TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
自分の持っている複数の資格の難易度を比べてみるスレ
平成30年度行政書士試験 part16【ワッチョイ】
【ワカヤマン】技能検定 特級 単一 1級 2級 3級 その3
底辺が資格等を取って這い上がるスレ part45
【宅建士】宅地建物取引士657【令和宅地建物取引士】
乙種12356類 危険物取扱者 part90
【ワカヤマン】調理師
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part55【社労士】
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 423[kWh]
行政書士開業者スレ第79号

中小企業診断士有資格者スレ16


1 :2018/02/11 〜 最終レス :2018/09/12
プロコン、企業内診断士の別を問わない、中小企業診断士有資格者のためのスレッドです。
資格のない方も、診断士にかかわりのある方なら歓迎します。

多くのプロコンは、自らの資格に誇りを持って職務に従事しています。
資格に対する誇りを傷つけるような煽りは控えめに。
煽りに対する反応も控えめに。
静謐な環境で、実りある意見交換をしましょう。

中小企業支援法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S38/S38HO147.html

中小企業診断士の登録等及び試験に関する規則
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H12/H12F03801000192.html

中小企業診断士有資格者スレ15
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1512747081/l50

2 :
中小企業診断士有資格者スレ16
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1517151219/

3 :
こっちでもプロコンなんて言葉使ってやがる。

4 :
企業内診断士の最大の課題は診断先の確保だが、
皆はどうしている?

5 :
難しいのぅ

6 :
来月に初めての診断士登録をする。
5年後の目標は、「診断士なんて資格登録は必要ないね」と言えるくらい、
に成長していたい、ということ。
5年経ってもこのタイトルにしがみついているようじゃ、駄目だね。

7 :
青いな。俺も似たようなこと思っていた時期があったけど、診断士があるからできる仕事も本当にあるんだなあって気付くぞ。

8 :
診断士にできる仕事って便所掃除とか?

9 :
まぁ、売れてるコンサルでこの資格をウリにしている奴なんて、まず見たこと無いわ。

10 :
とりあえず取っておいて損はない程度の資格だからね。
あるいは公的機関に入るときは便利だけど。

11 :
スレ17だけどな。
ガキの遣いすら満足にできない >>1

12 :
>>11
このスレは16の重複スレだろ
それを17とか
お前も>>1と同程度の馬鹿なのに上から目線って
笑かしてくれるw

13 :
売れてるコンサルで診断士名乗ってるやつ皆無だな

14 :
あげ

15 :
>>1
ここは19スレとして再利用
次スレは20スレでよろしく

16 :
前スレ
中小企業診断士有資格者スレ18
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1524862536/

17 :
焦ってる人が多い

18 :
AI化を見定めるか。

19 :
19スレつくれよ。ややこしい。

20 :
中小企業診断士有資格者スレ19
名前: 名無し検定1級さん
E-mail:
内容:
プロコン、企業内診断士の別を問わない、中小企業診断士有資格者のためのスレッドです。
資格のない方も、診断士にかかわりのある方なら歓迎します。
受験生の方は、別スレッドで。
ただし、節度を持った質問なら、誰かが回答してくれるかもしれません。

中小企業支援法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S38/S38HO147.html

中小企業診断士の登録等及び試験に関する規則
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H12/H12F03801000192.html

前スレ
中小企業診断士有資格者スレ18
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1524862536/

21 :
>>14>>16ですが今日は立てれた

次スレ誘導

中小企業診断士有資格者スレ19
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1532137240/l50

22 :
>>21
何してんだよボケ

23 :
またプロコンという言い方をして自分たちが
アマチュア集団だと宣言したか。
学習能力がねえな。バカだから仕方がないんだろうな。

24 :
で、みなさまが知りたいのは、継続した顧問契約の方法です。
できれば公的支援からも。
社会貢献云々よりも、実績がものを言う貴重な見込める売上だからです。稼ぐコンサルもみんな不安なんです。
いつまで稼ぎ続けられるか。

例えば、顧問契約の獲得方法としては、融資に詳しければ銀行交渉と資金繰りを指導する、みたいな。
なにか、そのような、顧問契約獲得の方法論の情報ありませんか?

25 :
>>24
まず自分が何を言ってるか理解するのが先だな

26 :
>>24
知識を蓄える→ノウハウを身につける→顧問を獲得する

ここだけの秘密だぞ

27 :
>>25
まず自分の何をいいたいかわかりやすく伝えることが先ですね。
なんのためのレスなのか、さっぱりわかりません。それで顧問先とのコミュニケーション大丈夫ですか?

