TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
家、ついて行ってイイですか?7
こねこのチー ポンポンらー大旅行→若おかみは小学生! 第15話
ひみつ×戦士 ファントミラージュ! 第56話「教えてサライ!逆逆警察のひみつ!」Part2
ポチっと発明 ピカちんキット 第35話
ドラマホリック5
深夜に発見!新shock感〜一度おためしください〜
ポケットモンスター サン&ムーン 第135話「準決勝!カキVSグラジオ!!」★2
実況 ◆ テレビ東京 14359
YOUは何しに日本へ?予習復習スペシャル
アニメ★特撮実況 8531

美の巨人たち


1 :2018/07/21 〜 最終レス :2018/07/22
京都タワー

2 :
今度は合ってた

3 :
.     ,r''⌒ヽ. >>1さん乙だね、兄さん
    l     !     ,r''⌒ヽ.
    ヽ  ノ       l     !
   /.   \     ヽ  ノ   そうだな、弟よ
__| |    | |_  /    ヽ、
||\  ̄旦 ̄ ̄   / .|   | |
||\\    旦  (⌒\ |__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
.    \\ _______\
.     \||      ____||_
.       || ̄ ̄ ̄|\____\
.       ||      |. | ========|

4 :
なんか今回だけ違和感のあるテーマだな

5 :
そういえばタワーなのにタイツじゃないって聞いてかなりの衝撃なんですが

6 :
>>4
くまモンや新幹線に比べたら

7 :
えーと
糞ナレ番組始まったよ

8 :
ナレーターに文句を言うと全部小松菜にしますよ

9 :
(●д・`)<さっき番組CMで表記が三十三間堂になってたのはヒミツ

10 :
TENGA泣き出せば

11 :
この馬も40回もやってんのか

12 :
山田守を取り上げるのに敢えて最晩年の迷建築京都タワーを選ぶとは(´・ω・`)

13 :
京都タワー、登ったことあるようなないような

14 :
もう名馬のストック切れたか
ツルマルボーイは立派な二流馬だ

15 :
聴き取りづれぞシャバ僧が!!

16 :
トリバゴの女の顔は何か受け付けない

17 :
いつの間にかピラミッド職人のCMなくなったな

18 :
トラベルコの中の人はバゴ姐さん

19 :
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

20 :
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

21 :
ポイントは2点。先に書いとく。

・京都タワーのモデルはロウソクではなく灯台です。
・タワー部分には柱がなく筒状の壁で支えています。

22 :
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

23 :
>>1
おつです
はじまた

24 :
タイツがいないタワー回キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

25 :
京都駅といえば、パンチラ階段

26 :
いやでも目に入る京都タワー

27 :
京都タワーやるなら神戸のタワーもやってくれよ

28 :
兄さん!?

29 :
キョウトウタワー

30 :
ロウソクキタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!!

31 :
今週こそ
俺だけのかわいいタイツ兄弟と信じて飛んで来ました!!

32 :
どうせなら京都駅とセットでやればいいのに

33 :
ちょっと京都の街には不似合いだよね

34 :
子供ながらにこれは酷いなあと思ってた

35 :
展示会やってるから
美の巨人たちでエッシャー取り上げるかと思ったけど
宣伝しなくても行列ができるから取り上げないのか

36 :
さっきのBGMはヴァンゲリスや

37 :
巨大ろうそく

38 :
一乙

39 :
おもしろいよなあ
ちょっと前まで京都タワーなんて最悪だって言われていたのに
いまじゃこうやって取り上げられるんだから

40 :
先週
大阪行ったけど
街中で聞こえる言語の7割は中国語だった(´・ω・`)

41 :
ですよねー

42 :
丹下に反対する資格があるのか

43 :
死人に口なし

44 :
土門拳てガンダムにいそう

45 :
応仁の乱って(´・ω・`)
大げさやなぁぶぶ漬け民は

46 :
東京タワーの近くで働いてるけど上ったこと無いわ

47 :
谷崎とか、こういうの好きそうだと思うんだけどなあ

48 :
京都タワーの地下の銭湯は使えるな

49 :
それだけの文化人が反対したのに強行したのか
すげえな

50 :
川端さんはそうだろうねえ

51 :
これ電波塔なのか?

52 :
駅は未だに言われるけど
京都タワーはなんか言われないよな

53 :
>>39
いまもダサい扱いなのは変わらないけどな

54 :
まあ実際
汚らしいよね・・・

55 :
ダサいデザインは態と古臭くしたの?

56 :
細田守だと?

57 :
結局はやったもん勝ち。

58 :
空襲にあったろ京都

59 :
えー武道館の人かよ

60 :
楳図かずお先生は建設中の駅ビルをお墓に
京都タワーをろうそくに見立てて大いに気に入ってたが・・・m9(゜▽゜ )
>>1乙です

61 :
エッフェル塔騒ぎと同じだな

62 :
今はウンコタワーみたいなのが通っちゃうんだからわからないね

63 :
>>51
メインは観光用じゃなかったか?

64 :
そのくせ、竜安寺や平等院の借景に入り込むマンション建設は許しちゃうんだから
日本人って勝手

65 :
こらーーーーーーーーー!!!
作った奴、出て来いいいいいいいいいい

66 :
京都タワー
めちゃくちゃ小さくて
がっかり感は異常

67 :
>>49
文化人なんてしょせんはその程度の力しかないもんだ

68 :
おや、大宮司じゃないか

69 :
やっぱり文化人ってアレと紙一重なんやな

70 :
結局、京都タワーって建ててなんかいいことあったの?

71 :
へんてこなものも何十年もあるとないと寂しい気もする

72 :
>>53
火の見櫓みたいなデザインにすればよかったのかな
京都タワーってなんの塔なの?

73 :
まあ、景観は壊してるな。
ツインタワーとか東京タワーはそれなりに良さがあると思ってるが、
京都タワーはダメだわ

74 :
タワーの奥にあんなデカい建物できたのか

75 :
大きな玉ねぎ

76 :
京都タワーちょっとダサいよね

77 :
>>58
大きなのは無かった

78 :
>>51
さっき調べたらちがった

79 :
>>46
俺も

80 :
>>42
70年代初めまでの丹下健三は神がかっていたからなぁ

81 :
京都駅が墓石で
京都タワーがロウソク

82 :
大名古屋ビルヂング のほうがインパクトあった

83 :
なんかマヌケだな(´・ω・`)

84 :
今の京都駅ビルも高さ制限オーバーで揉めましたな。

ちなみに今の京都市は更に高さ制限が厳しくなってます。

85 :
「文化人の反対運動」とやらには何の後顧の憂いは無いっていうのがよく分かるな

86 :
個人的には今でも違和感あるけどな、京都タワーも京都駅も

87 :
いやよくこんなクソみたいな建造物を恥ずかしげもなく建てられたな
そりゃ反対するわ

88 :
京都人は京都タワー見下してる、と半可通がネタにすることが多い

89 :
>>48
夜行バスで京都ついたときは、
開くのを待って必ずつかうよ

90 :
>>66
ですよねー
あと一階のお土産売り場のがっかり感

91 :
>>49
文化人が反対したから中止じゃ
新幹線もできないで

92 :
音楽:ヴァンゲリス??

93 :
あと千年くらいすれば伝統ある京都タワーを守れとか言われてるよ

94 :
地震怖いな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

95 :
タワーというか
灯台みたいだ

96 :
ダサいもんフォローテクに期待

97 :
>>72
形もそうだけど素材の質感が安っぽいのもキツい
さすがにあの時代は仕方ないけど

98 :
>>80
都庁一発でやっぱダメじゃんてなっちゃうよね

99 :
エッフェル塔は許されたけど京都タワーは未だに批判されるな

100 :
確かに景観壊してるわ

101 :
>>48
有名なハッテン場だったな

102 :
新潟のレインボータワーは廃止(´・ω・`)

103 :
落ちたら死ぬな

104 :
>>85
有力政治家や財界人と結びつかないとな

105 :
京都タワー
そろそろ全面リニューアルしてもいいんじゃないかな

106 :
タイツじゃない(´・ω・`)

107 :
十重の塔なら文句無かったのかな?

108 :
もみたんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

109 :
京都0番地か

110 :
>>53
90年代までは糞建築扱い
00年以降は賛否半々かな

111 :
でたあああああああ

112 :
もみたん

113 :
登ったことないなコレは

114 :
山村紅葉w

115 :
紅葉さん

116 :
>>93
歴史ってのはそういうもんだし

117 :
紅葉さん(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

118 :
日本のタワーというタワーの中でもいまだに微妙な扱いの京都タワー

119 :
みんなの紅葉ちゃん

120 :
俺たちのアイドル紅葉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

121 :
山村紅葉がタイツを着ればいいのに

122 :
事件が起きるのか

123 :
明子さん・・・

124 :
誰か死にそうwww

125 :
>>98
あれそんなに悪くないだろ
駄目なのは不忍池にあったようなやつだぞ

126 :
もみじやんか

127 :
おまいらの山村紅葉ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

128 :
今でもいらんと思うけど
京都の景観破壊はしょーもないよホント
パチンコ屋とコンビニが普通に仏閣入口前にあって修学旅行でガッカリしたわ

129 :
さやかか!
紅葉ちゃん!
豪華すぎる

130 :
もみたんときいて駆けつけました

131 :
この人、そんなに若かったのか

132 :
もみタンキタ━(゚∀゚)━!

