TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
中小企業診断士2次試験 事例81
土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part59
【ワカヤマン】海事代理士64
システムアーキテクト Part13
【(ISC)2認定】CISSP
【ビジマネ】ビジネスマネジャー検定試験 東京商工会議所
【宅建士】宅地建物取引士613【宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG】
海事代理士64
[国家資格] 労働安全衛生法による技能講習[42種類] パート2
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part20

【社労士】ほぼ独学で2018年合格者だけど、質問ある?


1 :2018/11/30 〜 最終レス :2020/01/08
ある?

2 :
勉強の仕方教えて
使ったテキストと問題集は?

3 :
社労士ってパートのおばちゃんが取るやつだっけ?

4 :
>>2
TAC中心にやりました。
最初にCD聞き流しして、ユーキャンの一問一答で雰囲気つかむ。その後はTACばかりです。

5 :
>>3
パートのおばちゃんもありえますね。開業できるので、専業主婦の方で一念発起などもあるようです

6 :
>>1 = >>4なんだよね?
わざわざスレ立てした割に回答が雑いw
CD→ユーキャン→問題集それぞれの期間や1日辺りの勉強時間とかも教えてくれよん。

7 :
ついでに学習期間、科目ごとの得点なんかも聞きたいです。

8 :
>>6
失礼しました。1と4は同一です。
11月から始めて、CDは一日2時間ほど聞いてました。12月から一問一答を開始。
これについても一日1時間くらいですかね。3回回して、大体の傾向を掴みました。
あえてこの時期にはテキスト読まず、テキストには何が書いてあるんだろう、と期待を膨らませる方法をとりました。
これは人それぞれかと。

9 :
>>7
11月から開始。5月に模試を受けるまでは平均して1日2時間くらいだと思います。
ざっくりここまでで60×7ヶ月で420時間。
模試の順位が下位20パーセントくらいだったので、ここから猛チャージ。
6月7月は平日2-3時間、休みは7-8時間。
8月は試験までで200時間はやりました。
選択点数は3.5.5.4.3.3.4.2の29点国年救済
択一点数は9.9.6.6.7.6.6.の49点でした

10 :
>>6
1月にユーキャンを終え、スキマ時間にオンスクの社労士アプリをダウンロードし、これまた一問一答をやっていました。2月まではオンスクとユーキャン、CDをひたすら聞いていましたね。

11 :
>>6
その後3月にTACの学校にしか売っていないと思われる暗記本が労働保険、社会保険で2冊あるのですが、それを始めました。
この時期はあまり勉強できず、正直進まなかったです。ただ、オンスクと一問一答とCDは何回も聞いてました。

12 :
>>6
勉強時間についてはなるべく1日も欠かさないようにしていました。2時間の日もあれば、15分や30分の日もありました。アプリ、一問一答、CDいずれかは欠かさずやっていたと思います。
勉強時間をつける人もいますが、私はしませんでした。
というのも、ありきたりですが集中してやる1時間はだらだらの何倍も効率がいいからです。

13 :
IDちょくちょく変わってすいません。1です。
4月もそこまで本気にはなれていませんでした。ただ、毎日いずれかはやっていました。この時点で暗記本の労働編がほぼ片付いた、というレベルです。
5月のGWは本腰入れて取り組み、5時間以上/1日は集中してやったかと思います。
まだこの時点でテキストも読んでいなければ、問題集も解いていません。
(暗記本は選択試験のトレーニングにはなりますが)

14 :
簿記1級のおすすめテキストを教えてください

15 :
5月のGW終わりからも暗記本を中心にやりました。この頃はもうユーキャンは卒業していました。
マンガでわかる社労士を買って、それをパラパラ見ていました。
また、これはミスなのですが、ここで択一編の比較認識法に手を出しました。
これについてはこの時期では難易度が高すぎて1周しましたがやり損でした。

16 :
すいません、簿記はわかりません

17 :
今思い出しましたが、1つ忘れていました。
無敵の社労士シリーズは出るたびに買いました。12月、3月、5月くらい
だったと思いますが、それについている切り離し暗記帳を繰り返しやっていました。
中身は1回読むくらいです。

