TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ファイト*^o^*】ITパスポート試験 Part74
【フォーサイト】社会保険労務士通信講座 フォーサイト Part1
ITパスポート試験 Part76
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ46
【宅建士】宅地建物取引士605【ワカヤマン】
受験資格があるだけで受かってない資格を書いて妄想するスレ
無線従事者総合スレ Part3
【TAC】TAC社会保険労務士Part22【社労士】
日商簿記1級 Part153
電気書院 vs オ-ム社

弁理士試験初心者受験生スレ7


1 :2018/07/23 〜 最終レス :2018/09/15
※前スレ
弁理士試験初心者受験生スレ6
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1529423300/

2 :
一乙

ケンカ禁止

3 :
弁理士試験の受験情報まとめサイト(受験生ブログや選択科目・免除情報が有り。)

弁理士試験コミュニティ
http://www.benrishi-community.com/

独学の弁理士試験講座
http://benrishikoza.web.fc2.com/

4 :
>>1
おつ

5 :
納富先生エッチなんだ……w

6 :
https://ameblo.jp/toujours-ensemble43530/

ぱち子がブログリニューアルしたようだ

7 :
こいつほんとに中卒なの
学歴詐称じゃないの

8 :
>>6
本人乙。二年前の合格なんて何の意味もなくなったね。

9 :
格安で論文添削してくれるのは良いんでない?
あと選択も

10 :
>>9
本人乙
添削してもらってどうするよ?
80点もらって喜ぶんか?

11 :
どこに就職したんですかね…

12 :
試用期間中に無断欠勤繰り返してクビになったよ

13 :
LECの講師になれば人気出ると思うよ

14 :
教えるのは下手っぴなんで講師はやらせてもらえず、専ら添削要員らしい。

15 :
あの中卒はテキストの漢字すら全然読めなかったとMさんが何回も言ってたわ

16 :
なんか茶番くさいんだよな

17 :
lec の論文試験論点リサーチは、何人ぐらい参加してるの?

18 :
>>15
それは中卒の箔に磨きをかけるために盛ってるだけ。
もっとも、高校中退だけなら登録したり宣伝にも使えるんだが、ちょっと洒落にならないから塗り絵も距離置いてる

19 :
>>18
おっと、シャブ子さんの話はここまでだぜ

20 :
184いやよも好きのうち

21 :
半年間勉強したけど実力がついてる実感がまるで無い

22 :
普通に仕事してたら3年で受かれば大成功だから半年なんてまだまだ

23 :
パチ子の添削って1回3000円ってことは特2通と意商あわせて12000円って事でしょ?
模試とあんまり変わらなくない?
この時期添削してくれる講座がないからそういう意味では有り難いが。

24 :
一発合格者はいい意味でも悪い意味でも頭のネジが何本かないから、普通の人には参考にならない

25 :
なんかパチ子見てると資格時代の終焉を感じるにはおれだけ?
弁理士に何の価値も無いような気がしてた。

26 :
パチ子は中卒なんだから商標やってればいいのに
特許に固執してる感があるな。

27 :
中卒更年期なんてとってくれるとこないよ…もうドカタ弁理士でええやん

28 :
>>27
おまけに前科つきという

29 :
素人は商標とか意匠を軽く見るけど、実務は一子相伝のノウハウのかたまりだから、参入は無理。

30 :
意商はケースバイケースだから具体例ないと厳しい

それに比べて特許は、明細書の書き方はある程度定型化してるからな。

31 :
一年合格者といってもlecに来て一年のことだからな
本当に一年しか勉強してないとか、普通に働いていればまずありえない

32 :
>>31
弁理士試験初心者だからそう思うかも知れないけど、1年くらい勉強してみると地頭良ければ1年で受かりそうな試験だと気づくはず

33 :
仕事してなければな
仕事してても、残業飲み会恋人友達やら絶って勉強してどうかやろ

34 :
そんなもん受験生なら全員断ってるに決まってるやろ
合格同期との飲み会で、1週間に1回ジム行ってたって言っただけでみんなに半分呆れ含んで驚かれたぞ

35 :
特実意匠は大きな失敗なかったけど、
商標でハマり、在外者の代理人に触れず、マドリッド論点駄目で頓珍漢な回答、
挙げ句、4条1項11号ではなく先願違反としてしまい、更には拒絶理由不服審判
ガン無視の自分はもう3次試験にいける可能性ないですよね・・・

36 :
>>35
あるって言ってほしいのか?
ないって言ってほしいのか?
相対試験だから受かってる可能性ならあるよ
落ちてるだろうけど

37 :
>>35
いけるで
みんなそれぐらいやらかしてるわ

38 :
質の高い論文受験生は去年受かった。
今年の論文受験生は残りカス。

試験も全体的に難化。
よって、答案埋めた奴は少々間違ってようが
誰にでもチャンスある。

39 :
>>36-38
ご返事ありがとうございます。とりあえず口述試験対策に専念します。
口述試験対策ってとても勉強になること分かってきました。

40 :
他は置いといても、あの問題で拒絶査定不服審判ガン無視って他に何書いたんだよw

41 :
拒絶理由不服審判

42 :
確かに、拒絶査定不服審判以外で一体何を書いたのか気になる

43 :
無効審判です。
某大手校の速報でも無効審判しか書かれていなかったかと思います。

44 :
全然関係ないけど、商標だけ拒絶査定に対する審判なんだよな
そんなとこで点数ひかれはしないとおもうが

45 :
>>43
問題2(1)の話だよね?

46 :
>>44
そうなんだ?
短答受かってるのに全然気づかなかった。
選択物に不服もクソもねーだろって事なのかな?

47 :
https://www.jpo.go.jp/seido/shinpan/index.html
>拒絶査定不服審判(特許、意匠、商標)

48 :
そんなんは、重々承知。特許庁もその表現してるのは実務してる人間からしたら当たり前

でも、この試験、法律の知識を問う試験だからね
論文ではマイナスはないと思う
けど、口述で正確に言ったら心証はよくなると思うよ

49 :
ちなみに、口述が厳しかった最後の年の平成26年、意匠一問目で見出しを正確に言えないと通さなかった試験官もいたみたいだから、注意しておいても良いところだと思うよ
ここ最近の口述では、そらでもおとされるほどそこで時間とられるとは思わないけどね

50 :
拒絶査定に対する審判
商標登録の無効の審判
条文で商標だけ微妙に表現違うのずっと気になってた
なんでなんだろうね

51 :
意匠が特許に合わせた裏切り者なだけ
意匠法なんて特許法の準用でしかない雑魚

52 :
つまり商標法は法体系の調和を乱すへそ曲がりという認識でよろしいか
補正とか変なとこにあるし

53 :
まあアメリカ中国も特許法で保護するしなデザイン
裏切り者じゃなく仲間だ

54 :
>>45
よく考えると、>>35の書き込みは勘違いしていましたw

2(1)では拒絶査定不服審判について書いてます(書かなかったのは在外者の管理人)。
2(2)のマドリッド設問は頓珍漢で、
2(3)は無効審判に触れて除斥期間まで一応書いていますが、先願8条違反認定orz

論文試験後、しばらく現実逃避してたせいか、混乱してました

55 :
プロなら補正なんかするな

56 :
>特実意匠は大きな失敗なかったけど、

こういうこと言ってる奴に限って、特実と意匠で悪い点が
帰ってくるから安心しろよwww

57 :
>>56
そうだと思います。論点は抑えたつもりであっても、書くべきことを全て書ききれたかどうかは
別の話だと思いますので。

今年は力試しです。自己の偏差値を来年に向けた勉強の指針とするつもりです。

58 :
こんな所の書き込みに、ですます調なんて使わなくてもよいぞw

59 :
そうでもないぞ
以前ここで内容に特徴のある暴言吐いてたやつ
同期内の飲み会で同じようなこと言い出した奴いたって噂になってたからな

60 :
そりゃ書き込まないけど見てるんじゃないのみんな

61 :
短レボ、去年よりも値上げしとるやんけ

62 :
>>61
受験生の減少に応じて、値段が上がるシステムだからな

63 :
芦田圭司って弁理士?少なくとも登録はしてないよね。

64 :
>>57
商標同じくらいのデキだけど、オイラは口述やってるよ。特許は一回まわした。
おそらく、予備校の模範解答と比べただけでしょ?商標管理人は殆ど書けてないの、マドプロは出来ている人6割位なのよ。特意完璧なら間違いなく合格だと思うがな。三振濃厚のボキからすれば憎たらしいぞ

65 :
>>63
弁理士だったのは間違いないけど今は登録抹消したのかな
まああんだけ予備校の仕事こなしてれば食えるよ確かに

66 :
Lのスタッフのアルバイト経験しかなく、勿論、実務経験も無いので、弁理士登録はしてないですね。専らひたすら添削作業要員なので、夜中は別途居酒屋でアルバイトしているらしいです。

67 :
現に東京のLEC看板講師陣誰も実務やってないだろ
渋谷のナンバーツーなんだから予備校一本でもやってけるって

68 :
サトタクは実務やってるぞ。なんなら弁理士になる前の新卒から。

69 :
本人から事務所なんて10年くらい行ってないって聞いたが?