133 :
>>84
福岡は高さ制限が緩くなった。あんなに飛行機近く見える場所なのに(´・ω・`)

134 :
もみたんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

135 :
京都タワーの中で殺人事件が起きそうな気がしてきた

136 :
3月に京都タワーホテルに泊まったよ。
部屋はリフォームされててなかなか綺麗で地下に大浴場あっておもしろかった。

137 :
なにか事件が起こりそうなのできました

138 :
この愛らしい女性は誰ですか(´・ω・`)

139 :
山村紅葉は
いつになったら演技がマシになるのか

140 :
イラネ

141 :
お前らのアイドルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

142 :
東京タワー、スカイツリーもそうだな

143 :
↓一級葬祭デレクターが

144 :
(●д・`)<山村美紗の娘がなんでこんなオバQみたくなっちゃったんだろう。

145 :
サスペンスが起きるんだね、兄さん

146 :
他県だが京都行っても一度も登ったことない

147 :
アカンここで事件起きる

148 :
もみたんと聞いて

149 :
被差別部落のことかー

150 :
大欲情(;´Д`)ハァハァ

151 :
>>144
紅葉さん美人だったぞ

152 :
夜景は良いなw

153 :
顔でかっ!

154 :
なんだよ京都生まれの京都育ちなら杉本彩出せよm9(゜Д゜;)

155 :
>>125
ソフィテルは俺も上京一発目で見て
ギョギョギョッてなったよ

156 :
地下3階

157 :
>>84
京都駅は名建築な方にはいると思う

158 :
タワーがロボットに変形する機構があるなら全肯定
ちなみに、スカイツリーは都庁ロボの必殺剣

159 :
>>144
昔は美人だったよな

160 :
どっちかと言うとこの昭和臭い感じの方が問題だと思うわ

161 :
なんでこんなタワー作ったの?
五重の塔じゃだめなん?

162 :
この女の子の名前は何て言うの?

163 :
道路だのマンションだのガンガン建てて
タワー反対とかおかしいわなw

164 :
昔はエプソンの1社提供だったんだけどな
今や2社提供か

165 :
京都人は伝統だの景観だの煩いくせに、毎朝パン食ってやがる(´・ω・`)

166 :
ちなみに奈良は国宝の興福寺五重塔より高いビルは建ててはいけないことになっております。

167 :
関東民だけど

全然知らないし

「京都」には相応しく無い。


さすが当時の文化人。正しい。

168 :
>>153
顔がでかい方が着物が映えるので
美男美女の条件だったこともあったんやで…(´・ω・`)

169 :
ホテルが併設されてるからな

170 :
今は亡き、新宿グリーンプラザの浴室っぽいな

171 :
>>155
記念に一度泊まった、東京都民ですがw

172 :
>>128
都やから、聖俗入り乱れて

173 :
受験のとき京都ホテル泊まったけどめちゃ安かったな

174 :
>>155
あれ凄いもんなw
でどうなるかと思ったマジで無くなったしw

175 :
18切符で京都に着いたらここで温泉入るわ

176 :
今回は
美の巨人たち

じゃなくて

負の遺産たち

か・・・

177 :
沙也加ナレいい

178 :
>>64
地上げ屋風情にそういうのを求めてもあかん

179 :
あのAA思い出す

180 :
>>155
あれ解体しちゃったんだよね
もう10年ぐらい前かな

181 :
ウォッチメンのOP?

182 :
>>125
不忍池にあったのって菊竹清訓の法華倶楽部?
晩年の菊竹センセーは江戸博とかトチ狂っ…ブッ飛んじゃってたから(´・ω・`)ユルシテ

183 :
>>162
山村紅葉ちゃん!

184 :
>>168
梶芽衣子さんとか似合うよね

185 :
>>128
何年か前に京都駅の出入り口に浮浪者が居ついて糞尿もそこでしていて駅員と利用者が迷惑している、ってニュースでやっていたな。

186 :
>>161
五重じゃあの高さにならんだろ

187 :
タワーが欲しい

188 :
タワーが欲しかったわー

189 :
>>176
君みたいにマウントしたいだけの人がネタにしやすい物件ではあるんだよな

190 :
>>168
原節子なんて顔大きいよね

191 :
>>155
あれはびびったな
ホテルなんだっけ

192 :
こういうのは神戸に立てたらええねん

193 :
夜行バスで帰るときにお風呂入ってから帰る

194 :
むかし、みうらじゅんや中島らもがこのタワーに言及してた

195 :
>>182
江戸博も、ねえ…中身は悪くないのに

196 :
>>144
> オバQ
http://clean-trend.com/wp-content/uploads/2016/10/9J8u0PG5ltlfi1i1477104985_1477105008.jpg

197 :
>>168
武田鉄矢がおんなじようなことを言ってたな
舞台で映えるのはでかい顔の方だとm9(゜Д゜;)

198 :
これはダサいな

199 :
京都タワーの下の店舗、平成入ってもしばらく昭和丸出しな雰囲気だったけど
ここ10年くらいでリニューアルされて、随分入りやすくなってる

200 :
郵便局ってバスロータリーの近くになかった?

201 :
>>174
まあでも中銀カプセルタワーはまだ残ってるぜ

202 :
>>82
なかなかいいビルヂングだったんだがなぁ、
上の「森永」の広告塔を含め。

203 :
終戦から20年かあ
この年になってから分かるけどたった20年でここまでの復興ってすごいな

204 :
>>151
調べたら杏みたいな感じね

205 :
京都タワーの大浴場は朝早くからやってるので
夜行バスで京都に来た人がよく利用する

206 :
タワーブームだな
高さこそ近代化の証

207 :
>>197
いたのか

208 :
>>161
京都なんだからもっと和風っぽくすべきだよな

五重の塔っぽい雰囲気にすれば外国人観光客にバカ受けするし、景観も良くなる

209 :
>>128
神社仏閣自体がプリクラ小屋造ったりやりたい放題だからな

210 :
水戸タワー作成者が


211 :
あーなるほど
高度経済成長時に勢いで建てちゃった系か

212 :
このへんは近代都市だからわかるんだけどさあ

213 :
マリンタワー意外と古いんだな

214 :
タワー
https://pbs.twimg.com/media/C208jXIUAAAN907.jpg

215 :
>>205
ん?

タワー要らなくね?

216 :
まあ早く経年劣化で潰して欲しいね

217 :
>>164
エプソンの人はこの番組の提供をしてることに誇りを持っていて、
開発プロジェクト名に画家の名前使ったりしてたんだけどねぇ。

218 :
マリンタワーからの景観はなかなか良かった

219 :
マリンタワーもポートタワーも灯台やろ
東京タワーは電波塔だし
京都タワーはなんに使ってるん?

220 :
>>182
そうそうあれ
まあ菊竹は最後の方凄かったよなw
モダニズム全盛の頃そのものでチョット時代と合わなくなってたよな
しかも例の不忍池のやつも最後まで解体に反対してたらしいし

221 :
他所にあるから自分の所も…という発想が残念だな

222 :
大阪の通天閣は?

223 :
平安遷都1300年の時に奈良旅行に行って、
その時に興福寺の五重塔も見たけど、
実用性なさそうだった。
京都タワーも実用性ないんだっけ?

224 :
帝大出なんだ

225 :
普通に五重塔を模したものでよかったんじゃないだろか

226 :
(●д・`)<とりあえずベラボウ感は岡本太郎に匹敵

227 :
今日は足立の花火大会だったな

228 :
ステキ!

229 :
京都って全然京都らしくないよね
銀魂の世界観みたいな感じたと思ってたのに

230 :
>>208
宗教的な根拠もなく寺に似せるほうがペテンだと考えるわけだよ
これ一応ロウソクなんで

231 :
時代の思想が変わるもんだな

232 :
観覧車にしとけばよかったのにね

233 :
京都に新幹線で行くと、東寺の五重塔を見ると、京都に来た実感がわくのだが

234 :
高度経済成長って美の観点的にはろくな時代じゃないな

235 :
>>217
キヤノンが世界遺産をゲットしてブイブイ言わせてるのを見ると
手放さない方がよかったねぇ(´・ω・`)

236 :
山田は

237 :
>>183
さんくす!

