TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
医療情報技師 part12
【懲戒処分】行政書士本職スレ 熊本応援第176号【悪徳上等】
■■平成31年度司法書士試験最終合格者サロン■■
【賃管】賃貸不動産経営管理士 part35
日商簿記2級 Part568
【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part127
測量士・測量士補 part28
電気工事施工管理技士 part30
弁理士試験初心者受験生スレ法改正9回目
【巡り合えたね】社労士合格?ヲチスレ16【再会編】

建設業経理士2級 part18


1 :2019/03/11 〜 最終レス :2020/06/20
こちらは建設業経理士2級について語るスレッドです。
建設業振興基金
http://www.kensetsu-kikin.or.jp/

前スレ
建設業経理士2級 part17
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1525942078/

2 :
>>1さん乙です
またテストもお疲れさまでした

3 :
各社の配点予想はどれくらい当たるんだろう
まさか精算表は完答で30点ではないだろうけど
何点取れるのかが気になる

4 :
>3
精算表は、完全正解で30点ですよ

5 :
>>4
部分点方式で採点するから完答じゃなくても満点貰える時もあるみたいだよ

6 :
>>5
あ、そういう事を聞いてたんだね。
問題文に30点となっているので、完全回答で30点ですと書き込みました。

もちろん部分点での採点方式なので、一部が間違っていても採点個所に該当しなければ減点はありませんね。

7 :
日商2級と建経2級の2連戦に勝利した!
建経1級3科目に殴り込みじゃああぁ!!

8 :
>>7
あなた天才ですね

9 :
>>7
俺も1級に殴り込みに行くー
1級の猫のテキストは2級受験直前に買ってアルゼw
・・・改定あるかな。。。

10 :
やはり予備校は、用紙サイズがA3だったことを一言も説明しなかったのは致命的な欠陥だな。

11 :
>>10
そこ(A3用紙のサイズを予め伝えてなかった)
致命的な欠陥になるの?

大きければ折ればいいんじゃね?

12 :
アスペかな?

13 :
せいぜい問題集で慣らしてると精算表が書きづらいぐらい
致命的とは思えないけど…

14 :
大きい方が精算表書きやすくて良かったが

15 :
精算表とかの数字か書きやすくてよかったけど、机が用紙より微妙に小さくて下の方だけちょっと書きづらかったかな

16 :
文字は確かに書きやすかったんだけど、視点の移動が多くて貸借対照表への転記位置ミスってないかかなり気を使った
まあ、こんなこと思ってるのは自分だけかな

17 :
紙のサイズってB4やと思うんやけど。

18 :
>>10-11, >>17
原則はB4判。
ただし障碍がある人は事前に申し出ればA3判の問題用紙・解答用紙が利用できる。
https://www.keiri-kentei.jp/exam/priority.html

19 :
名古屋の会場が専門学校だったけど小中高の1人机でやりづらかったね。電卓や筆記具を落としそうになったよ。

20 :
試験終わると、合格発表日まで、この掲示板も閑散するね

21 :
ネットスクール他全て採点して100点満点。
AIだのIOTだの何だの言ってるのにこんなアナログ資格の必要価値を見出だせないけどな。
あと5年も経てば経審点の加点評価も変わるんじゃねーの?
でも手当てつくからいーけど

22 :
>>21
かつて建設業はどんぶり勘定がまかり通っていると言われていた。それを改善するために建設業経理検定試験制度ができた。
詳しい経緯が「建設業の経理」という雑誌の第83号にまとめられてるから、読んでみては。
http://www.skattsei.co.jp/search/047858.html

23 :
>>19 金山北口のとこ?

24 :
>>23 そうそう金山の東海工業専門学校。

25 :
>>23 そうそう金山の東海工業専門学校。

26 :
>>23 そうそう金山の東海工業専門学校。

27 :
なんか、多重の書き込みになってゴメン。

28 :
>>27
大事なことだからOK

29 :
>>8 >>9 みんなで1級に殴り込みじゃあぁ!

30 :
自己採点70点台だけど、5月までどうしよう
発表まで長過ぎるんだよな

31 :
もうどうにもならないんだから素直に待てばいいじゃん

32 :
>>30 1級に殴り込みじゃあぁっ!

33 :
やっぱり2級の次は1級目指す人が多いの?

34 :
>>33 NS桑原先生「この建設業経理士は1級まで取れば本当に安心です」

35 :
自分の合否は既に判明してるから次の関心事は合格率っちゅー事で予想25%どーん!

36 :
>>35
今回の2級ってそんなに難しかったんだ。

37 :
問題数が多い。

38 :
30%はきらないとは思うけど30から30ちょいくらいかな
過去問より時間がかかるものだったし
やらしい問題もあった
過去問やってるだけでは高得点とらせてくれない感じ

39 :
30は切ると思うけど、20後半ぐらいじゃないかな

40 :
私も20後半くらいを予想する

41 :
スレみてると受かってる人多そうだから30台前半かな?俺は多分だめ。自己採点64くらいだもんw

42 :
受かっとる人が積極的に書き込んどるんやろね。少し上方修正して27.5%どかーん!

43 :
試験会場で見た、いかにも仕事できますみたいな人たちの3人に2人は落ちるのか。

44 :
>>43
違うよ
全体で求められる
確率論だと、一部を抜き出すと偏りが生じる
原価計算もその偏りを平準化するために全体から求める
数字の基本ですね

45 :
この試験、簡単みたいに言われてるけど
実際はまあまあ難しいよね
日商2級から流れてくる人が多いから合格率高めなだけで

46 :
>>43 オレみたいなキモ汚っさんが合格するというシュールな事案も発生するorz

47 :
>>46
歯ありますか?

48 :
>>47 歯はあるけど、どういう疑問だよww

49 :
建設業経理士2級は簡単で10日で受かったけど1級はマジで時間かかるよ
企業会計理論の論述だからな
日商1級や全経上級よりも理論論述は難しいよ。
理論の難しさは
会計士>税理士財表>建設業1級>全経上級=公益2級=旧公益3級>日商1級、農業1級、全産1級ぐらいだよ。

50 :
>>49
ちなみに日商は何級お持ちですか?

51 :
日商2級、建設2級、福祉簿記中級、公益会計3級、全経1級、地方公会計2級、農業2級だね。
日商簿記2級のスレは難しい回が最近多いから見てて面白いけど建設2級はここ数年見てても簡単すぎるから掲示板すら見てないなぁ。

日商2級や建設2級を持ってる人にありがちだけど理論問題を舐めてる傾向があるからねぇ。
理論問題を入れてきたら単純に範囲は2倍以上に膨れ上がるからね。労力は何倍だよ。
しかも論述だからね。日商1級や上級を持ってる人が半年後〜、1年後〜って言うならともかくね。

センター社会系、地学、生物未満の難易度と大学の本試験の全論述みたいなもんだからね

52 :
全経上級と全産1級(会計)、財務2級、農業1級と建設1級財務は次の上半期で確実に受けれる。
1級と簿財は今年も延期だな。
基本的に日商簿記2級や建設2級の教科書とかは初見で分からないのが1個でもあると1級は厳しいと思うよ
まぁ教科書かって本のコレクションしたいならいいと思うけど

53 :
ちなみに体感これ

B級クラス会計ランキング

1位:福祉会計中級、公益法人会計2級
2位:日商簿記2級
3位:建設業経理士2級、地方公会計簿記2級
4位:全経簿記1級、全産簿記2級、農業簿記2級

福祉会計中級は大問3・4が難しい可能性が高く今回のように他の大問も難しい可能性もあり、
場所によっては初級・中級で計算用紙がもらえない、運営がガバガバ、発送が遅い上に発送をさらに遅らせるなどもあり
日商簿記2級はなんだかんだ言って難しくても大問2個までだし、年に3回だし、
過去問は多いし学習機関も多いのでこの評価

公益法人会計2級は計算も確かに複雑だけど、何より痛いのが理論、特に論述問題。
日商簿記2級や建設業経理士2級を取って天狗になってる人が1級、上級、建設1級取得を半年後〜1年後〜に1級と夢見ているが理論だけでも1年以上はぶっ飛ぶ。
特に理論丸ごとの論述だから日商簿記1級や財務諸表論合格者でも半年は見なければならない。
合格発表も4ヶ月後だし、50年の歴史があっても過去問は1個、予想問題も1つしかない

54 :
日商2級持ちで経理士2級取った人に聞きたいんだけど就活で役に立った?ドカタ業以外で

55 :
この資格欲しがる建設会社は元請けメインの会社だから、現実として需要は多くないと思うなぁ。
大手はとっくに保有者いるだろうし

56 :
そう思ったけど実際に就活してる人の話も聞いてみたいと思って
実例って大事だし

57 :
多分、零細の事務員でなければ持っていても有難れない。

二名までしか登録できないし、会社によっては登録しないから。

58 :
俺は下請業者だけど役立ったよ
元請は経審でポイントゲットできるから持ってるといいよね

59 :
元請メインの会社だけど、持っていたら基本給が違う。
勿論、就活時にも持っていれば優遇された。自分は別の資格で優遇されて
入社したけど、入社後取得すれば昇給と言われたよ。
会社規模は、2級三名まで登録できる工事高の会社です。

60 :
さぁ、来週の金曜日は合格発表だよ!
オレの予想は合格率27%ずどーん!

61 :
そういやもうすぐだった
たぶん合格してると思ってたので忘れてた
こういう人間が案外落ちてたりする

62 :
明日発表ですね

63 :
>>62
ドキドキですね。

64 :
明日オイラに引導が渡される
海の底でエラ呼吸しながら待ってるよ

65 :
受かってた〜〜〜〜〜!!!!!!自己採点とおり♪
一緒に受けに行ってた同僚も受かってた!良かった〜〜〜!!!
にしても、本当に合格率低そう。自分の会場350人くらいいたように
見えたけど、50人しか合格してない。。。全体の合格率ってもう出てるの?