18 :
勉強方法や問題集については、この後もまだまだありますが、質問が来たらにしようと思います。
合否を分けたポイントは2つあります。
1つ目は決意です。独学一発合格だけを目指したので、この1年で勝負をつける、と決意。
決意するにはイメージが必要です。私は仕事をしながらでしたが、
「自分は失業者で、受験生なんだ」と思い込むようにしました。
2つ目は運です。ここまで書いて申し訳ないのですが、合格できたのは運の要素もかなり大きいです。
終わった後の感想は「運だわ、こりゃ」でした。何回も帰り道この言葉をつぶやいてました。

19 :
質問お待ちしております!返信は明日の朝になりますが。
来年の社労士目指すのであれば、独学で全然間に合いますよ!

20 :
>>1
ない

21 :
>>20
ないみたいですね。

22 :
まだいらっしゃったならせっかくなんで5月以降の勉強内容も教えてください。

23 :
>>22
ありがとうございます。
5月のGW明けからは比較認識、マンガ、CD、暗記本を中心にやりました。6月後半の模試までこのスタイルでした。
やっと暗記本が終わり、少し力ついたかな、という段階で模試を受けたら選択20、択一30点くらいでした。

24 :
>>22
6月後半の模試で高得点を取る予定が惨憺たる結果でスイッチが入りました。
この後、暗記本2周目と、ようやくみんながほしかったTACテキスト開始です。

25 :
>>22
ちなみに受けた模試は
TAC現地模試2回、大原自宅模試2回、LEC模試1回です。
LECが解説などを含めると一番良かったです。
その次にTAC、大きく離れて大原です。理由は解説が少なく勉強になりづらいです

26 :
>>22
6月後半からはテキストを読み、スキマ時間には暗記本や無敵の社労士についてくる暗記しーとをひたすらやりました。
模試の復習も解説を熟読し理解できてないところをライン引きし、それを備忘録としてiPadメモに残しておきました。これが唯一のノートです。ワードに変えたら70ページくらいまでになりました。

27 :
>>22
7月後半の模試も下位20パーセントくらいでした。単純に上位5パーくらいには入らなければいけないので、中々厳しい結果です。
ですがこれという穴もないですし、全体の基礎はできていたと盲信していたのでなんとかなる、とは思い続けていました。

28 :
>>22
7月後半からはTACのみんながほしかった問題集をやりました。テキストでわからないところを補完し、問題集を進めました。本当は2周したかったですが、1周しかできず。
しかも半分くらいは間違え、まだまだ力不足でした。

29 :
>>22
8月入ってからは問題集と澤田先生の語呂合わせ、模試の復習、テキスト読み込み、暗記本を猛スピードで、をやりました。
一日7-8時間、休みは12時間くらいです。模試の復習がミスしたところを補完できるのでどんどん能力ついていきました。

30 :
>>22
社労士だけではないですが、イメージはパズルでした。
パズル外枠の簡単なところである基礎固めや試験問題のイメージをCDと一問一答で。
中に行ってどのピースを埋めればいいのかわからない時に模試と問題集で補完しました。テキストは一度流すのと、あとは辞書代わりです

31 :
>>22
澤田先生の語呂合わせは最後にやると効果てきめんです。最初にやるのは理解がないのであまり良くないかもです。
最後の仕上げとして細かい数字を覚えなければなりませんが、ここでホント役立ちます。
私の場合は8月まで例えば雇用保険の基礎日数や健保の高額療養費などの数字はうる覚えでした。最後に覚えりゃいい、と細かいピースは後回しです。このやり方だと模試で点数は取れませんが。

32 :
>>22
LEC自宅模試を一週間前に受けて、選択28、択一40くらいでした。どちらも足切りがありましたが、
少し手ごたえを感じ残り1週間あれば何とかなるかも、と。1日1点上がりゃ受かる、と信じやりました

33 :
>>22
ほぼ独学、と申しましたがTACの横断整理と一般常識セミナー受けました。横断整理はとても良かったですが、一般常識はテキストさえもらえれば聴くまではなかったかな、と

