TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【誤報】 朝日新聞 【謝罪】
@@2017年 台風18号 (タリム) part.2 @@ ..
▲火山の側に在る▲川内原発が再稼働?
九州破局噴火総合スレ
英雄気取りの東電吉田所長はむしろ加害者の親玉
【原発】原発情報4031【放射能】
生物兵器 コロナウイルスのスレ その6
【原発】原発情報4091【放射能】
バカサヨ放射脳の敗北スレ
【原発】原発情報4022【放射能】

【降雪】 大雪情報 総合 速報 3 【積雪】


1 :2014/02/16 〜 最終レス :2016/02/04
被害や警報などの緊急は age 進行。
 通常は、メール欄に半角で「sage」
交通機関の混乱などは地域や路線名なども
■気象庁 レーダー・ナウキャスト
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=203&contentType=0
気象協会tenki.jp
http://tenki.jp/
雪の状況
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/snc_rct/index_snc.html
ランキング
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html#snc
日本道路交通センター
http://www.jartic.or.jp/
道路のライブカメラ
http://orange.zero.jp/zad23743.oak/livecam/douro.htm
災害情報は地域スレにも一報を送りましょう。
「都道府県」総合地域スレッド
http://find.2ch.sc/?STR=%C5%D4%C6%BB%C9%DC%B8%A9+%C1%ED%B9%E7+board%3A%B6%DB%B5%DE%BC%AB%C1%B3%BA%D2%B3%B2&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
広域地域スレ
 東日本 【北海道 東北 関東 甲信越】
 http://find.2ch.sc/?STR=%C5%EC%C6%FC%CB%DC+board%3A%B6%DB%B5%DE%BC%AB%C1%B3%BA%D2%B3%B2&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
 西日本 【中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄】
 http://find.2ch.sc/?STR=%C0%BE%C6%FC%CB%DC+board%3A%B6%DB%B5%DE%BC%AB%C1%B3%BA%D2%B3%B2&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
各「速報」 系スレッドとも連携を(停電、断水、など
http://find.2ch.sc/?STR=%C2%AE%CA%F3+board%3A%B6%DB%B5%DE%BC%AB%C1%B3%BA%D2%B3%B2&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
「大雪情報」関連スレ
http://find.2ch.sc/?STR=%C2%E7%C0%E3%BE%F0%CA%F3+board%3A%B6%DB%B5%DE%BC%AB%C1%B3%BA%D2%B3%B2&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
■■■ 関東大雪情報 ■■■
>>950くらいでスレ立てをよろしくお願いします
>>970を超えたら次スレが立つまで、書き込みは控えてください
※ スレ落ちする前に 保守 sage 書き込み可。
前スレ/過去スレ
02 2013/11/08(金) 〜 http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/lifeline/1383902509/
01 2012/01/30(月) 〜 http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/lifeline/1327915186/

2 :
2ゲット

3 :
いちもつ( ´ ▽ ` )ノω

4 :
http://www.nns-catv.co.jp/
ライブカメラの20号、画像が停止してるのかと思うくらい車が動いてない...

5 :
>>1

>>4
アクセス集中してて見れなかった…

6 :
>>5
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:LqU9QWkKgUwJ:www.nns-catv.co.jp/traffic/area06.html

7 :
浮上!
>>1 102

8 :
これが世の非モテ族の怨念がもたらした災害か
まぁ自分もバレンタイン爆発しろ!!!と常々思ってはいたのだが。

9 :
>>1
乙です

10 :
>>1
乙です
>>8
ぜんぶ!おまえのせいか〜〜!!

11 :
車が通れてもすれ違いができるほど除雪出来てないから明日は歩きで出社かな。

12 :
大雪の被害はこれで終わったわけじゃなくて水木もまた雪との予報がある。
前の雪が解けないうちに次の雪が来る。甲府等の被災地は閉じ込められたままだろうな。

13 :
>>12
そうなんだよね。生鮮品がそろそろ底をつきそうだから少し心配

14 :
心配せずとも、水曜日と木曜日は不発に終わる

15 :
>>14
そういう根拠のない憶測、推測、予断が悲劇を生んでるんだろアホが
いい加減学べ

16 :
降らなくてもいい
ただ火曜日までには平常時の流通に戻っていてくれ
非常時に備えたい

17 :
みんな車が動けるようになっても油断しないように
群馬の之条町西中之条でマフラーに雪が詰まっていて
一酸化炭素中毒で亡くなった人がいるらしい

18 :
>>15
新聞テレビの様子を見て判断する、変に騒ぐときは
不発になりやすく、騒がないときは被害が大きくなりやすい
前回の時は明らかに大雪だと自信満々で騒ぐというより忠告
そして今回は、前回ほどじゃないよ、と余裕こいてこの有り様
新聞テレビの騒ぎが小さければ警戒しておくべき

19 :
軽井沢も120人自衛隊でこの状況を乗り越えられると思えない。

20 :
東京育ちだけど、若い頃は10p未満の雪が降ると、楽しくて車でドライブしたよな。広い駐車場とかドリフトしたりさ。今思うと、怖いもの知らずの、あの頃に戻りたい。

21 :
また水曜日に降るという予報がある。
この2日間に除雪できなければ大変なことになる

22 :
「何でマスコミ報じないの?」    
山梨で未曾有の雪災害発生に現地から吐露
http://www.yukawanet.com/archives/4625476.html
甲府の最深積雪の新記録114センチ、 山形の記録を超え秋田や新潟に迫る
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/y_nakagawa/2014/02/15/7861.html
・・・車中で、凍死かCO中毒死している人多そうだ。 何でマスゴミは報じないの?

23 :
なんらかの金儲けの為

24 :
2014年2月14日〜15日に、山梨県を中心に降った過去最大の大雪についての被災状況をまとめています
メディア含め、情報発信が疎かになっていることは今後の課題として、記録の意味で残そうと思います。
緊急のため、情報の信頼性より速度を重視します。間違った情報があればコメント欄にて教えてください。
その他、情報提供、ご協力よろしくお願いします。
http://kai-mon.net/snow2014/

25 :
121 名前:地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 18:35:56.26 ID:Smi1xQfB0 [5/7]
山梨の大雪の報道が少なかったのは被害を隠匿しようとする勢力の妨害だったのか?

大雪の取材中に暴漢に襲われたことをツイッターで明かしたジャーナリストの
山路徹氏(52)
http://news.livedoor.com/article/detail/8542482/
2台の車で大雪の山梨県に向かう途中、前日15日夜、神奈川県の津久井で事件に
遭遇。積雪で実質1車線になっていたところ、対向車のワンボックスカーから
4〜5人の男が「おまえら誰の許可をもらって、ここを走ってんだ。Rぞ」
「ぶっ殺してやる」などと降りてきたため、山路氏はすぐに車のカギをロック。
身に危害はなかったが、車がボコボコにされた。

26 :
>>22
数年前に東京から移って来た山梨県民だけど、今回の降雪で県庁と市役所(主に管理職)の連中には失望した。
こんな輩ばかりの山梨県が東海地震や富士山噴火等々の緊急事態を語ってるんだよ…

27 :
ほ〜ん、で?

28 :
【社会】少ないおにぎり分け合い…大雪、物流にも影響
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1392542466/

29 :
雪たくさんだねー

30 :
水曜大雪→物流停止長期化で、今度は南関東が阿鼻叫喚になりそうだな。

31 :
このぶんなら、2020年夏、熱中病は報道されないな。

32 :
毎年関東も大雪が降るようになりそうだな・・・

33 :
食料燃料やばいなら、明日の昼までにかんじき作って避難すべきだな。

34 :
長野山梨県境だがえらいこっちゃ
道脇に雪をどかすと2mの塀が延々出来たでござる
そもそもこっちは雪かきの人員設備なんて北信ほど無いんじゃ!!
というか設備のある場所まで人員が到達できてない気もするし・・・
国交省と土建屋に雪かき頑張ってもらうしかないけど

35 :
雪国で修行しなされ
追いかけて〜
追いかけて〜
追いかけて〜
雪国〜

36 :
>>22
地元新聞、全国紙、テレビも報道してたけど何がご不満なの?

37 :
>>36 テレビだってオリンピック一色だろ。

38 :
>>34 諏訪の人かな?
八ヶ岳のふもとの人乙w ノ
そこまですごい積もったのか・・・・・

39 :
"山梨で男性凍死"
大雪のため山梨県北杜市で動けなくなった車の運転手が死亡。凍死とみられる。大雪死者は14人目。
2014/02/16 20:39
http://www.47news.jp/FN/201402/FN2014021601002198.html
・・・・間に合わなかった

40 :
山梨の物流ヤバいよー(´・ω・`)
甲府のスーパー、野菜、肉、魚、牛乳、カップ麺、パン、冷凍食品、ほとんどすっからかんだ!
かろうじてお菓子は売ってた。
除雪道具も足りないよー
明日、明後日は休みになった人が多くて人手はあるんだけどスコップ壊れたりして絶対的に足りないんだよね。元々人数分なんか用意してないし。
これって災害レベルだと思うんだけど災害として報道されてないよね(。´Д⊂)

41 :
>>39 亡くなられた人には申し訳ないけど、
よくよく考えれば、山梨の平野部で凍死とかwww
それまでは無謀な登山者しか、山梨で凍死って起きないよな・・・・
こりゃ水曜が大雪になったら東京都で凍死が出るのか。

42 :
>>39
現地がどうなってるかわからんせいで後から死人が増えていく予感
俺だって100m先で何が起きてるかわからない
報道もこないから津波のときよりたちが悪いよ

43 :
>>40
群馬もやばい
コンビニでも今日の朝の時点でパンが少ししかなかったし・・・

44 :
>>40 お菓子でもいい、買っておけ!そして食え!!
むしろお菓子は高カロリーでサバイバルに向いてるんだからな。

45 :
>>43
第一パン高崎工場
http://matome.naver.jp/odai/2139252591476570201

46 :
>>38
もっと県境だよん
うち120cm
茅野の市街地抜けたとこから多分山梨広域で陸の孤島になってるよ
茅野の災害対策本部から「中央道諏訪ICから下り方面17時開通で調整中」ってメール来たけどいまだ動かずorz
後期高齢者のうちのジーさん「こんなの初めて。親(明治22年生まれ)にも聞いたこと無い」
20年近く前に2回に分けて計1m超積もったことあったけど今回比較にならんわ

47 :
>>41
高齢者が多いから凍死も懸念されるが食糧買いそびれて餓死もありうるな
ほんとにビシバシ危機が迫ってる緊急事態だ

48 :
>>46 すげぇ・・・120cmかよwww
寒いけど降らないというイメージだっただけに、衝撃的だなw
爺さんに長生きして、とよろしく ノ

49 :
能登半島に出掛けた時に3日間、雪に閉ざされたことがあったけど
それでも交通が途絶しただけで食べ物は不自由しなかった。
冬には保存食がふんだんに用意されていたから深刻さが違ったと思う。

50 :
>>47 外出不可+停電が一番怖いからな。
立川より東はどうでもいいがw
問題は奥多摩町・青梅市・檜原村・あきる野市・小菅村・丹波山村のほうだな・・・・
上毛・秩父・甲信も心配だが、都民としては多摩西部が気掛かりだな。

51 :
>>48
> 寒いけど降らないというイメージだっただけに、衝撃的だなw
実際そうだよ。冬型がきついと雪は日本海沿岸からだいたい50〜60kmのとこに落ちてこっちまで来ないからね
で、風速10m/s程度で-5℃以下の風が常時吹き付けてくる、と
降るのは今回みたいに冬型で来た寒気と南からの湿った空気が混ざるときだけ。湿ったどころか濡れ濡れだったが
雪かきで固めても体積減らないんだよね。湿った雪が自重で密度増してる感じだけど、それでも120cmいtった
> 爺さんに長生きして、とよろしく ノ
おう!

52 :
>>43
前原とかがキレるレベル?パンねーだ?って

53 :
今日は俺以外誰も建物から道路に通じる50m位の雪かきをしていなかった。
車高の高い車は強行突破出来ていたが、低い車はどうなるかしらん。
俺はどうせしばらく車がつかえそうにないので、基本的に道を開通させると言うより、
来週に向けて日陰で雪が溶けそうもない所の雪をどかすと言うスタンスだからな。

54 :
本気で山陽に移住を考えた方が良いかもしれんな…

55 :
ビッグなチャンスはやっぱりオギノ♪

56 :
スーパーに商品がないだろう。普段、トラックの運ちゃんをバカにしているやつらは少し苦難を味わったほうがいい。

57 :
>>47
餓死はないよ。水だけで最悪でも1週間はもつ。雪を溶かせば良いのだし。
汚ないけどな。

58 :
漫画・食いしん坊で、猛吹雪で家に閉じ込められて、食料が尽き、庭に埋ってた長ネギと、家に有った小麦粉で、山岡さんがお好み焼きみたいなの作ったんだぞ。このひと切れのパンが勇気と希望を与えたんだ。

59 :
さっきコンビニに行ったら、マジで入荷してなかった
ワロタw

60 :
在庫以前に停電してレジ動かないところ多いんじゃ無いのかな

61 :
ちなみにうちは八王子です。重たい雪が40p弱積もってますね。
普段使わない筋肉を使っていいトレーニングなので明日も夕方から雪かきやります。

62 :
mrサンデーで報道きたよ

63 :
>>51
日本海側の雪は日本アルプスがガードしてくれてるからな。
今回みたいに太平洋側から来られたら防ぎようがない。

64 :
報道きたきたきたきたあああああ!

65 :
食料より燃料不足が一番やばいだろうね。
電気もガスも止まり、灯油も尽き、仕方なく家の一部を壊して暖をとる人が出てくるんじゃね?

66 :
"大雪被害、山梨に調査団派遣へ 内閣府"
内閣府は16日、甲府市で観測史上最多の積雪を記録するなど
大雪に見舞われた山梨県の被害状況を調べるため、
政府調査団を派遣すると発表した。17日午後に実施し、
ヘリで上空から県内を視察するほか、県庁で県幹部らと今後の対応を協議する。
この発表に先立ち政府は、古屋圭司防災担当相が出席する
関係省庁対策会議を開いた。横内正明山梨県知事がテレビを通じて参加し
「初めて経験する事態で除雪のための人員も機材も足りない」と現状を説明した。
古屋氏は「除雪支援など速やかに対応する」と述べた。
横内氏は今回の大雪で農業被害も深刻だと訴え、県への財政支援を求めた。
2014/02/16 20:33
http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014021601002183.html

67 :
吹雪に打たれりゃ 寒かろに

68 :
● 一方、舛添要一は・・・ ●

Mr.サンデー司会の宮根氏「防災対策と言えば、今回の大雪も 災害と言えると思いますが」
舛添氏『こういうのは大した事は無い。一日で終わる話ですから』
と言い残して19日にも降るといわれている大雪の対策を何もせずにソチ視察旅行に旅立ったとさwwww
ちなみにこの大雪でデイサービスや一人暮らしのお年寄りへの食品配達サービスが止まり介護福祉の現場から悲痛な声が出始めています。
東京でも奥多摩の一部の集落で雪のため既に二日間孤立している集落が複数。
介護介護、福祉福祉と連呼していたカス添は「大したことない」と言い放ってソチへwwwwwwww

69 :
in青森 車の上についてた雪が暴風で消えたっぽいw

70 :
>>68
こんなの選んだ都民が悪い。青梅あたりの住民には悪いが、自業自得だ

71 :
おまえらアメダスの積雪量見てみ?
1m程度で驚いてるどころじゃねぇよ

72 :
>>69 北日本は物凄い冬型気圧配置の真っ只中だからな・・・・w
>>70 やはり田母神なら(ry

73 :
>>68
このきま速にも出てるよ
http://www.kimasoku.com/archives/7549939.html

74 :
>>70
都民で一括りにすんな糞が
舛添なんかにビタイチも入れてねーよ
投票にもこないでネットで騒いでるだけのクズ共に言えよ

75 :
>>72
タモガミならスコップの全戸配布してそうだな

76 :
東日本大震災に匹敵する今回の大雪による災害………
神様は俺たち人間が憎いのか?

77 :
×人間
○日本人

78 :
>>76 神様なんていないよw
じゃなきゃ世界中の不公平と不均衡と不条理は説明できないw

79 :
● 政府の主な対応 ●  これだけやれば十分だろ。ここぞとばかりに叩いて必死だな。在曰は。
2月14日 災害対策会議の開催
・古屋大臣、西村副大臣の下で開催し、大雪等の対応に確認を行った。
2月15日 自衛隊の災害派遣
 要請日時 平成26年2月15日(土)11時20分
 派遣規模人員約15名 (延べ約 35名)
 車両約5両 (延べ約 10両)
 航空機7機 (延べ 17機)
2月16日 古屋大臣と山梨県知事がテレビ会議
・災害対策会議を古屋大臣、亀岡政務官の下で開催し、
 テレビ会議で山梨県知事と、被害状況の確認と今後の対策を検討した。
  山梨県知事「初めて経験する事態で除雪のための人員も機材も足りない」
  古屋大臣「全省庁が連携し全力でお手伝いしたい」
2月17日午後(予定) 政府調査団を派遣
 ヘリで上空から県内を視察するほか、県庁で県幹部らと今後の対応を協議する。
内閣府 防災情報のページ
http://www.bousai.go.jp/

80 :
>>79
> 派遣規模人員約15名 (延べ約 35名)
おおおバイアスロンの1.5倍の人員派遣じゃないか
ttp://www.joc.or.jp/games/olympic/sochi/sports/biathlon/team/

81 :
>>54
地理的条件、気候条件はよいが、瀬戸内沿岸地域は、ガラが悪い。これまで兵庫と岡山に住んでの感想。基本的に関東の人達は面食らうと思う。

82 :
ツイキャス Takaoyoheyさんのライブ 
市民災害対策本部 放送中
http://twitcasting.tv/takaoyohey

83 :
>>81
確かに広島は修羅の国だったな
滞在12時間で路面電車脇を80km/hオーバーで蛇行しながら暴走するカスを何匹見たことか

84 :
オリンピック放送のために山梨県民はR
NHKです。

85 :
1人でも多くの人に五輪の気分を味わってもらおうと
大量の雪がプレゼントされたんだよ。

86 :
安倍総理はこのような自体で高級天ぷら店で会食。
一般庶民のことなど眼中ないだろう、この男にとっては。

87 :
大雪対策リンク集
http://www.twitlonger.com/show/n_1s0guuj

88 :
[群馬県唐松浄水場]停電で滅菌機が作動せず 煮沸して飲むよう呼びかけ
http://bran7.net/archives/44882

89 :
>>66
なんでまず調査なんだよ、早急にすることは先にあるだろが

90 :
>>68
ますぞえも阿部も最悪やな
こんなのがトップなんだから国民は本当に悲惨だわ

91 :
安倍首相動静(2月16日)
時事通信 2月16日 10時12分配信
 午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、私邸で過ごす。
 午後も来客なく、私邸で過ごす。
 午後5時31分、私邸発。
 午後5時49分、東京・赤坂の天ぷら料理店「楽亭」着。支援者らと会食。
 午後7時50分、同所発。
 午後8時5分、私邸着。(了)
天ぷらうまそうですね

92 :
マズゾエのハゲはソチで大名旅行で
阿部は何も食べないで立ち往生したり旅館に缶詰なのに天ぷら食べてるって
こんなのが都知事と首相かよ
なんかイノセや石原の方がこう言う時は動くと思うな

93 :
関東東北は地獄になる、数千万が死ぬ

94 :
>>26
こういう時だからこそいい経験を得られるはずなのになー
たぶん独断専行とののしられるのを恐れて足踏みしたぜ

95 :
ニュー速系の板は、
「大雪なんか大したことない」「大雪対応は総理の仕事じゃない」「被災者は自業自得」
という意見が主流みたいだな
規制で書けないのが悔しい

96 :
これで死人が出た方がこいつらは責任問題で辞任しかなくなるな
本当に酷い奴らだな、阿部とマスゾエはお前らの家族が山梨群馬に居たらどうなんだ
なんでずっと先のオリンピックのためにソチに行く必要があるのか
酷い奴選んだな

97 :
民主党政権時の総理外食は、ほぼ毎日のように高級料亭三昧だったけどなw

98 :
安倍氏は天ぷら
被災者はあべし

99 :
>>97
ミンスと同レベルってことか?w

100 :
安部は天ぷら
ハゲはソチか
酷過ぎるな・・・
貧乏人がなくなっても何も感じないんだろうなこの2人は・・・

101 :
>>59
配送センターにすら届いていない状況だから復旧したとしても
1日以上タイムラグあると思うよ・・・
甲斐市のコンビニの在庫はインスタントの味噌汁やらスープ、板チョコ、飴くらいかな
半日でスナック菓子まで無くなるとはおもわなんだ

102 :
大金はうれしい
大雪は御免だ

103 :
大雪や孤立のニュースをなぜやらない・・
https://twitter.com/search?q=http%3A%2F%2Fheadlines.yahoo.co.jp%2Fhl%3Fa%3D20140216-00000026-asahi-soci
大雪、東日本の混乱続く 各地で孤立・立ち往生・停電
安倍総理はこのような自体で高級天ぷら店で会食。
一般庶民のことなど眼中ないだろう、この男にとっては。

104 :
桝添の器量がいきなり問われたな

105 :
http://www.asahi.com/articles/ASG2H51FBG2HUTIL02P.html
各地で記録的大雪 10人死亡、929人重軽傷
http://www.47news.jp/FN/201402/FN2014021601002198.html
大雪のため山梨県北杜市で動けなくなった車の運転手が死亡。凍死とみられる。
http://t.news.goo.ne.jp/news/1103591?fr=gt
除雪作業員3人と連絡取れず 長野 雪崩、救助向かえず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00000010-san-l10
前橋、史上最高の積雪73センチ 除雪中の男性死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00000035-mai-soci
<大雪>除雪車たどり着かず、依然孤立 群馬・南牧村
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00000021-asahi-soci
静岡県、孤立状態の地区に陸上自衛隊派遣を要請
http://www.asahi.com/articles/ASG2J3QR1G2JUTNB003.html
秩父のトンネル、18人なお孤立 食料投下、強風で断念
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140216/k10015286311000.html
中央線 車内になお約900人残る

106 :
2月14日からの大雪で、東名や中央など高速道路で車が立ち往生する事態が相次いだ。
現在も各地で混乱が続いているようである。
そんな中、『Twitter』に投稿されたヤマザキパンの配送車の対応が賞賛を受けている。
16日の朝、
-----------------------------------------------------------------------------------
昨日、ヤマザキパンさんのドライバーの方に差入れ頂きました。 「好きなだけ持ってってよ!」と。
今は談合坂SAで規制解除待機中、大事な食事となっております。 ありがとうございました。
-----------------------------------------------------------------------------------
というツイートとともに雪の中でヤマザキパンのドライバーが配送車からパンを下ろして並べ、
他のドライバーの方々がそれを貰っているところと思しき画像をアップ。
同日夕方の段階で1万5千件以上のリツイートを集めていた。
まとめサイトなどにも転載され、
「太っ腹だな」「ヤマザキは311の時も食料の無いところにパンを配ってくれた」
「震災の時も地元工場の在庫ガンガン出してたからね」
「やなせたかしの魂を受け継いだヤマザキパンマン…現代のアンパンマンやで…」
といった賞賛のコメントがとりあげられていた。
一方で「会社と連絡してそうしたんだろ
前はコンビニの配送車が配ってたしイメージアップになる」
「捨てるくらいなら好感度上げるために配れ、って指示なんだろうけど
こういう状況では本当ありがたいわな」といったような意見もあるようだ。
ソース ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/516082
※画像は『Twitter』より
http://getnews.jp/img/archives/2014/02/yamazaki.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BgjhZ3FCIAAB5JI.jpg
2014/02/16(日) 20:37:09.28
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1392550629/

107 :
水曜日から週末まで
物流が危ない。

108 :
25時間で脱出した!豪雪地帯だからわからないけど、除雪車って引っ張ってくれるんだね。神様に見えた。ありがとうございます♪

109 :
食料の備蓄一ヶ月分くらいは常にしとくのがいいんだろうな。
備蓄しても買い物行くのダルイでつい食っちゃったり、
賞味期限ギリギリになって必死こいて消費するのどっちかになるから
大量に買い込むのをどうしても避けてしまうま。

110 :
大雪で困っている方、もうちょっと頑張って待ってね。
一応、色々動いているみたいだし。

111 :
今回の教訓。ガソリン、灯油、食料は常に確保しておく。大丈夫だろうと安易に雪道に入っていかないこと。天気予報も当たるから、ムリと感じたら、ネカフェなどに泊まる。車にも食料と毛布。

112 :
なぜNHKは山梨の大雪災害を報じないのか? (DAILY NOBORDER) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00010002-noborder-soci

大勢の人命よりオリンピック放映権を優先した国とマスコミ
これ大問題だぞ

113 :
ソチで記者がクルマで遊ぶ姿やサムスンの体験コーナーをダラダラ流したあと、龍文というチョン顔のチョン名前のやつがにやけながら、やっと山梨の豪雪のニュースへ。
・・・確信犯だろ。きさまら

114 :
>>113
五輪と北海道の大雪警戒ニュースだけやって終わりとかな

115 :
オリンピックがなければ、防げた人災が沢山ある。
オリンピックさえなければ、救えた命もあった。
オリンピック反対。オリンピックをなくそう。

116 :
19日から雪の確率50%とか地獄なんだが・・・外れることを祈るしかない
もう雪を置く場所ない。次降ったら腰と家が限界をこえてしまう上に車も動かせなくなる
山梨なんてこっち以上に厳しいのに、国はどうするんだろうか
県の対応も限界あるだろうしというかちゃんと動いてるのだろうか

117 :
今後毎年こういう冬になるのだろうか

118 :
19日水曜日の低気圧は、天気図で見るとそれほど発達しない、
雪が降っても土曜よりは少ないと予想、土曜も外れたから当てにしないで。
今は、南岸を低気圧が通る時期、3月中頃まで数度雪になるのでは。
毎年、同じ天気にはならない、しかし、雪が増える方向で平均値が
移動して、何年か置きに大雪になるかも。

119 :
水曜の予報がどれだけ外れるか見ものだな

120 :
あまり役に立たない天気予報でも今回ばかりは土曜や先々週よりは少なくないと困る
理想をいえば降らないだが50%だし・・・降るにしてもせいぜい1/4程度にしてほしい。冗談抜きで雪置き場がない
人工的に雨を降らせるやり方で低気圧を無力or弱体化とか出来るのかな
もしできるのならやってほしいわ・・・

121 :
群馬長野山梨県に関してはサービス業とかももう無理すんな・・

122 :
ブッシュジュニアのように、大有事の時にまた天ぷらなぞ喰ってて何もできないのを晒す時が来る気がする

123 :
>>95
+常駐してるが、批判と擁護半々くらいだぞ
情報届いてなくて今頃青くなってんのかなと思う

124 :
ガソプー安住
てんぷら安倍
ノーパン大蔵
菓子パン前原
五千マン猪瀬
ただちに枝野
コーヒー直紀

125 :
安倍は夜更けすぎに由紀夫へ代わるだろう

126 :
「移住するなら山梨県」2位 アンケートで
 地方への移住を支援するNPO法人「ふるさと回帰支援センター」(東京都)は、昨年1年間に同NPO窓口を訪れた相談者を対象に移住希望先を尋ねたアンケート調査で、山梨県が全国2位の人気を集めたと発表した。

 同NPOは2008年から調査を実施しており、今回で6回目。
1642人が回答し、山梨県は前回の15位から2位に急上昇し、過去最高を記録した。
1位は3年連続で長野県が獲得し、3位岡山県、4位福島県、5位熊本県と続いた。

 同NPOによると、山梨県が昨年6月、東京・有楽町に移住希望者向けの相談窓口「やまなし暮らし支援センター」を開設し、相談に訪れた人に対し専任の相談員が応じたり、移住体験者による説明会を開催したりしたため、人気が上がったと分析。
同NPOの嵩(かさみ)和雄副事務局長は「山梨が首都圏から近く、自然が豊かなことを再発見し、移住を希望する人が増えたのでは」と話している。
(2014年2月11日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20140210-OYT8T01107.htm

127 :
>>91
家でブラブラ過ごした後、天ぷら食っただけの一日……
総理大臣なのに……
大雪で死者まで出てるのに…・・

128 :
ネトウヨ動静(2月16日)
俺的通信 2月16日 10時12分配信
 午前10時現在、東京・中野の実家。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、実家で過ごす。
 午後も来客なく、実家で過ごす。
 午後5時31分、実家発。
 午後5時49分、東京・高円寺のファストフード店着。オフ会参加者らと会食。
 午後7時50分、同所発。
 午後8時5分、実家着。(了)

129 :
この状況下で総理が出て行っても、
仕方なかろうw
福一の時のはとぽっぽみたいになるくらいなら、
行かないのが一番。

130 :
飾りの首相など即刻やめてもかまわん
どういう時にどう動けると思ってるのか

131 :
はとぽっぽ
http://www.youtube.com/watch?v=N7NLMpdhKnE

132 :
雪かきをしろとはいわんが悔やみを言い、警戒を唱え、対策指示を出すくらいはするもんだ。
だがあいつには誰も期待しとらんから天麩羅でも食ってろ。

133 :
凍死って一番あこがれる死に方だわ

134 :
寝てる間に凍死が理想

135 :
山梨が玉無しになったときいて来ました

136 :
最高指導者が天ぷらを食べているとき、トラックの運ちゃんはパンを配っていた

137 :
道路カチカチやん

138 :
天ぷら食えるなら下痢をする心配はないな
山梨さん今日は寒いから雪が凍るね

139 :
総理がなんか言ったって雪が減るわけでもあるまい。
大雪の中家の中で天ぷら食ってたやつなんて沢山いただろうに。

140 :
総理が指揮を執る事を期待してるんだけど
日本語不自由な在日外国人の方にはそう読めるのか

141 :
天ぷら食べろよ 雪を見ながらの天ぷらはうまいぞ
それも赤坂だ!