238 :
この時代の建物はいいな

239 :
>>210
水戸タワーはあれ使徒だよね(´・ω・`)

240 :
>>207
なんだよ人を蠅か蚊のように!m9(゜д゜ )

241 :
へー

242 :
>>201
あれ人気らしいなw
エアコンも効かないのにw

243 :
さだまさしがレモンを投げ捨てた聖橋

244 :
ズートルビ

245 :
>>229
あれ江戸だから最初から違うよ

246 :
自分の考えではなく、施工主からの依頼でタワーを建築するハメになったのだったら、その後の文化人たちからの反対活動はいい迷惑だったろう

247 :
たまねぎ

248 :
聖橋の下って、こうなっていたのか。。

249 :
>>221
うちの村にもスタバ来んかのう

250 :
湯島の聖堂とニコライ堂を結ぶから聖橋

251 :
最近まで聖橋は工事してて見えなかったな

252 :
>>165
イノダコーヒや小川珈琲とか人気ね(´・ω・`)

253 :
大きな玉ねぎの下で(´・ω・`)

254 :
山田らの

255 :
音楽の聖地

256 :
建築として面白いかもしれないけど
建物として美しくはない
エッフェル塔みたいに都市のかっこいいシンボルになることはないと思う

257 :
なに
聖橋と京都タワーが同じ人が作ったとは

258 :
>>215
京都に生まれ育ったけど
正直いらないといえばいらない

259 :
今日BGMうるさいなあ

260 :
>>245
勿論江戸の歌舞伎町なのは知ってるよ
いやあんな感じのビルに瓦あるようなって
例えだよ

261 :
歌会と聞いて(´・ヮ・`)

262 :
>>220
奏楽堂横の案内地図板にはまだソフィテルが記載されたママなんだよなぁ
藝大幾たびに見て微妙な気持ちになるわ(´・ω・`)

263 :
紅葉ねえさん

264 :
誰この美人

265 :
烏帽子を模したの?

266 :
>>234
当たり前だ
美とか求めるのは衣食住が十分足りてから

267 :
サンプラザ中野くんさんの曲にしろよ・・・

268 :
アレ

269 :
大村崑ちゃんは?

270 :
たしかに邪魔だなw

271 :
>>256
エッフェル塔こそ文化人の反対運動すごかったわけで

272 :
>>128
パチンコ屋どころか
建仁寺の案内板たどっていったら
えらい警備員が出てて丁寧に案内されるんで
さすがは京都の観光寺やなぁって感心してたら
場外馬券売り場にたどり着いたわ

273 :
わたしもハヅキルーペだーいすき

274 :
酷いw

275 :
すげー邪魔やないか

276 :
>>242
エアコン効かないの!? この暑さじゃ住めないがな

277 :
大きな玉葱って言われるようになったのは爆風スランプのせいだろw

278 :
密室トリックをつかった殺人事件はまだかね

279 :
いつでもどこでもアレがwwwwwwwwwwww

280 :
>>244
山田ェ…

281 :
駅周辺ならよく見えるね

282 :
武道館と京都タワーと聖橋が同じ人とは

283 :
浅草寺からスカイツリーが見えるようなもん?

284 :
景観壊し半端ねえwwwwww

285 :
デネブ

286 :
アレ

287 :
弁天が座ってそう

288 :
モミたんに俺のアレを咥えてほしい

289 :
何そのフォント(´・ω・`)

290 :
浅草寺行って、スカイツリー見えるみたいなもんか

291 :
>>256
デザイナーズ住宅は住みにくいって話?

292 :
>>271
結局美しかったからな

293 :
山村紅葉ちゃんよ

294 :
>>230
ロウソクのつもりなのか
なんか古ぼけたショボい格安で作られたタワーにしか見えない

295 :
いい風景の場所にも必ずしゃしゃってくる邪魔臭い存在

296 :
東京人は東京タワーに登らず
京都人は京都タワーに登らない法則

297 :
>>165
京阪神はどこもパン率トップクラスだからな

298 :
世界遺産は放送時間が夕方に移転した時点でなあ
日曜の寝る前が良かったのに

299 :
紅葉たん

300 :
>>261
歌会なんて先週もやらかったくせによう!m9(゜Д゜|||)

301 :
DX東寺

302 :
京都と言っても内と外の感覚の違いはすさまじいからなあ
嫌らしい部分は大体内

303 :
普通東寺だよな

304 :
このかわいい女の子の名前は?

305 :
>>208
それが和風って言っても実は時代だなんだで相当違うから
日光江戸村みたいな偽物丸出しにしたいならデタラメで良いけど
マジな歴史的景観目的の場合難しいんだよ

306 :
どっからも見えるのは確かに景観を損ねているなw

307 :
東京にも五重塔があったのじゃよ

308 :
ゲストが豪華すぎる

309 :
>>256
そもそも京都には有名な建築が多いんだから新しくシンボルを作る必要がないな

310 :
>>271
エッフェル塔に住んだらエッフェル塔見なくて済むみたいなこと言われてなw

311 :
>>252
その割には朝早くから開いてる店多くない・・・

312 :
まあ遠くから駅の位置が分かるから
それだけは便利やね

313 :
>>280
お縄になった人はいなかったかなぁ・・・

314 :
真言宗の総本山は金剛峯寺じゃないのかい

315 :
(●д・`)<この後タワー内でタイツ兄弟の死体が連続で発見されます。

316 :
東寺特集しろや

317 :
東寺好き
黒くてかっこいい

318 :
京都タワーも五重塔風味のデザインで良かったんじゃね?

319 :
>>294
タクシーの運転手さんはロウソクやないってめっちゃ言ってたよ
灯台だって

320 :
>>252
「京都人は新しいもの好きだから」とか言ってるよね、矛盾してる(´・ω・`)

321 :
タイツが出なかったのは生まれ育った人の視点が必要だったからか

322 :
京都は新幹線の南側は、都落ちだよね(´・ω・`)

323 :
家光だっけ、秀忠だっけ、東寺の五重塔

324 :
くるりのアルバムのパッケージは京都タワー

325 :
>>165
スカしてんな

326 :
>>262
へーそうなんだ
てか意外といい加減だなw

327 :
それでも作っちゃったの?

328 :
誰この美人

329 :
だせぇ

330 :
ふぶんりつ?
今はそう言うの?

331 :
>>314
俺も学生時代混乱した

332 :
京都はいろんな意味でガッカリ観光地

333 :
別に今取り壊すって言っても誰も文句言わないんじゃないだろうか

334 :
>>281
西京極あたりの桂川沿いでも見えたで昔は

335 :
ヨーロッパだと不文律ではなく
法律としてある都市も多いね

336 :
>>296
名古屋に住み始めて十数年の俺が未だに名古屋城に登ったことがないみたいなもんか

337 :
東京もビルは百尺規制というのがあったのですが霞ヶ関ビルから緩和されました

でも銀座はあいかわらず高いビル建てられない

338 :
京都タワーを真下から見上げると目からビームに見える
これ豆な

339 :
ダメだ。今日もつまんねえ
⊂⌒~⊃゚д゚)ノシノシノシ

340 :
平安京の造営と一緒ちゃうぞ
造営当時はまだ空海は無名

341 :
>>296
地方人はだいたい修学旅行で行っている東京タワー
今は知らん

342 :
>>314
高野山では?

343 :
「ふもんりつ」だと思てた

344 :
>>307
浅草寺は空襲で焼ける前は国宝だったんだよね。

345 :
モノコック

346 :
ハービー・モノコック

347 :
>>128
わかる
全部木造と瓦があるような感じであってほしい

348 :
>>271
建物は、とりあえず、100年経ってみて、どうか。って感じだな。

349 :
>>234
戦前なんてもっと酷かったんだぞ
てかアジアは景観気にしないのが文化

350 :
ダイヤモンドフレームじゃ無かった(´・ω・`)

351 :
>>314
そだよ

352 :
>>296
俺も神奈川に長く住んでいるけどマリンタワーに登ったことない
ランドマークは仕事で最上階まで行ったけど

353 :
>>320
コーヒー屋でもお茶漬けが出てきたりするの?

354 :
>>271
エッフェル塔は時代感の違いで
結果美しいものが出来たので街のシンボルに

355 :
木造だったらここまで非難されなかったろうな

356 :
>>325
たまに実が出るのか(´・ω・`)

357 :
>>336
今は違うのかもしれんけど
名古屋城閉めるのが4時なのはびびったな
名古屋は夜が早い

358 :
専スレでは俺のモノコックも云々

359 :
京都って東京より家賃高い?

360 :
まぁ今見てもダサいしな

361 :
大木凡人混じってた?

362 :
>>359
流石に安いだろ

363 :
洛中以外は京都じゃないらしいし

364 :
そういや今月の建築シリーズ、まだ兄弟出てないよね

365 :
硬化や新聞って定礎?

366 :
>>359
安い

367 :
もうあそこまで工事進められたら反対しても無力だろうな

368 :
京都タワーは京博の夜間開館から出てきた時に眺めるのが良い

369 :
後世、笑い物の危機www

370 :
>>128
最近は瓦屋根っぽいコンビニとかガソリンスタンドも増えてきたなあ

371 :
>>320
新しくてええもんが好きなんだ
人も物も値踏みする

メガネにかなわなかったらぶぶ漬け食って
さようなら

372 :
>>276
部屋によるのかも知れないけど
前TVに出てた部屋は効かなかった
けど住んでるやつは建築マニアみたいなやつで満足してたぞw

373 :
文豪かっけえええええ

374 :
まあ一言でいえば老害だわね

375 :
>>335
日本でもあったけどどんどん自由になっていったんよな
江戸時代も防火のために高さ制限とかがあったのが明治から弱くなって戦後百尺制限もなくなっま

376 :
それより京都駅がひどい

377 :
>>309
それな

378 :
だったら建てなくてもいいじゃんw

379 :
ど正論w

380 :
「後世、笑いものの危険」

381 :
糞役人

382 :
老害だわ(´・ω・`)

383 :
>>339
そう?
好きな観光地の揉め事っていいわ

384 :
景観、景観いうけど京都駅はなんであれなの?あれも揉めたりしたの?