34 :
>>33
一般常識については、ホント運の要素が大きいです。範囲はほぼ無限ですし、私も試験ではギリギリでした。
何で受かったのか不思議なくらいですが、最後の追い込みと本番に強いこと、テスト当日のテクニックでなんとかなりました。

35 :
ありがとうございます。ギリギリ、運も味方にしたにせよ
合格ラインにたどりつくアプローチは色々ですね。
後半はむしろ王道、時間もかけての栄冠、大変参考になります。
ペースメーカーとして通信やってる者からすると
基本書通読しないインプットのやり方は
モチベーション保つの容易ではなかったのではないかと思います。

36 :
>>35
レスありがとうございます。
私は逆にペースメーカーにすると、前に習ったことをおざなりにしてしまうとおもったのでおもったので、一日多くの教科に少しでも触れるように気をつけました。
モチベーションについては、失業者であり受験生である、という思い込みをすることで逃げ道をなくしました。

37 :
>>1 こんにちは。>>1の経験録とってもおもしろい。モチベーション上がった!
京都で受験したいのだが、もし受かったらびーる奢るよ!
質問いいかしら?
家族や友人、職場の上司には協力を依頼おねがいしたりした?
シークレットやった?あえて受験するとは、言っていなかった?
あと、大学の法学部生がつかうよな『ポケット六法』や『判例六法』、
民法や労働法の基本書とかは一切使わなかった?『社労士受験六法』も使わない?
聞いてばかりでスマソ

38 :
>>37
ご質問ありがとうございます。お役に立てたのであれば嬉しいです!
全てに宣言はしました。協力は家族にだけ最後の1ヶ月は家族のことを手伝えない、と伝え協力してもらいました。
効果的だったのは仕事の重要顧客に今年受けて受かります、と宣言して逃げ道をなくしたことでした。もちろん同僚にも受かる、と宣言してました。
六法関係は全く使いませんでした。TACのみんなが欲しかったテキストが辞書代わりでした。それで事足りるかと思います。

39 :
700〜800時間はやったんですね

40 :
>>38
>>1 せんきゅー!まじか。そうか、そうだよね、人間関係あるのだなぁ。。。。
ちょっと反省だなぁ
ところで社労士の資格は、>>1のそれまでの仕事に活かせる?
転職するためじゃなくて、今の仕事のクラスアップ!のために取った?

41 :
>>39
おそらくそれくらいだと思います。あまり時間にこだわらずでしたが。ただ最初の頃はほとんど勉強できないなんてこともざらでした。

42 :
>>40
私の将来やりたいことに活かせそうだな、と思ったので取りました。今の仕事には全く活かせません。
社内で人事総務に行けるかも、と思いましたが行けそうにありません。
ただ、やはり魅力的な仕事なので独立も考えてます。

43 :
CDは独学とはいわんだろ?
テキスト問題集だけで勉強するのが独学。

44 :
TACの暗記本とは何でしょうか?

45 :
>>43
そうなんですね。失礼しました。

46 :
>>44
TACの学校に行くと売っている、文庫本サイズのテキストです。これはかなり役立ちます。

47 :
>>46
ありがとうございます。
タイトルは出せますか?田舎に住んでいるもので。

48 :
>>47
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch/tac%20暗記カード/0/
こちらにありました。ご参考にどうぞ。

49 :
>>47
先ほどのURLで開かなければ
TAC 暗記カードで検索いただければ労働編社会保険編で2冊で画像やヤフオクなどが出ています

50 :
>>48
暗記カードのことでしたか、すみません。
今はTACのサイトで買えますね。

51 :
>>50
そうなんですね!あれをマスターすればかなり合格に近づくな、と感じました。

52 :
法改正や白書の対策はどうされましたか?

53 :
CDってなんや?講義DVDじゃあかんのか?

54 :
社労士の仕事について、
素人にもわかるよう
韻を踏んで産業で

55 :
産業?