70 :
事務所に行ってないだけで事務所の仕事はしてる
長年繋がりのあるサトタク指名のクライアントだけ相手してる

71 :
https://www.jpo.go.jp/iken/180807_isho_seido.htm
意匠制度の見直しの検討課題に対する提案募集について

以下の画像について、意匠法の保護対象とすることについてどう考えるか。
・物品に記録されていない画像(クラウド上の画像、ネットワークによって提供される画像など)
・物品以外に表示される画像(壁や人体に投影される画像、拡張現実や仮想現実上で表示される画像など)
・物品の機能と関係のない画像(装飾的な画像、コンテンツ画像など)

画像をクラウドサーバーにアップロードする行為や、ネットワークを通じて画像を含むソフトウェアを提供する行為を、侵害行為として位置付けることについてどう考えるか。
こうした行為を侵害行為と位置付ける場合、「実施」の定義(意匠法第2条第3項)を新たに設けるべきか、又は「侵害とみなす行為」(同法第38条)に新たな類型を設けるべきか。

建築物(不動産)を意匠法の保護対象とすることについてどう考えるか。

店舗やオフィス等の内装デザインを意匠法の保護対象とすることについてどう考えるか。

本意匠の公報発行日後において関連意匠の出願を認めることについてどう考えるか。

関連意匠にのみ類似する関連意匠の登録を認めることについてどう考えるか。

関連意匠の存続期間をどのように設定すべきか(本意匠の存続期間に合わせるべきか)。

意匠権の存続期間を25年に延長することについてどう考えるか。

存続期間の延長に併せて、意匠権の存続期間の起算日を、登録日から出願日に変更することについてどう考えるか。

etc

--

予備校は全部改正に賛成ですよね
大型法改正がないと講座が売れないからw

72 :
実務では、意匠の出願なんて特許や商標から比べたらすずめの涙だろ。
実用新案も今の日本じゃ必要ない。

よって、実用新案と意匠は廃止な。
産業財産権は特許と商標だけでよい。

73 :
法律の簡素化は必要だよな
特許と商標で十分だわ

74 :
峯にコテンパテンにのされたからってむきになって意匠否定せんでもええわ

というか無印のスチールラック事件みたいに意匠権が切れたら不競で保護っていう今の風潮は明らかに意匠法の法目的を逸脱してるのでむしろ不競に権利切れは保護せんよって制限かけないとだめだと思うけど?
現に種苗と商標はそういう運用になってるし

75 :
>>74
意匠はそもそも流行性が高いって認識だから、20年後のことなんて考えてないんだろ

しかし現実には流行りは20年30年サイクルでやってくる

76 :
30年前のデザインのリバイバルヒットを意匠法で
保護すべきか、意匠法が新規性を登録要件とする
理由にも触れつつ論ぜよ。 【50点】

77 :
年度別の短答過去問って意外とないんだね
解説が欲しかった

78 :
>>64
改めて考えてみると、今年は少なくとも論点では特実意匠ではあまり
差がつか、結局、商標で決まるような気もしてきます。

でも今年駄目でも必ず来年に活きると思うので口述がんばりましょう。
>>64さんは今年論文合格してるといいですね!

79 :
合格発表まで何でこんなに時間かかるの?
多分ダメだろうけどなかなか気持ちが切り替わらない。

80 :
>>79
上田元弁理士やしばき隊隊長みたいな変なのが出ないように身辺調査が入るんやな

81 :
きちんとフラれないと中々次に行けないもんだよな。
口述の勉強も論文の勉強も中途半端。

82 :
弁理士も医学部と一緒で特定の人に下駄履かせてたりして

83 :
そら履かせるやろ

84 :
>>82
女子は下駄履かせてるだろ

85 :
>>84
んなわけない。女子の方が真面目で点数が良いんだよ。

86 :
ここで更に問題発覚すれば弁理士も有名になるのに

87 :
>>86
バブルの頃の世界トップレベルの技術力と出願件数、弁護士より上の収入でさえ有名にならなかったんだから諦めろ。
医者以外の資格難易度は総じて下がっているからなあ。
有名なのがよければ司法試験にすれば?予備試験経由でも昔の弁理士程度の難易度でしょ?

88 :
で、年度別の短答過去問集ってないの?
枝別ばっかだよね

89 :
>>88
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/kako/mondai/index.html
http://benrishikoza.web.fc2.com/kakomon.html

90 :
教えてくれてありがとう!やっぱそのサイトしかないか…
宅建のだけどこういうのが欲しかった
https://i.imgur.com/5dSrlhC.jpg

91 :
>>88
LECとかの過去問を年度別に解いていけば良いだけでは?

92 :
LEC?今ざっと調べたけど市販のだと体系別しかなくない?

93 :
むしろ見開き枝別が欲しい。5枝解いてから解説読むのメンドクセ

94 :
スマホのアプリで無いの?
俺の時代には1枝ごとに解説してるやつあって、年度別に解いたり間違った問題だけピックアップしたりできたけど。

95 :
>>78
ありがとう!がんばりましょう

択一なら話しに混ざれるぞw
免除期間中は自分で肢別の解説書いて、論文予想したりしてた、かなり論文的中するんだけどねぇ…
初学者はキツイかもな〜でも年度別に解くのはある程度勉強進んでる人だよね?

サトタク先生は短答を論文的に解く講座するみたいよ

96 :
大阪工業大学 2017年度 進研模試

工学部
建築・機械・電気電子・応化・生命工 60
都市・環境 57
電子通信 56

ロボティクス&デザイン工学部
ロボ・シスデザ・空間工 57

情報科学部
情シ・情メデ 56
コンピ・情ネ 55


知的財産学部
知財 49           むかしからなぜ知財てレベル低いんだ?

97 :
>>96
大阪工業大学って理系の大学で法律オンリーの学部に行くのは
レベル低い奴等だろw

98 :
悦んじゃうからコピペガイジ爺に触るな

99 :
医薬理工ランキング
SS:ノーベル医学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65: (((((((医学部入試>>医師国家試験 ))))))))))
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62 アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60: 技術士  国家公務員1種(商工省官僚)
59: 国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者 私大医学部卒医師  1級建築士(一位日大理工 )
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士
【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士ついてくる
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理ついてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理ついてくる
弁護士法に「弁護士は当然、行書、税理、弁理、ついてくる」
日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよい ビルゲイツやザッカーバーグと対等に社交しようと思ったら 大金持ちにならないといけないのはもちろん 一流大学に入学を認められるに相応する教養が必要
高学歴の世界は哺乳類の世界 低学歴の世界は爬虫類の世界

100 :
>>97
それ10年くらい弁理士スレにコピペ貼ってるキチガイだから触るなよ
だからスレの設定でIP出すようにしたのになぜかこのスレ元に戻してるし

101 :
試験勉強中に法改正の対応するのだるい

102 :
消費税法勉強しないといけない税理士に比べればイージーだろ法改正なんて

103 :
なぜ消費税法

104 :
税理士は都度科目合格でいいから楽やん
世間の知名度と格は弁理士が圧倒的に下だが

105 :
知名度はそら下だけど
ローンとかの社会的信用は税理士と同クラスに高かったよ

106 :
いつの話やねん

107 :
【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士ついてくる
【国家2種公務員】 税務署→税理ついてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理ついてくる

弁護士法に「弁護士は当然、行書、税理、弁理、ついてくる」

108 :
弁理士にはなにかついてこないの?