385 :
モンマルトルタワー的ポジション?

386 :
パリのモンパルナスタワーが反対運動あったって。確かにあれはすごく違和感ある建物。

387 :
>>314
大きいのは金剛峰寺、智積院、長谷寺
何とか派の本山は多数。

388 :
>>336
東京に住んでる奴が皇居にみんな言ったことがあるみたいな言い方されると恥ずかしくなっちゃう><

389 :
>>380
おまいう

390 :
こういう時は黙ってるのが一番よね

391 :
誰も死なないのか(´・ω・`)

392 :
なかなかいい反論だなww

393 :
>>359
東京は以上に高いからさすがにそれはない

394 :
ホテルはまだやってるの?

395 :
京都駅も揉めたよなw

396 :
とりあえず京都駅の大階段は面白い

397 :
どう考えても恥なんですが

398 :
役人、建築会社からいくらもらったんだよw

399 :
むしろ今の日本にもこういうのを建てちゃうような勢いが欲しい

400 :
なんだかんだ京都は革新的

401 :
一回だけ上ったことあるわ
20年も昔だからどんなだったか覚えてないな

402 :
>>342
高野山金剛峰寺

403 :
あらお安い(´・ω・`)

404 :
>>370
そういやファミマと一部のセブンが瓦だった

405 :
>>359
京都って大学生の街だから。

406 :
負の遺産

407 :
京都は景色にこだわりますさかいに
このような下品なタワーを作ろうモノなら
反対されるのも致し方ないでやんすねぇ

408 :
意外と安いな

409 :
>>359
東京って3万円の上乗せがあるよね

410 :
レトロなエレベーター

411 :
>>389
だって書いてあったのを言っただけじゃないかあっ!!!m9(゜Д゜|||)

412 :
>>341
今でも休日は人出が多い東京タワー

413 :
たわわちゃん

414 :
>>390
この時代にツイッターがあったら余計な発言しちゃうな

415 :
50年も経つのにまだ金取るのか

416 :
>>335
それも割と日本人の幻想だぞ
ロンドンなんて東京より高層ビルだらけだし

417 :
一度上ってみたい

418 :
京都ホテルも揉めてたよな
宿泊者は立ち入り禁止って看板掲げてる寺社が多かった

419 :
京都駅は割りと好きだけどなあ
暗いけど

420 :
citrusってアニメで最近見た

421 :
合間に人が出てくるの嫌いだけどもみたんはいいな(´・ω・`)

422 :
待ってもみたんが出るならラテ欄に書いて
予約してねええええ

423 :
>>363
> 洛中以外は京都じゃないらしいし

京都人の脳内地図
http://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/5/7/571080f2.jpg

424 :
>>409
東京は家賃より駐車場が
車がマジブルジョワのおもちゃ

425 :
紅葉ちゃんのNYあるのか?

426 :
>>418
あったあったw

427 :
40年以上前に登った(´・ω・`)

428 :
大村昆はいつ出てくるのか

429 :
>>357
天守閣は4時30分、城内は5時だな。

430 :
自分でボタン押すタイプか

431 :
>>393
ただ関西は保証金が東京よりすごい印象

432 :
ほんと京都タワーだっさいよなぁ。
京都人の美的感覚って謎

433 :
>>363
市電の走ってた場所の内側だけが京都

434 :
昭和の建物ってダサいの多く感じる

435 :
外部のものが文句を言うのはいつの時代も同じ
故郷は変わらないでくれと言いながら、都会に行く若者の歌があったがそれと似ている

地元の経済や老朽化、利便性を無視して風情を残せと外部が騒ぐ

436 :
京都駅は空間分断してるからなあ巨大すぎるわ
九条ならいいんだけど

437 :
柱の部分に部屋はあるの?

438 :
>>420
おまわりさんこいつです

439 :
京都の人でも大文字言うのか

440 :
こういうエレベーター怖い(´・ω・`)

441 :
モンパルナスだたorz

442 :
>>412
東京タワーってスカイツリーができたら潰すもんだと思ってた

443 :
京都はエスカレーター左に寄る人多い?
大阪方面から来る人は右寄りが多い?
なんかあれ迷わない?

444 :
中の作りもだいたいダサい

445 :
>>402
へー
そうきますか

446 :
なにも考えないで京都タワー登ったことあるが
あれはあれでアリだと思う

447 :
密室キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

448 :
>>399
幻の国立競技場ザハ案…

449 :
一方東京タワーは薄暗い趣味の悪いシャンデリア

450 :
密室・・・殺人

451 :
紅葉ちゃんと密室で2人きり

452 :
通天閣のガラスはヒビが入っていたなあ(´・ω・`)

453 :
ヴァンゲリス 螺旋

454 :
>>388
武道館と三の丸尚蔵館くらいしか行ったことない。

455 :
>>441
すまんがどっちもわからんw

456 :
展望エレベーター、普及したのバブルの頃じゃね?

457 :
京都駅も批判はあったが良いものが出来たからな
まさに勝てば官軍

458 :
蝋燭だろ

459 :
>>336
>>352
ふふふ
福岡人の俺は東京タワー、京都タワー、名古屋城、マリンタワー、ランドマークタワー全て制覇済みなのであった

460 :
とうとう作者の真の狙いが・・・っ!!!!!

461 :
>>414
黙ってても叩かれるけどね
自分のスタイルを貫かないと今後の仕事に関わる

462 :
京都はこんなもんに文句言う前に京都駅の南側をどうにかしてから言えってんだよ

463 :
>>416
パリなんてゴミだらけだったしなあ
最近の東京は世界でも屈指のきれいさ

464 :
spiral/vangelis

465 :
カリブーン(´・ω・`)

466 :
ろうそくか

467 :
>>448
レガシーをと言いながら1番のレガシーだった国立をぶっ壊して建て替えw

468 :
>>416
ケルンは大聖堂より大きい建築ダメだよ
パリはモニュメントの背景にかかってもダメ

469 :
>>423
それ普通に地名挙げてるだけじゃないかな

470 :
カラーリングがガンダムとかそんなかんじ

471 :
なんに見えるって、、、京都タワー(´・ω・`)

472 :
アナル栓に見えます

473 :
>>447
殺人事件ー!

474 :
通天閣はなんとも言えない味わい深いダサさがある

475 :
>>418
そこまで揉めたのにさらに異質な京都駅はあっさり建っちゃったのか

476 :
>>443
駅中は意外と左立ち(関東)も多い
外は完全に右立ちの関西

477 :
>>446
上からの眺めは良かったわ

478 :
序盤に蝋燭って言ってなかった?

479 :
パリとか高層ビルは離れた新都心に造るじゃん
少なくとも凱旋門やルーブルの隣には無いだろ

480 :
>>459
その並びだと名古屋はテレビ塔じゃないの?

481 :
>>412
夜の東京タワーを間近から見るのが好き(´・ω・`)

482 :
>>434
そうかな? 戦後しばらくのモダニズム建築とかかっこいいと思う
http://visit.miyazaki.jp/wp-content/uploads/2016/05/01_tele.jpg

483 :
>>448
競技場せいなるほのおでやきつくす
JOCにこうかはばつぐん

484 :
>>462
名古屋にも言えよ

485 :
ダーゲナイ歌えや

486 :
気持ち悪い声CMで流すなよ

487 :
>>443
京都は左も右もバラバラ

488 :
>>459

>>459
マリンタワーとランドマークが入っている事に驚愕
あんなの自慢になんの?w

489 :
>>459
福岡タワーと水戸タワーは?

490 :
>>442
反対運動起きるわ

491 :
多部ちゃん

492 :
密室殺人といえば
どっかの推理小説家がもう密室殺人と雪の山荘はできないっていってたな
ネットとスマホのせいで

493 :
ろうそく

494 :
>>435
そして凡庸な量産型劣化東京なって
利点がなくなるのやね

495 :
>>423
結構当たってるんだよなあ
洛中の人の自然な外の人間の見下しはすごい

496 :
多部ちゃんぶっさ

497 :
ファンキー感のない和太鼓だなあ

498 :
>>442
形としては東京タワーの方が美しいと思う

499 :
>>431
敷金礼金もどきが何かあって
大学生協が「関西の風習で云々」と説明してた

500 :
なんか鶴を模した
とか修学旅行のガイドさんが言っていたような気がする

501 :
>>463
街の中はホントそうだよな
しかも欧米は野外喫煙OKだから吸い殻だらけだし

502 :
京都タワーは擁護したい。だが駅はあれだ

503 :
>>462
ほんまそれよw

504 :
>>467
こういうイベントは金のなる木だから、いろんな所からおこぼれに預かろうと集まってくるんだろうな(´・ω・`)

505 :
>>474
大坂人はゴモラが大坂城を壊しても何とも思わんが、通天閣を壊したら発狂しただろうという話が

506 :
>>443
京都は左
大阪は右

507 :
>>477

むしろNG

508 :
横浜がなんでもカッコいいな

509 :
>>423
同じ京都市内でも北から西のほうと南東・山を越えた東側は格が(

510 :
>>463
ベルサイユ宮殿とかウンコまみれだったらしいね

511 :
>>459
宇都宮タワーはまだか

512 :
>>482
戦後しばらくのビルはわりとかっこいいのが多いと思う
バブルあたりのが安っぽい

513 :
>>442
ラジオの電波とかはまだ出してるからな

514 :
天気が悪い

515 :
シルビーバルタン

516 :
こえええ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

517 :
ガスってんじゃねえか(´・ω・`)

518 :
CM前のホラーか科学番組みたいなBGMは何の音楽?