142 :
会見開いて政府の現状報告くらいすればいいのに。

143 :
日本料理店のメニュー表をコピーして持ってきて、甲州の山菜の天ぷらであることを強調することでしのげるだろう。

144 :
https://twitter.com/search?q=http%3A%2F%2Fheadlines.yahoo.co.jp%2Fhl%3Fa%3D20140216-00000026-asahi-soci
大雪、東日本の混乱続く 各地で孤立・立ち往生・停電
安倍総理はこのような自体で高級天ぷら店で会食。
一般庶民のことなど眼中ないだろう、この男にとっては。

145 :
日本の最高指導者、安倍氏は本日、天麩羅を食べたことを公表しました。
各国からは一様に驚きの声が上がっています。

146 :
>>142
SAで待機しているトラックの運ちゃんところに放りこんだら面白いぞ
彼ら今苛立っているからな

147 :
オリンピックもそうだけどお祭りってホント放送局には大事なんだな。
2012年の九州北部豪雨の時も博多山笠の前日だったので福岡の放送局はまったく報道しなかった。
一番最初に筑後川の堤防決壊を報道したのは東京のテレビ局。

148 :
今回のオリンピックは深夜放送が多くて見る機会が全くないです

149 :
安倍糞はご主人様から今回の雪害に対応するなと警告されているのだろう

150 :
マジで家が潰れるから止めろ。
近所はガレージが潰れた!

151 :
安倍を総理にしちゃったのは学習能力の無いお前達だ!安倍自民に投票した奴で大雪被害受けた奴は正に天罰(笑)

152 :
いまNHKのニュースを見たけど、長野、静岡、埼玉のことをやって山梨のことは触れず。
バリ島のニュースに移った。
箝口令でも敷かれてるのか?

153 :
ゲリはテンプラ
ハゲはソチwwwww
山梨県の方、切ないっす

154 :
こーゆー日は、学校、会社、全て休みにしろー
通勤時の事故やらで二次災害が相次ぐとおもー

155 :
おはよう
昨夜予約してたMr.サンデー今見てる。フジだけは災害、救援を!と放送してるね。
水曜また雪。ふぅもうお腹いっぱいだわ。たくさんだわ

156 :
まーあれだ寝ずに雪かきするしかないな、水曜

157 :
>>140
あいつそもそも日本人と思ってるわけ?

158 :
今日の会見でマスゴミから土日になぜ迅速に対応しなかったのQになんて答えるか楽しみ

159 :
18日と19日の雪は東京含めた関東全域に大雪みたいな感じで
テレビで言ってたんだがどうなるんだろ
今日ならまだ買い物に行けば食料あるかな・・・

160 :
あわわ〜〜っ今日は買い出しだ〜

161 :
大雪とケムトレイルは関係ないよ〜
https://twitter.com/T_akagi/status/434097047763812352

162 :
トンキン買い占め!買い占め!と笑われてようが、
反省を踏まえ多めに買うよ。買ってなくて食料尽きてえらいめにあったから。

163 :
一目でわかる広域豪雪災害情報
https://2014snowds.crowdmap.com/#.UwExDqF0XjY.twitter

164 :
関東の人は今日と明日しか時間が残されてない。
本気で買いだめしないと大変な目に遭う。
馬鹿な人を横目に全力を出そう

165 :
立ち往生アカウントhttps://docs.google.com/spreadsheet/lv?key=0Aqn5q8-_6r2XdGlJZUZEekRjSXh1LWVHR1pwcjNrYmc&usp=sharing&pli=1

166 :
>>46
Д゚)ノシ
八ヶ岳南山麓の山梨側県境住まいだけど、こちらも現状100センチ越えです。
勿論?現時点で除雪が来てないから完全に陸の孤島状態です、冗談抜きにヤバい…

167 :
 
                 . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      天    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':, ぷら    ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;リ
   |                i             ` ~ ´  /        ;'
    i                   !                     /       /
.    i                 ヽ  __          _,,,,....ノ       /
   l                   `ー' i~~ ̄ ̄ ̄ ̄          ,〃
    l                    i                 ノ/
;::.: .                                                . . .:.::;
;:;::.:.: . .                                              .: .:.:.:::;:;
;:;:;:.:.:.:. : .            寒いだろう。僕も寒いんだ。おなかもすいて     . : :.:.:::;:;:;
:;::;:;::.:.:.:. :. .      何だかとてもてんぷら食べたいね。パトラッシュ・・・     . : .:.:.::;::;::;
. '::;:;:;:;::.:.:. :. .                                        . : .:.:.::;:::;:;:'
  ':;:;:;::.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .:.:.:.:.::;::;::;::

168 :
>>167
なんか凄いわ

169 :
あ〜あ
幹線道路でも通行止め多数
渋滞もとんでもないだろうし…
行っても車止めるも場所ないだろうなw
どうしようもないな

170 :
>>143
官ならやるだろうね

171 :
>>120
オソロシアにはそんな技術があるんだよね
ホント日本は後進国だね
ODAなんかやってるほどの国とはおもえんよ
張り子のトラだね、この国は

172 :
カツカレーとテンプラでコケる安倍ちゃん

173 :
ラジオはどうなんだろ。
状況放送してる?

174 :
福島県中通地方も混乱すごいんだが、全く全国放送で報道されてない。
まあ、山梨がすごすぎるんだろうが。
福島市・郡山市全公立学校休校。
おれも会社休みになった。

175 :
じわじわと食糧危機

176 :
日本海側では、降雪予報が出ると
土建屋がドーザー(排雪板)付けて一斉出動
冬期工事ができない分、それで稼ぐ 費用は役所持ち
放置自動車あると除雪できない
♪土建屋のオッサンに怒られた♪ オ〜イそこドケンヤ

177 :
フジは8時から30分間時間取って大きく報道してたよ。
日本地図上にまとめてて
現在〇〇で何人、△△で何人閉じ込めがまだ続いているとか詳しくやってた。

178 :
>>176
屋根からの落雪に埋まってしまえ♪
重機だけに、充分気〜つけや♪(三枝風

179 :
オリンピックどころじやないよね

180 :
天麩羅が命取りにる政治家
日本史上家康に次いで安倍が二人目になるな

181 :
おにぎりがないなら
高級店で天麩羅食べて〜ww
江戸前の天麩羅美味しいよ
梅塩とか抹茶塩で頂くんだよね
天つゆ?そんな野暮なもの付けないよ
ソース?・・・・・・・・・論外www

182 :
パンが無いならブリオッシュでいいじゃない

ギロチン

183 :
集落に食糧がないなら、赤坂で天ぷらを食べればいいじゃない

追及

今後は赤坂で天ぷらを食べないという決意をもって臨みたい

辞任

184 :
安倍首相動静(2月16日)
時事通信 2月16日 10時12分配信
 午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、私邸で過ごす。
 午後も来客なく、私邸で過ごす。
 午後5時31分、私邸発。
 午後5時49分、東京・赤坂の天ぷら料理店「楽亭」着。支援者らと会食。
 午後7時50分、同所発。
 午後8時5分、私邸着。(了)

安倍「大雪?なにそれ?高級天ぷらうめえwwwww」
楽亭お品書き
http://i.imgur.com/7pSx8Ia.jpg

185 :
今海外にいる人達って、帰ってこれるのかな?

186 :
「あっ」っp−−−−−楽亭か

187 :
【社会】少ないおにぎり分け合い…大雪、物流にも影響
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1392542466/

188 :
雪害の対応は自治体の仕事だろう。
まず自宅周辺は住民が雪かき、手が回らなきゃ町内会、そして区、市、県で対応。
どうしても無理なら、自衛隊に要請。
規模が大きすぎてお金がかかりすぎるようなら、
激甚災害に指定してもらって、国からお金をもらう。
駅とかに取り残された人たちも、元気なら雪かきを手伝うべき。
天麩羅だとかで安倍さんを叩いているのは、世間知らず。
悲しいけど、雪国では一冬に何十人も雪害で命を落とす。
みんな腰を痛めているけど、がんばってやっている。
雪下ろしは危険だけど、やらないと家が潰れてもっと危険だからね。

189 :
>>188
望んで雪国に住んでる奴とは違うだろ
関東に住んでて帰宅中に凍死なんて事態誰も想定してなかったんだから

190 :
>>188
札幌は一晩に除雪費用1億かかってる。
積雪地域じゃない所で除雪車の手配なんて無理だよ。

191 :
>>188
対策がしっかりしてる雪国と一緒にするな無知

192 :
>>188
自衛隊は動いてるけど、政府は知らんぷり。
物流とまって食糧も無いんだけど餓死ししろと?

193 :
>>188
駅に残ってる人たちは寝てないから体力温存するだけでイッパイイッパイだと思うぞ?(下手こいて倒れたら返って迷惑かけるし)

194 :
>>177
ウジテレビの場合は日本の災害を喜んでるだけじゃないの
それに羽生の金メダルの話題をやりたくないんだろ

195 :
>>192
雪対策インフラ整備予算獲得でウハウハするためには
多少の人柱もやむを得ないというのが本音でしょう

196 :
しかしな、ポーカーフェイスも大事だよ
こんなときにあたふたしていたら、手ぐすね引いて攻めてきたい国が
隣に4つもあるんだから

197 :
あちこちで‘天ぷら工作員’が湧いてるな。
朝日、毎日系週刊誌やテレビも
「てんぷら・天ぷら・天麩羅」の大合唱になりそうだ。

198 :
富士見ようやく国道の雪かきはじまるっぽい
今日中にはなんとか県境付近動けるかな
山梨広域はどうなるやら・・・明日か

199 :
週間予報がコロコロかわる。今朝までは雪マークで、今は曇や晴れになって雨が降るかもと書いてた。今は太陽が出てるおかげで、雪も溶けてきた。と言っても、メーター級の雪山が溶けるまではまだまだかかるが。

200 :
水曜日の雪の予報がなくなったな

201 :
山梨のホテルに泊まってる大学生はどうしてボランティアで雪かきをしないのか?
ホテルに食事の予備が無いのも問題だけどさ

202 :
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?f=1&v=2&p=1&min=&max=&sf=0&st=A&g=201887&sitem=%E5%AF%9D%E8%A2%8B+%E5%86%AC%E7%94%A8&nitem=&x=0&s=5
寝袋 冬用
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?sitem=%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%88+%E5%86%AC&g=201887&myButton.x=41&myButton.y=15&myButton=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&f=1&v=2&s=5&p=1&min=&max=&sf=0&st=A&nitem=
テント 冬用
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E7%B0%A1%E6%98%93%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E7%94%A8%E5%AF%9D%E5%85%B7-201887/f.1-s.5-v.2?l-id=related_02
簡易トイレ

203 :
>>192
雪に関係なく最低一週間分の水と食料は備蓄しておけって政府から言われてるだろ

204 :
>>201
大学生
「我ら82名、志願して雪かきを行い、必ずや血路を開きます!」
ホテル
「ごめん・・・スコップ2本しか無いねん・・・・」

205 :
http://www.rakuten.co.jp/category/food/?l-id=top_beta05_gmenu_f15
食料品

206 :
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%97+%E5%8D%B3%E7%B4%8D/-/f.1-p.1-s.5-sf.0-st.A-v.2
スコップ 即納

207 :
大雪が降ったからといって、この危機管理能力の無さは何?
日本国が機能してないってことが露呈。
おそらく、特定秘密保護法案の中に、雪の被害状況についてもいれちゃうんじゃないの?
で、死者とかも雪以外の理由にしちゃうとか。
車や家の中で、耐えるのも3日が限度。
なにやってるんだか。
2/14〜2/17
人間が寒さと飢えに耐えれる限界でしょ。
日本政府の無能により凍死した人の数は、正確に発表してくださいね。

208 :
http://www.rakuten.co.jp/category/drink/?l-id=top_beta05_gmenu_f18
水 ソフトドリンク

209 :
>>201
大学生
「我ら82名、志願して雪かきを行い、必ずや血路を開きます!」
ホテル
「ごめん・・・スコップ2本しか無いねん・・・・」
大学生
「それでも構いません!交代で掻いていけば必ずや・・・」
ホテル
「しかも園芸用のちっちゃいやつ・・・・」

210 :
>>209
学生なら下敷きくらいもってるだろ

211 :
おれの備蓄状況
水 2リットルペット7本
米 のこり3キロ
パスタ のこり9キロ
袋ラーメン 40食分
マルチビタミン・ミネラルのサプリ 150日分
これだけありゃライフラインさえ途絶えなければ問題ないな

212 :
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?sitem=%E9%99%A4%E9%9B%AA&g=0&myButton.x=41&myButton.y=6&myButton=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&f=1&v=2&s=5&p=1&min=&max=&sf=0&st=A&nitem=
除雪道具

213 :
>>197
攻めどこが天ぷらだけって、なんだかな笑

214 :
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?sitem=%E9%99%A4%E9%9B%AA+%E5%8D%B3%E7%B4%8D&g=0&myButton.x=42&myButton.y=11&myButton=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&f=1&v=2&s=5&p=1&min=&max=&sf=0&st=A&nitem=
除雪 即納

215 :
天ぷらだけと思っているバカ

216 :
オール電化してる家。停電したら食料あってもRる。

217 :
水道管は凍らないのかしら

218 :
昼の天気では日本海側に雪かきマークがついてた。

219 :
>>217
マイナス5度以下からは凍結に注意した方がいい。水道管が凍るだけでなく膨張して破裂すると酷い金額になるよ。
賃貸だと恐ろしい金額を請求される。

札幌住まいだけどこっちも酷い雪で駐車場の除雪だけで1時間以上かかった。
除雪車は深夜じゃないと来ないから今日は外出を控える。

220 :
南岸低気圧北東上に去った後は
いつもの西高東低
三m超はいつものこと

221 :
朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei
総理番長・松井望美)安倍首相は午前7時半ごろ官邸に出勤した際、
昨日大雪対策で関係省庁会議が開かれたことに関連し
「総理は対策についてどうお考えか」と記者団に問われ、「おはよう」と述べました。

ワロタw

222 :
.
        llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll  
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll 
   lllllllllllllll          llllllllllllll
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll 
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i   天ぷら美味かったですよ
    I │  // │ │ \_ゝ │ I お前ら庶民には食えない高級天ぷら
    ヽ I    /│  │ヽ   I/ 国民の生命なんて知るか。バカども。 
     │   ノ (___) ヽ  │ お前ら庶民は大雪と放射能でR
     │    I    I     │  憲法は私が決める。
      i    ├── ┤   │    笑いが止まらないでございます
      \  /   ̄  ヽ  ,/ 
        ヽ__     'ノ

223 :
>>213
1日中(官邸じゃなく)私邸にいて、唯一出かけたのが天ぷら屋さんだった、てのが問題視されてんだよ
つうかもし今後の調査で死人が出ていたら、不作為の殺人だろ

224 :
http://matome.naver.jp/odai/2139249552364605001

225 :
もう、こうなったら日本に生まれてきたことが自己責任だね・・・
運命を受け入れるしかないね・・・

226 :
俺が山梨に居たとき、
スノースタッドレスタイヤ持っていない人かなりいた
「どうして用意しない?」
「1〜2回しか降らん雪の為に買うなんて馬鹿さよ〜」
実話です

227 :
山梨県や山梨の市町村が政府や自衛隊に要請を始めたのがなんと17日になってからなんだよな
そもそも自衛隊は法的に自治体の要請が無いと動けないので、
動き出したのが17日以降なのは自治体の責任

228 :
>>226
使わないで保管しても4〜5年したら硬化して使えないよ。

229 :
2月14日からの大雪による被害により、本県において多数の者が生命又は身体に危害を受け、又は受けるおそれが生じていることから、国(内閣府) (内閣府) (内閣府) (内閣府) との調整も踏まえ、この度の申し入れに対し、災害救助法を適用することとした。
(適用日:2月15日(土))
山梨県のホームページより

230 :
責任の押し付けあいかあ

231 :
雪が降った時に覚えた教訓
・普段雪の降らない地域は雪捨て場とか除雪装備が無いので除雪時に統一されたルールが無い
・たまに雪が積もっても気温が東北や北海道より高いから雪かきしなくても数日放置するだけで溶けるパターンが多い(積雪10cm程度なら翌日にはノーマルタイヤで走れる)
・今回の雪は雪の量が多くて連続で降雪するから過去の軽度な積雪の常識は通用しない
・都内は道が狭く、車道も歩道も狭くて庭の無い家も多く、高い建物が多くて日陰も多いので除雪しても雪が溶け難い
・除雪する時は歩道は人や自転車が通る幅だけ除雪したら後は気温で溶けるまで放置すれば良い
・頑張って歩道の雪を全部除雪しようとしてる人がいるけど無駄な努力なので、溶ける事が分かっていたら除雪する必要は無い
・大雪の時は屋根から雪が落ちて来るので家屋の近くで除雪する時は注意
・雪の時は交通が麻痺するので、外出する用事が無ければ除雪しなくても良い
・仕事があっても通勤にいつもの5倍かかるし、仕事場に到着しても材料が届いてないので仕事にならない
・製品作っても交通網が麻痺してるので時間通りに商品出荷できずにペナルティになるので仕事するだけ無駄
・雪が降った時は休んで家で大人しくしてるのが吉
・除雪した雪は歩道と車道の境目の路肩に置いとくのが邪魔にならなくて良い
・車道は交通量は多い所だと日当たりの良さと車の重さで雪が溶けやすい
・雪の上にホッカイロの中身や土をかけておくと太陽熱を吸収して溶ける速度が上がる
・水を使って除雪する時は日中気温が高い時に30分以上水を出しっぱなしにしといた方が効果が高い
・気温が低い時や夜間に水を使って雪を溶かすと溶けた雪が凍ってアイスバーンになるので水を使う時は気温と時間に注意
・水道代はバスタブを1回満杯にする程度の水道料金で済む(30分で1日分計算)
・雪を道路に捨てるのは道交法違反だけど、雪の捨て場所が無いのだから道路(路肩)に捨てて溶かさないと次の降雪時に歩道が埋まって身動き取れなくなる
・近所に川があれば川に雪を捨てるのも良い(但し水の流れを堰き止める程捨てると近所が水攻め状態になって翌朝凍るから捨てる雪の量に注意)
・重機やトラクター持ってる人が親切で近所の除雪をすると、今後それが当然のようになって無料で除雪しろと善意に集る奴が出て来る

232 :
>>228
甲府では毎年降雪がある ゼロではない
スタットレスタイヤ保有して損は無いと思っている
まあ今回特別豪雪でどのタイヤでも役たたずだが
ノーマルでスタック→ 車放置→ 除雪妨害
どれだけあることやら

233 :
>>231
えらい!
保存しました 
但し、関東、東海だね
北関東以北は別ルール

234 :
>>226
山梨の北杜市(東京から移住)住まいだけど先週の降雪後にノーマルタイヤで走ってる地元民には笑ったわw

235 :
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?f=1&v=2&p=1&min=&max=&sf=0&st=A&g=0&sitem=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4&nitem=&x=0&s=5
スタッドレスタイヤ

236 :
     天ぷら!
         ∧,,_∧∩
        ⊂( ・∀・)彡-、 旦
      /// ⊂彡/:::::/ /
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆川川川 
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  (    )
  /______/ | |  と.、  i 
  | |-----------|      (_0_0

237 :
保存するほどの事じゃないよわらわら

238 :
>>231
会社が休ませてくれないんだよな
自分だけ休んだら他の出勤者から冷たい目で見られるのは必至
休むんなら全員休みって事態にならないと一人だけの特別待遇は賛同を得られない
いくら正論でもな
ああ嫌な会社だ

239 :
>>230
事後じゃねえんだよ
今最中なのよ
責任どうこうじゃねえだろ
おまえはまだ痛い目にあってねーんだな
おまえどこの県住まいだ?

240 :
>>238
行かない奴の勝ち、いざとなったら同僚なんかだれも助けてくれん

241 :
>>207
え?
まったく問題ないんだが...
機能してないってどこの国だよ?

242 :
>>238
人の生死に関わる仕事で無ければ休みなさい。

243 :
ここはすっかりあべさげすれだぬ

244 :
最高責任者として私が責任をもって判断する!
まず緊急に羽生クンに電話する!
だって〜TV観ててドキドキワクワクしちゃったんだモン!
更に万全を期して、お友達とぉ料亭で天ぷらネッ!
いやん最っ高〜!カリッとサクサクしてルンだモ〜ン!
ウフフOK〜!異常な〜し!

245 :
3.国土交通省の対応
○今冬の防災態勢の強化について省内及び関係機関等へ周知徹底(12/20)
○情報連絡体制や防災態勢の強化等について、省内関係各局・地方支分部局等
  に対して確認(平成25年12月25日)
○省内の関係部局で連絡調整会議を行い、今後の気象状況と対応について確 認。(2/7)
○整備局等に対し、連絡体制と対応について確認する文書を発出。【防災課長事 務連絡】(2/7)
○国土交通省災害対策連絡調整会議を開催し、 今後の気象状況と対応について確認。(14日13:30) ←ここ
http://www.mlit.go.jp/common/001027725.pdf
金曜日の段階で対応しているんだよね
対応が遅い?それは創価学会大臣に文句いいなさい!!

246 :
>>207
特定保護法案を理解していなくて笑えるwww
それともあえて嘘を書いてるのかな???

247 :
http://www.nichijo.jp/product/index.html
除雪車

248 :
うおまいら、あんまり天ぷら連呼するな。
食べたくなってきたじゃないか (´・ω・`)

249 :
首相は予算委員会で、赤坂の料亭「楽亭」で多数の天ぷらが出たことについて
「亡くなられた車エビ・魚のご冥福を祈り、被害に遭われた山菜にお見舞い申し上げる」と語った。

250 :
>>231
追記
・同じ地域でも除雪ルールは各家庭によって違うので、他人の除雪ルールに口出ししない(ルール押し付けはトラブルの元)
・歩道を歩く人は車道に溶けた雪の水たまりがあるので撥ねられた水に注意
・同じ道でも日当たりの良い側の方が雪が溶けてるので、そちら側を歩いた方が時間の節約と転倒の危険が低下する
・歩行者は革靴とかハイヒールじゃなくて長靴登山靴釣り用の靴等の悪路や防水されてる靴を使う
・寒いので靴下2重にするか靴に丸めた新聞紙を入れとくと足が凍傷になり難い
・自転車の後輪にプラスチックのバンド(ホームセンターや100円ショップで売ってる)を付けると簡易チェーンになる(前輪はディスクブレーキじゃないのでブレーキ時に破損するのでしない方が良い)
・坂道は滑り易いので一直線に上り下りするのではなく蛇行しながら進むと滑り難い
・雪が降った時に買い物するよりも雪が降る前日に食糧や生活用品を1週間分は購入して緊急時に備える
・車道側に雪を捨てる時は車が走ってない時に捨てる(走行中の車の前に雪が飛び出すとドライバーにとって危険)
・ドライバーは雪の時はチェーンかスタッドレスタイヤを使う(ノーマルタイヤはスリップするだけ)
・車を使う人は雪道での運転に自信が無ければ車での外出を諦めるか徐行運転を心がける
・降雪時に強い車は。重機(キャタピラ)>重機(タイヤ)=トラクター>車高の高い4輪駆動車>軽トラ>乗用車
・タイヤのサイズと車高によってはチェーン付けても数十センチの雪に埋まって走れなくなるので、降雪時にタイヤや車高よりも高く雪が積もっていたら車を使う事は諦める
俺が気付いた事はこんなもんだけど、他にこうした方が良いとか自分の時にこんな事があったとかってあったら追記して下さい

251 :
>>244
今飲んでる潰瘍性大腸炎の薬が効かなくなる魔法をかけてやりたい。

252 :
北海道在住だが、
必要最低限の除雪だけにして、下手に体力・気力を消耗しないってのも大事かな。
家やマンションの入り口から歩道までのひと一人分通れる通路さえ作れればよしとするとか。雪捨てる場所の確保も大変だし。
雪かきしすぎって人も実はいるんじゃないかって気がしてきた。

253 :
寄せ集めた雪はかえって溶けにくくなりいつまでも残ってしまうことになる
普段雪が降らない気温が高くなる地域なら
必要最小限の除雪だけにしといて、あとは自然に溶けるに
任せた方がかえって早くきれいになくなると思う。

254 :
>>229
(平成26年2月17日 記者発表)
部 等 名 福祉保健部
件名 大雪災害における災害救助法の適用について(報告)

経緯

○ 平成26年2月14日(金)から15日(土)午前にかけて降り続いた記録
的な大雪の影響に伴い、県内全市町村に対し、災害救助法の適用の必要性につ
いて確認したところ、避難所を設置し、避難者を保護していることなどの理由
により、2月16日時点で富士吉田市、早川町、山中湖村及び富士河口湖町か
ら申し入れがあり、国(内閣府)と協議を行った。

適用日は15日土曜だけど、山梨県が国に申し入れと協議をしたのは16日。

255 :
https://www.pref.yamanashi.jp/release/hokensom/2502/documents/0217houdouhappyou.pdf
発表がひたすらPDFだけでツイッターのほうは機能していない。
富士山噴火時に山梨県で住んでたら助からんな。

256 :
大雪とケムトレイルは関係ないよ〜
関係ない
https://twitter.com/T_akagi/status/434097047763812352

257 :
天ぷらと五輪で雪をも溶かす安倍氏と報道界

258 :
ある会社の従業員が数名研修先で
身動きが取れなくなりました。
食料も尽きかけ、暖房もありません。
命の危険に晒されています。
しかし、会社の代表はその事実を
知っているにも拘らず、
取引先と高級料亭で高級天ぷらを食べ、
酒を飲んで、いつものように家に帰りました。
この代表をどう思いますか?

259 :
https://twitter.com/tukiteihousei/status/434616198626418688

260 :
英国で大洪水、首相は対応に専念、王族は被災地で肉体労働に励む
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1392614698/

261 :
ほんとうにやばいときってテレビは報道しないんだな
 

262 :
すぐ人に頼りすぎなのも、どうかな?と思う。個人の危機管理能力が足りないんじゃないか?
あんなに前もってまた大雪かもって言ってたのに備えも不十分だし、無理な外出は控えるように言われてるのに
外出する人が多い。それで問題が起こると他の人のせいにするだろ?
それにまず災害になったとしても個人で出来る事をやって次に地域レベルでやれる事をやり、
市町村や区で無理な場合に都道府県に通知し、最後に国に助けてもらう事になるんじゃないの?

