TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
「不動産鑑定士」とは何だったのか?Part6
【TAC】社会保険労務士 part27【社労士】
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part18
日商簿記2級 Part560(スレ番修正)
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part427 【本スレ】
【ワカヤマン】語彙・読解力検定
消防設備士甲4 その26
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その82
2019年宅地建物取引士試験 35点 ファイナル
品質管理検定(QC検定)1〜4級 part25

電気主任技術者に選任されてる人集まれ part17


1 :2019/05/08 〜 最終レス :2019/07/22
※前スレ
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part16
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1550151032/

2 :
1おつ

3 :
いちょつあげ

4 :
コンビニバイトより簡単な電気主任技術者選任業務

5 :
ビルメンよりはコンビニバイトの方が大変やで、割とマジで
無能なオッサンどもが最終的に落ち着く職業だからな、ビルメンって

6 :
なんで皆そんなネガネガしてるんだかさっぱり分からん
僕たちは時給700円の価値も無いから雑巾のように使い潰して欲しいってこと?

7 :
GTCCって付帯設備こみこみで建てるのどれくらいするの?

8 :
コンビニと主任技術者比べたら主任技術者の仕事が楽。資格取得しただけで定年まで楽。常駐選任は毎日が楽。暇だらけでも楽。もう何もしたくない。

9 :
>>7
値段ですか?時間ですか?

10 :
>>9
建設費です。出力100万kwくらいで。
数百億円とかかかりそう?
あ、ふと気になっただけだす。

11 :
数年前のエネ丁の資料に、LNG火力として
140万kWで、増設単価12万円/kWぐらいの記載がある。
100万kWに換算するとざっと1200億円。
但し、何もないところへの新設だと、土地取得とか環境影響評価とか、
住民説明とか、もっと費用がかさむだろう。

12 :
>>11
結構な設備投資になるんですね!
試算ありがとうございました!

13 :
>>10
すもません、費用は分からないです。。
昔設計する側だったんで時間ならと思いまして

14 :
新卒でメーカーに入れなかったから、2種免とって工場で電気保全設計へ。
今では、落ちたメーカーから設備買う立場、なんか複雑。

15 :
オッサン生きてて虚しくない?

16 :
むなしいけどRんから生きる

17 :
女人の気分取りは高圧盤の世話より気疲れするし、猫の世話よりコスパ悪いことが分かった。

18 :
おじさん仕事で楽しいことないんか?

19 :
エッチの後の賢者タイムが好きじゃ

20 :
おじさん、あんじょうしぃや

21 :
俺のカノジョは50MVA 154/33kv TR
無口だがそれがいい

22 :
>>21
2種選任?なんかの工場?

23 :
154って並じゃねえな

24 :
154で仕事してたことある
2種持ち3人現場の1人で選任じゃないけど

25 :
鉄塔の角が2本のとこではたら

26 :
技術士とりたいけど、何処の職場潜ればとりやすい?

27 :
>>26
試験問題印刷しているところかな

28 :
なんか二種求人の給料相場上がってる?
それほど人たりてないのかな

29 :
あがるわけねー

30 :
>>27
試験問題を印刷しているというと、刑務所かな?

31 :
エカテリーナちゃん可愛い

32 :
もう解放してくれ、ギブアップ(´;ω;`)

33 :
保安法人体力的に無理で系列専任になったけど
50代60代の爺さんらがよく糞重たい発電機持って階段上がったり
昼だ夜だ入り乱れての年次点検連発に付き合うよ

まさか30そこそこの自分が後から入って最初に音を上げるとは思わなかった
といっても5年努めて外部委託の実務経歴取るまでは頑張ったけどな
やっぱバブル世代はそもそも仕事に対しての姿勢が違うよ

辛いとかきついとか、行きたくないとかいう単語がそもそも辞書に載ってない感じ

34 :
財保安協会やめたん?

35 :
電気保安の仕事やってて、何に一番イライラする?

36 :
やられる前にやる 予防保全だ!(# ゜Д゜)

37 :
力率を%で表現したいんだが、
力率1.0を100%としたら、
遅れ0.5と進み0.5ってそれぞれ何%だっけ?

38 :
>>35
一番働くやつが一番給料低いという現実

給料は年功序列で仕事は年取るたびに減るという現実

39 :
>>38
それもなくなっていき
今の30代40代は60になっても今のままの高負荷安月給

40 :
そりゃそうだ
これから若い世代が減るから必然
パワードスーツ付けて頑張るしかない

41 :
俺も30代中途 保安法人だけど
年末で辞めるつもり 選任の方がはるかに楽

42 :
>>37
マイナス、プラス50%

43 :
1日24つの力率値をプラスマイナス丼ぶり勘定に平均してその日の力率が0.3とかになってしまう会社を見たことある
某再エネ会社

44 :
>>43
うちの進み45パーになってるよ、さっき見てきた。進みは電気代ペナルティ無いんだよね。
海外に移管し過ぎて工場スカスカw

45 :
>>44
そんなに進んでたら過電圧とか大丈夫なのか

46 :
コンデンサ何個か切り離したほうがいい

47 :
常磐線にワンカップ爺いた頃を懐かしく思いながら転職先に通勤する
あいつら何処に消えたんだ
なんか常磐線らしさが失われた

48 :
脳みそだけになっても電気主任は可能

49 :
魂だけになっても・・俺は嫌だw

50 :
>>45
パーセントですから。
有効電力による。

51 :
寝たきりや植物状態になっても、選任したままとかいそうだな。
プラント電気主任技術者とか呼ばれそう。

52 :
なんで免状に写真ないの?

53 :
>>52
面倒じゃん。電工みたいに定期更新無いし、受かれば一生モノ。何十年後に意味はあるんかい?その写真は。

54 :
工業高校卒の人は電工2種の写真は高校の時のままなのだろうか

55 :
立ち入り検査の件数増えると、本人不明でオーナーは自分が引き継いだ時から存在すらしらなかったなんて言い訳多そう。

56 :
現状のシステムだと替え玉受験してもバレないよな
写真は替え玉の人で出して、試験受けてもらう
名前は自分にすれば免状は自分のもの
写真入りになればこういうことはできない

57 :
おいらの電話級アマチュア無線技士の従事者免許は、
中学時代の丸坊主で写っている。もう40年前だがw

58 :
なんなんだろ、指までさされて、これ呼ばわりされて、上司ってそんなに偉いのか?

59 :
そりゃ、管理職と非管理職は主人と奴隷だからな。

60 :
あの無責任な爺の奴隷とか、やってられんな、隙あらば裏がある悲惨な仕事押し付けてくるし、もうやめるわ。

61 :
>>58
奥さんだって、「うちの」って言うじゃろ?つまりそれは信頼されてるんだよw

62 :
あんなんに信頼とかありえないw、悪く言えば詐欺師だよw、面接のときのはったりにだまされた、俺の対人経験値が少なすぎた。

63 :
月次点検の成績2勝1敗5分

64 :
立ち入り検査って事前通告あるの?

65 :
>>63
どのへんの勝ち負け?

66 :
立ち入り検査は事前案内書がオーナー宛てにくる。主任技術者は立ち会いする

67 :
年次停電点検のプレッシャーが半端ないです…みなさんよくこれ耐えられますね…

68 :
>>67
点検してるだけだろ
どこが大変なの

69 :
>>68
商業ビルなんですが、系統やら設置してある空調、その他機器、全て把握してなくちゃならないし、ガンガン問い合わせ電話掛かってくるとこですかね…

70 :
>>69
問い合わせの電話で一番大変な事案は何ですか?
商業ビルの受電方式はなんですか?

71 :
>>68
短い時間で全て終わるか、とかじゃね?商業施設なんか、何故こんなのに休まなきゃならんねだ?さっさと終わらせろよって態度だろ?

72 :
>>69
段取りの見直しが必要かもね
問合せの詳細?

73 :
昔昔、ある工場では、操業の操作ミスやインターロック解除で設備壊しといて、壊れたから早くもとに戻せとか理不尽な物言いが横行。
運転自動化への投資により、運転員をリストラするとともに、運転最適化での故障防止で一石二鳥。
以降、理不尽な物言いも減って、設備も長持ちでめでたしめでたし。

74 :
>>54
> 工業高校卒の人は電工2種の写真は高校の時のままなのだろうか
そう。

ちなみに、俺の無線従事者免許の写真は小学生の時のものだが、
もやは写真の意味ないな。髪もいっぱいあるし。

75 :
一総通はモールスで挫折した

76 :
みんなありがとう。

問い合わせは作業者から

盤が開かない。どうする?
幹線の値が悪いけどどうする。追跡するか
落として壊しちゃった

とか。
時間が極僅かなのに殆ど無いも等しい系統図を見てると怒号が飛んでくる。

77 :
>>69
というか年次は電気主任技術者の一大イベントで
そのためにお前は雇用されているんだからしっかり責任持ってやれよ
しかも0からやるわけじゃないんだろうし

年次をしっかり出来ないんじゃお前なんて不要で
ビルメンと保安協会だけで十分なんだよ?

78 :
69の施設のスペックおしえれ

79 :
スタミナ不足の件、朝練に20mシャトルランをやってみようと考えています。

80 :
電気主任技術者って、野球でいうDHみたいなもんやろ?

81 :
大昔保安協会員だったが停電交渉がいちばん嫌だった
ヤクザのフロント企業とか気を遣った

82 :
そりゃ客からしたら停電は無益か不利益でしかないからな

83 :
そんな会社は脱税も平気でやってるんだろうな

84 :
>>81
停電中のシノギは補償してくれるんだろうな?ん?

85 :
保安協会のやつら頭いいねやっぱり

86 :
保安協会はピンキリでしょ
仕事もちゃんとやるのもいればいい加減なのもいる

87 :
>>76
点検してる業者が悪いと思う
保安協会ならあなたの負担すくなくなるよ。

88 :
保安協会は平均して優秀だよ
ピンきりは技術者協会
工事やってた頃、現場に来ない管理技術者を何人も見てきた
来ても何もできないけど…

89 :
さんぱちの皮剥き

90 :
保安法人はクソしかいない。

91 :
>>76
殆ど無いも等しい系統図?
どうしてそうなった?

92 :
二種持ち40歳契約社員
給料はそこそこいいけど将来のこと
考えると正社員めざすべきかな…

93 :
今度の同一賃金同一労働施行でどこの業界も日本郵政グループみたく正社員が非正規の待遇に近づいて
実質的に全員非正規みたいになって勝手に正社員が転がり落ちてくるから焦らなくていいと思うよ

94 :
なれるものなら、早い方がいいじゃん。

95 :
ストレス関数 S(t)=∫f(t−τ)*g(τ)dτを定義して
ここでf(t) ストレス持続関数、g(t) 職場でのストレスイベント
S(t)>堪忍袋のため退職します。

96 :
ストレス発散関数があってもいいじゃない

97 :
職場のストレスチェックって、自分を納得させる為だけにある感じ。

98 :
しゃくじーこーえん

99 :
のらねこのインパルス応答

100 :
http://www.iwata-system-support.com/CAE_HomePage/vector/vectana11/jsextout8_fig21.gif
http://www.iwata-system-support.com/CAE_HomePage/vector/vectana11/jsextout8_fig91.gif
http://www.iwata-system-support.com/CAE_HomePage/vector/vectana11/jsextout8_fig61.gif

101 :
徘徊じじいの電動車椅子をベクトル制御

102 :
俺の股間はエッチ無限大制御

103 :
>>102
だが劣化が進んで二度と励起しないのであった。
おしまい

104 :
立ち上がりを早く制御するとオーバーシュートして固さが長続きしないよ
根元を輪ゴムで縛ると立ち上がりが鈍くなるけど固さが長く安定するね

105 :
一体何の話なんだ。

106 :
のらねこのインパルス応答

107 :
>>104
減衰係数ζを0.6くらいにすればいい

108 :
ある午後のかぞえ詩

109 :
保安協会の老練なアベックが阿吽のタイミングで矢継ぎ早に継電器試験をする姿に圧倒された

110 :
退職してきます!

111 :
そこに電気がある限り

112 :
>>110
いってら〜

113 :
屈辱 保全係・・・保安協会より不備指摘
電気主任技術者ざんげ
「計画も 運用も 自分の”ミス”」

114 :
新しくメタクラ盤増設するんで、業者から見積書もろたけど、受電盤据え付けとか配線接続とかの工数単価が5万って高い?

115 :
勉強もやりつくしたので、あと20年なにやろうか?

116 :
>>115
出家

117 :
つまらん質問させてくれ
CT付き電力量計って、計器定数a[rev/kW],1回転時間b[s/rev],CT比cのときに、b秒間の平均電力p[kW」って、
p=3600/(a×b×c)であってるの?

118 :
さっきの訂正 p=c×3600/(a×b)

119 :
ちがう

120 :
ちがうんか・・・
じゃあ、p=3600/(a×b)?

121 :
変電所とか開閉所って選任いらないんだっけ?

122 :
発電所と変電所がかなり離れてると
別選任必要な場合あるよ

123 :
そういうものなんだね。それって一次変電所のことかな。

124 :
ε=ε=┏(;´д`)┛(ー。ー#)

125 :
鉄塔や送電線に惹かれるオジサマの集まり?

126 :
>>125
変電所めぐりが趣味です。

127 :
オススメ変電所は?

128 :
新野田

129 :
野田にあるんすね!今度いってみようかな。どうやって楽しむんですか?

130 :
電界や磁界を測定したりして楽しむんだよ

131 :
どうやって攻略するかルートを妄想して楽しむ
は、冗談だか
昔、街中のごちゃついた電柱見て開閉器紐までの足場や胴綱の架け替えイメトレしてたわ

132 :
なんか、廃墟めぐりと似た趣向じゃね?

133 :
特高変電所見てると、感じるものがある。あのスケール あの変圧器 あのケーブル 変態かもしれない

134 :
>>133
ダムの写真集とか出てるよ?

135 :
>>134
現場での感じかたがあるから。あのケーブル取替え大変だな Trの音 ダム水路主任技術者ほしくなる

136 :
ε=ε=┏(///ω///)♪┛ダムだいすき〜

137 :
>>136
その好きと違う

138 :
新野田って何がすごいのよ?