519 :
エッフェル塔の完成した時も実況したわ(´・ω・`)

520 :
>>489
水戸タワーは行ってないな
そういえば、俺も福岡タワーは登ったことないわww

521 :
エッフェル塔で飛ぼうとして死んだ人の動画見た(´・ω・`)

522 :
>>456
今はエレベーターガールってほとんど見なくなったな

523 :
>>507
むしろNGな理由を教えて欲しい
です

524 :
>>336
おまえ、本当は名古屋人じゃないだろ
名古屋人なら100%「テレビ塔」と言うからな

525 :
>>442
壊すだけでいくらかかるんだよw

526 :
鉄骨娘

527 :
>>468
けどロンドンはやりたい放題だぞ
なんか欧米全部ってのは違うって言いたかったんだよ

528 :
日本電産がもっと早く生まれてたら駅前にタワービル建ててたのだろうか

529 :
もしかして東京タワーってエッフェル塔の真似?

530 :
>>423
東京の文字がないところにコンプレックスが垣間見られるな

531 :
映像の世紀のエッフェル塔から飛ぼうとした人の映像は衝撃だったな

532 :
>>502
そういえば京都駅は綺麗になったんだっけか
一度も行ってないわ

533 :
>>442
海外のアニオタががっかりするぞ(´・ω・`)

534 :
>>529
そうだよ

535 :
通天閣は100mちょいだっけ?

536 :
>>510
フランス人は民度低いからな
アントワネットがイタリアからナイフとフォークを持ち込んだ
それまでは手づかみで貴族も食ってた

537 :
>>523
景観

538 :
ロウソクをモチーフにしたのでは?

539 :
名古屋と札幌にも電波タワーあるね

540 :
山村紅葉ちゃんでわろた

541 :
京都タワーで殺人事件って見た記憶ない

542 :
>>499
「京都方式」とかいうのがあったの思い出したm9(゜Д゜|||)

543 :
3 + 3/vangelis

544 :
>>463
景観の綺麗さと
清潔さの綺麗の概念が日本では明確に分離してないことが景観意識の低さの証左だと思う

545 :
>>463
パリは…カフェのトイレが酷かった

546 :
良い眺めだな

547 :
>>527
やりたい放題とは?

548 :
>>510
モンマルトルの石畳も犬の糞だらけだったわ(´・ω・`)

549 :
>>512
都庁…

550 :
都市景観として必要なのは神戸のポートタワーぐらいだろ
どれも収益性悪そうだし景観として残した方がいいのは神戸だけ

551 :
>>423
赤いところはなんなんだろ

552 :
京都タワーは電波出してる?

553 :
>>536
え?

554 :
>>536
カトリーヌ・ド・メディシスだろが(´・ω・`)

555 :
京都にマウントしたい人がアイテムに使いがちなんだよね、京都タワー
あれはあれで良いものだよ

556 :
>>434
あと二回りすりゃ評価が、、、

その前にアウトだろうなぁ、中日ビルとか・・・

557 :
>>434
しょうがないんだよ
当時はアレがかっこよくて
東京駅や日銀みたいのがダサダサ扱いだった

558 :
>>296
俺も水戸近辺に住んでるけど
水戸タワー行ったことねーわ

559 :
>>536
アントワネットじゃねえよ(`・ω・´)

560 :
ヴァンゲリス多いな

561 :
市街地を展望で見てもあんま面白くない

562 :
京都も上から見れば、普通の日本の都市だな

563 :
To The Unknown Man/vangelis

564 :
>>462
南側もだいぶ変わってるわ

565 :
し…清水寺

566 :
>>520
水戸タワーは車で走ってると急に近代的なタワーが見えてびっくりする
牛久大仏といい、茨城はそういうものが多いw

567 :
いい感じの眺めだ(´・ω・`)

568 :
次京都行ったら登ってみよう

569 :
外歩こうぜ

570 :
正確には燭台ね

571 :
都庁は非常時にロボットに変身するって聞いてかなり長く信じてたな

572 :
>>551
御所やろ

573 :
小田原城のほうが広そうだな

574 :
>>396
クリスマスシーズンに行ったら
京都駅の階段にカップルが何百人も集まってるは、
鴨川の土手に等間隔で見渡す限りカップルいるはで
クリスマス前の京都はもう行きたくない

575 :
>>553
きたないのか・・・・・・

576 :
>>442
電波塔としてはJ-WAVEとかが今でも使ってるな。地デジはスカイツリーのバックアップ用らしい。

577 :
>>533
なんのアニメ好きなんだろ?
まあアニメや漫画に多く出てきそうだが

578 :
>>518
ヴァンゲリスを知らんのか…

579 :
>>522
小田急百貨店が復活させて記事になった

580 :
圧迫感あるな

581 :
>>442
東京タワーだけで上場会社があるんだよ
潰せるわけない

582 :
ろうそくみたい

583 :
昔の特撮に出てくる様なデザインやな、、、、、

584 :
>>532
綺麗だけど直方体で味がないというか
美輪明宏が下駄箱と呼んでた

585 :
>>520
福岡タワーは小学校の頃何回か登った

586 :
大阪万博は太陽の塔を残しただけマシ

587 :
スケッチどおりにできてる

588 :
展望室、天井の低さが逆にいいかも

589 :
川越とか普通の建物も景観に合わせて外壁それっぽくしてあるけど
京都タワーも外装櫓っぽくすると受けたかも

590 :
>>527
全部違うのはそうだね
欧と米でも違うし
アムステルダムも前衛建築多いね

591 :
現京都駅ビルも相当反対があったな
駅もタワーもいまは馴染んでしまったが

592 :
女に刺されそうな名前

593 :
>>533
CLAMPのマンガ、アニメによく東京タワーが重要なパワースポットとして登場してるな。

594 :
いい感じの眺めだ(´・ω・`)

595 :
>>566
茨城でいちばん高い建物は、勝田の日立製作所のエレベーター研究棟

596 :
そんでそれが不格好っていう落ちか

597 :
灯台に見える

598 :
>>442
東京のシンボルだぞ壊すわけない

599 :
いい感じの眺めだ(´・ω・`)

600 :
>>463
フレンツェでも汚い街って言ってた日本人観光客にあった
マスとしての綺麗さが目に入らないんだなって思った

601 :
誰でも書けるけどな

602 :
>>524
俺が地元民じゃないことくらい文章から読み取ってくれよ

603 :
下手だな・・・

604 :
>>549
あれはロボットになるんだ

605 :
(●д・`)<構造はいいが、デザインが伴わなかった例

606 :
そんなことより成城駅鉄塔タワーをどうにかしろよ

607 :
>>536
まちがってるぞ
マリー・ド・メディシスだ

アントワネットはオーストリア人

608 :
なにこれ…

609 :
メチャクチャw

610 :
フリーなのか

611 :
>>581
ラジオもスカイツリーにして骨抜きにしてしまえば自滅したんじゃね?

612 :
適当

613 :
京都って意外とマンション多いんだよな。

614 :
原広司は新梅田スカイビルから立て続けに不評を買ってたな

615 :
地味に東京タワー貶してるよな

616 :
>>572
ああー…、えぇでかいな!

617 :
>>547
巨大なビルガンガン作ってる
てか街中に巨大な観覧車まであるからな
名古屋かよとw

618 :
それを建てた職人さんがすげえわ

619 :
じゃあどうやって作ったんだよwww

620 :
アントワネットがパリに持ち込んだのは水洗便所や(´・ω・`)

621 :
白は古くなると汚れが目立つ

622 :
>>607
そうか、どこかで記憶が入れ違ったか

623 :
>>584
美輪さんを納得させるためにはロココ調にしなければならないと思うのm9(゜Д゜|||)

624 :
>>560
ttps://youtu.be/CwzjlmBLfrQ
聞くたびにこれ思い出す

625 :
>>591
馴染んだ 
馴れた ○

626 :
平田製作所

627 :
平田製作所

628 :
叶精作

629 :
>>566
あのタワーなんのためにあるんだ
劇場は何度か行ったけど

630 :
https://i.imgur.com/euNTO2V.jpg

631 :
上の展望台が無ければ美しいのにな

632 :
ジャパネットたかた・・・

633 :
じゃぱねっとみたいな人だ

634 :
>>459
福岡タワーが一番かっこいいよな

635 :
シルバーグレーのが良かったやん、悪目立ちや。

636 :
白でもまんま煙突だが

637 :
0系

638 :
さすが先祖もセンスないね

639 :
>>590
アムステルダムはそうだね
あとベルリンも凄い
歴史的建築の国会議事堂を魔改造しちゃったしw

640 :
0系

641 :
>>520
福岡タワーは無料の日に行ったな。あと自力で登る日あるよね

642 :
(・0・)

