TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【負け犬】中小企業診断士養成過程14【裏口】
【資格】勉強マラソン【英会話】
【三大国家資格】不動産鑑定士試験総合 part25【短答・論文】
【2020】令和2年度行政書士試験 part5
【シャロベンの為に】社労士合格?ヲチスレ8【SNSがある…のではないぞ!】
【平成最後の社労士合格者】平成30年度社労士試験救済希望スレ その4
【TAC】社会保険労務士 Part25【社労士】
土地家屋調査士試験 part166
エンベデッドシステムスペシャリスト Part19
【合格しても】登録販売者 Part59【2年間の仮免許】

【通称】建築物環境衛生管理技術者 92棟目【ビル管】


1 :2018/06/05 〜 最終レス :2018/07/17
試験日程
申込み:5月上旬〜
試験日:10月上旬の日曜日
発表日:11月上旬

【合格率】
平成27年度 18.9%
平成28年度 28.4%
平成29年度 13.6%

前スレ
【通称】建築物環境衛生管理技術者 91棟目【ビル管】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1524318124/

2 :
うんこ

3 :
新参者です
ネットの受験支援サイト
お勧めありますか?
(無料のサイトでW)

4 :
問題数の少ないねずみ鬼門。空調は捨てても4割取れる

5 :
勉強しているが常識的な問題が多いというか地味な試験だなー
実務経験証明書を会社が書いてくれるかどうかが勝負だ

6 :
>>3
トミージージー

7 :
テンプレ頼む

8 :
トミジーさんに頼ってみます

9 :
ビル管ほっとDBは去年からホームページの更新がされていません。

対策も29年対策 でとまっております。
管理人がホームページ放置状態なので
お勧めサイトから外してもいいと思いますよ。

10 :
AIを超える衝撃の一手が飛び出した。

藤井七段は終盤、AIの評価で「悪手」とされた手を選択。さらに76手目に飛車を切り捨てるという衝撃の一手を放ち、観戦していた棋士たちの度肝を抜いた。

AIの読みをも上回る恐るべき読み筋に

「強すぎる!」という驚嘆の声が上がった。

11 :
さっきなにげに家の畳を見たらネズミのウンコが落ちてた
こんな俺も立派な試験合格の建築物環境衛生管理技術者だぜw

12 :
設計給水量覚えるの無理ポだわ。
捨ててもいいよね?

13 :
>>12
いいよ。

14 :
前スレで講釈じじぃが書いた発狂レスを貼っておく。

986 名無し検定1級さん 2018/06/06(水) 00:51:03.97 d
視野狭窄で、ビル管はあり余ってるから電験3種持っていれば充分とか言っている奴がいるが、
電気主任技術者制度っていうのは段階的に規制緩和が続いているのは知っているかな。
理由としては資格者の確保が事業主にとって大きな負担である事や電気設備の信頼度向上によるものだが、
いよいよ平成25年には電気主任技術者の兼任要件緩和に関する改正があった。
要するに資格者が少ないからといって保安上やたらと増やす事ができないわけで、
それなら少ないなりに規制を緩和するしかないというのが経産省の判断。

逆に特定建築物に関しては規制強化の動きがあることは知っているかな。
理由としては環境の向上目的に尽きる。それだけ中規模ビルの管理が杜撰なわけだが、いずれ特定建築物は2,000平米以上になるだろうという話も出ている。
現に、エネ管持ってる奴なら知っているだろうが、省エネ法では2,000平米以上は第一種特定建築物だし、バリアフリー法でも2,000平米以上が認定特定建築物だ。
それらに倣う動きがあっても何ら不思議ではない。
何より、講習受講で資格者を増やす事ができるという点においても躊躇なく規制強化に踏み切れる。
電気主任技術者も電認という手段はあるが、流石に誰でもというわけではないからな。

要するに、流れ的には電験は希少性が薄れビル管は希少性が高まる可能性が高いというわけだ。
電験持ってりゃ充分とか言ってる奴は、もう少し広い視野を持ったほうがいいぞ。

15 :
俺ビル管と電験3種持ってて残業が無い月だと手取り約14万
因みに痴呆のビル面
あー給料のいい会社に転職(転籍?)してー

16 :
>>14
また発狂してくるぞ、あいつ何年も粘着してるらしいからな
どうせ、ビル管で満足して努力を怠ってる下っ端だろうけど

17 :
>>15
他の社員もみんな安い会社なの?