139 :
太陽光とか風力で未経験二種持ち募集が多いですが、実際のところ待遇はどうですか。
最低500万、だけど僻地暮らし、仕事は特になく座ってるだけ。
こんな感じですか。

140 :
未経験だとそんなに貰えんじゃろ

141 :
僻地を支える爺も力尽きつつある・・・助けろ

142 :
>>139
立ち上げのときはなんだかんだてしんどいよ

143 :
現地部族文化がわからんから、首都圏から離れたくない!たとえビルメンでも

144 :
>>143
自治会に入って下さい。
加入しない場合はゴミ集積所は使わないで下さい。

145 :
年がら年中求人が出てる地方の再エネって、案外そのあたりの田舎の人付き合いがネックで
仙人たちが逃げ出してるんじゃないかと思ってるw

146 :
先祖代々守ってきた山や森や田畑に、わけのわからないパネルを敷き詰められ
地元のしきたりも尊重しない、何をしているかもよくわからない作業着姿の
おっちゃんが、日がな一日小屋に詰めている。
そりゃ現地部族民もいい気持ちでいられるはずもなくw
風当たりの厳しさに、ついでに風力発電所も建設したくなるw

147 :
最近僻地の仙人の吊り広告がまた増えた気がするね。
僻地じゃ水道代も高いし買い物にも困るね。

148 :
俺地元で仙人志望だけど、風力も太陽光も
地元の俺から見ても交通の便が悪い
本当に凄い人里離れたところにある。
まあ俺は人生角を曲がったし残りこんな
素晴らしい自然環境でひっそりと暮らすのが
性に合ってる。

149 :
太陽光の売電事業は一般利用者の再エネ賦課金で成り立っているのに
胡散臭い外資系金融企業が自分らの金儲けだけに躍起になっている
なんとかならんのか

再エネ企業の一番悪いところは
「事業は金儲けの為に存在する」 「会社は株主のもの」 と言う事が徹底されてしまうこと。
だから長期目線で発電所を維持し社会インフラや地域雇用に貢献するCSR等の考えは
全く持ってないし株主がさせない。
社長は自分が社長でいる間に如何に儲けを出すか以外は考えない。
勿論長く社長をやるつもりなど無いから途方もない給料を取る。
ゴールドマンサックスの社長の給料は年間3億ドルだった。
3億円でも腰を抜かすがこんな給料を貰って何に使うのか良く解らない。
とにかく彼らは「取れるところから取れ!」という仕事しかしない。
社員はコストだから出来るだけ安い給料でこき使うことしか考えない。


太陽光仙人でのよくある例
採用後も引き続き求人していたら、より賃金の安い人が見つかったから入れ替える
辞めるか(安い給与条件で募集しているため)まだ募集が埋まっていない届け出前の遠隔地への(一時的な)転勤かどちらか選べと
(ドライな外資系が多いから人事は冷たいし転勤されると赴任手当等がかかるから本音では辞めてもらいたい)
↑を汲みつつも、独り者だし転勤に支障はないから恥を忍んで遠隔地へ行ったからといって安泰ではない
またそこでも賃金の安い求人に応募があり
その繰り返し
年金の足しとボケ防止の暇つぶしに点検するようなリタイア組に蹂躙されている
さらにコモディティー化すると一昔前のビルメンみたいに新卒や20代も群がる安値競争に突入

150 :
太陽光太陽光うるせえな
いい加減目ぇ覚ませや

151 :
特高選任は資格あば誰でも優遇扱い。実務経験なくてもOK。不具合は外部に連絡すればOK。3種で認定狙いもOK。楽な業務で年収500余裕!

152 :
再エネは非正規の使い捨てって言うけど、2種求人なんて再エネ以外も
大体が非正規ばっかりじゃないですか。

153 :
仙人になって毎日山に登り、いい眺め見て
山菜取ったり、マウンテンバイクで走ったり
自然の中での昼飯と昼寝、
楽しいだろうなあ。
使わないからカネは貯まる一方。

154 :
俺は文明と共に生きたい(-_-)

155 :
>>153
なんの前触れもなく契約終了になる
東京でビルメンしてるなら新宿から品川に職場が変わる程度の転職で済むが
田舎だから転職するには転居しかない

東京人が秋田県で太陽光の面倒見てて辞めさせられて
次探すのも大変
和歌山で風力やってみないかと言われても困るだろ

156 :
>>155
「再エネがやりたきゃ首都圏の持ち家は手放すな」とは
昔からよく言ったものですな。

157 :
都会に持ち家あるならわざわざ田舎の賃貸に引っ越さなくてもいいだろう
家の主人だったとして、家庭内離婚の妻に愛想つかして単身赴任で気ままやれると喜んで出て行って
2年程度でまた出戻るとか言っても嫌な顔されるし
おしどり夫婦なら別居自体がQOLの低下になるし
健康で威厳を保っている親と同居の30代40代の子供部屋おじさんでも同じ
行ったん出ていくと敷居が高くなってしまう

158 :
田舎は家賃が安い上に家賃補助が受けられることが多いから
東京で10万払ってる賃貸住まいの独身とかなら渡りに船だが
自分より給与が少なくて家賃負担のかからない田舎の地元の年金暮らしの電験爺が採用されたら即お役御免で路頭に迷うことになる

159 :
あと、再エネは車が必要
東京で1人暮らしならマイカーなんか持たないだろう
150万円くらいで軽自動車を買っても2年程度で東京に戻るなら邪魔になって手放さないといけなくなる
その分の負担や手間もバカにならない

160 :
>>158
>自分より給与が少なくて家賃負担のかからない田舎の地元の年金暮らしの電験爺
それ目指してる
デン・ケンジー(ドイツ語)

161 :
本当の田舎は物価が高い
家賃は都心に比べ格安だけど、ボロ借家
それが嫌なら、新築アパートがあるが割高で隣はDQN率高し
運良く築浅一軒家見つかったと思ったら、鬱陶しいお付き合いでプライベートは皆無、金も町内会費に何だかんだの寄付金等々、渋々払うはめに
頼まれ事は多岐に渡り、電気詳しいと噂されれば、朝6時から聞いたことないメーカーの家電修理依頼殺到
修理しても代金は旬の野菜山盛りで食べきれず生ゴミ増えるだけ

それが嫌なら、イベント事完全不参加で変わり者になりきり孤立しかない

162 :
本当に同じ日本人なのか?

163 :
山奥の電力施設に住み込みで派遣された人が、そこがいわゆる出る場所で、気がおかしくなった話を聞いた。少し気が弱い人だったみたいだけど。

164 :
奈良の山奥でも、普通に日本語話してて、がっかりした。
古文的な世界をイメージしてたのに、なんか高校で真面目に古文勉強した意味ないじゃん。

165 :
負荷の高調波ってなんで発生源って表現になるの?むしろ消費じゃないの?
消費させるために電源からその高調波を供給させるから発生?もう、よくわからん

166 :
>>165
試験のことは試験スレで、と言いたいが
なんか根本的に勘違いしている気がするのは
電源記号はそれが電流源だろうが電圧源だろうが
負荷も電源も表現できるんだよ。

167 :
発電機と負荷群とを分けて考えた場合に自然な表現だと思うけど

168 :
スキー場の電気主任技術者してる方はいませんか?

今度、2000kwのエンジン発電機やめて、商用電源化の計画があります。
電力会社に相談すると、フリッカー対策が必要とのことです。

某工事屋さんは、アクティブフィルタが必要だとのことです。ですが、アクティブフィルタだけで1億円くらいかかります。

別の工事屋さんは、そんなことは聞いたことないとのことです。

近隣の某スキー場はアクティブフィルタを設置しているらしいですし、別のスキー場の単結図を見せてもらうと、アクティブフィルタではなく、リアクトル式の瞬時無効電力抑制装置がついています。

メーカーにも相談してみましたが、負荷変動がどの程度か分からないため、一度レンタルのものを取り付けて、最終的なシステムを検討することを勧められました。

リフト程度の負荷変動の場合、アクティブフィルタが必要になるか、それともリアクトル式の瞬時無効電力抑制装置でも対応出来るか、事例をご存知の方おられないでしょうか?

ちなみに短絡容量計算書を見ると、変電所からの距離があるせいか、受電点までのインピーダンスは132.412%あります。

169 :
>>165
負荷が1A消費したら当然電源側は1A供給することになる。
この負荷が、1秒毎にオンオフを繰り返せば、電源側は同じく1秒毎に電流が流れたり、止まったりする。
もし負荷が1kHzとかで高速にオンオフすれば、電源側でも1kHzとかで高速にオンオフしてしまう。
こうして負荷は高調波の発生源になってしまう。
と理解しています。

170 :
川崎のあいつ、電気主任技術者だったらしいぜ

171 :
>>170
今までの話の流れからすると元仙人か?

172 :
まじかよ。感電で付近一帯停電とかも困るしなー。

173 :
>>172
電気主任なら最後は特別高圧に感電して死ぬべきだよ。

174 :
>>173
ダメだよ、波及させずに落雷等で単独で逝ってもらいたい。

175 :
1.5Vで逝くのが真の主任

176 :
うちは構内に22Kがあるから波及せずにRる

66K (TR)(CB) 22K (CB) → 低圧

177 :
>>173
ワラタ

178 :
二種だと17万までしか耐えられないけど
一種だと事実上無制限だからな
人気のピカチュウ使役したいなら
最低二種は必要

179 :
特高トランスの励磁音、諸行無常の響きあり
ソーラーパネルの出力低下、盛者必衰の理をあらはす
再エネブームも久しからず、ただ春の夜の夢のごとし
仙人爺も遂にはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ

180 :
VCB遮断! (ノ-o-)ノ┫

181 :
山奥の太陽光で余生を過ごしていたら
地球規模のカタストロフィーが起きて
なぜか人類中、自分だけ生き残りった。

仕方ないので、猿や鹿、猪に教育を施し後の人類として育て上げる。
やがて知的生命として文明を築きあげた猿鹿猪人類だったが、エネルギーを求め
醜い争いをはじめた。
再び滅びに向かう人類が、古文書に従い
最後に向かった遺跡には、
太陽の光により無尽蔵のエネルギーを生み出す
石盤が光り輝いていた ー 。

182 :
2001年

183 :
>>168
リフトが全台稼働している時と停止している時とで負荷電流が全く違う事での電圧変動を気にされているのでしょうか?

184 :
それってフリッカとはまた違うよね
俺もなんでフリッカなんだ?って思ったけど

185 :
インバーターモーターに更新したほうがいいような

186 :
一定速度でぐるぐる回ってるやつにインバータって効果あるんけ

187 :
起動時は低速でスタートすれば突入しなくても済む

188 :
僻地の太陽光発電設備なら
電験三種の資格のみ経験無しでも採用してくれますか?

189 :
そもそも3種じゃ募集してないだろ
保安協会みたいなところに外部委託してるから

190 :
募集見たことはあるんですよね。確かに二種だったかも知れないですけど。

191 :
3種高圧ソーラー現場は何か所も持たされて毎日どこかに点検に行くイメージ
選任は少ない
3種特高選任もあるけど数が少なくて見つけようも見つからない

192 :
>>191
各々選任だけど兼任させられるって事ですか?

193 :
そういう巡回系は基本的に保安協会みたいなとこに外部委託してるよ
だから実務経験が必要になってくる
自社で小規模ソーラーを複数持ってて管理してるなんてあんま聞いたことないわ

194 :
>>192
選任は1か所だけ
残りは兼任扱いでの届け
当然いくらでも増やせるわけではない

195 :
>>193
保安法人はパネルの点検までしてくれないことが多いんだよ
キュービクルの検針だけして報告書1枚FAXして終わりみたいなの
パネルの破損まで見つけてくれたとしてもそれを確認にいく人材が必要で
それ以上はやってくれない
場所によっては除草も必要なるが当然そんなことはやってくれない

196 :
パネル点検や洗浄もちゃんとやってくれるよ
オプション料金払えば

197 :
リフトくん(冬)「ピンポ〜ン♪お進みください!」
リフトくん(夏)「・・・・・・」

198 :
ε=ε=┏(;・ω・)┓なんか憑いてる

199 :
>>170
新聞には川崎のヤツ長期間引きこもり状態とあるから電気主任技術者と
違うんじゃないの?

200 :
>>199
真に受けんなよw

201 :
>>199
部屋にテレビとゲーム機があったらしいぞ。やべえ、うちにもある。

202 :
>>199
80代の爺婆に飯作らせてお小遣いまでもらってたそうじゃないか

203 :
>>195
196の言うように金次第だよ
最低限のサービス料ならここまでってことなんだから

マッサージのノーマルコースでどこまで要求する気なのお客さん?
ってことだよ

204 :
それなら自前の社員のケツたたいて安く上げようというのが再エネ業界なんだよ

205 :
経産省に届けが必要な最小義務の部分だけ点数制の外部委託して
もっと手のかかる部分は届も免許も要らないから自前の担当者が青天井で関わることができる
電工2しか持ってないのを安く雇ってやらせられる
ひどいのになると外部委託してる検針業務もそいつにやらせてる
アリバイ作りのために外部委託の管理技術者も2か月に1回やってくるけど
そいつらの報告は保管はしても中身は見もしない
(検針の月報は毎月親会社に出すことになってるから)

206 :
再エネをやってる企業の経営者のブログとか見ると
電気主任技術者を嫌悪してるのが伝わってくるね。
とにかく金食い虫としか見てないのだろうな。

207 :
要するに発電事業をするための許認可通せる名義さえあればいいって構え

208 :
再エネにとって電気主任技術者がやっかいものでしかないなら
工場やビル管理にとっても別にありがたい存在ではないんだろうな。
もうそろそろこの資格制度って潮時なんかな。

209 :
海外ではこういう資格も役職もないんでしょ
工事段階では工事屋に嫌われ
運用段階では経営者に嫌われる
まあ俺が食える間だけもってくれればいいよこの制度

210 :
試験内容としては電気工学をざっくり学べるんで面白くはあるんだけど
どう考えてもビルや商業施設を管理するのに原発の知識はいらないし
たぶんギャロッピングの仕組みも知らなくていいんだろうしな。
それよかリレーの試験だとか、シーケンス回路が組めるかどうかとか
のほうが実際の価値は高いのだろう。

211 :
リレーはともかく、シーケンス回路は必修レベルで出題してこない不思議

212 :
電気に関する保安監督者であり
合法的に営業活動するための置物

213 :
┏(┏( ・ω・)┓ とにかく金食い虫

214 :
>>208
全てはその企業の体質による。
厳正な管理が求められる場所なんかについては、高圧でも
きちんと選任で主任技術者をおくからな。

215 :
>>209
適当な工事しかできない工事屋には運用後もボロが出て嫌われる

216 :
おつかれさまでした

217 :
>>183
確かに負荷電流もある程度大きいですが、問題は、山奥にある施設故に、配電系統のインピーダンスがとても高いということです。
なので、普通問題にならない起動電流でも、かなりの電圧変動が起きます。
その電圧降下が許容範囲ないであっても、一定時間内で一定以上の変動があると、周辺地域の照明などに影響を与えて、視覚的に気になるようになると苦情が出て…という話のようです。

負荷変動がどの程度か、よく分からないので困っています。

現状の発電機で負荷を運用しながら負荷電流を測れば、その変動は読めるものでしょうか?
発電機と、実際の配電系統ではインピーダンスなどの条件が異なるので、参考にもならないのでしょうか?