643 :
朴訥なたなか社長

644 :
ヅラセンサーに感あり

645 :
>>622
レス乞食じゃなくでマジボケだったのか(´・ω・`)

646 :
新幹線のパクリだったのか(´・ω・`)

647 :
>>574
なぜ等間隔になるのかなぞ

648 :
時代だよな

完全に

649 :
>>586
エキスポタワー・・・

650 :
大阪歴史博物館から眺めたアベノハルカスと通天閣の対比が凄かった
通天閣があんなにショボイ物だったなんて

651 :
独断

652 :
今見ると全然流線型じゃないよね(´・ω・`)

653 :
>>629
地震の大きさを知るため

654 :
赤のところもホントは青かったかも

655 :
それを実際に製造した技術者たちがすげーってことさね(・∀・)

656 :
>>611
意外とビル部分でも儲かるらしいぞ

657 :
はー…時代やねえ

658 :
下からは見えないか

659 :
これはいらん

660 :
>>630
なんかファンタジー

661 :
22:22:22.22
なら2ch閉鎖

662 :
>>607
カトリーヌ・ド・メディシスだよ(´・ω・`)

663 :
完全に景観の邪魔www

664 :
ここでよく募金詐欺のアジア系女性がたむろしてる

665 :
色は赤にすれば寺のろうそくっぽかったのに

666 :
すごいな

667 :
自己顕示欲まるだしで不粋

668 :
Song Of The Seas/vangelis

669 :
なんかまち針みたいな扱いだなw

670 :
確かに目印になるから良いよな

671 :
目印か

672 :
JRが駅の位置変えたらどうすんだろ

673 :
あれを目指していけば駅につく
それはいいかもしれん

674 :
>>661
おいふざけんな(`・ω・´)

675 :
後付理論だな(´・ω・`)

676 :
>>662
それすらも俗説みたいだけどね

677 :
>>661
もう2ちゃんねるやん

678 :
駅前の視点ってのが近代目線

679 :
>>663
ね。

今だったら絶対アウトだわ

680 :
くそだせえ

681 :
>>566
仙台のこれに比べればまだまだ
https://pbs.twimg.com/media/DewhdVSV4AAHuEc.jpg

682 :
♪新幹線でゴーゴゴー

683 :
じゃあ
赤は入れるなよ

684 :
>>579
昔は女子が憧れる職業の一つっぽかったよね(´・ω・`)

685 :
>>630
ホテル部分もどうにかせいよw

686 :
京都駅屋上はただで入れるからいいよな

687 :
もう球速計るコーナーないのかな

688 :
>>674
そもそもここは2chらしいぞ

689 :
こうやって見ると良いなw

てか夜景はイイじゃん

690 :
>>661
2chだからヘーキヘーキ

691 :
ごーっ!
http://o.8ch.net/17nnn.png

692 :
>>639
ベルリンは逆に首都決戦で完全に瓦礫になったのに博物館島周辺とか意外とクラシックな地域が多くて驚いた

693 :
木造で五十重塔(300m)くらい建ててほしいわ

694 :
京都駅って南口にイオンモールあるよな
観光客には意外と知られてない穴場だからあそこで休憩する

695 :
>>622
俺も書き間違えがある
正しくはマリーじゃなくて、カトリーヌの方だ
ルーブルの絵でごっちゃになった

696 :
一目瞭然だな

697 :
>>630
やるなら下から和風っぽく改装しないとダメだな
スカイツリーの見た目は木造風みたいなのがマッチしそう

698 :
これも醜悪(´・ω・`)

699 :
海じゃねえから

700 :
エッフェル塔や東京タワーは時間が経つにつれよりシンボリックになってくるが、
京都タワーはいつまで経っても「うーん、微妙」と言われ続けそう。

701 :
>>691
卑猥物

702 :
>>688
d
ホッとした〜

703 :
ガメラに壊される

704 :
>>647
単にパーソナルスペースを守ってるだけのような気がm9(゜Д゜|||)

705 :
微妙な建物の横に微妙な建物を並べると微妙さが緩和されるという京都人特有の性格の悪さ

706 :
次のナレさんには華さんを

707 :
京都駅ビルで相対的に京都タワーの評価が上がったとも言えよう

708 :
>>522
元祖は上野松坂屋

709 :
>>690
でも昨日から「2chAPIエラー」って出るんですが(´・ω・`)

710 :
銀座のビルの上に乗っかってたオブジェくらいの物な感じ

711 :
自己満足な奴等ばっかり
エゴの塊

712 :
わざわざ美化して正当化しないで単に勢いで建てたって言えばいいのに・・・

713 :
京都駅は京の「気」を止めているのか何とか・・・

714 :
でもこの絵に53億の価値があるのかは疑問

715 :
>>661
終末が来たー!

716 :
今日つまらん

717 :
>>681
コラじゃなくて…?

718 :
>>692
あーたしかに瓦礫になった経歴考えると相当戻した感あるな
なんせほぼ瓦礫だもんな

719 :
ひまわり生命とかくだらねえオヤジギャグだな

720 :
お詫びCMフォーマットでびびった
お詫びじゃないのに

721 :
>>661
しゅごい
記念パピコしちゃお

722 :
いや 馬鹿かよ
京都駅の目印としてタワー作る計画を立てたのは 市であって建築家じゃ無い
建築家が京都駅に目印となるよう狙ったってのはオカシイ言い方だよ 

723 :
いいから社名短くしろや

724 :
保守的な京都でよくできたね京都駅(´-ω-`)

725 :
>>704
間隔がずれてると「こいつ、洛外の田舎者だな」って笑われるんだろ
京都怖い

726 :
>>522
日本橋のデパートくらいしか見ないな

727 :
>>463
初めてパリに行ったときに2回ウンコ踏んで泣きそうになった。

728 :
>>717
コラじゃないのよこれが(´・ω・`)

729 :
そういえば、運営主体とドメインから見れば2chはとっくに潰れてたんだな
なんかすんなり移行してるから全く実感無かったわw

730 :
>>705
「あそこは本来の京都じゃないですから」
これはマジで言われた

731 :
ガメラ3は日本特撮史上の傑作

732 :
>>691
上手

733 :
東京タワーは歴史を背負ってるからね
高いだけのスカイツリーとは位置付けが違う

734 :
>>694
東寺の少し東だっけ

735 :
>>720
俺も何かを回収するCMかと思った

736 :
そういえば数年ぶりに福岡タワー行ってみたら中国人観光客だらけになってた

737 :
>>661
もう2は古い
5のトリップを探してから出直すんだな(´・ω・`)

738 :
>>684
CMサザエさんで宮沢りえが演じたワカメの職業だったな。

739 :
どう言い繕おうと。失敗建造物なことに変わりはない。
あと、駅前のISETANが入ってるのビルもな。

740 :
京都駅の目印としてタワー作る計画を立てたのは 良い  問題はダサいデザインだ

741 :
>>727
www

742 :
>>708
日本にしかいないのでしょうか

743 :
>>719
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命です

744 :
もう21年もたつのか

745 :
京都駅こそ金沢駅みたいなのを作れよ

746 :
>>443
京都はバラバラだから
その時に応じてどっちに寄ることもあるって聞いたw

747 :
やっぱ色々理由付けて正当化しようとしてるけど
時代劇の撮影に一般人潜り込んじゃってる感あるな

748 :
>>630 >>697
どっちかっていうとこんなののほうが良いんじゃない?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/25/Hotel_Empire_cropped.jpg

749 :
おおw

750 :
>>649
エキスポタワーには登ったことあるけど、元も大して役に立たん建物だったが
万博後も壊されずに老朽化でどうしようもなくなるまでは建ってたぞ。

751 :
京都駅も大概

752 :
京都タワーより京都駅やれよ

753 :
>>728
ありえないデカさだの…

754 :
>>718
いっぽう焼失した山口市の聖ザビエル聖堂は、
地元の懇願を押し切って近代建築になりおった

755 :
>>713
現代の羅城門だからな

756 :
くそだせえ

757 :
京都の烏丸とか名古屋の鶴舞公園とかだましうちみたいな読ませ方やめろ

758 :
>>700
エッフェル塔は未だに反対派が多いと江戸博のタワー展で知ったわ
パリっ子糞過ぎw

759 :
こうやって見るとモダンで良いなw

760 :
無駄にデカイ京都駅

761 :
>>727
        ,r゛ / /ィ  / ゚、 ヽ k.Y 、 ヽ
          /  j j└‐' ^   ~^,>=N. ヽ ヘ
.        ‖ ,ノ` - 、    ィ'´    k.   V i
       レ'゚{        ,.、。、  'i1  V|
       /  1 .,rヌ、    f芯丶  j》   リ   よかったな!
        .   '、{ i妙     ‘'-'゚    `1   iノ}
      f    ト  ,,,   `    ''''   Y|  .l | j
       i j    |'{    ,..-‐ 、    ,x、ィ  ハ|'`''フ
     .|.ハ.  ! | '    ヽ  ノ  ./´ }| / ル≦
       l{ ゚、|N  丶 、,_   , '゙ |::.、 / jl /i ‖
      `  ヾ ヽ   ,.r:.:.j^   ヾ/::`:.、リ .レ'

762 :
新京都駅のお披露目のとき小野正利のライブ見たけど、今より禿げてたな

763 :
>>578
ありがとう。
Vangelisの何ていう曲?