109 :
>>108
ついてくるけど何がついてくるかは恥ずかしすぎて内緒

110 :
犬の散歩とか庭木の手入れとか家の片づけとか代理人報酬をもらってできるようになるよ

111 :
86,853,112円
+495,100円
ノートレ

112 :
>>79

最初に無作為に何十枚か答案を選んで、プレ採点をする。例えば

「試験委員の想定した範囲外の回答だが、間違えとは言えず、かつ少なからぬ受験生が回答しているもの」
(例えば今年の商標の不使用取消審判などがそうかもしれない)
はこのプレ採点の結果、加点するかどうか何点加点するか、が決まる

今頃はちょうどこのプレ採点が終わって、正式採点が始まっているころかも

ソースは某予備校講師が元試験委員から聞いたもの

113 :
試験委員の先生が集まって一斉に採点するらしい、皆さん最初に白紙答案や絶対的に記載量のない答案を探して、採点する答案を減らしたいらしい、缶詰にされて採点する答案が多くて途方に暮るって言ってた。

114 :
>>113
なるほど。家に持って帰って空き時間に採点する訳にいかないもんな。

115 :
どーでもいい資格

116 :
本気の質問なんだけどドコモショップ店長の37歳の俺でも弁理士資格とったら転職できる?

117 :
>>116
厳しそう

118 :
転職のため、とか言ってた連中は結局、転職できてないのが多いな。とくに30代後半。
予備校の口車に乗って多額の布施を取られただけ。

119 :
>>204
MやNの講義で教えてる資格取得のためだけの知識は、特許庁に対策されて、もはや通用しないからな

これからは青本の時代だよ

120 :
>>116
理系大卒じゃないと弁理士資格とっても特許担当できない。
商標ならできるだろうが、それなら行政書士とかもっと簡単な資格にした方が良い。

121 :
資格がほしけりゃ資格の大原にいけ

122 :
安定の吉田ゼミ。これだけ多くのOBOGがいる予備校なのに評価されないのはとても惜しい。習う側がアホばかりで、本質を見抜けてないんだろうな

123 :
本質を見抜くのが難しい予備校とかもはや価値ないわ

124 :
受験予備校なんてテクニックと教材を買いに行くところ。
それなのに、弟子だの門下生だの言ってるのは滑稽としかw

125 :
予備校は行っておけば良かったと思うなぁ、論文速報会の動画見て思う、秋頃から毎月公開模試やってくれると予備校利用しやすいんだけどな

126 :
吉田ゼミ移転したみたいだけどブログ更新されてなくない?試験会場でゼミ生らしき人がうなだれてて、サポートしてるの見るとプロだなと思ったが

127 :
公開模試なんてオールドタイプの問題しかでない。
今年の論文試験みたいなニュータイプの問題は公開模試じゃ出せないから模試なんて受けるの無駄だと思うよ。
青本隅から隅まで読んでたほうがまし

128 :
私ゼミがいい。

129 :
>>127
予備校の採点者はバイトだからな
答練は答えが1つに決まるように作られてるんだよ
というわけで本試験形式じゃない

130 :
予備校の模試は新規受験生も相手しなきゃいけないしな、受験生減少してる中で儲けも考えなきゃいけんしな。
三振予備群にとっては、月一でニュータイプ問題での公開模試はありがたいな。
試験本質は知識ある事前提での本番での対応力だから、いくら模試受けようが反省できない人にっては?あるけどさ、、

131 :
特29の2とか商の取消審判みたいな当てはめ祭りの問題なんて今年全然でなかったからな。
規範→あてはめは大事だけどそれ以上に法の本質的解釈が問われているニュータイプ問題には今の予備校の教えでは不十分

132 :
ニュータイプニュータイプ連呼してる奴が一人いるけど、流行らんよ

133 :
言うほど新型でもないし
聞かれてるのは表面的なことで、条文の要件なんか詳しく理解してる必要は無い
こういう場面ではこの制度が適してる、みたいに入門コースでやるようなことを現場で考えるだけ

134 :
審査基準道場、時間足りなすぎ

135 :
>>134
ゴールドウェブに続く

136 :
試験の本質はなにも変わってないな。平成18年位から同じような形式ばっかだ
MとNの教える手法で十分合格できるわ。Sは、、、ちと違うかな

ニュータイプニュータイプいってる奴は自分が解けなくなったから文句いってるのか?
あ、もしかして知識がなくて自分が教えられなくなったから文句言ってる?w

137 :
行政書士の特許版 中級資格

138 :
弁理士とったら行政書士の仕事もできるの?

139 :
特許書士 特許マンと言われてる

140 :
統失のおまえだけな

141 :
インターンで高専卒と大卒の待遇の違いを思い知らされた

142 :
落ちてると思っていても口述対策するしかないのが辛いところ。

143 :
>>142
口述試験はすべての試験に通ず

144 :
撤退するつもりがないなら、いつかやるんだから無駄にはならんよな

145 :
全然ニュータイプの問題じゃないしな
ニュータイプって言ってる奴は勉強不足で受かってない確率高いと思う

146 :
ニュータイプとか言ってる奴は、予備校講師の口車に乗せられてるだけ。つまり勉強不足

147 :
>>142
去年のTRIPsも今年のマドプロも口述で出願されてるんだよね、口述一周したけど落ち込んで来たよ、俺はしばらく休むよ

148 :
短答受かりたければ論文を勉強する
論文受かりたければ口述を勉強する
口述受かりたければ逐条を読む

鉄則です

149 :
ニュータイプを流行らせて一番得をするのは予備校です

150 :
俺が落ちたのは問題がニュータイプだったせいなんだ...
今までの勉強は役に立たない...
予備校の新しいテキストと新しい講義受けなきゃ...
今受けた奴が勝ち組...受けてない奴と差を付けられるんだ...

151 :
>>148
逐条を読みたければ?

152 :
>>151
読むだけじゃ?

153 :
>>151
インターネット環境を得る、または逐条を買う
その前に資金調達だな

154 :
>>153
図書館で借りる、または立ち読みでも良いな

155 :
青本はせめて横書きにして普通のフォントにすればもっと薄く読み易くなるのではないかな?
どっかの出版社が出してくれないものか。
スマホアプリでもいいから。

156 :
>>151
メルカリで買おう(提案)

157 :
縦のほうが読みやすいじゃん

158 :
他の奴らがニュータイプ言ってる時点でどんどん流行っていくんだよなぁ

159 :
昨日の最判道場、黙々と色塗りしてただけかなぁ

160 :
どれがニュータイプなん?

特許法条約は「第1問目でいきなり不意打ち食らわす」、いつものパターンだし

商標はマドプロがちょっと珍しかったけど
「わが国特許庁以外への手続きを考慮して」とまでご丁寧に問題文で誘導してるし

意匠が何聞いてるかよくわからないのは、むしろいつものことだろw

161 :
予備校の餌食になってる奴は講座だの答練だのせっせと買いまくってるわな。
まあ、途中で予備校ばかり通ってても殆ど意味なくて、テキスト憶えなきゃ受からないことに気づくけど。

162 :
ニュータイプってwww
シャアかよwww

163 :
ニュータイプwww
認めたくないものだな!www

164 :
実際の所、今年のPLTとマドプロの問題両方落とした場合、論文厳しい?