218 :
ヽ(・∀・)ノブラボー!

219 :
二年戦士の主任技術者だが自分の能力の低さに
嫌気がさす時がある

自前で年次やってるがシーケンスもろくに読めないし
インターロックや保護連動試験のやり方もよくわからず
主任俺だけでなく先輩もよく知らんからってなあなあで
やらずにOKにしちゃったり
リレー試験もうまくトリップしない時に理由がわからず
いい加減に前回値にすることもある。

こんなんでなにかあったらどうすりゃいいんだって死にたくなる
ちなみに俺の代から年次自前になったんで何も資料はない。
以前の業者の手順はあるが、それを理解できない状態

220 :
>>217
リフトのモーターは何kw?
始動方法をはどうされてます、直入れ?
モーターの電圧は何ボルトですか?

221 :
>>219
年次を自前でやってる需要家は少ないですよ。
貴方の代から自前って事ですが、出来ないなら出来ないで上に相談した方が良いのでは?
整定が悪くてリレーが不必要動作でもしたら大変ですよ。

222 :
>>219
最悪、誠実義務違反で免状返納することになるから
元に戻してもらうか、退職したほうがいい

223 :
もう疲れた、生きるの辞めたい
俺そもそも人間むいてないわ
地震かなんかで自然に一生を終えたい

224 :
>>223
電験受かった時の喜びを思い出して頑張って・
その免状がほしくて結局あきらめざるをえなかった人たちの
無念さを思って。

225 :
>>221
それが出来るならとっくにやってるよ
主任技術者とはいえ、ただのサラリーマンなんだから
ただの課長や部長レベルじゃない
所有者である雲の上の決定に異を唱えるのはどういうことかくらいわかるでしょ。

226 :
>>225
シーケンスは勉強すれば分かる。
インターロック・保護連動試験は完成図書などを見て対象を確認し、現物で動作確認するだけ。もちろん制御電源は発電機で活かす。
リレー試験は、講習会などに参加するなりして技術を身につけるしかない。

227 :
例えば保安法人で電験三種取っただけの未経験者が先輩の電気管理技術者に付いて回って指導を受けながら外部委託の自家用電気工作物の年次点検などに従事した場合、これは電気管理技術者になる為の実務経験と認められますか?

228 :
辞めて商売敵になろうとする社員の実務経歴書にハンコを押されない可能性も頭の隅に置いておいたほうがいい

229 :
保安法人で電験取ったなら確実に試験組よりも
電気関係の実務能力は上だわw

230 :
あぁ書いた後に気付いた、電験を試験で取った未経験が
法人に入ったってことねw

法人て殆ど実務経験無いと取らないから勘違いしたわw

231 :
>>227
当たり前に認められるよ
ただ四年は思った以上に長いと覚悟しておく必要はある

232 :
規則に従った仕事をしようとすると、否定され、馬鹿だと同僚に吹聴される
散々、利用して陥れておいて、僕が恨むことはあっても、上司に恨まれる筋合いはない
職場が全く信用できなくなったし、働く気力もなくなった
退職代行使って辞めようかな

233 :
>>227
管轄の監督部に聞いたら丁寧に教えてくれますよ。
月次(月に何件点検したか)、年次で経験日数の数え方が違います。
地域によっても少し違いがあるようです。
保安法人でも、教えてくれます。
教えてくれない(知らない)所は避けるべきでしょう。
入社する前に、将来独立したい事を伝えて応援してくれる事を確認すればトラブルにはならないでしょう。
人材不足なので、将来商売敵になるからと嫌がらせはないと思います。

保安協会は?ですけど…

234 :
>>232
病む前にやめちゃいな。
同じ仕事でも、いろんな環境がある。

235 :
うちは団塊の実務皆無電気主任が
威張り散らして大変だよ
その作業は危険ですといおうモノなら
罵詈雑言が飛んでくる
皆表面では従ってるけど裏でRって
言われてるとは思ってないだろうな

236 :
実務皆無でよく主任技術者になれましたね

237 :
>>235
電気主任が現場を止めるんじゃなくて、率先して危険な事をさせるの?

238 :
>>220
450kwの直流サイリスタと350kwの直流サイリスタ
いずれも440Vです。

239 :
>>238
フリッカよりも高調波の方が怖そう
商用電源につなぐなら低圧コンデンサ付けた方がいい

240 :
>>238
なんで、その職場を選んだのですか?

241 :
そんなに知識があるわけじゃないが、スキーリフトが「高調波抑制対策ガイドライン」を満たすならリアクトル式無効電力補償装置、満たさないんならアクティブフィルタになるんだろうと思う。
俺だったらたぶんこうする。
(1)リアクトル式無効電力補償装置の会社に頼んで、現状の発電機駆動のスキーリフトが「高調波抑制対策ガイドライン」を満たすかどうか測定してもらうように頼む(または測定者を紹介してもらう)(有料?)
(2)電力会社に、「現状の測定でガイドラインを満たすならリアクトル式でよいか(フリッカ対策のみで高調波対策は無し)」を確認しておく
(3)頼んで置いた人に測定してもらう
(4)その結果によりどちらにするか決める
最終的にアクティブフィルタになる場合は測定費の分だけ損するが、経営者を説得するためにもこのようにしたほうが良いのではないかと思う

242 :
>>235
憂鬱など吹き飛ばして君も電気出せよ!

243 :
ビリビリ

244 :
電験スレで頭オカシイやつ多いのってやっぱり電波浴びすぎてるから?

245 :
>>239
高調波フィルタ設置してあるから、いいらしい。

246 :
>>240
電気管理技術者なんで。
頼まれて見積もり出したら、通ってしまったので。
誰もやりたがらないらしく、割りがいい。
こういう相談あって面倒ですが。

247 :
>>241
高調波フィルタは設置してあって、電力会社からは、高調波フィルタあるから、高調波は問題ないと言われています。
それならリアクトル式で十分なのでしょうか?

248 :
シーフードラインが衝突したのはシーケンスのミスですか?

249 :
>>244
そこは電磁波で。

250 :
これまた無責任な発言で申し訳ないが、基本波(50/60Hz)のフリッカー対策ならリアクトル式で十分じゃないでしょうか。
メーカーも全然知見が無くて売りっぱなしという訳でもないでしょうから相談してみればどうでしょうか。
その上で、最初のシーズンはレンタルにしてもらうようにし(あるいはレンタルしてくれる別会社を紹介してもらう)、そのシーズンで電力会社にフリッカーの苦情が来なければ本採用とするようにすればリスク回避になると思いますよ。

251 :
>>250
メーカーに相談してみましたが、やはり分からないとのことで、まずはレンタルという話しになりました。
ですがもしやはりアクティブフィルタが必要という話しになると、億するらしいので、それなら発電機の更新しますって話になってしまいます。
アクティブフィルタではなく、リアクトル式でも良いという話しなら、かなり費用が抑えられそうなので、助かります。

252 :
>>251
パッシブフィルターでええならその方がええかもな
アクティブは故障多いし、相当な熱持つんで空調も必要
停電復電時にオンオフする仕様だとめんどうだよ

253 :
>>252
パッシブフィルタって、リアクトル式のことですか?
フリッカーに対する応答速度が問題ということだと思うのですが…

254 :
>>251
スキー場に自家発あるんですか?間伐材のバイオマス発電?

255 :
>>254
475kwだったかな。4台。
普通に重油。
雪でも24klローリー登って来るらしい。
怖っ

256 :
こ、っこ、っこ・・・
ぬっ・・ころ
うどん
おまいらぬるい
電験とれたぬきなら
コーン!たぬ
来世に期待

257 :
>>255
停電時にリフトの客を下すところまで移動させるためか
と思ったけど、だったら系統側とは切れているはずだから
高調波とか電圧降下とか関係ないよな?

258 :
五感を使って日常語検って
視覚 聴覚 嗅覚まではわかるけど、触覚は危ないし、味覚ってどう使うのよ?

259 :
>>257
現在レストランとか事務所は商用、リフトや降雪機は自家発。
この自家発の更新が近づいているので、自家発をやめて、全て商用化しようという話しです。

260 :
>>259
スキー場って夏暇なん?

261 :
1おつ

262 :
4台っうことは同期並列できるの?
できるんなら逆潮流リレーつけて系統連系し、季時別電力にして値段が高い時間帯だけ回すと節約できるかもしれん
壊れるまで使えばよいw

263 :
sage忘れたすまんw

264 :
△値段が高い時間帯だけ回すと
〇値段が高かったりデマンド超えるときだけ回すと

265 :
>>260
ラベンダーでいっぱいです。

266 :
動物園の電気主任技術者やりたい

267 :
>>259
夏はラベンダー園、冬はスキー場、春と秋は??

268 :
春 タケノコ
秋 マツタケ

269 :
>>262
にしても、フリッカーの問題は残ります。

270 :
>>265
沼田?

271 :
ε=ε=┏( ´∀`)┛ ε=┏(´д`|||)┛
振り向けばいつも代武者がいた悲劇!

272 :
Je fais des travaux de conception electrique dans une centrale electrique

J'etudie le francais depuis un an a l'universite.
La plupart des ingenieurs apprennent l'allemand
Mais j'etais interesse par la France

273 :
電気の味覚

274 :
>>272
Travaillez-vous dans un fabricant japonais?

275 :
>>272
Japonais OK?

276 :
>>272
発電所で電気設計作業をしています

私は大学で1年間フランス語を勉強しています。
ほとんどのエンジニアはドイツ語を学びます
しかし私はフランスに興味を持っていました

277 :
Электротехнические работы на электростанции

Я изучаю французский в течение года в университете.
Большинство инженеров изучают немецкий язык
Но я был заинтересован во Франции

278 :
インフラ途上国の役に立ちたいという思いから、選任経験を糧に海外に飛び出したのは早計でした。

現地の方から、日本人としての烙印を押されていることに対して、そのギャップを埋めきれないもどかしさから、何かが足りないと思う日々に耐えられませんでした。

そして、日本で再び保安技術のイロハとベテランの見方を学びたいとの思いで、保安協会を志望しました。

279 :
>>272
Pourquoi étiez-vous intéressé par le français?
Quel est le lien avec votre travail actuel?
Êtes-vous japonais?

>>277
Ты японец

280 :
外国人労働者の活躍は経営者にとって喜ばしいことです

281 :
>>272
今後、フランスの電気保安にどのような形で関与していくつもりなの?
そのために、現状生きる上でどんな施策を実行中なの?

282 :
>>272
ε=ε=┏( ´∀`)┛ ε=ε=┏( ´∀`)┛ ε=┏(´д`|||)┛

283 :
>>278
フランスならいろいろ学ぶ事が多いだろう?エロとか。さっさと戻るんだっ

284 :
高圧工場仙人で一通り仕事覚えたので、特高工場に転職します。
特高事業所での気構えを教示ください!

285 :
>>272
発電所の設計って、どんな業態なのですか?

286 :
主任技術者 電撃解任の決断 衝撃走る

287 :
ロシア語訳は?

288 :
高圧1回線のCBでの受電ですが、高圧盤点検のときの停電作業業者引渡しってこんな感じでいい?
負荷のMCB切る
変圧器全部のCB切って、引き出し、遮断札
受電のCB切って、引き出し、遮断札
電柱PAS切る
受電のCBの電柱側ケーブルを放電し、接地し、接地札
母線を放電し、接地し、接地札
受電の遮断札を点検業者に渡して点検してもらう

あと、キュービクルとメタクラ?って何が違うの?

289 :
>>288
機器停止
CB開放
PAS開放
DSにて検電
停電確認後
CB1次側2次側、放電
DS開放
DS1次側接地
MCB開放はCB開放後が良いと思います。
私ならPAS開放はDGRの連動試験を行い開放します。
その後、MCB開放します。試験でのPAS動作信号が欲しいのと、DGRの電源確保のため。

290 :
>>289
不慣れなもんで、勉強になります。
業者に相談してみます。

291 :
高速道路やパーキングエリアの電気設備保守点検って、どうですかね。

292 :
那覇空港の電気主任は大変だな

293 :
今の沖縄考えたら、テロ臭がしてならない

294 :
プロ意識を持って仕事すろって言われても、具体的にどうすれば良いぬかわからねえ

どうすれば良いかおすえてくだせえ

295 :
一寸先はわし、

296 :
>>294
プロ意識を持って、業者様へ丸投げする。

297 :
>>291
どうせ外部委託か外部選任だろ!

298 :
>>291
チェッチェッコリ チェッコリッサリサンサマンガン サンサマンガンホンマンチェチェ

299 :
>>294
「お客様は神様です」という復唱を
1日10回3セット実施します。

300 :
10KVA以上の発発を工事で使うときって、業者が保安規定出したり選任するの?

301 :
業者丸投げって、実際どうなん?
当たり前?責任放棄?

302 :
>>297
外部委託はわかるけど外部選任てできるの。

303 :
選任だけの外部委託はできない
設備管理も含めての請負でないとだめ
また、外部選任の場合、主任技術者は事業場に必ず常駐する必要があります。


労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律
(昭和60年法律第88号)第2条第2号に規定する派遣労働者であって、選任する事業場に常時勤務する者
(規則第52条第3項ただし書の承認において、この内規4.に従って兼任を承認される場合は、いずれかの事業場に常時勤務する者。)。
ただし、同法第26条に基づく労働者派遣契約において次のイからハまでに掲げる事項がすべて約束されている場合に限る。

イ 設置者は、自家用電気工作物の工事、維持及び運用の保安を確保するにあたり、主任技術者として選任する者の意見を尊重すること。
ロ 自家用電気工作物の工事、維持及び運用に従事する者は、主任技術者として選任する者がその保安のためにする指示に従うこと。
ハ 主任技術者として選任する者は、自家用電気工作物の工事、維持及び運用に関する保安の監督の職務を誠実に行うこと。

304 :
じゃないとただの名義貸しだもんね。
実質そんな人もいるけど。

305 :
初めてプロにお願いした電気室の年次点検の一部始終
プロの電気保安屋さんってどうやっているのかも興味津々でしたが
もう、これぞプロ!という継電器の扱いに見惚れるばかりの時間でした

306 :
それまではどうしていたの?