263 :
このスレひでえな

264 :
どこの非文明国w、と思う日本の政治や報道

265 :
ほんとだ。富士山が噴火したときどうなるか、だいたいわかった。

266 :
広島市民だけど怖くなって雪かきスコップとゴム長靴買ってきた。

267 :
都心部の流通麻痺でアマゾンで買い物してもかなり届くの遅れるな。
さっき宅配のおっさんがハァハァ言いながら今週いっぱいはやばいって言ってたわ。
関東以外は全てのものが発売日より二日くらい遅れるっぽいな。

268 :
>>265
富士山噴火のせいで東西の流通が止まる、
予行練習みたいだったね。あと火山灰。
南海トラフ地震だと、関東から九州まで被害受けるから
流通が止まる以前の問題になるけど。

269 :
>>258
まずそれが事実かどうか確かめ、
社長本人の会見とそこでの発言を聞いた後判断する。

270 :
.
        llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll  
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll 
   lllllllllllllll          llllllllllllll
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll 
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i   天ぷら美味かったですよ
    I │  // │ │ \_ゝ │ I お前ら庶民には食えない高級天ぷら
    ヽ I    /│  │ヽ   I/ 国民の生命なんて知るか。バカども。 
     │   ノ (___) ヽ  │ お前ら庶民は大雪と放射能でR
     │    I    I     │  憲法は私が決める。
      i    ├── ┤   │    笑いが止まらないでございます
      \  /   ̄  ヽ  ,/ 
        ヽ__     'ノ

271 :
気象庁17時の予報、19日の雪マーク消えるものの、降水確率40%。
20日は曇り一時雪で50%。(東京・山梨)

272 :
>>196
> しかしな、ポーカーフェイスも大事だよ
> こんなときにあたふたしていたら、手ぐすね引いて攻めてきたい国が
> 隣に4つもあるんだから
バカじゃないのか。東日本大震災の時に日本に攻めてきた国があったか?

273 :
マスゴミ蛇口を少しづつ開けてきたぞ

274 :
小菅と丹波山は来週まで孤立続きそうだな。
411が青梅市内日向和田から先NGだもんな・・・・

275 :
>>266
アホか、広島人なんて高みの見物だろよ

276 :
>>262
今回のはそういうレベル越えてるだろ

277 :
国防を考えるなら、事態を掌握して対応できていることを証明することが肝心で、
事態すら隠すのは対応能力を越えた事態が発生している場合だ。

278 :
>>276
同感。今回の山梨等の雪は個人が心掛け次第でどうにかなるレベルじゃないと思う。
行政としてきちんと迅速に対応しないと埋まってしまう家や車が多数出る。
1メートル以上の雪が、百年ぶりくらいに降ったというのは災難以外の何物でもない。

279 :
他国が攻め込んでくるときは悪天候とかの時も有る
普通の気象条件なら上手く対応できるけど悪天候が加わると対応に遅れが出る
天候悪化が現実に有りそのうえでさらに悪化の可能性有りの状況で
公邸離れて一般の飲食店で飯を食う総理
まあ普通考えればこんな状況は仕事で火消してる奴以外は擁護はしないだろうよ

280 :
http://idol48.up.n.seesaa.net/idol48/image/yamanashi3.jpg%3Fd%3Da1
(TT)

281 :
いくらなんでも戦争準備してないと無理じゃね
そのあとで悪天候を狙うならわかるけど

282 :
だから個人でやれる事をやり、対応出来ないと判断したら迅速に自治体に救助要請していたら今も孤立状態になってないんじゃない?って事。
なんだかんだ生きてたら文句言えるけど死んだら何も言えなくなるんだぜ。
自分の身を守る為にやれる事をやり不意に命を亡くしてしまわないように心掛けないといけない。
それでも日本は恵まれてる方じゃないか?車で立ち往生した人達に差し入れや炊き出しがあったりして餓死は逃れられてるみたいだから。

283 :
無理
今回の降雪量、どうにかなるレベルじゃないよ

284 :
>>282
自治体どころか自衛隊出動してても孤立してるわアホめ。
山梨県自体が孤立してるんでコンビニもスーパーも食糧ほとんどありませんが?

285 :
>>282
雪道で孤立してしまったら不安になるだろうな。
安易に車で外出したら悔やんでも悔やみきれない。
雪の時は車に食料や水、毛布を積んでおくことが必要だろう。

286 :
まあとにかく1本でも陸路を開くのが先決だ。
補給がきけばなんとかなるから。

287 :
孤立状態になってしまうのはもうしょうがないだろうなと思う。
雪で入ろうにも立ち入れない、通行止めになってる所が多いみたいだし。
この場合でも、雪が降り始めた時から四六時中除雪車が公道の雪を排除しまくってたら
なんとか道路は使えたんだろうか?
普段雪が積もらないところは、そもそも除雪車自体を自治体が所有してないってことも
あるらしいけど。

288 :
そういや、北海道も今暴風雪で大変なんだよな・・・・

289 :
自衛隊への出動要請が迅速だったのだろうか?もっと早く出来たんじゃなかろうか?
>>284
二、三日の最低限の食糧は、ありますか?暖をとる手段はある?
お大事に。

290 :
>>288
馬鹿な国が日本屈指の豪雪地帯に計画都市創ったせいで
毎年大変な目に遭ってるよ。

291 :
>>289
ありがとう〜

292 :
>>287
北陸の豪雪地帯住みだが、ヤバい時は1日3回は
除雪車通ってるよ
除雪車無いと地元も交通網やられるよ

293 :
自治体がやるべきことは大雪の予報が出た時点で、一般人の車利用を
極力やめさせることではなかったか。一本道が多いならなおさら、閉じ込められる
リスクが高過ぎる。慣れない雪道を素人ドライバーが無事に通行できるとは思えないから。

294 :
安倍が天ぷら食ってようが、事の手順で行けば、山梨県が災害対策本部を
設置してからじゃないと国も動けない。
手順無視して、一国の総理が現地へ行って、福島で何が起きたか忘れてる奴がいるな。
根本的に山梨県の対応が遅い。富士山噴火に備えてたんじゃないのかよ。
16日まで国と協議もしてないんだから。
とりあえず、しばらくは物資を空輸、除雪して道を通す。それしかないだろうよ。

295 :
こうなってしまったら、急がばまわれで、物資や除雪の緊急車両に通行制限して、物流回復に全力を注ぐ方がいいな

296 :
2月アタマから、単身赴任で山梨県におります。県内各所、お手盛りの人工大雪により、大混乱しております。
腰の高さ程の積雪量があり、中央道、長野道、中央線、身延線、富士急線と、県外からのアクセスは、ことごとくとざされ、スーパーの食料品売り場は、
冷蔵庫のショールームと化しました。こんな日に、のんびりと国会議事堂で、下らんお喋りしてるぐらいなら、除雪車よこさんかい!と言うのが、
県民感情というものです。ソチより雪かき。こんな状態にもかかわらず、防災担当大臣は、ヘリコプターで、私たちを嘲笑いにいらっしゃるようで、
非常に腹立たしい限りです。

297 :
ホンダが甲信限定で道路通行実績情報を公開してるぞw
http://www.premium-club.jp/saigai/koushin/

298 :
山梨群馬の人、
窓のすぐ外のひさしに垂れ下がった雪に
氷柱がついて、落ちて来る時に内側に
巻いてガラスが割れる事もあるから気をつけてね

299 :
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/toubu11666f
訪問者様大歓迎強化無期限遂行中です。
良かったら、是非、一度、おいでください。

300 :
>>292
元々の雪国はその辺で万全に対策してるって感じだよね。
これが全国的に求められる時代になったのかもしれん。。

301 :
こんなときにコンビニでバカッターする猛者はいないんだろうか

302 :
Google、大雪被災地で「クルマが通れた道」を地図に表示
甲信地方の大雪被災地域で、自動車が通ることができた道路を地図に表示するサービスを米国 Google が開始した。
災害情報サイト「Google クライシスレスポンス」から閲覧できる。
http://www.google.org/intl/ja/crisisresponse/howwerespond.html

303 :
雪が来るのはわかっている地域だからね
知り合いの除雪請負業者は依頼が来ると24時間
いつでも出られるようにしてるよ
ただ、除雪費用が市区町村の年間予算を上回って
しまったり、経済的な問題も…
春には何にも残らないから捨て金みたいな所がね…
今回雪の降らない地域で大雪になったのは事実だから、
今後の為に何かしら対策立てておいても良いと思う

304 :
>>273
今後マスゴミがする事
・山梨県が自衛隊派遣要請しなかった事をスルーして安倍が自衛隊派遣しないのが悪いと報道(国が地方自治無視しちゃ駄目だろ)
・マスゴミが金の為にオリンピック報道して雪害報道しなかった事はスルー
・マスゴミは自分で取材せずにネットから現地民の写真やツイッターを無断使用して金稼ぎ
・雪に埋まって外に出れない人の家にインタビューと称して電話攻撃
・左翼が現地で「自衛隊は帰れ」と抗議活動して、マスゴミはやっぱりその事をスルーして「自衛隊の救助が遅い」と文句つける
・民主党が「何故こうなるまで放置したんだ!」と現地の警察や役人をTVカメラの前で怒鳴りつけるパフォーマンス(自分達が災害対策費を削った事はスルー)
・自衛隊の救助活動を邪魔する為に、除雪車が通行する場所に車を置いたり、わざと事故る事で自衛隊が悪いと報道する
・現地取材の為にタクシー呼ぶけど雪の為通行できないのに「マスコミ様の言う事聞けねーのか」と無理強いする
・雲仙普賢岳同様に立ち入り禁止区域に無断侵入して警察消防自衛隊の足を引っ張って雪崩に巻き込まれて記者が死ぬのを美化して国が悪いと批判する
・雲仙普賢岳同様に人のいなくなった建物の中に無断侵入して電気ガス水道食糧を勝手に使用する
・「絵にならない」って理由で倒壊してない建物をわざと壊して撮影して「ご覧ください。建物が倒壊してます」と報道する
・「絵にならない」って理由で無傷の被災者の頭に雪をぶっかけて無理矢理インタビューさせる
・自衛隊が被災地住民に配布した食糧を無断で食べて「不味い」と文句付ける
・自衛隊警察消防が救助してるのに、後から来たボランティア団体が住民救助したかのように報道する
・特亜のボランティア団体が
・災害募金を立ち上げて集めたお金の大半は自分の懐に入れて残りは北朝鮮に送金する
・空気読まずに被災地住民にオリンピックの話題についてインタビューする
・雪害の事を知らない(報道して無いから知らない)オリンピック選手団に雪害の事を尋ねて「え?なんですかそれ?」と答えたのを日本選手叩きに利用する
・普段反日活動している団体が自衛隊に救助要請して「救助が遅い」と難癖付けてるのを「住民の不満が爆発してます」とマッチポンプ報道する
・自衛隊のキャタピラ式の重機が国道走ってるのを戦車を無理矢理結び付けて「異様な光景です」と軍靴ガー報道
・雪害報道よりオリンピックの方が重要だから報道してなかったのを秘密保護法を結び付けて政府批判
・雪が降ってるのに地球温暖化と絡めて原発批判
・スーパーの品物が品薄になってるのは交通麻痺で物流が滞ってるだけなのに、パニックが起きて買占めが起きたと勘違いして報道する
・スポンサーに対しては「パニック煽ればスーパーで品薄になる程商品が売れますよ。だからパニックを煽ります」と言ってパニック煽りつつスポンサーから広告料を騙し取る
多分19日の雪に合わせてこんな感じで報道するだろうな

305 :
秩父市長wwww
http://www.city.chichibu.lg.jp/module7041_pfrom516101.html
>自衛隊派遣を再三埼玉県へ要請しましたが、断られました。
>県からは、緊急の場合はヘリ輸送で対応し、国・県道の除雪は埼玉県土整備事務所で行うとの回答でした。

306 :
303は
>>300に向けてでした

307 :
>>294
中曽根&後藤田の時は安保室長の佐々に指示して「官邸で指揮を執るから知事に
連絡して要請を出してもらえ!」と催促してた。現場ではそこまで気が回らない
だろうとの配慮からだ。「要請がないから知りません」では話にならんし、外出
して飯を食ってるなんて論外だ。

308 :
>>305 自衛隊も深刻な地域に注力してるんだね。
自助努力で出来る所はやるべき。

309 :
>>275
山間部は結構な雪が降る。スキーができるくらいにな。広島は瀬戸内だけじゃない。

310 :
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/toubu11666f
訪問者様大歓迎強化無期限遂行中です。
良かったら、是非、一度、おいでください。

311 :
>>305
土建屋にカネを落とすハラだな。

312 :
国道244,334,335通行止で知床半島丸ごと孤立してます。
明日には解消するかな。

313 :
知床は世界遺産だから孤立しててもいいでしょ^^

314 :
もっと早く開通するかと思ってた
雪でこれなら降灰した日にはどーなるんだ?

315 :
富士山噴火がずっと前から予想されてるというのに、いざ降灰したら
東名も東海道もみんなあっと言う間に機能不全に陥ってしまう。
こんな脆弱な災害対応を見せつけられると経済が吹っ飛ぶことが必至。

316 :
>>314
首都圏壊滅だよ。こんな脆弱な所でBCPを語ること自体が馬鹿げてるんだがな。
本気でやるなら本社の地方移転と機能分散しかないんだ。

317 :
次もちょっとヤバいぞ!
九州は既に大雨強風だ。
先週よりは少し暖かいが雨足が強い。
明日の朝に北九州市方面が雪に変わるなら(予報では雪)また関東はドカ雪になるぞ。
そして雨だとしても、雪が既に積もってる地域は排水出来なくて水害になりそうだぞ。
要注意!

318 :
>>272
中国の領空侵犯が増えて米の空母搭載機が追い返してたよ><

319 :
新潟県は一晩に50cmなんて雪はざらだぞ。
ざまあ味噌漬けまんまがうめえ。

320 :
いままでは、2〜3日じっとしてれば、勝手にぜんぶ溶けてくれた
通勤(鉄道)も流通(高速道路)も復活した
ところが今回は、前回の根雪が路肩に残ってるところに、どかっときた
どかす場所もないし、ヒトもウンザリで雪かきも手抜き
溶けてないところへ、水曜日の3回目
さてどうなる

321 :
>>317 ほんとだ、結構しっかり降ってんのな・・・・
広島北部も雪予報だ。

322 :
関東に大地震が来て、富士山も同時期に噴火中だったら
首都圏の人々はどこへ避難すればいいんだろうと思ったよ。
その場合山越えするか東北・北陸方面へ行くしかない。
津波で海沿い道路は消滅するし。
もし真冬だったら、それこそ数百万人が雪中行軍になるんじゃ…

323 :
>>314
関東の都市部や高速道路は、雪捨て場の確保が出来なくて除雪出来ないという裏事実もあるんだよ。

324 :
>>298
ありがと 考えたこともなかったわ
気をつけとくね

325 :
>>322
先ず地震と噴火は同時には来ない。噴火があと。西への避難は中山道があるが、
今回の例からすると冬場はダメだな。

326 :
>>307
今回の件だと気象庁で予報と勧告も出てた。ある程度予期出来ているものだよ。
https://www.pref.yamanashi.jp/release/koucho/2502/documents/houkoku140217.pdf
山梨県もある程度は動いていた様子だけど、初動の段階で国交省や官邸に連絡も
してないよ。
混乱以前に踏むべき手順を踏んでいないことが問題では?
14日に自衛隊に連絡するなら、国にも連絡すりゃいいだけだよ。
15日にもある程度の状況把握が出来ているのに国にまだ連絡していない。
天ぷら食ってようが、食ってなかろうが一緒だよ。

327 :
>>雪捨て場の確保
基本は河原や海。

328 :
窪んでる所に捨てて山になったらブルで押して平らにしたところに軽トラがやって来て捨てたりしてますよ。

329 :
>>326
自衛隊の出動要請は官邸経由だ。馬鹿め。

330 :
雪国の対策は結局マンパワーだと思うぞ
大雪降ったらその日に片付けないと次の日に同じだけ降ったら対応できないし
地域の住民が仕事休んで家の周りの道路の雪かきして片付けてるんだが
降ったらすぐ雪かきをするこれをやらないと無理だと思う。
自治体の対応なんて待ってたら終わるぞマジで

331 :
警察、消防、自衛隊、官庁の出先などセンサーが末端まで張り巡らされている。
情報は真っ先に中央に集まっていたはずだ。
それを、いつ官邸に報告したのか、確認する必要がある。
原発事故の例があるからな。
情報は意図的に隠されることがある。

332 :
水曜日と木曜日は不発に終わるから、騒ぐ必要ない

333 :
鯛の天婦羅食ってRや。
ゲリゾウ。

334 :
明日には滞ってる所が復旧しますように。
深夜、極寒の中、作業してる職員さんの無事と健闘を祈ります。

335 :
偉大なる安倍将軍にゲリゾウとは罰当たりな。

336 :
>>327
河原や海も、漁協や管理者との許可や協議が必要なんだよね。
河原は産卵場所でもあるから春の稚魚に影響大。

337 :
ヤマパンマン、地域住民有志による炊き出し、
あちらこちらでハマった車を救助するひと、
罵り合い、煽り合いより助け合い。

338 :
コンビニに食べ物がない;;

339 :
>>329
>自衛隊の出動要請は官邸経由だ。馬鹿め。
そうなの?326で貼った報告書の内容のところで
2/15 6:00 自衛隊、警察本部、土木関連庁内関係課による第一回豪雪対策
連絡会議を開催とあるよ。
あと防衛省の文書でも以下のようにあるんだけど。
警察、消防により車両の乗員及び孤立者の救出を試みるも、
降雪により救出に至らず、15日(土)11時20分、山梨県知事から
陸上自衛隊第1師団長に対して、人命救助及び物資輸送に係る災害派遣要請があった。
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2014/02/17a.html
官邸も2/14の段階で動いてるし。
http://www.bousai.go.jp/kohou/oshirase/pdf/140214-2kisya.pdf
読み間違いだったのかな。とりあえず、馬鹿は消えるよ。

340 :
>>326
何言ってるんだか・・・
今回の大雪は、想定していた以上に降ったからこのような事態になったんだよ
低気圧の進路が予想より内陸を通ったっていう「事実」を無視するな
そもそも一日に1メーター以上の降雪ってのは、豪雪地帯でも稀なんだよ
ある程度の予期もなにもあったものじゃないっていう異常事態だったんだけどな

341 :
きつい時こそ助け合い結局これだよな
人がやってくれるとか思ってたら状況は良くならないんだよ
皆で考えて助けあって動くしかないんだよな。
地域の住民で連携するんだ、これを機会に仲良くなったりできるぞw

342 :
http://www.youtube.com/watch?v=j1pkMUW0hQ8&feature=youtu.be
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-26214135

343 :
■ 現在は 北海道が大荒れの天気らしい
道内大荒れ 猛吹雪に警戒を
02月17日 19時03分
発達した低気圧の影響で、
道内はオホーツク海側や太平洋側東部を中心に大荒れの天気となっていて、
気象台は18日にかけて局地的な猛吹雪などに警戒するよう呼びかけています。
関東地方などに大雪を降らせた低気圧が千島近海で停滞していて、道内は強い冬型の気圧配置となっています。
(略)
また、18日夕方までの24時間に降る雪の量は、
オホーツク海側と太平洋側東部の多いところでは50センチに上る見込みで、
局地的に猛吹雪になるおそれがあるということです。
気象台は18日にかけて、暴風のほか、
見通しのきかない猛吹雪や吹きだまりによる交通への影響に、
引き続き、警戒するよう呼びかけています。
02月17日
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20140217/5253041.html

344 :
自衛隊を認めない輿石を選ぶような土地柄に生まれたことを呪いなさい

345 :
日教祖とともに憲法9条をひたすら唱えれば、雪なんてなんとかなるさ。

346 :
>>344
何人もの自民党総裁を輩出した群馬も山梨並の被害を受けているだけどねぇ

347 :
スーパーでも輸送に問題があるものは品切れの状態。吉野家閉まったまま。

348 :
北海道と関東の雪では重さ違うからな

349 :
確かに報道が増えてきたな。

350 :
水曜日と木曜日は、フ・ハ・ツ( ̄ー ̄)

351 :
首都直下地震襲来に備えたいい演習
だが愚民どもは学習能力ゼロが故にクルマで首都一斉脱出して車中ドザエモン化火だるま化圧死化で発見されると

352 :
■ 北海道
空港:女満別、中標津、紋別、稚内の各空港ですべての便の欠航
JR:午後5時現在、石北線や釧網線を中心にあわせて107本の運休
道路:午後5時半現在、
 国道が10路線13区間、道道が75路線92区間が通行止め
○HK 情報より
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20140217/5291901.html
通行止め道路の詳細は不明

353 :
女満別って、卑猥な名前だよな

354 :
雪国って家の前に割と大きな用水(幅1m未満だけど)があったりして
ママサンダンプが当たり前に1件に1台あったりして
屋根瓦も雪留が標準装備だったりして
除雪に有利な条件がそろってるからね
都会なんて側溝自体暗渠になっちゃってるから雪の捨て場所が無いし
ママサンダンプなんて知ってるやつさえいないし売ってない
スコップさえ家にないだろう
現実は行政の対応を待つしかないんだよね
都会の人は天災にはまっこと弱かー

355 :
>>352
稚内は大丈夫な気がする。
いざとなったらサハリンから船便で・・・

356 :
地震と違い気象現象はあらかじめ予想されており吹雪で吹き溜まりも予想できる。
どうして通行止めにしなかった。真面目に仕事しろと非難集中
去年の3月道東の吹雪で亡くなった人が出た。
今年は去年の教訓により 道東で国道・道道通行止め JRも吹雪予想で運行中止 飛行機決行
道庁では災害対策本部出来てます。避難所の準備も出来てます。自主避難の人達にも対応完了してます。
今年の道庁と町の対策は教訓を生かしてますので大丈夫でしょう。自分の地域は注意報だけですがパトカー夜間巡回してました。

357 :
ネットの天気予報だと18 19日は関東は雪がふらないみたいだけど本当かな
20日に少しフルくらい?

358 :
水曜日と木曜日は、不発に終わるから、もっと騒いでくんなんしょ

359 :
水木は雪がふることを考慮して今週1周間は会社を休みにしてくれ
頼む

360 :
大雪をネタにしてふざけたタイトルで出品している放射能汚染福島コジキの出品者!違反申告して潰してやろう!ヤフオク!:『日本列島低気圧・最落設定低価格・ゲットしあなたは高気圧!』
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=f131704224

361 :
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/toubu11666f
訪問者様大歓迎強化無期限遂行中です。
良かったら、是非、一度、おいでください。

362 :
金曜日、実家から帰ってくる際に車はやばいと思って電車で帰宅。夜、積雪70cm超えてワロタ
土曜日、必死こいて表通りまで雪かきしてパイロット道路作成。
日曜日、近所の住民総出で駐車場&車道を雪かき。
月曜日、仕事から帰ってくると自分の駐車区画が雪捨て場となっていた。
先週だって雪かきしたのに...(´・ω・`)
水曜日、絶対雪かきしないっ(`・ω・´)

363 :
あぁ・・・水曜・木曜大雪フラグ立ったな・・・・

364 :
>>363
水曜日は曇りに変わった

365 :
>>354
ママサンダンプってスノーダンプの事?
ちゃんと蝋を塗っておかないと雪がまとわりつくよ

366 :
ヤフーのニュースで、
「雪死者23人 山梨や東京で孤立」
って出ていたけど、東京の孤立している場所って、やっぱり首相官邸とかなんだろうなw

367 :
水曜日と木曜日は、おまえが騒いでるから不発に終わる(。・_・。)ノざまあみやがれ

368 :
大雪は飽きたから、次はホワイトアウトを経験しようぜ

369 :
札幌だけど
確かに吹雪いてるけどたいしたことないよ。
普通に車運転できるし。
こっち来て3年だけど、山梨みたいに車が埋まるほど
雪降ったことない。
今の市長は除雪あまりやらなくて評判悪いんだけど、
それでも除雪システムは整ってるから今回の関東とかみたいに
酷い目にあったことはない。
今回の雪は都知事選に雪降らせた気象兵器の後遺症?w

370 :
19日大雪じゃんwwwオワタwwwwww

371 :
次の雪の予報の前に用心して万全に備える事だな。
孤立集落とかニュースでやってるけど。停電していて孤立と呼ぶ所や除雪されてない集落を孤立していると言ってる所がある。
個人的に思ったのだが、それぞれ何が必要なのか、何の支援が欲しいのか?二、三日ならなんとかそのまま過ごせるのか?
それとも救助して欲しいのか明らかにした方がよいのかもと感じた。
それぞれ状況が細かく違うだろうからね。
あとは、その地域ごとにお互い助け合うしかないのかな。

372 :
>>366
奥多摩町と桧原村
ま、この2町村は枡添にも見捨てられたんだろうね

373 :
天麩羅屋を予約すれば完璧だろ

374 :
https://www.facebook.com/sourikantei/photos/461496923950072
火に油を注ぐような言い訳コメントと写真だよ

375 :
http://getnews.jp/archives/516302
ローソン酷いね。
HPにお詫びでも出してるかと思ったけど
何にもないし、ツイッターでは通常通り賞品の宣伝してる。
店に1人しか入れないなんてどう見ても異常なのに
ニュー速じゃ擁護の方が多い。
いかに工作員が多いかわかったわ。

376 :
うおまいら、中央道復活だぞ (´・ω・`)

377 :
             ┌─┐
             |. 卍 l
             ├─┘
           _\レ'_
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
       /////⌒ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      i l:::::      ``ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;jj!
      i l:::::!          `ヾjjjjj!
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::! 
       .|`:::| ( (⌒ノ/.. i\:) ) .|:::::i  
       (i ″ ) ) ,ィ____.i i ( ( i //   
       |   ( (i/ r'爪 .i ;) )  i.   
        ヽ  ) )  iエエタ,i.、( (、,、..i,、、..,_       /i  =―,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i     ──
         :,   i', ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i /i   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ───
         i   i', '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ -‐   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄   ─,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i    ──
         i   i', ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i  ̄                         ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ───
         i   i', '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ -‐          ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄   ─
         i   i', ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i  ̄         ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ───
         i   i', '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄            '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄
         `、  i ', ゝ、≦ェタ  j  !
         込   ', `' ー "´,.ノ  /                                   ┼ヽ ┼、ヽ -|r‐、. レ |
           ヽ  `'‐-‐"  ソ                                     d⌒) .ノ ノ  /| _ノ  __ノ
              ゝ、     /
              ` '' "´

378 :
>>376
甲府CATVのライブカメラで双葉SA付近を映しているんだが
一台も通らない・・・
1.チェーン規制で入場できない
2.先導車がいてめっちゃスロー
3.さっそくやっちゃった

379 :
スーパーやコンビニでパン、おにぎり、納豆と色々なものが無かったり、品不足の中でキムチだけは腐るほど残ってた・・・・・
もう経営者もわかれよ
日本人はこんなの食いたくねえんだよ

380 :
関越と上信越道がまだダメなんだな・・・
>>378 (´・ω・` ;) エエエエエー!?