28 :
>>26
ここだけの秘密(笑)ありがとうございます。
もう少し具体的にお願いします。

29 :
>>22
R

30 :
>>27
コアコンピタンスを無償で他社(他者)に教える企業(コンサル)は存在しない

それを踏まえて、自分が何を言ってるか理解してるか?
「将来が不安なので貴方の顧問契約獲得に関するノウハウをただで教えてください」
よほど神経が図太いか、よほど世間ズレしてるかでなければこんなことは言えないぞ

31 :
>>30
なるほど、それはわかる。
差し支えない範囲でも出来ないでしょうか
例えば、資金繰りなんて標準的な文言。
これでも肝心なことは言っていませんよ。
匿名の掲示板で、できる範囲でということですよ。できなければ、そもそも、閲覧の価値はないですね。

32 :
この人前スレで鬼投稿してた妖精ちゃんかつもの補助事務員やろw

33 :
>>32
その通り妖精かつ補助事務員です。
おまえのなかではな。

34 :
>>31
ここは便所の落書きです
あんたは便所の落書きに価値を見いだせるのか?

まあ多少有益な書き込みをするのであれば、資金繰りなんていう分野は診断士以上の専門家がいる
そこに目をつけている時点でダメ
あとは自分で考えてくれ

35 :
>>34
事業計画に絡めて資金繰りを売りにしている銀行出身の診断士はいくらでもいますよ。
相手の文言から、レベルをはかれないあなたでもないでしょうに。便所の落書きに書き込んだくらいで、困るコアコンピタンスをお持ちではないでしょう?

36 :
>>35
教えてもらえなかったら逆ギレ
は〜やだやだ
事業計画書関連を売りにしたって殆どが単発の案件だろうよ
顧問やるからには営業益でいくら増やせるかが肝心なわけ
ま〜好きにしてくれ

37 :
>>36
はは、ありがとうございます。
あなたとの会話は、ちょっと面白いです。
便所の会話を少しでも、盛り上げたいですね。
煽り失礼しました。

38 :
そういうのはプロコン塾に行けば教えてくれるw

39 :
>>38
営業利益にコミットして顧問契約は
いいですね。成功報酬なら、なお可ですか。

プロコン塾はどこの地域が、いいですか?
田舎ですが、地元がいいのですかね。

40 :
最近の行政書士も事業計画とかやってるよな

41 :
>>40
社内で経営企画を経験していればわかりますが
たいていの場合、行政書士さんのやもの補助の事業計画は、使えませんよね。

42 :
>>41
そもそも行政書士って経産省が認めてないよな?

43 :
>>42
行政書士は、行政提出書類の業。許認可申請関係がメインですが、拡大解釈してますね。あちこちで士業間でのもめ事をおこしています。
まあ、もの補助は中小企業診断士が評価しますし、作成支援は中小企業診断士が一番頼りになるのではないでしょうか。

44 :
まずは公的機関に登録しなきゃね。

45 :
>>29
新スレ使われなくて草

46 :
>>39
地元で食っていく気なら地元がいいんじゃないの?
どの地域でもトップレベルは3000万円超だろうから

47 :
地域事情があるから、地元で聞くのが一番だよね。

オレも地元の信金がしょぼいからそのつもりでいたら、
某地域のメガ信金にはびっくりした。

48 :
>>46
ありがとうございます。
まずは、プロコン+公的機関の登録ですね。
3000万超のトップレベルのコンサルは
バックグラウンドはどんな方でしょうか。
やはり金融機関かコンサル出身でしょうか?

49 :
>>47
地域事情って例えば、公的機関の方針みたいなところでしょうか?
地銀よりは、信金が土壌なんでしょうかね。
有益な情報ありがとうございます。

50 :
>>49

地域事情はいろいろだよ。
公的機関の方針もそうだね、審査の厳しいとこや、逆に
特定分野の人たちの登録はゆるいとか。
そういうのは地元で聞かないと分かんないし。

51 :
クレクレ君うぜえな

52 :
>>51
あなたと同じくらい(笑)うざいです。

53 :
何で会計士か税理士をとらないんだ?
法人の相手するのに邪魔になる筈がない。
その上で中小企業診断士も取ればいいんじゃね?

54 :
>>53
確かに、税理士は顧問契約は獲得しやすいですね。税務申告は必要ですから。
税理士として軌道にのるまで、税務に専念特化しなければならない時間が惜しいのです。
やりたいのは税務ではないので。
税務の専門家は税務に集中した方が、いいと思いませんか。経営コンサルは、信頼できる他の人と一緒にやればいいと思います。

55 :
君はここの書き込み見るだけで無能感すごいよな。
向いてないわw

56 :
>>55
いえいえ、あなたには負けますw

57 :
>>56
あなたも無能感はんぱないですよw

58 :
自分に自分が返すのか。

59 :
ひどい自演を見た

60 :
この無能君はよろずか専門家派遣ぐらいしか仕事がなさそうだなw

61 :
自分を批判する自演は初めて見た

62 :
今までも自演してきたんだろうなw

63 :
>>62
ああ、ごめんなさい。
かまってあげれたらいいんですが
ちょっとめんどくさいので。

それでは皆さま、中小企業診断士の資格も
活用次第、個人の力量次第ということで
頑張りましょうね。

64 :
よろずって解決するまで何回でも無料なんでしょ?
なんでそれで評判悪くなるんだろ
手に負えなかったら打ち切ったりするんかな

65 :
よろずって評判悪いの?