56 :
>>55
スマソ
もう言わないのかなぁ
「今北産業」ttps://moto-neta.com/net/imakita-sangyo/
3行での意味

57 :
>>56
2chというか2chの解説サイトって、
誰も使っていない言葉が出ていたり、よく見る言葉が出ていなかったりするし・・・

58 :
今北産業って主に10年以上前のVIPだよ
最後までガンバリストさんや電車男が流行った辺り
ふじこやorzあたりもう誰もやらない

59 :
>>58
そうなのか・・・知らなかった
2ch(2ch)にかきこむのひさびさすぎて
恐縮です

すまん言い直します
社労士の仕事って簡単に言うと、
どういうことをするの??

60 :
スレ主ではないけど、社労士事務所バイトの自分が知ってる範囲だと

労働違反にならないよう指導、紛争回避、紛争時に中立な立場で色々やる
雇用・社保等手続き、タイムカード・賃金計算代行、労働保険事務組合等

労働時、事故現場検証(労災事故死は血だまり)、依頼主が希望すれば葬式同伴もあるそうです
解雇とか人間の一番ドロドロした部分が見られ、逆恨みされる事も多いお仕事です

61 :
警察や労基監督官でないのなら、血まみれになるような事故処理は社労士の仕事じゃないな
死亡事故の補償とかだと、相手がごねるようなら弁護士の出番だし

62 :
フォーサイトの通信教材でやっているんですが
あまりのテキストと問題集の量にばかり圧倒されて
焦ってなかなか集中できず、
モチベーションの面も含めて色々質問させて頂きたいです。

63 :
「ケータイ」だけで合格したのならほめてやる

64 :
>>62
フォーサイト生ですけど1日2時間少々毎日やって
労働保険はそこそこ定着したと思ってます
朝6時半に出勤して7時から8時半までと、子供寝かしつけて9時半から10時半ぐらいまでやって11時に寝てます
といっても、若干ずれたり2時間半に至らないことも少なくないですが。

65 :
>>64
大変参考になります。
自分はテキストを読むのが進まなくてあくせくしています。
まだ労働安全衛生法のところです。
このペースだと1年では受からなそうです。

66 :
私も独学で勉強始めたものです。
基本テキストと基本問題集の一巡目が終わるところですが、
この段階の知識の定着度(問題の正答率)はどのようなでしたか?

67 :
2019年度の受験日に全然間に合わない...。

メンヘラなので集中力が持たない事もありますが
テキストと問題集の量がこなせなくて
まだ一巡目すら行けてないです。
こんなに多いとは思いませんでした。
問題も難しいし...。
合格率1桁なんですね。甘く見ていました。

TACのCDって2万円くらいですけど
聴くだけで勉強になりますか?

みなさん一発合格なのかな…。

68 :
>>67
ほとんどの合格者が数年がかりです。
合格率が数%の試験なので、初年度で間に合わなくても諦めないで下さい!

モチベーション維持には、予習のつもりで試験のオフシーズンにより簡単な資格を取って達成感を持つことが有効です。
年金アドバイザー試験、ビジネスキャリア検定試験の労務管理など、勉強することで社労士の実力を強化することができます。

69 :
スレ主です。
レスをいただいているとは思わず、見ていませんでした。

合格者でも数年受けてやっと受かった、という人が多いですね。
でも、その精神でいるとずるずる何年もかかります。
やはり、今回の試験で決めるという強い目標を持って逆算して問題集を進めていくことが重要ですね。
CDについては、聴いているだけでものすごく勉強になりました。
車の運転が多いので、なおさら役に立ちました。

70 :
量が多くて圧倒されてしまったという書き込みもありますね。
確かに量も多く、範囲も膨大です。

ただ、それはほかのみんなも同じですし「なんとかなる」という気持ち
でずっといることが重要だと思います。
焦らず目の前の問題1問1問を丁寧に解いて理解を進めることだけです。
私は1ヶ月前模試で選択20点足切り多数、択一30点くらいでした。
それでも、なんとかなると信じて合格できました。

71 :
今現在で、試験まであと150日くらいですね。
去年の今を考えると、一問一答が終わり、ぼんやりとした知識があったくらいです。
マンガでよくわかる−を読み、無敵の社労士もやっていました。
TACの暗記本を買って少しずつやっていたかいないかくらいでした。
今考えると、この時期で範囲終わってなかったのか…と思いますが、
あと150日もあればなんとかなります。みなさん頑張ってくださいね!