18 :
過去問解いてると、普段なにげに使ってる空調って奥がふかいんだなぁと感じた

19 :
■FAQ
Q:建築物環境衛生管理技術者(通称、「ビル管理技術者」「ビル管理士」)とは?
A:ビルメンテナンスの総合監督者の資格です。選任されれば施設内管理における
 事実上の最高実力者になれます。

Q:この資格と第三種電気主任技術者(電験三種)のどちらを先に取るべきですか?
A:断然、この資格をおすすめします。電験三種に比較した利点は、
1.難しい数学や応用力はあまり必要なく記憶力で合格も可能(逆に記憶力が悪い人は難しい)
2.内容が実務に近く実践で役立つ。保健所等の立入でも勉強した知識が直接役立つ
3.ビルメン会社での昇進、昇格、資格手当、転職等の待遇は電験三種同等
4.実務経験が国家によって証明される(実務が受験要件)
5.都市部では資格者が不足気味で選任されやすい(選任者はクビになりにくい)
6.現場責任者はほぼ確実、努力次第で所長や本社の技術管理部門の管理職にもなれる
7.+コミュ力でビルマネなどのホワイトカラー職への転職も可能
8.施設内で責任の及ぶ範囲は電験よりも圧倒的に広いが罰則はかなり緩い
9.環境衛生総合管理業、空気環境測定業、建物清掃業等の登録条件になっている
10.職業訓練指導員試験の3学科(実技以外)のうち2学科の免除が得られる
11.合格発表は日本の行政の中心地・東京霞ヶ関の本省において行われる
12.免状に現職大臣の名前が記載されるなど

20 :
■試験概要、問い合わせ
公益財団法人 日本建築衛生管理教育センター
http://jahmec.or.jp/kokka/index.html#k04

21 :
■FAQ
Q:よい勉強法は?
A:過去問6年分(1080問)をほぼ完璧に(各選択肢についても理解して
  9割以上出来るように)すると合格出来る・・・という報告が多いです。

Q:どうしても参考書で勉強したいです。どれがお勧めですか?
A:試験を実施しているセンターが講習用テキスト『建築物の環境衛生管理』
  を出しています(古い通称は「青本」)。
  例年、ここから多くが出題されているようです。特に新問、珍問?の類、
  図表問題等はこのテキストに基づくものが多いです。
  量がたいへん多いので辞書のように利用するとよいでしょう。
  苦手科目の補強には効果があります

22 :
■参考サイト

ビル管理士総合情報.com
http://takeharu.lolipop.jp/index.html

ビル管独学チャレンジノート
http://tomygg.moo.jp/

ビル管ほっとDB ※昨年より更新なし
http://birukanhotdb.jimdo.com/

YAKU-TIK 建築物環境衛生管理技術者まとめ
http://sites.google.com/a/yakugaku-tik.com/billkanri/

23 :
>>1

24 :
>>14 >>16
おまえらのプライドを傷つけた私怨か何かしらんけど、
本当に下らない人間だな。精神年齢も知能も低いだろ。

25 :
自分のビルメン会社は地元では大手企業に入る

毎年、数百人のビル管講習の定員が一杯になる事が、何よりビル管理士の需要の高さを物語る

若手もビル管を試験で取得する人間は皆無だ

工業高校卒業の若手を育てて、ビル管講習に送るパターン

もちろん本社採用組の若手のみ

26 :
自分は本社採用組と違い現場採用組

もちろんビル管講習など永遠に夢物語

ガムシャラに試験突破しか道がない

27 :
>>15
名義を使っててそれなら自分を安売りしすぎ。実に勿体ない。
とはいえ、地方じゃ転職するにしても需要が少ないだろうから選択の余地が限られるだろうね。
個人の事情が分からんから勝手な事を言って申し訳ないけど、価値を見い出せて貰えないなら、価値をより高く見い出せて貰える会社を探すしかない。
まだ若くて独り身なら人材登録でもして、いっそ首都圏に出てくるというのも一つの手段だとは思うよ。

28 :
昨日の「模擬試験」結果報告

初見平成17年度

午前69点 午後77点 合計146点

自己目標の150点超に、なかなか届かない!