165 :
特許庁HPで今年の論文受験者数発表されてるね
千人ちょっとって去年の900人とそこまで変わらないんだが
今年の600人の単答合格者はどこ行ったのよ

166 :
論文繰り越し組が200人減っただけだろ

167 :
論文受験者の平均年齢42歳ってすごいな
おっさん資格やんけ

168 :
論文受験者が1000人くらいになるように、短答合格率を意図的に操作できる
特許庁は凄いな

169 :
>>168
そもそも短答はそのための足切りだ

170 :
体感おっさんも多いが
おじいさんおばあさんも多いのが平均年齢引き上げの要因かと

171 :
論文1000人なら合格250人前後、最終合格200人から230人あたりかね。
分母が少ないから50人や25人落ちでも口述合格率80パーや90パーか。
以外に怖いな。

172 :
最終合格者数は安定させてるのがすごいよな
じじばば世代組が毎年一定数引退してるから、200人は登録しないと維持できないし。

すると、受験者数がこのまま下がり続けるなら短答の大盤振る舞いもこのまま続くってことか?

173 :
PLTはともかく、マドプロは落とすとまずそう。
白紙か積極ミスになりやすいだろうし。

174 :
>>172
んなわけない。
最適な合格者は100〜150だったはずだから、論文600人受験くらいでちょうど良いんだ。
今年は出題ミスだな。

175 :
意匠法、改正するみたいだぞ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34224440W8A810C1MM8000/
>特許庁が2019年の通常国会への提出を目指す意匠法改正案の全容が分かった。
>保護期間を5年延ばして25年にするほか、保護の対象にウェブサイトのレイアウトや
>建築物の内外装などを加える。

来年の試験は改正後の内容になるのかな?

176 :
続き読んだがこれマグニチュード6ぐらい?

177 :
2020年の試験からだろ
仮に来年出ても差はつかないよ

178 :
ユテシトコも過去のものかあ

179 :
意匠登録出願増えてうちの事務所もCAD入れてくれるといいんだが
もうパワポでお絵かきはいやだお

180 :
保護期間延ばしたり建築物を意匠で保護すんのは歓迎だが
不競にも意匠は保護しねえって一筆書いとけ
最近変な訴訟多いぞ

181 :
トレードドレスを意匠で保護すんの?方向性間違ってねーか?日本独自か

182 :
>>180
むしろ意匠法無くして不競法と著作権法で保護でいいんじゃないの?

183 :
つうか、意匠は無審査登録主義が世界の流れ

184 :
>>173
ちょっと何言ってんのかよくわかんない。

185 :
>>54
8条ダメなの?

186 :
>>182
そんな横暴は特許庁が貧乏になるから許さん

187 :
選択の受験者の半分が法律か
理工1とか13人しかいないw

188 :
文系受験者が多いのか
ご愁傷さま

189 :
まぁ理系の人は院卒が多いからな

190 :
>>173
そっか、マドプロについてはN先生もそんなニュアンスだな、ありがとう

191 :
>>184
無解答でないとしたら、マドプロ9-2()を書かずに、どう解答したのかが問題だということ。

あのシチュエーションで4@16を解消する為の他の適法な手続きを記載できたなら、セーフの可能性はある。

しかし状況がしっかり限定されている設問だから、
当たらずとも間違ってはいない記載でやり過ごすのが難しい。
下手なこと書くと積極ミスとして減点されやすい設問だということ。

192 :
青本熟読はmustだな

きっと口述でも青本ネタラッシュだな

193 :
>>191
積極ミスで減点とかいつの時代の採点方式の話してんだよw
お前の周りには今の採点方式教えてくれる人いないのか?

194 :
>>191
その問題に関しては、正確な解答を1.5hという時間の中で書ききるのは相当難しく、できたって言ってる人も再現答案書いたら書けてないパターンの問題だってのが多数の意見なんやけどね。
今更感と世間の論評と全く異なることを公表できる勇気はすごいね。

195 :
>>173
逆に窓プロ書けたら得点枠を超えて大幅得点アップとか一発合格とかは無いの?
マドプロ書けたのに次の問題で除斥期間とかのあてはめ足りてないんだよね

196 :
>>195
ねーよ

197 :
医薬理工ランキング
SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、MIT博士)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65: (((((((医学部入試>>医師国家試験 ))))))))))
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  技術士 アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(商工省官僚)
59:  国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士
【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる
弁護士法に「弁護士は当然、行政書士税理士弁理士宅建士もらえる」
日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよいのだね ビルゲイツやザッカーバーグと対等に社交しようと思ったら 大金持ちにならないといけないのはもちろん 一流大学に入学を認められるに相応する教養が必要なんだ
高学歴の世界は哺乳類の世界 低学歴の世界は爬虫類の世界

198 :
点数配分は大まかに書いてあるんだから、事前に細かく決まってる通りで動かないだろう
採点基準は変わるかもしれんが、
マドプロが書けたから大幅加点〜とかはまずありえない

てか試験問題は点の取りやすいところを確実にゲットしていく、ってのは弁理士試験に限らず基本じゃねえの

199 :
特のUとか今年は取りやすい問題はみんな取れてるんだよなぁ

200 :
最近あんまり暇だからちょいちょい口述の勉強始めようと思うんだけど
皆いつ頃からやり始める感じ?

201 :
>>199
問題が短答レベルだったからな

202 :
>>196
一発不合格はあるのに一発合格はないとか厳しいね

203 :
弁理士としてやっちゃいけない選択は書いた際の減点が当然厳しい
趣旨とか別に知ってなくてもいいのは適当に書いてもあまりダメージがない

204 :
論文合格発表後に気合い入れて一気にやる感じでしょ。
昨今の口述はそれで大抵の人は受かってるっぽいし。
少し涼しくなったらどこかにマイルで旅行でもしてくるかな。

205 :
マルイで旅行した気になってくるかな

206 :
>>203
>>203
弁理士としてやっては行けない選択って?

207 :
与えられたシチュエーションに対してクライアントの要望が法的に達成できない措置を書いちゃうこと
そんなの弁理士にしてみろ懲戒請求もんだぞ

208 :
例えば、苦し紛れに拒絶査定不服審判中に68-40@補正するとか書いちゃうとよろしくないだろうね。
そこまでの大ポカしてなければ、多少外しても差はつかないんじゃない?

209 :
>>183
世界の流れか??主流ではないわ

210 :
てかトレードドレスを意匠って…商標で保護する知財先進国アメリカさんに逆らうのか

211 :
20年、30年前に資格取った方々が今はヌルい、レジュメもあるしというが、そんな昔は短答の問題が毎年使い回しだったらしいじゃないか。
短答は9割超えが当たり前とか言ってるが、過去問の焼き直しのみなら9割当たり前だろ、と思う。
老害多いよなぁ。

212 :
>>211
まあ、その分、試験が持ち越し出来ないし論文も丸写しとはいえ3000字だしで、難易度はあまり変わってない気はする

213 :
昔は論文の合格率がかなり低かったからな
しかも一行問題が基本
かなり能力が試された

214 :
まあ暗記能力も能力には違いないな

215 :
【S】 東大 日大
【AAA】
【AA】 一橋東工東京医科歯科大 京都 
【A】 北海道東北筑波千葉横浜国 名古屋九州
【BBB】東京外大
【BB】 早稲田慶應
【B】 首都大 電気通信 東京農工 御茶乃水 上智  明治
【CCC】東京学芸 埼玉 新潟 金沢 岡山 神戸 広島 熊本
【CC】岩手 山形 信州 東京海洋 横浜市立 京都府立 阪府立 愛知県立 名古屋市立 大阪市立 中央 立教 理科大 大阪民国大
【C】弘前 秋田 福島 宇都宮 群馬 山梨 茨城 富山 名古屋工業 京都工芸繊維 学習院 青山学院 津田塾 関西学院 関西 同志社
【DDD】帯広畜産 小樽商科 静岡 滋賀 気象 防衛 立命館
【DD】北海道教育 室蘭工業 高経 都留 和歌山 静岡県立 兵庫県立 岐阜  神戸市外国語 九州工業  北九州 日本 東海 東洋 法政 武蔵 亜細亜 専修 拓殖 國學院 大東文化 成蹊 成城 
【D】島根 鳥取 下関市立 県立広島 長崎県立 香川 三重大 北見工業 山口 鹿児島 徳島 愛媛 中京 北海学園 中部  東北学院 明治学院 南山 西南学院 甲南 龍谷
【D-】 福井 高知 琉球 佐賀 宮崎 大分 獨協  芝浦工業 近畿
【E】鳴門教育 鹿屋体育 駒澤 京都産業 愛知 福岡 広島修道 松山 東京電機 関東学院
【F】 東京経済 玉川 愛知学院 北星学園 大阪経済 大阪電気通信 明星 帝京 東京国際 石巻専修・流通経済・足利工業・上武・
尚美学園・聖学院・日本工業・中央学院・桐蔭横浜・東京情報・神奈川工科 ・湘南工科・横浜商科・山梨学院・流通科学 ・城西国際・西武文理
共栄・平成国際・東海学園、豊橋創造、大阪明浄、南大阪、福山平成、九州国際、名桜、西武文理、高岡法科、岐阜経済、愛知産業、
九州ルーテル学院、尚絅、プール学院、九州共立、高松、四国学院、苫小牧駒沢、桜花学園、倉敷芸術科学、くらしき作陽、
比治山、いわき明星、奥羽、帝京平成、東洋学園 低学歴曰く「学歴なんて関係ない」

