってのは。

194 :
UK版使ってるUKのユーザに対しても「US使わないやつは惨め」とか言うの?

195 :
各国語版配列はそれぞれの国でどの程度使われているのかね。
欧米諸国は変換プログラムを挟まない直接入力が基本だから
配列的にもかなりの苦労がうかがえる。
通常:「(」キーが
シフト同時押し:「5」
オプション同時押し:「{」
オプション+シフト同時押し:「[」
とかね(フランス語配列)。
日本などは変換プログラムが介在するおかげでかなり自由だ。

196 :
USと同じ配列のハングルキーボードが一番優れてる

197 :
>>196
んなダサいのはいらん

198 :
>>195
FRはなんか独特よね

199 :
>>198
USやJIS配列ではノーマルまたはシフト位置にある文字が
オプションやオプションシフト位置などにあるせいで
例えばそれらとオプションキーを組み合わせるショートカットは
どうやって操作すれば良いんだ!的な話がたくさん出てくる。
あるいは単に「{}」や「[]」がキートップにないんだけど!?
みたいな悲鳴とか。
USかJISかなんてとても些細なことに思えてしまう。

200 :
>>199
あるある。知り合いのフランセもこのスレの急進派みたいにキーボード窓から投げ捨てたがってた

201 :
キートップが真っ白なの使えばいいじゃん

普段はJIS、モバイルキーボードはUS(USしか無かった)

202 :
Dvorak使ってるけどJIS配列だな。Dvorakの数字部分の記号はUSと同じだから、キートップと一致してるキーはほとんど無い。1,3,4,5,a,mぐらいか。
IMEのON/OFFがなけりゃUSでもキーは足りないと感じにくいのかもしれないけどね。

けどエルゴノミクスキーボードを参考にして英数にBackspaceを割り当てるのに慣れちゃって、それが便利過ぎるから、
そういう割当の余裕がないUSは美学のために利便性を捨ててると感じてしまうわ。特殊事情だとは思うけど。

203 :
キーアサインをカスタマイズする人は物理的にキーが多い方がいいもんな

204 :
親指シフトとかならともかく
カスタマイズする人はキーの多さよりも手に合うかとキーのサイズのほうが重要

205 :
そこは最低条件なのでは
自分の手に合わないキーボードを使ってカスタマイズする人っているの?

206 :
>>202
その例だと左command単発にdelete割り当てればいいだけなんじゃ?

207 :
>>206
単発割当ては使ってみればわかるけど、高速に入力したときとかにタイミングがかぶってしまって意図せずコマンドキーとしての機能が実行されたりするから、結構使いづらい。
というわけで個人的にはSandS的な設定をコマンドキーに設定するのはきついな。
USキーだったMBAのときに、英数、かな切り替えのために左右コマンドをSandSにして割り当ててたが、結構誤爆した。その後2打鍵で英数、かな切り替えになるようにして誤爆なくなった。

208 :
>>207
やってみたうえで言ってるならすまんかった。実際入力早いと確かに誤爆出るしな
あとわりとどうでもいいが、英数にアサインするなら長押しも可能だし

209 :
カスタマイズ自慢ですね
お疲れ様です

210 :
USキーボードに英数かなキーが付いたモデルがあればねえ
モディファイア無しで使えるキーが増えて
指が届かないキーも無い

211 :
139,141-143
そういえばこれもあった。REUDO RBK-3200BTi
http://www.reudo.co.jp/rboardk/rbk3k/rbk3200bti.html
https://www.amazon.co.jp/dp/B009AHDG78/
通常のサイズに近く、普通に使える
全体としてはちょっとやわな感じはあるけど

212 :
>>139,141-143

213 :
>>211
持っていたが電池室の蓋が壊れた。誰かに勧めるのは躊躇する。
それとミニチュアなのでやはり窮屈。

214 :
>>210
いや、⌘と間違えて邪魔だわ。
公式で⌘英かな対応するべき

もっと言うとaltとoptionもoptionだけ印字でいい
そこだけwinフレンドリーにする意味がわからん

215 :
>>214
>そこだけwinフレンドリーにする意味がわからん
あれは別に Windows のためじゃないでしょ。
BootCamp が生まれるはるか以前の、漢字Talk の頃からあの表記はついてるから。

216 :
ADB拡張キーボードには表記ついてたね
ADB標準キーボードにはついてなかった

拡張キーボードは端末作業に使うことも想定されているので必要だったとかそんな話があったような

217 :
>>197
欧米だとハングル刻印めっちゃモテるぞ

218 :
チョンじゃん。

219 :
あ?

220 :
>>217
ハングルがクールだって言う欧米人なんて聞きた事ねーよ

221 :
JISキーボードで、parallels12でWindows10使ってんだけど
Windows設定もJISにしても上手く動いてくれない
英数とかなキーが思い通りに動作しない

Bootcampならどうなんだろ

222 :
USの人って会社のWindows PCとかもUSキーボードなの?

223 :
>>222
会社にUSのキーボード申請して買ってもらったよ
ノートそのものをUSにするのはさすがに厳しいが

224 :
スペースキー短くていいから右にもcontrol付けてほしい@MBP US
Emmetのcontrol+Eで指つるわ、JISなら余裕だけど

225 :
capsとctrl入れ替えりゃいいだけじゃね

226 :
あとひらがなの刻印も必須ですかね

227 :
>>225
今Karabiner使えませんやん

228 :
capsとctrlの入れ換え程度のことはシステム環境設定でできる
なんでもかんでもユーティリティに頼るな
そういう態度がシステムを不安定にするんだよ

229 :
>>227
ワロタ

230 :
>>227
www

231 :
>>227
赤くしてやんよ

232 :
>>224
リターンキー潰して右ctrlにすればいいと凄い人が言ってた

233 :
いまリターンキーを押している場面全てが
⌃Mや⌃Jで済むかというとかなり微妙な気がする。

234 :
Windowsのキーバインディング変更ツールの設定で、JISキー上にUSキー配列を実現するプリセットがあって、「ろ」あたりが余るからそこを右ctrlにしてる例があったな

235 :
MBPを同じCTO内容でUSとJISだけ変えてカートに入れてる
どっちを外して注文するか悩む。

236 :
悩むくらいならJISだろ
明確な理由がないのにUSにしても意味ないぞ
ただかっこいいからとかなら止めないけどw

237 :
>>235
Mac配列の安いキーボード買って打ち比べてみるとか

238 :
どっちのキーボードも身近になければ
どっちを買っても慣れる

239 :
>>235
他人のキーボードを使う機会が少しでもあるのなら、JIS一択。
そうでなければ、お好きなように。

240 :
三万出せばApple StoreでJIS→US変えてくれるんだよな

241 :
>>240
ノート型だとアッパーケース・アッセンブリ丸ごと交換だから
3万では部品代にも満たないんじゃないかな。
アッパーケース(キーボードのある側の筐体)、キーボード、
トラックパッド、バッテリー全部込みだよね。

242 :
>>241
え?最近のやつは全部ひっついてんの?
ジュースこぼした時は3万でキーボード新品に変えてくれたけどな

243 :
3万じゃ人件費だけで赤字になるよ

244 :
なんか話が噛み合ってないな

245 :
>>242
最近のは筐体にキーの数ぶんの穴が空いてるんだよ
だから変えようがない

246 :
>>245
でもそこも変えてくれたよ

247 :
>>241
3万でキーボード交換ってUnibody化以前のお話では?

248 :
>>247
DVD付き

249 :
>>247
Late 2013だけど、バッテリー交換に出したらキーボード、トラックパッド、ユニボディの上半分丸ごと交換だった@3万
領収書の型番をebeyで調べたら大体3万ほどだったわ

250 :
この前改定あったけど基本的に修理は一律価格だよ。
部分的にパーツ交換とかにするとその分の請求になるけど、その辺はスタッフが一律修理ってことで見積り出してくれる。

251 :
日本企業スレ荒らしまくり日本語コンプレックス丸出し基地外自演韓国人グワポじいさんと老人たち激推しのUSキーを人前でまさかの日本語環境で使うとかあり得んだろ

252 :
JIS配置なのにOSでUS配置にされると位置がわからなくなるよな。

253 :
それは大丈夫
逆は困る

254 :
JIS配列が普及してしまったのは日本にとってほんとうに残念だな
指が届かないところにキーがあるデザインとか、どうかしてる

255 :
大多数の人たちはそもそもブラインドできないから問題ないな

256 :
タイプライターはブラインドで使っていたのに
パソコンでJISを使うようになってブラインドで打てなくなったと言う人は居たな

257 :
>>256
ワープロ飛び越えたのか

258 :
ワールド・プログラマー

259 :
Windows 2000最盛期…
ワープロ検定一級合格のために高校の情報処理室で親指シフトを叩き込まれた
いざ就職してみるとJIS配列でローマ字入力を強いられた
ローマ字入力を覚え直すなら記号キーの打ちやすいUS配列が有利


>252
AppleはNICOLA配列のコンソーシアムに参画済み
「日本語」入力ソースに親指シフトかニコラを実装して欲しいと望んでいる隠れ親指シフト使いは一定数いるはず

260 :
USキーのほうが記号打ちやすい理由ってのはなんなの?
自分はDvorak使いだからJISのほうがいいと主張したいわけではないし、実際JISだと記号わかんないから打てないんだけど、
多少配置が違うだけだから大差ないと思ってしまったので純粋に聞きたい

261 :
>>260
JISはたぶんワープロのやつそのまま移植してる感じ?
USはUS使う前提でプログラミング言語作ってるから記号類が打ちやすい。
プログラミングしない人には関係ない

262 :
>>261
>USはUS使う前提でプログラミング言語作ってる
この「US」とはタイプライターペアリングのこと?
だとしたらそれはどうかな。コンピューター端末の
キー配列として、かつて米国が標準規格を設けたのは
ロジカルペアリングの方だよ。

263 :
>>262
そ、そういうのは知らないけどプログラミング言語打ち込む時に使いやすいだけだよってことで

264 :
ぶっちゃけ、一長一短よ
プログラミングで言語によってはよく使う@はJISの方が打ちやすいし
雰囲気だな、何となく「俺かっけー」ってなるための

265 :
@の代わりにいろいろ犠牲になってるんですが……
十長一短くらいだと思うわ

266 :
いやー1長1短だと思うなぁ、と思って調べてみた
JISでのみシフト ' = + `
USでのみシフト @ : ^ _

正直あんまり差があるとは思えないなー
C系言語だったらあんまり使わない記号がシフトにあるからとは言えると思うけど…

Dvorak使う前はJISもUSも両方使ってて両方に適応できてたけど、とくにどっちが打ちやすいってなかったと思うし

267 :
OS Xは商用UNIXやPC-UNIXからの流入者多いからどうしてもASCII配列好きが増えるよ。
商用UNIXは基本ASCIIキーボードしかなかったし初期のPC-UNIXなんてキーボードが何だろうと
ASCIIとして扱われた時代長かったしな。そういう環境で若い時代過ごした人は手がASCII前提で
動くようなってしまっているから、今さらJISなんか使えない。

あとコード書く時間長い人はShiftやCtrl使うのに慣れているから、Shift押す押さないで打ちやすい
打ちづらいは判断しないよね。TouchBarの話で本当にvi使っている人間がESC消えることに特に興味
持たない(Ctrl-[で入力している)のでもわかることだけれど。

268 :
USだとキーボードショートカットが使いやすいアプリはある
[] {} 等の括弧類がとなり同士
-+ がとなり同士

でも、まあ、キーに指が届くかどうかに比べればささいな問題

269 :
括弧や +- だけど、
これらは拡大縮小や前進後退など、行き来するコマンドに割り当てられることが多いから
並んでると便利

270 :
Yosemite以降OSのショートカットからctrl+M (改行、ATOKの場合変換中/部分確定)が使えなくなった。
returnキーに小指を伸ばすたびにホームポジションが崩れ右小指と手のひらの疲労度も半端ない。

週末は10.9の中古機かreturnキーの長い外付けUS配列キーボードを買いに出かける予定
ctrl+M廃止理由が「かな変換以外の入力ソースでは使わない(直接returnキーをおせばいい)から」だったら迷惑このうえないわ

271 :
USキーで@出るようにするのめんど臭くなって
外部キーボード繋いでやってたわw
滅多に記号を使わないサブだから問題なしww

272 :
JIS・USというより、今のキーボードってそもそも赤ちゃん指に仕事させすぎだよなぁ
根本がおかしい気がする

273 :
親指にいっぱい仕事させるキーボードも発明されたけど、定着しなかった。
やはりこういうものは、普及したもの勝ち。

274 :
>>268
あるね。tabの上の`の存在もでかい。知らない人少なくなさそうだけど
これがある前提でショートカット組んでるソフト多いしな(OS X自体もそう)

275 :
日本語をかな入力だったらJISが速くていいと思って一時期切り替えようと努力したけど、日常で英語8割日本語2割なので不便のが大きくて諦めた

276 :
英語によるニュース配信を行うため、世界中でロジカルペアリング
キーボードを使っていたというのに、なんという言いぐさ。

277 :
>>272
一般的なキーボードの右手小指酷使率はおかしいと気づいて左右対称のエルゴノミクスキーボードに切り替えたよ
[,],=は左手の担当となった。
Dvorakだから' , . ; あたりも左手だけど。
ぶっちゃけ一般的なキーボード自体かなり奇形だから、奇形同士で優劣決めあっても本質的じゃないと思うなぁ

278 :
【プログラマに】Dvorak配列を語るスレ【最適】
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/prog/1202887112/

279 :
TRONはスーパー301条につぶされ、親指シフトはJISに相手にされず
林真理子がメンチきかせて宣伝していた字遊人(NEC人間工学M字型キーボード)はキワモノ扱い
ttp://blog-imgs-53.fc2.com/a/x/o/axolotlfc2/blog_import_4fc5b60a82baa.jpg

アメリカ様のいうがままかな50音をJIS配列に並べるしかなかったのだ

280 :
NECのM配列はなかなか良くできていたね。

281 :
JISの英字はshift面を使ってないキーとかあるんだよね
かなの配置を工夫してキーを減らせれば指が届かないという他に類がない欠点を避けられたんじゃないかねえ

282 :
>>281
JIS配列って無駄だなぁと思ってたが、ロジカルペアリングって言葉を知って日本のせいじゃないんだと思ったわ
むしろかな配列としてはキーがもう一個必要なんじゃないか

283 :
でも、いまもそういう英字配列を使っているのは世界でJISだけなんだよね
(Macでは)

284 :
>>283
ごめん、そうでもないな
ISOでロジカルペアリング風なやつはいくつかあるね
キーが多いのはJISだけだけど

285 :
>>279
キーボードかっこいいな

286 :
NEC字遊人配列懐かしすぎるだろw

せっかくだからプロジェクトX TRONの回で見た人も多いであろうBTRONキー配列
親指シフトとM型のいいところを積極的に取り入れようとしてた
https://pbs.twimg.com/media/CyxuyOQUUAAKq86.jpg

287 :
>>286
改行は真ん中で命令は左か……
右手でッターンがやりにくいな

288 :
>>286
なんとなく中国っぽい雰囲気がする…
漢字だからかな?