約2年勉強しているが、なかなか点数が伸びない。

ビル管試験の範囲の広さには辟易する!

29 :
ほら、またうざいコンビが来たぞw

30 :
>>29

君は可哀想

講習に行けない底辺負け組

31 :
>>12

事務所 : 7.5L〜11.5L/(人・日)
住宅・ホテル : 75L〜150L/(人・日)
病院 : 150L〜200L/(人・日)
飲食店 : 30L〜70L/(u・日)、3.1L〜16L/食
-------------------------------------
まず、1日1人あたりの設計給水量だが、

住宅・ホテルなどは75L〜150L ←これを基準に覚える。

事務所はその10分の1くらい。炊事洗濯風呂がないからな。

病院は150L〜200Lだから住宅より逆に少し多い。入院棟なんてホテルと一緒だし、それ以外にも清潔を保つのに水を使うからな。

飲食店は1日1平米あたり30L〜70L。1人あたりではなく面積あたりというのがポイントだな。(1食あたりという計算法もあるが大体10分の1だ)

出るとしたらこの辺だろうから、これだけ押さえておくといいよ。
75〜150なら空環の測定高と同じ数字だから覚え易いだろうし、
あとは理屈で理解しておけば何とかなるだろ。

32 :
>>29
どう考えてもおまえのほうが無駄だしウザいだろ?

33 :
>>32
先生コテ付けたらどうてすか?

34 :
>>28
あまり過去問の年度範囲を広げすぎないほうがいいと思うよ。
どんな年でもそうなんだけど、重箱の隅みたいな選択肢は必ず含まれてるから。
そういう事に惑わされすぎるとポイントが散漫になるからね。

それより過去問を遡って初見で解いた時に、何で間違えたのかをよく考えてみたほうがいい。
確実に理解すべき事が理解できていない可能性があるからね。

35 :
>>33
てすか?ってなんてすか?

ガントレットなんてどうてすかね。コテだけにね。

36 :
>>35
その名前いいっすね
色々参考になってます
ありがとう御座います

37 :
>>34

有難うございます

再度、項目別におさらいします!

38 :
ビル管先輩方に質問です。

実務証明書なのですが
会社から証明書に印を
してもらったのですが
後で確認すると四角い判子でした…

確か丸いタイプの判子じゃなきゃ
ダメでしたよね。
このまま出したら駄目ですかね。
見逃してもらえないかな。
時間ないし…Σ(´□`;)

経験談をお願いしますm(__)m

39 :
四角に外接する円を朱書きすればいいよ

40 :
>>38
丸でも四角でもいいよ。
そん決まりない。

41 :
おまえらホントに常識ないというか、人ごとだと思って超テキトーというか、無駄。
印影改竄は立派な私文書偽造だし、社印に外接円とか子供のお絵描きかよ。
ましてや丸でも四角でもいいなど、もう社会経験値が低すぎて話にならない。

今、手引きを確認したところ「事業主の証明は原則として代表者の公印を押してください。」としっかり記載してある。
要するに一般に代表印といわれるものを押さなければならない。代表印は丸印だ。四角い代表印などありえない。
対して会社で使われる角印は社印といい、正しくは会社認印。社名に対して使われるものだ。

したがってこの場合、要件を満たしていない事になる。
だから、納期に間に合うように全力でリカバリーをする事が第一。
時間的に無理な様なら、もうそのまま提出するより仕方ない。
流石にそれで失格になることはないだろうし、再提出を促されれば時間的猶予もできるだろう。

42 :
 「歴史に残る一手になるかもしれません」――。将棋の藤井聡太七段(15)が、2018年6月5日の対局で見せた一手に、同業のプロ棋士から賞賛と驚きのコメントが相次いでいる。