381 :
ねえアパートの隣部屋で
男女複数名が・・・
ぁーもう雪で何もすることがないからって・・・・勘弁しろやぁ・・・

あ、オイラの老後年金よろしくお願いしまっす

382 :
>>380
来た!上り線を続々と走っている!諏訪から約1時間か
路面状況を鑑みるに妥当な感じでしょうか

383 :
下り線も走っている走っている
道幅狭そう・・・ほぼセンターライン跨いでいる

384 :
>>382 良かったw
これで一安心だぬ・・・・

385 :
北海道中標津で車埋まってまた死人が出たもよう

386 :
マスゴミって土日休みだっけ?と言える機能してない洗脳機関だね
14日夜から始まり、15日朝には被害が深刻な状態だったのに
15日16日と予定通りのテレビ番組、バラエティ再放送流すわ
オリンピック話題だらけ、そして月曜になった途端に被害報道
現地レポやネット記事を15日16日に身内に見せたらビックリしてた
新聞テレビを毎日チェックしてるのに全く知らない何これ、と
東日本震災の時も、現地で防護服着て誘導してる警官の写真見て
唖然としてたなぁ・・・これは日本?と信じられない反応してた
悪魔的な偏向と隠蔽だけじゃなく、情報も遅いとなると有害でしかないね

387 :
>>381
実況よろ

388 :
今九州ですごい雨が降ってる
1時間あたり30mmを超えるかというぐらい、もっとかも
山間部ではもちろん雪
この雨が2日後には関東に流れて寒気とぶつかったら
ひどいことになるだろうね
いろいろ買っといた方がいいよ

389 :
もう23人も・・・
寒気と雪が予想されるしやばいなあ・・・

390 :
ネトウヨ「安倍首相はすでに対応済み(ドヤァ」
現場「自衛隊のおかげで国道の除雪が『毎時5m』進んでます」
明らかに自衛隊のマンパワーが足りてませんありがとうございました。
安倍はとっとと災害対策本部を立ち上げて増援を送れ。
https://twitter.com/rururu___/status/435425090553909248
rururu ?@rururu___ 20分
>@kimazu20 @iwakamiyasumi @mtkumatarou @hbkr 自衛隊の方は国道の雪崩の除雪をしてくださっているそうですが、毎時5メートルとの事でした。

>秩父市危機管理課の担当者は「今日になって何度か除雪して欲しいと
>県に災害派遣要請を出すようにお願いしたが、県を通して自衛隊から
>『助けたいが除雪設備がない』と断られた。そこで新たに
>『孤立集落を助けてくれ』と要請を出したところ『それなら物資を届ける』と
>自衛隊が要請を受ける方向になった」と、ハフポストの電話取材に回答した。
http://www.huffingtonpost.jp/2014/02/17/chichibu-rescue_n_4801839.html
安倍はとっとと災害対策本部を立ち上げて、除雪設備持ってる北国の師団から増援を送るべきだろう。
県をまたがって自衛隊を動かすには、首相の判断がいる。
なにさぼってんの?

391 :
HAARPのスイッチ。
切り忘れ。

392 :
>>338
セーブオンに行け
マイナーな分、まだなんか残ってる可能性が高い
セブンは配送動き出した模様
>>365
CRC優秀だぜ
雪かきでずいぶん重宝したよ

393 :
【大雪】 放置車両で自治体の除雪作業が難航・・・「移動で車体を傷つけた場合の補償規定がなく、撤去を行いにくい」
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1392639130/l50
17日に開かれた政府・与党協議会で、政府は、今回の大雪で多くの車が立ち往生するなどして放置され、自治体の除雪作業が難航しているケースがあると報告した。
これを受けて、政府と与党は、大雪などの災害時に、放置された車両の撤去を可能にする法整備が必要かどうかも含め、対応を検討することを確認した。
菅官房長官は「今回の大雪の災害においてですね、多く立ち往生している車両がありますよね。それに対して、除雪の車両が入ることができない。
基本的には、災害対策基本法という法の見直しだというふうに思っています」と述べた。
与党内からは「放置車両を壊してもいいということにしないといけないのではないか」との意見も出ているが、
自民党の石破幹事長は、放置車両の撤去は必要だとの認識を示しつつ、
「車の所有権はどうなるのか。財産権もからみ、難しい話になる」と指摘した。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00263293.html
災害時の車撤去、法改正で円滑化…菅官房長官
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140217-OYT1T01179.htm
菅官房長官は17日の記者会見で、記録的な大雪で多数の車両が道路に立ち往生し、
救助や除雪活動に支障が出たことを踏まえ、災害対策基本法を見直して車両を円滑に撤去できる仕組みを整える考えを示した。
菅氏は「大雪だけでなく、首都圏直下型地震などでも大きな問題になる可能性を秘めており、早急に検討する必要がある」と述べた。
現行の災害対策基本法は、車両が災害時に通行の支障となる場合、警察官などが移動できると定めているが、
移動で車体を傷つけた場合の補償規定がなく、実際には撤去を行いにくいとの指摘がある。
政府は撤去時に車両を損壊させた場合、国や地方自治体が所有者に補償を行う規定を新たに盛り込む方向で検討している。

394 :
安倍 「フランス料理うまいです ^p^」
舛添 「雪?一日でとけるから災害じゃないです ^p^」
山P 「困ったときはお互い様。パン好きなだけもってって ^o^」

395 :
>>387
ごめん右手が使えなかった
終わってから外で雪遊びキャッキャウフフしてから解散した模様

396 :
>>388
同意だな!
九州は冬の大雨は珍しくないが、例年とは違い3月始め〜中頃の雨の強さ。
雨そのものはあまり冷たくないが、北風が強く寒気流入が厳しい。
朝方は雪に変わる天気予報が出てる。
こういう降り方は珍しい。
関東地方も間違いなく大雨(又はドカ雪)になる。
除雪した道路や歩道が水路となって、水害になる危険性が高いよ。

397 :
修造が日本から離れるとこんな事になってしまうのか・・・

398 :
凍死って楽にRるんだろうか?

399 :
http://www.nichijo.jp/product/index.html
除雪車

400 :
http://www.nichijo.jp/product/kidou/htr600rw.html

600ps(440kw)級エンジン搭載車両の重連仕様と大型の除雪装置により、高い除雪能力を発揮します。

重連走行時は電子通信制御にて従車両側のエンジン回転、走行、ブレーキを制御し、容易に同期運転が可能です。

除雪装置は単線用(Vプラウ式)、複線用(片流れ式)を選択できます。
http://www.nichijo.jp/product/kidou/htm350vb.html
350ps(260kw)級エンジンを搭載した機動性と操作性を兼ね備えた排雪モータカーです。

走行装置はHST(油圧走行システム)により、排雪作業に最適な走行速度制御が可能です。

プラウ装置は簡易脱着装置により取り外すことができ、冬期以外はモータカーとしても使用できます。
カタログ

401 :
http://www.nichijo.jp/product/kidou/htm350vb.html

350ps(260kw)級エンジンを搭載した機動性と操作性を兼ね備えた排雪モータカーです。

走行装置はHST(油圧走行システム)により、排雪作業に最適な走行速度制御が可能です。

プラウ装置は簡易脱着装置により取り外すことができ、冬期以外はモータカーとしても使用できます。

402 :
>>374
そこのコメント欄が醜すぎで正視に絶えないな。

403 :
>>396
20140220に予測されている、
なお、最初の低気圧は、大幅にそれて通るらしい。
んで、二個目の低気圧がもたらす、
第三次関東豪雪で、大手町で55cm、八王子で80cm、
埼玉で60cm、千葉で44cm、
こういう記録的積雪で、東京都内封鎖完了かw
・・・・神様ってのは、残酷すぎるだろww
20140220、第三次関東豪雪で、
第二次世界大戦での、ナチスドイツ機甲軍に完全重包囲都市された
スターリングラードならぬ、
第三次関東豪雪による、全方位道路封鎖、全鉄道封鎖、全空路封鎖により
完全に孤立した、アベノグラードと化した、東京都!

404 :
首都圏でそれなりの規模の自然災害が起きると「テレビはなぜオリン
ピックとかやめて特別報道しないのか」とか東京の人がネットで騒ぐ
のは何故か、について昨日から考えてましたが、妻に「東京の人は全
国ニュースとローカルニュースの区別がないんよ。アナウンサー同じ
やから」と指摘されて少し納得

405 :
Wikioedia 世界一の一覧
積雪量世界一 → 伊吹山(日本の旗 日本)
1927年(昭和2年)2月14日に11.83mを記録[16]。
           ^^^^^^^^^
ただし、風によって吹き積もった結果であるとして疑問視する意見がある。

406 :
平成26年2月大雪に伴う災害派遣について(03時00分現在)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2014/02/17a.html
偵察隊の行動が多い
(場所が場所だけに中隊規模で行くと身動き取れなくなる故
中隊規模投入時における隊員の野外宿営地構築、補給処設定も同期にやってるねこりゃ
故に人員が少ないのは兵站能力の問題
1000名送れば1000名の糧秣を独自に確保、持続供給できなければ容易に継続力を失う。
現状は出動した自衛隊部隊全部が策源地を自らの駐屯地を起点にしとるなこりゃ
天候観測を独自にやってる(気象庁を当てにしてない模様)
そもそも交通寸断地域の解放だから大部隊の投入は危険で
被災場所での露営拠点も構築できてない模様だし、そもそも作れないと思う
情報は自前で持ってる模様だが歯切れが悪い
普通科隊員を気象条件最悪、降雪下の状況で何の装備も無く投入するのは二重遭難の可能性もあるな
災害派遣においては準備命令が出れば、その段階から物資調達を開始できるが現状は限定的である。
隊員も人間だから初日はいいかもしれんが補給が続かねば、その後の行動は制約される
確かに首相の権限で東部方面隊(師団レベルじゃなく)に統一指揮権持たせて災害派遣命令、及び災害救助の策定を命じるべきだな。
用意はできてると思うが、こればかりはシビリアンコントロールだしい。
自衛隊は偵察行動の多さから、その情報を内閣に上げてると思うが
それを判断できない阿呆がいるのでは(自衛隊用語は簡潔なはずだが)
それが安倍総理なら菅よりも無能ってことになる
除雪や救助のためには自衛隊の大部隊の投入をしなければならない。

大部隊動かすためには大量の食料物資と装備を準備するなどして兵站線を整えなければならない。腹が減っては戦ができない。

兵站の準備は首相の災害派遣準備命令がなければ開始できない

なぜか安倍が動かないので自衛隊も少人数で限定的にしか動けない
安倍が仕事してないっていうのはこういうこと

407 :
ていうか・・・
安部ちゃん、天ぷらでも批判があるってのになにやってんだよ
17日 午後7時28分、東京・若葉のフランス料理店「オテル・ドゥ・ミクニ」着。麻生太郎副総理兼財務相と会食。
外食してる場合なのか? 危機意識に欠けすぎてるだろ

408 :
安倍が口先だけの能無しだという事が露見したな

409 :
安倍なんかに報告したらトンでもない指令が出されるから情報を与えず適当に外食でもさせてろってことかも。
こうやってシビリアンコントロールは崩されていくのだろうか。

410 :
仮にさ・・・
水、木に予報されている低気圧が予想より本州付近に近づいたらどうなるか考えたら外食してる場合じゃないだろうに。
本州に近くなればまた積もる雪が降るんだぜ。
この中、雪降られたら詰むところ出てくるだろ。  
権限がどうとかいってる人いるけど、この国の最高権限者なんだろ?安部は。 どうかしてるだろ

411 :
現場レベルでは安倍晋三は信頼されてなくて情報が上がって行かないんじゃないか。

412 :
広範囲における除雪作業を速やかにこなし、都市の機能を守るNICHIJO自慢のハイパワー機種。
主に都市の空港や高速道路、高規格幹線道路などが、その舞台となります。
http://www.nichijo.jp/product/rotary/htr407.html

413 :
>>337
いい事言うね
わかってはいるけどさ…

日曜日に、うちは駅に近いんで駅までの300メートル位、嫁さんと二人で
歩道程度だけど、一生懸命雪かきした訳。
俺はこの時間に電車に乗っちゃうから人通りもあんま無いけど、
嫁さんが出勤する時間にある企業行きのバス待ちの列が
駅まで雪かきしたマイ通路wにびしっと塞いでたんだって。
『すいません、通してもらえますか!』
て声かけたら『ハァ?』てなんとも言えない顔されてどかないから
うちの嫁さん、『ここは昨日私が雪かきしたんです!』
て言ったら、舌打ちしながらしぶしぶ少し避けたって話。
いや、そのバス待ちの連中も自宅前とか一生懸命やったのかも知れんけどさ
なんつーか聞いてて俺も腹立っちゃってさ。助け合いしなきゃいけないのに。
うまく書けないな。

414 :
中央道が通ったので補給もきき、本格的な復旧作業が始まるか

415 :
修造の帰国予定はいつ?

416 :
昨日から、docomo圏外だわ。
通信障害情報に載ってない地域って事は、直してもらえないのか?w
MNPしたらこの仕打ちかよw

417 :
修造早く帰って来てくれーッ!!

418 :
関東の18日 19日の天気予報はネッのでは曇りなのに
テレビでは大雪と言っているんだがどっちが正解なのかな?
今日はとりあえず大丈夫そうだけど

419 :
>>418
雪降るよ
雪降らないよ
どっちでも、お前の信じたい方を信じたらいい。
正解は18,19日になったらわかる。

420 :
コロコロ変わる天気予報に我が家もどっちだってなってる。
『雪だって!』
『いや雲りだって!』
『やっぱ雪だって!』
『いや雲りだわ』
『ゆ…。いや曇り』
イマココ

421 :
雪降っても1日でとけるからいいだろ(舛添並の感想)

422 :
猛烈な吹雪です@羅臼町

423 :
>>413
俺もこの前家の前の道路雪掻きしたけど
(誰もやらないしやらないと自分に支障がでるからやった)
雪掻きしてない奴らは文句タラタラ言いながら通るよね
やってもらって当たり前みたいな
やっと雪掻き筋肉痛から解放されつつある
このしんどさを体感して欲しいわ

424 :
>>417
修造ソチに行ってるの?
全くオリンピック関連の番組で見かけないけど(´・ω・`)

425 :
ソチにいるよ

426 :
安倍は施工のアドバイスにより、ヤマザキ製パンのトラックを借り、被災地で花咲じいさんを演じることにした。
しかし、それを撮影したマスコミがフジテレビだったため、「安倍パン」ともじって放送され、ますますネットで嘲笑されることとなった。

427 :
>>421
青梅市、奥多摩町、桧原村の住民は枡添が知事になったことを恨むんだな
ま、枡添に投票してたのなら自業自得なのかもしれんが

428 :
地球温暖化とは何だったのか

429 :
過去形にしちゃいかんよ

430 :
雪をなめきって山梨県や長野県に車を走らせた奴
除雪車の邪魔なんだよ!
ゴミクズども
日本人に容易く車を与えてはいけない。

431 :
地震、台風、大雪
このような災害のおかげで儲かる企業があるのは事実です。

432 :
>>430
大雪の予報が出ていたのに素人が車で出掛けることは無謀だろう。
予想できる危険からは避けるのが常識。雪に閉じ込められて気の毒なのは
仕事でやむを得ないドライバーと病人を運ぶ人、豪雪で家から出られない人だ。

433 :
地球温暖化とは何だったのか

434 :
また一部の企業の為に金がバラまかれるのか

435 :
とりあえす、水・木に備えて灯油と停電しても大丈夫なように
パンとかレトルトカレーとか買っておいた
週末ぐらいまでは食料買わなくても大丈夫かな
それ以降は缶詰と炭水化物なら備蓄があるし

436 :
全く雪が無い新潟市内だけど、吉野家とか食材届かなくて
臨時休業してる。関東圏に全て集中させすぎだろ…。

437 :
来年商売しようかと、こんなとき「何があれば」だったかね?
長靴?スコップ?灯油?意外に二段はしごとか?

438 :
雪の上からかけると雪がすぐさま溶ける何かを
開発した方が良いと思う
雪に含まれる何かと化学反応を起こして発熱するもの

439 :
ホッカイロの中身はどう?

440 :
融雪剤はそんなに簡単じゃないと思う。
狭い範囲なら有効かもしれないが雪国の道路全体に使えるようなものは
難しいだろう。撒いた後に影響が残ったりするだろうから。

441 :
蒸気が一番だが一般家庭ではムリ。
マジですさまじい威力だ、○○隊は今すぐ移動式高圧ボイラー装備の
装甲車を開発すべきだ、ロシアに売れる!→ロシアと仲良くなれる
→天然ガスの優遇提供を受けれる→アメリカとバイバイ→ウマー

442 :
札幌も昨日はヤバかったよ。
さすがに遅れると思ったAmazonが日程通りに到着予定のヤマトはどんな苦労してるんだろうな…

443 :
>>440
札幌は市内全域に撒かれるけど凍結防止なだけで雪は残るよ。
シャーベット状の雪になるからスリップし易いし後から結局は除雪しないといけない。
登り坂には砕石混じりの物を撒いているかロードヒーティングが入っている。

444 :
>>441
だからアメリカは、北方領土問題を解決しようとする政治家が現れたら、手先のマスコミや街宣右翼を使って売国奴あつかいして葬るだろう。

445 :
NHKはじめ民法各局の東京都の気象予報には不満がある
伊豆諸島、小笠原諸島を除き、内陸部は都心(千代田区、気象庁)のみ
八王子のみ気温の予報しか出さない。 居住人口最低の都心だけの予報は
はたして重要だろうか。 居住者の多い多摩地区のほうが生活者のために重視
されて然るべき。
二回の大雪では都心での積雪10p、しかよほうせず、多摩地方は何pふるのか一向に
示さず、おおくの人はとまどったことだろう。
データ放送を見ても我が地域は雪の予報はあるが積雪量は表示しない。
 あまりにずさんではないか。
この件に関して、気象庁とNHKに都の天気予報では東、西にわけて予報情報
出すよう強く要望しました。
皆さんもNHKに電話して抗議しましょう。一人だけの声ではなかなか実現しないから。
NHK TEL 0570−666-066。

446 :
俺の住まいは雪があまりにも多いので、管理会社がついに重機を持ち出して敷地内の雪かきをしだしているわw
@八王子

447 :
修造のソチのスケジュール見たら、日曜の総集編で終わってた。気になって週間予報見たら、月曜から一気に気温が上がってる!!

448 :
そういやそうだな。なぜか都の東端が中心の予報だな。

449 :
>>445
無理だね
積雪量は気温や湿度など他の要素もおおきく絡んでくる
データー取ってない場所の積雪量なんて出せると本当に思ってるのか?
気象庁だってあくまでもベースの記録を元に予想を出してる
ないのに担当者の気分次第の予報出してもいいの?
いくらでもだせるけど今以上に不正確

450 :
>>403
雪はもう降らねーよ低脳

451 :
さすがにもう降らんと思うよ

452 :
俺の予想だと週末にズレてドカンと来るかも。

453 :
そういえば週末TPP交渉。
また雪のせいになるかもw

454 :
降らないって言わしときゃ、想定外って言える!

455 :
未来型除雪ロボット「ゆき太郎」
ttp://www.rdi-japan.com/record/record_4.html

456 :
除雪車
http://www.youtube.com/watch?v=qMt79uP5IFE
http://www.youtube.com/watch?v=T_mU8y8_cQw
http://www.youtube.com/watch?v=xZ57sHmsS28

457 :
http://www.youtube.com/watch?v=2tTXiULP9o8
ホンダの小型除雪機
http://www.youtube.com/watch?v=1B1IAptMrws
http://www.youtube.com/watch?v=0hR6BlVxFcY
http://www.youtube.com/watch?v=AK-pP-u5P0Y
除雪車

458 :
やっぱり太平洋側は降雪は無いってよ
曇りか晴れだとさ

459 :
太平洋側降雪なしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

460 :
>>403
7ヶ月半のスターリングラードも嫌だけど3年近く包囲のレニングラードもキツいっす・・
物資の供給が途絶えるって想像以上の地獄だよな・・

461 :
税金使いまくって料亭(レストラン)政治まだやってんのか

462 :
3年包囲のレニングラードで曲を書き続けたショスタコ凄すぎ><

463 :
ママさんダンプが壊れたああorz

464 :
水曜日と木曜日は不発に終わると言ったはずだぞ ざまあみやがれ

465 :
>>449
気象庁に電凸した時応対者いわく多くのデータを報道各社に送っている
NHKはそれを取捨選択して天気予報をながしていると回答した。
現に八王子の気温が予報で表示しているのだからその他の気象でーたはあるあずだ。
ムリとあきらめないで、天気予報を詳細にするよう求めていくことは悪いことではないだろう。

466 :
1月にこっちで大雪だったんだが
また大雪が降りそうって言われてて今まで雪かきしてたよ
降る前に雪かきが大事だ

467 :
今日のこと
青梅から先、吉野海道と青梅海道が上り下りの片側一車線規制
電車が止まっている影響で、下り車線、畑中から梅郷まで
2Kmを4時間、青梅市内からループ状態みたいでした。
サッサと駅前道路の雪山かたずけろ、ばか青梅市。

468 :
役所がカスすぎて話にならん
だれか山間部に雪かきとか食料届けに
スノーモービルで行ったれや
家つぶれて死んでしまうやろー

469 :
昔みたいに自衛隊が火炎放射器で
雪を融かせばいいのに。

470 :
これで大雪になって森朗さん謝罪来ないかな。

471 :
雪がない。道路丸見え

472 :
今回の大雪で関東平野、山梨、長野の農家にダメージがあったのは実は日本人にとって非常に幸運なことではないだろうか?
関東、山梨、長野の放射能まみれの野菜が店頭に並ぶ機会がこれで少しだが少なくなったのだ
今回大雪でハウスがつぶれたり、収穫できなかったりした農家の連中は廃業してみてはどうだろう?
この機会に他人に毒を食べさせて自分が生きるという愚行から卒業してみてはどうだろう?
「自分が生きるために他人やその子どもに毒を食べさせるのはやめていただきたい。」

473 :
http://204.155.149.83/img/pJ66NNF3ce/s3/1.jpg

474 :
>>473
こんなの貼ってる暇があったら雪掻きやってこい

475 :
村山の「はじめてのことだから」より遥かにヤバイ。
安倍ちゃん「凍死などの犠牲者を1人も出さないようにする」→凍死などで23人死亡
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1392713595/
17 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/02/18(火) 17:58:46.06 ID:UfQMb/0s0 [1/9]
てっきり「これ以上、出さない」って言ってるのかと思ったら
「今回の災害で凍死などの犠牲者を決して出さない!」ってマジで言っててビビった
ひょっとして本当に死人が出てること知らないのか?
それとも「災害とするのは災害対策本部を立ててから」みたいな定義付けか?
あの雪が原因で今から凍死する人は少ないだろうけど、
それで「(自民党が災害と認定してから)どうですか!大雪で一人も死にませんでした!」とかドヤ顔するんかな

476 :
水曜日と木曜日は不発に終わると言ったはずだぞ ざまあみやがれ

477 :
>>475
逆に、安部ちゃんが本当に知らなかったとすれば、情報が上にあがってなかったことが裏ずけられる。
政府内部に妨害してる奴がいるってことだろ

478 :
屋根からまとめて雪がどどーんと落ちてきたら
登下校の子供なんかあぶないぞ
4日も対策とらずに放置したなんて!殺人だな。
山梨の積雪量、なんと平年比で【 11100% 】だった事が判明!!!雪に対する備えが全くない状態で雪国状態とかハードすぎるだろ…
http://www.news-us.jp/article/389008302.html

479 :
>>476
それはパニックを回避するための隠蔽だな

480 :
今さら天ぷらを責めても仕方が無いが、民主時代の報道を考えたら
叩いておかないと不公平になるな。

481 :
チーム施工が全力でフォローするから大丈夫安倍ちゃんw

482 :
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/toubu11666f
訪問者様大歓迎強化無期限遂行中です。
良かったら、是非、一度、おいでください。

483 :
>>475
もし知らないとしたら、やはり官僚は首相に情報を渡さない、ということだし、
知っていて言ってるとしたら、言い張れば情報を追っている者以外は死亡者は
出ていないと錯覚するからか。しかしこれは失言だぞ。

484 :
【軍事】海自の飛行機工場が大雪で崩落…P-3C等に大きな被害[2/18]
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1392692281/
安倍の無策のおかげで自衛隊も大損害

485 :
>>477
本当に知らなかったのなら、無能・馬鹿・低脳以外のなにものでもないだろw
俺らだって凍死者が何人も出てること知ってるんだぜ

486 :
>>483
アンダーコントロールなんだよwww

487 :
お前ら総理大臣に期待しすぎwww

488 :
風雪の流布

489 :
昨日ゴミ収集車が入れなかったゴミ捨て場の雪かきを掃除のおばちゃんと一緒にやって、
次は駐車場に向かう坂の道の雪かきをやれる範囲でやろうとしたら、管理会社の人が明日重機を入れるんで大丈夫っすと言っていたので
やんなかったら、結局重機を入れても駄目だったらしく、管理会社の人達が何時間も雪かきしてた。
今日は出かけたかったので手伝わなかった。

490 :
山を幾つも重ね従えた 機山徳栄軒信玄
越の山を幾つも超えた 越山不識庵謙信
龍と虎相まみえむ。両者手を合わせ共に柄に手を置かず
莞爾と微笑せり、龍も虎も声を発せず
神獣たるものーてれぱしー似て会話せり
石和で天ぷら食うじゃん それから芸者ね
拙者修行中の身でごさる 女人断ちなり あと美少年ね

491 :
http://market-uploader.x0.com/neo/src/1392730318661.jpg
大雪の絶望的状況下でこの電話

492 :
俺ら暇人だしな。やっぱり人間、暇が大事だ。

493 :
>>488
自然過ぎて理解するのに時間がかかったw

494 :
>>483
ご自慢のFBには「死人も出てるのに何してんだ!」なんて怒りの書き込みが
早い段階であったよ。知らない訳がない。自分では書いてない&読んでない
なら別だが。

495 :
>>484
これは安倍と云うより空幕がアホなんだ。防衛施設庁は余計な仕事が増えたな。

496 :
重要な事とそうでない事を見極めてご注進しない側近や秘書が無能なんじゃ?

497 :


498 :
>>496
女房役の官房長官にしてからが「プライベートで天麩羅を食って何が悪い?」だ
からな。無能といえば無能だ。公人は24時間公人なんだよ。護民官の意識がない。

499 :
>>478
子どもの登下校については自治体の仕事だ。

500 :
>>461
貴様は料亭政治の意味を分かってないwww

501 :
首相がB層とかw

502 :
>>447
熱い漢だな!

503 :
マスコミが来ても除雪や救援の邪魔になるだけ

504 :
結局は各自治体から要請が無いと国って動かないんじゃ
豪雪地帯のところは大雪降るなら前もって対策本部立てて自治体でやってるし
自衛隊の出動とか無いだろ?
県で除雪車がないとか対応できないなら県知事から国に頼むんじゃないのか?
経験不足とかそういうのもあるんだろうが国に頼むのが遅すぎただけのような

505 :
今週は雪降らないみたいだね
つまんねえ

506 :
災害時クルマで逃げる自殺志願者キモメガネども

507 :
福島第一原発事故の時も放射能でバタバタ人が死んだのに報道は一切なかったな

508 :
>>504
20日の雪に対して先手を打ってそろそろ進言してくるか

509 :
>>508
本気でやっておいた方が良いんじゃないか?
また対応遅くなって被害拡大ありえそうだし
雪降らないならそれはそれで良いんだし

510 :
>>438
つ「アルミ粉末」

511 :
63 :本当にあった怖い名無し:2014/02/18(火) 15:40:52.60 ID:/wLXmW4o0
<大雪>県が自衛隊要請を断るー秩父市
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/saitama/?id=6107586
おいおいww
229 :本当にあった怖い名無し:2014/02/19(水) 00:27:39.29 ID:fKho//Xt0
>>63
あーあ、この馬鹿知事の政治生命終わったな
殺人罪で集団Kされるがいい

512 :
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/my/toubu11666f
訪問者様大歓迎強化無期限遂行中です。
良かったら、是非、一度、おいでください。

513 :
>>1
【雪かき】 雪に関する近隣トラブル 【落雪】
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1392726783/

514 :
【埼玉】上田知事「埼玉県の大ファンになってください」 16日開催の「埼玉クイズ王決定戦」で
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1392641498/

515 :
雪のせいで運動不足になったので散歩してたら普段人間を見たら逃げるような野良猫が寄ってきたり、
逃げ道のないようなところで後ろ向きだけど、こっちを見つめてくる猫がいたりして切なかったわ。
野良猫には厳しい環境なんだろうな。。

516 :
大雪降り過ぎて捨てる場所が無い場合は
踏み固めて雪に足が埋まらないようにしながら
少しずつ坂作って一番上まで行って雪捨てる感じだな
もちろん人の邪魔にならない所に作るんだよ参考になるかな?

517 :
http://www.youtube.com/watch?v=WPteWBnt28A
ヤマザキパン(山崎パン) 大雪の中、神配送で大絶賛!

518 :
http://www.youtube.com/watch?v=FhHECwnmoX0
大雪で一部孤立の小山町 自衛隊の除雪作業続く(14/02/17)
http://www.youtube.com/watch?v=VGs-NhdQwtI
大雪!除雪車2回目!
http://www.youtube.com/watch?v=oFjZb35n770
2014.2.14 大雪 除雪車出動 snowplow

http://www.youtube.com/watch?v=PQEj-ffZx2Q
12/31 NOLA、記録的大雪で除雪車初出動!!