289 :
日本IBMの5576-001/002/003キーボードあたりを眺めても
同じだろうか。機能キーに漢字が多いばかりか通常キーに
踊り字の々まで存在するあたり、エキセントリックに見えるだろう。
同じ5576でもA01になるとだいたい見慣れた雰囲気だが。
・5576-002の画像
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/83/IBM_5576_002_Keyboard.jpg
日立BASICMASTERのキーボードは必ずしも漢字が多いわけ
ではなかったが、機能キーがことごとく漢字表記なので
漢字密度(そんな指数が?)が高く、もしかしたらこれも
「中国っぽい」という印象を受けるかもしれない。

290 :
シリンドリカルステップスカルプチャー、美しいな。
最近、こういうキーボードになかなか会えなくなった。

291 :
>290
東プレReal Forceシリーズの最高グレードかFilcoの別注二色成形キートップ位でしか見かけなくなったね
http://news.mynavi.jp/photo/articles/2013/01/15/108ug/images/009l.jpg
http://n.mynv.jp/articles/2013/01/15/108ug/images/014l.jpg

292 :
それだけタイピング頻度が減った、コスト削減ってことでしょう
マウスを使わず全てキーボードだけで操作するなら円弧を描くキーボードや打鍵速度重視のタイプが重用されるけど

293 :
>>288
1つのキーにへんとつくりと注音(発音)記号が配置されている台湾Big5配列ほどじゃない
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/thumb/b/b1/Taiwan_keyboard.png/800px-Taiwan_keyboard.png

Appleで最初に音声認識入力ソフトウェアを開発したのはBig5配列の欠点を認識していた当時のApple台湾法人
利用者の発声やクセを声紋として解析するために専用ヘッドセットをつけてA4冊子20ページの指定文章を朗読(登録)する必要があった

294 :
USで「・」は、どうやって打つの?

295 :
>>294
右SHIFTの隣「?/」で打てるが?
日本語入力でないと無理

296 :
設定次第だね。
デフォルト(たぶん)は
/で・
⌥/で/
設定を変えると
/で/
⌥/で・

ATOKあたりだと/で//・・…‥が変換候補にでて
使用頻度(かな?)に応じて表示順が変わる。
標準の日本語入力も打ち分け式じゃなくて
変換にすれば良かったのにな。

297 :
>>286
命令、入力終、一字消、空白

この辺りが中国っぽく感じたんだが、無理やり日本語っていうか漢字っていうかを割り当てた昔安物製品で見かけた中華マニュアルにあるような機械翻訳っぽいからなのかな

298 :
>>289
これはその辺の日本語キーボードって感じで違和感は無いわ

299 :
先月発売されたMicrosoft エルゴノミクスBTキーボード(US)
JIS配列版の発売時期未定
https://www.microsoft.com/en-us/surface/accessories/surface-ergonomic-keyboard

Apple純正品やMacサードパーティのBTキーボードもこういう教育・医療福祉向けのデザインを取り入れてくれたらいいのに。

300 :
拡張キーボードIIをBTで出して欲しいわ。

301 :
>>299
>教育・医療福祉向けのデザイン
ってなんだろう。

302 :
>>301
意味不明だよね
抗菌とかそういう事なんかな

303 :
エルゴノミクスとJISは相容れないだろ
なんせ指が届かないんだから

304 :
>>303
マイクロソフトのそのシリーズはもう10年以上続いてるが日本で販売する分は全部JISだよ
USは一度も出した事無いはず

305 :
>>299 のは、エルゴノミクスとしては中途半端な感じがするけどなあ。
左手側はキーのずらし方を右と逆にしないと、指の可動範囲と合わないと思うけど。
まあ、普通のキーボードからの移行のしやすさの方を優先したのかもしれないな。
純粋にエルゴノミクスを追及すると、>>279 みたいなレイアウトになるはず。

306 :
>>305
かつてのアジャスタブルキーボードみたいなノリなんだろう。
とりあえずエルゴノミクス風でありながら既存配列ユーザーも
抵抗なく使えますよ的な感じで。

307 :
真ん中の空いてるスペースをタッチパッドにしないのかねぇ
フルキーボードはマウス操作する為の腕の移動がしんどい

マウス操作込みで考えたら決してエルゴノミクスじゃないと思うの

308 :
カラビナスレで関連する話題を見かけたので転載。本人いるかもだけど

859 名前:名称未設定 Mail:sage 投稿日:2016/12/06(火) 11:21:02.91 ID:E4ZtceOa0
NHKの情報番組で「オフィスワーカーの肩凝り・腱鞘炎軽減が期待できる」と紹介された左右分割キーボードMistel Barocco MD600(US配列)
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61vIV4PCb8L._SL1404_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71UG9YLJzTL._SL1500_.jpg

人柱購入報告も兼ね、現在のKarabiner親指シフト設定で最適化する手順を覚え書き

 1)Fn+>/Fn+右ctrlを押して内蔵キー設定プログラムを呼び出し「右スペースキー」を「右Command ⌘」に変更しておく
 2)左右のコマンドキー(⌘)を「英数/かな」としても使う
    →英数/かなキーの動作を優先モード ON
 3)Change Keyboard Layout/Oyayubi Shift Input
    →<ローマ字モード>
      <ローマ字モード>左シフト=スペース、右シフト=右コマンド ON
      :キーをDeleteキーにする(後退) ON

Yosemiteで動作確認済み
1)を設定してしまうとU.S.入力時も右スペース=Commandキーになってしまうのが欠点
Karabiner上で日本語入力時のみCommandキー化する設定が可能になれば
US配列好みにやさしい親指シフトキーボードとなる可能性を秘めてる


いまはただSierra対応待ってます。

309 :
エルゴノミクスキーボードっつったら
キネシス コンタード一択だろ

310 :
ホームポジションが左寄りだと、新型MBPの大きいトラックパッドだと右手がかなり乗ってしまう
一応パームリジェクションは効いてるけど、気になるからUSに変えようか迷うわ

311 :
歳が気になり始めたら!

312 :
一度外付けのUS配列キーボード(Apple純正新旧テンキーレスキーボードなど)を導入してMBPの上にのせ、
自分の指とタイピング癖との相性を確認してみては?

US・JISの違いによるホームポジションとトラックパッドの接触面ズレは難しい問題だね。
国産メーカーPCのタッチパッドはたいてい左側に寄せて配置してるけど、AppleにしてみればJIS配列の方が
ISOやANSI配列のホームポジションからズレた存在なわけだし。

313 :
JISとUSのズレってキー幅0.5個分だよね?

314 :
たかが0.5個分のズレしかないんだけど体感的にかなり左寄りの気がします。
Mac JISキーボードを5年使ってるけどどうしてもそのズレが気になって、結局USにしました。

315 :
usってどこで買ってる?

316 :
アメリカいけばもうどこ行っても売ってるよ!

317 :
海外はUS配列が基本(イギリスを含む欧州のみISO配列ベース)
漢字圏の中国・香港・台湾・韓国を含めUS配列に各国ごとのANSI配列互換キーマップを乗せて販売してる
アメリカで「JIS配列かな刻印キーボード」を正規ディーラー正当価格で買い求めるのは純正・サードパーティ製を含め至難の業だよ

318 :
米中台韓のみUSという感じでは?
日本のみJIS
あとはISO

319 :
と思ったけどUS ANSIがデフォールトっぽい国、思ったより多かった。

320 :
キー配列は大別してIBMが推進したUS(IBM)配列と
Teletype社のロジカルペアリング配列に由来するISO配列に分かれる。
アップルのキーボードは、資料によると次の通り。

割とUS(IBM)配列派15種
アラビア語、ブルガリア語、チェコ語 (標準)、オランダ語
英語 (イギリス)、英語 (各国共通)、英語 (USA)
カナダフランス語、ギリシャ語、ヘブライ語、韓国語 (ハングル)
ルーマニア語、ロシア語、台湾語、タイ語

割とISO配列派12種
クロアチア語、デンマーク語、ドイツ語、アイスランド語
イタリア語、日本語 (ひらがな)、ノルウェー語、ポルトガル語
スペイン語、スウェーデン語、スイス多言語、トルコ語 Q

かなり独自配列派7種
フラマン語、ベルギー語、フランス語、ハンガリー語、ポーランド語
スロバキア語、トルコ語

321 :
記号配置の流儀でいうとそうなのかね
ハードウェアとしては、以下はISOだけど
アラビア語、ブルガリア語、チェコ語、オランダ語、
フランス語 (カナダ) 、ギリシャ語、ヘブライ語、
ルーマニア語、ロシア語

キーボードの言語の識別方法
https://support.apple.com/ja-jp/HT201794

322 :
以下もISO
フラマン語、フランス語、ハンガリー語、ポーランド語
スロバキア語、トルコ語

323 :
フランス語キーボードでフランス語を綴ることは不可能
>フランス文化省とアカデミー・フランセーズ(フランス学士院)は100年ぶりにフランス語キーボード配列改定に乗り出した
>同省は2016年度義務教育課程からアクセント記号表記も廃止してる
ttp://www.culturecommunication.gouv.fr/Politiques-ministerielles/Langue-francaise-et-langues-de-France/
Politiques-de-la-langue/Langues-et-numerique/Les-technologies-de-la-langue-et-la-normalisation/
Vers-une-norme-francaise-pour-les-claviers-informatiques 


JISもあと50年たったら小指を酷使する現行配列の見直しに着手してくれるだろうか

324 :
キーの数で言うとJIS>ISO>USかな?それぞれ1個ずつの差かな。

325 :
TouchBarなしMacBook Proへ乗り換えたついでに親指シフトの練習を始めたんだが指先同時打鍵の多い短文入力練習を行うと指が30分経たず悲鳴を上げる。
良くも悪くも39年前に策定されたキー高のあるメカニカルスイッチキー全盛期に生まれた規格だったんだな。

こたつ・座卓・ひざ上でぺたぺた指の腹ローマ字入力作業だったら一時間作業しても問題ない>新MBP

326 :
>ぺたぺた指の腹ローマ字入力
事務の女の子が、つけ爪した指で軽快にブラインドタッチしているからな。
今の浅いキーでなければ、不可能だよね。

327 :
昔のキーボードはキーの間に爪を逃がすことが出来たけどフラットなキーボードでは出来ない
まあ、指の腹で打つしかないよなあ
指を立てて指先で打つスタイルは無理かもね

328 :
付け爪逃がせる高さなんて、タイプライターにすらなかっただろ。

329 :
キーボードにこだわるって言うとHHKBが至高と見なされる風潮

違うんだ、俺が求めてるのはペラッペラのアップル純正なんだ……これがいいんだよこれが……!

330 :
分からないでもない。ペラペラキーボードは好みじゃないが
かといってHHKBが良いかというとそれも違う。
あれはあれでスコスコ・コトコトしたSun3キーボードっぽい感じが苦手。
しかしあれこれ言い出したらきりがないので、目の前にあるものを
黙って使うのが身についてしまったな。

331 :
拡張キーボードIIがいいな。

332 :
マウスの玉は何色?

333 :
わい林檎信者、USのMagic Keyboardこそ至高と喜ぶも新型MBPにヘンテコリンバーと荷重最悪ペタフライ構造が採用され困惑中
若干スレチだなすまん

334 :
>>333 わかるぞ

335 :
>>333
慣れるで

336 :
>荷重最悪ペタフライ構造
同意、日本語との相性は最悪だと思う。指先で打てば手首に響くし指の腹で打つと疲労感がたまるたまる
ライブ変換を使えばspace・returnキーを押す手間がかからないというけど誤変換修正の手間が解消されたわけじゃない

ペタフライ構造ってかな漢字変換の必要がない言語圏や中国台湾韓国ではどう評価されているんだろうね

337 :
慣れだよ
しばらくそっち使ってると前のやつ触った時に違和感覚える
逆もまたしかり

338 :
キーボードに対する感想って変換があろうがなかろうが同じだと思うが…
変換しなかったからと言って打鍵感が変わるわけでもないのに

339 :
UKキーボード、めっちゃ打ち易い。

340 :
うp

341 :
US UK カナダFR ISOどれが一番使いやすい?

342 :
>>340
>>339じゃないけど
http://i.imgur.com/oHr2QHI.jpg

>>341
俺はUKが使いやすい

UKの場合は3のところが£と#になってるんだけど、#はシフトと3で、£はoptionと3になる
€は不思議な事に日本語環境だとトレードマークになる

日本語環境で使う場合はUKとISOとDutchは同じになると思う

343 :
Option-2 で生成される文字は、(ソフトウェア)キーボードレイアウト次第
UK の時は € (Euro)
US や 日本語英字 の時は ™ (Trademark)
好きなのを設定すれば良い

344 :
>>342
TB付きのUK版ですか、珍しいですね。

345 :
JIS>US>UKの順にリセールバリューは落ちるけどね
CTO限定以外の入手方法、たとえばMagic Keyboard UK配列を試験的に販売してほしい

346 :
>>342
サンクス
#打てないんじゃないかと気になってた
1の左側のキーってなに?USとJIS以外のほとんどのキーに付いてる

347 :
US以外は左端のキーが記号でプリントしてあるのがカッコいいな

348 :
>>347
>記号でプリント
で思い出したが、コントロールキーって以前は鉛筆(?)アイコン
併記だったよね。✎(LOWER RIGHT PENCIL U+270E)の
鏡文字みたいなやつ。
文字通りLOWER LEFT PENCIL U+1F589なんだけど表示できないな。
あれはなんで⌃に変わったんだろう。
メニューのショートカット表記も含めて。

349 :
commandもだったしね

>>5
ここみるとUSとJIS以外のcommandはcmd表記だけど
>>342のUKはcommandになってる
もしかして今から各国版選んでももうcmd表記のは手に入れられないのかな

350 :
optionも線路の分岐マークがかっこいいのに
>>342のもoption表記だし

351 :
そんなことよりカーソルキーの左右の高さを戻してほしい。
理屈はよくわからんが上下が押しにくい。

352 :
optionがマークで書かれてたキーボードなんてあった?
ADB時代からoptionのキートップはoptionだったような気がするけど

353 :
>>343
いい事聞いた!ありがとう。
ユーロをいちいち変換して出してたから助かる

>>345
リセールは悪いかもしれないね。ebayでMagic keyboard UKだと超高いんだよね
アメリカでも単品で手に入るのはUKに近いDutchだし

>>346
±と§だよ

USとは\の位置が違うぐらいでターミナルでReturn/Enterを連射するし、キーレイアウトを考えずに済むから
TB付きはUKをオーダーした感じ

354 :
世界でJISだけ 1の左にキーが無い
そこをescにリマップしたりできない

355 :
1のキーを分割するって事?

356 :
>>354
⌘英かなで試したけど、escで動いた
そんな事思いつきもしなかったわ…

357 :
ちゅーか、リマップ前提のUIって時点でクソだせぇだろ

358 :
エスケープキーを元の場所へという趣旨なら配置すべきはQの左。

359 :
文字通り1の左にキーがほしいって話でしょ

360 :
たしかに「ぬ」の存在感は異常

361 :
JISとUS以外だと左シフトが短くてキーひとつ分あるから、これから買う時はUKやカナダフランスを選んで、QはESCにリマップして、元のキーや左端シフト右キーとどうにかうまいことやったらどうかや?

362 :
>>361
やっぱり無理そう
左シフトは短くてもその代わりリターンキーがキーひとつ分余計に場所取ってるね

363 :
ぞぬ

364 :
JISがキーを無駄に使いすぎ
shift - 0 とか「ろ」のとことか、文字が割り当ててないからな

365 :
ロジカルペアリングでシフト0は素直に割り当てるとスペースに
なって分かりにくいから、何も割り当てなかったのは特別不思議な
ことではないと思うよ。

366 :
もちろんそれは分かってるんだけど
ホームポジションから届かないところにキーを増やしてまですることかどうかというのが
デザインの分かれ道だよね

367 :
日本語でも、ローマ字入力だと一気に不向きになる配列だよねJISは
http://i.imgur.com/jYTAxFf.jpg

368 :
どう不利なのかよく分からんけど
もっと具体的に教えてくれ

369 :
>>368
みてわからんのか?
馬鹿だな

370 :
>>369
俺が馬鹿でいいからさ
ちゃんと教えてくれよ

371 :
一般的なローマ字入力の場合、漢字・かな変換でenter(return)を多用する入力方法であるにもかかわらずホームポジションから遠いのが合理的じゃないと主張する人はいるね
まあショートカットで代用したり、うまく小指・薬指を酷使しないやり方で変換してる人も多いと思うけど

かな入力だと数字列も通常打つ必要が出てホームポジションがそれほど重要じゃなくなる?から気にしないのかな
親指シフト等の同時打鍵系はどうなんだろう

372 :
JISは「かな入力縛り」「確定ボタンが大きいことは良いことだ」「皆どうせ人差し指で打つ」みたいな時代に作られた配列だから、ホームポジションは軽視されてると思う

373 :
かな漢字変換で return 多用って言うけど、いちいち確定しまくってる人以外はそうでもないのでは?