 この日、藤井七段は竜王戦予選のランキング戦5組決勝で石田直裕五段と対局。96手で勝利し、決勝トーナメント進出を決めた。いま話題となっているのは、終盤の76手目で、藤井七段が飛車を切り捨てたことだ。

43 :
>>41
丁寧に教えていただき
ありがとうございます。

不安で、一人で悶々としていたので
情報と御意見をいただけ
道筋が見え気持ちも落着きました。
全力でリカバーいたします。

貴重な時間を割いての
御指摘ありがとうございました。
m(__)m

44 :
>>38
でもなあ、手引きに社印のみの証明は認められませんってはっきり書いてあるからなぁ。
失格になっても文句は言えないぞ。
もう、何がなんでも代表印もらうようにするしかないな。
最悪、事務局に相談してみるかだが、断られてもぎりぎりまで確認を怠った自分が悪いぞ。

45 :
>>43
もうね、手引きの記入例の実務従事証明書のページを印刷して、
「証明印について」って部分をマーカーで囲って添付して、
これでお願いします。ってぐらいしたほうがいいよ。

46 :
本社採用組の講習エリートには負けられへん

ワテは役員に雑草現場組の意地を見せたる!

47 :
結果報告バカはNGにした。講釈よりタチ悪い。

48 :
>>47

ワテはお前の背後にいるで

49 :
平成18年度の初見の模擬試験結果

結果は、138点

難易度高い年度は厳しい

他の年度と比較して約10点減点の難易度

50 :
ビル管入門4点セットコンプ終わって消防設備士乙4の結果待ちです。
次これに挑戦します。
勉強法は過去問10年分位を年度別でなく、分野別に解いていって出題の傾向をつかんでいくやり方がいいですよね?

51 :
>>50
6年でいいよ。

52 :
なんで6年なんですか?

53 :
>>47
それをわざわざ書き込む意味は?
誰かに自分の行いを報告したいわけ?
じゃあ、おまえも結果報告バカって事になるじゃん。
そして、俺がおまえよりマシなのは当然の話じゃ。

54 :
>>43
別件で、2回問い合わせしてますが、書類の不備による、再提出と書類審査による、源泉徴収票などの確認の再提出は別で前者は、『不備による再提出も願書受付期間にカウントされるから、早めに願書はだしてください』と言われました。

55 :
>>50

実務経験は何年ですか?

56 :
>>52
1年かけるならいざ知らず、これからでしょ?じゃあ6年でいいよ、てか充分だよ。
同じ時間を費やすなら、単純計算で、
10年分×3回=30 より
6年分×5回=30 のほうが断然効果的だという単純な理屈だね。

6年分で充分合格可能なんだから、それを徹底的にやり込むべし。

57 :
今年は受験資格ないので来年受けるつもりです(。・・。)