72 :
cdは参考書などと平行して聞き続けましたか?
それとも問題演習だけにシフトしましたか?

73 :
ご質問ありがとうございます!
テキストは全く見ませんでした。最後に溜めておきたかったので、とにかくCDを聞くのと
暗記本と問題集や模試の復習をやっていました。
模試を毎回、同じ問題なら満点取れるくらいまでに復習みっちりやることが基礎力につながったのかな、と思います。

74 :
蛇足かもしれませんが、模試の復習方法は
問題と解説を2冊並べて
・解説を熟読して、わかっていないところに蛍光ペンでひく
・蛍光ペンで塗ったところをWordで打ち込みノートを作る(手書きの方がいいかも)
・そのノートを見直す
かなり時間が掛かります。1週間丸々使ったこともありました。

75 :
返信ありがとうございます
模試の復習参考にさせてもらいます


cd真似しようと思いましたが、フォーサイトのCDコースもうないんですね
地道に問題集解いていきます

76 :
フォーサイトにもあるんですね。
私は市販のTAC CDを使っていました。聞き流すような隙間時間があればおススメです。
問題集だと、目から情報を入れる形式ですよね。
耳から情報を入れるやり方と合わせるとより深まるのかな、と感じています。

77 :
TACの宣伝スレ?

78 :
そう見えてしまうかもですが、TACの宣伝ではございません。
ユーキャンも一問一答使っていました。
TACが一番種類豊富だなぁって思ったので気付けばTACばかりになっていました。

79 :
受験申込書は社労士会で貰えるんよね?

80 :
試験料は相変わらず振込用紙だな
コンビニ店員や郵便局員に振込用紙について説明するのが面倒くさいから、ATM振り込みにすればいいのに

81 :
>>68
労働法だけ勉強しても仕方ない、というかビジキャリ検定の労務とか、ワークルール検定とか、情報学習振興会のワークスタイルコーディネーター・労働法務士とかじゃ労基安衛じゃなく労務一般だけになるし、
逆にFPだとライフだけ勉強しても仕方ないのだが・・・

82 :
やっぱりテキスト読むより、問題集メインのほうがいいですか?

83 :
スレ主です。
人にもよると思いますが、問題集メインでやったほうが効率的ではあると思います。
テキストは、あくまでも「参考書」として扱うほうがいいのかな、と。
わからない時の辞書代わりに使うと良いと思います。

84 :
>>83
問題を解きながら覚える感じですか?

85 :
>>83
4月からの初学者です。
問題集はやはり過去問中心が良いですか?

現時点で択一合格点すら難しい状態ですが、
労働一般常識、白書対策はした方が良いのでしょうか?

86 :
スレ主です。
返信形式にならず申し訳ありません。
最初は一問一答で慣れていきました。その後、穴埋め形式になっているTACで売られている
暗記カード本?で問題形式で覚えていきました。
過去問と呼べるべきものに取り掛かったのは私は7月からでした。それまでは上記の本や、
模試の復習をひたすらやりました。

87 :
問題集を解きながら覚えました。最後にテキストで補完した形でしっかり
身についた印象です。
一般常識については、過去問しかやりませんでした。運の要素も強いので、やりだしても
ドツボにはまるかもしれません。
白書対策も同様です。合格のツボとかを適当に立ち読みしたり、過去問で触れたり
したくらいでした。日々の新聞とか雑学を取り入れることが重要ですね。

88 :
4月からの初学者ですと、合格は難易度高いかもしれませんが、
状況により不可能だとも言い切れません。
運も味方すれば合格も可能かと思いますので、諦めず頑張ってください!

89 :
何か力になれることがあれば。
独学半年で2017年度一発合格(救済)、使用したのはテキスト4冊だけ。
点数は下記にアップしてます。
http://j-room-j.seesaa.net/article/463954557.html

90 :
ここ数年で問題に癖がなくて一番合格しやすい(受験機関のテキストと問題集を繰り返して勉強した場合)のが2018年だね。

91 :
>>88
ありがとうございます。大変参考になりました!
時間も無いので、今年は白書や統計を捨て、
頻出事項中心にやっていきたいと思います。

92 :
直前1週間は何をやりましたか?