374 :
俺は確定するぜ!

ッターン!

375 :
静かに!

376 :
ホームポジションが左に寄ってるって大したデメリットじゃないのに
大げさに言うやつは何なのか?

377 :
朝鮮半島の人間って左右対象に固執するらしい

378 :
>>376
1秒でも効率的な方がいいだろ。
それぐらい時間は貴重なんだから。
少なくとも俺はそういう仕事をしている。

379 :
左寄せこそ日本人の証しだったか
http://i.imgur.com/vYdQaF1.jpg

380 :
>>379
この人のホームポジション変わってるねw
本当にブラインドタッチ出来てるのかね

381 :
>>378
意識高いですなぁ
俺もUS使ってるけど、効率性で優位に感じることは皆無
見た目のかっこよさと長年使ってる慣れってだけ

382 :
>>379
コーヒーの位置がヒヤヒヤする

383 :
海外にでたらJIS配列なんてお目にかかれない
香港・台湾・マカオ・タイ・シンガポール・インドネシアのMacネットカフェは
刻印こそ違えどみなUS配列

384 :
アジア以外はほぼISO配列ベースだな

385 :
『少なくとも俺はそういう仕事をしている。』

386 :
>>371
合理的でない、左に寄ってるって言われても、別にJISでも
enter遠くないけど?ってだけ。

入力オペとか、普通にwindowsのJISキーでバンバン打ってるわけで。
そこらの入力オペレベルだと、入力種別、キー配列とか関係なく、
入力スピードは個人の素質に依るところが大きいのが実情。

環境や端末によって、キー配列の違うキーボードを使わなきゃいけない事ほど、非合理的で非効率な事は無いと思うよ。

387 :
皆自分の仕事や環境前提すぎ

388 :
>>373
馬鹿はいちいちリターン押して確定したらかえって遅くなることが分からない
これはJIS, US関係ない

389 :
USとJIS両用のキーボードがあったけど少し欲しくなった
エンターは横長で小指で押しやすくていい

390 :
US派は意図的にISO配列を無視してるのが笑う
JISがどうのこうのとはいうけどね
つまりはISOに比べてUSは合理性で劣っているため
そこは比較したくない

391 :
>384
>アジア以外〜
英国連邦だからと期待したオーストラリア・ニュージーランドもUS配列なんだよな
FILCOが期間限定で逆輸入した駐日外国人向け西欧語シリーズ(テンキーレス・ISO配列・茶軸)Britishモデル買っておけば良かった
http://www.keyboardco.com/keyboard_images/filco_tenkeyless_brown_uk_large.jpg

392 :
>>386
配列の話と実務の話と個人の環境の話をごっちゃにして合理性ガーってレスするのはつまり頭がキレちゃってる感じ?
ちょっとワロタ

393 :
手を大きく動かさないと届かないキーがあるのはJISだけなんだよ

394 :
物理キーボードの変革起きねぇかなぁ

395 :
日本でitが遅れてるのはJISっていう非効率な配列のせい
プログラマぐらいUS使う自由をくれ

396 :
>>395
ここまで行くと病的だなw

397 :
効率なんて慣れたらどっちも変わらんと思うがなぁ
だれか検証してくれんかな

398 :
自由をくれって普通プログラマ雇ってる会社なら
それくらいの融通は効くよね
395の職場は知らんができないのなら単にブラックなだけ

399 :
ひらがなの入力速度は配列よりも個人の適性に大きく左右され、高速入力の得意な人と不得意な人の差に比べれば、配列による差は比較的小さい。

400 :
>>398
CTOとかいる規模の会社なら話は通るが、
一部上場の上の方の会社とかならガチガチすぎて無理な場合多し
ブラックとかそういう話じゃないぜ

401 :
お堅い企業なら支給パソコンのスペックは決まってて既に納品されてるものを割り当てされるだけだし、辞めたら他の人が使うから俺のだけUSキーにしてとか無理だな
ITメインの会社は知らないけど企業のIT部門ならそんな感じ

402 :
言われてみれば商社とかは想定してなかったな
いわゆる理系企業を想定して話をしていた

403 :
JIS配列は効率的じゃないとか言い張るのにこだわるのはUSってのが中途半端なんだよな
DvorakとかColemakとか使うようになってから他の配列をdisれよ
JISもUSも大差ないわ、あんなホームポジション一個上の段使いまくる配列

404 :
どの指で押されたか認識できるトラックパッドが出たら出たで、配列論争から運指論争に変わるだけなんやろなぁ

405 :
>>399
親指シフト最強だな
友達にいるがローマ字ならどんなに速い人にも負けたことがないゆーてた

406 :
親指シフトの打鍵数(シフト含まず)を1とすると、
JISかなはほぼ一緒。でも4段目まで使う。
ローマ字は打鍵数1.5倍以上。ただし4段目使わない。

結果、JISかなとローマ字は似たり寄ったりだけど、
4段目使わず打鍵数も少ない親指シフトは別次元。

407 :
他に良い配列も一杯あるだろうけど、とりあえずここは「新Mac」板の「JISキー vs USキー」スレだから、出来ればJISとUSに絞って論じてほしい

408 :
JIS使ってる人は自分の右手の動きを見てみるといいと思う
もともと両手動かしまくってる人はあんまり気にならないかな
まあ、Macだとマウスやトラックパッドも使うし、テンキー多用する人も居るけど

409 :
まあ100歩譲ってJISは許すけどノートパソコンの癖にテンキーでっかく付けるのやめてくれ
どんだけポジションを左に寄せたいんだよ

410 :
板違いです

411 :
>>407
JIS買う奴は効率重視しない奴、みたいな批判は意味が無いってことだよ。ハードウェア的な配列以上にソフトウェア的にどういう配列を割り当ててるのかが重要なのだから。
JISキー vs USキー、ってのは、ハードウェア的な配列のことだろう?

412 :
プログラマか文筆業か、文筆業でも理系・文系・和洋混合かでそれぞれ多用する記号キーは変化してくる
用途によってベストなものを見つけ出すための候補が日本国内ではJIS・USの2つというだけなんだよね

地元の小中学校は児童の半分がスペイン語・ブラジル=ポルトガル語のバイリンガル、学級便りや回覧板も
日西葡語併記で作ることが求められるのでCTO以外のApple Store(店舗・通販)在庫にISO配列の用意が欲しいです。

413 :
>>411
すまん俺自身よく分かってないかも
現行Macの、物理的なJIS/US配列に関わる話だったならすまん

414 :
ワガママな奴だな

415 :
つかキーボードはJISは困るUSにしてくれなんてぬかす奴はそもそも雇わないよな
与えられた環境で仕事できない奴は必要ない

416 :
効率よくやってくれる人の方が良いだろ

配列の違いはともかく、右手の動きが全然違うんだから

417 :
環境を押し付けられるような職場に優秀な人が来るわけないじゃん

418 :
与えられた環境で効率よく働いてくれるやつ雇うだろ
ああだこうだ言うやつは結構ですよ

419 :
「与えられた環境で働いてくれるやつ」って、誰目線だよw

420 :
キーボード買い換えるだけで+数%でも効率upするなら経営者にとっては都合がいいと思うが…

もしかして今頃RAM4GB以下のマシンで開発してるような底辺?

421 :
ようやく手取り1k程度の底辺です
上はもっといるのでつらい

422 :
ああ、手取り千円は大変だよな

423 :
普段US配列使ってるんだけど、JIS配列のApple Keyboard譲ってもらってしばらく使ってみた
英数&かなキーの絶妙な位置に感動

それで「⌘英かな」っていうアプリに付いてるリマップ機能使ってCommandを割り当ててみたら勃起した
修飾キーが一気に2つ増えたぞおい…

ガキの頃に「想定外の親戚」が遊びに来てお年玉もらった気分
今ちょっとテンション上がってる

424 :
>>423
ん?つまり英数とかなをコマンドキーにしたってこと?
コマンドが隣に二つ並んでもうれしくないと思うが、修飾キー増えたってどういうこっちゃ

425 :
「commandキーを押したつもりが英数・かなキーに触れてしまい入力中の文字列が確定してしまった時の悲しみ」が解消されたということでは?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/22/Realforce91ubk.jpg(JIS)
http://natsusuki.com/wp-content/uploads/2015/04/DPP_0008_result_compressed.jpg(US)

チラ裏
Pioneer Mac互換機USキー配列でかな入力していた頃が懐かしい。
Commandキーは左側・Aの隣に大きなctrlキー・」型リターンキーの組み合わせは最高だった
http://www.cc.u-ryukyu.ac.jp/~b977046/adbkeyboards/pioneer.jpeg

426 :
USキーで?を英数かなに変えてるけど左?は押しにくい
結局control+spaceで切り替えてるわ
小指は常にcontrolと入れ替えたcapslockの位置に置いてるしな

427 :
>>425
こんな感じで配列だけでもUSに近づけてくれねーかなあ…
ひらがなとかカタカナが付いてるのは気にしないから

428 :
Pionieerのやつチルダが邪魔だなw
矢印もキツイしホームポジションの突起中指だし
あとバックスラッシュどこいった?

429 :
Command+~隣接配置はIllustratorのショートカット(ドキュメント切り替え)にちょうどいいんだよ
CG/DTP/映像畑でAdobeソフトを使うなら+-(ブラシ・数値増減)が独立しているUS配列を選ぶのが今日もベスト
それ以外の日本語長文入力には不便なコトが多いからKarabinerのようなソフトが求められる。

430 :
ホームポジションの印は中指の方が合理的だと思う
中指に戻してくれると良いんだけど

中指は一番長い
指の中で中央寄り、かつ、人さし指より守備範囲が小さく移動が少ない
キーに接触している時間も長い

431 :
JとKを交換したらおk

432 :
>>424
すまん、推敲します…
英数キーとかなキーが絶妙の位置にあったので、ここをCommandにしようとリマップしてみたら、元のCommandキーが要らなくなり、押しやすい位置に左右1個ずつ修飾キーが増えた!と個人的に感動してお酒の勢いで書き込んじゃった次第です
(物理的に修飾キーは1個しか増えてないので、2個というのは自分の勘違い)

・英数を空打ち→ 元のまま
・英数押しながら → 「左Command押しながら」と同じ挙動
・かなを空打ち → 元のまま
・かな押しながら → 「右Command押しながら」と同じ挙動

そんなの皆やってるよとツッコまれるかもしれないけど、今までその発想がなくて昨晩はほんとテンション上がってしまった
長文ごめん

433 :
昔のMacintoshは、キーボードで本体の電源を入れられたのに…
なんで劣化させるんだっていう…

434 :
最近は電源切らないだろ

435 :
シャットダウン後もUSBに給電を続ける仕様ってのは、ポータブルが台頭してきた時代にとっては
いろいろ支障があったんでしょ。ちょうどそのころから、シャットダウンよりもスリープを推奨
するようになったし。

436 :
>>429
チルダはあえてあの位置ってことなんだね

>>430
そういうのどっかで読んだ気がするな
そういえば昔使ってたLC575は中指だった気がする

437 :
>>429
同意。ただ、cmdは親指で押すから(違う人もいるけど)
チルダは隣じゃなくて現行USのようなtabの上が押しやすいけどね
cmd+tabとcmd+~の連想も可能だし

438 :
commandキーの有無って配列以上にでかい気がする

commandキーがあるlinuxディストリビューションってないんだろうか

439 :
そうやね
ウィンドウ操作とreadline操作が両立できてる。

440 :
>430,436
手持ちの東プレ REALFORCE108UG-HiPro 日本語配列は突起の代わりにDF・JKキーが深くえぐれてる
人さし指派はFK・中指派だったらDKキーに指先を固定しやすくなってるよ

英語配列も(ヨド新宿西口店にあった店頭サンプルを触った記憶では)同じ仕様だったと思う。
個人的にRealForceテンキーレスタイプはctrl・caps差し替えキーキャップよりもDFJKスキャロップ(凹)キーキャップを付けて欲しい

441 :
リアフォには是非コマンドキー用キートップとaltとwindowsキーの切り替え機能をつけてほしい

442 :
ホームポジションガイドは
Design Keyboard(1994年発売)までがD/Kで
USB Keyboard M2452(初代iMacのアレ)からF/Jでした。

443 :
>>416
ASCII配列よりもっと効率がいい配列あるのになんで効率が悪いとJIS配列を馬鹿にしながらASCII配列を使ってるの?矛盾してるよ

444 :
dvorakでも記号配置はUSに近いんだがな
dvorakは全然レパートリーないから使わないけど普及してたら選んでたな

445 :
配列の良し悪しはあるけど
指が届くか届かないかは別次元

446 :
>>444
レパートリーって何のレパートリー?
キートップに何が書かれてるかなんて重要?
あと記号の並びなんて大して重要じゃないだろ?常に指を置いてる中段に利用頻度の高いキーが来てることが強みなんだけど、、、
いまいちピンと来ない意見だなぁ。悪いが効率とかあんまり考えてないんじゃないかとか思っちゃう。

447 :
dvorakは日本語入力は良いんだけど
HJKLで発狂しそうになるので困るw

448 :
HJKL使わなくなった

449 :
そんなにhjkl使いたいならリマップすりゃいいだけじゃん
標準オプションにも修飾キー押してるときはQWERTYにする設定あるし邪道でもなんでもないでしょ

450 :
そう言われてみればそうだな
色々いじってみるかな

451 :
JISキーで親指のキーに余裕があればSandS的な感じでhjkl用のモディファイヤとか用意できるしね
Emacs風のカーソル移動からそういうのに移行して普通のソフトでもカーソルキー使わなくて良くなったから全体的に使いやすくなったわ

452 :
記号配置が重要じゃないて…
そりゃブロガーには重要じゃないだろうけどさ

453 :
>>452
>>446じゃないが>>446>>444に対するレスだろ
USとdvorakの比較において記号配置が似てることは重要じゃないという意味
キーボード全般の議論で記号が大事な人もいればどうでもいい人もいるのは当たり前の話

454 :
枚目ってのがなんか可愛い

455 :
いや、dvorakだって記号配置には明らかに気を使ってるだろ
その結果JISに近い配列は選ばれなかったんだからJISの記号配置はあまり効率が良くない

456 :
>>455
そもそも、記号の差なんてDvorakとQWERTYの差に比べたらわずかなもんでしょって話なんだけど
記号だけなら適当に気にいるようにリマップすればいいわけだし

仮にDvorakが記号もアルファベットも最適、US-ASCIIが記号は最適、JISは記号も最適じゃなかったとしたら、
記号ばっかり入力してるわけじゃないんだから、効率は、Dvorak >>> US-ASCII > JISとなるだろう。
JISとの比較では優れてるかもしれないが、大局的に見れば大して効率に勝るとは言えないUS-ASCII配列を使ってないからって、JIS配列ユーザは効率を重視してない、なんて主張できる?
US-ASCIIを使ってたって結局は効率を重視してないわけだよね。

457 :
富士通とかパナソニックとかなかなか魅力的なノートを出すけどキーボードがJISって時点でねよーってなってしまう
USに慣れてしまって汎用キーボードが使えないのは非常に痛い

458 :
効率は、むしろ、こうじゃないかな。右手の動きから言って
Dvorak > US ANSI >>> JIS

まあ、カーソルキーやマウスを頻繁に使う人だとあんまり違わないかも知れんけど

459 :
>>458
DvorakをJIS配列にリマップして使うか、US ASCII配列をそのまま使うか選べと言われたら圧倒的に前者だな。そのぐらいQWERTYは非効率的だと感じるが
QWERTYって本当にtabのある段使いすぎだからね。Dvorakならほとんどホームポジション段から移動せずに済むからね。

まぁ、JISを馬鹿にすることしか能がないUS ASCII配列使いにはDvorakの経験もないしわからんのかも知れんけど

10回に1回の右手の動きなんかより10回に9回のアルファベット入力するときの動きのほうがはるかに重要だっつーの

460 :
個人所有は全部AppleのUS, 仕事で会社が置いているのが全部WindowsのJISという立場から
言わせてもらうと、USの括弧とJISの括弧が1キーだけずれているのが一番困っている。って
いうか、なんでJISキーボードは記号は位置が違うの?