58 :
伝説のビルメンX

自分は模擬登山に芦別岳に登っていた。

芦別岳は山が深く地元でも有名だ

過去、若者が数十名遭難死した

自分が小さな山や尾根をいくつか超え休んでいると、下から疾風の如く走り抜けて行った。

かなりの岩場を息を切らしながら登っていたら、上から先ほど疾風の如く駆けて行った人に出会った。

走りを見ると、自分とはかけ離れた実力者だと一目瞭然である

実力者が苦しそうな私を見て、「頂上はあと少し」と声をかけてくださった。

お名前を聞くと、名乗るほどの者ではないが、人には「ビルメンX」と言われている。

ビルメンXは疾風の如く駆け降りて行った。

私は始めて、今ようやく本山の険しい岩場を登っている事が分かった。

体力、気力が限界に近い。

とにかく頂上には登りたい。

有難う ビルメンX

59 :
報告バカは自分の名前付けてくれよ。NGにするから。
しかし、タチ悪いの湧いたな。

60 :
実務経験書類やっと集まったわ、複数あると面倒臭いなこれ…

>>50
過去問の本(赤い本)一冊分が6年やな
テンプレ的には+更に過去問の本(青い本)6年が良いみたいだが

61 :
伝説のビルメンX

自分は険しい岩場を息を切らしながら登っている

ビルメンXは「頂上はあと少し」と言っていたが

険しい岩場で、手の皮は向け軍手は血が滲む

脚は爪を割ってしまったようだ

体力、気力が限界の自分には、ビルメンXの言葉を信じるしかない

崖の下を覗くと、数百メートルは落ちている

脚が竦む高さだ

自分はビルメンXの言葉を信じて登り始める

62 :
そして三名のガイドは話し合い、三十分出発を遅らせて様子を見ることにします。

しかし結局は「恐らく風雨はおさまるだろう」という予測をもとに、出発します。

出発した先でも、アイゼンの付け方に戸惑う参加者が現れたり、尾根に出たとたん、何かに捕まっていないと吹き飛ばされそうな台風並みの強風にあおられたりします。

登山歴十二年、百名山のうち九十二山まで踏破した参加者をして「あれほどの強風は初めての体験だった」と言わしめる天候だったのです。

ここで強風のために相当体力を使い、寒さも実際の気温以上に感じていたと思います。

辿りついた北沼は雨によって増水しており、参加者たちは膝まで水につかりながら沼を渡らなければなりませんでした。

この北沼で、最初の遭難者が出ます。



北沼で参加者全員が渡り終えるのを待つために、多くの参加者が水に濡れたまま、強風にさらされていました。

「寒くてたまらなかった」

生存した参加者は、そう証言しています。

そしてこのあと、続々と脱落者が出始め、大量の遭難事故につながります。

ビルメンXは疾風の如く駆け降りて行った。

63 :
>>31
講釈さん、それって設計給湯量ちゃいまんのんか?

64 :
>>63
指摘ありがとう。紛れもなく設計給湯量でしたわ。
正直なところ、自分のデータベースから引っ張ってきてるんだけど、
数値的な事は結構忘れてるので早とちりもあると思って大目にみて下さい。
だから指摘して頂くのはすごくありがたいです。

65 :
簡易書留発送終了
郵便局の振込用紙に書く公益財団法人日本建築衛生管理教育センターってなげーよ
枠も右側は特に小さいし

しかし、心斎橋の郵便局って中国人ばっかりだったわ

66 :
>>63
それな、惑わされないようにしようぜ。
赤本が全てだ。

67 :
>>64
いえいえ、こちらこそありがとうございました。
おかげでそれらの給湯量が頭に入りそうです。

68 :
>>62
「岳 みんなの山」で脳内再生しながら全部読んだ。

つまらなかった。

時間返してっ!

69 :
>>68

自分は滝のような汗をかいていたが、ビルメンXは涼しい顔をしていた。

もちろん汗ひとつかいていない。

70 :
ビルメンX伝説

自分はビルメンXの脚元が気になり動揺した。

何故、まだ10月初旬だと言うのに、アイゼンを履いているのか?

まさか雪渓を降るのか?

自分は激しく動揺した。

確かに山の季節が進むのは早いが

この後、まさか激しい吹雪に会い厳しい下りが待っていることを自分は知る由も無い。

71 :
藤井七段だけは、冷静沈着。
誰もが先手優勢かと思われた局面で放たれた
飛車切りの強襲の意味は、何とまさかの読み切りで

「私の勝ちです」

そのまま先手玉をねじ伏せた藤井七段の前に
石田五段は手も足も出ず、上図の局面をみて
無念の投了を告げました。。

72 :
>>71
お前は余計な事書くなや!R。

73 :
>>72

苦しいの〜 辛いの〜

74 :
>>49
何点目指してんの?合格ラインなら十分でしょ

75 :
>>74
合格ラインと言うなら過去問は170以上取らないと。

76 :
>>74

模擬テストなら、平均 150点以上は欲しい

本番のプレッシャーを考えると、空調、建築が鬼門だと思う。

模擬テストでも、連続3問外せば相当厳しい!

平成18年度を初見で模擬テストに取り組めば分かるよ!

77 :
ビル管の勉強は楽しいよ!

実務にも行かせるし!