216 :
今の論文合格者は、東大、京大等を含め高学歴者が多いが、昔はマーチ以下の大学卒業者が多数を占めてたからな
高学歴者同士の争いで勝ち抜くのとマーチ以下の大学卒業者同士の争いでは、難しさが全く異なる

公認会計士試験と司法書士試験とを比べると、一般には合格率がずっと高い公認会計士試験の方が難しいとされるが、
公認会計士試験の方が合格者の学歴がかなり上回っているからな

受験生のレベルを考えれば、昔の弁理士試験より今の弁理士試験の方が難しいだろう

217 :
医薬理工ランキング
SS:ノーベル医学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、MIT博士)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65: ((医学部入試>>医師国家試験 )))
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62 アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60: 技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59: 1級建築士(一位日大理工 )  国家公務員1種(理工・農)
昇降機検査資格者 会計士(早慶明卒前提)
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士


【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる
【国家2種公務員】 税務署→税理もらえる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理もらえる

弁護士法に「弁護士は当然、行書、税理、弁理、もらえる」

218 :
東大医師より東大博士が上?
博士取らなければ理三が理一・理二に抜かれるということ?

219 :
>>218
いちいちネタコピペにマジレスするなよ

220 :
帝京平成大学のここが凄い!

221 :
>>218
博士なら当然医師より上

学部卒の医師なんて所詮大卒

222 :
私立大に裏口入学して国家試験なんてザルだから私大卒の医者は簡単

223 :
裏口入学、高尚な資格・職業を遺伝させる仕組み。
弁理士は一代限りの突然変異。
子供は金持ちになりたければ自分で頑張ってね〜

224 :
>>221
医者の平均収入は博士の倍くらいありそうだけど

225 :
>>224
学問の専門性が高いほど、潰しが効かなくなる
つまり、平均年収は下がる

平均年収高いのは学部卒か修士

ただ、金儲けしたい奴は、博士にはならない

226 :
ドイツにも学歴差別 博士や修士、昇進に影響:日本経済新聞 tps://www.nikkei.com/article/DGKKZO30194830Y8A500C1EAC000/ …
「大卒よりも院卒、院卒でも修士より博士まで修了した人が上になるという、修了レベルでの差別化だ」

 

227 :
中卒でも一発で受かるレベルの試験

228 :
なんでここもコピペ荒らし爺が住み着いてんだよ
この弁理士アンチのバカな感じ上田育弘みたいだな

229 :
行政書士の特許版だよ特許書士

230 :
>>227
高卒、Fランもいる

231 :
クソコピペに反応してるバカも一緒にRばいいの

232 :
お前、Fランだろ

233 :
中卒でも一発で受かる簡単な試験

234 :
高卒、Fランもいる 特許行政書士

235 :
>>234
特許行政書士様と意商行政書氏と一緒にすんな

236 :
中卒シャブ中でも一発で受かる簡単な試験

237 :
だれにも知られてない弱小試験

238 :
道に転がってるセミが言ってたんだけど
海賊品による商標権侵害で廃業させられて弁理士を逆恨みしてる業者が紛れ込んでるらしい
もう泣き叫ぶしか仕方ないですやんってセミに言われて納得せざるを得なかったよ

239 :
零細ブラックが故にエアコンも稼働してもらえず
脳がやられてセミと会話するようになった特許技術者

240 :
偏差値10Fラン出の中級資格

241 :
半年勉強したけどさっぱりだわ。35過ぎてから今まで全く触れた事のない学問するのは無理ゲーだったか

242 :
35とか受験生の中でも若い部類やろ
弱音吐くなよ

243 :
>>241
早く受かれ
まあ受かっても特にいいことないけどよ

244 :
>>241
半年勉強では、各法の用語を覚えたくらいでしょ
まああと要件効果を覚えてれば短答受かるかもね

245 :
みんな基本理系なんだし今まで法律なんて触れたことなくて当然だよ
半年っつか実質何時間勉強できてたかにもよるわな

246 :
そうそう
司法受験生みたいに1日12時間毎日やってりゃ半年で十分

247 :
社会人で勉強すんのって無理だな
時間ないし仕事で集中力使い切ってるし。もしニートなら3分の1の受験回数で済みそうだ

248 :
>>247
ニートは何事にもやる気を持ってないから、試験勉強もしないだろ

249 :
>>248
それを言うなら弁理士試験受験生なんてやる気ない筆頭だろ

250 :
H28-特実3-1の特願Bって、優先権認められるの?

251 :
>>250
基礎が取り下げ擬制されなくてキモいかもしれんが優先権の発生要件を満たしているので認められる。
この枝はバツかな?

252 :
一応少なくとも合格まで3000時間必要と言われてるからな
1年でやろうとしたら、毎日勉強しても1日8時間以上
普通に働いてる人は平日なら3時間できればマシな方で、まったく勉強できない日も多いだろうから、
合格までは気の遠くなる話だな

253 :
合格まで1000時間必要と言われてるだろ

254 :
一年合格はLECの各クラスでも片手で数えられるほどだから、ほとんどの受験生は1000時間じゃ無理

255 :
いや500年時間で十分

256 :
ここ数年で、LECの秋から始まる速習講座で一発合格した奴いるのかよwww

257 :
無職か学習経験者じゃないと不可能だな

258 :
中卒の人も、勉強中は働いてなかったしな

259 :
1年合格って言葉通り10月から勉強始めて10月に受かることを言うの?
それとも意訳して5月から勉強始めて10月に受かることを言うの?
この業界では一般的にはどっちで使われてるの?

260 :
>>259
*5月から始めて翌年の10月

261 :
平日3時間、土日に10時間勉強したとして一年で何時間になる?

262 :
>>261
13時間

263 :
>>262
受かる前に死ぬな
受験やめとこう

264 :
>>262
題意把握ミス

265 :
>>261
いつどんだけ勉強しようが一年は常に8,760時間

というひっかけ

266 :
>>261
一週間の勉強時間は3x5+10x2=35時間
よって、365÷7x35≒1825時間
実際は1500時間もできないだろうけどな

267 :
>>259
1年合格は10月末から勉強を始める人のことをいいます

268 :
LECに通う前に1度受けて落ちてても、LECに通ってから受けて、受かれば1発合格になります

269 :
シャブ子も、結局LECで1年半プラス、それ以前に知恵袋で1年以上、トンチンカンな質問繰り返し続けて、誰にも相手にされてない痕跡あるしな。

270 :
医薬理工ランキング
SS:ノーベル医学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65: (((((((医学部入試>>医師国家試験 ))))))))))
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる
【国家2種公務員】 税務署→税理もらえる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理もらえる

弁護士法に「弁護士は当然、行書、税理、弁理、もらえる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよい ビルゲイツやザッカーバーグと対等に社交しようと思ったら 大金持ちにならないといけないのはもちろん 一流大学に入学を認められるに相応する教養が必要
高学歴の世界は哺乳類の世界 低学歴の世界は爬虫類の世界