461 :
>>456
このスレはJISとUSのスレなんだけど…

462 :
ホームの一段上っていうけど
一段下にある方がよっぽど辛い

まあdvorakはスレチだよ

463 :
>>460
JISの記号配置はロジカルペアリングというものらしい。詳細はぐぐってくれ

>>461-462
JISキーvsUSキーってのはハードウェア的なキーボードの配置の良し悪しについて話すんじゃないの?
実際は好きなようにリマップ出来るんだからソフトウェア的な配列は好きにすればいいだろう。
「英数」「かな」あたりがある、ないの違いや、キーが全体的に0.5個分左にずれてるか、とか、returnがちょっと遠くて打ちにくいとか、
ソフトウェア的にはどうしようもない部分が重要だろ。

実際、USのほうが配置が効率的ってのは何を指して言ってるのかな?returnが近いってこと?

464 :
プログラマは;:が独立した配置になっていたり#[]や'の配置が考慮されているとおっしゃる
逆にメールやCSSのスタイル表記に使う@がshift+2にあるのは使いにくいと。

俺はATOKを使っているのでAの隣がctrlではなくcaps rockになっているのが扱いづらいなと思う>US配列。
コントロールパネルの装飾キー入れ換えで変更すればいいんだけどさ。
それと家族が全員かな入力ユーザーだったから自然とJISかな入力で育ってしまって最上段の数字キー・記号キーをかな入力にも使うことに違和感がない。
親指シフトはワープロ検定一級取るためだけに覚えたけどいざ実社会に出たら役に立たなかったから嫌い。

465 :
>>464
最初だけですぐ慣れた
今ではこっちじゃないとわけわかんなくなる>@がshift+2

466 :
>>464
自分もプログラマだけどどの記号も結構使うからどっちの方が圧倒的にいいとか感じないけどなぁ
結局記号を配置できる場所の数はどの配列だって同じなのだから、ある記号が押しやすくなったら他の記号は押しにくくなるわけで

美的感覚として見た目がシンプルなUSを選ぶってのはわかるが、合理的、効率的という観点でそこまでUSに優位性があるのかってのはよくわかんないなぁ。
IME切り替えながらショートカットをバンバン入力しようとするとやっぱりSandSみたいな方式ではないIME切り替えキーが欲しいし。(SandSだと誤爆する)

467 :
会社でずっとWin機のJISだったけど、家でMacのUS買ったら、記号の配置の使い分け=頭の切り替えは半年もしたら慣れたよ
1番大きな違いはEnterかな
個人的にはUSのほうが静かに打てる
USのIMEのON/OFFは、⌘英かなで右Optionに割り当てたよ
JISの時は変換に割り当ててたからね

468 :
海外でも同じような論争起きてんのかなぁ
文字を打ってそのままで済む言語はともかく、変換を必要とする言語に限られる気がするけど

469 :
そりゃ、変換ってのは一部の言語限定の話題だけど
配列に関しては当然議論があるよ。このスレでも例>>323が出てるね

470 :
変換プログラムを経由する日本語環境で良かったと思うよ。
極論すればアルファベット+スペースの27キーといくつかの
制御キーがあればすべての文字を入力できるから
どんなキー配列でもいい。キー配列の選択に自由がある。

471 :
こんなキーボード使ってるから技術検証とかで他の社員からクレームが来るw
http://i.imgur.com/Cf2CUfE.jpg
会社はウインドウズだけどレジストリで配列をカスタマイズしてる
自宅はMacBookでこれのBluetooth版を使用してる。やはり英字キーボードは使いやすい

472 :
何だこのスレは
基地外の自己紹介スレかよ

473 :
>>468
論争はともかくUS vs UKなんて話題は普通にある

474 :
そのスレとかある?

475 :
普通にっていうやつは信用ならんて

476 :
JISで右シフトやdeleteに指が届かないのは本当に困ってる
配列どうこう以前の問題

477 :
>>474
473じゃないがググればいくらでも出てくるじゃん
returnキーの大小なんかも "普通に" 話題になる
https://www.google.com/search?q=keyboard+layout+%22us+vs+uk%22

478 :
普通っていうな

479 :
>>477
普通に話題になるリンク先の検索結果は「89件」でした。

480 :
まあUSが強すぎるから話題にする必要もないよね正直

481 :
>>479
ああ、ググる能力がないから提示してあげた検索キーワードが一例にすぎないことを理解できないんだな
かわいそうに

482 :
USAキーボードほしい

483 :
結局USが優れてるのはシンプル感と正統っぽい感じだけだろ
本当に効率を追求するのなら物理キーがUS配列だろうがJIS配列だろうがQWERTYなんかより効率のいい配列に変えるはず
それをしてない時点で効率を威張れるもんじゃないってことだ

484 :
なんで物理的な話だけになってんの?
結局配列がUS>JISなことに変わりはないよ

485 :
US配列いいよね
まあUS配列サイコーとかいってKarabinerに頼ってる奴はちょっと池沼っぽいが

486 :
USかJISにかかわらず、とにかくCapsキーをファンクションキーにOS側で再定義してほしい。
リターンキーの反対側の特等席に位置するキーが、使用頻度が極めて低い状態で放置されている事が異常すぎる。
そのキーをプログラマはCtrlに割り当てたいし、文書ライターはIME ON/OFFのトグルに割り当てたいんだ。
AppleとMSが話し合ってどうにかして欲しい。

487 :
設定で割当てろよ

488 :
JIS配列は指が届かないキーがあるし、センターもずれてるから配列を変えても使いづらい

489 :
>>486
OS標準機能でctrlと入れ替えないで使ってるやつなんて存在するの?

490 :
ドザが紛れ込んでいるようでつね

491 :
>>482
>>471を推奨

492 :
��キーボード

493 :
>>484
ソフトウェア的な話ならその他の配列>>>>>>>>>>>US>JISなのにUS選ぶ意味ないじゃん。
ハードはその他の配列ってのがないんだからUS選ぶ意味があるとしても。

494 :
>>488
本当にこれなんだよな
JISのいいところはキーが多いとこだけ
それ以外はUSの圧勝だよ

そもそもQWERT以外の配列なんかに慣れたら自分以外のパソコンでまともに字が打てなくなるぞw

495 :
>>483
「効率」が最優先される業種では、その業種に特化した効率的な特殊なキーボードが使われてるよ。
たとえば、これとか。
https://youtu.be/XccPd2r5aqE

ただ、他人のPCを触る機会が多いほど、「既に普及しているもの」の価値観が上がってしまう。
要するに、効率ではなく「先に普及したもの勝ち」なんだよ、キー配列に関しては。

496 :
価値観じゃなくて相対価値でしょ

497 :
MacのJISキーボードは
commandキーが多いおかげで、左のCTRLの位置がおかしい
Windowsのは問題ない

498 :
JISキーからかな文字消せば解決なのに、何年論争してるんだよ?

499 :
>>494
打てるよ。

>>495
だったら日本国内で考えればJIS最強って考えになるじゃん、ほとんどのWindowsマシンはJIS配列なんだから
つーかステノタイプまで行かないまでも普通に効率重視する日常の作業ではエルゴノミクスキーボードでQWERTY以外の配列ぐらい当然使ってるけど

US配列をそのまま使用するってのは、「ソフトウェア的に配列を変更しない」「だけどUS配列のモデルかJIS配列のモデルかは選べる」という微妙な条件での局所解でしかないわけよ。
でも自分のマシンで色々好きにできるなら前者の制限がをわざわざ課す意味がわからないんだよ。
ソフトウェアで色々出来るならもうあとは見た目と配置の問題(左にずれてるとか、returnキーの形や場所とかスペースキーの大きさだとか)でしかないわけじゃん。
見た目と配置の問題があるからJISは使いたくないというのならわかるが、そこ以外の部分で効率が云々とかいうやつは碌に効率も追求してるとは思えない。

要は効率に関して小学生並の努力しかしてないくせに幼稚園児を馬鹿にするとかいうのは50歩100歩ってだけの話だよ。

500 :
ここで喚くのは効率的だよなw

501 :
配列変えるせいでソフト毎にショートカット設定し直すのは果たして効率的と言えるのか

502 :
>>499
俺に言うなよ...(´・ω・`)

503 :
幼稚園が発狂するスレはここですか?

504 :
JIS使ってるけどこんな奴と一緒にされたくない

流石にきもい

505 :
>>504
世の中の日本人のほとんどはJISだから安心しろ

506 :
JIS使ってて、本当はだめだと思ってるからこそ無理にでも擁護せずにはいられない。

507 :
という気持ちもある。

508 :
俺はしょうがなくus使ってる
仕事で外で使うとき設置されてるのがだいたいusだから
コマンドの入力の際の手癖が変わるのが困るんだよなぁ

509 :
>>506-507
思ってねーわ
何が何でもJISを非常に劣ったものだとしたいUS原理主義が気持ち悪いだけ
差し出されればUSでもJISでもどっちでも使うが、両者に差はほとんどない。

好みの問題なのにそれを尤もらしい理由つけてUSを使ってない奴は損してるとか言うのがおかしいってだけ
好みだからUSしか使いません、JISしか使いません、という意見なら無批判に認めるわ、好みだもの

510 :
>>508
海外の(または外国の方との)お仕事??

511 :
たった二種類のキーボード使うのに慣れもへったくれもない。

512 :
US使いが声高なのは、JISが日本市場をほとんど制圧している現状に不満だからだよ

513 :
フランスは、国家レベルの機関がキーボード配列の見直しを始めている。
日本でもJIS配列の見直しやれよ。

514 :
論争を楽しむスレなのに、スレタイすら読んでなさそうなのが増えたな最近

515 :
話題潰しが出たぞー!!

516 :
>>513
どこをどう見直せってのさ

517 :
かな表記消せばこの論争も終わりそう

518 :
かな入力も出来ないくせに後生大事にJISキーボードを使ってるやつは馬鹿
USキーボードを知らずにJISキーボードを使ってるやつは情弱

519 :
>>518
そのぐらいの言い方ならまぁ納得できるな
慣れの問題ではなく、「あえて」JISを使ってる奴まで否定するのは単なる好みの押しつけだろと思うだけだからな

520 :
まあ、各自好きなものを使えば良いと思う
けど、小さい子供にはJISを使わせたくないので学校なんかで強制されるのは困る
大人になって本人がJISを選ぶのは別に勝手だけど

521 :

勝手野郎

522 :
小さい子どもに強制されたら困ると言うけど、それならその小さい子どもに毎日USキーボード持たせて登校させるんか?

523 :
そのたとえなら、持たせて登校させる選択肢も残してもらいたいって話だろ

524 :
>>520
チェリーはそんなこと気にするな

525 :
俺は仕事でも遊びでも一貫してUSキーボードしか使わないが、
これから覚える子供には絶対にJISキーボードのほうがいいよ。
子供はかな入力でも簡単にタッチタイピングが出来るようになる。
俺の子供はものの一週間でマスターしたよ。
その後どちらを使っても本人の自由だけど、両方使えるに越したことはない。

526 :
なんだ嘘か
子供が死んでなくてよかった

527 :
子供の頃なんて大人で必要に迫られて使うのに比べたら記号なんて大して入力しないんだからJISでもUSでも関係ないだろ
子供の頃98のキーボードもMacのキーボードも両方使ってたが特に不便感じなかったぞ

慣れちゃってJIS沼に嵌まらせたくないという意味ではなくJISなんか触らせるのも嫌とかいう宗教だったら何も言えないが

そもそも大人になってからだって1週間も使ってりゃどちらにでも慣れられるだろう、、、

528 :
だから記号配置の問題じゃないと

529 :
>>527
MacのJISキーボードが変なだけでJISがダメなわけではない

530 :
それはある

531 :
MacBookはコスパ微妙だし920gでも重たいからウインドウズでUSキーボードの超軽量モデルないかな?
リモートデスクトップ用途だからスペックはカスでも構わない

532 :
>>531
MacBookで良いじゃん
差なんて10万円も違わないし

533 :
品質の悪い安いWindowsパソコン買うより
欲しいもの買ったほうがずっと気分が良いだろ

534 :
昔、VAIOでUSキーボード変更のカスタマイズを頼んだら、安いPCが買えるんじゃないかと
思うくらいの請求が来た。

535 :
MacのJISは、英数かなキーがあるというメリットがある
普通のJISはだめなだけだろ

536 :
USキー使ってるけど開発鯖にVNCでつないだらJIS設定されててキレそうになった。
私物も会社マシンも手持ちのキーボードも全部US。英文書くしコード書くしローマ字打ちなのでUSの方が圧倒的に捗る。

JISは配列云々よりもUSと比べるとキーが1つ左にずれてるのがたまらなく不愉快。
ホームポジションが左にずれるし。

537 :
ホームポジションってJISとUSで異なるのかな。
どちらもガイドはF/Jについているよね。
左にずれるというのがよく分からん。
http://i.imgur.com/5pcEjiL.png

538 :
ローマ字・欧文入力比率が高い人にとっては機能・修飾・記号・かな/英数キーの配置が問題になってると思われ
HHKB・Microsoft以外のWindowsキーボードは変換・無変換キーに任意の機能を割り振れないし定番のKarabinerはSierraじゃ動かない

チラ裏
配列うんぬんよりも現在の純正キーボードがアイソレーション式を採用していることのほうがつらい
最下段キー列とそれ以外のキー列に段差がある、キー表面がスカルプト処理(凹)されてスペースキーだけステップ(凸)になった
純正デスクトップキーボードが復活するならJIS配列&かな入力、US配列&ローマ字入力どちらも出来るから2本買うよ。

539 :
MBPのUSキーボードモデルはホームポジションの位置が左右対称な位置にあるかと思いきや、USモデルでもそもそも左に寄ってるんだな。

540 :
>>537
http://i.imgur.com/FEOdcAw.jpg

541 :
>>540
しかし彼はホームポジションが左にずれると言っている。
文字通りなら例えば両手の人差し指をD/Hに置いたりといった
ことだと思うが、なぜそんなことをするのか理解できないって話。

542 :
キー半分左にずれる

543 :
>>537>>541 これがアスペか

544 :
ちょっと左にずれるくらいで大げさなんだよ

545 :
>>542
キーボードを置く位置を調節すれば良いのでは。

546 :
>>545
外部キーボードならいいけど、ノートだとモニターとキーボードを別にできない。

ちょっとくらいの左寄りOK→JIS
左寄り気持ち悪いor本来の位置で使いたい→US

547 :
USだって左寄りだろ
完全に左右対称で使いたきゃFJ無視して右人差し指Kに置くしかない

548 :
そもそも人体に対してのキーボードの中心の位置の話ではないだろう

549 :
JISは、右側エリアにあるキーの幅を狭くするべき
ホームポジションが中央に来るし
右端のキーに指が届くようになる

550 :
使いやすいと思う方を使えばええやろ

551 :
その心笑ってるね

552 :
左に外部ディスプレイ置いてる俺の勝利だな
USだけど

553 :
そもそもホームポジションの左右対称にこだわっても、キーボード自体大して対称度が高くないから個人的にはあまり意味がないなぁ

左手も右手も左上-右下の軸で移動するし、6-T-F-Cと7-U-J-Mを見ても左右対称じゃないし、端にあるキーも左右でサイズも配置もバラバラだし
左右対称に拘るなら左右対称のエルゴノミクスキーボードじゃないと納得がいかないし、ノートPCのキーボードは妥協で使ってるから多少左にずれてようがどうでもいいなぁ

外付けのキーボードでは対称にこだわってるからエルゴノミクスキーボード使ってるけど。
TypeMatrixみたいなキーボードが選べたらいいんだけどなぁ

554 :
>>553
何使ってる?