307 :
ただのオペレーターやん・・

308 :
(´д`|||)≡3≡3≡3 ((( ̄へ ̄井)

309 :
工場で専任してるがまた最近太陽光の売り込みが多くて困る。費用向こう持ちの屋根貸しとかめんどくさい案件多いよな。詐欺師みたいだわ

310 :
再エネ事業者、もとい、FITヤクザ

311 :
>>300
してる人なんて見たことない
実際はすることになってるけど

312 :
>>300
10kVAじゃなくて10kWでは?

313 :
その職場の名は保安協会、実務経験積めるユートピア
どうしたら 採用されるのだろう教えて欲しい

314 :
電気保安協会は実務経験じゃなく、実務経歴さえ満たせば誰でも入れるよ

315 :
えー、ほんとに?
機器の扱いなんかまるでわからないのに名義貸しだけで5年仙人やってた人でも
雇ってくれるの?

316 :
>>311
万が一、電気に疎くて憎たらしい鍛冶屋が勝手に10kw超える発電機使ってるの指摘されたら、主任技術者が罰せられるの!?

317 :
変電所に10kw発電機あったら
別途電気主任の仙人いるの?

318 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-00000152-kyodonews-bus_all

仙人終了のお知らせw

319 :
俺たちには関係ないやん
2MW以上の太陽光はもうとっくに入札制度に移行してるやろ

320 :
しかしあれだな、固定価格制度はやめて負担は減らしたいけど
再エネは増やしたいっていう経産省の主張、普通に考えて無理筋じゃね?
どんなやり方があるんだろうか。

321 :
ホンマに関係あらへん?

322 :
関係ないことはないよ。再エネが減れば免状もちが余るしコストカットされやすくなる。

323 :
ですよね〜

324 :
こりゃ電験持ちの価値がまた一段と低くなるな
転職市場もくっそ荒れて転職したら年収下がることになるぞ
さらに老後も雇われだとビルメンしかねえぞ
管技も食い扶持が減るから独立開業も厳しくなる
てか電気主任技術者制度が実質的に終わったかもしれんな

325 :
FITが始まる前はどのみちビルメンしかなかったのだろうし
元の鞘に収まっただけだろうw

326 :
元よりやべえぞ
前より免状持ちが増えてるからな

327 :
増えてるか?合格者はずっと横ばいだと思うけど。

328 :
免状持ちの爺さんがすぐ死ぬなら横ばいでも問題ないが、実際は長生きしているから免状持ちが需要に対して供給過剰なのは変わらない
一気に免状取得者数を絞らない限り、これからもどんどん供給過剰になる
てか経産の報告書の二種が地域によっては足りなくなるというシナリオが完全になくなって電験全種が余ることになったから二種でも安泰ではなくなったね

329 :
「75過ぎたら電気主任技術者免状の返納をご検討ください」運動しよう

330 :
あほみたいな議論してるな。
太陽光ごときがぽしゃったくらいで電気主任技術者制度
に影響があるわけないだろ。安易に流行に乗って都合よく
利用しようとした奴だけが消えるってことよ。

331 :
太陽光がぽしゃった分の安い労働力が巷に溢れるから電験持ちの年収の中央値は下がること必至やで
転職も安い労働力と勝負せなあかんくなる
新たに電験を目指そうしてるやつはもうやめたほうがええで

332 :
太陽光がぽしゃって巷に溢れた奴らは自業自得で退場していただく。
元々の電験持ちや新たに目指す人たちには影響はない。

333 :
と思うやんか、けど労働市場は嘘をつかないんだよね

334 :
極論だけど、太陽光に関わっていた主任技術者は
免状を剥奪すべきだ。主任技術者の価値を貶めた
張本人だから。

335 :
いや、二種電気主任は太陽光バブルによって希少価値が高まったので経済学的には価値は高まったんだよ
その他の電気主任技術者の価値はわからない
楽して儲けられることに加担してしまったことによって倫理的な価値を貶しめてしまったり、太陽光発電事業者側から電気主任技術者が厄介者扱いされたりというとこだろうか
まあ、事業者側からすれば電気主任技術者は金食い虫の厄介者でそもそも嫌われてるからこれは太陽光問わず関係ないか

話は変わって、電気主任技術者の経済学的な価値を上げるには、免状持ちを減らすしかなく、新規に免状を過剰に与えないようにするしかないよ
まあ、電気主任技術者は必置資格のため需給が均衡することなく供給が過剰になることが運命づけられているから経済学的な価値を上げるのは無理だけどな

まあ、太陽光があってもなくても毎年免状持ちは過剰に増え続けるから電気主任技術者の経済学的な価値が高まることは無い
太陽光バブルが最後の徒花だったということだ

336 :
太陽光の売電事業は一般利用者の再エネ賦課金で成り立っているのに
胡散臭い外資系金融企業が自分らの金儲けだけに躍起になっている
なんとかならんのか

再エネ企業の一番悪いところは
「事業は金儲けの為に存在する」 「会社は株主のもの」 と言う事が徹底されてしまうこと。
だから長期目線で発電所を維持し社会インフラや地域雇用に貢献しようという
CSR等の考えは全く持ってないし株主がさせない。
社長は自分が社長でいる間に如何に儲けを出すか以外は考えない。
勿論長く社長をやるつもりなど無いから途方もない給料を取る。
ゴールドマンサックスの社長の給料は年間3億ドルだった。
3億円でも腰を抜かすがこんな給料を貰って何に使うのか良く解らない。
とにかく彼らは「取れるところから取れ!」という仕事しかしない。
社員はコストだから出来るだけ安い給料でこき使うことしか考えない。


太陽光仙人でのよくある例
採用後も引き続き求人していたら、より賃金の安い人が見つかったから入れ替える
辞めるか(安い給与条件で募集しているため)まだ募集が埋まっていない届け出前の遠隔地への
一時的な転勤かどちらか選べと
(ドライな外資系が多いから人事は冷たいし転勤されると赴任手当等がかかるから本音では辞めてもらいたい)
↑を汲みつつも、独り者だし転勤に支障はないから恥を忍んで遠隔地へ赴任したからといって安泰ではない
またそこでも賃金の安い地元居住の求職者の応募があり・・・
その繰り返し
年金の足しの小遣い稼ぎとボケ防止の暇つぶしに点検するようなリタイア組に蹂躙されている
さらにコモディティー化すると一昔前のビルメンみたいに新卒や20代も群がる安値競争に突入。

337 :
「電気買うよ」って言ったの政府なのになんで関係ない俺達が買電の資金負担してるの?
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1560342663/

338 :
じゃあ、太陽光の募集には応募しないのが一番じゃないか。
要は目先のことしか考えていない安売り主任技術者が一番
悪い。やっぱり免状剥奪すべき。

339 :
こういったコモディティ化回避の対策としては、主任技術者の付加価値による差別化戦略があるわけだが
過剰に能力を発揮してもそれが収益には繋がらないことで事業者にアピールできない場合が多く
技術者の能力差別化戦略にも限界が存在する。

これらにはいくつかの要因があるが、事業者にとっては人員採用の基準が人件費の違いしか見えていないことが大きな要因だが
求職者側においても、65歳以上で年金などで十分な安定収入があるため給料にはこだわりがないといった求職者が一定数いることや
70歳以上においては社会保障の企業負担がない、といった採用メリットもあり
企業側の採用買い手市場化になり競争が激化するなど求職者にとっては負の側面が目立つ。
そのため市場原理の常として現役世代の求職者も価格競争で安く労務を提供せざるを得ず
結果的にそれらカテゴリに属する平均給与が下がる傾向がある。

この淘汰圧力は競争が激化するなど求職側にとっては歓迎できなくなるいっぽうで
事業者側では人材の均質化と低価格化をもたらし、求めている求職者が一定の品質で安く豊富に転職市場に流通するため
採用しやすくなるメリットがある。

340 :
取りあえず二種エネカンは持ってるけど
食えなくなる事も考えると、別の資格を
勉強したほうがええかもなあ
なにかお勧めあります?

341 :
異業種に挑戦する気力があるなら、
公認会計士試験に合格して監査法人へ行き実務経験を積んで修了考査に合格して公認会計士資格を取得した後に、
アクチュアリーを取得して保険会社に勤めて決算業務や収支予測業務をやりつつ本来のアクチュアリー業務をやって年収1500万
そしてアクチュアリーで使う数学と親和性が高いデータサイエンティストを目指せば年収数千万行くぞ

電気は稼げないからここらで足を洗うのもありだぞ
今の人手不足の監査法人なら公認会計士試験の合格者は、
職歴なし40代でも超大手4大監査法人に入れて初年度年収600万ぐらいいくからチャンスだぞ

342 :
まだまだ洋上風力があるぞ

343 :
じきにそっちもやられる
というかFIT自体が終了するだろう

344 :
洋上はまだ実験段階だぞw

345 :
洋上風力はFITから「入札制」に移行予定、コスト低減で導入拡大へ
https://solarjournal.jp/windpower/26115/

残念ですが、洋上風力は始まる前からもう終わってます

346 :
FITが終わるのってまだ10年以上先じゃん。

347 :
>>339 まさに今のビルメンや保安法人やな

348 :
電気主任ごときに会計士やアクチュアリーが取れるんか バカか?
所詮ビルメンレベルよ 電気主任は

349 :
電験3種と他の資格なんていらんし、年収一千万超え狙う奴なんか主任技術者やらん
雇われなんか年収500あればいいほう

350 :
転職繰り返して底辺ビルメンやってた俺は
太陽光仙人するようになって経済的には一発逆転できたよ

351 :
>>350
太陽仙人はいかほど?

352 :
>>350
俺も興味あるね。収入もそうだけど。
1日の具体的な仕事って検針とか見回りとかだけ?
パネル磨きとか草刈りとか雑用もやらされるの?

353 :
一本超えた?
800万ぐらいまでなら想定の範囲内

354 :
2種でも400万もらえれば御の字

355 :
https://mystar60.co.jp/jobs/single/?job_id=55505

356 :
>>355
年収480万て、しかも額面だし手取りは400行かないだろう。独身者でぎりぎり食える程度。妻帯者じゃ無理。

357 :
人里離れた山中であることお忘れなく

358 :
2種取ってまで人里離れた田舎で手取り400もないような所で働きたいか?太陽光に幻想を
見出だそうとするのいい加減止めたら?

359 :
2種なら相場は最低600が当たり前
契約で最長3年、こんなカスな給料で誰が行くかw

360 :
https://mystar60.co.jp/jobs/single/?job_id=55021
これ7.5時間で240日勤務して290万円

361 :
生産性ないし

362 :
ただの置物と化すだけで年収400万円もらえるなら
ありなんじゃなかろうか。

363 :
>>350 さん
なにとぞお答えお願いします。
再エネ仙人は噂ばかりで謎が多すぎる。

364 :
>>356
無理かどうかは生活スタイル次第じゃないの?
俺は似たような額で給料もナスも全部妻に渡して
月の小遣いは1万円程度だけど
普通に子供も二人育てて、貯蓄もできてるよ。

365 :
>>364
この仕事に対するご家族の理解はどうやって得られましたか?

366 :
oh...これって家族に反対されるような仕事だったのか・・・

367 :
「お願いパパ、電気主任技術者にだけはならないで!」
とかわいい娘に泣いて止められるのか
「あなたが電気主任技術者になるなら、私は実家に帰ります!」
と妻に泣かれ別居生活がはじまるのか。
「お前を電気主任技術者にするためにお腹を痛めて産んだんじゃありません!」
とお母さんは泣き崩れるのか。

368 :
電気主任技術者は一部の例外を除けば思ってたよりかは稼げねえからな
不況時の就職保険と老後の小遣い稼ぎにちょうどいい程度の職業だよ

369 :
>>365
結婚してからこの仕事に転職したわけじゃないし
おおよその年収も仕事も承知の上で結婚してるから
理解もなにもないよ。

収入面も公務員やきちんとした大卒に比べれば見劣るけど
中小企業に比べれば貰えてる方だろうし

370 :
公務員は40から45歳で残業代含まずの平均年収が600から650万ぐらいだけど、それに劣るって電気主任技術者は本当に食えねえな

371 :
これホントなのでしょうか?
http://www.shinwagiken.co.jp/energy-saving/ene03/

この業者によると、高圧側で一括で力率改善しても意味が無いとのことです。
むしろ、消費電力が上がり、電気料金が高くなるそうです。

15年ほど前に計量法が改正され、皮相電力で計量するようになったため、そうなるそうです。
計量法を調べると分かるそうですが、調べてみましたが、改正された文言を見つけることが出来ませんでした。

指○電機は、このことを言わず、金儲けのために、力率改善を勧めているそうです。
○月電機のやり方は業界では有名だそうです。

ホントなのでしょうか?

372 :
>>371
とどのつまり確たる証拠がないなら別に勧めてもいいんじゃないの?
その会社はその会社の調査や情報を元にして営業活動してるんだから。

あと〜だそうです、〜そうですってよくそんな情報ソースと
何もわかってないアホ引用者のタッグで
メーカー名出して名指し批判できるねって思うよ。

373 :
力率改善って義務じゃなかったっけ?

374 :
義務というか、電気料金の契約で
力率が悪化すると料金上乗せのペナルティがあるんじゃなかった?

375 :
>>371
>高圧側で一括で力率改善しても意味が無いとのことです。

基本料金が最大15%割引されるよ。但し高圧側にSC設置しても
低圧側の電力損失の低減には何の寄与もしないけどね。

376 :
義務ってもんでもないよね。電気料金高くなるけど
それでも良ければご自由にどうぞ、ってなもの

377 :
>>371
計量は有効電力でやってるだろ!
電気のメーター見たことないのか?

378 :
電力会社の計器用変圧器って、すぐ根元に付いてるよな?高圧側って言っても、その下流だろうから意味はあるだろ?

379 :
力率は90%が一番効率がいいんだって。
力率100%にすると、基本料金の割り引きは増えても、消費電力も増えるから、トータル高くなる。
これホントかな?
一度試してみたいな。

380 :
特高でもコンデンサは6600側だから余計に効果がない

381 :
間違ってはいないけど負荷の種類によって大きく違うよね?