764 :
なるほどな、だから紅葉ちゃんじゃなきゃいけなかったんだね、兄さん

765 :
>>733
名古屋のテレビ塔も壊すに壊せなくなったんじゃないかな・・・

766 :
>>522
子供のころエレベータガールのスカートの中を覗こうとしてた恥ずかしい思い出がよみがえった

767 :
それ景観守るために頑張ってる奈良に向かって言えるんですかねえ…

768 :
異形すぎてあんまり美しくは…

769 :
負の遺産

マジ

770 :
いやあ何を言ったところで、余計なことしたとしか言えないわ

771 :
>>762
生えたんだね( ・∇・)

772 :
ノーパン喫茶も京都発

773 :
>>754
協会なのに利用者の意見無視するって凄いなw

774 :
小柳トムではありません

775 :
>>761
ヽ( ・∀・)ノ●

776 :
だとしたらモチーフにする形が中途半端に古臭さを醸し出してる

777 :
なるほどねえ
感動した

778 :
まあね
観光都市っつても人住んでるしな

779 :
まだ独身かね

780 :
エッフェル塔のモーパッサンみたいに
タワーを見たく無いからタワー行くわみたいな有名人はいないのか

781 :
もみたん

782 :
無理矢理綺麗にまとめたw

783 :
>>770
ほんとそうだよ

784 :
京都駅の方がスゴくて、目の前の京都タワー見るとショボいwって感じてしまい
そのまま第一旭か新福菜館まで歩く

785 :
>>753
望遠レンズで引き寄せてるから、実際にこの場所で肉眼で見たらこんな風には見えない

786 :
紅葉は京都の敵だな

787 :
お前らが美人美人言うから

誰かと思えば

山村紅葉ちゃんじゃないか

788 :
>>763
to the unknown man かな

789 :
>>766
脚とパンツしか見えないと思うが

790 :
親が売れっ子小説家だといいね

791 :
もみじちゃんがそう言うならそうなんだろうなあ

792 :
>>755
そのうちホームレスが占領して蜘蛛の糸が降りてくるのか

793 :
紅葉のNYなしかよ。(´・ω・`)

794 :
浅草のデパートみたいな感じか

795 :
紅葉ちゃんのNYコネー

796 :
地下がフードコート

797 :
>>757
え、名古屋のほうつるまいじゃないの?

798 :
たけえええええ

799 :
このお風呂入りたいかも

800 :
ハッテン

801 :
大欲情

802 :
銭湯あるのかwwwwwwwwwww

803 :
殺人事件の予感

804 :
大浴場あるのか
水風呂あるなら入りたい

805 :
いまや
世界一魅力的な京都だからな

806 :
こんな場所で入浴しなくても

807 :
地下なのかよ
せめて高いとこに作れよ

808 :
新宿グリーンプラザ思い出した。なくなったんだっけ

809 :
初めて京都旅行行った時、京都タワーっていうダサいのがあるからそこだけは行くなって言われたわ

810 :
キレイだな

811 :
>>784
それはあるなw

京都駅は気合はいってるもんあ

812 :
>>785
なるほど

813 :
景観ぶっ壊しタワー

814 :
そうだ、今日のキーワード
「曲線美」で!m9(゜Д゜|||)

815 :
刺青あったらやはり入れない?
外国人多いのに

816 :
さすが元高級官僚(・∀・)理路整然もみたん

817 :
ビルの屋上で球速計ったら110キロだったわ

818 :
三千院キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

819 :
京都大原三千里

820 :
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
タイツは?タイツは?

821 :
京都大原三千円

822 :
夜行バスで京都行った奴にとっては嬉しいタワー銭湯

823 :
大原櫻子のが見たい

824 :
きょうとーおーはらさんぜんいんー

825 :
京都〜大原3000人♪

826 :
>>787
美人だよ、鈴木明子さんのように。

827 :
>>797
公園だけつるまこうえんなんだってさ
最寄りはつるまい駅なのに…

828 :
>>797
駅名は「つるまい」
地名は「つるま」

829 :
キーワードはどうした

830 :
京都大原三千円(´・ω・`)

831 :
京都〜大原、三千院♪

832 :
きょうとーおーはらさんぜんいん

833 :
m9(゜Д゜|||)

834 :
修学旅行行ったわ

835 :
>>664
あの子たち何なの 京都では見たことないけど
結構かわいい子なんだよな

836 :
まさか三千院にタイツご兄弟が大原女姿で…(´・ω・`)ゴクリ

837 :
ミライダネは(´・ω・`)

838 :
>>827
元はつるまが正しかったはず

839 :
東京駅だって東京温泉があるからいいんじゃね?

840 :
>>833
何か言えよw

841 :
>>773
教会だからこそ
市民たって信者じゃないし

バチカンかどこかしらないが、
本部からのお達しだったらしい

842 :
長浜タワーも特集してくれ

843 :
もし建築シリーズにタイツが出なかったら初か(´・ω・`)
なんか不安になってきた

844 :
>>828
知らなかった...

845 :
♪京都大原三千里〜
って間違えて覚えてて
母を訪ねてさすらってる歌なのかと思ってた

846 :
>>790
親の彼氏も売れっ子小説家だからな

847 :
90年代はダイソーとか入ってたな
JR駅前はJRの外人パスのおかげでかなり人が増えたな

848 :
>>713
東京汐留のオフィスビル街の建築計画が出たときも、高層ビル街が海風を遮って東京都心のヒートアイランド化が進むとか週刊誌で書いていたな。

849 :
担任が

東寺→三千院

のコース組んでくれて、

大人の今になってそのセンスがわかったわ。


マジ感謝マジ卍。

850 :
>>841
あーそういう事かw
まあカトリックはバリバリ縦組織だからそうなるわな

851 :
>>827
元の地名は「つるま」
国鉄が駅を造ったときに「つるまい」になり、
それに引っ張られていった。
鶴舞公園、美の巨人に出来んことはない場所だぞ。

852 :
>>849
移動距離あり過ぎるんちゃう?

853 :
>>848
実際暑くなったと思う

854 :
>>838
仙川みたいに濁るかどうかだけなら良いんだけどつるまい読みはちょっとからかわれるのが辛い
地元民怖い

855 :
>>837
死にました

856 :
>>840
聞き分けのないみりんの頬を
ひとつ ふたつ 貼り倒して
背中を向けてタバコを吸えば
それでなにも言うことはないm9(゜Д゜|||)

857 :
>>839
男湯しかないしぃ…

858 :
>>845
小学生のとき京都大原三千年と皆言ってた

859 :
>>851
秋葉原みたいなパターンだな

860 :
>>851
イオン行くときの通り道にしてるけど結構コスプレイヤー多いよね

861 :
三十三間堂まだー。

862 :
>>848
汐留の近未来感は素直にすげえと思う

863 :
>>849
シメは東寺でもデラックスな方とか・・・

864 :
>>848
新橋は実際暑くなった

865 :
>>848
その通りになってる

866 :
>>852
覚えとらん

二泊三日だったんじゃね?

全体で東寺で、
クラス単位で三千院とかだったのかな?

昔過ぎて覚えとらんが

867 :
>>862
東京熱帯化の原因のひとつって聞いた
海風を見事にシャットアウトしてるから

868 :
三千院はええところやで。大原まで行くとそこまで人も多くないし。
地下鉄バス1日券も安くなったんで更に行きやすくなった。

869 :
>>860
ポケGOの時の騒ぎはすごかった

870 :
>>718
ワルシャワが有名だけどドレスデンとか、たしかフランクフルトなんかも割と町並み復元してる
地方の小さな町も復元してるところ多いしヨーロッパはそこんとこ積極的

871 :
湾岸は涼しいよね
今年は風があるから去年より随分と過ごしやすい

872 :
三千院は雨上がりに行くとコケがむっちゃ綺麗

873 :
>>788
ありがとう!それも聴きます。
>>464さんで解決しました!

874 :
>>827
つぼイノリヲの歌ではつるまいこうえんって行ってた様な気がするが気のせいか

875 :
>>856
おうごん おうごん
キーワードの時代はよかったね

876 :
>>861
残念ながら終わったんだよ

877 :
>>871
横浜も海沿いの樹の下はめっちゃ涼しい

878 :
>>862
あそこのどこに近未来感を感じてるんだ?
廃墟っぽいところか?

879 :
あの辺は戻すことにアイデンティティ感じてる連中ってのもあるしな
特にワルシャワはポーランドの国の歴史もあるし
けど住んでる連中には評判悪いと聞いたぞ
まあ大昔の家だからな

880 :
>>874
創作物は都合悪ければ捏造するから…

881 :
>>870
あの辺は戻すことにアイデンティティ感じてる連中ってのもあるしな
特にワルシャワはポーランドの国の歴史もあるし
けど住んでる連中には評判悪いと聞いたぞ
まあ大昔の家だからな

882 :
東京温泉ステーションプラザ 東京クーア
2007年(平成19年)3月29日、東京駅再開発工事のため閉店。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%B8%A9%E6%B3%89

知らなかった…

883 :
>>875
黄金がピカピカの
気障でいられた〜・・・m9(TДT|||)ウウッ!