519 :
ヤマハ除雪機のパワー YS-870 JTで雪の壁
http://www.youtube.com/watch?v=8XT2THLj3fY
ヤンマー大形除雪機
http://www.youtube.com/watch?v=IEak30e97FI
ホンダ 除雪機 HSL2511J
http://www.youtube.com/watch?v=7CONKMNCe74

520 :
http://www.youtube.com/watch?v=Ymie7ElznJU
除雪機 スノーグレーダー SGW801 実演動画 可変ブレード編
http://www.youtube.com/watch?v=HrtFDH0MY88
電動コードレスラッセル除雪機 オ・スーノ ER-800

521 :
病気の老人の健康が心配だ
一日も早く除雪完了することを願う。

522 :
大月インターで立ち往生
http://www.youtube.com/watch?v=cDH4h9SI8G0

523 :
天災時クルマで移動する自殺志願者キモメガネども

524 :
初動がどう考えてもおかしい。
NHK報道なんてほんとに酷い。
凍死者がすでに出ていたのに、
NHKはオリンピックをやってたんだからな。
死亡者よりもオリンピックのほうが大事だったんだな、NHK。

台風の時なら、最初から報道するのに、
今回の雪害はほんとにお粗末な報道だったな。
柔軟性がないな、報道界。

525 :
安倍よ、天ぷら食べてたことが問題なんじゃない、雪で死者出てるのに金メダリストに電話かけてることが問題なのだ

そのとおり。

526 :
【都知事】舛添要一の災害対応を監察するスレ
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/lifeline/1392775908/

527 :
NHK、ほんとクズだわ。
オリンピックにばかでかい時間枠を与えて延々とダラダラと放送し続ける。民放みたいにチャッチャッとやれや。
雪害の報道さえもしないNHK。
なんちゅう腐った公共放送なんだ?NHK。

528 :
世田谷区も災害時に自衛隊拒否るんだよねきっと……

529 :
今日現在で何人死者が出ているの?
どこで、どういった状況で亡くなっているのかもほとんど報道が無いよね。
ただ大雪で大変ですよ〜、ばっかり…。

530 :
>>525
そもそも首相官邸には料理番がいるからね
天ぷら食いたければ作ってもらえばいいだけなんだし。
今回阿部がお粗末だったのは、素人目にも異常事態だって判断できた週末に
私邸に篭って、ソチに電話したり、外食したり・・・
無駄に時間潰して、首相権限で豪雪非常災害対策本部設置したのが火曜になったってことだからね

531 :
>>529
総務省消防庁の発表では20人 

532 :
素人目にも大雪だっただけに自分も不思議に思う。
ここ多摩は雪国のように降ったからすぐ異常を察知できたが、千代田区は27センチぽっち、『なんだこの程度か』で済ませたんじゃないかな。
奥がどうなってるのか想像すら付かなかったんだろうな。
部下も知らせなかった。

533 :
>>530
対策本部作ったの昨日だしな…
今更すぎる(´・ω・`)

534 :
NHKがいよいよ、安倍のポチになってきたようだ。
弱者は意図的に助けません。切り捨てます、ってこと。

535 :
>>531
ありがとうございます。
きっとまだ増えるよね…。

536 :
>>535
ちなみに総務省消防庁の最新情報はここで見れる
最新の被害状況は今日の9時発表分
http://www.fdma.go.jp/bn/2014/detail/848.html

537 :
>>529
交通事故死が一日平均12人だというから・・毎日自衛隊に出動して貰わんとなw
よくわからんけど死者の数で大事だと思わせる作戦は失敗した(・∀・)

538 :
自転車レーン作る必要あんの?(´・ω・`)
−−−−−−−−−− 引用ここから −−−−−−−−−−−
 東京都の舛添要一知事は18日、都心の自転車レーン整備を加速させる方針を示した。
2020年東京五輪で選手や観客の移動手段としても活用する考えで、新年度予算案に新たに調査費など2千万円を計上した。
 自転車レーンは車道に専用区域をつくるほか、歩道を歩行者用と区分けする。
都は都道2155キロのうち20年までに109キロ区間で整備する計画があるが、
都心部を中心に120キロに増やす。総事業費は約60億円の見込み。
15年度も改めて予算を確保し、レーンの距離をさらに伸ばす考えだ。
 都によると、都道のうち3月までに整備される自転車レーンは12キロ。
舛添知事は「自転車は排ガスを出さず、震災時は帰宅困難者対策にもなる」と語った。
朝日新聞社
−−−−−−−−−− 引用ここまで −−−−−−−−−−−

539 :
>>538
さっそく土建屋とタイアップかよ(・∀・)

540 :
++++++ 【転載】人の命が懸かっている災害時に、いつも偉そうな面してる さつき婆が 売名に必死だなw ++++++ 
53 名前:名無しさん :2014/02/19(水)12:34:53 ID:???   
++++++ 転 載 ++++++
12 :名無しさん :2013/08/22(木)21:53:33 ID:OecXesDbM
ぎゃあああああああああああああああああ
ttp://www.t-ken.jp/diary_img/20110309_183438.jpg
13 :名無しさん :2013/08/23(金)00:11:12 ID:4bL3bp98L
ただのネトウヨ担当。
14 :名無しさん :2014/02/19(水)12:29:33 ID:/6x/T6X0u 76 名前: 名無しさん 投稿日:2014/02/17(月) 15:07
#### 片山さつき 女の浅知恵 さつき婆ファンのSOSを古屋が個人的に優先処理するってことか(笑) ####
#### 東京都民は さつき婆の旦那が知事だから 都民はマスゾエのfacebookを使えるようにしてくれよな ####
片山さつき ?@katayama_s 8 秒
古屋防災担当・国家公安委員長と連絡がとれました!「山梨には既に自衛隊や近隣警察・消防支援入り、各孤立集落対応等。
道路除雪は一部放置車問題あるが全力対応中」とのこと!皆さん、具体的SOSがあれば古屋大臣のフェイスブック等へ!
ttps://twitter.com/katayama_s/status/434694296608845825 [ソースチェック]
こんな見え透いたご機嫌取りで媚びを売って、票や献金や利権を得ようなんて、女の浅知恵の一言に尽きるね。古屋もアホ。
77 名前: 名無しさん 投稿日:2014/02/17(月) 15:36 昔ながらの一点集中利益供与で人気取りですね。
そしてその中心には必ず自分がいないと機嫌悪いんだよねw
78 名前: 名無しさん 投稿日:2014/02/18(火) 15:14
あげときますね
79 名前: 名無しさん 投稿日:2014/02/19(水) 12:07
恥ですね

541 :
http://market-uploader.x0.com/neo/src/1392730318661.jpg
大雪の絶望的状況下でこの電話

542 :
なぜNHKは山梨の大雪災害を報じないのか?(上杉隆)
http://no-border.asia/archives/19230
ネットの世界では、安倍官邸の反応が鈍いとし、テレビ局も山梨の悲劇を「ぜんぜん報じていない」と大騒ぎである。
 実際、今回の場合、その指摘は正しい部分が少なくない。
 その最大の理由は、ソチ・オリンピックにある。
 日本の場合、オリンピックの放映権は、数年前からNHKと民放で構成される「JC」(ジャパンコンソーシアム)で決定し、
電通を中心として広告出稿などのスポンサー割当までをも振り決めていく。
 年々高騰する膨大な放映権料は、テレビ局に取っては死活問題であるゆえに、五輪関連番組はアンタッチャブルな
絶対的な「商品」となっているのだ。
 そうなると困るのは、大地震や災害や戦争などが起きた場合の緊急報道である。
 とくにNHKは、政府から非常事態宣言などが出され、緊急災害放送を余儀なくされると困ってしまう筆頭であろう。
 というのも、NHKの災害報道(臨時災害報道も含む)は、放送法(第8条など)で定められ、大災害時には報じなければ
ならないものと義務づけられているからだ。

543 :
http://www.youtube.com/watch?v=3u38APFUQRU
家庭用電動除雪機

544 :
県が要請したら国はすぐ動いただろ
災害対策って各自治体が対応しないと国って動かないぞ
これ県の対応遅かったせいだろ?

545 :
>>544
山梨県はまさか降雪でこんな惨事になるとは思ってなかったんだろう。
予報で大雪とわかっていてもいざ道路や村々が閉鎖されてしまうとは、
想像できなかったに違いない。

546 :
それでも対応遅杉

547 :
>>544
それちょっと違うよ
例えば自衛隊派遣についても、原則論は確かに県(知事)からの要請が必要
ただし、例外があり、自主派遣って規定がある。
そんな感じで国は地方自治体からの要請がなければ動けないなんてことはない。

548 :
>>547
経験無さ過ぎて県の対応が遅すぎたんだと思う
大雪降るところだと降る前に自治体が対策本部作って対応するものなんだが
国だって情報来ないと結局動けないだろ?

549 :
>>547
昔は>>307が言ってる様な対応が出来てたんだから
仕切りが悪い政治家しかいなくなったって事なんじゃね?

550 :
>>548
今回の場合は、事前予想以上の積雪量が一気に降った
具体的に言うと低気圧が事前予想より本州側に近づいた
なので降る前に対策本部を・・・ってのは求めすぎで、想定外の事態。
(積雪が多い県でも、事前予想を超えるなんてことはよくあること)
国に情報が来ないなんてこともないと思うよ。
だって、国の出先機関があるわけで、そこの情報は本省に届く。
具体的に言うと今回、国道で自動車が動けなくなったことで山梨は県が孤立したわけだけど、
国道を管轄するのは国だからね

551 :
>>549
多分その話は伊豆大島の全島避難の時の話だと思うけど、やる気になれば
根拠となる法の解釈でどうとでもなるんだよね
(まぁ拡大解釈に関してはいろいろ意見はあるだろうけど、今はそのことは置いておいて)
やる気の問題と、あとは仕切る人物の能力の問題なんだろうね
残念ながら阿部とその周りの仲間たちはその器じゃなかったってことなんじゃないかなぁ

552 :
国道って県が管理してるんじゃないの?

553 :
官僚が天ぷら屋さんに予約入れたげたの?

554 :
雪上自転車
KtraK(ケイトラック):雪上自転車キット 2014モデル
ttp://www.maroya.jp/ktrak-1.html

555 :
あー国が管理してるところと県が管理してる所があるのか

556 :
>>552
殆どの国道、いわゆる一般国道はおっしゃるとおり県が管理してる
でも、旧一級国道にそれに準じた3桁の国道は国が管理してる。
例えば今回麻痺した国道20号線の管理は国土交通省関東地方整備局の管轄

557 :
基本的な疑問
100人単位の集落なら住民のほうを疎開させるべきなんじゃないかな

558 :
これって札幌のほうに要請して
除雪車を派遣してもらったほうがいいんじゃないかな?
自衛隊のだと時間がかかりそうだし
やっぱり大雪に専門の除雪車のほうがいいんじゃない?

559 :


560 :
>>558
北海道内で足りてないから無理
札幌の除雪するために網走から車両もってくるレベル

561 :
http://www.nichijo.jp/product/rotary/htr801.html
こういうのじゃないと、すごい時間がかかりそうだ
このNICHIJOに連絡して
何台か派遣してもらったほうがいいって

562 :
http://www.nichijo.jp/product/kidou/htr600rw.html
これくらい大きいのじゃないと途方がくれる
何台か派遣してもらったほうがいいよ

563 :
映像見てると道路は除雪が進んでる所もあるが、屋根にかなり積もったままなのが気になる
家潰れてしまうんじゃないか?
また屋根から降ろしたら、その後に下の除雪しなければならないけど…
しかも慣れてないと人が落ちてしまう危険性がある
これを気に雪が降らない場所の人達も北日本や北陸の雪が多く降る場所に冬場行って、どう行動すればよいか学ぶべき。
それぞれの意識で変わる、大雪の時の知識があった方がいい
こまめに除雪していればなんとかなった事もある
時間が経つと雪が固くなり除雪が難しくなる。
今回は、そんなレベルじゃなかったから しょうがないだろうと言う人がいるみたいだが、そんな事を言って居られないだろう、一度あった事は次もあるかもしれないから備えるべき

564 :
311以降、陸の孤島は経験済みなのに、想像力が足りなかったと思う。
観光協会は中韓観光客を呼ぶのに尽力してるし、いろいろと危機感がうすいんだろうな。

565 :
物流に関しては311の教訓が全く生かされてないぬ

566 :
河口湖のGEOはこの大雪のなかきっちり延滞料金とるという鬼畜っぷり

567 :
水曜日と木曜日は不発に終わると言ったはずだぞ ざまあみやがれ

568 :
これを越えたら南関東軍はもう雪を拝むこともないのかな

569 :
行政の除雪は大事ね
やらなかったらどこだって駄目になる

570 :
食べ物も奪い合いになるだろうし、
食えない人も出てくる
もう一刻も猶予がない状態だと思うよ
ほんと、水だけでしのいでる状態かもしれない
備蓄もそうしてられないよ
札幌に頼もう
大雪専門の除雪車派遣要請をしたほうがいい
NICHIJOに大型ロータリー除雪車の派遣をしよう

571 :
安倍首相から直接、緊急災害要請でお願いしてほしい

572 :
雪害をネタにしてふざけたタイトルを付けて小銭稼ごうとしている福島コジキ!ヤフオク!:『日本列島低気圧・最落設定低価格・ゲットしあなたは高気圧!』
URL:
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=f131704224

573 :
新潟県や県内のいくつかの市は山梨や埼玉に除雪車派遣するみたいだね。
高田自衛隊も派遣されるようだ

574 :
山梨県内の高速道路 復旧
あとは、
中央道・関越道・上信越道 のいくつかのICから一般道への出入り口が
一般道の積雪で通行不可のようだ

575 :
>>573
ありがとうございます!
どうか、秩父、山梨など閉じ込められてる人をお助けください!!

576 :
安部総理は天ぷら弁当を届けるべきだ。

577 :
・14日大雪「警戒」会議設置

・山梨の女性店員、凍死体で発見を境に死者11人[2/15]

・安倍首相、NHK私物化し羽生選手との電話を撮影し放送させる 「さすが日本男児」[2/15]
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/actions/201402/__icsFiles/afieldfile/2014/02/15/15kin2.jpg

・大雪の死者16人[2/16]

・安倍首相、公邸にも詰めず支援者と高級料亭で天ぷら。私邸と料亭の往復のみで仕事無し[2/16]

・16日大雪災害「対策」会議へ格上げ

・大雪 交通網寸断 孤立続く 車立ち往生、徒歩で帰宅中の男性凍死[2/17]

・状況把握のために政府がやっと調査団を派遣、ヘリで上空から県内視察[2/17]

・死者19人に[2/17]

・安倍首相、産経新聞主催の正論大賞授賞式に出席、その後フランス料理店「オテル・ドゥ・ミクニ」で会食[2/17]

・大雪の死者23人 関東は20日も降雪の予報[2/18]

・管官房長官が逆ギレ「対応の遅れなど無い!首相は防災担当相に陣頭指揮とるように指示をだしていた」[2/18]

・対応の遅れの批判を受け政府がやっと災害対策本部へ格上げ、初会合を開く 安倍も本部長として初めて出席「犠牲者を一人も出さない!」[2/18]

578 :
http://mainichi.jp/select/news/20140218k0000e040229000c.html
大雪:新潟が山梨に除雪車派遣
毎日新聞 2014年02月18日 10時21分
 新潟県と上越、柏崎両市は、山梨県などからの支援要請を受け、
除雪車計10台を派遣し、18日朝から作業を始めた。新潟県によると、
雪害による他県への職員派遣は初めて。
 新潟県は、甲府市と災害時相互応援協定を結ぶ上越市と共に、
集落が孤立している山梨県早川町や小菅村など5カ所に、
ロータリー除雪車や除雪ドーザー計9台を派遣。柏崎市は、
災害時相互応援協定のある前橋市に除雪ドーザー1台と運転できる市職員らを自主派遣した。

579 :
http://mainichi.jp/select/news/20140218k0000e040229000c.html
大雪:新潟が山梨に除雪車派遣
毎日新聞 2014年02月18日 10時21分
 新潟県と上越、柏崎両市は、山梨県などからの支援要請を受け、
除雪車計10台を派遣し、18日朝から作業を始めた。新潟県によると、
雪害による他県への職員派遣は初めて。
 新潟県は、甲府市と災害時相互応援協定を結ぶ上越市と共に、
集落が孤立している山梨県早川町や小菅村など5カ所に、
ロータリー除雪車や除雪ドーザー計9台を派遣。柏崎市は、
災害時相互応援協定のある前橋市に除雪ドーザー1台と運転できる市職員らを自主派遣した。
【塚本恒、高木昭午】
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140219/stm14021920540005-n1.htm
埼玉県内の孤立は274世帯 新潟県から除雪車到着
2014.2.19 20:53
 埼玉県が防災協定に基づき応援要請した新潟県から除雪車が到着し、
19日午後から除雪作業が始まった。県消防防災課によると、
この日、県内の孤立集落は7市町21地区274世帯(555人)となった。
 県は群馬、新潟両県との3県防災協定に基づき、18日に新潟県に応援要請。
除雪車4台と作業員10人が派遣された。また、
同じく県建設業協会からもホイールローダーなど重機13台と作業員34人が加わった。
 孤立集落が残っているのは、秩父市115世帯204人
▽小鹿野町62世帯147人▽横瀬町46世帯102人
▽皆野町17世帯28人▽長瀞町9世帯18人▽飯能市23世帯53人
▽越生町2世帯3人−。19日午後5時ごろには、
秩父市の三峯地区に住む女性(82)と妹(72)が、
県警ヘリ「むさし」で救助された。健康状態は良好という。
 県道路環境課は「予測不能な雪崩もあり、完全解消のめどは立っていない」と話している。
 また、県は同日、ホームページに大雪対応情報を取りまとめたページ
(http://www.pref.saitama.lg.jp/site/ooyuki−info/)を開設した。

580 :
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140219/k10015358211000.html
秩父市に新潟から派遣の除雪車が到着
2月19日 12時12分
秩父市に新潟から派遣の除雪車が到着
200世帯以上が孤立している埼玉県秩父市に新潟県から派遣された除雪車が到着し、
19日午後から行き来できなくなっている集落へ続く道などの除雪作業を行うことにしています。
埼玉県と新潟県、それに群馬県の3県は、災害支援の協定を結んでいて、
この協定に基づき、新潟県から秩父市に大型の除雪車など車両4台と
建設業者の作業員10人が派遣され、19日未明、到着しました。
派遣された作業員らは19日午前8時半から埼玉県の担当者と打ち合わせをし、
除雪する道路の幅やガードレールの有無などを確認していました。
午後には除雪作業が始まる予定で、今も行き来ができず孤立している
集落に続く道路などの除雪を進めることにしています。
派遣された新潟県長岡市の作業員の男性は、
「新潟県も地震の際には他県からの支援を受けた。
一刻も早く復旧できるようにしたい」と話していました。

581 :
NICHIJOの大雪専門の大型ロータリー除雪車だったら
心強い!!
これで一気に開通できる!!

582 :
http://matome.naver.jp/odai/2139271737404776701
新潟の大型ロータリー除雪車すごいかっこいい!
今、すごい注目を浴びている最高のナウい大型ロータリー車です!

583 :
http://www.niigata-transys.com/06nr/index.html
新潟トランシスの
http://www.niigata-transys.com/06nr/nr/nrn302/index.html
高速自動車道路・市街地・狭隘道路除雪に最適な狭幅型です 。

584 :
>>575-583
当の埼玉県スレの埼玉住民は平和そうだがな
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/lifeline/1352853961/517-

585 :
すごい雪だ・・・

586 :
>>584
調整中という事でここはひとつ

587 :
Googleアースでリアルタイムに上空から映像が見られたらいいよね
ヘリの着地点を探したり道路の寸断状況を瞬時に把握できるし
天候が悪いと無理だけど
あと、個人情報保護法のせいか会社の連絡網もない状態は困るなと思った

588 :
リアルタイムは無理だけど、カトリーナや311ではgoogle maps で衛星写真見れたな。

589 :
山梨に空港が必要なんじゃないかと思った。
物資輸送と県外人の救助に。
大雨でも陸の孤島になるしさ。

590 :
ヘリポートで十分
山梨県内の何処かにあるでしょ

591 :
さっきこっそり雪予報出てたよーうっすら降るかもしれまんだってー
新潟から除雪車駆け付けてたな 頼りになるな!
びっくりあんなデカイんだな。知らなかったよ。ありゃなかなか持てんわ

592 :
20cm超えたらその日のうちから除雪しろよー
ハゲ添みたいに20cmも50cm変わらんよみたいな感覚だとまたやらかすぞ。

593 :
大雪とケムトレイルと放射能w
https://twitter.com/311blog/status/435685680765616128
https://twitter.com/812911311/status/435942507092791296

594 :
新潟が言うと説得力あるなw

595 :
青梅市内ですが
300m除雪に7時間、試しに走行したが
車道も歩道もきれいすぎる、ペースを上げるために
車道中心に広域に作業したほうがよくない。
どうせ終わっている商店街のバカが、イチャモン付けてやらせたのだろうが
早急にやるべきところがあるだろう。

596 :
てんぷら問題・・・
結局、自衛隊が出動するには、
「政府の長としての総理大臣命令」が無ければ
自衛隊員も出動したくても出来ない。
しかし、肝心の政府の長としての仕事もせずに支援者(←だれかなぁ?)
と、てんぷらくって貴重な時間を無為に消費した。
これが問題だってことだ。もしまた大雪の被害が発生し
自衛隊を送らなければいけない事態になっても・・・・
そのときにまた支援者と、今後はウナギ食って総理大臣として命令を出せないかもしれない。

597 :
         ヘ へ        ヘ へ        ヘ へ
        :| / /       :| / /       :| / /
         .;: ":;.         .;: ":;.         .;: ":;.
  ∧∧,..,.. ;'、., : 、  ∧∧,..,.. ;'、., : 、  ∧∧,..,.. ;'、., : 、
 ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'   ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'  ;'゚Д゚、、:、.: : ;:'
 '、;: ...: ,:. :.、.: '    '、;: ...: ,:. :.、.: '    '、;: ...: ,:. :.、.: '
  `"∪∪''゙      `"∪∪''゙      `"∪∪''゙

598 :
>>594 お前の県人がこんなふざけたタイトルで出品してるけどな。福島は腐ってるな!補償金貰ってるコジキの分際で!
ヤフオク!:『日本列島低気圧・最落設定低価格・ゲットしあなたは高気圧!』
URL:
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=f131704224

599 :
海外援助で二時間で河川に橋を渡す自衛隊。
高速道路でのUターン。分離帯破壊やUターンさせる架橋設置なり、さ。
指令をださないバカな公団

600 :
>>598
それがセンスがいい!と思うような腐った県民なんだろ
かわいそうなぐらいダメな県民が多いのは否定できんがね

601 :
>>600
よく気付いたね
田舎者が田舎でしか生活できないのは、人間が田舎者だからなんだ
そして田舎がいつになっても田舎のままで都会に成長していけないのは
こういった住民たちのせいなんだよ
だから、定年後は田舎でのんびりとなんてキャッチフレーズの不動産売買とかあるけど
あれ、ありえね〜〜からな
都会のセンスを持ったやつは田舎には住めないんだよ

602 :
これこれ放射能に脳を汚染された被害者を悪く言ってはいかんよ

603 :
>>601
正論

604 :
うっとり(  )するほど高尚なご意見
さすがはとかいののネズミはいうことがちがった

605 :
緊急事態発生
 当直班長呼べ  はっここに班長待機
 課長呼べ    ヒトハチマルマル帰宅携帯繋がりません   
 部長呼べ    ヒトナナサンマル財界交流交尾会であります携帯繋がりません
 局長呼べ    貴様、何やっとるか
         キャリアに直接話せると思っているのか
         役所の仕事をなんと考えているのか
         仕事の乱れは市民生活の乱れである
         復唱! 班長よりの捺印せよ
         貴様も教育たるんどるぞ!
         君の仕事ぶりはもう記憶した。人事発表まちたまえ    
 知事呼べ    天ぷらウマー

606 :
福島第一原発、極めて高濃度の汚染水100トン流出 過去最大の濃度
http://news.tbs.co.jp/20140220/newseye/tbs_newseye2131749.html

607 :
>>606
見て
http://www.youtube.com/watch?v=ln9A4wHteiU

608 :
天気予報のありかたに抗議してそれが効を奏したかどうかは
わからないが一応気象庁は長官が今後は自治体の意見を聞くという
談話を発した。
 大雪によって農家のビニルハウス等は栽培作物を含めて多大な被害を被った
もし、予報がキメこまかな情報を発したならハウス農家は事前に対策を施し、
ビニルの折りたたみなどを行い被害を最小に食い止めていただろう。
NHKも含めて予報のきめこまかなあり方がのぞまれる。

609 :
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/125934
【検証:大雪災害】「白い恐怖」に背を向けた、首相官邸の主・安倍総理の優雅なるウィークエンド

610 :
首相も全能ではないのだ批判はあたらない。

611 :
青森県酸ヶ湯は昨夜20時、ようやく今冬初の積雪深400cm越え。

612 :
いっそ雪の中にすっぽり埋まっちゃうと暖かいそうだ

613 :
http://www.youtube.com/watch?v=Ymie7ElznJU
歩道とかはスノーグレーダーを使ったらどうだろう?

614 :
「犠牲者を一人も出さない!」
え…?

615 :
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140219/stm14021922020006-n2.htm
大雪被害 ビニールハウス倒壊、イチゴ農園が大打撃! 秩父
 秩父市農政課によると、同市内では50軒の農家で、
農業用ハウス計約7万8千平方メートルが損壊した。町田さんは
「うちはまだましな方。イチゴ一筋の農園では仕事を辞める人も出るかもしれない」という。
「必要なのは復興資金。市や県で低金利の貸付制度を設けてほしい」と訴えた。
 ■秩父神社は
 秩父市番場町の秩父神社では、雪の重みで境内にある樹齢約200年のクスの枝約50本が折れた。
 雪から5日がたった19日も、境内には雪かきで積み上げられた180センチほどの雪が残る。
ただ、本殿などに損傷はなく、樹齢450年になるご神木のイチョウも、
平成24年の剪定(せんてい)が功を奏したのか、折れなかった。薗田建権宮司(41)は
「昔から続く建物の頑丈さを改めて知ることができた」と話した。
 同市危機管理課によると、市内の主要な寺社・仏閣などの損壊は確認されていないという。

616 :
http://mainichi.jp/select/news/20140222k0000m040094000c.html
大雪:孤立いまだ480人 青梅線・西武秩父線は全線再開
毎日新聞 2014年02月21日 20時59分(最終更新 02月21日 23時20分)
 記録的な大雪から1週間が経過した21日、内閣府のまとめでは午後10時現在、
東京、埼玉、群馬、山梨の4都県18市町村で少なくとも236世帯480人が孤立状態にある。
同日午前の段階からほぼ半減した。
 農林水産省は同日、イチゴやホウレンソウなどのビニールハウスの損壊が
25都府県で約1万1000件、露地物の農作物被害が13府県約160ヘクタールに
及ぶことを明らかにした。農水省は政府系金融機関による長期低利融資などで再建を支援する。
 鉄道では午後11時現在、秩父鉄道の影森?三峰口間と上信電鉄の南蛇井?下仁田間が不通のまま。
JR青梅線と西武秩父線は夜までに全線で運転を再開した。

617 :
「犠牲者を一人も出さない!」
その前に出てる…が?