382 :
コンデンサを入れようが入れまいが電動機そのものの力率は変わらないんじゃないの

383 :
力率はよくわからんけど、
俺の仕事の効率は最低クラスだよ

384 :
>>382
そりゃそうだよ・・

385 :
電奇主任技術者が多すぎる・・・

386 :
>>379
言われてる効率ってのは発電所の話か?
送電線で考えると力率100%が一番電流が低く、効率が良いと思うんけどな。

387 :
ホームページにある外国のベクトル図ってどこの国のだろう
力率で電動機の消費電力が変わるって初めて聞いた

388 :
太陽光仙人は従業員への保安のための教育って何やってるの?

389 :
>>382
Rンチ効果の理論によると、力率管理によって、受電端の電圧や、トランスやモーターの励磁に影響があることが分かります。
ということは、モーターの力率がどうなるかは分かりませんが、負荷に多少の影響は想像がつきます。

これまで一生懸命力率改善して、割り引きに努めていましたが、実は力率改善によって、負荷に負担を掛け、デマンド上昇や消費電力増加を招き、トータルで電気料金を上げていたという理屈は十分にあり得ると感じました。

あとは実機で検証するのが手っ取り早いと思うのですが、どこか協力してくれるところを探してみようかな…

390 :
>>386
負荷の効率です。

391 :
昔居た工場は電力申合書には0.90以上とからしいけど
月ベースで0.99以上キープして運転する内規があった

8時からは22時までの間に1日の目安有効電力の10%の無効電力を調整して出るように調整
担当によっては最初の5時間ほどで1日の無効電力目安分を出し切ってあとはコンデンサフル投入で夜まであぐらかいてるやつもいた

392 :
負荷が少ない時に力率が遅れてないか確認して高圧コンデンサを切るのが大事。

393 :
力率プラス45%・・進み過ぎだろ

394 :
コンデンサーが本当に巨大な平面鉄板を平行に置いたものだと思ってた人いる?

395 :
>>391
工作員?

396 :
>>394


397 :
暇だ ビル面主任より

398 :
>>392
軽負荷の時は力率が進みすぎていないか確認するんじゃないの?

399 :
>>397
自慢するなカス!

400 :
>>398
自家発運転でもなきゃ進みは問題ない

401 :
>>400
そうじゃない
軽負荷の時は遅れないでしょってことを
398は言いたかったと思うぞ

402 :
ほんとにプロですか?
お金貰って選任させてもらってんですよね?

403 :
設備構成にもよるが、軽負荷でコンデンサ入れとくと、
電流が増えるし電圧も上昇するので、メーターの電力量増えることが多いのはたしか。
夜間はタイマーで切るか、var制御で入切りが望ましい。

404 :
皆さん力率制御にシビアみたいだけど、そんなに電気代でケチつけられるの?

405 :
東京オリンピック会場の主任技術者決まったん?

406 :
>>403
電流が増えるし電圧も上昇するので、皮相電力量が増えるのは確かですね。

407 :
>>402
知ってるようで中身のないレスですね
わかりますよ
なんか言いたいけど言えない
そんなときは、それくらいもわからないのか?と言ってその場をさります

408 :
>>405
あれ全部2種なんかな

409 :
第2種電奇主任技術者

410 :
暇 飽きた ビル面主任

411 :
>>350 は結局ダンマリ
やっぱり再エネ仙人って謎のまま。
今ある募集もみんなネタなのか。

412 :
未経験からいきなり主任、何もわからないので全部下の人に任せてます
居心地悪すぎるw

413 :
>>406
有効電力量も思いのほか増えることが多い。
休日夜間とか、負荷の軽い時にコンデンサ沢山投入してみればわかる。
特高受電なら、変圧器負荷損も増えるし、電圧あがって照明とか鉄損も
増える。
また、進み電流増えると、計器にノイズのってもカウント増える感じ。

414 :
>>412
何もやることがなければ保護協調曲線図でも書いてれば?

415 :
つまり力率100パーが一番いいってことですね

416 :
バイクで原木中山から篠崎駅の案件安易に受けてしまい
旧江戸川を渡る大変さに泣きながらキャンセル

417 :
車買えよw

418 :
何もわからないのでオーナーとのやり取りしかしていない
それも報告書が出来上がってくるのでそれを渡すだけ
突っ込まれたら持ち帰って検討しますで終わりw

419 :
(;゜∀゜)原木中山?船橋市民がいるのか!?

420 :
シーケンス制御回路図って皆さん読めますか?

421 :
読めますよ

422 :
読めない!!

423 :
読めなかったら仕事できないだろ

424 :
全く読めないです、オススメ参考書などあれば
教えてください

425 :
>>424
ぜんぶ絵で見て覚える第1種電気工事士筆記試験すい~っと合格

426 :
PLCの回路のこと言ってんじゃない?

427 :
老眼で近くが見え辛くなってきた・・

428 :
電験3種にはシーケンス出なかったんだけど電工1種には
出てくる?

429 :
おR大好きなの?

430 :
>>428
でないよ

431 :
>>428
去年の電験にシーケンス出てなかった?

432 :
>>426PLC制御じゃないです。竣工図とか動力盤の中に入っている冊子の普通のシーケンス回路図の事です。
PLC制御は電気の竣工図見てもシーケンサーに入っているまでしか電気図面に書かれないですから。

433 :
リレーシーケンスって事だよね?
知らなきゃ、マズくない?

434 :
そもそも、回路図自体はPLCも普通のシーケンス回路も同じだよね

435 :
>>432
シーケンスの本買って勉強しな
秀和システムから出てるやつとか

436 :
>>431
出てたね。三種の機械の選択問題
制御工学とかパワエレよりもっとシーケンスの問題出した方がいいと思うわ

437 :
PLCはインターロック制御には使うなということになってるからな
昔PLCのラダープログラム書いてたことあるけど強電ではあまり出番がない

438 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190622-00010003-nishinpc-soci

439 :
>>434
いや、全然違うだろ

440 :
う〜ん マンネリ!

441 :
みなさんって電験以外にどんな資格もってるの?
エネ菅とか消防設備も持ってる?

442 :
>>441
フォークリフト弾掛けクレーン溶剤溶接とかのクズ資格も持ってるよ
元々頭悪くて物覚え悪い器用貧乏だけど
電気主任は雑用でほどほどに何でもこなせる
必要があるから相性良かった
最底辺工員だったから変なプライドもなく
上にとっては扱いやすいらしい

443 :
>>442
手を動かす系の資格が多いってこと?
頭でっかちは嫌がられるのかな?

444 :
>>443
仕事って、知識を披露することでは無く
誰が出来ない事、困っている事を解決する
能力が高い人が好まれるかも。
頭でっかちで、口だけを動かす人は嫌われる
気がします。

445 :
俺は何もわからないので手も口も出さないよw

446 :
わからないなりに手伝いするだけでもいいんじゃない?

447 :
>>445
学ぼう

448 :
>>445
会長さん?

449 :
置物仙人は能力的にも社内規則的にも
手を出さないのではなく、出せない
まぁ俺の事だが

450 :
神輿は軽くてパーがいいらしい
特に再エネだと無能なほどありがたがられる
目端が効いてあれもこれも指摘すると金儲けの邪魔するなと言われるw
言われたことだけやってりゃいいんだ(何も言われないがww)

451 :
>>445
日頃、会社で何の仕事してはるの?
手も口も出してくれる人とはどういう付き合い方してはるの?

452 :
下の人がそれではすぐポイされるだろうから、オーナーとか偉い人かと思う。

453 :
電気主任レベルで重要な仕事なんかないよな。普通に出来る事を普通にやるだけ

454 :
未経験に主任任すってことは実務より資格目当てなんだろうね
俺はたまに検針いったり巡視行く程度だよw

455 :
後は出来上がった報告書をオーナーに渡しに行くだけ

456 :
名誉置物主任者

457 :
>>444
そりゃ、どんな仕事でもそうだろ?
別に主任者に限った話じゃない!

458 :
人生ギブアップしたい
明日を生きたくない
安楽死したい

459 :
>>458
たまに出てくるようだけど、何があった?

460 :
>>441
4点セットも持ってる

461 :
>>458
早く消えればOK
無理するな

462 :
ケーブルのシールドって接地しとく?

463 :
接地しないと遮蔽されないんじゃなかだけ?

464 :
両端接地の話?

465 :
接地してZCTに通すんだっけ?

466 :
たしかに、盤屋さんが、接地線をZCT通す通さんで、保護範囲どうこういってたわ

受電設備更新してて思うに、盤屋さんの方が積極的な意味で電験の知識活用できて楽しそう

467 :
お前ら受電設備規程くらい読めよ

468 :
JR北海道入りたかった…( ;∀;)

469 :
面目ない

470 :
ひさしぶりに2種求人みたら、やけに減ってるなぁ。
まあそのうちまた急に出てくるのかもしれないけど。

471 :
>>470
どこの地域?
こっちは減ってはいないが常に同じ求人が出続けてる

472 :
>>468
札沼線電化や北海道新幹線対応の電気主任の求人から漏れた方ですか?
あの頃は十勝の乳業工場での求人もありましたねぇ
自分は二種無いから(取得できる実務経験は有ったけど)諦めましたが…

473 :
>>465
通したらだめだろ

474 :
電源側で接地して負荷側に向かって通す。
一電工平成29年度問32にあった。

475 :
>>468
真っ先にリストラやん

476 :
>>470
2種あれば早く応募して。楽で暇でいいよ。

477 :
>>470
求人媒体は何を見ていますか?

478 :
インデードだろ

479 :
金持ちだけが得した"太陽光バブル"のツケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190625-00029125-president-bus_all

480 :
電路がなくなって町がさびれると皆さん言いますが
はっきり言ってもうさびれていますから・・・

481 :
地熱発電なんで流行らないの?

482 :
地熱って温泉熱を使うんだっけ?
なら、温泉に使った方が良いと思う。

483 :
地熱源が自然公園や温泉などが多いため。
新しく地熱源探すコストも馬鹿にならない。

手段を選らなばないならもっと地熱発電所作れるんだろうけど
キムチ臭い自称市民団体が反対反対暴れ出すだろうね。

484 :
設置許可おりるまで十年かかるんだよ地熱は

485 :
少し大きな地震があったら、温泉出なくなったりするよね?地熱ポイントも変わるのでは?

486 :
小型で移動できる地熱発電つくれないかなぁ
むかーしテレビで見た記憶があるんだが、発電機にプーリーつけて形状記憶合金のベルト通してそのベルトを湯の中通して回転運動にかえて発電する装置を中学生だか小学生だかが発明したと見た記憶がある
マブチモーターに麦球程度の記憶だが賢い子がおるもんだと感心した記憶

487 :
ビル面主任だけど聞きたい事あるか

488 :
>>487
設備容量と契約電力

489 :
>>487
選任?兼任?外部選任?

490 :
>>487
年齢、勤続年数、役職、給与(年間総所得)、前職、他の資格

491 :
>>487
もう両親や家族に仕事のことカミングアウトした?

492 :
設備容量450kVA
最大電力320kW
39才
8年
主任
420万
メカエンジニア
電験3種 電工1種
委託先選任
職業は家族、親、知人知ってます
(^_^)

493 :
外部選任ってやつかな
ビルメン会社は保安法人の認定受けてないのかな?

494 :
>>492
ようやっとる
精進せぇや
会社は勤続年数や
特に主任技術者にこだわる大手や旧態依然の企業はその八年を大事にして安易に次を考えないように

495 :
>>493
ビル面社員で常駐派遣の選任です
電気保安法人の所属と違いますよ

496 :
>>494
今から転職は大変ですしボチボチやります

497 :
それだけキャリアあるなら同程度の条件なら結構簡単に
見つかりそうだけどねw

498 :
ビル面主任より
人手不足なので応募してください(__)

499 :
本当においしい仕事は人手不足にならない
入れ替わりも激しくない
中途の低スペのおっさんでは入れない
ビルメンをやりたい人がやるのは何も問題ないが
おいしい仕事というのは非常に無理がある
系列でもかなり辞める人多い
独立は高速回転寿司

500 :
人手不足じゃなくて金不足なんだよ
だから人材を雇うお金もない
それを人手不足という言葉で濁してるだけ
「金はあるけど人材が足りない!来てくれたら優遇するよ!」 ではなく
「金がないから人材を雇えない…どっかからタダ同然で働く奴隷が降ってこないかなぁ」
というのが本音

だからビルメンは売り手でもなんでもないただの痩せ餓えた奴隷市場

501 :
人手不足ではなく、奴隷不足なだけだよ
本当に人手不足ならもっと給料が上がってる

502 :
30代 保安協会職員だがもう辞めたい
ビル管理からくるのはきつかった

503 :
残業多いの?

504 :
ビル管から保安協会そして独立は俺の目指すとこなんだけど
保安協会の何がキツイの?

505 :
前回の年次点検を頼みましたが、作業者さんがほんとにいい笑顔で、ほんとに電気が好きなんだなって伝わってきました。いい会社ですよね。

506 :
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ保安協会入りた〜い!

507 :
>>504
不規則な勤務で少数での共同作業の繰返し。辛いし嫌になる。

508 :
>>507
でも給料はお高いんでしょう?