884 :
>>881
ワルシャワ旧市街なんてワルシャワのごく一部の範囲だし
せいぜいファサードが残るだけのぼろぼろになったとこだから
わざわざ住み戻ろうと思った人しか住んでないんじゃないの?

885 :
>>883
(●д・`)<生きてることさえイヤだと泣いたんですね。わかります。

886 :
>>884
当人がそうでもその子供や孫はまた違う意見だからね

887 :
歌募集

888 :
>>886
そこに住むことを選んでる限りしかたない
復元された以上リフォームもよその世界遺産と比べてもしづらいだろうからな

889 :
グハァ ∧_∧_>>885
 Σ(●д( 三
  .゚;'(   \ ( ̄ ̄) ミ
   |  | \`(~\
   |  | | \ )
   |||  (。A。 )
   |||/∨~∨
   |_)_(_/

890 :
グハァ ∧_∧_ >>887
 Σ(・ω( 三
  .゚;'(   \ ( ̄ ̄) ミ
   |  | \`(~\
   |  | | \ )
   |||  (。A。 ) ついでだおまいも!
   |||/∨~∨
   |_)_(_/

891 :
誰もいないヌルポ

892 :
京都に原爆が落ちてたら封印されたそこらじゅうのマモノが飛び出て日本は闇になってたろうな

893 :
黄金色膠とともにはげ落ちて
さびれし姿哀れに見える

894 :
>>891
ガッ

895 :
>>892
それはそれでいいとは思わない?

896 :
>>891
(●д・`)<誰もいない
       所から出た
       黄金ガッ!!!

897 :
おいなんか知らんがぬるぽの人に絡むのに
黄金をダシにしすぎじゃないか?m9(゜∀゜|||)

898 :
黄金ミイラちゃんをダシにするのは
よくないよ


黄金ミイラは出し殻だぜ

899 :
じゃ来週から「黄金のだし」で・・・

900 :
(●д・`)<じゃあグツグツ煮込んで三角コーナーに捨てよう

901 :
           ,  '' ´        ヽ
         ∠-ァ             ゝ   >>898-899
          /            i
          ,' /    ∧         l   う〜ん、上手い!
          / '.i´   人 ヽ.∧Nヽ r‐、l   とか言ってる場合か!!
           l /l  /\バ/∠  !ヒl l ヽ
           |' l/|,ヘ >〉 ~ij~ノ ゙l,ノ^ト ≧‐- 、_
               ヘ~/ _ 、 -‐、 |  l ヽ
              , ‐〉<ニ-‐0 ̄l/ヽ 、}  }
            ,. ' ol ヘヒニニフ  ,l. ,'. /
            イ    l  \ ´/ /l / /     また来週〜!!・・・・・・
           / .',  0ヽ < `´ヽ l l/|ノ

902 :
    /:;;;;;::: ..::::::::::  ...::::::::::\
   / '" /: ;::::::::::::::::::::::::::::::::::,..\
   .  /::;;::::,,...::::::ト、ヽ:::メ>'、くィ,\`≧,,,_  _,,. -‐''¨ ̄
     i::/,'::::::::::::A| .>//  }ト、、))-‐'''" ̄_,,.  -'''": : : :  >>900
     |,' |::/|:::::rニミ ,,! 。_.ノノ u\:ヽ-'''": : : : : : : : : : : :
       l/ .l::i::|   。! u ,.'⌒へ. i:::ヽ: : : : : : : : : : : : : :
        .Vヽ!\`7  , ノ/  ,)}:::::iヽ: : : : : : : : : : : : :
            ソ-</ ,. ‐'´ ハ::| :!: : : : : : : : : : : : :
              \`'´<.フ ハ V :l: : : : : : : : : : : : :
             / /:` 、 ___/\〉: : | : : : : : : , -‐―
             〈:/ : : ヾ、` ‐--\i: : : : : : /_/´⌒
             | \: : : : : : : : : : :Lト、: : : : : <_ノ'⌒>

903 :
>>900
むしろ、トイレに捨てて下さい

904 :
   /:,ィ::::/:::/:::!:::/ / ,>:、ヽ::、 ヽ、:::::::::::::::l
.  // /::/:::::l:::/l:/、 ,.:'/。 ̄,``   !::r- 、::::::!
 /' ,'::/|::::/|,'>。y  ゙<ゝ-‐'´    |::| l }::::::l    >>903
   i'´ |:/ ヘ`/             |::| ノノ:::::::ヽ
      i'  ∠. _  -   _,..-、     |::レ'::::::::::!:::::\
         ヽ`rr'ニ´ー' ̄´ ヽ   !:|::::::::::::ト、:::::::ヽ、
          ヽヾ  __‐,'ニ、`〉  /'!::::::::::::| `ヽ-、_ヽ_
           ヘヽニ'-‐'―''´  / !::::::::::::|    ヽ. ヾ    ̄`
            ヽ -‐‐   /  l:::::::::::::l    ∨
             〉、   /   |:::::::::::::l      、
            ,/:::;ヘ / ,、    !::::::::::::j        ヽ
         ,.'´ !::::l:::::: ̄l/ iヽ  ,'::::;イ::/|       ヽ.

905 :
  ブス…  ∫ ;′ ∫  ,;′
   ブス…',. -――-゙、  ;'  ジジジ…
    ;  /      へ `>、'; ∫
   _;'___{.  ,>-/、/=;´イヽ;'_
  /三三j='rー、\_>、)_(●д・`)三'`、ジジ…
 /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
 囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮
 ◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎

906 :
             i、 〈l〈l r,==¬
             -=| |=‐  |.|   |.| o o o
       /       i7 |.| 「/   L===」
      〈        ゙'
      /      、ー--‐へ、 (⌒\
  .  , '      l`i‐r-ゝ  v   \\、ヾ;  ヽーァ─
    /イ    :ト、!│| ! , ij   u \ヽリ   ∨      不毛っ!不毛不毛・・・!!!
    │,イ   | u | | l∠ニ  u    ト、     ヽ  /
     l/ | ,イ |─ァつ_ ~U~ u/;⌒i   |:: \   ヽ /
      レ W f/ ノ ,.- // ./ j v |:: u \  V
           { /つ ィ .// /   u  |::v /ヽ.  i
          l /つ/ レ'  〈__,.ヘ   | ̄7  ヽ |

907 :2018/07/22
AベmaTV 土】真夜中の映画】元祖スプラッターホラー

24時から初代 悪魔のいけにえ 放送
NY近代美術館永久保存

■若中年世が地上波を見ない原因とは?地上波離れが止まらない現実"
▲ヤラセ的な演出や"不快な笑い声SE"や過去の番組ネタの使い回しも根本的原因
▲糞タレの"ワイプ映像のニヤケ顔の垂れ流し愚行制作手法やヤラセ臭い演出に耳障り不快な笑い声や叫び声"など
▲番組内の"金大好き銭ゲバ有名人の""自慢話し""なんか嫌悪
▲若中年世代はアベマTVで好みの好きな番組を見て夜のゴールデンタイムを有意義に楽しんでいる。

アニメ★特撮実況 8523
【大阪の地震から】WBS☆SPORTSウオッチャー9549【一週間】
青春高校3年C組【担任:芸人 副担任:中井りか 2020/2/5(水)〜】
モヤモヤさまぁ〜ず2「築地周辺〜移転前に新鮮な濃厚キャラを大量確保!!〜」★4
FOOT×BRAIN
ポチっと発明 ピカちんキット 第32話
勇者ああああ〜ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組〜#117★1
FOOT×BRAIN
乃木坂工事中 第162回 2
YOUは何しに日本へ?予習復習スペシャル
--------------------
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.39
男ならクラウンを買えないの?
佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO) Part4
多摩川、氾濫へ
良さげな予備校を教えてくれ
リングフィットアドベンチャー、初動6万なのに、なぜかまだアマゾン1位の模様
【月給増】あずさ監査法人29【でも年収減】
消えた資格、消えつつある資格
バンプ、アジカン、くるり、フジは邦楽界で重要
松村沙友理、病的な激太り姿でクリスマス点灯式に出席
【資金難で】菅野一郎95【ニュース凍結】
こんな宇宙は嫌だ
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 交流部屋#4
ドイッチュラント人、年290万円でも生活が豊からしい。定時帰宅にバカンス旅行、それで生産性高い秘密を下等生物にも教えてほしい…… [928194223]
【マターリ】酒とコリとおじさんと【実況】
【悲報】頭が悪すぎるザコク、就活のSPIの平均点でマウントをとりはじめるwwwwwwwwwwww
松山英樹 実況応援スレ No.490
マッチョの人に多い特徴や傾向
新潟の海で泳ぎ行方不明、沖縄の海で我に返る
【不正】DQ どこでもモンスターパレード 愚痴スレ294【バグ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