66 :
合格率あった。30.8%かぁ〜。20%台じゃなかったねー。
でも過去5回の中では一番低い。

67 :
10時の発表まであと一時間ちょい

68 :
受かったーーーーーー

69 :
>>68
おめでとう^^

70 :
合格率も知りたいんだが
まだ反映してないのかな。

71 :
2級の合格率は30.8%とのこと

72 :
>>70
うちの県では合格者の最後が120番周辺で、合格者数が19人だから16%程度でした。
合格率知りたい。

73 :
自己採点駄目だったけど受かった
神さまありがとう!!
うちの県は合格者最後が120番代で
31人の合格者で23パーセント位

74 :
自己採点ギリギリだったけど受かった!!!!!

75 :
24回と25回の合格者数が2655人で全く同じ
凄い偶然やなww

76 :
自分も確実に落ちたと思っていたから番号あって目を疑ったw嬉しい

77 :
私も落ちるだろうと思ってたけど受かってた
ホントに嬉しい!
辛い時とかこのスレ見て励まされてた
皆さんお疲れ様でした

78 :
受かった人おめでとう。
私は落ちてた。次に向けて頑張りたいけど、やる気ゼロになってしまってどうしようー。

79 :
絶対落ちたと思ったのに受かったってた
合格率も低かったし合格率30パーセント切らないために
下駄を履かせて貰ったんじゃないかと疑ってしまう

80 :
30%あったんだ、合格率。
そんな気がしていた。
予想は30%前半だと思ってた。
30%を切る(20%前半とか後半)難しさでなかったですよね?

合格済の者ですが、今回の25回試験を見るとそんな気がしてました。

81 :
前スレ954のエラそーな既合格者はココ見に来るかな?彼が言うには
「ここだけでなく、違う掲示板を見れば、今回の試験が簡単だったか難しかったか分かるはずです。」
「ちなみに、今回の合格率は、前回の24回試験(33.7%)より上がるはずです。35%40%の間になると思います。」
「前回の24回試験は、過去問回しがあまり通用しなかった試験だと思いますが今回は、大半(7割)は過去問でカバー出来た問題だと思います。」

本当に的外れな分析だったね。
この25回は明らかに難しかった。

前スレ936さんが正しく言い当ててる。
「24回までは過去問回すだけで100点目指せた。25回は過去問だけでは100点は無理かも。26回目以降もこの調子で傾向と対策のポイントをずらされ続けると合格率が下がっていくね。ってはなし。」

82 :
エラそーな既合格者、居たね
正直見てていい気分はしなかったから覚えてる
幸い俺は今回合格出来たけどあんな風にはなりたくないね
スレで励まされたこともあるから
今後ここを覗くことがあっても有益なレスがしたいものです
皆さんお疲れ様です
残念だった方も次には繋がっているはず!

83 :
不安にあっている人をマウントして見下す既合格者いたいた!
ネットスクールの総評でも今回はひねった問題が多く、応用が必要だったみたいな
ことを言っていたし、自分も過去問回し以外をやっていたから基礎点が取れてた。
82さんと同様、これから頑張る皆さんに、少しでも希望を与えられるようなレスを
これからもしていきたいものですね。
今回ダメだった方、難しい回に当った経験を活かして、次回こそは是非とも
合格を勝ち取ってください!

84 :
2chの資格スレって、所詮そんなもんなんじゃないの?

別の資格スレ見てみ?
既合格者が、非合格者(受験生)に対して、そんな感じで言ってるよ。

建設業経理士2級のスレだけの事ではないよ。
あげくのはてには「基地外扱い」まで発展するし。

85 :
俺の受かった回は激難だった(キリッ

86 :
受かってた

今回過去問1回ずつやっただけだったけど
過去問で100点は無理でも合格だけなら可能だと思った
次回以降も挑戦する方は過去問を理解しましょう

87 :
うおおおお、合格!
自己採点ではギリギリだったから絶対駄目だと思ってた
試験終了後から、もう諦めの境地だったから奇跡だ

点数は郵送される合格通知書でわかるんだよね?

88 :
落ちた。わかってた(笑)
うちの地域は計算上合格率は26%くらい。

89 :
>>87
自己レス
点数は開示されないんだね
つまらん

90 :
精算表で点数調整したんだろうな

91 :
>>71
割と簡単なんだけどなんでそんなに低いんだろう

92 :
「試験の合格判定は、正答率70%を標準とする。」てことは平均点低いと合格点下がる可能性もあるってことか?
今回ネットで「落ちたと思ったのに受かった」みたいのいくつか見かけたから
合格70切ってる可能性もある???

93 :
今回は得点調整で救済措置があったと思う。24回より受験者数が多いのに70点以上取れた人が24回より少なかったから、24回の合格者数と同じ2655人としたんだろうね。
今回の問題の難易度で合格率30.8%は高過ぎるよ。オイラは前スレで25%を予想した930です。

94 :
ネットスクールの予想も20%って言ってたしね
あの総評はほぼ俺の考えまんまだった

今までだと70点ギリギリで受かった層がゴッソリ落ちてしまい
それを救済して合格率の低かった18回の30.8%に合わせたんだと思う
次やその次はラッキー回が来ると予想

95 :
俺は今回は合格基準点を65点位に設定してると思う
70点基準だと30%切ってしまったんじゃないの?

96 :
ネットで見る人多いんだろうけど
さっき郵便屋が郵便物を配達し終わったが、特に 建設業のは着てなかった。

97 :
うちは地方だから郵便の通知は週明けかな

98 :
今回合格したけど、自己採点では70点台前半で
精算表の配点によっては70点切るかなと思ってたから
不合格覚悟してたよ

99 :
今回の試験は60点でも合格になってそうだな

100 :
>>95
70点基準だと25%にも届かないと思う。

101 :
なんで救済とかあるんだ
20%なら20%でいいんじゃないの

102 :
この試験に救済なんてないと思うけどな
30.8%でも充分低い方だし

建設業経理士2級 合格率
第25回(平成31年3月)30.8%
第24回(平成30年9月)33.7%
第23回(平成30年3月)44.7%
第22回(平成29年9月)37.2%
第21回(平成29年3月)33.9%
第20回(平成28年9月)50.8%
第19回(平成28年3月)38.5%
第18回(平成27年9月)30.8%
第17回(平成27年3月)35.1%
第16回(平成26年9月)34.8%
第15回(平成26年3月)48.4%

103 :
>>101 会計の用語で言えば「継続性の原則」

104 :
自己採点65点だったけど
受かってた

105 :
>>91 救済措置があったと考えられる程、この25回の問題は「割と簡単」ではなかったから。

106 :
合格証が届いた。
次回試験の案内も入っとる。

107 :
合格証書届いたんだが、折り曲げ防止用の厚紙が入ってたのには驚いた
建設業振興基金は日商と違って仕事が丁寧で好感が持てる

108 :
皆さんは、何故この試験を受験したのですか?
会社命令?  自己啓発?(給料UP等)

109 :
合格証書まだこないよー
>>108
家業の経審アップの為

110 :
合格証明書が届いてやっと安心したわ @神奈川
3月から長かったなー

111 :
この資格試験自体は頑張れば報われるいい試験だと思うんだが
実際の建設業の経理ってどうなんだろうな
年間休日がどこも少ないから転職を考えたこともないんだが

112 :
まだ届きません。
ネットでは合格でも証書が手元にないと不安です。by広島

113 :
今日合格証明書が届きました
私も神奈川です

114 :
>>109
家業が建設会社で経審点のアップの為なんですね。
頑張って1級も取ってください。

>>110
2ヵ月間の合否待ち長かったですよね
私も経験したので、すごく分かります。

>>112
ネットで合否が判明しても、手元に届かないと不安ですよね。
ネット掲載の番号が違うんじゃないか とか考えてしまいますよね。

115 :
合格証書届いた
金沢です

116 :
【合  否】  合格
【得  点】  自己採点で65〜67
【受験年度】 2019.3
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 一日30分〜2時間。1ヶ月空き時間に軽くテキスト読んでその後は1、2日に一回過去問。過去問は直近12回分を3周
【年  齢】 45
【職  業】 建設会社、事務職
【学  歴】 専門学校
【使用教材】 サクッと受かる、過去問集
【利用資格学校】 ナシ
【保有資格】 日商簿記3級
【関連内容の学習経験の有無】 過去にパタ解で学習して受けずに挫折
【今の感想】今回の問題に関してはネットスクールの講評と同意見。緊張してミス連発だったけど受かって良かった。
【次の目標】 分からない

簿記知識が無いとこからのスタートだったので日商簿記3級から始めて良かった。簿記知識のない人はテキストや動画の多い日商簿記や公式講習の有る建設業経理事務3〜4級から始めた方がいいかも。

117 :
絶対落ちたと思ってたのに受かってた
マジでよかった、逆にあの回答でなぜ受かったのか不思議でしょうがないw

118 :
救済だとさ

119 :
>>112
私も広島で受験しましたがまだ届きません

120 :
岡山ですが今日合格証書届きました。絶対だめだと思ってたから嬉しい。
次は日商簿記2級受けてから建設業経理士1級の勉強に進みます。

121 :
救済あるなら、この二ヶ月感モヤモヤする必要なかったのにな

122 :
回答を丸写しして持ち帰って採点したら64点数だったので100%落ちたと思ってて、合否発表すら見てなかったから合格通知が届いててビックリした。
間違いなく点数調整があり、合格ラインは60点数前半ですね。

123 :
回答を丸写しして持ち帰って採点したら64点数だったので100%落ちたと思ってて、合否発表すら見てなかったから合格通知が届いててビックリした。
間違いなく点数調整があり、合格ラインは60点数前半ですね。

124 :
救済なんてあるのか
でも70点以上を合格と公表してるのにそんな内部調整していいのか
不正行為が絶えない建設業っぽいちゃぽいけど

125 :
>>124
公式は70点以上を合格なんて言い方はしてない
「試験の合格判定は、正答率70%を標準とする。」って表記されてる
「標準とする」ってことは場合によっては合格ラインの変更があるってことだぞ
不正なんかじゃない
よく確認しようね

126 :
救済というより
「難易度失敗した!合格率低すぎ!やべーボーダーライン下げとこ」って感じじゃないの?