618 :
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140222/k10015447181000.html
埼玉県の上田清司知事は記録的な大雪となった秩父市などを訪れ、被害の現状を視察しました。
埼玉県内には今月14日からの大雪で今も孤立した地区があり、
農業被害は229億円と記録が残る昭和53年以降、
過去最悪となっています。
現状を把握しようと、上田知事は横瀬町の観光農園を訪れ雪で押しつぶされた
農業用ハウスなどを視察しました。
農園を経営する男性は「高齢の農家が意欲を失わないよう支援をしてほしい」
と知事に要望していました。
このあと、上田知事は秩父市の久喜邦康市長と会談しました。
秩父市は今月15日、県に対し陸上自衛隊の災害派遣を要請しましたが、
県は防災ヘリなどで人命救助をしているとして要請せず、その後県の能力を超えると
判断した17日になって自衛隊に要請しました。
久喜市長は「県に要請を断られた」としていて、会談ではこの際の経緯について話し合われました。
会談後、上田知事は「災害派遣要請を巡り十分な説明や伝達ができず、
市長や市民に迷惑をおかけしたことを重く受け止め反省材料にしたい。
今回の視察で被害の大きさが分かったので、雪害からの原状回復に全力を尽くしたい」と話しました。
これに対し久喜市長は、「県の取り組みをうかがい私の「断られた」ということばは
表現に欠けていたかもしれずおわびしたい。引き続き県や関係者と協力して雪害の原状回復に務めたい」と話しました。

619 :
http://www.asahi.com/articles/ASG2M63R6G2MUTIL04N.html
19日昼までに5日ぶりに停電が解消した雨畑地区。家々はまだ、
厚い雪に覆われていた。轍(わだち)英雄さん(75)が、
疲れた様子で自宅近くの雪かきをしていた。
「こんな雪ではどうしようもない。ペットボトルにお湯を入れて湯たんぽ代わりにしていた。
本当に寒かった」
 町を通る県道は、除雪が徐々に進んでいるものの、まだ車が1台通れるぐらいの幅しかなく、
道の両側には雪が1メートル以上残る。車はすれ違うことができない。

620 :
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20140219-OYT8T01070.htm
■物資搬送、急ピッチ
 19日午前10時現在、県内では17市町村の72集落1511世帯や別荘住民ら計約
2328人以上が、食料などの物資を自力調達するのが難しくなっている。
 同本部や県警では19日、孤立集落への物資の搬送を早川や山梨、市川三郷、
身延、大月などで急ピッチで進めたが、全要請に応じる見通しは20日頃の見込み。
 また、大月や北杜、早川など8市町の林道13路線沿いに孤立集落が存在することも判明。
ただ、13林道の除雪は、林道につながる幹線道路の除雪が終わらなかった影響で、
19日から本格的に除雪が始まった。林道は雪も深く、除雪は長期化も見込まれるため、
対策本部では今後、ヘリコプターで孤立世帯を別の場所へ搬送するなどの手段を検討するという。

621 :
電気で使える除雪機オ・スーノ
http://www.youtube.com/watch?v=jE45hpvTRi8

622 :
http://www.youtube.com/watch?v=V9mHig01qrA
オ・スーノの馬力について

623 :
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?f=1&v=2&p=1&min=&max=&sf=0&st=A&g=0&sitem=%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E7%94%A8%E9%99%A4%E9%9B%AA%E6%A9%9F&nitem=&x=0&s=5
家庭用除雪機

624 :
>>438
すげえ他力本願w

625 :
>>596
自衛隊要請するのは知事の仕事ですぜ

626 :
>>438
イオン化傾向の強い物質を使え
それが今のところ演歌カルシウムなんだが。

627 :
現在の停電地域情報で静岡県の一部地域が長過ぎないか?
中部電力圏:http://teiden.chuden.jp/p/index.html
 停電軒数:100戸未満
 静岡市葵区 井川、岩崎、口坂本、榛原郡川根本町 梅地の一部
葵区防災情報 http://www.city.shizuoka.jp/deps/aoi/bousaitaisaku.html
ただの停電?

628 :
>>615-620
もう終わった後のローカル過ぎる後だし(終わってから騒ぐだけの価値も無い)記事は
埼玉の地域スレに貼ったら?
埼玉県総合15
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/lifeline/1352853961/l50

629 :
上田さんて生き埋めになってる秩父の人たちを見殺しにしようとしたのか、
秩父の知事の要請を断ったらしいが、
自衛隊のお世話になるのはわしのメンツにかかわるってことか知らないが
一刻も猶予がない状態で要請を断るって無能としかいいようがないね
それに、県知事の要請がないと自衛隊が出動できないっていう制度も
なんとかしてほしい
見殺しにされる人たちが気の毒でならない
もう少し、危機管理がしっかりできる知事にかわってほしい

630 :
朝7時30頃に家出たが
ハトがたくさんあつまって
道路の隅に残ってる雪を食ってた

631 :
どうやら、今年の首都圏における大雪シーズンおよび降雪シーズンは
終了したみたいね。
それでは諸君よ、来年また会おうぜ。

632 :
今年は四月に大雪が来るよ

633 :
知事のイデオロギーで自衛隊への派遣要請が在りと無に分かれるのは
それぞれの県民にとっては生命を左右するだけに県知事に命を託すということになり
つらい。 しかも自衛隊への要請ある無はその場になってみないとわからない。
もっともひどかったのは「阪神淡路大震災における時の貝原兵庫県知事の自衛隊派遣要請しなかった
ことだった。 大火でのヘリ消火も含めて自衛隊派遣が早くから行われていれば被害は相当軽減
されていたはずだ。

634 :
永遠のゼロ
ビルに飛行機が突っ込んだ時にはkamikazeかと思ったよ
自作自演という噂もあるけどね・・・
   |      東京大空襲、原爆投下は大虐殺 東京裁判は誤魔化す為・・・
 ┌┼┐           中東での空爆 同盟組織として紛争資金の提供 幇助
/| ̄ ̄ ̄|  /| ̄ ̄ ̄|  兵役としては輸送作戦参加 紛争資金援助による幇助    
|..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::|    大勢を撃破するのを幇助してくれた わしの方の軍も痛手を受けたが     
|..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::| .....      ,,,,,,,..........,    大勢を亡き者とする事ができた 協力には感謝している
|..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::| .....   ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ   リトルボーイは落とさなかったが 空爆などで殺害は実現した
|..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::| .....   / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ  大量破壊へいきだったのか・・・
|..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::| .....  / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \  
|..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::| .....  | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |       てめー 大虐殺 誤魔化しじゃねーか わし掴み ・・・
|..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::| .....   | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |   .
|..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::| .....  !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )  .  す べ て は 生 き 残 る 為
|..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::| .....  ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ .....    .,,_            _,,_
|..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::| .....   し}  : 、___二__., ;:::::jJ     ., '~  ~.''.,,r'~⌒''-,,.  ,.-''"  "',   大河ドラマ 絶賛放映中 
|..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::| .....    !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ     . ,' ./^、/7 ii ./7_/7.'f" /7〆 i    黒田如水 ドン・シメオン 
|..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::| .....    _,〉、ゝ '""'ノ/:|    .. .i. //ヽ,/ ,ノ''.,//''// .,ノ', //、,ゝ.,ノ カナンの地を取った旧約聖書の
|..::|::::::::::::::::|  |..::|::::::::::::::::| .....  __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_    ゝ,,_,,.-'"  ヽ.,,_,,.-''  "'-.,,,. '     ヨシュアを元に如水としたという噂もあるらしい

構成員じしんの活動をみつめる
憲法九条もある 立ち去り自首する事なく居座る ・・・

軽蔑はしていない

635 :
だからどうしたのだよ。

636 :
予言者というものは何時の時代でも基地外なのさw

637 :
国道通行止めで休んだんだけど(行けなかった)
これって、有給つけてくれないのな・・(使ってないから余ってるのに・・)
いちお道は開いてるのに「透析患者は許可してるけど、一般はダメ。責任もてません」って・・。
「俺は行く!」って言ったら行けたのかな??

638 :
>>637
死ぬかもしれない危険を冒してまで
会社に行かなきゃならんほどの
何か重要な仕事をしているのか?

639 :
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20140223/CK2014022302000134.html
記録的な大雪の後、初めての週末となった二十二日、秩父市では県内外から大勢の雪かきボランティアが駆け付け、
活動した。市内は幹線道路の除雪が進んだ一方、
除雪車の来ない生活道路や担い手のいない過疎地域では、人海戦術に頼るしかなく、遅れている。
地元では「一人でも多くの人が来てくれるとありがたい」とボランティアに期待している。 (谷岡聖史)
 市内でも特に積雪が多かった山あいの大滝地区。ボランティア十人が、民家の前に積もった
約一二〇センチの雪をスコップで切り崩し、近くの空き地に次々と運んでいった。この家の原志げこさん(87)は病弱な次男と二人暮らし。
「自分じゃ雪かきなんてとてもできねえ。来てくれて本当にありがてえや」と喜んでいた。
 市中心部でも、狭い路地などは大量の雪が残っている。同市野坂町一のデイサービス「寄り合いハウスたんぽぽ」は、
長さ四十メートル、幅二メートルの玄関前の坂道が一メートル近い雪で埋まったままだった。

640 :
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140223/k10015461231000.html
記録的な大雪に見舞われた埼玉県秩父市では、
温泉旅館で予約客のキャンセルが相次ぐなど、観光にも影響が出ています。
秩父市は、今月14日からの大雪で、道路が通れなくなったうえ、
西武秩父線と秩父鉄道が一時、運転見合わせとなったことで、
通勤や通学だけでなく、観光にも影響が出ています。
秩父市黒谷の温泉旅館では、1メートル近い積雪を観測した今月15日は、
12組の宿泊客が帰れなくなって足止めされたうえ、その後、
400人分の宿泊予約がキャンセルされたということです。
この時期、秩父地方には、温泉やイチゴ狩りなどを目当てに観光客が訪れますが、
鉄道の運行は再開されても客足は戻っていないということです。
和銅鉱泉旅館の町田幹男常務取締役は「この大雪で宿泊業者も大きな痛手だ。
早く元の秩父に戻ってほしい」と話していました。

641 :
都心とちがって気温が低くて融けにくいのがなぁ
雪棄て場とか初めて聞いた
雪は道端に避けとけばそのうち融けるって思ってたんじゃないかなぁ
今回は雪かきなにそれ?状態になるくらい降ったと思うし

642 :
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140223/k10015459351000.html
記録的な大雪に見舞われた山梨県内では、除雪作業が進められていますが、
雪を捨てる場所の確保が課題となっていて、いまも多くの雪が残る富士吉田市では
一部の捨てる場所がいっぱいになっています。
山梨県富士吉田市では、市内の小学校やスポーツ施設の運動場など市内6か所を
雪を捨てる場所として、幹線道路や市道などで行った除雪作業で出た雪を運び込んでいます。
このうち、広さがおよそ8400平方メートルの吉田小学校のグラウンドは、
高いところでは5メートル以上に雪が積み上がっています。
このため、富士吉田市では23日午前、これ以上雪を運び込むことはできない
として受け入れを中止しました。
また、このほか5か所の捨てる場所も半分ほどが埋まっていて、市では今後、
除雪作業が進めば足りなくなるおそれもあるとしています。
富士吉田市道路公園課の藤田徹課長は「雪を捨てる場所がいっぱいになってきて厳しい状況です。
に今後、除雪作業を進めていくなかで、雪をほかに持ち出すことも検討したい」と話していました。

643 :
http://www.youtube.com/watch?v=B-Qu8ATnPN8
大雪の山梨

644 :
大雪の山梨
http://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B1%B1%E6%A2%A8%20%E5%A4%A7%E9%9B%AA&sm=12
大雪の秩父
http://www.youtube.com/results?search_query=%E7%A7%A9%E7%88%B6%E3%80%80%20%E5%A4%A7%E9%9B%AA&sm=12
大雪の奥多摩
http://www.youtube.com/results?search_query=%E5%A5%A5%E5%A4%9A%E6%91%A9%E3%80%80%20%E5%A4%A7%E9%9B%AA&sm=12

645 :
埼玉、山梨ともに
大型除雪ロータリー車一台ずつ
買ったほうがいいな
あと、雪かきできない人は家庭用の電動除雪機とかも
買っておいたほうがいいと思う

646 :
http://www.youtube.com/watch?v=lO4ULDmy3tw
大雪で凍死

647 :
アカヒのやつら
重機で除雪中の、車がやっと一台通れる所に
タクシーで乗り付けてきやがった
通すだけで作業は止まり、迷惑この上ない

648 :
現場の悲惨さを伝えてもらうことも必要だからな
やっぱり悲惨さが伝わらないと、危機意識がなくて
結局、また繰り返すことにもなりかねないし

649 :
目的で手段を肯定できない

650 :
埼玉の上田知事なんか
埼玉で自衛隊の要請するほどの大雪が降ることはありえないって言って
断ったんだからな
それが、写真をツイでのせて大ごとだってことが分かったんだし
やっぱり現場の悲惨さが分からなかったら動かなかった可能性もあるよ

651 :
>>650
普段30cm程度だと
1Mの雪は対処できない
更に夜20時〜3時で20cmが80cmになるほどだから
夜寝て起きても重機のある場所へたどり着けない
(4〜5km以上も70〜120cm以上積もった場所はあるけない。1Mっても殆どの所は120〜140cmは積もる平野じゃないんだから)
これが48時間だったら山梨も秩父も問題なかった。
わずか一晩で70〜100cm以上も積もるなんてな。
夜間だからなんだよなー

652 :
除雪車来てから悠々と邪魔しに来てるって話と第一報サボってた話一緒にしてもな

653 :
>>645
電動除雪機 なんて
毎年長期間の積雪が無い地方の個人宅で値段高くて場所もとって無駄なだけだよ
それに平坦な深くない積雪のところで威力を発揮するものだし
砕いて前に飛ばすから家の周りだとか入り組んだ所には向かない。
雪国の商店街などが店舗前の歩道を確保するのに備えるような物。
「雪かきできない人」はそもそも、そんな機械も移動してこられないだろう
小型のヤツでも重量が7キロぐらいある。
個人宅でどこに収納する?
「雪かきできない人」が取り出しでこれるか?
電源線も耐水ロングケーブルが要るぜ
30mドラムで約8キログラムなw
角シャベル(shovel)(足を掛けられる大きめのスコップ)と
剣シャベルをそれぞれ1本置いておけば
いろんな用途に使える。
自分本人が体力・年齢的に使えなくても貸すこともたやすい。

654 :
雪降ってる間でも
やわらかいうちに除雪したほうがいいね
固まると除雪しにくい

655 :
>>653
今はコンセントにつなげる小さいホウキみたいなのもあるみたい
家から通りに出るくらいまでは自分で除雪しないとなとは思う

656 :
http://item.rakuten.co.jp/auc-roadster/10000168/
こういう感じのやつね
見た目も悪くないし、一つ家の押入れとかに入れといたほうがいいかも

657 :
http://item.rakuten.co.jp/auc-mitettei/yukiotoshi4/
屋根の上の雪下ろし用

658 :
http://i.imgur.com/UU1gB0M.jpg
これ海岸にあったけどクソワロタ

659 :
えらいシュールだな
たくさん並んでたら、誰も近寄れなそう

660 :
法治を語る組織

ボランティア(志願兵あるいは義勇兵)
胡椒でも欲しがっているのだろうか・・・
轢き逃げ犯が誰かにも、みつかってないと考え逃避を行い。
もみけし、はぐらかし、ねじまげ、現場に戻りボラティアと称して「じこ」の後始末、掃除を行う。
現場に不都合が残されていれば、ねじまげたりして隠蔽を行う。

ボランティアと犯罪者について考えてみた 
同盟組織の紛争資金援助 殺害幇助
同盟組織の紛争資金援助 殺害幇助

この殺害幇助も貢献や奉仕(ボランティア?)をアピールして行われたのだろう

   ォ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ                 γ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   !::::/~~~~~~~~~\:::::::::::!                ノ:::::〜〜〜〜ヽ:::::::ヽ   ボランティア 
    !:::/        ヾ::::::::!               /::::::ノ       ト::::::::}
   ∧二二ゝ ノ二壬/:ヘ/               /::::ノ    ! .!___ィェ\::::::i  胡椒でも欲しがっているのだろうか・・・
   ! \_  /´\_ _/ !i }               l::::::! 三≡ソ_ゝ≡≡イ:::::::l
   } l   ̄(.。。)    ! /               |:::::::! 弋__/l \___/ {:::::::}   
   ヽ!  /  u  \   ν                !::::::l    (。。)    ト:::::::! 
     !  イ二二ヽ .ノ ノ                  ト::::!  ,,,,iiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄``'' 、..,,_
   _ト\       /lヽ_                ヽ::::ヽ γー-/         〆\
 ̄ ̄\ \こ 二 .イ /   ̄"''-,._            \/\  /ノl / / ノ`ーーく/ 
    \ 7弋   イ             _,,..-一='''"~´| \`ー-、| |\\ソ  \ 
      V  )  !ヽ/          / ̄   /    | /\  /\/ ̄  \ \
         \/            /\    \    i/   i i   /     /

構成員じしんの活動をみつめる
軽蔑はしていない

661 :
大雪で凍死
http://www.youtube.com/watch?v=Aq5rzK279io

662 :
『良い人殺し と 悪い人殺し』
勲章授与、昇進などもある
東京大空襲 原爆投下 大虐殺 誤魔化し ・・・
永遠の百
     _,.-'"三三≧ー 、    『良い人殺し と 悪い人殺し』
   /三ニニ一─--、ヽ、  
.  /:r'"良い人殺し  }:::ヽ    大量破壊へいきだったのか? 
  /彡  悪い人殺し  ヽ:::',   
  i::::r'   ___   ===、 ',::}     ウクライナちゃん どちらにも勲章無しか・・・ 
  !:::l  /三_ミヽ rィ正テヾ V=,、    幇助せず排除されたりシマ流しはありか・・・
 __Vi /_テ''ラ゙ _} }、   ̄  }'',,
. {ヽ.ヾ      r'"   _,,>、   } /  『良い人殺し と 悪い人殺し』
. ヽ {〈    丿¨`ー'゙___ヽ  、ノ   
  ヽ、 ォ  《 _,ィ行iテLi,ィ¨li /  良い人殺しの基準 人殺しに関与の方々としては大切な事だろう  
   ¨゙ヽ   i! `ニ三彡 ノ {.    
     ゙iヽ    ー‐''   / ト、   何にせよ ジェンキンスさんは泥沼化に貢献しなかった シマ流し ・・・
      ゙i ヽ、ー--‐‐ノ  / 1ヽ    矛・盾の調達・保持・使用による泥沼化への貢献拒否   
      ._}   ヽ r'"  /  l:::::ヽ ベトナムやカンボジアと呼ばれる辺りを泥沼化する事業に貢献しなかった
     ,イ|\       /  /:::: ::::     泥沼化に貢献すれば犯罪者でなく、給与はもちろん勲章や昇進もあったかもしれない ・・・

人殺しの人殺しによる人殺しの為の人殺し

『良い人殺し と 悪い人殺し』
NHK 永遠の百
       。    |レ。   +     +                    *   良い人殺し と 悪い人殺し 
      ~ll''"v  ||              , . ., ,   ..,. .,. , . ,, . .  , ,.  ,.     +
    " ~ヽ!l/''" '`""   :;..,"'`: :'::r'" ̄ +_- __ +           = - _-_ -_ ー、_、, あなたが幇助し実現させたのは  
       '|レ'`'::',:          "',i´ +   ハヽヾ +                  ,i、          どちらの人殺しですか ・・・
  ',  ; ".||.....           ;:;./ =    (゚ー゚ノハ                 iル   
  ~'..... ::" '`' :      _  :' ;:,! ^殺人⊂)/ (⊃殺人+             :,'~   みずから 現れた ・・・
  ',,.           ( ´∀`)    i ^_    '/  ヽ          __= -  ^  /       
   .,.,  .,,.,.,,    ( ∪ ∪  ::::ヽ、-_=_  _-_=_ = - _        _-_ ,i′   良い人殺し と 悪い人殺し           
  ::: : ::..........::': :,::. と__)__),. ,.、. , ヽ、、  ^___,,、。,, .、。vi ルw"''ー-iル v,,≡= .,,ノ′  
                       ''"~"               ""'゙ ゙'
人殺しの幇助をしなかった方は、人殺しである事を失った
人殺しを幇助しなかった人は、苦しい生活を強いられた

構成員じしんの活動をみつめる
軽蔑はしていない

663 :
また、明日すごい大雪が降るらしい
特に山梨と秩父が1m以上積もるっていう話
除雪車の用意を頼む

664 :
今のうちに、電動除雪機買っておいた方がいい
これとかあったほうがいいだろう
http://www.youtube.com/watch?v=0s84ukPTIcc&feature=c4-overview&list=UUSwSnTSqxQKHLfhSCgq8Egg

665 :
まさか、こんなことが。。。 このグラフは何のグラフ? 舛添氏の市区別の得票が、猪瀬氏得票の48%にピッタリ一致!!
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=287819&g=131208
ブルーが猪瀬さん×48%、ピンクがますぞえさん。ピッタリ重なっている!
https://twitter.com/nisi_sin/status/439350954551291904/photo/1

666 :
>>664
http://www.youtube.com/watch?v=3u38APFUQRU

667 :
関東では山沿いを中心に大雪?
山梨県は大丈夫なのかね。
天ぷら野郎あらため安倍ゲリゾー首相は仮に今回も大雪が
降った場合、雪害による被災そっちのけで私邸に篭って
支持者と会談していたり、外食店で高級料理でも食べてんのかい?w

668 :
雪降らないみたいだね
よかったわ

669 :
外れたな
よかった

670 :
みんなの願いが通じた
願えば通じる

671 :
放射能も飛んで来ませんように


672 :
大雪被害の補助率引き上げへ
政府は2月の大雪で被害を受けた農家の再建を促すため、
農業用ハウスを建て直す費用への国の補助の割合を引き上げるなど農家への支援策を拡充する方針を固めました。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/1095671081.html?t=1393883876369

673 :
雪降ってきたんだが!ふざけんなだが!

674 :
なんで雪ばっかり降るんだろうね?
おかしいわ、やっぱり

675 :
グンマーの俺んち周辺では只今10センチメートルくらい積もっていて未だ降り続いている
まぁ20センチくらいはよく積もる地域だから大雪って感じではないが

676 :
>>667
官邸から歩いても行ける店で飯食っただけでよくそこまでネチネチ言えるな

677 :
天ぷらってあんなの自分でも作れるじゃん

678 :
気象庁の異常気象分析検討会(会長・木本昌秀東京大教授)は4日、
関東甲信を中心にした太平洋側の2月の大雪について「30年に1回程度の異常な天候だった」
との見解を示した。気象庁は「異常」の定義を、おおむね30年に1回より低い頻度としている。
検討会は今回の大雪の原因に、大陸からの強い寒気が本州付近まで流れ込んだことに加え、
日本の東方沖の太平洋上に高気圧(ブロッキング高気圧)があったことを挙げた。
ブロッキング高気圧があったために、雪を降らせた低気圧が行方を阻まれ、
日本の太平洋岸に沿うようにゆっくり移動したと分析した。
*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20140305k0000m040103000c.html

679 :
天ぷらなんか一番安い料理だろうよ
私なんか、なにも食べるものがないときに作るよ

680 :
>>679
高級天婦羅屋だとサラリーマンの半月分のランチ代が飛ぶよ

681 :
小麦粉つけて油で揚げるだけだよ
自分で作ったほうが安いし、ただ同然の金額で食える

682 :
天ぷらはマジで家で作るのと外で食うのじゃコストのギャップが激しいよな
食材のちがいかね

683 :
>>676
官邸に帰れば良かったけど
天ぷら以外は、終日私邸で呆けてたんだから叩かれて当然

684 :
通勤圏拡大しすぎ
http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/shiotsu/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%82%A2%E3%81%97%E3%81%8A%E3%81%A4
http://www.youtube.com/watch?v=MhQ4Lujwg5I
http://www.youtube.com/watch?v=eNU3uN7M85E
http://www.youtube.com/watch?v=XEQ9M6rGYyc

685 :
現在の高速道路通行止情報
北海道
道央道(旭川方面)士別剣淵IC ←X→ 美唄IC :吹雪
深川留萌道路 深川西IC ←X→ 深川JCT :吹雪
深川留萌道路(国) 留萌大和田IC ←X→ 深川西IC :吹雪
旭川紋別道(国) 白滝IC ←X→ 比布JCT :吹雪

686 :
三鷹降ってます

687 :
錦糸町@東京
外見たら雪が降っていてビックリしちゃった。

688 :
ふぶいてたな
もうやんだけど
こんばんどうなる

689 :
現在の高速道路情報:吹雪により通行止め
■ 北海道
道央道(旭川方面)滝川IC ←X→ 美唄IC
旭川紋別道(国)白滝IC ←X→ 比布JCT
■ 秋田県〜岩手県
東北道 鹿角八幡平IC ←X→ 安代IC
北陸〜東北〜北海道 各地で路面凍結による規制(速度規制・チェーン規制)あり
明日にかけて日本海側の大荒れの風雪に注意。

690 :
現在の高速道路情報 通行止め
東北道: 若柳金成IC ←X→ 古川IC :宮城県 :吹雪
雪による各種規制が
北陸〜東北〜北海道 広範囲地域で発生中

691 :
オマエラ諦メロン

692 :
はあ・・・困った

693 :
なした?

694 :
今日の岩手県では先月を超える大雪が降ったようだね。
先月ほどではないけど、仙台でも一時的に大雪が降っていたようだ。
あと、先程だか長野県で大雪警報発令みたいだな。
大雪のピークは過ぎたように言われてはいるけど
天候の変化次第では再び大雪が降るか?

695 :
関東、明日降雪情報出ている

696 :
吹いたwww
もう4月だぞ

697 :
2月の大雪の時に
4月も降るって予想してた香具師がいたな

698 :
情報円滑取得用 age 保守

699 :
初雪降ってきた
@上川

700 :
峠や山間部で積雪、道内きょうも要警戒(10/15)
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1413304014/l50
 台風19号から変わった温帯低気圧が北海道の南海上を進んだ影響により、
道内は14日、太平洋側東部を中心に強い風雨や高波に見舞われた。
釧路市で1人がけがしたほか、道内と本州を結ぶ空の便やフェリーが欠航。
札幌管区気象台によると、15日は天候が回復するが、
引き続き強い寒気が入るため、峠や山間部では積雪への注意が必要という。
 14日の最大瞬間風速は日高管内えりも町襟裳岬で36・1メートル、根室市で23・3メートル。
午後9時までの24時間降水量は根室管内別海町で72・5ミリ、十勝管内広尾町で69・5ミリ、釧路市で51ミリ、札幌市は11ミリだった。
国道39号の石北峠などでは今季初の積雪があった。
 14日午後0時半ごろ、釧路市春日町の「ローソン釧路春日町店」前で男性(63)が強風にあおられ、
転倒して額を切る軽傷を負った。
札幌市中央区の道庁赤れんが庁舎前で14〜16日に開かれる予定だった
産直市「北のめぐみ愛食フェア」は風雨の影響で初日を中止し、期間を15、16日の2日間に短縮して開催する。
 新千歳空港の発着便は13日に47便、14日は18便が欠航。
乗客約500人が空港内で一夜を明かしたが、14日午後までに混乱は解消した。
フェリーは14日から15日にかけて苫小牧と仙台など本州を結ぶ計9便、奥尻―江差、せたな間の計5便が欠航となった。
 道教委によると、道東などの小中高67校が臨時休校した。
北海道新聞(10/15 00:02)
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/568574.html

701 :
生命保険会社に勤める知人が、「最近、ガン保険のCMがなくなったと思わへん?」と。
理由を訊いたら、外資系には共通の資料が回って来て、原発事故後のガンの発症率が上がったので売り止めがかかってると。
特に0〜6歳の子供達の被爆が指摘されてて、北海道〜関西圏が汚染地域として指定されている。
外資系保険会社の知人に確認とったら、間違いなく確かやと。
もちろん誰でも見れる資料やなく、この会社では営業部長職以上の会議で示されたもんで、
会社によって知り得るクラスが違うだろうと。・・・・オワッタ・・・
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/b091f9b58fbc900f262f79e6943a6621
ぬまゆのブログ(THE FINAL)
さっきのことが、思い出せなかったり・・・。物を置いた場所が、分からなくなったり・・・。
https://twitter.com/Lightworker19/status/515277074626383872
うちの子も、311以降酷い下痢と嘔吐を繰返し、物忘れが酷くなり友達の家に行こうとして迷子に
https://twitter.com/neko_aii/status/521634496538357760
体調不良だったロックバンド The Foolsのメンバー、大島 一威さんが先月30日永眠。
同じバンドの川田良さんは今年1月30日血栓塞栓症により死去。
同じくメンバーの佐藤航平さんも今年3月30日に病死と。
https://twitter.com/onodekita/status/518365907572101121
安部首相は、放射能を隠蔽して日本国民を死の淵へ追いやろうとした罪で検察当局に逮捕されるだろう!!
https://twitter.com/Lulu__19/status/521071897249726465
Q 日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしていると考えられています。これは本当ですか。
A はい。問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、
  日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。
  しかし、遅かれ早かれ、原子力エネルギーはあらゆるところで放棄されるでしょう。
マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
最悪の汚染は核エネルギーによるものです。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
汚染は免疫システムを崩壊させ、免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
今日、人知れず死や病気を引き起こしている。このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、
記憶力の減退、方向感覚の喪失、そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
マイトレーヤは繰り返し次のように言われる
  「日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するであろう。その後すべての政府の優先事項が変わるであろう。」
覚者は次のように語っています。
  「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
香港のデモの最中にUFOhttp://www.youtube.com/watch?v=YQbMHLOKXQQ
  
Q マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOの着陸は世界中で起こるのですか。
A はい。マイトレーヤの出現が公になる中で増え続けるでしょう。

702 :
戦後最多の犠牲者を出した御嶽山や!初冠雪らしいの
降ったらしい(´・ω・`)

703 :
行きはShine。

704 :
>北海道は平地も含め、東北や北陸は山沿いを中心に雪になるでしょう。
>風が非常に強く、ふぶく所もありそうです。
>また、山陰でも、標高の高い所では雪が降り、積雪となるおそれもあります。

705 :
大雪崩情報

706 :
スタッドレスってどこに売ってますか

707 :
はやしのよめはくるーしふぁいつこてき
よる ちゅいあふんときい

708 :
低温と大雪に関する異常天候早期警戒情報(東北地方)
http://www.jma.go.jp/jp/soukei/102_000.html
12月2日頃からの約1週間、東北地でかなりの低温(7日平均地域平年差−2.1℃以下)が30%以上で発生、
さらに
12月2日頃からの約1週間、東北日本海側で、
大雪(7日合計地域平年比236%以上)が30%以上の確率で発生
しかも秋田県では、2日と3日の最高気温は10度以上も差がある。
秋田県・山形県のみんな、11月が終わって大寒波が来る!気を付けて!