509 :
>>508
普通です。他社のほうが高いと思う。

510 :
平均的なビルメンに比べればそりゃ給料は保安協会の方が高いよ
きつい肉体労働で早朝、夜間、休日連続出勤の残業しまくりサビ残ありまくりの込み込みで600万いくかどうか
これで果たして給料が高いと言えるのだろうか

511 :
保安協会の求人見てみ
めっちゃ安いぞ

512 :
昇給が違うからジジイになってレクサス乗ってる人が結構いるとか。

513 :
ただ、若い人は絶対に今の爺さんが貰えてる給料を将来受け取れないって現職が言ってたよ
絶対に給料は下がるってさ

514 :
http://www.hochan.jp/msg/zuiji/

【年収例】
保安技術者
○40歳、扶養家族(妻、子女2名)の場合。
年収450万円程度【月例給与 280,000円程度(扶養加算を含む)】

保安業務補助者
○25歳、扶養家族(妻) の場合
年収330万円程度【月例給与 200,000円程度(扶養加算を含む)】

515 :
>>512
私の地区はいないです

516 :
>>514
電気保安だけをやりたいのであれば、
選択肢の1つだと思います。
給料を望むなら、工場で機械、電気のメンテナンスもすれば、貰える所はあります。
知識、技術は多岐に渡り技術、人脈があれば
個人で独立も可能です。

517 :
求人の報酬額は過労死寸前まで残業や休日出勤をこなした額を提示
年間休日数は人手不足が完全に解消されたと仮定した時の予想休日数
正社員募集なのに契約社員の職位で雇用は当たり前
家も買えねえ家族も養えねえ子供を大学にもやれねえそんな低賃金で
まともな技術を持った人間を雇えると考えるほうが狂っているのさ

518 :
主任技術者も二極化してるわねー
ワイ勝ち組年収800万
保安協会 マンの知り合いも800以上もらっとるが未だに屋上キュービクルだ電柱だに登ったり降りたり汗だくマン
ワイ大手の選任で部下管理して汗はかかないが胃から冷や汗がでてます
楽して儲かる仕事じゃないが働けばちゃんと貰えるぞ

519 :
まじか
おれの8倍だ

520 :
0は何倍しても0やで。

521 :
一本は超えないんだよな
やっぱ夢がねえ

522 :
>>518
胃から冷や汗出し過ぎると人生短くなるからねー、ボクはヒラのままでいいんだー。いいんだー・・

523 :
>>521
いま45だから4桁万円ワンチャンあると思って精進しとる

524 :
昼前に出勤、休憩を挟みつつ何本か乗務、そして仮眠、始発からラッシュを何本か乗務して退勤

525 :
保安協会マンで年収800マンはないぞ
それにそんだけもらえるとしたら役職ありだから電柱は登らんぞ
嘘つくなよ

526 :
>>525
おまえの知らない世界があると想像できんか?
北海道や田舎と関東関西中部違うぞ
人を嘘つき言う前にググレカス

527 :
ほんと電験所持者は自分を技術者と勘違いするそこで打ち止め向上心もがれた奴ばかりだな
おまえの給料決める相手は電気設備でなく人だぞ

528 :
あ、けんちゃん来ちゃったw

529 :
電気保安業務はコツコツやる人しか続かない。

530 :
大都市圏 保安マンだが
年収800万は電力会社から出向してきた課長クラスじゃないともらえん
嘘はつかないでください

531 :
関東電気保安協会の平均年収が諸々込み込みで727万円だね

532 :
嘘書くな
ソースはれやざこ

533 :
>>532
https://job.rikunabi.com/2020/company/r472300045/employ/
平均年収
727万円(2017年実績)
(平均月給46万円(2017年実績)、左記に加えて賞与が支給されます)
※上記平均年収は、全職員の平均年収です。

534 :
まあ、平均のマジックがあるから中央値はもっと低いけどね

535 :
二種エネカン持ち40歳
中部で拾ってくれる会社ない?
下手すると今月で職失うwwwww

536 :
>>535
今までの実務経験教えてください

537 :
保安協会来てください

538 :
えー・・・
二種あってもいつ仕事にあぶれて再就職が難しいんですか
電気主任ってオワコンすぎる

539 :
主任技術者は余ってるだろ
話はそれにつきる

540 :
資格保有者は余ってるってよく聞くが、実際に主任技術者する・出来る者は足りてないともよく聞く
特に保安協会等の管理技術者は

541 :
実務経験が十分な電気主任技術者も余ってるという事実
足りていないのは安くこき使える人材、すなわち奴隷

542 :
まじかよ免状返納してコンビニバイトするわ

543 :
おめでとう!子供部屋おじさんは 電気室おじさんに進化した!

544 :
>>537
選任期間1年ちょいだけど、保安協会さんがオファーくれたのよ。
こういう場合って、入ったらどんな業務になるの。

545 :
>>543
資格所有者は足りていても、実際に作業できる人間が少ない。
そのもの。
無職NEETのおっさんが、資格持っててもまともな社会生活すら出来ていないのに、どうやって仕事するんだ?

546 :
保安業務従事者の申請できるような要件満たしてる人なんてほんの一握りだからね

547 :
>>544
手伝いやりながら実務経験積む
その間は薄給

548 :
多くの電気主任は要件は満たしてるけど会社が書類にハンコ押してくれないんじゃないの?

549 :
会社だけでなくお役人が認めない…
「毎日勤務時間全て電気保安業務に従事してないですよね、なので経験年数は1/Xとなるのであなたは必要期間を満たしていません」
「他の資格(ボイラータービン、ダム)と経験年数の重複は認めないので 以下略」

550 :
関係ないけど、電気主任って保安上の関係から海外旅行とか行けないんですか?

551 :
常時法的責務を負わせておいて
問うのは労働の「密度」と組織長の捺印
ほんとこの仕事してると馬鹿らしくなる

552 :
第2種電奇主任技術者

553 :
>>550
うちの元電機主任技術者は、旅行に行けないと言っていたぞ。
もう嫌だ!と切れて、外部委託にさせたそうだ。

554 :
>>553
外部委託にしたら自分の存在意義がなくなってしまいそうで怖くなかったのかな

555 :
>>554
電気施設の保守だけではなく、工場施設全体を面倒見ていたからな。
家族いたら、どこにも出かけられないというのは辛いと思う。

556 :
普通に旅行してるけどな。何かあったら電気屋さん呼んでと・・

557 :
求人ねえなぁ。免状を口に詰め込んで窒息死してえよ。

558 :
ビルメンは移民受入対象だっけ?

559 :
ビルメンの一角である清掃はそうだね
ビルメン団体が一生懸命ロビー活動してるからいつかは設備管理も対象になるだろうな

560 :
ビルメン電気主任技術者の1日の仕事の流れ教えてちょ

561 :
今治タオルとビルメンはどっちがオフホワイトか教えてください

562 :
普通、代務者決めておくでしょ
保安規程のモデル文書でも代務者についての条文あるよ

563 :
>>560
ビルメンではないが選任ワイの一日
朝警報版見る。何かあれば対応
なければコーヒー淹れてネットニュース徘徊
その間に訪れる各種点検業者に指示命令、安全確認
1時間くらいゆっくりコーヒー飲んでその後各種運転記録に目を通す。
現場からトラブル、軽微な不具合の電話がなり対応。
そうこうしていると昼休みに
愛妻弁当食べながら2ch徘徊(このスレもチェック)
昼からは業者やお客様と打ち合わせ、各種見積もり作成などなど
眠くなったら電気室に点検に行くフリして昼寝もあり。
ちなみに電気室は塩害地区だからエアコン付きの快適空間
トランスの励磁音を子守唄に安眠
そうこうしてると定時で退社
毎日自分が腐って行く自覚あるから就業時間中も資格の勉強もしてる

564 :
>>563
ええなあ
俺はなんだかんだで保守管理の打ち合わせなんかがヤマホドアッテ面倒な日々だわ

565 :
>>563
運転記録ってなんですか?

566 :
事業廃止で解任された挙句仕事もほぼ与えてくれないって辞めろってことだよね
ズルズルいても時間の無駄だから保安協会うけてみようかな

567 :
>>563
羨ましい!
どうやったら、そんな求人見つけられんの?

568 :
>>566
そりゃ電気主任解任されたらおれんわな
余程実力あればええんだろうが
法改正で電気主任必要なくなったら
速攻で切られる自信あるわw

569 :
そのうち転勤辞令が出るよ
(やりたくない)係長にするから遠距離の田舎へ転居してくれって

570 :
>>563
うらやましい

571 :
辞めるときはきつ縛りがあるんだろ

572 :
目の前の充電部を、見つめては、飽きもせず、かと言って、触れもせず。
そんなふうに、僕の一日が、また過ぎてゆく。

573 :
電験専任で平均年収いくら?

574 :
目の前の紙くずは古くさい手紙だし
自分でもおかしいし
破り捨てて寝ころがれば、僕の一日が過ぎてゆく

575 :
労災でいこうヨシ!

576 :
>>563
コンビナートのおじさん?

577 :
地絡漏電があった
あーメンドクセ

578 :
30代半ばなんだけど、今からこの職種に転職するのってムリゲーですか?

579 :
あ、ちなみに資格はまだもってません。これから勉強します。

580 :
未経験で取った目の前の免状は使えない紙屑だし

自分でも当時の自分の考えがおかしいし

破り捨てて寝ころがれば相変わらず底辺の僕の一日が過ぎてゆく

581 :
>>578
安月給でいいなら全然無理じゃないよ

582 :
他業種からだったら安月給のビルメンで数年経験積んでステップアップってのがええんちゃうかな

583 :
>>578
とりあえず三種からでは?
バカにしてる訳じゃなくて、未経験者が得るべき知識の為だよ。

584 :
スーパーに行く度、何気なくキュービクルの計器を確認してしまう。
やはり、体が電気保安を求めてる。
今月中に退職して、保安協会に応募しよう。

585 :
東海地区にお住みなら相談乗ります

586 :
俺は有名国立大卒だからいきなり2種とったが。

587 :
>>586
わあ、パチパチパチ(棒)

588 :
しゅごいでちゅね!

589 :
わあ、えらいねえすごいでちゅね!

590 :
学歴の無駄遣い(惨)

591 :
>>573
2種で400〜500位。
3種は需要無し。

592 :
>>591
それは未経験での話だな
実務経験それなりにあれば話は違う
電気管理技術者として開業っていう選択肢もあるわけだし

593 :
このスレに出入りしている人は選任主任技術者の人が多いだろうけど、皆さんの社内での地位はどのくらい?係長クラス?課長クラス?

594 :
え、ヒラですけど・・・

595 :
>>594
ヒラだって〜プギャーw
俺と同じだわ・。・

596 :
主任技術者って保安の監督をする人でしょう?
ヒラでつとまるものなの?

597 :
余裕で務まる

598 :
再エネだと1年契約がメイン

599 :
太陽光仙人でのよくある例
採用後も引き続き求人していたら、より賃金の安い人が見つかったから入れ替える
辞めるか(安い給与条件で募集しているため)まだ募集が埋まっていない届け出前の遠隔地への(一時的な)転勤かどちらか選べと
(ドライな外資系が多いから人事は冷たいし転勤されると赴任手当等がかかるから本音では辞めてもらいたい)
↑を汲みつつも、独り者だし転勤に支障はないから恥を忍んで遠隔地へ行ったからといって安泰ではない
またそこでも賃金の安い求人に応募があり
その繰り返し
年金の足しとボケ防止の暇つぶしに点検するようなリタイア組に蹂躙されている
さらにコモディティー化すると一昔前のビルメンみたいに新卒や20代も群がる安値競争に突入

600 :
こういったコモディティ化回避の対策としては、主任技術者の付加価値による差別化戦略があるわけだが
過剰に能力を発揮してもそれが収益には繋がらないことで事業者にアピールできない場合が多く
技術者の能力差別化戦略にも限界が存在する。

これらにはいくつかの要因があるが、事業者にとっては人員採用の基準が人件費の違いしか見えていないことが大きな要因だが
求職者側においても、65歳以上で年金などで十分な安定収入があるため給料にはこだわりがないといった求職者が一定数いることや
70歳以上においては社会保障の企業負担がない、といった採用メリットもあり
企業側の採用買い手市場化になり競争が激化するなど求職者にとっては負の側面が目立つ。
そのため市場原理の常として現役世代の求職者も価格競争で安く労務を提供せざるを得ず
結果的にそれらカテゴリに属する平均給与が下がる傾向がある。

この淘汰圧力は競争が激化するなど求職側にとっては歓迎できなくなるいっぽうで
事業者側では人材の均質化と低価格化をもたらし、求めている求職者が一定の品質で安く豊富に転職市場に流通するため
採用しやすくなるメリットがある。

601 :
再エネの多い僻地田舎は家賃が安い上に家賃補助が受けられることが多いから
東京で10万払ってる賃貸住まいの独身とかなら渡りに船だが
自分より給与が少なくて家賃負担のかからない田舎の地元の年金暮らしの電験爺が採用されたら即お役御免で路頭に迷うことになる

602 :
>>598
なんの前触れもなく契約終了になる
東京でビルメンしてるなら新宿から品川に職場が変わる程度の転職で転居などしなくても済むが
田舎だから転職するには遠隔地への転居しかない

東京人が秋田県で太陽光の面倒見てて辞めさせられて
次探すのも大変
和歌山で風力やってみないかと言われても困るだろ

都会に持ち家あるならわざわざ田舎の賃貸に引っ越さなくてもいいだろう
家の主人だったとして、家庭内離婚の妻に愛想つかして単身赴任で気ままやれると喜んで出て行って
女房も羽伸ばして間男を連れ込んで半同棲で女の悦びに浸って回春を味わっているところへ
2年程度でまた出戻るとか言っても嫌な顔されるし
おしどり夫婦なら別居自体がQOLの低下になるし
健康で威厳を保っている親と同居の30代40代の子供部屋おじさんでも同じ
行ったん出ていくと敷居が高くなってしまう

田舎は家賃が安い上に家賃補助が受けられることが多いから
東京で10万払ってる賃貸住まいの独身とかなら渡りに船だが
自分より給与が少なくて家賃負担のかからない田舎の地元の年金暮らしの電験爺が採用されたら即お役御免で路頭に迷うことになる

あと、再エネは車が必要
東京で1人暮らしならマイカーなんか持たないだろう
田舎暮らしなら赴任初日から車が必要
向こうに行ってから車探してたんじゃ仕事にならない
150万円くらいで新車の軽自動車でも買えば納車までの2か月くらいはサービスで代車を貸してくれることもあるが
中古車だと納車までの間は2週間ほどレンタカーでも借りるしかない
そこまでして2年程度で東京に戻るなら邪魔になって次は手放さないといけなくなる
田舎で売却するのか東京まで乗ってきて手放すのか選択肢はあるが
その分の負担や手間、気苦労もバカにならない

603 :
>>602
お前いつも同じこと言ってるなw
再エネに恨みでもあるのか? 経験談?