127 :
>>122-123
配点は非公表。自己採点に使った配点と実際の配点が違っている可能性のほうが高いんでは。

128 :
>>127
確かに点数対象の箇所は公表されていないので
点数が変わると思いますが、70点数はいかないと思います。
結果として受かったから良いです。

129 :
精算表で配点箇所を増やしたとかはあるかもしれないね

130 :
9月に受けようと思ったら FPと日程が重なってるわ!

131 :
過去問題解きを練習して、今回の試験を受験した方に質問

25回試験は、過去試験10回分(24〜15回)と比べて、どうだった?
過去10回分の試験より難しかった? 簡単だった?

また、第何回の試験問題は簡単だと思った?

132 :
>>131
難しかった

133 :
>>131 このスレの1から124まで読んでみ。
難易度の議論がほぼ網羅されとるで。

134 :
>>131

今回初受験、自己採点86点前後で合格したものです。

過去問はやりすぎて問題を覚えてしまっていたので、初見の試験問題は難しいと感じました。

試験時間半分過ぎたときには不明点が半分くらいあり落ちたと思いましたが、落ち着いて一つずつつぶしていくと意外と点数が取れてました。

問題集をせず、過去問に関連したものを幅広く勉強していく方法で合格となったので、過去問は大事かなと思いました。

135 :
落ち着いてやれば、過去問だけやってても85点くらいは取れそうな問題だったとは思う
ただ、ミスを煽るような問題が所々あって
家だと高得点とれた人でもミスって点数取りこぼしたりはあったと思う
自分は1問目でパニックになり合格はできたものの有り得ないミスで問4を丸々落としてしまった
のれんの償却年数も忘れてしまってたし
長期前払もミスって決算前から計算してしまってた

過去問やり込んでたら問3、問4は取れただろうし
平常心で受けれた人ならギリギリは合格できたはず

136 :
過去問で90点以上取れる人なら
ミスがあっても合格だけなら出来たと思う

でも今回は過去問と比べても難しいというか
やらしい問題だった

137 :
ただ今回合格基準の引き下げがあったのなら
過去問を真面目にやっていれば
万が一難しい回に当たっても
また合格基準の引き下げがあるんじゃないかな?とは思う

これから受ける人は過去問90点と
テキストの太文字部分をおさらいして
あがらない練習すれば絶対受かると思います!

138 :
日商簿記もそうだけど、なにこれ…ってなるのはだいたい商業の問題だと思うから
原価計算をミスなく取れるようにしておくことが大事かな、と思った

139 :
日商も6割合格にすれば前回あんなに荒れることはなかっただろうな

140 :
>>131
今回初受験で恐らく97点取れたと思います。
過去10回分を100点取れるまで繰り返し解いたので自信がありましたが、
今回の試験は問われるポイントをずらされた気がしました。
のれんの償却期間とか知らないと解けないですし、
配賦は今まで順位を聞いてくることなどなかったし。
そういった意味合いからすると。
過去の試験は過去問対策で100点目指せましたが、今回の試験は勉強方法を変えないと100点は厳しいなという感想です。

141 :
>>102
あなたが思う、充分低くない%って、何%ですか?

142 :
今週末からやるで
一発合格したる

143 :
>>142
勉強しただけ合格率の上がる試験だと思うので
頑張って!!
テキストで分かりにくいとこは無料動画をみると案外簡単にわかったりしますよー

144 :
>>143
ありがとうございます!
過去問徹底的に覚えます

145 :
簿記系の勉強は過去問からやって問題ごとに解説やテキスト見たほうが
勉強時間も短縮でき効率いいような気がしてきた

146 :
合格した人はこの後何受ける?
知識は維持しておきたいんだけど、
このまま1級行くか、全経1級受けるか、BATICにするか悩む

147 :
第26回は、6月18日まで申し込み受付中。

148 :
1級受けない
経審の為に受けたけど会社に保有者が他に居るから
1級とっても点数天井だし
1級難しいから個人的に苦労して取るメリット少ない

149 :
・普通科、文系卒
・事務職
・経理の実務経験ナシ

最終的には建設業経理士検定1級を目指す予定です。
今は建設業経理士2級を目指します。
この2級の勉強にあたり、質問です。

3級の勉強からした方が良いですか?
特に、日商簿記3級からした方が良いですか?
いきなり建設業経理士2級からでも大丈夫ですか?
宜しくお願い致します。

150 :
>>149
簿記経験なければ日商3級や建設業経理事務3級から始めた方が分かりやすいと思う
日商3級はテキストや動画なども多く勉強しやすくて
知名度が高い
建設業経理事務3級は公式の講習があり数日講習を受けるとほぼ合格できる
自分に合ってる方を選べばいいよ
自分はあなたとまったく同じ立場から日商3級を1、2ヶ月で取り、数年たってから建設業経理2級をとったけど
日商直後に受験していたらもっと楽だったと後悔

両方やらずに2級いきなりでも無理では無いと思うよ

151 :
>>150
ありがとうございます。
参考になりました。
と、思いましたが、最後の一文が惑わせてしまいます。
ま、私は頭が悪いから日商から目指します。

152 :
第25回の入った過去問発売になってますか?

153 :
>>152
25回だけ公式DLすりゃいい

154 :
>>152
https://bookstore.tac-school.co.jp/book/detail/07973/

>>153
解説がいらないならそれが一番安上がりだよね。回答用紙も本番そのままだし。

155 :
過去問の解説はネットスクールの講評(無料動画)がある
24回以前を解説つき過去問題集で回した後ならソレで十分

156 :
アドバイスありがとうございます

157 :
そろそろ申し込まなアカンでぇ〜

158 :
2級を申し込みました。
写真送付と、コンビニ支払いがまだです。

159 :
9月はFP技能士と試験日がバッチングしてるから受験できません。
もっと試験日をバラけさせろよ!

160 :
写真の郵送が面倒だ。

161 :
申し込み忘れとる奴おらへんか〜
今日までやで〜

162 :
一週間以内に、証明写真を送るのが
出来てませんわ。
終わった。

163 :
↑写真だけで、アウトも有り得るんですかね?

164 :
申し込んじゃった今から勉強はじめます

165 :
もうちょっと後でもええやろ

166 :
1週間あれば十分

167 :
牛かな?

168 :
馬鹿でも取れる

169 :
>>168
バカでは取れないし、お前は取れない(笑)

170 :
不人気ゼネコン勤めのバカ大卒が取る資格

171 :
大卒なんていきなり1級だろ

172 :
教えて

パタ解き1-44の例題
次の各経費の当月消費額(1原価計算期間分)を計算しなさい。ただし、決算は年1回である。
運賃
当月支払額 \65000
前月前払額  \8000
当月未払額  \4000

1-41にも解説している通り、65000-8000+4000=61000かと思ったら
正解は65000+8000+4000=77000だった

どういうこと?

173 :
>>172
なんで前月前払いマイナスにしようと思ったの?
前月の前払い分は、今月の原価の分だからプラスしてやらないと。

174 :
なるほど

よくあるパターンは1-35にもある前月未払当月未払
今回の設問は前月前払当月未払

違ってますね

175 :
テストの時、自己採点用に自分の回答を控えてるでしょ?でも精算表はみんなどうやって控えてるの?

176 :
>>175
決算整理仕訳と、当期純利益(純損失)の値を控えておく。
B/S科目・P/L科目の区別や貸借などといった記入欄を間違えてなければ正しい当期純利益(純損失)が導き出せるので。

177 :
皆様の勉強の進み具合知りたい。こっちはまだ1度も通してやってない…てか出来ん。本来なら20日前ってどのくらいの仕上がりなんだろうか。

178 :
ネットスクールの問題集半分くらい進んだ
簿記2級受かってるしこんなもんでしょ

179 :
やっとテキスト半分くらい終わった。
簿記2級持ってるからゆっくりやる。

180 :
テキストは先週終わったから過去問と予想問題をやっていく感じ

181 :
合格基準点は、各問5割以上、全体で7割でいいんですか?

182 :
工事進行基準なんだが、借方がどういう時に未成工事受入金とか完成工事未収入金とか覚えられん。教えてくれ。とりあえず二行目?が借方(完成工事原価)貸方(未成工事支出金)なんだというのは覚えた。

183 :
>>182
未成工事支出金じゃね?

184 :
収益認識基準が大幅に変わるから
資格はとっても勉強はし直しか

185 :
>>182
問題文に書いてあるよ

186 :
この試験傾斜配点あるの?