555 :
>>554
今はTruly Ergonomicというやつを使ってる。Ergodoxはそのうち買いたい。

556 :
ポジション左にずれてるって書いた人だけど、
完全な左右対称じゃないのはそういうもんだと慣れたので良いし別にJIS↔︎USでどっちが使えないとかでもなく仕事で使うパソコンがJISでも普通に使うんだけどタッチタイプで1つ左のキー誤爆するし、
タイピングしてて心理的にストレス感じながら入力するので心理的な疲れる。
あとはvimとか使うときの生産性がガタ落ちになるのがなぁ。
そもそもあの辺のソフトはUS配列に最適化されてるのと、JISは記号の入力違うから。

JISが悪いとは思わないし慣れと使った年月と使った/使ってるツールで選ぶとUSになる。

557 :
世界のダルもUS

意識高い系ダルビッシュ、Macを使ってる模様
https://www.instagram.com/p/BPnTR-bl1S4/?hl=ja

558 :
そら向こうで吊るしで買ったらUSだろ

559 :
日本もこれを標準にすれば長年の対立も解消だな

http://i.imgur.com/Q0bPsJx.jpg

560 :
macOS標準でフルカスタマイズ可能なリマップ機能を付けてくんないかなぁ
サードパーティに依存したくないけど現状頼るしかない
karabinerの一件には懲りた

561 :
>>559
この注/英でどう切り替わるの?

562 :
環境設定で好みのショートカットを割り当てるよ
またはサードパーティアプリで切り替えを割り当てたりする人もいるね

563 :
>>559
シフト+6って、何が入力されるん?

564 :
横長のリターンキーとカナ英数キーの両方ついたやつくれ

565 :
俺の魔改造キーボードを、もう一回アップしようかな。

http://iup.2ch-library.com/i/i1770037-1485508021.jpg

566 :
>>563
UKと同じなら……になるんじゃない?

中国キーボードは記号の位置が問題になるような…

567 :
>>565
なにこれ

568 :
>>565
もう一回言うが掃除しろ

569 :
>>565
キーボードは雑巾の代わりにはならないよ?

570 :
急にMacbook欲しくなったんだけどアポスト実店舗で
USキーボードのって売ってるのかな?

571 :
>>570
電話して聞け
梅と特盛は在庫がある場合もある

572 :
デザインで言えばUSがいいけど、エンターが細ナゲーのはいただけねぇなー

573 :
JIS使ってろ情弱

574 :
UKキーボード「呼んだ?」

575 :
いや、段落記号ポンド記号様はお呼びじゃないです

576 :
International English キーボード「わいの出番やで!」

577 :
まだあったかw

578 :
テスト

579 :
どっちでもええやん

お好きな方をお選び下さい

580 :
USはちょっと頑張ればF/Jをど真ん中に置けそうだの
http://i.imgur.com/ToONRVd.jpg

581 :
>>580
JISのノート使ってると手首痛くなるのはコレだよなぁ。
Macはまだいいほうで、テンキー付きのWindowsラップトップとかは外部キーボード前提としか思えない作りだわ。画面に正対できないし

582 :
長年HHKBを横二台並べて親指シフト入力していた勝間和代がひどい腰痛になったのも
JIS左右非対称配列の某社ノートPCを持ち運び用に買ってからだって話もあったな

583 :
ノートパソコンは我慢と妥協を重ねに重ねて使うもの

584 :
>>582
横2台並べてどうしてたの?
PCも2台だったの?

585 :
文字通りHHKBやApple Wireless/Magic keyboardを横に2台並べて(Macに接続・無線認識させて)デュアルキーボードとして使用する方法
ttps://www.flickr.com/photos/shio/7464880754/
ttp://b.wwu.jp/wp-content/uploads/2013/12/2013-12-04-00.38.21.jpg
ttp://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2014/11/26/10473574_10202065015267002_81646776.jpg

 左側は左ホームポジション・右側は右ホームポジションしか使わない。
 肩と胸筋が広がり腕と手首をハの字に狭める必要もなくなるから腱鞘炎予防・肩凝り軽減に効果がある
 親指シフト配列ユーザーならそれぞれのスペースキーを左右シフト(変換・無変換)キーとしてKarabiner-Elements・Lacailleに登録できる


メンブレンキーボードでも構わなければMicrosoftエルゴノミクスキーボード(JIS配列・並行輸入版で構わなければUS配列あり)が5千円以下
Cherry軸メカニカルか好きな人ならMistel Barocco(US配列・ゲーマー用左右分離キーボード)を選べばFilcoマジェスタッチ一枚ぶんのコストで導入できる

586 :
>>585
ノート使ってる人は外部キーボード一個あればこれ簡単に試せるよ
俺は常時はやらないけど姿勢とか気分によってはMBP内蔵とワイヤレス両方使う
外部ディスプレイ使ってるからMBP本体に正対する必要ないし

587 :
なんかこれ思い出した
https://youtu.be/VOmoUXHgePs

588 :
ドナルド・キーン氏
英語はMacBookProとThinkpad、US配列。日本語はJISかな入力。
http://echigo-kakutayu.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c77/echigo-kakutayu/05120(640x480)-d6b64.jpg
http://echigo-kakutayu.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c77/echigo-kakutayu/20120(640x424)-ea8b6.jpg
http://echigo-kakutayu.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c77/echigo-kakutayu/02520(640x480)-ee8b4.jpg

589 :
USキーでJISかなは苦痛でしかないな。

590 :
そうか?
指が届いて便利じゃない?

591 :
IMEで配列違うし、長音裏面行きは確定。
世の中のJISキーはもちろん配列違うのでムキー!

ストレス減らすために、わざわざ標準でないキーボード使うのに、どう考えても増えるストレスのほうが多すぎだろ

592 :
JISよりはいいと思うけど
ひとそれぞれだね

593 :
久しぶりにUSキーのMac買ったら和英の切り替えがコントロール+スペースになってたんだが?
どうやったらコマンド+スペースに戻せる?

594 :
システム環境設定でSiriOFFにして
キーボードのショートカットで
spotlightをOFFにして
前の入力ソースをcmdスペースにしてる

595 :
>>593
年末にUSキーのMacBookPro買ったが、変わりなかったが・・・。
あ、ATOK入れてるからかな。

596 :
>>594
サンキュー!
天才だわあんた!

597 :
>>585
すごい

598 :
Mac だと別々のキーボードでのコンビネーションって出来ないから、
左のキーボードで⌘押して、右のキーボードで「p」を押して「⌘p」とかいうのは
不可能だよね。結構、不便じゃね?

599 :
>>598
できないのか。だったらキーボード2本使いは不便だろうね。

600 :
>>598-599
普通にできるぞ。どこの馬の骨使ってるんだ

601 :
最近のmacOSは「日本語」以外のIM入力タイプを「かな入力」に変更してもキーボードビューアが「ローマ字入力(U.S.)」固定のままなのがいや

漢字TalkからOS10.6ぐらいまではApple純正ADB・USB接続キーボード JIS・USどちらのキーボードでも、ことえり・ATOK・EGBRIDGEのどれでも
IMの入力モードを「かな」にしていればキーボードビューワを「JISかな配列」、「ローマ字」なら「QWERTY配列」に切り替えてくれたのになあ。

602 :
>>600
http://www.ergonomics.ne.jp/product/155
↑このフットスイッチの説明で、赤い字で書いてある注意は?
それとも、最新の機器では出来る様になった?

603 :
>>602
知らんがな。その馬の骨の責任者に訊けよ

604 :
El Capitanの場合、
Karabinerを起動してれば"左のキーボードで⌘押して、右のキーボードで「p」を押して「⌘p」とかいうのは"出来る。
起動してないと出来ない。

SierraではKarabiner使えないから何を起動しておけばOKなのかわからないけど、HammerspoonとかKarabiner Elementsとか起動しておけばひょっとしたら出来るかもね。

605 :
>>593
コントロール+スペースが使いにくいのは同感、
改悪するぐらいなら「Caps lock切り替え」に大転換してくれと思う。

606 :
これは本当なの?
普通にショックだね・・
https://goo.gl/qP1Azu

607 :
JIS配列でかな文字表記消せよ
vaioに出来てなぜ出来ないんだ

608 :
ひらがながダサいという感覚が日本人にしか無いから

609 :
そりゃVAIOは意識高い系に売るものだからな

610 :
>>607
それやっちゃうと、訴求する層が限定されるからな。
ユニバーサルな目指すアップルさんは聞く耳持たんやろ。

オシャレ番長やけど、タテマエとしては、機能性は犠牲にしない上で!って話やろし。

611 :
消したいやつが自分で削るかシール貼ればいいだけのこと

612 :
おじいちゃんおばあちゃんに電話で説明する時は「む」とか「め」の方が楽だよね

613 :
50音順じゃない時点で探すのが無理だ

614 :
ジャパネットたかたのカシオ電子辞書も50音順モデルだったな

615 :
sierraスレで盛り上がってるのに誰もこっち来ねえな

616 :
>>615
Macユーザは全員キーボードの話題に興味があるって思い込んでるか
自分たちが不毛な言い争いをしてるって自覚がないんでしょ。
全く関心のない人たちに配慮できないバカな連中だってのがよく分かったよ。
こんな奴ら別スレに隔離されて当然だね。

617 :
隔離されて当然って……隔離っていう平和的手段が使えない猿どもだぞ
ここの住人と一緒にするなよ

618 :
むしろあいつらここに来て欲しくないんだけど
アホはお断り

619 :
ここもけっこうJIS使うアホが集まるんだが?

620 :
US使うアホは行くところないからじゃない?

621 :
>>620
アホはお断りとか言いつつ、結局こいつも不毛な言い争いをするアホじゃないか(苦笑)

622 :
お前がアホで俺がアホで

623 :
結局どっちのスレでも建設的な話にはならないのね。。

624 :
Sierraスレで暴れてるやつはお前らが責任持って引き取れ

625 :
トイレの便器で 和式 VS 洋式 と同じような成果なき議論

626 :
>>624
なんでだよ俺らと関係ねーじゃん

627 :
Sierraスレの方がレベルが全体に程度低いからむしろあっちでいい

628 :
いや引き取れよ
マジで邪魔なんだが

629 :
628のアホがこのスレ的には邪魔

630 :
シエラスレの話題持ち込まれたせいでこのスレの本来の議論が滞ってるわけだが
責任取れんの?

631 :
どうやって責任取ればいいの?
すいましぇ〜ん、ごめんちゃ〜い(^q^)とでも言えば万事解決するわけ?

632 :
iPad用のもJIS人気あるみたいだね
やっぱりEnterキーがデカいのと、IME切り替えが1キーでできた方がいいわな
アメリカ人って手デカいのによく細長Enterで使えるな

633 :
本当に使い易いんじゃなくて慣れとか同じ、又は似てるから選ぶ人が大半だろ
最初に押し付けられたせいで

634 :
>>632
JISだと小指でreturnキー押しづらいじゃん
逆にUSだと横長だから押しやすくていいんじゃない?
中指で叩く人そんないないと思うよ

635 :
小指が使える人の話ではない気がする

636 :
「ッターン」って思い切り叩くには小指じゃぁねぇ…(;´д`)

637 :
USがリターンキーをJISみたく大きくすれば万事解決というか、本場米国のユーザーにとってもメリットは大きいと思うんだが、そういう趨勢にはならないのかな?

638 :
それは絶対反対
リターンキーがでかい方がいいってどんな押し方してんの?

639 :
キーボードってお前らみたいのじゃなくて
基本的には the rest of us のためのデバイスだから

まあそれはともかく、>>632>>637はラテン文字圏では、というより
文字種変換が不要な言語では基本的にあんまり return 使わないって気づいている?

640 :
>>637
US でリータンキーが JIS のような形のキーボードを一時期使っていたけど、
リータンキーの押し間違いが酷くて、やめちゃった。

多分、多くの人がリターンキーの左端を小指でチョンと押す癖が付いているはず。
そのままリターンキーを JIS の形にすると、俺と同じようにタイプミス頻発になる。

641 :
ukが最高!
なんつって。

642 :
テンキー付USBキーボード(US)
MB110LL/AとMB110LL/Bの末尾の違いって何でしょうか?
Aは国内未発売品のようですが。

643 :
あぁ、手がデカい奴が多いから、usはむしろ小指前提のデザインってことか
そりゃあjisのよさに気付けないわけだな
問題は日本語メインな奴がusに拘る理由がな… 刻印毎回見てるのか

644 :
>>5

645 :
スレ見る度に割とどうでもいいマウンティング合戦しかやってないな

646 :
Mac界のゲハ

647 :
>>643
こんな刻印だと、見てもあまり意味が無いけどね。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1283013.jpg
↑USだけどリターンキー大きめ

648 :
>>647
ASDあたりでめんどくさくなってきたのが分かるな

649 :
文章の一行中で(ローマ字の場合は)a,i,o,u等の文字は頻出するが、enterキーなんかはタダの一度だけ(笑)
他のキーより大きくする必要があるのか?

650 :
変換にスペースキー押せばリターンキー押さなくても入力できるからな
行の最後の確定、改行にしか基本使わない
それも小指で押すから今のサイズで全く問題ない。むしろdeleteキーがもう少し近くにあってほしい(Ctrl + Hで消すから問題ないが)
JISだとリターンキーがちょっと遠いんだよな

手が小さい人でもUS配列の方がリターンキー近くていい気がするけど「ッターン」って打ちたいのか?

651 :
やっぱdeleteキーは親指で押せる範囲に移すでしょ、エルゴノミクスキーボードでもそういう奴おおいし

652 :
それで思い出したけど
deleteキーやreturnをペダルに割り当てる話があったな

こういう奴で
http://route-r.co.jp/?p=1295
http://route-r.co.jp/?p=1216

653 :
ガチで効率求めるならフットスイッチは普通に選択肢入ると思う
存在自体があまり知られてないけど

654 :
パソコン作業する時って足使わないからな

655 :
あとはさらにイロモノになるが、(ピアノの)キーボードなどの
MIDI機器の入力をキー入力などに変換できるソフトも存在する
フットペダルやツマミとかに割り当てをすることもできるから
一部の人種は捗ること請け合いよ

http://www.bome.com/products/miditranslator
http://www.charlie-roberts.com/midiStroke/

656 :
>>643
カナ入力以外のJISの方が意味不明だからな
ガラパゴスキーボード

657 :
>>649
改行するときに気持ちいいだろ
心を改めて次の煽り文を考えるんだよ
ッターン!!

658 :
いるいる
改行/変換決定するとき思い切りリターン/エンターの打鍵音でかいオッサン
迷惑だよなー うっせーっちゅうの!

659 :
囲碁将棋を隣でやってると思えば……

660 :
>>659
仕事中に隣でタンタンと囲碁将棋される方がイラつくっての!

661 :
接待麻雀なら……

662 :
enterキーを押したら「ッターン」って大きな音が鳴るキーボードを売り出したら売れるかな?

663 :
外付けリターンキーがあればいいんだと思う
おもちゃじゃなくて耐久性があるものが

664 :
確かそんなんあったなーと思ってググったらやっぱりあった

パソコンの「ENTER」キーだけをビッグに! 『BIG ENTER』キーをぶっ叩きたい - Excite Bit コネタ
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1421119516234.html

665 :
>>642
MB110LL/A
MB110LL/B Model No.:A1243

OS Xのバージョンによる対応の違い…
の様な気がします
機能は判りませんが、印刷が違うとか?