604 :
太陽光の売電事業は一般利用者の再エネ賦課金で成り立っているのに
胡散臭い外資系金融企業が自分らの金儲けだけに躍起になっている
なんとかならんのか

再エネ企業の一番悪いところは
「事業は金儲けの為に存在する」 「会社は株主のもの」 と言う事が徹底されてしまうこと。
だから長期目線で発電所を維持し社会インフラや地域雇用に貢献するCSR等の考えは
全く持ってないし株主がさせない。
社長は自分が社長でいる間に如何に儲けを出すか以外は考えない。
勿論長く社長をやるつもりなど無いから途方もない給料を取る。
ゴールドマンサックスの社長の給料は年間3億ドルだった。
3億円でも腰を抜かすがこんな給料を貰って何に使うのか良く解らない。
とにかく彼らは「取れるところから取れ!」という仕事しかしない。
社員はコストだから出来るだけ安い給料でこき使うことしか考えない。

605 :
都会に持ち家あるなら、わざわざ見知らぬ田舎の賃貸に引っ越してまで再エネに関わるのはお勧めしない。
一家の主人だったとして、家庭内離婚の妻に愛想つかして単身赴任で気ままにやれると喜んで出て行って
気まずい関係の夫との同居から解放されて、女房も羽伸ばして間男を連れ込んで半同棲で女の悦びに浸って回春を味わっているところへ
2年程度でまた出戻るとか言っても嫌な顔されるしねww
おしどり夫婦なら別居自体がQOLの低下になるし
健康を保っている親と同居の30代40代の子供部屋おじさんでも同じ
行ったん出ていくと敷居が高くなってしまい戻るに戻れなくなる。

再エネの多い田舎は家賃が安い上に家賃補助が受けられることが多く
東京で10万払ってる賃貸住まいの独身なら渡りに船だが
僻地すぎると賃貸物件自体がなくて探すもの苦労する。
東京ではまず見ないような築30年の木造2階建て和式トイレのアパートしかないということもある。

東京での暮らしから何から何まで一変した生活にようやく慣れてきたころに
自分の採用後も引き続き求人を出していたら、自分より給与が少なくて家賃負担のかからない田舎の地元の年金暮らしの電験爺が採用され
辞めるかまだ募集が埋まっていない届け出前の他府県への転勤かどちらか選べと
(ドライな外資系が多いから人事は冷たいし転勤されると赴任手当等がかかるから本音では辞めてもらいたい)
↑を汲みつつも、独り者だし転勤に支障はないから恥を忍んで他府県の再エネに異動したからといって安泰ではない
またそこでも地元人の応募がありその繰り返し
異動の選択肢があるのはまだましなほうで、なんの前触れもなく契約終了になり、即お役御免で路頭に迷うこともある。
東京人が秋田県で太陽光の面倒見てて1年で契約終了させられて次の転職を探すのは大変
別の会社から誘いがあって、和歌山で風力やってみないかと言われても困るだろ。

606 :
あと、再エネは車が必要
東京で1人暮らしならマイカーなんか持たないだろうが、田舎暮らしなら赴任初日から車が必要
向こうに行ってから車探してたんじゃ仕事にならない
150万円くらいで新車の軽自動車でも買えば納車までの2か月くらいはサービスで代車を貸してくれることもあるが
中古車だと納車までの間は2週間ほどレンタカーでも借りるしかない
そこまでして2年程度で東京に戻るなら邪魔になって次は手放さないといけなくなる
田舎で売却するのか東京まで乗ってきて手放すのか選択肢はあるが
その分の負担や手間、気苦労もバカにならない

607 :
>>586
仕事は何が出来ますか?

608 :
ご苦労さまです。

609 :
ID:QLd03gblの書き込みって何なの?
気持ち悪いし気味も悪い。

610 :
都会に持ち家があるなら、わざわざ見知らぬ田舎の賃貸に引っ越してまで再エネに関わるのはお勧めしない。
一家の主人だったとして、家庭内離婚の妻に愛想つかして単身赴任で気ままにやれると喜んで出て行って
気まずい関係の夫との同居から解放されて、女房も羽伸ばして間男を連れ込んで半同棲で女の悦びに浸って回春を味わっているところへ
2年程度でまた出戻るとか言っても嫌な顔されるしねww
おしどり夫婦なら別居自体がQOLの低下になるし
健康を保っている親と同居の30代40代の子供部屋おじさんでも同じ
一旦出ていくと敷居が高くなってしまい戻るに戻れなくなる。

再エネの多い田舎は家賃が安い上に家賃補助が受けられることが多く
東京で10万払ってる賃貸住まいの独身なら渡りに船だが
僻地すぎると賃貸物件自体がなくて探すもの苦労する。
東京ではまず見ないような築30年木造2階建て和式トイレのアパートしかないということもある。
6万くらいのマンションならともかく、そんな部屋で2、3万円補助されてタダでも住みたくないものだ。

そんで東京での暮らしから何から何まで一変した生活にようやく慣れてきたころに
自分の採用後も引き続き求人を出していたらしく、自分より給与が少なくて家賃負担がかからなくて
地元の地理や気象条件に精通し地元工事業者との人脈も期待できる故郷Uターン年金暮らしの電験爺が採用され
辞めるか、まだ募集が埋まっていない届け出前の他府県への転勤かどちらか選べと
(ドライな外資系が多いから人事は冷たいし転勤されると赴任手当等がかかるから本音では辞めてもらいたい)
↑を汲みつつも、独り者だし転勤に支障はないから恥を忍んで他府県の再エネに異動したからといって安泰ではない
またそこでも地元主任技術者の応募がありその繰り返しで、遅かれ早かれ辞めていくことになる。
異動の選択肢があるのはまだましなほうで、なんの前触れもなく契約終了になり、即お役御免で路頭に迷うこともある。
東京人が秋田県で太陽光の面倒見てて1年で契約終了させられて次の現場を探すのは大変。
同一県内どころか隣県ですらまず仕事がない
視野を全国に広げてやっと別の会社から誘いがあって、和歌山で風力やってみないかと言われても困るだろ。

611 :
和歌山に何か恨みでもあるのかw

612 :
たとえ話だから和歌山だろうがどこだろうがどこでもいいんだよ
秋田から気候も風土も県民性も異なる縁遠い遠隔地として挙げただけ

613 :
まあそもそも太陽光選任をしようってのが間違いなんだけどな。
電気主任をやろうとするなら、大手電力会社の発電施設か大手企業の自社需要家の選任以外は
ゴミでしょ。

614 :
>>613
同感です。
電奇主任技術者。

615 :
俺はサイエネいるけど、概ねこのコピペは真実だよ
契約更新はないと考えて来年転職やわ
40でなにやってんだろ俺って感じ

616 :
電気主任技術者 戦力外通告
〜クビを宣告されたおじさんたち〜

617 :
>>615
2種?

618 :
特高じゃない3種再エネで6600で選任してるとこなんて今あるの?
ほとんど外部委託で選任要員はいらなくなって
草刈り要員くらいしか需要がなくなってる

619 :
選任以外にも何か仕事がある場合には、
外部委託にしないほうが得な場合もあるんじゃないの
外部委託は兼業禁止縛りが厳しいし

620 :
経産省に届けが必要な最小義務の部分だけ点数制の外部委託して
草刈り等のもっと手のかかる作業は届も免許も要らないから自前の担当者が青天井で関わることができる。
電工2しか持ってないのを安く雇ってやらせられる。
委託業者にはそんな指示できないから自前の社員のケツたたいて
何か所も掛け持ちで毎日巡回させて草刈りさせて安く上げようというのが再エネ業界なんだよ

ひどいのになると外部委託してる検針業務もついでにそいつにやらせてる
アリバイ作りのために外部委託の管理技術者も2か月に1回やってくるけど
そいつらの報告は保管はしても中身は見もしない
(検針の月報は毎月親会社に出すことになってるから2か月に1回だと足りない)

要するに発電事業をするための許認可通せる名義さえあればいいって構え

621 :
https://mystar60.co.jp/jobs/single/?job_id=55505
これなんてもう1年以上募集してる
工事開始どころか運転も始まってるだろうに
今選任してる主任技術者がこれ見たらどう思うだろう
辞意でも告げてるならともかく辞める気ないのなら・・・

他にもこういう回転寿司求人が山ほどある

622 :
>>621
相変わらず安いね。2種ってその程度の価値しかない状態に
陥ってしまったのか

623 :
もっと安いとこもある

624 :
https://mystar60.co.jp/jobs/single/?job_id=55764
週2日勤務で144万
安いのはともかくとしてこれって違法じゃね?
実働2日ならまだわかるが建前上だけでも常勤してないと選任NGだろ
週2なら社会保険加入しなくて済むから雇用側は歓迎なんだろうけど

625 :
https://mystar60.co.jp/jobs/single/?job_id=55021
300万円
(時給1590円)

626 :
>>612
これがキチガイの思考回路かぁ

627 :
>618
あるよー
弾力供給で2500kW超えてるけど6kV受電で専任やっとる
一応6kVだから保安協会でも対応可能って言われた
他の仕事のついででやってる

628 :
工場の屋根についてる太陽光とかは工場の主任技術者の兼任でいくところも有るよね

629 :
第一柱が別だと選任できないんじゃないの?

てか本業のほうの保安規定やらなにやらも改訂しなくちゃでかえって手間かかるだろ
点検や監視やメンテは別会社に任せてるところも多いし

630 :
>>629
別だから兼任なんじゃ…

631 :
>>617
二種だね
東海地方で転職先探すことにするよ

632 :
東海なら関東よりも2種の需要は多そうに思う。

633 :
おまえら一種とれよ。人生変わるぞ。

634 :
電力会社でも入るんか

635 :
>>633

一種工事士ならサルでもとれる

636 :
申請だけで

637 :
>>636
なるほど

638 :
明け方から早朝にかけて…朝ご飯を食べて出動。
午前中…構内をパトロールしたり、仮眠したりしています。
昼間…仮眠やパトロール(雑務をもらうときもある)
夜中…機械の修理に出たり、熟睡をしたりします。停電作業もこの時間にすることになります。

639 :
よく寝れるいい職場だ

640 :
保安マンの1日教えて

641 :
うんこ、寝る

642 :
中国人に向かって「保安員、保安員?」
と言うと「イラッシャイマセ!」と聞こえる。
これ本当の話。

643 :
東海名物 だもんでおじさん

644 :
突然のだもんでおじさん
静岡沼津だろー!
三河マンはだらりん
尾張マンはタワケー!

645 :
電力会社の中途求人出てるけど、辞める人多いの?

646 :
北の方は常に出てる

647 :
東西に分断された周波数、現在は念願の国家統一の日が待たれている

648 :
50Hzを、毎年0.2Hzずつ上げていって、電圧も調整しながら、
50年かけて60Hzにする。

649 :
東軍と西軍で戦って変電所を奪いとればいい

650 :
周波数違っててもいいんじゃない?
下手に統一しようとすると設備投資が莫大な額になり
国民経済が崩壊するよ。

651 :
特需が発生してウハウハじゃね

652 :
>>650
byみつを?

653 :
周波数問題、時々出てくるけど、周波数統一したところで、十分な幹線を用意しないと、融通するには限界があるよね。
それより直流系統を充実させた方がいいと思う。
その方が効率いいらしいし。
周波数問題はそのあと。
機器更新の度に50Hz,60Hz両対応してけば、いざ必要なら周波数統一もスムーズになると思う。

654 :
モーターの回転数が変わると圧縮機や送風機、輪転機の性能を発揮できない
つまり機器更新も一斉にしないとだめ

655 :
400V級の電圧が、関東いたとき420Vだったのに、関西きたら440Vになってるなんで?

656 :
イオンの二種の求人ってどうなんだろう
忙しいんだろうか

657 :
推して知るべし

658 :
経験者の声が聞きたい

659 :
>>655
変圧器のタップ君にでも聞いてみたら?

660 :
特別高圧タイプの人間に溢れた職場に戸惑いを隠せない入社当初の状態に漬け込んで先制攻撃を仕掛けて何も意見できないように封じ込める陰湿な体質に尻尾を巻いて退職してきた

661 :
>>660
よく頑張ったな
おれももうすぐ退職するがお互い次の
仕事はいいところだと信じたいな

662 :
筆舌困難な上司がルールの常識が通用しない生き地獄のなかで精神的に崩壊する前に退職に動けたのは行動に移すのが遅い自分にしては良い判断だったと思う
後任になるであろう方ご容赦下さい

663 :
きょうび50ヘルス60ヘルスなんか勃たない
それよりドストライクぴちぴち直流発電受電移行!

664 :
イオンは24時間営業じゃないから
泊まり込み夜勤ありのオフィスビルよりいいと思うよ。

665 :
食品売り場は朝8時開店で22時まで営業
勤務は7時から23時すぎまでになるだろう
当然シフト勤務になり起床時間が毎週変わることになる

オフィスの夜勤なんて寝て待機するだけだから絶対楽
バイオリズムも狂いにくい

666 :
寝て待機

667 :
網走送りとか怖そう

668 :
>>664
デパートだけど泊まりあるよ。

669 :
>>660
ちゃんと解任届出してもらった?
退職してもそのままのとこあるらしいぞ
別の事業所に転職して選任届出してダブりが発覚、みたいな

670 :
>>669
解任届を出すのは事業所や後任の仕事でしょう。
それを怠った罰も当然事業所や後任にある。
前任がそれを見届ける義務もないしそういう制度でもないし
手の打ちようがない。

671 :
>>670
保安監督部で確認くらいはできるでしょ

672 :
本来は選任者が1人で解任届だけ出しに行ったら受理しないといけない
そして後任者を届け出るまでその設備は使用停止処分にしないといけない

後継者探すのは企業側の責任
辞表出して2週間経てば辞めれる
それ以降は自由契約だ
1日あたり10万払うなら延長してやってもいいとか強気に出ればいい

673 :
俺のスタンスは
辞めたらとっとと次の会社で選任されたい立場
それがダメなら1日10万円出せと言ってる

次の選任ダメ、10万ももらえないじゃ労働者の立場がない

その状態を見て
企業は法律違反ではないとしたら→国が憲法違反してる(職業選択自由を侵害した電気事業法を放置)

674 :
俺の退職日までに

・設備廃止届を出す
・新しい主任技術者を見つけてくる
・1日10万円払って延長契約する

選択肢は3つだけ

675 :
転職して次の職場で選任届出そうとしたら前のが解任されてなくて受理されなかった
「君、どうなってるんだね」と追及され「・・・・」
「約束が違うから君は試用期間すぎたら来なくていい、次点の人を採用する」
とかなったらどうしてくれるのよ

676 :
A「お前もう辞めんのか?電気主任技術者になれたのは誰のお蔭だと思ってんだよ、感謝こそされ卑怯もの呼ばれされる筋合いはねぇんだよ、自分の力でなれたと思ってんのか?あぁん、どうなんだよ」
B「・・・」
A「こりゃ、大笑いだよ、身の程知らずもここまでくれば傑作だよ」
B「冗談ですよね」
A「そうとも、人生なんて笑えない冗談の連続なんだよ」

677 :
行政と民間企業の緩衝材として機能する技術(?)者

678 :
事業会社が暴走しないように手綱を引っ張る立場
国務大臣の免状を掲げて仕事する以上そうなる

679 :
もふもふの電工おばちゃん可愛い!(*´ω`*)

680 :
7:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す

681 :
45でビルメンになったのですが電験とれないと正社員になれません。
誰か助けてください。

682 :
電験もない45歳が非正規ビルメンとは言えよく仕事がみつかったな

683 :
電験を持っていないと正社員になれないのはNTTファシリティーズじゃなかったっけ

684 :
>>680
江川やって、江川

685 :
天は自ら助くる者を助く
【読み】 てんはみずからたすくるものをたすく
【意味】 天は自ら助くる者を助くとは、人に頼らず自分自身で努力する者には、天が助け、幸福をもたらすということ

686 :
>>683
若手ならともかく40代じゃ正社員になる前の専任スタッフ(年俸290万の契約社員)ですら電験3種がいる

687 :
認定で上等

688 :
エネルギー管理員のサポートを受けて合理化に取り組み、課員のどこからでも省エネアイデアが生まれるようになった。

689 :
この職的に選挙はどこに入れたらいいの?