187 :
>>186
ありますよ

188 :
過去問22回1-4の答えがどうしても納得いかねえ
投資有価証券って子会社株も含むから区分変更の必要ないでしょ

189 :
>>188
持ってる解説だと子会社化する目的で株式を追加取得した場合は関係会社株式勘定で処理ってあるよ。それ以上は誰か宜しく。

190 :
今日1日足掻いてみれば明日の+4点になる

191 :
正直日商2級あれば過去問5回分と建設業会計独特の科目の処理さえ押さえるくらいで余裕だろ
...と高を括って明日爆死してくる

192 :
この試験のネックは
受験の願書 写真の提出時期が早すぎるのと
予備校が本腰入れてない点。

今年3月の試験の申込み締切が 去年のクリスマスより前とか、資格試験として非常識すぎる。

TACの答練も、日商簿記は 問題用紙や解答用紙の色や大きさまで全て本試験と同じに揃えてるのに
TACの答練は 白色で しかもA4サイズだった。
でも実際の本試験は 緑色のA3サイズだって 少しビビったわ。
特に、格子のような点線の中に数字を入れる感覚は、A3とA4では全くフィーリングが違う。
これは予備校が片手間でやってる証拠。

193 :
まぁ、2級は予備校いかなくても受かるしなぁ
どれもネックというほどのこともないよ
>>191
日商2級持ちは優位だよ
自信持って頑張ってください

皆がんばれ
経験者としてのアドバイスは女性受験者が多いので
試験前の女子トイレは混みます
慌てない為にトイレは余裕をもって!!

194 :
時間がガッツリ昼。
試験前に食べるとお腹苦しいし
食べないとグルグル鳴りそう…。

195 :
今更受験票開いたけど試験会場いつもと違った
家出るの早くしないとなあ

196 :
明日は、会場に行かないで
敵前逃亡しよかなあ?

197 :
関東民は台風来てるし電車注意やね

198 :
やっと予想問題全部終わった
朝起きて間違えたとこ復習だ

199 :
>>198
起きた?本日試験の問題の予想は?

200 :
>>199
今起きたわ
TACのやつね

201 :
>>200
今日、何出る?

202 :
>>201
問3材料費の計算は鉄板かな

203 :
>>202
ありがとう!

204 :
簿記1級よりおっさん多いな

205 :
結局、サボりましたわ。

206 :
途中退室してきた
今回結構難しめかな?

207 :
>>206
どんな問題?

208 :
途中退室したら、問題冊子は持って帰れませんでしたか?

209 :
>>207
問3勘定記入と問4材料費計算の移動平均法
>>208
持って帰れないよ

210 :
>>209
サンキュー

211 :
>>209
ありがとう

212 :
いけたきがする

213 :
おわったー
答え合わせしたいな

214 :
問い3分からんかった
問5も結局数字あわず、ぶんなげ

215 :
>>212
簡単?

216 :
>>215 問3は出たことない形式でびっくりはしたけど、内容的にはそんなに難しくないんじゃないかな。試算表は簡単な方だと思う。退職金の問題がなくて動揺した

217 :
>>216
全体的には過去問の通り?

218 :
>>217 過去問やりこんだから、問1問2は簡単に感じた。あくまでも個人の感想だけど。

219 :
>>216
問3教えてくれ

変わりに俺の1教えるわ
1 F2,700,000 A3,357,000
W657,000

2H5,940,000 T5,800,000
B140000

3 G360,000 D 360,000

4B400,000 E600,000
M300,000X100,000

5 N5,500,000 R5,500,000


自信はゼロやけどな

220 :
当たりの回かな!

221 :
>>217
問3はホントに初見の形式
あせった

222 :
>>221
なんとなったの?

223 :
>>221
なんとかなったの?

224 :
>>219
1番どんな問題だっけ
期末の仕訳をせよって書いてあったから
評価損 657,000/有価証券 657,000
ってやったんだけど

225 :
>>224自分もだ。深読みせず解いてしまったんだけど間違いかな?

226 :
>>219
教えたいけど書くのむずい

227 :
>>224
なんかよーわからんから書いた通りにしてみてんねど、自信はないよー

228 :
終わった
こんなクソ暑い日に受けに行かないでサボりゃよかった

229 :
>>224
俺も同じ答え

230 :
問3で面食らったけど、パズルみたいに解けたな。

231 :
>>224
それだと有価証券の価値がゼロにならない?

232 :
問3、過去問で1回もなかったから焦って冷静に考えかれなかった
他は自信あるけど、ちょこちょこ間違えてそうで不安w

233 :
>>231
ごめんならないねw
私は一応両側に有価証券を書きました

234 :
>>222
とりあえずパズル的に埋めた
自信はない

せっかくbox2つかくやつ覚えたのに

235 :
>>224
売買目的有価証券がなかったから同じ答えにしたわ
めんどくせえ問題出すなよな

236 :
>>219
これに反応がないってことはほとんど全滅かな
来年3がんはわるわ

237 :
>>219
頑張って買いたよ
違ってたらごめん

未成工事支出金
借方
前月繰越 313
材料 463
賃金 97
外注 595
経費 92
貸方
E 1198
次月繰越 362

原価
借方 D 1198
貸方 損益 1198

完成工事高
借方 F 1569
貸方 B 452

販売
貸方 F 215

損益
借方
E 1198
G 215
繰越利益 156
貸方
A 1569

238 :
パズルみたい解き方を頭に詰め込んだら
応用全く効かなくて撃沈した

きちんと理解しないといかんのね

239 :
>>237
おなじ

240 :
あの形式は簿記やってれば解けたの?簿記知識特になくて建設業経理士の過去問ひたすら解く形式暗記法の人はでは無理だった?

241 :
>>240
一応過去問ではない方の問題集に出てきた気がする。

242 :
問4
配賦差異700
借方A
どうですか?

243 :
>>242
5900

244 :
>>240
簿記3級では定番論点
3回に1回は出るんじゃないかな
でもいつも得点率低くて苦手としてる人も多いから簿記やってたからといって正解したかはわからないよ

245 :
>>242
同じく

246 :
>>242
同じ

247 :
大問1の貸倒引当金って戻入させなきゃいけなかったんでしょうか…

248 :
パンフレットって材料貯蔵品でよかったの?

249 :
>>248
宣伝広告費じゃね
だから販管費

250 :
>>248
販管費でしょ

251 :
切手の購入ってどうすればよかったの?
簿記だと貯蔵品にしてたと思ったけど

252 :
法人121200
純利益181800
自信ない

253 :
>>251
まじかー
通信費だから販管費にしちったわ

254 :
>>251
販売費かな
わからんけど

255 :
>>253
>>254
いや反感費にしたよ
貯蔵品欄なかったし

256 :
>>247
おそらく戻り入の処理必要ない。
決算処理とも洗い替え法とも書いていないから。

257 :
誰か問4の解答あげろよ

258 :
>>242
500aだった気がする
間違えたかorz

259 :
>>252
それで問題ないと思うよ

建設業経理は初めてだったけど日商簿記の二級先にとってたからか全然余裕だったな
強いて言えば第4問の最初の選択肢が自信ない
BABAって書いたけど多分間違ってると思う

260 :
>>252
法人税のメモしてないけど
純利益は同じだ

261 :
>>252
同じく。
ただ貸借合わなかったのが気になる

262 :
>>259
BABAであってるよ

263 :
問2 3360 969000 153800 2000 問4 BABA 579000 818000 1627000 304650 3328650 550A
どうでしょ?

264 :
263ですが、問2の2 9690000

265 :
問5 法人税134952 純利益202428  午前中にやった83点だった
第25回の過去問題でも間違えてるから自信なし

266 :
>>262
マジか良かった

267 :
>>252
同じ

268 :
>>252
おんなじだ
切手、販管費にしちゃったけど、たしかに貯蔵品っぽいね

269 :
>>259
BABA

270 :
ヤバい5問の解答用紙に純利益って書くの忘れたかもしれない

271 :
4番
baba
579000
818000
1627000
478650
3502650
あってるかわからん

272 :
2問目
3360
9690000
153800
2000
どうですか

273 :
>>272
一緒

274 :
>>262
同じです

275 :
>>272
同じ

276 :
>>271
同じだ〜

277 :
>>272
1番内部利益か
原価で答えちゃった

消費税も間違えた

278 :
工場の建設機械って普通の手形なのか営業外なのか
どっちなんだい

279 :
問3はどう?

280 :
確認のために自分の答え全部書いて行っていい?

281 :
>>270
やべぇ、俺も書き忘れた

282 :
1
@ 有価証券評価損 657,000 / 有価証券 657,000
A 機械装置 5,940,000 / 営業外支払手形 5,800,000
                  当座預金 140,000
B 材料貯蔵品 360,000 / 未成工事支出金 360,000
C 当座預金 400,000  / 完成工事未収入金 600,000
貸倒引当金 200,000
D 別段預金 5,500,000 / 新株式申込証拠金 5,500,000

283 :
体感どれぐらいで解き終わりましたか?いつもより割と解きやすかったので(3問以外)自分は1時間半くらいで結構余裕でした
今回合格率高そう(24.25回合格率低いし).

284 :
>>278
営業外です

285 :
>>257
材 579
労 818
外 1627
経 478,650

計 3,502,650

700 借

286 :
2
@ 3,360
A 9,690,000
B 153,800
C 2,500

だった
C利益準備金しか財源にしてないから資本金から引くの利益準備金の分だけだと思ったんだけど違うかな

287 :
>>286
3まで同じですが、4は2500でなく2000円だと思います(2500と迷いましたが限度が10000なので

288 :
精算表、退職給付の問題が無くて見落としたか?と軽く焦った

289 :
>>286
公式が資本金*1/4-資本準備金-利益準備金だったからそのまま計算しちゃいました

290 :
今日 コレ受けたかったが、FPと日にちが重なって受験できず

291 :
まあでも1,2問間違えてようと問題なく合格だろうしいいか

292 :
問3はまだ答えわからないけど
問3を除いた自己採点は73点
問2で消費税と内部利益での凡ミスがな

293 :
問3は>>237
問4は>>242>>271
で問題ないと思う

294 :
建設業経理士は各問に足切りがあると聞いたのですが、本当でしょうか?