今回、ディスコンになったのは MB110Ll/B かな
高くなって困りましたね

666 :
http://applech2.com/wp-content/uploads/2017/06/MacBook-Pro-2016-and-2017-US-JIS-Keybaord.jpg

これはJISの方がいいデザインだな
shiftとcapsとtabにもシンボル付いてるし、deleteとreturnがシンボルだけになってる

667 :
かな入力もしない(出来ない)のにデカデカとかな文字が刻印してあるJISキーボード使ってるやつはマヌケ

668 :
>>666
ちっともそうは思えん。レイアウト抜きにして考えても
shift, caps, tab, delete に名前が書いてないのは絶対よくない
女からの電話コピペがますます長くなりそう

669 :
お前に女から電話なんて来ないから、そこは安心しとけ。

670 :
どどど同定ちゃうわ
おらこれで満足か?

671 :
おっさんしかいないスレ

672 :
おばはんもいてはるよ

673 :
全然うれしくない件

674 :
つまり老害スレってことか

675 :
そらそうよ。若者はフリック入力か音声入力よ

676 :
ラン♪ ラン♪ ラン♪
JISはゆく JISはゆく
はるばると はるばると
若いぼくらの JISキーボード♪
by 舟木一夫

677 :
せめて左Controlが下段にあるJISなら妥協できるんだが・・・
なでCapsと配置を入れ替えるんだよアホ

678 :
昔のコントロールキーには鉛筆のマークが付いていてムニャムニャ

679 :
ターミナル頻繁に使うから、Aの隣にctrlある方が助かる

680 :
標準の環境設定で変えられるんだからどうでもいい

681 :
98出身者としてはAの左controlは嬉しい

682 :
>>667
お前キーの印字なんかいちいち見てんのかよ無能

683 :
>>680
コントロールキーは優遇されていてずるいよな。
Qの左から追いやられたエスケープには
そういう救済手段が標準で用意されていないというのに。

684 :
俺もControlキーがA横にないのがUS入れる最大の欠点だと思う
まぁ変更できるので問題ないが

685 :
>>683
Qの左にEscがあるってどのキーボードのことなの?

686 :
文字入力するときControl多用するからAの左にCapslockを置くのは理解できない
Capslockなんて日本人もアメリカ人も使わないだろ
システム環境設定で変更できるからいいけど、USキーのおかしいところはそこだけだな

687 :
>>685
最初の純正キーボード。
https://i.imgur.com/eRDCAEf.jpg

688 :
>>687
えっ そこにまさかの Power !
危なぁ…

って何故w

689 :
つまり、おっさんとおばはんがJISキーボードを使ってるんだな

690 :
>>687
CapsLockってタイプライターからの名残でずっとあるのかと思ってたけど、
そうでもないんだな

691 :
>>688
あぁそれはただの電源ランプでスイッチではないよ。
エスケープの位置は日本でとても人気があったパソコンもこれだし
https://i.imgur.com/WOyOd6l.jpg
某氏がviでエスケープを重用したのもこういう端末用に
開発していたからだし
https://i.imgur.com/p6wu2yf.jpg
わりと一般的な位置だったんだけど次第に押しのけられてしまった。

692 :
>>687
Macのキーボードは全部見てQの左はTabだなぁって思ってたけどAppleIIだったか。
記号の配置がロジカルペアリングでJIS的なんだな。

693 :
何でviではESCなんて遠過ぎる位置のキー多用するのか疑問だったけど、
そういうことだったのか

694 :
>>690
まぁそのハードウェアについては大文字のみなので
そもそもCapsロックは不要だったのだけど
かのIBMも最初のIBM-PC用キーボードにはCapsロックを
設けず(存在しない)、Aの左にコントロールキーだった。
これはIBMがパーソナルコンピューター市場に
参入するにあたって、ユーザーが抵抗を感じないよう
当時のパソコン業界の流儀に合わせる意図だったらしい。

695 :
君たち知ってた?
JISキーボードを使ってるプログラマは、標準的なUSキーボードを使ってるプログラマに比べて、生涯年収は半分〜三分の一以下なんだって(・・;)
場合によっては十分の一にも満たないんだって・・
かわいそうだね(泣)

696 :
Escキーの位置はともかくとして、>>687のはレイアウトが1段目2段目ズレズレだな…
当時は普通だったのだからしょうがないと見るべきか

697 :
>>695
だまされてる人いるけど、それアメリカでの調査だから
日本の調査ではまったく反対の結果がでています

698 :
じゃあ母国語のキー使ってるって話か

699 :
アメリカでJISキーボード使ってるプログラマなんているかよwww
日本からの駐在員とかでもUSキーボードだわ
間抜け(笑)

700 :
UKキーボードのワイ低みの見物

701 :
やっぱ馬鹿なんだなJISキーボードユーザーって(笑)

702 :
JIS規格なんて言葉を知らない若人も、増えているのじゃろうなぁ、ゴホ、ゴホ、ゴホ

703 :
Aの左にCapsロックも古くから存在していて
例えば70年代半ばのDEC VT52端末なんかはAの左にCaps、
さらにその左にコントロールキーという具合だった。
当時のIBMメインフレーム端末互換だったはずなので
この配置もそこ由来だろうと思う。全体的な配列も
タイプライターペアリング(というかIBM配列)だ。
(もっと古いDEC端末はロジカルペアリングでAの左にコントロール)

Appleで最初にAの左がCapsロックになったのは
LISA(1983年)が最初だ。ただしコントロールキーも
エスケープキーも存在しない。
https://i.imgur.com/nkKceN0.gif
ビジネス用途の一般人にそんなキーは必要ないみたいな
発想があったはずだがそれを示す典拠は忘れてしまった。

70年代と80年代の境目あたりの米国市場では、当時腐るほど
普及していたIBM Selectricタイプライター
(https://i.imgur.com/MzzVRqp.jpg)の使用者が抵抗なく
乗り換えるにはどうあるべきか、というのが新たな重要課題
として浮上していた。
パソコン業界でロジカルペアリングからタイプライター
ペアリングに変化したのもこの辺が理由(IBM-PC登場の少し前)。

704 :
AppleではAppleIII(1980年)でタイプライターペアリングに移行する。
https://i.imgur.com/YttUAwx.jpg
ただしAの左はコントロールだしエスケープもある。これはLISAと
一緒に登場したApple IIeでも同じでLISAとの違いが面白い。
https://i.imgur.com/BGk72g4.jpg

Macではどうなっていたかというと、LISAからさらに先鋭化して
カーソルキーも要らないよねと省いたのが初代Macintosh用の
キーボード(1984年)。
https://i.imgur.com/QhFcmKu.jpg
コントロールキーとエスケープキーはLISA同様存在せず
Aの左はCapsロック。それから少し経ってカーソルキーに
ついてはちょっと反省。
https://i.imgur.com/Naos4wL.jpg

さらに時間が過ぎMacにもADBを採用した際にコントロールと
エスケープを登場させたのだが、その際にAの左をコントロールとした。
https://i.imgur.com/Mlr4XCi.jpg
にもかかわらずAの左がCapsロックのキーボードも
ほぼ同時期に投入する。
https://i.imgur.com/jWCPCOO.jpg

米国市場向けの製品ですらこの有様であり、やはり
モディファイアーキーや機能キーの類は流浪のキー
ってことなのだろう。なんにせよ今どきのCapsロックキーは
メカニカルロックじゃないから色々潰しがきいて便利だね。

705 :
>>704
>Macではどうなっていたかというと、LISAからさらに先鋭化して
>カーソルキーも要らないよねと省いたのが初代Macintosh用の
>キーボード(1984年)。
>https://i.imgur.com/QhFcmKu.jpg

やっぱりこれだわ美しい
使いたいとは思わんが…

706 :
爺のうんちく

707 :
HHKみたいなもんだから使えないくは…
やっぱデフォでは無理

708 :
そんな事より、CAPS LOCKがカナでも効いたままになるクソ仕様を何とかせぇと。

709 :
そんな変更を欲してるのはお前だけだから無理

710 :
>>704
JISかUSかは置いといて
5,6枚目のイタリック体表記はかっこいいね
スタイリッシュな感じが良い

711 :
MacBook Airに付ける外付けテンキーで=が付いてる奴でカッコいいやつ教えれ
薄暗いところでも見やすい奴教えれ

712 :
JIS配列を出す前のUS+カナ配列はいつまでだったかな
USBの頃だと日本語キーボードはもうJISだよね
ADBのアジャスタブルキーボードもJISだったような気がする
とすると拡張キーボード2あたりがUS+カナ配列の最後かな
「標準」キーボード2(Apple Keyboard II)はどっちだったか
いやそもそもUS+カナ配列はUS+JISカナ配列と呼ぶべきなのか

713 :
昔話はいらん
つまらん

714 :
>>712
Classicを買ったときのApple Keyboard IIはUS配列だったけど、Performa 588を買ったときのApple Keyboard IIはJISだったような気がする。

715 :
US+かな配列(カナじゃないよ)を出してくれ
ひらがなはかわいいんだよぉぅ

716 :
今のUS・JISで誰も困ってないよな
USの奴は変なツール使ってIME切り替えてるみたいだし、刻印なんてどうでもいいだろ

717 :
>>713
嫌なら見るなで済む話

718 :
お前らは俺が読みたい情報だけ書いてればいいんだよ!

719 :
JISUSなんて新しい情報なんてないんだから昔話しかなくね?

720 :
新しい情報と言えば、新JIS……いやなんでもない

721 :
IMEは窓用語これ豆な
仮にもマカーならIMと言いたまえ

722 :
俺は未だに、フロントエンドプロセッサって言ってるよ。
まぁ、決してプロセッサじゃねぇけどな。

723 :
ええい、これでどうだ!
「かな」を押したらJIS配列に、「英数」を押したらUS(ASCII)配列に変わるキートップ。

海外のサードパーティで、一昔前に芽吹いてたOLEDなキートップの技術はどこへ・・・

724 :
キーボードに慣れるほどキートップ見なくなるから、
そういうガジェット好きなギークに需要がなかったって話では

725 :
キーボードのくせに値段上がりすぎるし
キーの切れ目が変わらんから変更の自由度低すぎるしな

JIS-ASCIIの変更ですらインチキにしかならんようでは
キラーアプリなんて出てくるはずもない

726 :
つうか、「かな」と「英数」のふたつしかキーがないキーボードを作ってくれないかなぁ。
それをUSキーボードの手前に置けば、すべて解決。

727 :
>>723
ひらがなはかわいいからUS配列にひらがなを刻印してくれれば全て解決

728 :
>>727
それは絶対にやめてくれ

729 :
>>721
Windowsがスタンダードなんだから、あまり言い方分けないでほしいわ
右クリックを未だにコンテキストメニューとかいう人いないでしょ

730 :
いや普通に言うけど

731 :
言う

732 :
IMとIMEとFEPは同じ意味だけど
右クリックとコンテクストメニューは差してるものが違うんだが

733 :
IMEは伝わるからいいけど、右クリックはマウスの右ボタンをクリックすることで、コンテクストメニュー(ショートカットメニュー)は右クリックやControl+クリック、Winならアプリケーションキーを押すと出てくるメニューのこと。

734 :
細かいことはいいんだよ
爺はしつこいなぁ(´;ω;`)

735 :
は?

736 :
そういう絵文字を使うヤツは例外なく低能

737 :
何言ってんだ?

738 :
絵文字と顔文字の区別も付かないおっさんw

739 :
恥ずかしい爺がいるなぁ(* ̄∀ ̄)

740 :
なんだこいつ

741 :
草を生やすヤツは例外なく池沼

742 :
>>733
要するに、右クリックしてコンテキストメニューを出して○○を選んで〜っていう使い方ってことか
でも、リアルだと右クリックして○○を〜だけで通じそうだけどな

743 :
>>742
まあ、元レスがさ、
単純に自分が使わない用語 = 他人も使ってないに決まってる、と
脳みその足りないことを書くから馬鹿扱いされてるだけでしょう
実際に馬鹿なのかどうかは知らんけど、馬鹿っぽいのは確か

744 :
1人馬鹿が暴れてる模様

745 :
>>742
もちろん日常生活じゃどっちかというとコンテクストメニューの方が伝わりづらいから右クリックして〇〇って使うけどね
だけど右クリックとコンテクストメニューが同じってのは間違い

746 :
何がややこしくさせているかというと、Mac のマウスがまだ1ボタンだったころに
コンテクストメニューが導入されているからだろうな。

747 :
爺: 俺の若いときは・・

748 :
JISなんか使ってっからバカになんだお

749 :
キーカスタマイズしていくとリターンキー、デリートキーとか
あまり使わなくなるから、
そういうキーが遠いJIS配列の方が便利に使えるわ

750 :
同じく。タイピングで使わないキーには消音とか割り当ててる。

751 :
US以外ありえない

752 :
今日、キー配列をキーボード側でカスタマイズできるキーボードで配列を調整してたんだけど、
キーボードをANSIに認識させても英数キー、かなキー相当のキー(International Lang 2, 1)は入力モードの切替に使えるのね。
普段はDvorakにしてるんでUSvsJISどっちの立場ってわけではないんだが。

753 :
JISの文字盤なんであんなに散らかってるのに、お前ら平気なの?

754 :
文字なんて見てんの?

755 :
見るし視界には入るよ

756 :
ジロジロ見ないでよいやらしい

757 :
JISキーボードみたいなブッサイクなの恥ずかしくて使えんわな
まともな人は

758 :
また在日か

759 :
自国の規格であることが恥ずかしい

760 :
日本もKRキーボードを使うべき

761 :
JISキーボードを作ったのは在日

762 :
世界中のMacがたった3種類の配置マップのキーボードだけでやり繰りされてて、その一角を占める配置マップが日本以外の国で一つも採用されてないのはさすがに草
ガラパゴス諸島の住民すらUK配列

763 :
>たった3種類
無知蒙昧

764 :
>>763
言語別にキートップ変えてるだけ
物理的な配置マップは3種類しか用意されてない

765 :
爺のドヤ顔(笑)

766 :
日本のJISは、指が届かないキーがある世界で唯一のキーボード配列

キーボードの言語の識別方法
https://support.apple.com/ja-jp/HT201794

767 :
爆寸終わったApple StoreのMacトップ画像がJISキーからUSキーに変わってる件
https://www.apple.com/jp/macbook-pro/

768 :
今までも画像のローカライズ面倒だからハード部分はUSのを採用することあったろ
いちいちそんなんで歓喜するなよ
在日か?

769 :
頭のネジ何本飛んでるか知らんが、もともとJISだった画像をUSにするのは「面倒」じゃないのけ?

770 :
立て続けに瞬殺されてて草

771 :
元のページが更新されるたびに日本向けにローカライズし直す
画像をそのまま使えば楽
https://www.apple.com/macbook-pro/

772 :
今回わざわざ差し替えた理由としては弱いな

発表会前までのbackground-image
https://images.apple.com/jp/macbook-pro/images/overview/intro_large.jpg
差し替わったbackground-image
https://images.apple.com/v/macbook-pro/n/images/overview/intro_large.jpg
なーんも変わっとらん

Avobe the foldをJISからUSに差し替えた理由は唯一つ、「ダサいから」だろ

773 :
ローマ字入力するならUSの方が向いてるからな
そろそろUSメインで売り出してもいいと思う
というかなんでJISの「1」キーはあんなにでかいんだよ

774 :
見なくても押しやすいだろ?
1!という使用頻度高いキーが端にあるのが良い
〜とかいう使わないキーを間違えて押しがちなUSキーボードはいけない

775 :
そんなことよりescキーをTouch Barに移したゲイCEOはおかしい

776 :
JISキーがダサいからUSキーの画像に差し替えられた、でも良いと思うけどさ、
こういうWebの更新作業って差分だけを更新するとミスが起きたりすることもあるし、毎回全部を置き換えるような手順になっている可能性もある。
その場合JISモデルの画像に差し替えるという手順を忘れてコンテンツを置き換えしたら今回みたいなことは起こりうる。

777 :
US派は有料になってもUSを選ぶ。JIS派にそんな奴はいない。

778 :
>>777
多くのJIS派はそうだと思うが、自分は違う。有料でもJISを選ぶ

779 :
>>777
それってUS派がキチガイってこと?