271 :
1年合格プランが4月開講だからそれが一般的だよ
まぁそれ以前から勉強してたかもしれんが他人からはわからんからな

272 :
まったくの前提とする知識がないままの受講だったら3年コースは普通だろうな
勉強時間を平日どれだけ確保できるかにもよるけど

一発合格者のインタビューで、平日4〜5時間確保できてた人もいたし、
実務やってる人とかも多いから、一年合格はただでさえ少ないけど、その中でも
勉強時間を確保できる恵まれた人や予備校に来る前にすでにかなりの知識があった
人が多いだろうね

273 :
>>271
ということは今回の場合1年を365日として計算するのはお門違いで4月頭から10月末の約570日として計算すべきということですね

274 :
ということは、合格まで何年掛かったかというより、何時間掛かったかの方が客観的だな。

一年合格=1500時間合格か
とすると、3年目の俺はまだ800時間くらいだから、まだ1年合格狙える

275 :
>>274
ちょっと何言ってるか分からない

276 :
>>269
知恵袋で1年wwシャブ子ってなんでシャブなの?
頭おかしすぎてシャブやってそうなのか、マジでやってるのか

277 :
>>276
本人曰く、地元の有名進学校に進むも、
ダイエットのためにシャブに手を出し逮捕、退学、鑑別送り。
それ以来、シャブはやってないそうだ。

278 :
何だかんだ言っても、撤退する人の方が多い試験だし
落ち続ければ最終的に勉強時間は関係なかったいう結論になるんだろ
まさに結果論でしかない

279 :
中卒でも一発で受かる簡単な試験

280 :
>>277

知恵袋の書き込みってどんな書き込み?

281 :
>>277
本人曰くって自ら広めてるのか凄いな ありがとう

282 :
まだ若いんだから黙ってりゃ面白がって採ってくれるとこもあるだろうに
そんな話バラしたら流石に何処も門前払いだろ

283 :
採られたんだが試用期間で首が飛んだ

284 :
そもそも理系じゃないしね
文系でもないけど

285 :
そら中卒だから文理分かれる前だもんな

286 :
子供のために頑張って働けばいいのにな

287 :
>>285
でも家庭教師のバイトで物理教えてたらしいぞ

288 :
>>287
詳し杉内

289 :
ちゃんと教えられてたかどうかはどう判断するのだ

290 :
中卒をそもそも家庭教師に雇うバカはいないだろ。学歴詐称してたのかよ

291 :
LECの短答過去問のH22-1イの解説っておかしくない?

設問で、外国語書面出願でないといってるのに、解説で36条の2第二項を根拠にしてる。
根拠にするなら41条第二項で48条の3不準用の方が良いと思うけど。

292 :
lecのDVD通信講座一年分フルセットを過去の分あるんだけど、いくらで売れると思う?
ちな未開封

293 :
年度書かないと価値が判断できるわけないだろ
2016年以降じゃなかったら期待するな

294 :
最新のなら結構いい値段つくよ
法改正挟むとゴミ化

295 :
映像とテキストがフルセットはすごいぞ LECの定価とにらめっこやな

296 :
特46条3項では4条延長が認められるのに、46条の2では4条延長認められないの?

297 :
ついでに、46条の2第2項ただし書きで、36条の2第2項だたし書と48条の3第2項が原出願時に遡及されないと
書かれているけど、なんで46条の2にだけ記載されてるんですか?
44条と46条に記載はないけど、分割や変更出願においても、上の規定が適用されると思うんですが

298 :
>>294
2015
ちな31万円くらいしたきがす

299 :
テキストだけなら数万円の値だ

300 :
俺も配信講義全部mp4で保存してあるしゴニョゴニョできるな

301 :
mp4とか知人に安価で売りつけるしかできんだろ
2015か・・情弱が高値で買ってくれたらいいけど、そんな奴はさすがにいないかな

302 :
>>299
テキストだけじゃなくてDVDも、未開封

303 :
中古でも'16以降だったら価値があったのに
10万いけば御の字てとこかな

304 :
講師によるんじゃないかな。
15なら、直近のアドヴァンス使いながらでも講義受けれるから、価値あると思うが。

305 :
普通の頭で、短答試験までに2000時間、それ以降で1000時間勉強すれば、一発合格するやろか?

306 :
新規参入か?
理系じゃなかったらマジで就職は狭き門だからよく考えろよ

307 :
>>305
普通なら担当はそれくらい、その後も2000必要

308 :
就職のこと考えたら、宅健とマンション管理が鉄板だと思うが、弁理士目指すのって、別の意味が強いと思う。
勤務先で希望の仕事に就くとか。

309 :
普通の頭っていうのもよくわからんが
客観的に判断できる受験者統計では、合格者数が二桁は旧帝か上位私立がほとんど
それでも合格率は20%台

あと一発合格とか普通の頭じゃまず無理だから考えないほうがいい
普通に働いていれば普通の頭なら最低3年と思った方がいいけど、ドロップアウトする奴が大多数だから、
年数かければ受かるというわけでもない

310 :
医薬理工ランキング
SS:ノーベル医学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65: ((医学部入試>>医師国家試験 ))))
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる
【国家2種公務員】 税務署→税理もらえる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理もらえる

弁護士法に「弁護士は当然、行書、税理、弁理、もらえる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよい ビルゲイツやザッカーバーグと対等に社交しようと思ったら 大金持ちにならないといけないのはもちろん 一流大学に入学を認められるに相応する教養が必要
高学歴の世界は哺乳類の世界 低学歴の世界は爬虫類の世界


311 :
みんな優しいの。ありがとう。
んー、やっぱ、一発合格は難しそうやなぁー。
大学の研究施設が潰れそうやから、弁理士とって、同じ大学の知的財産部的なとこにうつろうと思ったんよね。
それにうちの大学に弁理士おらんから、別のとこから弁理士が顧問で来てるんよね。非常勤的なやつ?おじいちゃんが来てるわ。
だから、弁理士とって、異動届け出して、のんびり大学の業務やろう思ったねんな。

まぁ、結果、甘くないということで理解しやした。ありがとうね。

312 :
>>308
ナイス推理。君、頭いいね。

313 :
>>311
受かったとしても実務経験ないのにどう仕事するつもりだったんだよ

314 :
試験に受かる知識があれば仕事もできると思ってるんだろ

315 :
資格さえあれば食っていける時代はもう終わったんや。
意見書、補正書、明細書が書けないと、全くムダ

316 :
クソみたいなマウンティングする前にさ・・・こんなスレに居ないで早く合格しろよwww

317 :
新人君が「一発合格です」とか自己紹介するけどその時は「へえ」となる。別にそれだけの話。
たいていの人は空気に気づいて言わなくなるけど、相手にされないと予備校に出入りしたり、会派に入り浸ったりするのもいる。自殺行為。

318 :
ニート期間がある一発合格者は馬鹿にされてしまうという事実
未経験で事務所に入って実務しながら一発合格されると尊敬する

319 :
低学歴はどの社会でもバカにされる

320 :
まあ事務所や企業にとっては勉強期間なんて大した意味ないわな。
本人的には1年か5年かで大違いだけど。
ところで会派に入り浸るのって何かマズイの?

321 :
>>320
早いうちに弁理士としての実力を固めなきゃいけないのに、老人の選挙運動に駆り出されたりして、いつまで経っても仕事が身につかない。
会派なんてそこそこになってからやりゃあいい。

322 :
一発合格はそれはそれでネタになる

323 :
一発合格はスカスカだから使いモノにならん

324 :
>>321
そう言ってる人で会派で偉くなるヒトを見たことない。

325 :
なるほど、会派って弁理士会役員の座を争っているのか。
事務所勤務じゃないから、そういう業界文化がよく分からん。
政党みたいに各会派で政策とかマニフェスト的なものが違うの?

326 :
シャブ子は、弁理士の時同様、司法書士も3年くらい浪人した後に受験して、一発合格者と名乗りたいのだろう。

327 :
>>326
クスリでもやってんのか?