295 :
営業外支払い手形って選択肢あったっけ

296 :
問3はゼロとして75点
精算表の配点によってだけど合格圏内か…?
微妙だな

297 :
>>237
同じだった〜

問3〜問5が満点予想
問1が16点
問2が3点 かなあ

298 :
>>295
あったよ
早めに出て問題用紙持ち帰れなかった人?

299 :
>>295
https://i.imgur.com/xdiu8k2.jpg
左下にあったよ

300 :
>>256
戻入必要かなと考えていたけど、
どうかな?

一括貸倒引当金でなく、
個別貸倒引当金なので、
対象となる再建がなくなったら、
貸倒れ時なのか決算時なのかは
ともかく、貸倒引当金は消去するような気がする。

301 :
問5

@ 販管 1,200 / 現金 1,400
   雑損  200

A未成支出 800 / 材料貯蔵 800
B支払利息 6,000 / 仮払金 9,000
  前払費用 3,000

C機械減価償却累計 4,400 / 未成支出 4,400
  販管 15,000 / 備品原価焼却類型 15,000

D仮受金 57,000 / 完成工事未収入 57,000
E貸倒引当金 3.800 / 貸倒戻し入れ 3.800
F未成支出 1.800 / 完成工事補償 1.800
G販管 6.000 / 未払金 6.000
H完成工事原価 2.500 / 未成支出 2.500
I法人税 121.200 / 仮払金 52.000
               未払法人税 69.200

問5の各仕訳こんな感じだけどどうっすか 

302 :
>>301
Aって完成工事原価じゃない?
違ってたらマズイな

303 :
>>286
四番同じく2500にしました
どっちが正しいのだろう

304 :
地味に支払い利息の前払いとか過去問になかったよな

305 :
前回ほどは荒れてない感じ??
前回今回両方受けた人いたらどんな感じでしたか?

306 :
>>302
いや未成工事支出金で合ってると思う
自分のテキストで悪いけどまったく同じ問題が過去問であったし

https://i.imgur.com/afoHpJc.jpg
https://i.imgur.com/AOIhKmT.jpg

>>304
17回とかにはあった

307 :
>>306
棚卸し減耗損ってやつか
受かったかどうか微妙になってきた

308 :
>>302
未成工事であってる

309 :
>>301
同じ答えで、合計もピッタリと合った。

310 :
>>282
いっしょ

311 :
これ部分点とかあるの?
営業外支払手形と支払手形の間違いで4点が2点とか

312 :
>>311
簿記もそうだけどそういう部分点はない

313 :
https://www.net-school.co.jp/event/kens/kaitou/
https://www.o-hara.ac.jp/best/kensetu/sokuhou/

速報こないねぇ……

314 :
あーだめだだめだ
もう二度と受けない

315 :
>>253
建設業会計だと通信費は販管費ですよ

316 :
>>313
明日の答え合わせ待つしかなくね?
ただ問3の配点がどうなるのか、予想は難しいよね

317 :
精算表って最後まで出来てないと30点ない?
計算最後まで合わなかって適当に書いたところがある

318 :
>>305
前回不合格。
今回ほぼノー勉で受験しましたが
スラスラとけ多分合格してると思います。

319 :
弥生カレッジてとこでとりあえずでてるね

320 :
>>317
部分点多いよ

321 :
>>319
情報ありがとう
自己採点96点だった、これで今日は安心して寝れるわ

322 :
受験番号のシール
下の、手で書くところに貼っちゃった
(>_<)オバカサン

落ちたかな〜

323 :
>>319
自分は75点で結構微妙だわ
でも情報ありがとう

324 :
>>319
情報ありがとうございます

第1問の(4)が盲点だった
あと第5問の(3)の1、支払利息じゃなく販管費に入れてしまった・・・
何とか合格点はもらえそうで、ひとまず安心

325 :
ありがとうございます。確認してきました。
第1問簡単かと思ってましたがひねりありましたね、気がつかなかった。
自分もとりあえず合格ラインなので安心して寝れそうです。

326 :
>>319
ありがとう
まじギリギリだ
受かってくれ

327 :
次は日商1級目指して頑張りますわ

328 :
>>318
ありがとう
自分は前回運良く合格出来たのですが
気になって…
前回難しく感じたので駄目だった人も今回受かってますように…

329 :
誰か精算表の販売及び一般管理費教えて下さい。

330 :
第3問どんな答えになりましたか?

331 :
>>281
やべぇ俺も。
これ書いてないとだめなんか?
数字書いた場所はあってんだか。

332 :
とりあえず70点あれば合格?

333 :
>>332 最初の採点で70点あれば合格。
70点合格者が少ない場合は70「%」標準による合格者数の積み増しが推測される。前回の第25回では自己採点65点前後の人達から合格の報告が多数あった。

334 :
ネットスクール、速報遅くなるかもしれないみたいですね。
問題1の4問、別解出てます。

335 :
>>333
各問で足切りはありませんか?

336 :
>>335
合格者たけどヘマでとある問いがかなり点数悪かったはずなのに大丈夫だったから問いごとの足切りは大丈夫じゃないかな?

基本70点合格で、合格率が酷い場合は20%切らない程度に基準を補正してるんじゃないかと思ってる(個人の憶測です

337 :
>>336
そうなんですね!どこかで足切りがあると見た気がして、今回70点以上はあるんですが、第3問が壊滅的に間違えてしまっていたので不安でした。

338 :
各社部分点の配点がバラバラだけど、低くても70は確保できた。

339 :
問3の損益借方、販売費及び一般管理費215,000円の方を上に書いちゃったのは大丈夫なんだろうか…

340 :
配点が確かなのは、どこでしょうか?
ネットスクール、弥生カレッジ、大原、TAC。
各社バラバラで…。

残念ながら、65~78点という微妙な位置で2ヶ月悶々としそうで…。

341 :
問1の4、大原以外が別解としてるのが、得点もらえるなら、
ほぼ合格なんだけどな〜。
問3も微妙で…。

342 :
うーんギリギリだな
問5のミスが1箇所だけど、それが他の勘定科目に影響出ててまずい
純利益はあってるから良いけど

343 :
同じくギリギリ。

問五で損益にかかわるところ間違えたらかなりキツイ

344 :
配点が違うとしてもとりあえず自己採点で70点以上あれば合格確実?

345 :
TACの解答速報も問1-4は、ネットスクール等が別解としてるのしか載せてない。
この問題、両方正解になるなら希望が出てくるけど…。

346 :
TACの速報だと貸倒戻入金はいってないね

347 :
解答速報出揃いましたね。

答えが割れているのは
問1(4)ですね。

戻入の仕訳をするのかしないのか?

あくまで、貸倒時の仕訳だけ書けというなら戻入なし。タイミングは問わず与えられた資料全てから分かる当期の処理をするという意図なら戻入あり。
どっちが作問者の意図なのか?選択肢に戻入れがあるので、作問者は戻入れありって気持ちで作った気がする。

348 :
>>347
作問者の意図は、ミスリードを狙った引っ掛けと思われる。

「貸倒引当金戻入」を使わせたい場合「洗替法により来期の貸倒引当金はXX円に設定する」みたいな文言を伴う。
でも問1(4)には貸倒れの起きた期末で翌期の貸倒引当金をどうするという情報がないので、貸倒引当金戻入の仕訳は無用。

349 :
25回の合格者です。26回を解いてみました。問1235は普通〜やや難、問4の2は難、全体はやや難、と感じました。
日商3級→建経2級の順番で勉強してきた人であれば70点に乗せるのは不可能ではない、建経2級の過去問だけを回して来た人では厳しい、と云う出題だと思います。
今回の合格判定は70「点」基準、合格率は33%、と予想しています。

350 :
問1(4)の仕訳については↓こう考えました。
問題の本文に「滞留」「60万円に対して50%」と在ることから、これはいわゆる「貸倒懸念債権」だと認識して個別に貸倒引当金30万円を前期末に設定したと。今期に40万円を回収して「残額は貸し倒れ」としたことから、この60万円の管理は全て終了。
この取引を仕訳するなら「個別」に設定した貸倒引当金30万円を全て取り崩し、差額10万円を戻入益として計上。
ネットスクールの解答速報と同じ内容で解いてみましたが、333さんの主張にも一理あると思うし、どちらも正解でお願いしますよ採点者さん。

351 :
>>350
第1問(4)の仕訳、自分の答えはこう。
(借方)B 当座預金 400,000/(貸方)E 完成工事未収入金 600,000
(借方)M 貸倒引当金 200,000

「差額10万円を戻入益として計上」って洗替法前提だよね。
だけど、貸倒引当金の設定に差額補充法を用いているなら、仮に来期の貸倒引当金を¥80,000に設定する場合
(借方)M 貸倒引当金 20,000/(貸方)X 貸倒引当金戻入 20,000
みたいな仕訳を起こすことになる。
貸倒引当金の設定方法について特に指示がないにもかかわらず洗替法に決め打ちした処理を加えるのはやり過ぎだと思う。

352 :
>>351 洗替法と決め打ちして戻入を計上した訳じゃないんですよ。滞留とか50%などのキーワードに対して出題者の意図を類推して「個別」に計上した引当金を「全て」取り崩すんだろうな、と考えた訳で。
2級の市販テキストを見直した所、一般債権、貸倒懸念債権、破産更生債権等の区別までは触れていないですね。25回ののれん20年償却と同じで、出題者が少し踏み込んだと云うのが真相だと思いました。

353 :
いずれにしても、どちらの方法でも「間違い」ではないのではないでしょうか?
であれば、不正解ではないので、両方正解とはいかないですかね???