709 :
【交通】四国国道、大雪のため車両撤去区間を指定 改正災害対策基本法を初適用 [14/12/05]
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417753762/l50
四国国道、車両撤去区間を初指定 大雪で立ち往生
【共同通信】 2014/12/05 12:51:35
国土交通省四国地方整備局は5日、大雪のため徳島、愛媛県境の国道192号で、多数の車両が
立ち往生しているとして、改正災害対策基本法を初めて適用、放置車両を強制撤去できる区間に指定した。
指定区間は愛媛県四国中央市金田町―徳島県三好市池田町の約18キロ。国交省は現地に職員を派遣して除雪に
当たっており、やむを得ない場合に車両を強制撤去する。改正法は、首都直下地震や大雪の際の通行確保が
目的で、11月の臨時国会で成立した。
ソース: http://www.47news.jp/CN/201412/CN2014120501001423.html
関連スレッド:
【政治】災害時、放置車両を撤去可能...改正災害対策基本法が成立 [14/11/14]
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415940237/
【政治】改正災害対策基本法が成立/放置車両の強制撤去可能に/民有地一時使用も
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1416266922/

710 :
【徳島】 東みよし町で50世帯孤立 [転載禁止]
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417782035/l50
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141205/k10013755801000.html
徳島県西部の東みよし町の大藤地区と奥村地区では、
積雪による倒木などのため地区に通じる県道などが通行止めとなり、
5日正午ごろからおよそ50世帯75人が孤立した状態になっています。
東みよし町役場によりますと、2つの地区に通じる県道と町道が積雪による倒木などが起きたため
、5日正午ごろから通行できなくなっています。
また、東みよし町ではこの2つの地区を含む広い範囲で停電が続いています。
2つの地区には町の職員がいて、町によると今のところけが人や病人がいるという情報は入っていないということです。
県などでは道路の復旧作業を急いでいます。

50〜60センチの雪
雪で孤立状態となっている徳島県東みよし町の大藤地区にある町の連絡所には、町の男性職員がいて、
役場と電話で連絡を取って情報収集をしています。
職員は「地区の道路が50センチから60センチの雪で覆われているほか、木や竹などがところどころで倒れ、動けなくなっています。
除雪を続けていますが、このペースでは復旧に2日ほどかかると思います。また、停電も続いていて、建物の中にいても寒い状況です。
今後も役場と連絡を取りながら情報の収集を続けます」と話しています。

711 :
南国が大雪だね。
長野市は1cmも積もってないよ。

712 :
新潟で積雪急スピードで進行中らしい

713 :
セガサターンが途中で固まるようにして無差別殺人か学会で変死

714 :
名古屋中心部は雪で東北太平洋側は天気いい なんか不思議

715 :
【悲報】ノーベル賞の星LED……雪国の信号に使えないことが判明。・゚・(ノД`)・゚・。
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/8/2/8288.html
何かと話題のLED 雪国の信号機に使うのは危険と…RT速報
  (雪で何も見えないLED信号機…/きしの‏@T_KishinoさんTwitterより引用)
 日本の科学者がノーベル賞を受賞し、今や精密機器や家電には欠かすことのできないLED。
 発熱量や必要電力が低く、太陽光の下でも見やすいことから街中の“信号機”などにも用いられて
いるが、雪国では思わぬ副作用が出て、少々危険な光景がツイートで報告されている。
「LEDの信号機を雪国に設置するのは止めてください(´・ω・`) 」
きしの‏@T_Kishino (https://twitter.com/T_Kishino/status/539988649975095296
(画像 http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/8/2/8/8288/%E9%9B%AA%E5%9B%BD%E3%81%AELED%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E6%A9%9F.jpg
 前方の信号機をご覧いただければ一目瞭然であろう。降り積もった雪で青も黄も赤もなく真っ白に。
信号機の役目を果たしておらず、万が一、左右から車が来ていれば事故の危険もあるだろう。
 このツイートを見た他のユーザーたちからは、LEDの発熱状況について下記のような意見が寄せられている。
「熱で融けないからこうなります。危険です。」
「札幌だと考えてあって若干下向きのフラットだったり全体をカバーで覆ったりしてますからねー」
「LEDライトって意外と発熱するから、その熱を信号の前面に伝える工夫をすれば使えるかも。これじゃダメダメだね。」
 科学の進歩は思わぬ副作用を産むことがあるが、まさか信号機で起きるとは…。
 くしくも6日から7日にかけての日本列島は強い寒気に包まれ、北日本や西日本では大雪が懸念されている。
雪国の信号機でさえこの状況なのだから、普段はあまり降雪のない地域では特にご注意を。

716 :
>>715
新潟市民ですが、冬には温めているという話は聞いたことがあります。
今まで見えなかったことは記憶にありません。
まあ、吹雪いていれば信号どころか何も見えませんが。

717 :
糞記事
少なくとも従来の電球式信号機で
同じ現象が起きないことを証明する必要がある

718 :
新潟県の中越と上越で大雪警報が出てるにゃ
上信越道が雪で通行止めになった

719 :
初雪から2〜3日で1b近く積もった。でもまだまだ余裕だ @長岡

720 :
http://r-bridge.net/rakuten/ilist/4/5/%E7%A9%8D%E9%9B%AA.html

721 :
とにかく公務員に腹が立つので維新に投票する人が多い。
地方公務員の人件費は国家公務員に準ずる。
警察官 年収・給料・給与:813.5万円
平均年収:813.5万円
平均給与月額:49.3万円
ボーナス:221.9万円※
分類1:地方公務員
分類2:一般職
人員:248,834人
平均年齢:40.7歳
値上がりする電気、水道、公共料金にこそ増税しなければ
税収が増えない。奴隷には払わせる、これが大切である、財務省。
公務員人件費維持の為に10%は絶対に必要。
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に。

722 :
12日夜から日本海側中心に大雪のおそれ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20141211/t10013904101000.html

723 :
>>721
日本はもうギリシャと同じかそれよりひどい
茹で蛙

724 :
>>721
警察官ならそのくらい当たり前だと思うが。
県の最上位大学でも、地方公務員に合格できるのは受験者の1割程度で、
国家公務員のT種合格者に至っては1%の狭き門。
市町村の場合には、怪しいのが多数紛れていて専門性も高くないので、
抑えるべきだと思うけどね。
せめて選挙の度にボーナスがはいる悪習はやめて、強制ボランティアにすべき。
そうしたら選挙の経費など激減するから。

725 :
>>722
雪の中を歩いて投票所へ行くわ。棄権するのは白紙の小切手を渡すのと同じ。

726 :
あげ

727 :
【極寒】 明日は数年に1度の猛吹雪 下手こいたら・・・死ぬぞ [転載禁止](c)2ch.sc [288396274]
http://fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1418701213/
北海道:「数年に1度の猛吹雪」と警戒呼び掛け - 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20141216k0000m040051000c.html
北日本 見通しが全くきかない猛吹雪に(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/aihara_eriko/2014/12/16/18991.html
全国的に天気大荒れ 北海道は猛吹雪の恐れ | 沖縄タイムス+プラス
https://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=94887

728 :
雪とかよりとにかく風がひどいな…
【(ノД`)】冬の大嵐【(ノД`)】
ってスレを立てたくなるわ

729 :
鳥取砂丘が雪で真っ白に!まるで白砂漠!記録的な大雪を西日本でも観測!
北九州市に暴風雪、大雪、雷注意報!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4847.html

730 :
札幌市はカミナリ!!!この時期にカミナリは経験ないぞ!!
今回の低気圧の影響が不安になる!!今夜もエリアメールか???

731 :
登別、雨も風も収まり今は静かな夜

732 :
札幌、今年は異常に雷が多いな
うちの息子、明日は休校になると思い込んで寝たけど
はたしてどうなるか

733 :
北見市、どんどん積もってきた
風は弱い

734 :
北海道の人たち、大丈夫ですか〜???
沖縄住みより〜

735 :
北海道かなりの範囲で高速道路が吹雪きで通行止めになってる

736 :
嫁が雪にやられた

737 :
路肩に落ちた。助けて

738 :
札幌だけど雪も降らず強風もなく静かな夜だった。
日付変わる前は雷も鳴ったけど連続してずっと、とかじゃなかったなあ。
数年に一度のって話しだったから今夜は眠れないくらいの暴風雪で大変なことになるんだろうと身構えてたから、いつも以上に静かな夜に拍子抜けしてしまった。
今日これから荒れるのかな?

739 :
ここ最近で一番天気良いなin札幌 やっぱりこれからなのかな?

740 :
帯広で60cmぐらい降ったみたいだな
レーダー見たら根室〜別海〜標津〜斜里あたりが酷そう

741 :
>737
無事?

742 :
ちんけな台風より強風で、冷たく且つ長期持続でタチ悪い

743 :
札幌的には完全に騙された感。
低気圧少年にやられた。

744 :
RT
昨夜22時過ぎから、時折地鳴りする程の雷と真横に降ってる雨なのか雪なのか…
今まで見たことがない天候で恐ろしいです @北海道苫小牧市。

745 :
猛吹雪の北海道 車動けず - Y!ニュース (2014年12月17日(水)掲載) http://news.yahoo.co.jp/pickup/6142549

746 :
数時間で、どれだけ降ったか、こうして納屋から見たらわかる(^^; @上川郡
http://p.twipple.jp/Aq3Hg

747 :
【社会】“爆弾低気圧”全国で荒れた天気に(c)2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1418706488/
“爆弾低気圧”全国で荒れた天気に
日本テレビ系(NNN) 12月16日(火)11時6分配信
急速に発達する低気圧の影響で、16日から全国的に荒れた天気となりそうだ。
札幌市は16日午前、どんよりとした雲に覆われていて、南寄りの風が強まってきた。北海道は18日にかけて、荒れた天気が続く見込み。
2つの低気圧が、急速に発達しながら本州付近を進む。
17日朝には北海道付近でさらに発達し、日本海側を中心に大荒れの天気となる見込み。暴風雪や大雪などに警戒が必要。
また、冷たい空気に覆われている東京でも、16日午前3時半頃、雪が降った。
関東は、低気圧や前線の影響で昼ごろから雨となり、夕方からは冷たい北風が強まる見込み。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20141216-00000027-nnn-soci

748 :
根室がえらいことに

749 :
根室 高潮の浸水すごいようだ
あの水が引いても道路が凍ったらとんでもないことになる
道央住みだがこれから荒れるとか

750 :
>>748
Twitterで根室の町が洪水みたいになってる写真見たけど
テレビでもやってないしスレも立ってない
まちBBSとか見てもそれらしいレスがない
本当なのかな
本当だとしたら気の毒すぎる

751 :
根室市の高塩、大変なことになってる
http://togetter.com/li/758644 http://fb.me/1JrKSEGaW

752 :
うあ、俺なら即凍死だわ

753 :
寒くて一歩も外に出たくないです。> <

754 :
北海道大変だね、救助の方も気をつけて。

755 :
北海道東部 数年に一度の猛吹雪のおそれ
【NHK】 2014/12/17 14:20
急速に発達している低気圧の影響で、全国的に風が強まり、西日本でもふぶいているところがあります。
北海道東部では数年に一度の猛吹雪や高潮による浸水のおそれがあり、気象庁は、無理な外出は控え、厳重に
警戒するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、北海道東部と北海道の西の日本海にある発達中の低気圧の影響で全国的に風が強まり、
北海道東部や東北の日本海側で非常に強い風が吹いています。
各地の最大瞬間風速は、
▽北海道えりも岬で午後1時半前に37.4メートル、
▽山形県酒田市の飛島で正午すぎに33.9メートル、
▽釧路市で正午前に33.3メートルを観測しました。
北海道東部ではこの24時間に70センチ前後の雪が降り、午後1時の積雪は
▽新得町で71センチ、
▽帯広空港で70センチなどとなっています。
また、北海道東部で潮位が高くなり、根室港や根室市花咲では午前中、通常より1メートル余り高い潮位が
一時、観測されたほか、釧路港ではおよそ60センチ高くなっていて、夕方にかけて海岸や川の河口付近で浸水の
おそれがあります。
西日本の平野部でもふぶいているところがあり、午後1時には
▽広島市で5センチ、
▽山口市で2センチの積雪となっているほか、
▽大阪市や静岡市、奈良市、高知市、熊本市、大分市、長崎市、宮崎市、それに鹿児島市で初雪を観測しました。
このあと2つの低気圧が北海道付近で1つにまとまって冬型の気圧配置が強まるため、北日本から西日本の
沿岸部を中心に非常に強い風が吹き、日本海側や山沿いではまとまった雪が降って大荒れの天気となる
見込みです。
特に北海道では暴風が吹き荒れる見込みで、気象庁は、オホーツク海側ではあすにかけて数年に一度の猛吹雪に
なるおそれがあるとして、無理な外出は控えるよう呼びかけています。
18日にかけての最大風速は
▽北海道の陸上で25メートル、海上で35メートル、
▽最大瞬間風速は35メートルから50メートルと予想されています。

756 :
また波の高さは、北海道と、東北の日本海側、それに北陸の沿岸で、9メートルから10メートルと猛烈なしけに
なる見込みです。
18日昼までに降る雪の量はいずれも山沿いの多いところで
▽新潟県で1メートル20センチ、
▽北陸で1メートル、
▽長野県で90センチ、
▽北海道と、東北の日本海側、関東北部、それに岐阜県で80センチ、
▽近畿北部と中国地方で60センチ、
▽山口県と四国で20センチから30センチなどと予想され、平地でも大雪になるおそれがあります。
気象庁は、暴風や高波、高潮、猛吹雪や吹きだまりに厳重に警戒し、路面の凍結や雪崩、落雷、突風などにも
十分注意するよう呼びかけています。
ソースに動画があります。
ソース: http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141217/k10014035381000.html
画像: http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141217/K10040353811_1412171223_1412171228_01.jpg
関連スレッド:
【社会】北海道で数年に一度の猛吹雪のおそれ 16日から17日にかけて[12/15]
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1418649261/
【北海道】根室市で避難勧告 高潮で浸水のおそれ
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1418791057/

757 :
【速報】北海道 根室 台風に襲われてるみたいな状態 これで吹雪とか試されすぎだろ [転載禁止](c)2ch.sc [614796825]
http://fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1418782097/
根室らしいけど今北海道に台風でもきてんの?
http://i.imgur.com/MGUylPX.jpg
http://i.imgur.com/h0TXaBn.jpg
http://i.imgur.com/TaAFtQQ.jpg
http://i.imgur.com/x7TyzvW.jpg

758 :
低気圧二つが950hpとか強烈らしく、気圧が低いと抑えが弱くて潮位が上がるとかどっかでやってた

759 :
中越の山沿い、師走で2b越えは異常なペース。年末の繁忙期に雪掻きはしたくない…

760 :
札幌は暴風雪どころか雪さえほとんど降らなかったな
あれだけ煽られて構えてたのに何だろこれ
明日は仕事だけどまぁいつもどおりの時間で大丈夫だろ

761 :
と思ったら何か外荒れだしてきたぞ・・・
朝窓見るの怖いわ

762 :
札幌は明日のほうがやばそうだね

763 :
札幌は全市の幼稚園小中高等学校が休校
この前の臨時休校の時は見事に天気が回復したっけな
明日はどうだろう

764 :
>>721
警察は命がけなんだし、変なのばっかり相手にするんだから給料
高くてもいいと思う。

765 :
雪の苦労知らずの関東民だが、くれぐれも気をつけて過ごしてくれ

766 :
雪楽しそう

767 :
風が台風並みで怖い
暖房を切って寝たいが、凍えそうで怖い
家の中で、既に霜焼けが出来た
こえ〜!(´Д`)

768 :
名古屋だがヤバい

769 :
名古屋そんなに雪降ってるん?

770 :
>>768
一宮も凄いです。

771 :
名古屋市昭和区、多少勢いは衰えたが今なおしんしんと降ってるわ。

772 :
災害が起こるような大雪は駄目だけど10センチくらいの積雪は羨ましい

773 :
名古屋、外いって遊んできたよ
20cmくらいかな、吹き溜まりは30cm以上あるとこもあって
金沢いたとき思い出して楽しかった

774 :
携帯からスマン
愛知9年ぶりの積雪らしい
お願いだから素人とスタッドレス履いてない車は外出んな

775 :
>>774
なぜ携帯だからって詫びる、、、?
(′〜`)?

776 :
>>775
携帯を鬼の首を取ったように攻撃する方々に逢った事が有りまして
これからの通勤時間帯に雪素人が出てくると
交通パニックになるからイヤだなあ
と愛知田舎もんが言ってみる

777 :
>>776
なるほど、、、
まぁ、この積雪の中、お互いご安全に。

778 :
朝起きたら80cmは積もってて焦った
夜11時に通り道だけ作ったのに埋まってるし玄関のドア少し埋まってて押し開けた

779 :
よりによって昨日の夕方に暖房いれてたらエアコンが故障しやがった…メーカーに修理依頼したが明日しか来れないって言われて電気ストーブでしのいでるが寒いわ

780 :
>>768
小牧はすでに晴れ間が覗いております
雪雲の流れからちょっとだけずれてるおかげですな

781 :
>>779
緊急に備えてホッカイロとかで少しでも
温かくして体温下げるの防いだ方がいいよ
あと下着や靴下や上着でも今ヒートテックのものでも少し違うよ
関東だけど今は寒いだけで風もなく普通だ
雪や風が強い地方の人達頑張って危険感じたら避難所に早く非難した方がいいし

782 :
>>781
ヒートテックと厚手のトレーナーを着込んでるよwそれにしても去年買ったばかりのエアコンが故障するからたまらんわw

783 :
あま市だけど、バスが停まらないお・・・

784 :
【悲報】歴史的大雪の名古屋、ほとんどの車が夏タイヤで運転に挑んでいたことが判明 [転載禁止](c)2ch.sc [375375446]
http://fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1418858548/
@m_baja
積雪20センチを超えてもほとんどの車が夏タイヤ。屋根の雪も降ろさず、ライトが隠れてる車も多数。これが名古屋クオリティ。交通事故死車ナンバーワンは伊達じゃない。
http://pbs.twimg.com/media/B5FykUFCAAEgcJ1.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B5FykTeCYAAEW1T.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B5FykTRCIAA-b09.jpg
http://twitter.com/m_baja/status/545343011584888833

785 :
>>784
全くその通り
愛知県内だが乗用車は四駆がデフォの地域に住んでいると
ノーマルでトロトロ走る・立ち往生・事故を見るとげんなりする
スタッドレス履かないならチェーン巻くか
いっそ出てくるなよって思う
名古屋だけの話じゃないと思うが

786 :
仕方なく出なきゃいけない奴もいるんだよ。覚えとけ。

787 :
仕方なく周りの人に迷惑千万だな。インフルエンザなのに仕方なく出社か?邪魔なやつ

788 :
>>786
どうしても車で出なきゃならんなら準備しとけって話だ
よく覚えとけあ

789 :
全くだな

790 :
数年に一度の猛吹雪w
マスゴミさん散々煽った割には風一つ無い穏やかな一日でワロタ

791 :
どうせ数日経ったらケロっと忘れてるさ

792 :
大雪はいいんだけどさぁー
水分が多くてメチャ重たいんぞ〜
家が潰れちゃう^^

793 :
旭川
風の音がすごい

794 :
中越
湿った重たい雪だ。鬱陶しい

795 :
さむい

796 :
珍しく雪降ってます。積もってます。

797 :
うどんで暖まろう

798 :
【天気】29日は関東の平野部でも積雪の可能性 …南岸低気圧の影響で=気象庁発表
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1419683857/l50
29日は本州の南岸を進む低気圧の影響で、関東の平野部でも積雪となるおそれがある。また、東北では年始にかけて大雪やふぶきによる交通機関の乱れに注意が必要だ。
 28日夜に四国沖に前線を伴った低気圧が発生し、29日は発達しながら東日本の南岸を東北東に進む。関東甲信は、29日未明から雪や雨となり、山沿いを中心に積雪となりそうだ。
平野部でも積雪となる所があるため、路面の凍結や交通機関の乱れなどに注意が必要だ。
 29日から30日にかけては、低気圧が発達しながら近づくため、東北の山沿いの地域を中心に大雪に注意が必要だ。
平地では雨が降る見込みだが、気温が低めに経過すると雪となり、大雪となるおそれがある。
 また、31日から1月3日頃は、冬型の気圧配置や強い寒気の影響で、日本海側を中心に大雪やふぶきとなるため、帰省やUターンに影響の出るおそれがある。
湿った雪による電線や樹木などへの着雪、積雪の多い所ではなだれに注意が必要だ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141227-00010000-wmap-soci

799 :
あー

800 :
NHKで
仙台ローカルで大雪の心配なくなった!
全国ニュースで宮城県(東北南部)多い所で25cm!
どっちが本当なの!

801 :
予報は外れるために存在

802 :
休みだし、オヤツも買いだめしてあるから高見の見物。
好きなだけ積もってくれ。

803 :
会津若松ですがものすごく寒いです。
マイナス11度。水道凍りました。

804 :
>803 マイナス11度 
すごいね。北海道みたいだ。

805 :
全国的に大雪で明けまして
お・め・で・と・さん

806 :
箱根駅伝が暴風雪でとんでもない荒れ試合になると面白い

807 :
日本各地で大雪なのに、すっかり過疎ったな

808 :
大雪?どこが大雪なのか。昨日も今日もチラホラ降っただけです。

809 :
今年は数十年ぶりの大雪 南部だが

810 :
雪とかどこいな

811 :
【社会】「大雪」続く近畿北部、大阪・神戸は厳しい寒さ 積雪…
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1420174128/l50
大阪管区気象台は、北部での大雪は3日昼前にかけて続くと予測。
路面凍結や積雪による交通障害、雪による見通しの悪化、強風や高波などに注意するよう呼びかけている。
ttp://www.sankei.com/west/news/150102/wst1501020029-n1.html?view=pc

812 :
南にズレたのね。

813 :
完全に雪にやられた。名阪国道伊SAに朝まで待機組がわんさか集まってる

814 :
>>813すまん。伊賀SAだな。

815 :
京都市 積雪21センチ 過去最高更新
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20150103000002
大阪は雪の気配全くなし

816 :
京都市・左京区・1月3日早朝
http://i.imgur.com/3JyUZ0U.jpg
http://i.imgur.com/icYPUiy.jpg
http://i.imgur.com/pVdbkxq.jpg
http://i.imgur.com/bLZWy0g.jpg

817 :
【社会】京都・滋賀に大雪!立ち往生続出・・・車を強制撤去できる改正災害対策基本法が京滋で初適用
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1420215431/l50
寒気の流れ込みで強い冬型の気圧配置となり、京都府、滋賀県は1日、各地で大雪に見舞われた。
府北部と京都・亀岡、山城中部、県北部や近江西部には大雪警報が発表され、高速道路で長時間の通行止めが行われるなど交通が混乱。
国道1号や名神高速道路、新名神高速道路などで、立ち往生した車を強制撤去できる改正災害対策基本法が京滋で初適用された。
高速道路は、新名神の甲賀土山インターチェンジ(IC)−草津ジャンクション(JCT)間で22時間以上通行止めになった。
名神の栗東IC−京都東IC間、京滋バイパスの瀬田東JCT−宇治西IC間も長時間の通行止めとなった。
西日本高速道路は1日午後11時50分から2日午後4時40分まで、3高速道路の一部区間を強制撤去区間に指定。
本線上に放置されるなどした計7台を最寄りのパーキングエリアなどにレッカー移動した。
大津市と京都市を結ぶ国道1号では坂道を上れない車が相次ぎ、国土交通省近畿地方整備局は1日午後7時50分から2日午前7時半までの間、
大津市逢坂−同市横木間3・6キロを車の強制撤去区間に指定。
ピーク時には車約50台が立ち往生し、滋賀国道事務所の職員らが車を押して路肩に寄せて除雪車などの通路を確保した。京都市内の一般道でも立ち往生する車が相次いだ。

818 :
>817 つづき
鉄道は1日、JR山陰線や北近畿タンゴ鉄道宮津線で運休や遅れが発生。JR湖西線では一時、普通電車が立ち往生し、乗客約300人が約3時間車内に閉じ込められた。
JR西日本は2日、北陸地域の大雪の影響で富山発名古屋行き特急「しらさぎ」が遅れ、東京方面の新幹線に乗り継ぎができなくなった乗客約20人が、
米原市の米原駅に停車中の特急「はるか」車内で3日早朝まで宿泊すると発表した。
 
関西電力によると、1日午後5時40分ごろから最長1時間、東山区下馬町周辺の約840世帯が停電した。電線に雪の重みでたわんだ木の枝が接触したのが原因という。
1月2日(金)22時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150102-00000014-kyt-l26

819 :
チェーンもつけずに乗り捨てたあほの車は廃車にしていいよ

820 :
北日本に大荒れ警戒、毎日吹雪、吹雪で記録的な寒さに [転載禁止](c)2ch.sc [644664184]
http://fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1420604804/
北日本 大荒れ警戒 暴風・猛吹雪、交通に影響も
日本付近は7日、発達した低気圧の影響で冬型の気圧配置が強まり、北日本(北海道、東北)を
中心に各地で強風となった。8日にかけても、北日本を中心に雪を伴って猛吹雪となる恐れが
続くとして、気象庁は交通障害やなだれ、高波への警戒を呼び掛けた。
青森県の東北自動車道では7日午前、車5台の玉突き事故で、4人が負傷。当時は吹雪で視界が
悪かった。秋田新幹線は強風で一部が運休し、日航と全日空も北海道や東北を発着する便を
中心に運航を取りやめた。
気象庁によると、7日午前は北海道・襟裳岬で最大瞬間風速36.3メートルを観測。山形県や
秋田県の一部や東京都の島部などで同30メートル前後の強風が吹いた。北日本を中心に
雪も降った。
8日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、北海道27メートル(40メートル)、
東北23メートル(35メートル)、北陸、東海、伊豆諸島20メートル(30メートル)。
8日午前6時までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で、北海道80センチ、
東北50センチ、北陸40センチ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG07H7T_X00C15A1000000/?dg=1