780 :
>>777
それはキーボードにこだわりがあるやつがJISユーザーに少ないから。デフォルトがJISだからね
JISでもUSでもそれしか無理って人は有料になっても選ぶ
US配列はわざわざ選ぶわけで、つまりこだわりがある人が多い

アメリカだとデフォルトがUS配列なのだから日本限定の話だけどね

781 :
そもそも、有料になってもってどういうこと?

782 :
>>781
今はJIS配列US配列も同じ価格だけど
使用者が少ないからUS配列だけ割高料金になっても買うっていうことだよ
いまクックCEOは使用者の少ない機能はOSから削除しまくってるから
日本でUS配列版が売られなくなってもマジでおかしくないと
実際現在でも日本ストアはJISとUS以外の英仏独なんかは使う人がいないと想定しているのか売ってないからね

なおUKストアではほとんど全部の配列のキーボードが買える(JISも買える)

783 :
ああそういうことね
仮にしてもUS配列が割高になる理屈は分からないけど、
机上の空論としてはまあ分かる

784 :
>>773
MBP買って半年、そもそもキーボードなんか見つめないし、キーがデカイとかどうとか意識下にないわ。

何よりも、ふつーにオフィスアプリ使ってる職場で、「見てよこれ、1キーデカすぎじゃん?」なんて言ってたら、もう不審者一歩手前なレベル。

785 :
JISこそ追加料金払うってんならわかる
あくまでも仮定の話しなのもわかるが

786 :
>>784
いや他の数字は通常サイズなのに、1だけなぜ特別にでかいんだってことよ
触った時に一つだけでかいと違和感あるでしょ
そして開発時になぜでかいのをそのままにしたのかなーとね。

787 :
>>786
>触った時に一つだけでかいと違和感あるでしょ
別に無いですが
古参じゃないからキーボード上に電源ボタンがある方が未だ違和感ある

788 :
「1」の左に小さな「ESC」キーがあるキーボードもある。

789 :
>>786
分かる。0だけデカいUSキーボードはおかしいよなあ?
https://www.apple.com/shop/product/MQ052LL/A/magic-keyboard-with-numeric-keypad-us-english

790 :
CAPSキーで日英を切り替えられたら
USキーボードでもいい
でも現状は不具合があるからな

791 :
TBつきなら入力切り替え割り当てられるぞ。結構便利

792 :
>>789
まぁ0はよく打つキーだし俺は良いと思う
中指を5において、親指を0に乗せる感じだよね

793 :
1もよく打つキーだよね?

794 :
>>793
そんな打つかな…?400とか1000みたいに0はたくさん打つけど、1はそこまで打たないのでは?

795 :
>>794
「ベンフォードの法則」でググってみ

796 :
>>786
触った時に大きい?

どのキーがどこらへんか?を、指が感覚として覚えるだけで、タッチタイプしてて、キーのわずかな大きさの違いとか感知できるわけねーだろw

いきなり違うキーボード使って、視覚に頼らないで「あー、このキーボードはあれよりもシフトキー長いなー」とか分かんねーよw

797 :
自分が打ったキー一覧とか教えてくれたらいいのにな
間違いなく、英数・かな・enter・esc・spaceあたりが上位に来ると思うけど
1はないなー

798 :
>>794
日常の文章の数字では1や他に!は結構使うと思う
テンキー使う表計算ソフトなんかでは0大量に使うだろうけど

799 :
俺は、^[ と : 、それから h j k l が多いかな?
あ、あと、$ と ^ 、y d p とかかな?

800 :
controlとcommand、returnあたりが一番多いかな
スペースは意外と打つこと少ない。
日本語使ってて頻繁に打つ一般的なキーを除くと、z,c,v.nかな

801 :
deleteキーも相当多いんじゃね

802 :
>>796
キーの縁を触って無意識に手の位置を補正してるから、指が届く範囲のキーの違いは分かるだろ
一番遠いキーの遠い側が伸びてても気がつかないかも知れんが

それで、キートップが大きくてキーの隙間が小さいキーボードだと
隣のキーの縁が近くに来ていることもあり
指の位置ずれを感知した頃には隣のキーを触ってしまっているということが起こる

803 :
よくよく考えたら左右のカーソルキーの余白も気にならんし、1キーの横に半分スペースあっても別にいい気がしてきた
でも最近は全部詰める傾向があるから、そういうのはしないか

804 :
>>802
バタフライキー知らんのだろ?
キートップ薄い&遊びナシで、行きも戻りも、キートップのエッジなんか触れられないから。

805 :
だから打ち間違うんだよ

806 :
ていうか、MacBookのことを言ってるのならエッジは分かる
でも、分かったときには手遅れなんだよ

807 :
>>802
>キーの縁を触って無意識に手の位置を補正してる
それやってる時点で、タッチタイピングの基礎が出来てないということ。
「F・J」のホームポジションに指を残していれば、そうズレるものではない。

808 :
FJに変えたバカがクソ

809 :
>>797
>自分が打ったキー一覧とか教えてくれたらいいのにな
この辺りなどを参考に。
https://github.com/caseyscarborough/keylogger

810 :
>>790
切り替えられたら❌
切り替えられる⭕

811 :
不具合

https://discussions.apple.com/thread/6703205

https://bitblocks.co.uk/how-to-remove-capslock-delay-on-osx-10-11-el-capitan/

https://apple.stackexchange.com/questions/81234/how-to-remove-caps-lock-delay-on-apple-macbook-pro-aluminum-keyboard-when-booted

812 :
うっかりcaps押しちゃう人がいるから長押ししないと無効にした
タイピング速い人はcaps空振りするけどな
親切だな。。。

813 :
今やキーのマッピングなんてアプリでどうとでもなるだろ?
誰かJISやUSどちらでのキーボードでも同じ操作で使えるようにできんのかなぁ

814 :
キーの数も配置も違うから無理だょ

815 :
物理的に配置するのは無理でもキー組み合わせならできると思う
dvorakjでもできそう

816 :
まだやっとるのかwwww

817 :
https://twitter.com/adarapata/status/909974580361519104
巨大キーボードをMacで使おうとしたら詰んだ https://twitter.com/adarapata/status/909974580361519104/photo/1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


818 :
>>799
Vim初心者感丸出しなのに本人が気付かず粋がってるのが笑える

819 :
キーボードにこだわる奴は性癖と同じで自分以外の価値観が変態に見えるんだよ

820 :
キーボードにこだわらない奴は多分童貞

821 :
キーボードにこだわるくらいならまだかわいい
配列や入力方法に凝りだしたら沼。

822 :
まあPGとかならわかる
一般人が普通に使うだけなら余程酷いキーボードじゃない限り慣れるし、それで支障ない

趣味で凝るのはまた別の話だけど

823 :
安物JISキーボードしか使ったことのない自称プログラマーの俺

824 :
>>821
SandS知って沼に入りかけたわ
中途半端に覚えたLua言語で夢中になっていじくりまくってたら、あっちを押したらこっちが押されるドリフみたいなシステムが出来上がって撃沈した

今はUSでCapsLock→Cntrol, Shift+Control→CapsLockのカスタマイズだけして大人しく使ってる

825 :
カスタマイズしまくって慣れると最強だが、俺も結局CapsLock→Control、Emacsキーバインド、左右コマンド→英数・かな しか使ってない
Sierraにアップした時に最低限のものだけにした。

まぁこれさえあればホームポジションから崩さず作業できるので快適

826 :
かな入力負けたのかよw
これが世界最速のeスポーツだ! REALFORCE主催のタイピング日本一決定戦がすごかった【TGS2017】
https://s.famitsu.com/news/201709/29143039.html

827 :
どーでもいーよ

828 :
汚すぎてワロタ

https://www.famitsu.com/images/000/143/039/59cdbec74beff.html

829 :
>>828
何処でどう使うとここまで汚くなるんだろうね
健康被害出そうな部屋住まいって感じ

少なくともハウスダストは酷いだろうから俺には無理だなぁ
アレルギー酷いし

830 :
>>826
周り見てりゃわかるが、絶対的な差なんか無い。
「タイピングが速い」って適性持つやつが速いのさ。

831 :
JISだと手首動かさないと端のキーに届かないからな
USキーボード上でかな入力なら望みがあるのかな

832 :
>>818
は?なめんな?
君はVIMで2万行のコードを書いたことがあるのかい?

833 :
>>832
1ファイル2万行→頭わるい
1システム2万行→ふつう
人生で2万行→少ない

そもそもコードは(その気になれば改行なしで幾らでも書けるので)行数じゃ無いし、
vimでコード書くのがイケてると思ってるのもダサい。

834 :
JISキー使うたびにキーが一個左右方向にずれてるのとデリート小さいのとリターン邪魔なので死ぬ。
1時間も使えば慣れるけどUSで良いやってなるな。
コード書きがお仕事だから長時間使ってるとJISは手首にダメージ来る。

835 :
>>833
コードが行数じゃなきゃ何なんだ?
まさか文字数?

836 :
>>834
コード書きがお仕事だから、疲れるQWERTY使ってないし長時間書くときは外部キーボードつなげてるわ
deleteは打つ回数多いから英数キーに移動だ(Kinesis風)

絶対ないだろうが、スペースが左右に2分割されたらreturnも親指に持ってこれるんだけどなぁ

837 :
>>835
コードが行数で判断されるなんてCOBOLとかその辺の時代でしょ。
1000行のCOBOLと1000行のrubyで行われる処理は全然違うし、
プログラミングはアルゴリズムをコードに落とし込む作業なので行数が多ければ偉いって世界じゃないじゃん。
ゴミコードを1000行書くくらいなら素晴らしいコードを100行書く方が難しいし価値がある。

>>836
そこまでキーマップ変えると物理的なキー配列に縛られない世界だな。
本体キーボードしか使わないしリマップもCaps→CtrlくらいでqwertyのUS使ってるわ。

838 :
趣旨変わってないか
行数多いと偉いとか誰も言ってないやろ

839 :
>>837
まぁリマップをほとんどしちゃいけない制約でQWERTY JISかUSか?という選択だったらUSを選ぶかも。
ただ、QWERTY JISとUSの差は、言われてるほど大きいとは思わないから、キーボードの使いやすさへのこだわりが極端になっていくと
使う配列そのものが変わって物理的配列がJISかUSかはあんまり関係なくなるよね。

MBP2014使ってて、内蔵キーボードはノートPCにしてはかなり使いやすいものだと思うけど、それでも一日10時間開発してなきゃいけないような繁忙期は
内蔵キーボードだと無理だなーと思う。普段は面倒臭いから内蔵で結構コーディングしてるけどね。2017も買ったけど、あっちは5時間の開発で腱鞘炎になりそうな気がしてちょっと怖い。

840 :
JIS配列のかな文字刻印きんもーwwww
あんなのだれも使ってないのに気持ち悪くてしゃーない

昭和かよwwwww
もしかな刻印がなかったとしても配列が左に寄りすぎて奇形児wwww

841 :
使い慣れてる方でよくね

842 :
ちなUS(^o^)

843 :
かな刻印はいらないけど、正直刻印なんかみてないからどうでもいい。親指で押せるキーが多いほうが正義だよ。
奇形児と思われようがどうでもいいよ。キーが多いメリットはあきらかにあるもの。
そういうところにメリットを感じない層はきもいと思ってればいいんじゃない?
実用性で選んでるんだから誰にどう思われようがどうでもいいし。
ファッションアイテムじゃないんだから、他人にキモいと思われようが自分の中でポリシーが確立してればそれでよくないか?
他人にどう思われてるかなんて気にしてる時点で、見栄でMac買ってるようなもんだろ。それこそダサいわ。

844 :
カギ括弧ってUSキーボードだとどのキー押せばいいの?
変換とかしなくても一発で出る?

845 :
>>844
「(鉤括弧)は、[ 。
」は、] 。
『(二十鉤括弧)は、Shift+[ 。
』は、Shift+] 。

846 :
一発で出せるのね
Magic keyboard USにしようっと

さんきゅー

847 :
>>843
その正論が通じないのがUS派なわけで…

848 :
JIS・US配列ともFnキーの高さが狭い先代純正USB接続キーボードの方が好き。

>839
わかる
IBM ThinkPad iシリーズのJISキーボードは長時間バチバチ打っても苦にならなかったけど
MacBookとMBP 2017のバタフライキーボードは指の先ではなく指の腹で打たないと30分ともたない。
ちなJISかな入力。

849 :
好きなYouTuberが最近JISからUSに変えて自分も揺らぎ出した
極めてミーハーだが好きな人が使ってるとどうしても魅力的に思えてしまう

850 :
気軽に変えればいいじゃん
シャーペンだって同じ銘柄をずっと使い続けるわけじゃないだろ?
プロの製図とかじゃないんだったらさ
クルトガつかってたけど最近オレンズつかってるよ俺
キーボードだって所詮は筆記具じゃん

851 :
ノートの場合は気軽に変えられんけどな

852 :
シャーペンに例えるなら、芯の硬さと太さが変わる感じ
慣れないとひたすら折れたり薄かったり、そういう気持ち悪さ

853 :
無理やりシャーペンに結びつけたいんだな(笑)

854 :
「見てよこれ、かな英数キーとかダサ過ぎじゃん?」
「カナキートップなんて格好悪ーい」
「スタバでJIS配列使ってる奴見たw」
「アップルはUS配列だけ売ったほうが日本での業績もアップするのにそんな簡単なこともわからない」

855 :
国産PCが無くなる時、JISキーボードは残るのかなあ

856 :
日本工業規格が「明日からBIG5・US配列を取り入れます」と言い出さない限り大丈夫でしょ。
万が一のときは韓国2ストローク ハングル文字の部品(○とか┴とか、かなに相当)配置が日本語JISかな規格、ラテン文字配列はUS配列とまったく同じだから
かな・ローマ字入力とも日本語IM側の対応次第で代替可能
http://hangul.fc2web.com/images/keyboard/layout02.png

857 :
Adobe とか APPLE は、「一番、面倒くせぇ言語」って思ってんだろうな、日本語のこと。
インライン変換、縦組、右綴じ、ルビとか、世界中で一番自由度が高い言語じゃね?

858 :
意外とまともなスレだな。
何れにせよ、appleのキーボードに関するセンスは最悪の部類。
コマンドキー+Cとか、キーバインド変えなきゃやってられない。

素直にescキーを置けば良いのに、空間を無駄にまでして1のキーが大きい事がなんの役に立つのか。

859 :
使用頻度の高い1が端にあるのはかなり便利
escなんてvimユーザー以外ほぼ使わんだろ

860 :
他には「仮想環境で一太郎使ってる人」「キャンセルボタンの位置までポインタを移動するのが面倒な人」くらいじゃないだろうか>escキー多用

バイト先のWindowsノートJISキーボード(7列配列)は「1・ぬ」キーの部分に「全角/半角」切り替えキーがあってジャマ

861 :
>>860
>「キャンセルボタンの位置までポインタを移動するのが面倒な人」
これ俺だわ

862 :
>>860 >>861
同じく。
何かあったらとりあえずescキーを押す癖がついている。

863 :
日本語入力のキャンセルにも使うだろ
back space 使うより esc で全入力キャンセルとか
変換のキャンセルとか

864 :
>>858
escキーに関しては同意だが、コマンドキー+Cはそのままでいいだろ
コントロールは日本語入力とかカーソル移動に使うし、どういう風に変えるの?
コマンドキーは親指で押してるよね?