354 :
>>352
あのあといろいろ調べてみた。
差額補充法は一般債権にしか使えないのね。おかげさまでひとつ勉強になった。
ただ「建設業経理概説」では2級どころか1級のにも記載がないので、建設業経理士検定受験上は必須でない知識と思ってよさそうだ。
(1級財務諸表では、概説だと債権3種類の区別と、キャッシュフロー見積法および財務内容評価法について少し触れる程度)

弥生カレッジCMCの解答速報では戻入あり方式が前面に出ていて、戻入なしは別解扱い。これが妥当な落としどころだろうな。

355 :
想像はしてたけど、登録建設業経理士じゃないと。経審対象外の方向ね。
https://www.decn.co.jp/?p=109718

356 :
355さん
それにしても、まずは最低限2級は必要ということですよね。

357 :
登録料15,430円(消費税込)

358 :
ますますこの資格の価値がなくなるな

359 :
>>358
ん? 登録建設業経理士になることができるは、建設業経理検定試験合格者(の中で所定の研修を受けた人)だけだぞ。

360 :
来年3月分の受験を検討しています。
テキストかDVDやネット配信の受講か迷っているんですが、
ネットスクールやTACなどを受講された方いらっしゃいますか?

またテキストでおすすめありましたら教えてください。

361 :
>>360 テキスト独学派であるオレの見解。

テキストと問題集
→スッキリorパタ解き どちらでも

(1)日商3級の合格が昔で今あやふやな人
→日商3級を満点レベルまで仕上げる。建経2級のテキストと問題集を3回転、過去問10回分を3回転、これで80点合格が見えてくる。

(2)いま日商2級60点レベルの人
→テキストと問題集を2回転、日商にはなかった勘定科目や階梯式配賦や工事進行基準とかをマスターして過去問10回分を3回転、これで90点合格が見えてくる。

(3)いま日商2級100点レベルの人
→過去問10回分の1回転目で日商にない論点をテキストでマスターして、そのあと2回転すれば100点合格が見えてくる。

専門学校やDVDについては、どなたかお願いします。

362 :
椿さんと一緒に勉強をしたいなあ。

363 :
>>362 椿さんて誰やと思て検索してみた
受験生をサポートする家政婦さんか…ゴクリ…

364 :
発表まだかよ

365 :
>>363
いいえ、椿 香さんです。
国税局査察部の。

366 :
>>365 椿薫さん…資格マニアか…なるほど

367 :
2級の勉強の仕方教えてください
簿記は3級も持っていません

368 :
>>367 上↑の344の(1)が近い状況やな

369 :
来週は…合格…発表…
ぴちゃ…ぴちゃ…ずるるるるっ…どさっ…
ガン!ガン!ガン!…きえぇぇぇぇ!…

370 :
ネットスクールから
2級建設業経理士の模試問題集が
11月に発売ですって
8回分の模擬試験を収録とのこと
もう過去問をやり込まなくてもイイんかな
1級の分も欲しいなぁ〜

371 :
すいません質問させてください。
TACの合テキの手形貸付金金銭評価の155ページで、
現金900000円を5年で貸し付けて約束手形1000000円を受け取った例題、
取得原価基準は貸し付け時に
手形貸付金900000/現金900000
決算時に未収利息20000/受取利息20000を毎年やり、5年で100000になり、
手形の返済時には、テキストに未掲載ですが、
現金1000000/手形貸付金900000と未収利息100000
になるかと思います。
ところが、債権金額基準の場合、
貸し付け時に手形貸付金1000000/現金900000と受取利息100000で、
決算時に受取利息80000/前受利息80000となっています。
この決算時の80000円は、受取利息となる100000の4/5としてテキストに出ているのですが、
何故4/5を計上したのでしょうか。
今後5年間はどう仕訳していくのでしょうか。
また、残りの受取利息20000円はどうなるのでしょうか。
手形の返済時もテキストには未掲載で、
現金1000000/手形貸付金1000000
まではわかるものの、
受取利息の仕訳の行方が考えても全くわかりませんでした。
どなたか教えていただけないでしょうか。

372 :
受取利息2万円は損益計算書へ
前受利息8万円は貸借対照表へ

今後は決算ごとに
前受利息2万円/受取利息2万円
を前受利息がなくなるまで繰り返す

373 :
合格発表まで1時間あまり…

374 :
簡単でしたあ

375 :
合格率はいつ発表?

376 :
合格者の数割る受験者数調べたら
30パー以下のところが多いです
比較的難しい年だったようですね
今後はこういう傾向が続くんですかね?

377 :
すいません、2級の合格率41%でした
平均より少し高いくらいですね。

378 :
合格してた。こんな試験余裕だろ。

379 :
落ちた

380 :
無事合格だったー
合格率高かったね

さて、1級どうするかな

381 :
ちゃんと落ちてました

382 :
このスレの7です。
3月の25回で2級に合格して、
9月の26回は1級3科目に殴り込み。
1級3科目、1発合格を達成できました。
不可能ではありません。
意欲のある方はチャレンジしてみましょう。

383 :
すごいな

384 :
>>382
すごいね
以前、簿記2級も一緒に受けたって事は同時に勉強したって事?
元々知識あっての1級一発合格?

385 :
>>384 ちょっと時系列を思い出してみる
2018.6 日商3級勉強開始
2018.9 日商3級教材3回転 受験せず
2018.10 日商2級勉強開始
2019.2 日商2級151回90点
2019.3 建経2級25回96点
2019.9 建経1級26回3科目1発

日商3級と日商2級は網羅3回転目で満点レベル
建経2級と建経1級は過去問10回分を3回転目で満点レベル

途中でブランクを設けずに教材3回転で満点仕上げを積み重ね
簿記に飽きたらFPテキストとかを読む

386 :
367を少し補足
建経2級の勉強は2019.1に開始
勘定科目の違いと工事進行基準と階梯式配賦を2ヵ月かけてじっくり理解
簿記3級は1週間で合格!みたいな促成栽培は僕には無理だから数ヶ月かけて3回転で理解する、を忠実に実行したよ。

387 :
頭いい人はうらやましい

388 :
受験票慌てて探しだしたわ

389 :
>>385
申し訳ないですが、信じられないです
受験票アップしてもらえませんか?

390 :
>>389 明日1級の合格証書が届いたら
日2建2建1の3枚を撮影しようかな
夜にはアップできるかと

391 :
合格者の方、パタ解きとTACとではどちらがよいですか。

392 :
>>391 オレは、2級TACスッキリ
1級パタ解きでそれぞれ合格したけど
内容的にはどちらでも構わへん
読み易いか フィーリングが合うか
店頭で読み比べて選んだらエエ

来たる18日にパタ解きシリーズの
2級模擬試験問題集が発売になるで

393 :
証明書届きました
京都です。

394 :
もうとっくに合格してるのわかってるのに全然合格通知が届かねえ

395 :
ま〜ぼろ〜し〜

396 :
>>389 合格書類が届いとったから撮影したで
get.secret.jp/pt/file/1573642526.jpg
日商2級151回 建経2級25回 建経1級26回 受験票

397 :
>>396
371です。疑って申し訳ありませんでした
疑わせるほどすごい。
ひとつ聞きたいのですが
まったく簿記の知識がなかった状態から
建設業2級合格までの時間とそこから1級合格まで
はどちらが時間かかりましたか?

398 :
家帰ったら通知書来てた
受かってて良かった〜

399 :
>>397 最初の日商3級がしんどかったな
3級4ヵ月+2級5ヵ月=合計9ヵ月
3級が仕上がったら簿記のスイッチが
脳みそに入ったみたいで
2級の方がスムーズに3回転できたで
ただし連結がどうしてもアカン
毎日10分 別枠で4ヵ月 平行して勉強した
最後の2ヵ月は建経2級も平行やけど
日商と違う所を3回転でマスター
ただし階梯式配賦がどうしてもアカン
前日の土曜2回 日曜2回 勉強したら
25回の問4でズバリ出た
累計の時間は良う分からへん
平日2時間 休日5時間くらいやったかな
1級のことは次の書き込みで夜にでも。

400 :
>>399
返信ありがとうございます
私の場合は建設業に従事しておりますので
日商は全くわからぬまま経営事項審査加点の目的
で、いきなり建設業2級に挑戦しました。
しかし、いきなり過去問に取りかかっても
なかなか進まず進んでも二回目解けなかったり
して右往左往しておりました。
そのうち、通信講座を受けるにつれ貴殿の言われる
簿記のスイッチが入った状態という感じになり
第26回2級で自己採点85点位で何とかごうかくする
ができました。
第25回96点で合格されたようですが
仮に自分が受けたとして、精算表の長期前払い費用
は解けなかったと思う。過去問の問い2で出題されていましたが
自分の会社では1級の必要性は高くはないが
自己研鑚のため、受験する予定でいます
貴殿のように三科目同時合格は不可能としても
諸表 原価計算 分析の順で合格するつもりでおります

401 :
>>400 をを、1級うけるんやな 応援するで
さて、ボクの1級3科目1発合格やが
3月〜9月の6ヵ月間 教材はNSパタ解き
平日2時間 休日5時間 とにかく3回転
ここまでは普通 ただ勉強の仕方が狂っとる
FPの6分野を勉強するために編み出した
パタ解き3冊の表紙を外して拡げて積み上げ
財務諸表→財務分析→原価計算の順番
見開き2ページ素読 音を立てずに教材入替
合計6ページ読んだ もーイヤになる
画像掲示板ちちしりふともも1分間
教材に戻る 覚えてない 再度6ページ読む
画像掲示板ちちしりふともも1分間
教材に戻る 再度6ページ読む 思い出せた
次の2ページ×3冊=6ページも3回転
ちちしりふとももも3回転
1ヵ月半で3冊のテキスト論点と問題解き終了
2回転目スタート 全部忘れとる 1ヵ月で終了
3回転目スタート 少し覚えとる 1ヵ月で終了
過去問10回分×3科目×3回転
2ヵ月半でギリギリ終了 3回転目は満点レベル
とてもオススメできない