93 :
ご質問ありがとうございます!直近2週間は本当に重要ですよね。
この期間で私自身もかなり点数上げ、1日1日点数が
上がっていくのを実感していました。
直前期は残っていた模試と、TACの澤田先生が執筆された語呂合わせの本をずっとやっていました。
語呂合わせの本は最後に記憶定着させる点で本当に良かったです。
付録で総則など条文がまとめられているので、そちらも非常に便利でした。
本番直前の直前で、裏技もあり、一部の方には確実に点数上げられる方法があります。

94 :
裏技については、保証はできませんが、皆さんのニーズあれば本番直前に書き込みたいと思います。

95 :
ユーキャンテキストが個人的にタックよりわかりやすいと思う

96 :
>>94
>>44 です。是非お知らせ下さい

97 :
92です。ありがとうございます。残りの時間
TACの暗記カードなどで基本事項を中心に復習するか、
模試や過去問で実践問題に慣れた状態で本試験に臨むか、
どちらを重視した方が良いでしょうか?
やっぱり両方ですかね笑

98 :
直前期は暗記カードはあまり使っていませんでした。弱い部分だけたまに暗記カードで補強するくらいでした。
仰るように、模試を繰り返したり、問題をひたすら解いてましたね。
移動時間などは、問題よりも語呂合わせでとにかく知識を詰め込んで暗記に勤しんでいました。
あとは、当然ですけど体調管理ですね。当日は本当に体力勝負なので、直前期は睡眠時間を
しっかり確保してください。

99 :
ID変わってしまいますが、93・94・98はスレ主です。
あと2週間ですね。悔いなきよう頑張ってください!

100 :
社労士試験については、昨年の試験で攻略法を学びました。裏技みたいな本で読んだかと思います。
択一式での話ですが、各選択肢が基本的にはほぼバランス良く配置されます。
70問なので、基本ベースが各択一14正答あります。ここから±6までが適正水準です。
一つの選択肢が20を超えることは確か1回しかなかったと。


100〜のスレッドの続きを読む
【祝合格】令和元年度行政書士試験合格者サロン
平成30年度行政書士試験 part10
自衛消防技術認定試験【4回目】
[公認]不動産コンサルティング技能試験[マスター] Part7
【令和元年】社労士試験救済希望スレ part5
通関士試験 part67
弁理士試験初心者受験生スレ法改正12回目
開業社労士統一スレ112
弁理士試験初心者受験生スレ5
【宅建士】宅地建物取引士657【令和宅地建物取引士】
--------------------
どうせ喪女だし見た夢でも晒そうぜ 14
自営業ですが倒産しそうです175
斎藤佑樹 106
アインファーマシーズってどうよ2
山下美月「一人は我慢できたけど、独りは耐えられない」
【新大久保】Uber Eats配達員とスクールバス運転手がガチ喧嘩を始めてしまう(動画あり)★14
【VITA】東京喰種 トーキョーグール JAIL
【3DS】3DSこのゲームは買っとけ 48【オススメ】
除名〜全空連松濤館=行方!日本空手協会11寸止め
井上尚弥と全盛期のナジームハメドどっちが強い?
【日テレ】水卜麻美 ミトちゃん Vol.59
☆怪獣王子★
【AI】孫正義氏「この数年で日本は発展途上国になった。結構やばい。手遅れになる。」AI開発競争の遅れを指摘 ★2
【マスクのパクり】内務ゆうメイトの愚痴スレ153【禁止】
ワッチョイ無 SHARP AQUOS sense3 SIMフリー Part14
H5N1パンデミックで半減しますよ団塊層
国民保守党1
【軍事】新イージス艦「まや」進水 20年就役、ミサイル防衛強化−海自★2
【サゲマン】観月あこアンチスレPart.42【錦織圭】
糖尿病で足親指切断決定
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