865 :
>>857
でも両社とも、日本語フォント作ったりOSに取り込んでくれたりと対応はしてくれてるよな

国産PCなくなろうが、日本で売るならJIS配列がスタンダードなのは変わらんと思うわ
これをガラパゴスとか揶揄する奴は、たぶんグローバル化の意味も履き違えてる

866 :
以前は日本は重要な市場だった
昔ほどの重要さは今はない
中国対応のついでにできればやるけど

867 :
新製品発売に伴い東プレREAL FORCEの旧JIS配列テンキーモデルが製造終了
ジャストシステム特注モデル(プロ向けキートップJIS配列かな表記つき)も完売
www.realforce.co.jp/products/index_office.html
www.realforce.co.jp/products/108UG-HiPro_YK0100/images/mainphoto.jpg

HiProキートップの凹みってJIS使いにとって扱いづらかったりしたのかな
消えるならUS配列の方だと思ってた

868 :
単に、新しいモデルが出たからでしょ。

869 :
UKはいいぞ

870 :
USに慣れてしまうとJISキー無理
ごちゃごちゃしすぎ
配置とかは変えなくてもいいからキートップのひらがな無くせばいいのに

871 :
ひらがな刻印のないJISキーボード使うくらいなら素直にUS
かな入力しない人には本当はUSキーボードの方が使いやすいハズなんだけど頭の固い人が多いからなぁ(><)

872 :
英数かなキーがあるJISキーボードの方が使いやすいに決まってんだよなあ?
そう言うと、「フリーソフトでCommandキーを英数かなキーに代替出来る!」
とか反論するんだけど、キーカスタマイズ始めると、
JISキーもいくらでもカスタマイズ出来るから、
結局USキーが特別使いやすいってことなくなるんだよなあ

873 :
まあ、エンターキーは押しやすいと思う
慣れだけどね
ずっとJISだったけど、次からはUSに切り替える

874 :
ほんとにUSキーボード使ったことあるのかなぁ?
それか使い方を知らないのか?
英数かなキーなんかなくたって、それにフリーソフト?とか使ってコマンドキーをなんちゃらとかしなくたって、全然日本語入力には問題ないよ
一番の問題はキー配列なんだよなぁ・・

875 :
>>870
どんだけキートップ見とんねんw

ロジとかにはあるぞ、かなプリント無いJISキーボード

876 :
本当はUSキーボードのほうが使いやすい、とか言い出すから意味不明なんだよな、配列と物理的なキー配置を混同している
頭が固いからJISキーボードをJIS配列で使うしかないんだと思いこんじゃって使いこなせないだけでしょ

877 :
「慣れているもの=使いやすい」ってだけでしょ。
よく言われるリターンキーの大きさも、
 JIS:大きいから打ちやすい
 US:小指の移動量がJISより少ないから打ちやすい
と、どちらの派にも正当な「使いやすい理由」がある。
だから、「使いやすさ」で議論するのは、不毛。

878 :
USキーの方が使いやすいんだったらとっくにJIS配列なんて無くなってるだろ はい論破

879 :
↑アホ発見
MacよりWindowsの方が圧倒的にシェアが多いからMacはWindowsより使いにくいってなるか?

880 :
それもあるかも知れないが
高々二種類だから若手は両方すぐ慣れる
老人は頭が固くなって二種のキー配列を行き来できないんだよ
ここで声高に述べてる人間は単なる老人

881 :
指が届かないところにキーがあるデザインとか、どうかしてる > JIS
一方、英数かなキーを便利と思う人が居るのは理解できる

882 :
>>879
それはお前がMac大好き人間なだけ

883 :
>>879
うーんシェアで言ったらJIS規格なんてガラパゴスだからUSには太刀打ち出来ないんだけどね

884 :
まあUSキーの方が配列きれいだし普通に使う分には困らんのだけどね

885 :
どっちでもいいんだけどねー

886 :
好きな配列を選べるApple製品いいね

887 :
ふと思ったんだが、returnが遠いのが良くないってことであれば、
JISキーのreturnと]のキーを入れ替えれば問題ないんじゃないか?

888 :
Emacsキーバインド使えばreturnとかいらなくね?

889 :
Macにはキャラクターコードでなくキーコードを見ているケースがあるので
return や esc を別のキーで代用できないケースが多い
というか標準のUI部品がそうなってたりする

890 :
どーでもいいよ、好きな方使えれば
選択肢があるのが1番大事

だがホームポジションだけはDKに戻して頂きたい
なんならUSのみDKでも良い

891 :
ホームポジションのポチを削り取り、DKに自分でポチを付けちゃえば。
ポチつけるのは、BONDICが便利。あるいは、DとF、KとJのキートップだけ
入れ替えちゃうという手も有る。俺もDK派だから、いろいろ工夫してる。

892 :
USにかな英語切り替えキーつけてほしい
Commandの配置は適当に考えてくれ

893 :
>>889
Karabiner-Elementsとか使えば流石に入れ替えられるんじゃないかな?

894 :
>>892
俺、何度かこのスレで紹介してるけど、こんなのは?
http://uproda.2ch-library.com/9845066f0/lib984506.jpg

アップル純正JISの上に純正USを重ねただけ。「英数」「かな」キーが上段のキーと
同じ高さになるように、ゲタを履かせている。
cmdキーで切り換える方法だと、どうしてもホームポジションから外れる(特に右手)。
でも、これだと、ホームポジションから外さずに、「英数」「かな」が打てる。

895 :
え…キモイ…

896 :
>>894
見てくれはとにかく慣れれば楽なのかね

897 :
>>894
ロシアの素人修理シリーズを思い出したわw
良いセンスだ

898 :
キーボード2枚使うとかだったら純正キーボードに拘る意味ないしErgoDoxでもKinesisでも便利そうなキーボード使ったらいいんじゃないの。エルゴ系しか知らないんでラインナップがアレだけど。

899 :
>>898
「無改造で重ねるだけ」となると「薄さ」が必要で、あのキーボードを使うことになった。
配線を引き出して、単体押しボタンスイッチを二つ並べるだけなら、何でもいいんだけどね。

実質、下段のキーボードは2キーしか必要ないわけで、その理屈で過去にはこんな製品もあった。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/137/137891/

今は生産終了みたいだけど、またどこか、作ってくんないかなあ。

900 :
>>879
それは一理あるな
この国ではスタンダード(大多数)なのがJISだし
つまるところシェア多い=標準だわな

901 :
AppleがJIS配列殺してくれないかね

902 :
JISキーボード使ってる人のほとんどはUSキーボードとか触ったこともないんだろうなぁ

903 :
スレにはそぐわないんだけど、純正オプションで選べてるだけマシだわ
量販店で吊るしで買いたい層にはJISのみ使って貰ってさ、安く買いたいポイントがーは知らん

904 :
QWERTY配列使ってる人のほとんどはDvorak配列とか触ったこともないんだろうなぁ
内蔵キーボード使ってる人のほとんどはエルゴノミックキーボードとか触ったこともないんだろうなぁ

何も考えてない人が使いがちなのがJIS配列だからって、JIS配列を使ってる人が何も考えてないとは限らないんだよ
そこを勘違いして、US配列を使わないのはおかしい、と言い出すのは滑稽だよ。

タイプ効率に本気でこだわるならDvorakは本当にオススメだから。JIS派を擁護してDvorakとか言ってるわけじゃなく、
Dvorakに慣れたら、QWERTYとかガチで使いにくい。ここまで本気の意見。
んで、この本気の意見、USに慣れたら、JISがガチで使いにくいってのと構図は全く一緒だろ。

905 :
あのね、
ここは、JIS VS US だから

906 :
>>902
両方使ってる
俺にはどっちも使いやすい
なぜ対立(ごっこ)するのかわからんわ

でもJISキーボードはWindowsのほうで使いやすいと思う
MacはUSキーボードをお勧めするかな

907 :
>>905
JISとUS、団栗の背比べってわかった上でどっち使うのが好きか?ってのを語るならわかるけど
大マジになってJISは使いにくい、使ってるやつは無知、とか言ってるようなやつばっかりじゃん

908 :
>>826
記事見たけど、大体優勝者含めてJIS 使ってない?
結局好みと環境の問題じゃないかね。

909 :
>>901
iPadPro用のキーボードは最初US配列だけだったけど、売れんからJIS配列も作った
OSのソフトキーは物理キーボードとそもそも同じ配列にできないからゴリ押しできたけど

910 :
アップルに限らず、ローカライズはパーツの共通化ができないので
価格設定(レート)を上げる原因になる
異なるのはキートップの表記だけじゃないし、ノートブックだと生産計画にも関わってくる
日本でしか販売されないものに余計なお金を払わされている

911 :
日本を他の国に置き換えても通じちゃうな。
US以は全部滅びろ派なの?過激だな〜。

912 :
JISは日本だけ。
あとの全ての国はUS ANSIかISOのどちらかでキートップの違いだけ。

913 :
日本のJISは、指が届かないキーがふつうにある世界で唯一のキーボード

キーボードの言語の識別方法
https://support.apple.com/ja-jp/HT201794

914 :
指が届かないキーってどれ?

915 :
戦争に負けたとき、アメリカは日本語をローマ字にして、漢字ひらがなかたかなを廃止しよう
したんだよな。もしそれが実現していたら、今のこの論争は無かった。惜しかったなw

916 :
モンタージュ理論もなかったかも

917 :
>>915
GHQの要請で編纂された全文ローマ字表記の国語辞典を国会図書館で閲覧したことがあるけど5分ともたないぞ
脳みそがローマ字→かな変換を拒絶して頭痛を起こす。
しかも同音異義語の解説部分は英単語が割り当てられているからなおさら始末が悪かった

918 :
大好きなんだよ先生がJISとUSを徹底比較してくださっているぞ
https://youtu.be/jS8VL7uYJhs

919 :
大好きいままでJISだったのかちょっと意外

920 :
狂信者のポエマー林もJISだからな

921 :
漢字打つならjisキーボードは使いやすいけどな。但しwin系に限るが。
usキーボードはunix系OSでemacsとwnnとboiledeggを使うならば問題は克服される。

jisキーボードのキーが皆押せないのは手がちっさいか指を広げる訓練してないからだな。
ピアノを弾ければjisキーボードは対して難しくないと思える筈。

922 :
難易度高いっすよw

923 :
JISキーボードに相応わしいのは手の大きな欧米人だった…?

924 :
そういえばios系でbluetoothキーボード使う時、半角全角切り替えがctrl+shiftによる呼び出しに変わったせいで、ctrlキーのないロジクールのキーボード付きipadカバーが死に体になったな。
欲しかったのに残念。

925 :
ニュートンがアイツらにとって丁度良い大きさだった事を忘れたらいかんな。
ctrlキーが斜め下にあるのは手の平の付け根で押す為だし。

日本人の場合はcaps lockをctrlと入れ替えれば何も困らない。

926 :
欧米人でも普通は届かないよ

927 :
>925
US配列ユーザーがJIS配列スペースキーを押す感覚で英数・かなキーまたは無変換(確定)を押してしまうのと似てるな。

928 :
>>915
GHQはいっそ国語を英語にしてくれればよかった

929 :
どっちも話せるオレはどっちも合ってよかったと思ってる
(つってもまあ、ABCストアで買い物できる程度だが・・・)

930 :
>>920
西海岸ニキは?

931 :
最近尼で格安BTUSキーボード買って初USキーだけど
かな入力の時英数2度押しで半角英数変換に慣れすぎててコマンド2回押してしまう
USキーに慣れてる人はコントロール+;に慣れてるのかな
コントロールキーの位置も慣れないとなんだけど

932 :
システム環境設定 > キーボード > 修飾キー...
で、「その」キーボードの Caps Lock を Control にマップ

Shift - Control 押し下げ状態で J 2度打ちで、かなキー2度押し相当
Shift - Control 押し下げ状態で ; 2度打ちで、英数キー2度押し相当

933 :
JISでもUSでもどっちでもええんや
かな入力の
ごちゃごちゃしてきったないキートップさえ何とかしてくれりゃいい

つかさ、かな入力とか今時絶滅危惧種だろ
俺Mac15年くらいだけど
Mac使いでかな入力派見たこと無いぞ

>>161
うるせーブサイク

934 :
ねんがんの リアルフォース US配列 を てに いれたぞ
RealForce R2 Mac用が出るのはわかってたけど待てなかった。

>933
デイケアやリハビリの作業療法ではかな入力使うよ
地元の図書館にある蔵書検索端末はJISキーボードを操作するんだけど
かな入力8台・ローマ字入力2台

935 :
>>934
デイケアでMac使ってないだろ
俺はMacでカナ入力奴がいないって言ってるんだよ
ちゃんと文読めやガイジ

936 :
Macでかな入力派だが自分が少数派なのは自覚してる

937 :
そんなに言うならかな入力練習してみようかな

938 :
>937
文筆業で飯食ってる人はKarabiner-ElementsとJISキーボード導入してTRON配列か親指シフト使ったほうがいいけど
和欧混在入力が多い現代人はローマ字入力にしておくのが無難

フランス語配列は100年前のもので効率が悪いと政府が廃止して1から作り直そうとしてる
http://ascii.jp/elem/000/001/108/1108634/img800.html
>フランス文化省は1月15日、100年前にフランスで発明されたフランス語キー配列は現代フランス語を書くことにまったく向いていないという公式見解を発表した。

939 :
お、フランス書院スレか

940 :
普通にWindowsからMacに移行したので、Macでメインはカナだが…

確かに、英文混じりだとカナけっこうだるい。
けど、ローマ字でも結局グチャグチャと打鍵数増えるパターンに当たるとダルい。

941 :
テンキー付きブラックキーボードこそ正義

942 :
コーヒーこぼしたMacBook Air (US)のキーボードを自分で交換した
USキーボードは海外から1500円で入手できた

943 :
>>941
F17に英数KEY
F18にかなKEY
F19にBS KEY割り当てたら
快適に使える

944 :
2020年からの新大学統一試験・論述回答問題はJIS配列・ローマ字入力端末固定
一層のかな・親指シフトユーザー現象が懸念される

第二外国語(中国・ハングル・ドイツ語・フランス語)の論述回答くらいは自由に選択させればいいのにね。
ISO配列のドイツ語はとにかく、US配列ベースの中国ハングル台湾・独自配列のフランス語受験者は苦労しそうだ。

945 :
>>944
キー配列固定して意味あるの?

946 :2018/08/26
機能面についてはビジnews板で立った方が盛り上がるな
こっちは4スレ目にいっても刻印うんたらで全然生産性のない話ばっかり

【PC】「英語キーボード」の根強い人気が続く理由
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1535088334/

●AppleTVはどうして失敗したのか?●
2009年春以降のMac miniのスレ
PC-8001 あの頃に今のMacがあったら・・・
Mac対応外付けHDD 2
Safari Part73
Mail.app Part 14
BTT BetterToutchTool
Mac買ったらすぐにいれるフリーソフトウェア 10
ポルシェデザインモデルなどLaCie製外付けHDD
Mac でねとらじヘッドライン取得ツール開発スレ2
--------------------
東夷はいつになったら反省するのか
なんで哲学者ってすぐ宇宙の話に持ってくの?
VIPPERが東方projectで暑さに耐える部屋
楽天roomスレで無差別にストーカー呼ばわりされた問題の被害者の会 Part2
【不機嫌法典】豚饅頭を語るスレ2連勝目【プロ志望】
雑談 2018年8月23日(木)
【スワップ】韓国大統領府関係者「今の日本は韓国を協力国と見ていないようだ」 ネット「敵国認定してる国に何でスワップ要求してる?
サンダーフォースVI(汚物) 145
【昭和】1972年生まれの諸君集まれPart21【47年】
【洗濯ニート出禁魔王出禁】CR真・北斗無双【キチガイジも出禁】
☆★☆★☆南京大虐殺を語ろう47☆★☆★☆
最近の小学生 「ネットはネトウヨのデマばかり。信用できるのはテレビですね。ネットで真実(笑)」 [324064431]
一見民主党(自称・立憲民主党)キモサヨク構成員が与党の選挙妨害w 政策論争だと与党に負けるからなw
【画像】合コンでこの子たちが来たらどの子狙う? [763159717]
【oreo】Android8.0を語ろう
海外の反日宣伝活動に英語で対応するスレ Part49
【朝日発言録】子供作らない=生産性ない「ありえない」 自民・小泉氏 「多様性とは何かを考えたことが日本はあまりない」
【ひだまりスケッチ】乃莉ちゃんはエスカルゴ→ゴリタ可愛い 13財布
実質なんでも341
【DungeonStriker】ダンジョンストライカー質問スレ 1
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