しかし、解答と復習時間が午前3時間、午後3時間取り組む模擬テストのほうが精神的にキツイ

公休日が丸一日潰れる。

78 :
>>77
おまえがビル管合格に向けて頑張っている事は良く分かってる。
そして、それに関しては俺も応援してる。
だが、これ以上スレの主旨に反して全く無関係な事を書き込み、
勝手奔放に振る舞うのなら、俺はおまえの敵にまわるよ。
この忠告、いや警告を軽んじるなら俺はおまえのメンタルを徹底的につぶすからね。
それでは、最後まで気持ちよく勉強に臨めるよう応援しているよ。

79 :
>>75
>>76
初見ならそこまで高得点じゃなくてもいいんじゃね?知らんけど。おれは回してる過去問は150以上、初見は120で満足しちゃってる。。けどここ見て焦ってる笑

80 :
>>79
初見での点数などほとんど無意味だから。

81 :
>>80
なんでや

82 :
>>81
あくまでもその時点の本人の実力を測る目安にすぎないから、って意味だろうな。
要は今初見で0点でも合格までに力をつければいいだけだし、初見で120点だったと満足して努力を怠ったら失敗するだろう。
確かに目的が合格する為の力をつける事にあるんだから、効率面でいうとプロセスから省いても何ら問題はないよ。
長丁場を想定した訓練なら、休日に午前3時間・午後3時間、集中して勉強すればいい話だし、
それだけ時間をかけたら、どれだけの事が覚えられるかを考えたら模擬試験なんて無駄な事はやってられないはず。
だから、長期間かけて勉強している人がメリハリを付ける意味で模擬試験的にやる以外の意味なんてないと思うよ。

83 :
>>79
ボーダーぎりぎりのレベルくらいには少し勉強すればすぐに到達するんだよ。
それで「あれ?俺いけるんじゃね?」って勘違いして努力を怠る奴が悉く撃沈する羽目になる。
まだまだ時間があるから焦る必要はないけど、満足するには全然足りないレベルだと思うよ。

84 :
模擬試験をやるなら、弱点の洗い出しという明確な意味を持たなければやる意味ないね。

85 :
>>83
みんな真面目だなぁ笑
本番も初見なんだからそれで合格ラインなら安心していいと思うがなー。もちろん安心だからって勉強やめるのは違うとおもうが、現時点で合格ラインなら安心して勉強継続して、やったことある過去問は試験月までに満点と。

86 :
>>85
安心して気を抜いてはいけない、不安を感じる必要もない。
結局は試験日までに仕上げる事が大事。
言ってる事は同じだよ。

87 :
空気環境の調整が飛び抜けて難しく感じるわ

88 :
>>31
わかりやすいなあ
>75〜150なら空環の測定高と同じ数字だから覚え易い
覚えたわ。まだ勉強はじめたばかりで
こういうシナプスつながっちゃうような情報ほんと助かる

89 :
>>88
俺のミスで申し訳ないんだけど、
それは設計給水量ではなく設計給湯量ってことだけは気を付けてね。

90 :
>>80

日頃より、数値管理や時間管理が出来ないのか?

ずさん管理の底辺ビルメンの典型だな

91 :
>>84

模擬試験の結果など気休めにもならない

不正解の洗い出しと、主要箇所の傾向分析に重点を置く

問題を作成する側にも限界があり、珍問、愚問では意味がない

項目別にデータベースにしなければ、いつまでもマスターベーションに終わる

92 :
無駄な改行は低脳の証

93 :
>>83

今時、赤本6年分をやれば合格が出来るような書き込みがあるが、そのような単純なことであれば、去年のような低い合格率にはならない。

初見の模擬テストで、試験結果を分析して、合格に最短で届くような学習をしなければ、今年の結果は自ずと見える。

種明かしのされている赤本の学習ほど無意味だ。

94 :
>>93
お前みたいな頭が悪い人は、色いろやらんと受からんよな。
しかしマトモな頭の人なら赤本だけ三ヶ月やれば受かる。

95 :
設備と管理編集部のビル管理試験完全解答はあんまり?
黄色いやつ

96 :
>>93
支離滅裂だし、突っ込みどころが満載すぎるな。
模擬テストを通じて分析するのは自分の弱点、出題傾向を分析する事とは全く違う話だな。
弱点など模擬テストなどやらなくても把握できる。だから、おまえのやっている事は最短ではなく遠回り。
別に遠回りが悪いと言っているわけではないし、結果が達成できればどんなやり方でも構わない。