821 :
もう今シーズンはこのまま暖冬にしてくらはい

822 :
正月から晴れ間を見ていない。ずっと曇天か雪空だ。

823 :
氷河期だから仕方ない

824 :
12日昼にかけ大雪のおそれ
京都府では12日昼過ぎにかけて、北部や南部の山沿いを中心に大雪となるおそれがあり、
気象台で交通への影響や農作物の管理などに注意するよう呼びかけています。
京都地方気象台によりますと近畿地方には11日夜から強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まるため、
府内の北部や南部の山沿いを中心に大雪となるおそれがあります。
南部の平地でも雪が積もるところがある見込みです。
12日午後6時までに降る雪の量は、いずれも多いところで、北部の山沿いで20センチ、平地で10センチ、
「京都・亀岡」の山沿いで30センチ、平地で2センチ、「南丹・京丹波」で30センチと予想されています。
気象台は交通への影響や、農作物の管理、それに強風やなだれなどにも注意するよう呼びかけています。
01月11日 18時24分
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2014603351.html?t=1420970523822

825 :
>>824
昨日の都道府県対抗女子駅伝の時に吹雪けば面白かったのに

826 :
へー
最近は11日とかにやってんのか
昔は24日とか26日くらいにやってた気がする

827 :
17日昼前から大雪に注意
強い寒気が流れ込んで冬型の気圧配置が強まる影響で、京都府は、17日昼前から山沿いを中心に大雪となる見込みで、気象台は交通への影響や、農作物の管理に十分注意するよう呼びかけています。
京都地方気象台によりますと、17日は、近畿地方の上空1500メートルの付近に氷点下9℃の強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込みです。
このため京都府では17日昼前から18日にかけて山沿いを中心に大雪となり、南部の平地でも雪が積もるところがある見通しです。
17日午後6時までに降る雪の量は、いずれも多いところで、「
北部」の山沿い、「京都・亀岡」の山沿い、それに「南丹・京丹波」で20センチ。
「北部」の平地で10センチ。
「京都・亀岡」の平地で2センチとなっています。
気象台は積雪や路面の凍結による交通への影響や、農作物の管理、それに強風やなだれなどに十分注意するよう呼びかけています。
01月16日 20時19分
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2014740941.html?t=1421411892691

828 :
【社会】30日は関東の広い範囲で雪の降る予想 23区でも積雪の可能性 [転載禁止](c)2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1422504883/
30日は、関東地方の広い範囲で雪が降る予想が出ている。
東京都心で雪が降る時間帯は、今のところ、午前中が中心で、都心でもうっすらと積もる可能性が出てきた。
30日、雪の降りだしは明け方で、午前中は、都心など広い範囲で雪が降るとみられる。
東京23区でも積雪の可能性がある。

今のところ、平野部は昼ごろから雨に変わる予想だが、気温が低いので、雪のまま降り続く可能性もある。
そして予想される降雪量は、30日昼までの多いところで、箱根や多摩地方などで15cm、関東北部で10cm、関東南部平野部で8cm、東京23区で
5cmなどとなっている。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00285356.html 動画あり 01/29 12:57 

829 :
ゆうきやコンコン

かぜひいたみたい

830 :
>>829

   (  
   ) 
つ c□  カップスープ

831 :
>>829
風呂を沸かせ
湯船に湯をはったら
ふたをせずに
風呂のドアを開けたままに汁
風呂には入るな
服も脱ぐな
そのまま布団にくるまってろ

832 :
雪じゃなくて雨が降ってきた。
雨は雪のあとの予報だったのに。

833 :
雨じゃん
また降る振る詐欺か

834 :
東海も普通に雨です

835 :
雪なら昨日かおとといの朝も降ってた

836 :
降ってきたぞ

837 :
雪になった

838 :
関東甲信越は大雪の予報も出ていたようだが、現地はどんな感じかね。

839 :
こんこんと降っている@品川

840 :
積雪1センチ位@川崎

841 :
平塚から寒川は雨。 反対車線は雪積もってる車多数

842 :
雨になっちゃった[´・ω・`]@品川

843 :
山添では雪

844 :
池袋はまだ雪

根性出して夜まで雪でいてもらいたいです。
ここは頑張りどころだと思います。

845 :
石神井も雪だよ。ボタン雪になってきた

846 :
昼起きたらそこは雪国だったorz@東京

847 :
関東の雪、寒気の南下と「南岸低気圧」発生で
読売新聞1月30日(金)12時23分
http://news.biglobe.ne.jp/trend/0130/ym_150130_1350061448.html

848 :
【悲報】 東京、大雪の可能性が高まる 明朝は交通機関が大混乱しそう [転載禁止](c)2ch.sc [455830913]
http://fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1422542064/
 気象庁は29日午前、前線を伴った低気圧の影響により、30日未明から
昼頃にかけ、関東甲信地方の広い範囲で雪が降る恐れがあるとする気象情報を
発表した。

 前線を伴った低気圧が本州南岸を進む影響で、関東、甲信地方などでは
30日未明から雪が降る見込み。東京23区など平野部でも積雪の可能性があり、
気象庁は雪による通勤、通学の足の乱れや落雪などに注意するよう呼びかけている。

 同庁によると、同日夕までの予想降雪量は、甲信地方で最大20センチ、
関東北部や東京・多摩地方などで同15センチ、関東南部の平野部で同8センチ
など。
東京都心部でも同5センチ程度の降雪が見込まれており、一部では積雪の恐れも
ある。

 関東の平野部では同日昼頃まで雪が続き、午後には雨に変わるとみられる。
ただ、気温が低いため、夕方まで雪が続く可能性もあるという。YOL
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150129-OYT1T50100.html

849 :
>>844
今日ラウンコ混んでるかどうか教えて

850 :
おまいら、CSBSアンテナの雪払いしとけよ
深夜アニメの録画失敗なるぞ
オレは、今払ったけど

851 :
たかだか積雪3cmで大騒ぎのニュースになるんだよ東京はさ

852 :
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

853 :
>>851
災害脆弱都市・東亰で五輪なんて無理。ISILにテロの標的にされるかもしれない

854 :
【災害】羅臼町で記録的な大雪、自衛隊に派遣要請 - 北海道 [15/02/02](c)2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1422851734/
羅臼町で記録的な大雪 自衛隊に派遣要請
【NHK】 2015/02/02 13:19

発達した低気圧の影響で北海道東部の羅臼町は記録的な大雪となり、住民から家から出られないという通報が
相次いで、北海道は陸上自衛隊に災害派遣要請をしました。

強い冬型の気圧配置の影響で、北海道は太平洋側東部などで局地的に暴風雪となっていて、羅臼町では2日
正午の積雪が1メートル79センチと、平成17年に統計を取り始めてから最も多くなりました。

住民からは、雪のために家から出られなくなったという通報が相次ぎ、北海道は町の求めを受けて午前
9時すぎ、陸上自衛隊に災害派遣要請を行いました。自衛隊は午前11時半に隊員50人が釧路町の駐屯地を
出発し、午後から除雪作業などを行うことにしています。

羅臼町の中心部では午前11時半現在、立っているのが難しいほどの風が吹いていて、数メートル先の視界も
きかず、顔にたたきつける雪が痛いほどの状態です。朝早くから除雪車が何台も出て作業をしていますが、
作業してすぐに雪が積もり、細い道などでは除雪がまったく追いついていない状態です。隣の町と結ぶ唯一の
道路も1日から通行止めとなっていて、町内のコンビニエンスストアには生鮮食品などがほとんどない状態と
なっています。

ソース: http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150202/k10015144461000.html

855 :
とむらうす

856 :
全国のブランドもの寝具フェア!!
http://shop.moshimo.com/betweenthesheets/

857 :
この大雪で東北あたりで寝台特急が
12時間止まったんだよね

殺人事件が起きなかったとは!

858 :
2月5日の積雪、東京で10cm超か 最悪20cm程度のおそれ [転載禁止](c)2ch.sc [607292807]
http://fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1422961797/

859 :
今日降ると思ったんだが
明日なのか

860 :
>>858
日本海側では綺麗な月が見えている。積雪は2mしかない。

861 :
【お天気】太平洋側平地でも積雪多くなるおそれ&copy;2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1423105256/l50

862 :
桜田門 井伊直弼斬殺事件、226事件、
江戸が雪景色になるときは、日本人の血で染まる。

東京都に雪が多い年は、
軍事クーデターの類が多い

関東地方南部各地で
4月にもなってはっきりした降雪wwwwwwwwwwwwww

異常気象や、雪の降るのが多い年は
日本人が良くテロで殺されるんだなあwww

ISIL日本人連続斬首
淡路島ケンモメンが5人刺殺
チュニジア日本人3人含む観光客多数射殺

863 :
アホ

864 :
安政の大獄で有名な安政は地震でも有名になってしまったね
社会の教科書では地震と飢饉や暴動の関係をほとんど取り上げてないね

865 :
ほしゅ

866 :
ああ

867 :
日本の歴史学者って自分の専門分野しか詳しくないから教科書がそうなのも仕方がない。

868 :
平成26年豪雪災害は平成90年頃には歴史の教科書に乗るな。

869 :
この冬は大雪か エルニーニョの影響で
10月9日 20時30分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20151009/k10010265131000.html

気象庁によりますと、南米・ペルー沖の東太平洋の赤道付近の海域では、
去年の夏から海面水温が平年より高くなるエルニーニョ現象が発生しています。
ことし5月からは平年との差が拡大し続け、先月は2.6度と、8月を上回り、
過去4番目の差となりました。
平年との差はことし12月ごろまでさらに拡大する可能性があり、
エルニーニョ現象は来年の春ごろにかけて続く見込みです。
このためこの冬は、日本付近では上空に寒気が流れ込みにくくなり、
北日本を除く広い範囲で暖冬が予想されるということです。
また、低気圧が日本の南岸を通過しやすくなるため、
寒気の流れ込みと重なると、東日本や西日本の太平洋側でも大雪となる可能性があるということです。
過去にエルニーニョ現象が続いていた平成10年1月には、
寒気の流れ込みと低気圧の本州の南岸の通過が重なって関東甲信の各地で大雪となり、
甲府市で49センチ、東京の都心で16センチ、横浜市で14センチの積雪を観測しました。
気象庁の安田珠幾エルニーニョ情報監理官は、
「日本の南岸を低気圧が通過する際に寒気が入ると過去には太平洋側でも大雪となったことがあり、
最新の気象情報に注意して欲しい」と話しています。

870 :
もう北海道は初雪観測か
冷え込み道路凍結で車スリップ事故も発生したのね

871 :
除雪見送りに札幌市民怒り 62年ぶり積雪40センチ超 市「解ける」と甘い判断
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151126-00010003-doshin-soci
北海道新聞 11月26日(木)9時12分配信

札幌市内は25日、前日から降り続いた雪がドカ雪となり、積雪は一時、11月としては62年ぶりに40センチを超えた。
しかし、札幌市は降雪量の見通しを誤り、大半の地区で前夜のうちに市道と道道の除雪車の出動を見送った。中心部では終日道路が渋滞し、路面はガタガタ。
千歳市は急きょ、除雪車を出動させる判断をした一方で、札幌市は25日の日中も除雪作業をしなかった。雪に足をとられて歩くのも大変だった市民からは市の判断に批判の声が上がった。

872 :
北海道 昼ごろにかけ吹雪も 交通影響など十分注意
11月28日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151128/k10010322471000.html

発達した低気圧の影響で、北日本や北陸では28日朝にかけて風や雪が強い荒れた天気となりました。
引き続き北海道では28日昼ごろにかけてふぶくところもある見込みで、
気象庁は強風や高波のほか交通への影響などに十分注意するよう呼びかけています。

873 :
北日本など荒天続く 暴風や高波に警戒を
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20151204/k10010329881000.html

冬型の気圧配置が強まっているため、北日本や北陸では雪や雨を伴って非常に強い風が吹く荒れた天気となっています。気象庁は、暴風や高波に警戒するとともに、
北海道などでは吹雪による交通への影響などにも十分注意するよう呼びかけています。

874 :
ノーベル賞作家、来春に福島訪問「チェルノブイリ以上」 と発言!共同通信 2015年12月6日 22時37分
 【ストックホルム共同】今年のノーベル文学賞を受けるベラルーシの女性作家スベトラーナ・アレクシエービッチさん(67)が
6日、授賞式を前にストックホルムで記者会見した。
東京電力福島第1原発事故について「チェルノブイリ事故以上に原子力エネルギーの危険性を世界に示した」と強調し、
来年春に福島を訪問する意向を示した。
 訪日は自らの著書の出版に関連したもので、福島原発の近くや大学で行事に出席するという。
 アレクシエービッチさんは、チェルノブイリ原発事故で被害を受けた人々の証言を集めたノンフィクション作品「チェルノブイリの祈り」で知られる。

875 :
ゆーきやこんこん

876 :
北日本 あすにかけ猛吹雪のおそれ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151226/k10010354161000.html

強い冬型の気圧配置と上空の寒気の影響で、北日本の日本海側を中心に風や雪が強まっています。
北日本では27日にかけて猛吹雪となるおそれがあり、気象庁は暴風に警戒し、
高波や吹雪による交通への影響などにも十分注意するよう呼びかけています。

877 :
寒いよおおおお@甲信越

878 :
日本海側 猛吹雪に警戒を
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20160105/4794261.html
01月05日

冬型の気圧配置の影響で、道内は日本海側を中心に雪を伴った風が強くなっています。
気象台は、5日夜はじめごろにかけて猛吹雪や吹きだまりによる交通への影響に警戒するよう呼びかけています。

879 :
北朝鮮の放射能が降ってくる

880 :
核兵器は國を護るため
https://www.youtube.com/watch?v=VEl3zuwLat0

881 :
来週から強い寒気 平年より2倍の降雪量も
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160115/k10010371791000.html
1月15日

気象庁によりますと、来週からは強い寒気が流れ込み続けるため、
東日本や西日本では気温が平年よりかなり低く、
日本海側では降雪量が平年より2倍前後多くなるおそれがあります。
気象庁は各地に「異常天候早期警戒情報」を発表して低温や大雪に注意を呼びかけています。

気象庁によりますと、来週以降は強い冬型の気圧配置が続くため、
19日の火曜日からは北日本から西日本のほぼ全域が、
上空1500メートル付近で氷点下6度以下の強い寒気に覆われる状態が続くと予想されています。

882 :
バスで亡くなった人らは寒かっただろうね

883 :
【警戒】 気象庁・ウェザーニュースからの情報

日本列島、月曜から大雪注意!
タイヤ交換をしていない方はお早めに。

来週、今季最大の寒気襲来。上空-35の強力な寒波です。
南岸低気圧が発達し、火曜水曜には爆弾低気圧になる恐れがあります。
特に、北海道から東北、関東にかけて厳重警戒。
また西日本の一部でも大雪の恐れがあります。

884 :
東京23区、積雪10センチの恐れ 今夜から大雪警戒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160117-00000035-asahi-soci

 急速に発達する低気圧の影響で、17日夜〜18日昼前にかけて首都圏で雪が積もる恐れがある。
気象庁は、大雪による交通機関の乱れなどに警戒を呼びかけている。

 18日正午までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で、東京23区で10センチ、
多摩北部(立川市など)で15センチ。神奈川、千葉、埼玉県の平野部でも積雪の恐れがある。

885 :
雨か都内

886 :
入間ではドカ雪だぁよ

887 :
約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料を明日までに確保して
http://weathernews.jp/smart/sora_mission/topics/glance.html?missionid=1453306295.65201&fm=tw0

日本列島の上空には先週から断続的に寒気が流れ込んでいますが、
特に日曜日は約40年ぶりの猛烈な寒気が大きく南下。
23日(土)〜25(月)は西日本では、災害レベルの大雪になります。

特に九州・中国・愛媛の方へ:
雪による停電、水道管凍結、交通も大打撃というライフラインの完全ストップに備えて、
3日分の食料・水・灯油を明日までに確保してください。

http://weathernews.jp/smart/sora_mission/topics/img/1453306295.65201_img2.gif
http://weathernews.jp/ip/info/mission_images/topic_2016_01_20.png

888 :
西日本を中心に、23日から25日にかけて週末は大荒れ 大雪や低温に警戒
http://this.kiji.is/62747997293315581?c=39546741839462401

 気象庁は21日、上空に強い寒気が入る影響で、西日本を中心に23日から25日にかけて大荒れの天気になるとして、交通の乱れ、雪崩、農作物の被害などに警戒を呼び掛けた。
西日本では、大雪や平年を大幅に下回る低温が予想されている。

 気象庁によると、23日以降、低気圧が発達しながら北日本へ移動。沖縄から東日本にかけて強い寒気に覆われ、25日にかけて冬型の気圧配置が強まる。

 この強い冬型のため、風は全国的に強くなるほか、海上も大しけが見込まれる。太平洋側も雪が積もる可能性がある。

889 :
土日は籠城かもなあ
買い物を早めにしておこう

890 :
京都ひと居ねー

891 :
空振りになるかなー

892 :
緊急用に事前スレ立てしました
【降雪】 大雪情報 総合 4 速報 【積雪】
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/lifeline/1453459913/l50

893 :
西日本で大雪に吹雪が重なったら
送電線に大量の雪が付着してそのまま凍りついて
電線が切れて大停電になるから
電気不要の暖房器具を用意しとけよ。
凍え死ぬからな。

894 :
週末は、凍死しそうだな。
ヤバいわ。

895 :
俺がDQNとか電波とか
ハイエースと岡本工務店の社員寮
ワンピース 赤色のウィスキー用のメタルラック
白の一人用ソファー クリアー電球
Pika ZIP

東岡崎の辺で岡崎高校の自転車に乗っとる生徒とぶつかりそうになったとか

コンビニでガラス越しに見た所とかから変えようとしてこんかやー?とか
警察警察と頭のー

100均で手を繋いだ二人の女の子
意思疎通と女子高生

共学のアイドルとか森先生か普通の人で金持ちとか

IOデータがミニクーパー屋に変わってた
ポパイと厚生労働省の人とか

いかがですかー?

答えを解くと俺はおじさん

兵士 酸素ボンベ
電影少女とか
ECC岡崎のホストみたいな受付けのデブ
定期券が無いからすぐに戻れない

フカツで女の人とすれ違う

隣の奥さんが罰ゲームでFinal Fantasy 零式とFinal Fantasy3のリメイクを依頼
ホストが市民病院の所にいた
黄緑色の人かECDのカッティングエッジとか

お前らも風評被害に合わずに大ダメージがある所じゃ無いのになー。

896 :
少し前、岩谷のボンベのヒーター買う?って主人に聞かれたけど
必要ないかもって買うの止めたけど
うち電気止まったら何もないわ。。
カイロは常にあるけど。

でもホントに降るのかなぁ。
京都北部よりお昼寒くなかったです。

897 :
>>892
乙!!
用意周到だなw

898 :
【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう・ ★12・2ch.sc
http:// daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453474753/


【気象】首都圏で土曜夕方から積雪のおそれも[ウェザーマップ]・2ch.sc
http:// daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453472642/

899 :
【大寒波】23〜25日、沖縄で雪が降る可能性 気象台「過去に一度もない」 ・2ch.sc
http:// daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453469009/

900 :
>>896

イワタニ社長 牧野明次
「国内電力の3割を担う原子力発電の全面停止は、
生産活動の減少や消費の冷え込みなど、国民生活に大きな
打撃を与えるばかりでなく、わが国の科学技術の衰退、
国際競争力の低下を招きます。 」

http://icchou20.blog94.fc2.com/blog-entry-275.html

901 :
                         .. .. ,.. ,.
                        :(;゛゜ω゜`): <いやだお……大寒波あっちいけお…
                        :(´`つo:..
                        し'、ソ:


…まさか台風の時期以外にこの板に書くとは思わなかったお( ;∀;)

902 :
http://weathernews.jp/smart/sora_mission/topics/glance.html?missionid=1453306295.65201
稚内と福岡が同じ寒気に・・・
これだけ強い寒気が流れ込むため、西日本や沖縄は24日(日)、記録的な寒さになる恐れがあります。
なんと、北海道の北の端・稚内と同じレベルの寒気(-15℃)が福岡含む九州北部・中部を包む予想です。
このため福岡の最高気温は0℃の予想。
一日の気温がずっと氷点下の”真冬日”になれば、実に39年ぶり。
那覇の11℃も観測史上、最も寒い日に匹敵する気温です。(最も低い記録は10.8℃)
さらに翌日25日(月)朝の冷え込みも強く、福岡や高知、広島で-5℃の予想です。
24(日)の最高気温/25(月)の最低気温
 広島 1℃ / -5℃
 鳥取 0℃ / -4℃
 高知 5℃ / -5℃
 福岡 0℃ / -5℃
 熊本 0℃ / -6℃
 那覇 11℃ /  7℃

903 :
http://weathernews.jp/smart/sora_mission/topics/glance.html?missionid=1453306295.65201
雪が落ち着くまで道路は通行不可能となり、物流に影響がでる可能性があります。3日間分の食料の確保を。
週末は不要不急の外出を控える事が交通混乱回避や減災に繋がります。
先日の関東の大雪では、着雪により停電が発生。携帯電話や暖房器具が使えなくなる恐れがあります。
灯油・カセットコンロ・懐中電灯・ロウソクの準備を。
ノーマルタイヤでの車の運転は、絶対にNG。
冬タイヤを履いていても、立ち往生や事故の恐れがあります。
先日(1/18)の雪では宮城県で車の事故が100件以上発生したという報道がありました。
雪国出身で運転が慣れているとしても、周りのドライバーが慣れていなければ巻き込まれてしまいます。
外出は控えるようスケジュール調整を。

904 :
おまいら氷点下の極寒で野グソするなよ
でたそばからウンコが氷結して尻に突き刺さるからな

905 :
>>896
最悪の場合
一般のご家庭ならば、食用油(テンプラ油、炒め物用とか)はあるでしょ?
空き瓶や空き缶、又はコップに食用油入れてアルミホイルでフタをする
アルミフタ(コヨリ脱落阻止用)の中心に包丁でも串でもいいから穴開けて
ティッシュをコヨリ(ヒモ状)にして穴に通す。
簡易オイルキャンドルや芯数や太さでストーブ(コンロ)が出来る。
下部の断熱や瓶割れを気にするなら
別ナベに少し水(又は石鹸水)を張ったものに容器を入れる。
ゴトク(上にナベなど置く台)が必要になったら
針金タイプのえもん掛けでもグネグネ曲げて作るか
ガスコンロ台であればそのゴトクを流用して
(下)ナベ (内)オイルストーブ (上)ガスコンロ台ゴトク


灯りだけなら
タコ糸かティッシュでも束ねた紐を油皿に沿わすだけでもいけるがな
灯明(とうみょう)
ttp://ameblo.jp/kumae-farm/entry-11927054146.html
複雑に考えて作る必要はない

906 :
冬道は靴底が大事
長靴でも底に冬用の溝がないと滑るよ
ブーツも同じ
簡単に着脱できる滑り止めは暖かい地方では売っていないかな
橋の上も凍るし 横断歩道のラインの上も滑るから気を付けてね
あと 地下へつながる階段の入り口も注意だよ
よくTVで歩き方をペンギンンみたいにっていうけど
靴が大事だよー@北海道

907 :
>>906
こっちにもホーマックがあるので靴に付ける滑り止め買いました@横浜

908 :
アホ・ヤマカワプログラム及び、アホ・市販EM使用物に、大目玉くれてやっている最中。
誰が使いこなせようか?。見よ!未来側のものよ。ことばの範囲もな。

THE BLUE HEARTS / 首つり台から(19|91年4月10日 )岩戸開きだ、ボケ! ・・・<●◎>・・・
https://www.youtube.com/watch?v=XoU_N-XuYDg

909 :
雪うっすら積もりだした

910 :
雪積もってきた

911 :
低気圧の谷間が抜けたのか、晴れたのが再び雪になってきた。
昨日のうちに雪下ろし片付けて正解だった。

912 :
ゴイスー

913 :
903
詳しく教えてくれてありがとう。
缶はトマト缶とかの大きさがよさそうです。
旅館で出てくる小さいお鍋の手作り版ですよね。
コンロのゴトクはとっておくことにしました。

京都北部より、お昼はカンカン照りで
びっくりしました。
お布団をほしてるお家もあったくらいです。
でもついに降りだして
つもりはじめました。

914 :
>>913
ちなみに
芯にするティッシュでコヨリ(ヒモ状)にするのが面倒な場合は
ティッシュを数回折って割り箸や竹串に巻きつけるという手もありますよ。
例えば
適当な長さのトイレットペーパーを折って半分ほどの細さにして
未使用の割り箸の割らずに切れてる方に挟んでから巻き巻き
上下に巻き返して最後に割れた方に挟むとバラケない太い芯が出来ます。

915 :
こっち使えよ

916 :
給湯器のお湯ただいま出てまいりました @徳島

917 :
テス

918 :
【社会】九州中心の断水 暮らしへの影響は当面続く見込み
http://daily .2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453923068/
↑【社会】九州を中心に断水続く 生活への影響広がる
http://daily .2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453838872/
【社会】断水 九州中心に19府県で23万世帯超 福岡、長崎、佐賀、鹿児島、山口
http://daily .2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453794066/
↑【社会】九州・四国・中国地方で断水 約18万9000世帯
http://daily .2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453780463/
【SNS】記録的寒さ ネットに水道管凍結など投稿相次ぐ[NHK]
http://daily .2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453720868/
【社会】北九州 凍結水道管から漏水か 3000世帯給水停止
http://daily .2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453727722/
【社会】福岡 大牟田 全域断水で自衛隊が給水活動
http://daily .2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453772022/
【社会】福岡・大牟田 全世帯断水続く 病院は水不足懸念
http://daily .2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453784642/
【社会】断水で隣の熊本県の温泉に多数の客
http://daily .2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453843975/
【社会】福岡 大牟田 漏水相次ぎ全域で断水へ
http://daily .2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453731379/
【天気】約40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保しておこう ★
58 http://daily .2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453726982/
57 http://daily .2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453717185/
56 http://daily .2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453707192/

919 :
雨で雪崩に注意 東日本などは雪のおそれ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160129/k10010389971000.html
1月29日

東日本や東北の山沿いなどでは再び雪が予想されていて、30日朝までに降る雪の量は、
いずれも山沿いの多いところで、関東甲信で40センチ、東北で30センチと予想されています。

また、東京の都心など関東南部の平野部は、日中は雨の見通しですが、
夜には雪に変わるおそれがあり、
30日朝までの降雪量は東京23区で5センチなどと予想されています。

920 :
また雪?!
みんな油断せず雪害に備えましょうね。
しかし、雪が降るような寒さではないなぁ
@浦和区

921 :
長岡市民は関東圏を笑えないな。慢心が引き起こした人災じゃないか。
「中越大渋滞」なんて命名してアホかと。

922 :
>>921
え?君が読んだ新聞にはそんな事が書いてあったの?www

923 :
東京で雪予報 降水確率50%
高速道路は
群馬県の藤岡JCTより北はチェーン規制
栃木県の宇都宮より北はチェーン規制
茨城県の土浦北より北はチェーン規制
だんだんと降雪地域が南下中

924 :2016/02/04
やんだね

☆★★台風13号(ソウデロア) part.1★★★
【原発】原発情報3965【放射能】
房総南方沖は、M8地震でも、ひずみが解消されない
【原発】原発情報3949【放射能】
【原発】原発情報4013【放射能】
【降雪】 大雪情報 総合 5 速報 【積雪】 .
【れいわ新選組】山本太郎応援スレ 64【愛国太郎】
☆★★2019年 台風10号(クローサ)★★★
【原発】原発情報3884【放射能】
【糖質】京都SB-iPhoneクソジジイ隔離スレ【キチガイ】
--------------------
【東京五輪 旭日旗応援許容】 韓国外交部 「日本、歴史を直視せよ」
早生まれについて真剣に考えるスレ3
■■映画 『ロード・オブ・ドッグタウン』■■
【悲報】あれほど人気だったFortnite、落ちぶれる
恋愛ラボ
名無し雑談20200224〜
深川麻衣さん、芸スポでボロクソ叩かれる
【護国ごっこの会】 高本脩平 12 【珍毛そば】
自治労について
ヤンセンファーム 女装支店長 肩淵
●●インヴェガ、ゼプリオンについて Part5●●
心の闇スレッド345
関西・近畿圏地上波スレ
神奈川県高校テニス
古畑任三郎リメイクの噂に拒絶反応を起こしてる連中が多いけど古畑自体がコロンボのパクリじゃん
【大塚】ぱんちんぐ Part17
●ID砲丸投げin生活板(ノ・ω・)ノ⌒● 157投目
【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part4【LEVORG】
埼玉人増えすぎ、末端駅までバカが住み着いてる、もうすむ価値ない
赤木リツコの研究室
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