402 :
383を少し補足
1級3科目に殴り込んだ当日の段階で
日商3級 日商2級 建経2級の3つが
脳内で完全にマグマ状態だったから
熱が冷めないまま1級3科目をハイペースで
消化できたと思う
また、事前の情報で問1論述は予測不能
との事だったから70/80を目標とした。
満点レベルとは80/80ということです

403 :
>>372
354です。
簡潔かつしっかり理解できるレスありがとうございました。
本番でこの仕訳が出ても出来るように頑張ります。

404 :
>>403 カモーン 朗報まっとるで
明日 日商簿記も受ける皆さん
健闘をお祈りします。

405 :
2級くらいなら普通の簿記2級の勉強して試験一週間前に建設業簿記の過去問を何年間分か解くくらいで合格できるしそのほうが効率いいと思う

406 :
>>405 すごいと思うわ1週間で仕上がる人
僕は3〜4ヵ月やらんと脳内でマグマに
ならへん FP3級でも3回転に2ヵ月かかった
簡単な試験でも一夜漬けで勝った事がない

407 :
>>406
それ分かります。
一夜漬けで頭に入る人ほんと羨ましい。

408 :
一夜漬け云々じゃなく、2級なら日商2級理解できてれば多少の応用で解けるでしょ

409 :
>>408 それは持って生まれたセンスの違い
多少の応用で合格できる人はスゴい
スゴくない俺は数ヶ月かかるorzふえぇ…

410 :
帰りに本屋さんに寄ってきた
NSの2級模擬試験問題集 売っとった
税込2420円 パタ解きと比べて めっさ薄い
プリンター持ってへん人が過去問を
PDFダウンロードして コンビニで印刷して
という手間とお金を合計すると結構かかる
どちらが合理的なんかはボクらの判断

411 :
新卒のガキだが会社からこの資格の案内来た…
試験日は3月だけど簿記初心者だと何ヶ月勉強かかるかなあ

412 :
>>411 取り敢えず日商簿記3級のテキスト
と問題集を1ヵ月で2回転
建経2級の教材を1ヵ月で2回転
過去問10回分orNS模試問題集を
1ヵ月で3回転 合計3ヵ月で80点を目標に。
いきなり建経2級の教材を始めても
チンプンかんぷんだからね。

413 :
複式っていうカベ、越えられない人がいる。
どうにもこうにもならない場合は、それはもうアレルギー持ちだと思って諦らめてもいいと思う。
違う分野であなたの能力を活かして下さい。世の中経理だけで回ってませんので。
ただ、体質的にアレルギーがないのであれば、簿記の勉強は世界が広がります。
まずは日商3級の市販本を一読して下さい。初心者に優しい本が書店に並んでいます。
それで面白そうって思えれば、日商3級や入門として、建経2級はその発展としてすごくいいマイルストーンだと思います。
この社会のお金のルール、知ってて損はありません。
ちょっと面倒くさいかもしれないけど、皆さんの合格、少しだけ早く受験機会に恵まれた者よりお祈りいたします。

414 :
>試験日は3月
なのに、申込期限が今月17日ってスゴいよな。

415 :
4級、3級のW受験にしようかなあ?

416 :
3級だけにしようかなあ。

417 :
3級のスレを立てて下さい。

418 :
ちょっと待ってろ

419 :
>>418
やさしいな

420 :
どうせ伸びないんだから、3級もここでいいんじゃないの?

421 :
昨年3月受けて駄目だった者です。従来と異なりひねった問題が出たように思いました。
9月は所用があり受けられませんでした。9月受けた方はどうでしたか。

422 :
>>418
はよしろ

423 :
建設業経理士3級 part1
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1576414853/

424 :
「事務」入れるの忘れた。

425 :
本当に建てる馬鹿がいるとはな

426 :
建設業で中小元請けで働いてるけど、
2人分までしか点数つけてもらえないの?

427 :
申し込んだか〜明日12/17(火)締め切りやぞ〜

428 :
>>427
前回 惜しくも落ちたが
今回は、写真を向こうで流用してくれて、写真票の送付が免除されてるのが良い。
またこの試験は、受験料支払のクレジットカードがVISA MASTERしか駄目じゃなくJCB AMEX Dinersも使えるのが良い。

429 :
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】
https://diamond.jp/a...s/-/210159?display=b
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万

430 :
みんなやってるか?
過去問まだ手をつけれてない?

431 :
そろそろ勉強やらないとダメだな

432 :
>>431
うらやましい余裕

少し前からはじめてるんだけど
普段使わない仕訳、科目が多くて
半泣きになってます

433 :
一昨日、受験票 きてたな

434 :
簿記3級持ちで何となく申し込みしたのだけれど
まだ勉強始めてないわ。
何とか間に合わせたい。

435 :
頑張ろう
テキスト半分も終わってない…

436 :
簿記3級の知識があれば、今からでも大丈夫。

437 :
>>434 この3月で建経2級に合格して、
6月に日商2級、9月に建経1級財務分析
の順番で合格していけば
知識と実力がイイ具合に積み上がるでぇ

438 :
アドバイスありがとう。
頑張ろうって気になってきた。

439 :
この試験って
前回 と 前々回に出た内容は 殆ど出ない
とかの 出題傾向トレンドって有るの?

440 :
>>439 問3問4は何が出るか分からん
問1問2問5はパターン焼き直し
過去問10回分は遡るべし

441 :
3級の知識があれば、過去問やってれば大丈夫

442 :
ない!

443 :
>>442 ないんかーいwwそれでは受からんわぁ

444 :
チャレンジが大事って東芝も言ってたから(震え声

445 :
>>439
毎回同じ論点が出題されると思ってね
ただし過去問を解くなら第11回以降からやってね
第1問と第2問は完成工事高と完成工事原価の振替、
本店集中計算制度、銀行勘定調整、減価償却費の算出、
有価証券(取引先との関係強化=投資有価証券)の処理
それぞれ1回おきぐらいで出題されるから押さえておいてね
原価計算は個別原価計算を抑えておけばほぼほぼおk
余裕があるなら相互配賦(簡便法)、階梯式配賦をチェックしてね
精算表は30点満点を狙ってね
びっくりするぐらい過去問の焼き直しばかりだからね
大丈夫あなたなら合格するからね

446 :
模試でおすすめはありますか。ネットスクールですかね。

447 :
日商簿記3級あるんだけど
過去問10回を3週すればうかる?

448 :
第3問と第4問は最初面食らうかも
でもそんだけやれば受かるよー

449 :
前回の第3問、いきなり例年にない角度の問題だね。
これ試験会場で見たらパニクるし、これでも結構合格率が高いことに絶望してる。
理解が浅いから、ちょっとひねられると対応出来るか不安だわ…

450 :
>>449 第26回の問3は、
日商3級→建経2級の順序で勉強して来たら
戸惑う事はまず無い問題なんだよね
建経2級の過去問だけでパターン暗記みたいな
事前準備では厳しいと思うよ

451 :
>>450
簿記3級やったの10年前だからヤバいわ…
経理やり始めたのもここ半年だし
とはいえ2級のテキストに載ってることではあるので
過去問になくても、テキストにある内容は理解できるようにしとく!
ありがとう

452 :
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

453 :
>>445
色々と詳しく有難う
>ただし過去問を解くなら第11回以降からやってね
てゆうか、TACとか今の過去問集は15回からしか載ってないけど。
>びっくりするぐらい過去問の焼き直しばかりだからね
これは第5問 精算表だけの話?
全部が過去問の焼直しなら、ネットスクールから出てる8回分有る予想問題集の存在意義というか どう役立つんだろ?
まぁ この問題集も8回分載せたのは 第3問が8パターンあるから と注意書きされてるけど。
貴方も書いてる様に、第5問で満点取れ とは色んな本に書かれてるが
第4問も満点取れ と書いてる本も多いが、取れるものなのか?

454 :
精算表ってどっかミスするから満点はなかなか取れないんだよね。

455 :
神奈川が横浜じゃないのは何故?

456 :
>>453
日商簿記と違って受験者を殺しにかかる設問がないから
予想問題集はいらないんじゃない?というのが本音だね
第1、2問は過去問の焼き直しばかりだね
社債の発行とか総合償却とか今の日商簿記2〜3級の範囲と
微妙に異なるからそこは気を付けてね
第3、4問は確かにパターンがいくつかあるけど
それも過去問演習で十分に押さえられるね
T字勘定に記入させる問題が直近第26回にあったけど
あれはイレギュラーと断言できるね
過去にT字勘定の出題は第4回、9回だけだったからね
第5問はやっぱり満点を狙ってほしいね
工事原価(未成工事支出金)と販管費の分類がしっかりできていれば
見慣れない処理が出題されても十分に戦えるね
精算表の作成そのものに自信がなければ日商簿記3級で演習するのがいいね

457 :
簿記2級とれそうだから次はこれに挑戦しようと思ったけど9月だと簿記の内容も忘れそうだな

458 :
3月のTOEIC
コロナで中止らしいが
コレ大丈夫か?