どうやら自分に足りない部分を知識で補おうとしているようだけど、どうも根本的な事を履き違えてるような気がするね。
だから赤本6年分では不充分だと言ってみたり、過去問を遡って模擬試験をやっても頭打ちなんじゃないかな。

正直なところ過去問学習法では初見問題が8割くらいしか取れないっていうのは当たり前の事なんだよ。
それは6年分だろうが10年分だろうが15年分だろうが同じ事。でも初見で8割なら余裕の安全圏なんだよね。
それ以上を追及する必要なんて全くないし、そういうもんだと思うしかない。
だったら6年分を徹底的にやる方が効率的だという理屈になるわけだね。

どうしてもそれ以上を追求したい場合、必要な要素となると、青本並の情報量を知識として蓄えるとか、
一般常識力とか機転とか地頭とか様々な経験値とか、一朝一夕には手に入れられない要素ばかりなんだよ。

勿論、赤本だけで理解しきれない部分はネット検索を駆使したりする必要はあるけど、どんな事についてどんな問われ方をするのか把握するには6年分で充分。
だから本質を理解している人は3ヵ月でも合格するけど、根本がズレてる人は多くの無駄な時間を費やす事になるわけだね。

おまえは2年越しで臨んで休日にも努力を怠らず立派だとは思うけど、そんな事は誰にでも真似ができる事ではないし、する必要がない。
常識的には、せいぜい半年ぐらい頑張って取得しましょうという資格だよ。
だから俺の推奨してるのも、効率よく安全圏を目指せる勉強についてなんだよね。
おまえと意見が合わないのは無理もないと思うよ。

97 :
長文は低脳の証
童貞か?

98 :
>>93
おまえが言う通り、ネタバレの過去問を例え何年遡ろうとも、所詮はネタバレ問題。
早く自己矛盾に気付かないと迷走する事になるぞ。
そんな事に時間を費やしてる間にどれだけ記憶が抜け落ちてるか、試しに直近6年分を解いてみるべきだな。本末転倒なんて事になる前に。

99 :
>>97
俺のあとに道はできる。

100 :
>>98

本番に大切なのはアウトプット
受験生のように統一模試で、ただひたすらにアウトプットを鍛える。


100〜のスレッドの続きを読む
エネルギー管理士(熱・電気) その63
電工二種→電験三種って流れ、辞めたら?
【ST】ITストラテジスト試験 Part15
日商簿記1級 Part154
今から行政書士試験に受かる会
【資格試験】第二種電気工事士 Part.312【実務経験】
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ33【社労士】
低学歴だと資格で武装する以外ないよね
土地家屋調査士受験生139
【マン管】マンション管理士 224団地目
--------------------
6/14以降のチケット転売業界について語ろう5
【名古屋学院】名古屋中学校・高等学校【Part6】
生活保護受給者の給付金は全額没収されます [233494843]
国民民主党 党内政局総合スレッド50
プランダラ Vol.1
【量子物理学】不思議な量子効果によって真空でも熱が伝わることが判明[12/17]
【新時代】バイクdeキャンプ 215泊目【新天地】
【百科事典】ウィキペディア第2138刷【Wikipedia】
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転206件
【障害等級3級落ち】フグちゃんスレ24【障害年金支給停止】
【静岡】スマル亭を語る【桜えび・しらす】4杯目
TEST32
メドウラークとパワーポケット買えた変態、ちょっと来いや
「いつからパチスロの抽選が正常だと錯覚していた?」 Part.3
メリジュリ悪くなく解散も飯島さんの計画通りでは?
【全てが】コストコ好きな奥様本スレ187【特大】
【Roland】ローランド総合スレッド 21【老国】
バクスターってどうよ?
福島県庁スレ49
【冷麺】北の「冷麺に食らいつく」発言…民主平和統一諮問会議「このような辱めは“米国のせい”」 [6/15] [新種のホケモン★]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