328 :
>>326
すれ違い

329 :
頑張ってる人を悪し様に貶して虚しくならないの?

330 :
永遠の初心者受験生であるベテランがゴチャゴチャ言ってるんでしょ

331 :
なんだかんだ言って彼女は正しい勉強してたよ?

332 :
無職で勉強のみに専念してたんだよね
密度濃く勉強のことしか考えないでやれるから、働きながらやる人の4,5年分くらいに相当するだろうね、無職の1年間は

333 :
シャブコに詳しい奴多過ぎだろ

334 :
>>332
単に時間かけてもダメ
密度とピーキングが必要

335 :
実際問題無職やるとめちゃくちゃ頭の性能落ちるからな
1年で受かるのはきっついぜ

336 :
大阪工業大学 2017年度 進研模試

工学部
建築・機械・電気電子・応化・生命工 60
都市・環境 57
電子通信 56

ロボティクス&デザイン工学部
ロボ・シスデザ・空間工 57

情報科学部
情シ・情メデ 56
コンピ・情ネ 55


知的財産学部
知財 49           なぜ特許知財てレベル低いんだ?


337 :
学歴低いやつは素材が悪いんだよ

地頭の良さは出身高校で見ろ

努力量は出身大学で見ろ

338 :
試験と関係の無いことばかり言ってるゴミがいるから、やはり最低でもワッショイ設定は必要だな
前スレまではIPだったんだっけ?それでもいいくらいだ

339 :
シャブコ連投必死だな。
二部夜間でも通いながら弁理士として地元で事務所勤務すればいいのに。
ニートパチンコ三昧、もったいない。

340 :
パテック法文集また発売延期か

341 :
【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる
【国家2種公務員】 税務署→税理もらえる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理もらえる

弁護士法に「弁護士は当然、行書、税理、弁理、もらえる」

342 :
あと3週間で論文合格発表か。まさにくっ殺な気分。

343 :
>>342
工業所有権審議会に「今年は辞退しますお」と一言伝えれば済むことよ
はよ電話しろまだ間に合う

344 :
自称一発合格者は知識が薄い人が多い印象
実際、判例とかほとんど知らない

345 :
受験生時代でしかじっくり勉強できないことがあるのは事実だが、
一発合格やそれに類する短期合格を成し遂げられる根性がある奴は後からでも追いつける
ベテランの方が優れてる、なんてのはどの資格試験でも慰めと本人の言い訳でしかない

346 :
女騎士は自害しないだろ。

347 :
今回の論文駄目だったらLゼミ取るわ
来年免除ラストだからやれるだけのことはやる。

348 :
https://i.imgur.com/y99lLVG.jpg
青本pdfのP50までに出てくるこれが邪魔なんですが消す方法ないですか?

349 :
そんなもん気にしないで勉強した方がいいぞ
本気になったらそれくらいどうでもいいはず

350 :
>>348
安心しろ特許法だけじゃない
ちなみに製本版にもあるから安心しろよ

351 :
製本する上でなにか意味があるの?

352 :
シンガポールは高学歴、高収入、病気がない人しかいれないよ

353 :
>>344
勉強会にいた一発合格者二人、青本、判例マスターだったわ
どうあがいても追い付けない人達っているんだなと愕然とした

354 :
>>348
適当にイラレとか使ってバッチ処理すればいいだけでしょ

しかし他の人も言ってるけど、どうでもいいことにこだわる奴はあかんぞ
もし勉強でも無駄に掘り下げたりするくせがあるなら、早めに切り替えないと合格は遠い

355 :
国家公務員総合職っていっても 技官は受かりやすい。理系の優秀層は大学院、研究所に行くだろ。

官僚って政策に携わる公務員の事をいう。
通常は法文系のキャリアを指す。

理系は技官で、官僚の世界では亜流なんだよ。
技官でも亜流じゃないのは国土交通省くらいか。 通常は法文系事務官の風下にたつ。

官僚になるのはほとんど東大法学部卒。あとは経済学部卒とか 京大法学部卒とか。あと私大法学部がちょっとだけ。

理科大で受かってるのは技官のほうで 官僚候補ではほとんど受からんし、採用されないよ。
国家総合職の合格者数の多寡を真に受けてはいけない

356 :
いや特許庁の政策はほぼ審査官上がりが決めてるけど

357 :
東京国際知的財産仲裁センター?

358 :
入墨入ってる奴を雇う特許事務所とかないだろう

359 :
弁護士だったら刺青があってもヤクザの代理人とかありうるだろうけど、弁理士じゃあねえ。
見かけの難易度に惑わされて試験受かっても何にもならなかったね。

360 :
M口先生の話では、非弁の芦田氏同様、暫くは添削専門要員だったらしいですが、
返却答案に付いた、タバコだかオオアサだかの匂いに苦情が相次いで、
クビになったらしいですね。

361 :
添削バイトってどんな人がやってるの?仕事してる人の副業?

362 :
>>360
うそつけLECもTACも添削答案はweb閲覧で受験生の手元には返却されねえだろ

363 :
>>361
稼げない開業便利屋の副業が主だが、
コメントが凄く上手いと芦田みたいに本業になることもある。
仕事ができる便利屋なら確実に仕事してた方が実入りがいい。

364 :
なんかタコが自分の足を食ってるようなカンジですね・・・

365 :
>>362
少なくとも3年前までは返却してもらうことできたよ

366 :
大麻の匂いわかるとか、凄すぎない?

367 :
今年は不責理由が多いな
来年出るなw

368 :
茶園先生の本って目を通しとくといいことある?

369 :
>>368
ない

370 :
茶園自体は試験委員から外れて久しいが条約本は納冨と茶園しかないから読みたいなら読めばいい
もっともPLTやTLTの基本書はないがね
数年前PLT説明会に登壇した当の特許庁課長補佐級が「いやそれが外務省から訳文が遅れておりまして私にはなんとも・・・」
とか言い出したときにはテキスト投げつけてやろうかと思ったが
役人が知らんことを弁理士受験生に求めんな

371 :
>>360

それって誰のこと??

372 :
>>371
聞いたら大変なことになるぞ…

373 :
論文合格発表まであと18日。お前ら口述の勉強してるか?

374 :
してねー

375 :
判例って「知的財産法判例教室」って本を読むだけで大丈夫ですか?

376 :
よゆー

377 :
>>360

例の有名人のこと?

378 :
>>377
なに?それってあたしのこと??

379 :
選択論文ていつ勉強すれば良い?

380 :
>>379
今でしょ

381 :
自分の専攻だったのなら2週間で余裕じゃね?

382 :
行書

383 :
>>378
本人降臨!!!!

384 :
>>377
それってシャブ子の話?

385 :
>>360
それってシャブ子の話??

386 :
シャブ子とか遠回しに言わずにずばっと氏名出せや

387 :
「シャブ」子って意味、てっきりクスリでもやってるのかなと思いきや、M先生のち○ことの関係だったのを知ってビックリです。

388 :
M口先生はああ見えて意外と愛妻家なんだよ
受講生に手を出したのはE口先生だよ

389 :
>>387
嘘を付くなよ。誰も信じないわ

390 :
>>387
確か薬やって逮捕されて高校中退の経歴。
だからシャブ子って呼ばれてるんじゃなかったか?

391 :
このスレの趣旨から外れた話題は他所でやってくれ

392 :
上級答練どうしようかなぁ

393 :
「上級」=「ベテ公の集まり」=「基本、来年も不合格」

394 :
【学歴】 専門学校卒
【職業】 大手製鉄所オペレーション業務(クレーン運転士&リフトマン)
【保有資格】 クレーンデリック運転士免許
移動式クレーン運転士免許
玉掛技能講習修了証
フォークリフト技能講習修了証
第2種電気工事士免状
第1種電気工事士免状
認定電気従事者免状
甲種危険物取扱者免状
第1種消防設備点検資格者免状
2級ボイラー技士免許
車両系建設機械運転技能講習修了証
低圧電気取扱特別教育修了証
ガス溶接技能講習修了証
アーク溶接特別教育修了証
第2種冷凍機械責任者免状
日商簿記1級 合格
全経簿記上級 合格
社会保険労務士
QC検定2級

395 :
>>388
まじかよw
マジメそうな外見してるのにwww

396 :
お前ら名誉毀損気をつけろよ

397 :
弁理士って儲かるの?週6で働いたら年収1000万円いく?