発音したりしない資格だし、毎月実施されてる訳でもないので、机の間隔たっぷり空けて実施して欲しい。
変な日に振替されると、予定が重なる。9月はFPと重なるし。

459 :
コロナが怖いので今回は自主的に断念することにしました。

460 :
断念した人を見て僕も(学習が進んでないため)やめておこうと思いました

461 :
簿記はやったんだしこっちもやるでしょ
じゃなきゃバランスが取れない

462 :
1日開催の銀行業務検定は4日前の昨日になって突然中止を発表したけどな

463 :
>>461
そりゃ簿記はまだ他が中止してなかったし
今は状況が変わったから

464 :
延期して5月くらいにやってくれんかな

465 :
いやもう今の時期になって延期や中止はねーよ
ろくに勉強してこなかった奴だけが喜ぶことになるわけであってだな

466 :
2020/02/27
【開催中止】令和元年度下期建設業経理検定試験
http://www.keiri-kentei.jp/news/2020/02/post-5.html
萎えますわぁ…

467 :
え?なくなってるやん

468 :
ショックだわ…
9月まで何しよう
簿記3級去年取って今度受けようとしてたんだけど
9月になったら忘れてそうだ
簿記の2級って建設業経理士2級よりむずかしいのかな?

469 :
9月より前に、特例で
実施してほしいですね

470 :
本気で挑んでた人には申し訳ないが進捗状況悪かったからかえって助かった…
でも本当にこれどうするんだろう

471 :
早めに撤退決めて正解だった

472 :
どうしてこうなった?
あれか
政府が無責任にもイベント中止要請したからか
身勝手にもほどがある
許せんな

473 :
銀行業務検定と建設業経理士の勉強していたのにどっちも中止とか
どっちも仕上がってて今日試験あっても困らないのにホントキッツい

474 :
>>466
受験料の返金って、クレジットカードで払った人はマイナス勘定するだけで良いが
コンビニで現金や電子マネーで払った人への返金は大変やなぁ。

まぁ変な日に振替されて、他の予定とカブるよりはマシか。

475 :
めちゃ勉強してたのに!
半年先は忘れてしまってそう。
今度の試験は多少簡単にして欲しいよ。

476 :
問題はできてるので、今回の問題をそのまま使うと思いますね

477 :
俺は9月に別な優先順位高い試験と被りそうだから1年後になるわ…

478 :
自分も9月は無理だから受けるとしても3月だわ
元々日商とかに比べてモチベ低いのに来年またコツコツ準備するとかやる気でなさそう

479 :
まじでふざけんなよ資格手当が遠のいたわ

480 :
メールで個別には連絡が来ていないような。
何人か情弱が当日現地まで行く悪寒。

481 :
試験中止になったのに個別には何の案内も来ないのね

482 :
急にまた変更があるような気がして8日は何となく予定が入れられない。
で、返金はいつ?

483 :
全員合格にしろや

484 :
9月までにもう一度モチベーションあげて勉強しなきゃいけないのか
辛いわ

485 :
9月も中止になったりして…

486 :
せめて1級との同時受験可能にしてほしい

487 :
6月の日商簿記受けてみようかな

488 :
>>486
建設業経理士1級の試験は3科目いっぺんに受けると9:30〜16:00(16:40)と丸一日かかる。
同時受験可能にすると朝7時開始もしくは夜7時過ぎ終了みたいなスケジュールになってしまうが、本当にいいのか?

489 :
電子メールで中止の案内きたわ

490 :
中止案内ハガキきたけど、内容は公式サイトと同じ文言。

491 :
返金まで3ヶ月かかるなら、9月試験に充当して欲しい。

492 :
胆振東部地震で中止になってから月日空いたけどまた勉強再開したのに今度はコロナで中止かよ・・・
呪われてんな北海道

493 :
問合せ先が電話のみで平日17:30まで。しかも昼は対応せず。

494 :
日商より簡単ときいてたのでTACの過去問集買ってきたんだが
第3問対策で驚いた
典型パターンで
移動平均法払い出しが2件連続なのに単価が変化するとは

495 :
同じく第3問対策の典型パターン
工事間接費
次期予定操業度
長期正常操業度
実現可能最大操業度
実は日商とそんなに差はないのか?

496 :
9月の試験に向けてTACのスッキリで勉強しようと思っているんだけど、テキストは去年6月に発売されたものか今年の6月に発売されるもののどっちを購入すればいい?
2月に日商簿記2級合格済みで、できれば簿記の内容が頭から離れないうちに勉強開始したい

497 :
>>496だけど解決しました

498 :
>>1
2018年公認会計士大学別合格者数ランキング

慶應 144
早稲田 115
中央 77
明治 77
東京 43
京都 39
立命館 39
一橋 37
関西学院 34
立教 32

499 :
しれっと今年9月の試験日程が公表されてるけど
その頃までに武漢ウイルスは収束してるのかねぇ

500 :
それよりほんとに返金されるのだろうか

501 :
返金するにも原資が必要なんだろう。
中止のキャンセル料などで金がないたろうし

502 :
資格試験の中止って返金ないものなの?
今年複数受けようと思ってたけど躊躇しちゃうな

503 :
返金されるけどまだ振り込みされない

504 :
仕事が休業で平日家にいる方、電凸願います。

505 :
全額返金って手数料も返してくれんの?
https://www.keiri-kentei.jp/news/2020/05/post-8.html

506 :
試験日(令和2年9月13日(日))における新型コロナウイルス感染症拡大の状況によりましては、誠に恐縮ですが、一部地域あるいは全国で試験実施を中止する場合がございます。最新情報については本ホームページに掲載いたします。

507 :
>>506
何処かに記載ありますか?
申し込み開始とはあったけど。

508 :
>>507
一番上に記載ありました(;´Д`)
すみません、自己完結。

509 :
登録建設業計理士の講習会も見合わせか。
来年度からだっけ?経審に関わるの

510 :
3月から勉強してないし、また中止されるかもと思うとなかなか申し込みに踏み切れない。

511 :
人少な杉。返金の通知も未だ来ない。

512 :
申し込み開始とか正気かよ…

513 :
 
返金来た?

514 :
返金してきたよー
送られてきた紙に住所と名前書いてハンコ押して
郵便局に持っていけば支払手数料込の全額返金だよー

515 :
返金きましたよ。

516 :
横浜在住、いまだに返金の郵便来ない。
この前保土ヶ谷区で10万の給付金申請の郵便物が捨てられたニュースもあったし。
こっちの方は郵便局持っていったら即現金になるから尚更不安・・・。

517 :
東京都多摩地域、郵便来ない。

518 :
  
返金が来ない奴は、催促電話かけろ。

期限過ぎたら、1円も返って来ないでwww

519 :
当然だが、金返すまで申し込みはしない。仕事遅杉。

520 :
とっくに届いてるから、現時点で届いてなかったら郵便事故か何だと思うよ。

521 :
今日届いたよ。

522 :
サイトに6月下旬とあるのでもうしばらく待つ。
しかしこれまで何をやっていたのかと小一時間(略

523 :
まだ届かないので平日に電話することにした。

524 :
申込み本日までとなりました。

525 :
>>524
9月13日はFP技能士の試験とバッチングしてるから申込みせんわ

526 :
 
令和元年度下期建設業経理検定試験 受験料返金について
https://www.keiri-kentei.jp/news/2020/05/post-8.html

527 :
HPに書いてあるのは知ってる。証書とやらが未だ届かないのだが。

528 :
>>527
> 返金(送付)予定日:5月下旬から6月下旬にかけて、順次発送いたします。
「5月下旬から6月下旬にかけて、順次」

529 :
返金の郵便まだ来ない
6月下旬までになってるが待つけどさ
ちなみに郵便局でお金の受取りの期限あるの?

530 :
ちょっとページ見るだけでわかることをきくバカは一律対象外

531 :
>>529
もう換金したけど証書に期限書いてあったよ。

532 :
問題は窓口が平日しか受付てないらしいこと

533 :
ゆうちょ銀行なんて取引ないのに、封筒が届くのって何だろな と思ったら「証書」だった。
さっき郵便局で換金した。写真入り身分証明書と判子が必要。
受験料はクレジットカードで払ったのに、変だなぁとは思ったが。

534 :
>>532
ゆうちょ銀行はお盆休みでも平日は営業してるよ。

535 :
当たり前だ。郵便局にお盆休みなど許さない。

536 :
写真付きの身分証明書なしで換金してくれたけどな。
郵便局によって対応違うのかも。

537 :2020/06/20
それ以外でも、郵便局の対応バラバラだな

ガス主任技術者 Part7
【格付け】基本情報技術者試験に合格した者だが、IT系資格の難易度ランキングを作ったよ!!!
【2019】令和元年度行政書士試験 part7
行政書士試験☆合格者サロンpart1☆
平成29年度認定考査【解答例】
土地家屋調査士試験 part168
呼吸療法認定士 パート3[呼吸療法士]
日商簿記3級 Part260
二級ボイラー技士 part38
【司法書士】早稲田セミナー竹下貴浩 Vol.32
--------------------
てつじroom part23【長野豚&ムカデハゲ】
プラネテス
イラク拉致事件
S70SD★買えた(^o^)買えなかった(´・ω・`)1台目
【甲府放送局】古野晶子 Part2【美人ママ】
めぐみ「PS5も箱もほぼ一緒。PS5の方が読み込みが早く音もいい。ファーストタイトルで差がつく」
☆★『幸福の科学』融合スレッドpart898★★
好きな汁
なんにもないよ
王のスレッド
【コロナ】東京で72人感染…20代が最多に 感染経路がわからない人は52人 27日 ★2 [さかい★]
3年B組金八先生@教育・先生板
シンショウチンパンジー確保にご協力お願いします。
【ノーベル賞秘話】大掃除で見つけた論文がノーベル賞に 吉野氏、リチウムイオン電池開発
機動戦士ガンダムオペレーション晒しスレ39
メイ辞める
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part123.1
AB型の女はキチガイだから近寄るな!!
【ここは?】風景うpして地域当て【ドコだ?】
【一言で言うとクズ】元ビッグダディ林下キモシ57
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