690 :
重責を引き受けてくれる後任候補者

691 :
再エネ推しの小泉純一郎派

692 :
小泉はないわ。小泉が首相になってから日本人が急激に貧しくなった。

693 :
年俸290万の契約社員!?

694 :
>>693
私は2種で280万だよ。

695 :
>>694
転職しろよ
実務経験あるならもっといいとこいけるぞ

696 :
資格や経験があっても年齢ではじかれるんでしょう。

697 :
太陽光だと定年超えてても嘱託でそれなりにもらえるとこある
田舎が多いけど

698 :
おれも定年したら太陽光辺りの嘱託に雇ってもらえるようにしとこうかな

699 :
都会に持ち家があるなら、わざわざ見知らぬ田舎の賃貸に引っ越してまで再エネに関わるのはお勧めしない。

700 :
引退したら自分が太陽光になるんだ。ぴかー

701 :
これからは洋上風力

702 :
山上風力のほうが興味あるんだけど。
山のてっぺんに風車があるやつ。あそこで暮らしたい。

703 :
シーメンスガメサが求人出してるな

704 :
老害

705 :
トランスにチンポ汁さすりつけてたら感電しちゃった///

706 :
1:30 眠くなってきたので、意味も無くピッチャーの真似をしたりして時間を潰す

707 :
>>706
山田やって山田

708 :
>>702
冬は大雪に埋もれ、夏は熊や蛇に襲われるよ
北国だとマジだよ

709 :
>>702
北アとかで、仕事の合間に山歩きとか出来てたらいいよね。遭難死で幕を閉じるんだろうけどさ。

710 :
風力はサウナみたいなもんだから
点検多いと嫌になるだろ

711 :
停電年次のときは真っ暗なタワーの内部を命綱つけてヘルメットにつけたヘッドライトのあかりで100m猿梯子をあがる

712 :
>>711
風力だと、年寄りには、そういうことが出来ないから
月1回現場出張で、その他は自宅兼事務所にて
モニター監視っていう年収300万の案件があるんだよね

713 :
だいたい風力発電みたいなゴミでどんだけ売電できるんや
ジジイの300マソも回収できんやろ

714 :
>>712
第4条 主任技術者の勤務時間及びその他の勤務内容は、次のとおりとする。
(1) 日常監視は、電気設備の技術基準の解釈(平成9年通商産業省制定)第51条及び保安規程第8条第2項の規定により、自宅において朝夕計1時間を越えない範囲内で行うこと。
(2) 保安規程第8条に規定する業務について、所属長の要請に応じ勤務すること。
(物品の貸与等)
第6条 町長は、主任技術者の職務を遂行するために、次の物品を貸与するものとし、主任技術者は貸与された物品を適正に管理するとともに、任命期間が満了した場合には遅滞なく返却するものとする。
(1) パーソナルコンピュータ 1台
(2) 携帯電話 1台
http://www.town.shonai.lg.jp/reiki_int/reiki_honbun/r201RG00000599.html

715 :
>>714
公共施設の保安規程ってググるとたくさん出てくるよね

716 :
>>714

>電線路 発電設備〜変電設備間 電圧6.6kV


保安規定を見てると、電路が6.6kVって書いてあるし
そもそも、主技を1人雇う必要あるのか、これ?

保安協会とかの外部選任でも良さそうだけどね

717 :
業者に規則無視した作業された挙句、勝手にケガしても主任技術者の責任が問われるの?

718 :
責任てそういうもんでしょ。目配り、気配り、予防措置、何か不足してたので事故が起きた。
他人のせいに出来ないから給料もらえる仕事。

719 :
オレじゃない
シラない
アイツがやった
スンダこと

720 :
実際、この資格あっても就職できない年齢のしきい値ってどんくらい?
35?40?

721 :
選ばなきゃ就職はできるでしょ
それこそ電験を持ってなくてもね

722 :
ビルメンなら何歳でも余裕

723 :
>>720
年齢というよりも、経験だと思います。
例えば設備管理・保全等を経験していると、
年齢を重ねても転職は可能。
また選任を何年か経験していたら、
年齢を重ねていても転職は可能。
保安法人で保安を経験していれば、
年齢を重ねていても転職は可能。
つまり、資格のみの人は年齢である程度
制限されるが、経験者は年齢に関係無く
転職は可能と思います。
特に今は売り手市場の為、自らを安売りは
しないように!!!

724 :
その朝 パパは出かけた
遠い職場へ
二度と帰ってこないと
ラララ ぼくにもわかった
グリーン グリーン
青空には 虹がかかり
グリーン グリーン
丘の上には ララ 緑がはえる

725 :
国立大出てやっていることは下水処理場勤務
高卒のアホが偉そうにしてる
電気設備保全の実務経験にはなるけど、なんだかなぁ

726 :
お役所系は確実に実務経歴書にハンコ押してくれるからいいんじゃないの

727 :
電験二種を認定で取ったらもう辞めようと考えてる

728 :
下水処理場って特高なの?認定2種は1万V以上で5年経験だけど。

729 :
うちの下水は特高だよ
しかも66kvだから二種じゃないとダメなんだ

730 :
へえ、そうなんだ。近所の水道場は6.6kvっぽいけど。
いや、よく知らんので想像だけどな。

731 :
うちの処理場だけで月に5千万は電気代かかってる、電気食いうんこ掃除場なんだよ
二種の認定は国に行って、経歴書見せたらこことここを直せって言われた
先輩のコピペだけど何がなんでも2、3回は来させるシステムらしい

732 :
>>725
もしかしたら九州大の兄ちゃん!?

733 :
>>732
いやその人じゃない
国立単科大で九大には及ばないです
おまけにうんこ処理してます

734 :
職場はウンコの臭いがたちこめてるの?

735 :
もともと便器主任なんだから、下水処理場なんてボスキャラやん。いや子ボスかな?

736 :
その場合、ラスボスは何ですか?

737 :
経験あったらそんなホイホイ認定くれるシステムなの?試験で取ったオレ何だかなあって感じ

738 :
>>737
認定組に嫌がらせされて追い出される特典付きやで

739 :
電力や大工場の電気係の正規職でもなきゃそうそう認定もらえないよ
ビルメンや請負で居候してるような業務内容の薄い社員じゃ8年以上勤めないと満たさないと言われる

740 :
資格者充足、従事者不足
仕方ないよね単純に人口が減ってるから

741 :
なるほど。確かに。

742 :
認定は実務経験もそうだけど交渉力ないと難しい
口下手だと保安監督部に言いくるめられて門前払い

743 :
業務独占の無い必置資格なのに、派遣や外注OKに規制緩和したから全く魅力の無い仕事になってしまった。

744 :
業務独占は5年経験後の管理技術者資格を経れば有るよ

745 :
うんこ処理場で働いてるけど俺も三種は試験で取ったよ
二種は試験だと10年くらいかかりそうだから認定にする
エネ管は試験で取るつもり

746 :
三種取ってから主任じゃなくて平のビルメン五年でも
監理技術者になれるんですか?

747 :
経歴となる実務経験してなかったら無理

748 :
やがて月日が過ぎゆき
ぼくは知るだろう
パパのやってた仕事の
ラララ ほんとの意味を
グリーン グリーン
青空には 太陽笑い
グリーン グリーン
丘の上には ララ パネルが散乱

749 :
請負側なんて辞めて発注側に就いた方がいい
監理技術者もセコカンも必要なし

750 :
急いで転職活動だ〜

751 :
阪神高速道路ホワイトらしい

752 :
ずーっと求人出てる二種工場ってさ、採用側がめっちゃえり好みしてるのか
それとも応募が全然ないのか、あるいは採ってもすぐに辞められてしまうか
どれなの?

753 :
そりゃ選り好みだろ
いざとなれば認定で取らせればいいだけだから、焦って変なの採用する必要ないし

754 :
2種応募が全然ないから3種募集に切り替えて認定で取らせるという
気の遠くなるような話を聞いたことあるから、そういうのもあるのかな?と思ったけど。
普通に選り好みなんですかね。

755 :
そりゃお前、資格持ち未経験とか怖くて雇えないだろ
完全に置き物なんだったら話は別だけど

756 :
イ○ンやら再生エネやらですら何とかなってるのに
工場が有資格者不足で困るわけないよ
特に大手となればね

757 :
普通は保全に人員多めに配置して認定で取らせて人材不足なんて起こさないようにするけどね
二種で求人出してるってことはそんな余裕ないってことか、転職者が多いってこと

758 :
でも自動車やビールや食品の大手も求人たまに出てるよね。

759 :
>>758
保全に金かけてないか、離職率が高いかだろうね

760 :
2種持ってれば誰でもいいのならすぐ埋まる
ずっと求人出してる時点でスーパーマン募集でしょ
2種は最低限って意味だと思うよ

761 :
2種指定の選任案件だろうから
現場責任者面談で主任技術者が出てくるか(不在又は駒でないか)
出てきても目が死んでないかが重要だな

762 :
目が死んでるのはしょうがなくないですか。
私も目が死んでますし。

763 :
少しは私に手当てをください
免状を会社に捧げた私だから

764 :
一度も使わずに散っていきそうな
免状が手元に残っているわ

765 :
そういうもんじゃないの。実際に選任されるのは免状保有者の5人に一人くらいじゃない。

766 :
身体にこたえる酷暑が始まりますが、
熱中症などで倒れませんよう、
ご自愛くださいませ、
さようなら

767 :
求人続けてるのは、逝きそうな爺さんのとこ。
但し、逝きそうでなかなか逝かない。
爺さんは嘱託で給与安いから、逝かない限り採用は難しい。

768 :
>>764
たまには手紙を書いてください

769 :
もうアラサーだし、先が暗いから、終活を始めた。

3種程度の高圧受電工場では、選任経験あるものの、
折角取った2種免状を使わずに逝くのは、名残惜しい。

だから、特高工場での選任を目指して、転職活動を始めた。

なれたら、人生やり切った感が出て、良い冥土の土産になると思う。

770 :
>>769
アラサーってことは20代?
高圧とはいえ20代で選任されるのかぁ。
しかも2種餅なら将来明るそうだが。

771 :
>>770
30目前です。

もはや、積極的な意味で生きる理由は、見出せません。

やり残したことリストにして、一つずつ潰していく消極的な消化試合の日々です。

それで満足できたときが自分の逝くときだと思ってます。

772 :
>>771
いつも死にたいって書き込みしてる方?

773 :
>>771
ビルメンの電気主任?
30なんてまだまだ若いよっておっさんによく言われるけど、つらいものはつらいよな

774 :
見える。二種の現場の辛さに嫌気がさして、あああの頃は良かったと、再度終活を始める>>771のすがたが。

775 :
>>760
自分の近所の電炉工場いつも2種餅求人出てるけどすぐ辞めるらしい。
電炉や鋳物工場って鉄溶かす為に特高受電しているのであって
中でやってる事なんて鉄工所だもんな。

776 :
粉塵すごいからね
身体壊すよ

777 :
地元の製鉄は電炉ではなく化石燃料燃やしてるけどヤバいらしいね
マスクしてても鼻水真っ黒になるって話聞いたことあるわ

778 :
制御盤の端子の錆びどうしていますか?
ドアのパッキン張替えや入出力のケーブル周りの隙間に粘土詰め直したりしましたが、端子に塗るものでいいものありませんか?
昔はバッテリー端子にワセリン塗っていましたよね?
今でそれが最善策ですかね?

779 :
制御盤を密閉して窒素パージする方式だから錆びない

780 :
転職面接で英語とか国語の試験も良いけど、電気保安の試験もやって欲しい
英語とかまず使わないのに

781 :
御社に入社した暁には、電気主任技術者としての経験を、……、最終的には、バイオマスの燃料として無駄なく献身していく思いです。

782 :
>>775
逆に考えればうまく務まれば年収1000万いきそうだね。

783 :2019/07/22
入ったらやらされることが電気工事士と同じでなんかあったときの責任だけは人一倍だしな

【賃管】賃貸不動産経営管理士 part32
【司法書士】見分け方 part10【ブラック事務所】
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part30(*^o^*)
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part13
【司法書士白書】司法書士の年収、199万以下が最多
【宅建士】宅地建物取引士617【五月雨式に勉強でもしてみるかな】
登録販売者 part65
【漢検】日本漢字能力検定3級
【大原】資格の大原 社会保険労務士講座 part47【社労士】
通関士試験 part74
--------------------
【テレ朝】家政夫のミタゾノ★3【トリバゴ】
もう、子供は学校にやらないで、家庭、塾で育てよう
シンクロナイズドスイミング Part 5
セックスフレンドはいますか?
FF5 総合スレ part199【IP/ワッチョイ】
雀荘新宿西口zooの店員酷すぎワロタ
日本でニート生活してるけど質問ある?
セキュリティーについて
【常識?】義実家おかしくない? 97【非常識?】
◆刃物ダービー レッズ本スレ◆
【御臨終】尻汚(ケツオ)◆k2oooooooo罵倒11【毛根】
俺がプロになれるように手助けしてくれ
洋式トイレで大便する時におつりが嫌な奴こい!
一人暮らしの林住期
【裁判】元タレントの羽賀研二被告ら「仮装した事実ない」と起訴事実を否認 不動産譲渡偽装で初公判…那覇地裁
基本情報技術者の問題を東方キャラで教える
【日テレ】GRIMM/グリム 【ネタバレ禁止】
稀勢の里罵倒スレ part.922
前澤友作、お見合い番組に出る 「人生のパートナー欲しい」 マン速民急げ!≡┏(*´・Д・)┛
占星術が嘘だと気がついたか(嘲笑)。
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