398 :
平均700万くらいらしい。もちろん所長は遥かに稼ぐだろうけど。

399 :
そうなんだ。仕事取ってくるのが重要って聞くけど営業ってどうやってるの?前に働いてた会社のツテ辿るのが殆ど?

400 :
>>399
ここは俺みたいな弁理士じゃないやつらの集まりだから弁理士スレの方で聞いた方がいいかと

401 :
普段から研究開発の部署で特許と関わりのある仕事をしてる人が、弁理士になって、事務所でノウハウ仕入れて独立すると稼げる。
ただし、20ページほどの明細書を3日で書き上げるくらいの頭脳と技術理解力は必要。
できる弁理士ほど、いちいち発明者に内容を聴いてこない。
がんがれ。

402 :
技術の理解とか重要なんだけど、稀に文系でこの資格取得を目指す人はなんなんだろうね
その時点で情報収集能力が欠如してることがバレてしまうが
知財の部署や事務所にいたとかなら、成り行き上まだわかるというかしょうがないが

403 :
>>402
意匠、商標の分野で事務所で働こうとしてるか、ライセンスとか扱う企業の法務部で働こうと思ってるんじゃないの?

404 :
>>397
儲からない。まず間違いなく弁理士以外のほうが稼げる

405 :
>>399
そもそも仕事取りに行ける弁理士はほとんどいないよ
それやっていいのは零細だけ

406 :
一発合格者妬んで適当なこと書いたり、講師の悪口書いたり、
受験が長引くと人間性がねじ曲がるのがよくわかるな。
それともねじ曲がってるからヒネくれた答案書いて落ちるのか。

407 :
別に一発合格者は妬んでないし大体において弁理士会内部でも一発組はただもんじゃない
だがシャブ子はネタの候補過ぎる
というかM先生もネタにしてるし

408 :
シャブ子さんが、子供を産んだ後にクスリ漬けから立ち直った話について、有森也実にインタビュー受けたTVの動画がアップされているネタを、
先週のM口先生の授業で知りました。
妬み?でウソ話かと思っていましたが、ガチだったのですね。

409 :
おまえらどこ大?
【最新版】全国私大偏差値ランキング
ttp://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)

410 :
理系の職業の弁理士でなんで文系学部しかないの?
しかも私大だけとか
私立理系より駅弁の理系が多いだろうに

411 :
>>410
需要がないから

412 :
おまいら同友会の練習行ってる?
クソ難しくて口述受かる気なくすんだが。

413 :
需要がない?意味わからんわ
弁理士になってる奴は国立理系が圧倒的に多いから私立文系の偏差値なんてどうでもいいだろ

414 :
理系弁理士なんて飽和状態だから、今後は文系弁理士だろ。

415 :
いちいちキチガイのコピペに反応してやるなよ

416 :
特許できない文系弁理士の時代なんて未来永劫来ないよ
まさか予備校はそうやって文系出身者を騙してるのか
本当に金しか目がないんだな
もっと人の将来に親身になってやれよ
20代で優秀なら商標の狭き門をくぐれるかもしれんが

417 :
>>415
そもそもこんな所に居るのは理系文系関係なく、万年受験生の底辺だらけだからねえ
どうしても反応しちゃうんやろw
とくに「語り出す奴」が一番やべえ

418 :
>>412
そーか?Aは難しいかもしれんがBでいいんだろ?

419 :
意匠は文系できないの?

420 :
意匠は案件が少ない
特許が片手間でやればいい

421 :
その辺は勿論特許庁も分かっててテコ入れしようと頑張ってるよ
来年の試験には関係なかろうが再来年には大改正だろう

422 :
>>418
そう言って、Cだらけなんだろ。わかりますわかります

423 :
>>412
案ずるな。今のこうじゅつは口述はそんなに難しくない
練習会は、アウトプットの練習だと思えばいい

あと、同友会、アホみたいに厳しい試験官3人くらいいるから成績は気にしないでいいぞ
どんなにできてもCしかつけないやつらがいる

424 :
全問できてもCなの?ひどいな

425 :
全問出来るわけないだろ。
問題数が多すぎたりするから、本試よりずっと難しい。

426 :
河合塾偏差値2018年9月
67.5
早稲田(先進理工)
65.0
慶応義塾(理工) 早稲田(基幹理工、創造理工)
62.5
明治(理工) 上智(理工) 東京理科(理、工)
60.0
青山学院(理工) 東京理科(基礎工、理工)
57.5
日本(理工) 中央(理工) 法政(情報科学、理工)
55.0
芝浦工業(デザイン工)工学院(情報)東京都市(工)
52.5
工学院(工)東京電機(未来科学)東京都市(知識工)
50.0
成蹊(理工)東海(海洋)東京電機(工、システム、理工)東洋(理工)日本(生産工)武蔵野(工)

427 :
>>424
一人はまだましだが、もう一人は、最後の問題まで行かせないようにするし、
最後までとけても解けても、法文しゅう集見たのにせいかくにこたえられなかった正確にこたえられなかった答えられなかった、
とかいちゃもんつけてCにする

428 :
なんか昨日から変換が調子悪い。読みづらくて申し訳ない

429 :
まあ本試より簡単な問題しか出ないよりはマシなんじゃね

430 :
論文発表まであと2週間か

431 :
実際本試じゃ1問答えられなきゃ終わりだから厳しいのはありがたいが。

432 :
同友会の練習会で特許法79条と商標法2条1項を暗唱させられたな
本番では暗唱問題一つもなかったわけだが

433 :
>>388
これはガチw よく知ってるなw
何人も手出してんのかな??

434 :
>>419
できるよ。20代文系事務所員だが商標に手が回らないくらい意匠件担当してる

435 :
だれでもできる。偏差値10のFランでもやってる

436 :
特108条二項但書とカッコ書の違いがわかりません。

437 :
青本読めば書いてるだろ

438 :
ちなみに、M先生から手を出したんやなくて、セトマキがトラップ仕掛けただけ。
少なくとも当時のM組生は皆知っとるし、M先生に同情しとる。
受講生に手を出した事例は、E口以上に、Y塾&LをクビになったY田ゼミのY田がヤバイやろ。

439 :
トラップ掛けられるほど可愛くないぞアレ

440 :2018/09/15
>>438
デマもいい加減にしろよ?

名誉毀損で訴えられるぞ

土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part65
【ワカヤマン】マンション管理員検定【4棟目】
知的財産管理技能検定1級 Part2
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part31(*^o^*)
【ワカヤマン】リテールマーケティング
【実技試験当日】第二種電気工事士part5【試験後の答え】
公害防止管理者 part64
【攻略】絶対高認合格 part33【必勝】
日商簿記2級 Part564
【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part138【AFP】
--------------------
サイトセブンTV 45連チャン 【537ch】
なにわ淀川花火大会 2発目
花組スレ Part 180
東京の出生率1・2 全国で最低、2年連続低下
模型製作してる部屋・机周辺
信長の野望・大志 様子見スレ part4
痛いニュース(ノ∀`)って最近劣化してない?
LaunchBarを語るスレ3
餃子の王将が年俸330万〜400万円で弁護士を募集!!
【20スロ】実戦実況ランキングスレ【限定】 Part.101
【GoProもどき】 激安アクションカメラ専用スレ part4 【中華】
★【貧乏】あ●のてっぺー【うさぎ】
史上最大第67回Let's天才テレビットワールド応援紅白大合戦&NHK紅白歌合戦
【ニッポン】amiinA
【山佐】学園黙示録ハイスクールオブザデッド【HOTD】
【岡田可愛】 サインはV 【坂口良子】
【DOA】デッドオアアライブシリーズ696【DOAX】
【追証なし】 iFOREX★150
飯塚ミッドナイトを語る
2019の流行語大賞にノミネートされそうなワード
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