66 :
>>64
ID:WY2M08aJみたいな使い物にならなくて自前で稼げない診断士が
いっぱいぶら下がっているから、相談者にとって非常に満足度が低くなるのは当然。

商工会議所や市町村の無料相談窓口に座ってる診断士もダメなやつらばっかりだから、
これまた相談者や行政から評判が悪い。

協会としても使える診断士を送り込みたいところだが、使える連中は自前で
ガッチリ稼いで忙しいから、そんな仕事には目もくれないのさ。

67 :
>>66
そうだね。使えない奴ばかりしかいないからそりゃあ評判わるいさ。あんな安い金額でよろずの仕事やるやつら他に仕事ないやつだけやろw
うちの地区は使えないことで有名なやつばかりいるわ

68 :
解決するまで対応ってことは解決してるんでしょ?
解決してないのに終わらせてんの?

69 :
もう来なくて良い言われるのでは?

70 :
「中小企業診断士」

大企業は診断できない
法定業務がない

やっぱおかしいって。

71 :
>>70
地域の中小企業の振興のためという政策色がある資格なので、公的機関の仕事が主体になるのでしょうね。
経理、経営企画職、あと信金なんかでは評価されます。
コンサルティング会社の採用には、多少有利にははたらきますし。
会社勤めにとって更新が、ちょっとめんどうではありますが、十分価値のある資格だと考えています。

72 :
つか、中小企業支援法の業務従事者の資格じゃん

73 :
スマン。すまない。本当にごめんなさい。

中小企業診断士とMBA、実際どっちが企業で評価されるの?

みんなが怒る質問でごめんなさい。
どうしても、門外漢には何がどう違うのかさっぱりわかりません。

74 :
MBAなんて大学院によって全く違うよ
FランのMBAなんて評価皆無やで

75 :
>>73
おれ人事やってたけどMBAの評価はほぼなし。
診断士もふつうの企業だと頑張ったねくらいの評価w
MBAは大学院によってピンキリだし、日本の大学院は評価低いからね。
事務員のお姉さんを補充をしようとして求人だしたら40くらいのMBAが応募きたよ。
職歴はほぼフリーターw
履歴書のアピール欄にMBAなので経営判断できますと書いてあって笑った

76 :
診断士でMBAもちと謳ってる人はほぼ妖精ちゃんだから業界内では逆効果になるw

77 :
診断士の評価もきいたことないなあ。
診断士って言うけど、「中小企業」診断士だから。
大きな企業だったらはあ?って感じ。

MBAは日本なら早慶一橋までならふうんという感じ。

78 :
>>77
診断士の資格保有者は大企業のが多いんとちゃうの
俺の周りだと大手4割、中規模3割弱、小規模1割未満、独立&コンサル勤務2〜3割って感じだわ

79 :
そりゃMBAだろう。
ただ、早慶の大学院以上じゃないと評価されない。
海外の一流大学のMBAなら尚良し。

FランMBAと中小企業診断士は同等評価。両方とも価値がないゴミクズ。

80 :
顧問取りづらいなら、単発で金になるビジネスモデルでも考えれば?

81 :
>>78 資格取得希望者の多さと評価は別の話だよ。

82 :
>>81
ちゃうちゃう
中小企業診断士という名前だが実際に取得してる奴は大企業勤めが多いという話
特にメガバンだと診断士取得すると色々有利なもんだからぎょーさんおるわ

83 :
メガバンで診断士なんてとっても無駄。
それより投信、保険を売りまくったほうが出世できる。

84 :
FPのほうが飯食えるって聞いたが?

85 :
それはないわw

86 :
>>84
同レベルで食えない
行政書士も

87 :
>>73
ID:ugb4qDAV

お前社労士スレで喧嘩してる奴だろ
こっちを巻き込むな

88 :
飯食えるかどうかっていう話なら、サラリーマン続けたらいいと思うが

89 :
>>87
社労士スレ連日荒らしてる奴だね

90 :
こうして時々一般人のフリするから困るんだよな

91 :
これからは資格板全スレワッチョイ有りで立ててくれないかなあ

92 :
下働きで15万って言われたけどそれじゃあ
零細企業の事務と同レベルで派遣の事務より給料安いからなあ無理

良いところもあるんだろうけど

93 :
>>89
社労士スレなんて知らんわ

必死チェッカーもどき
http://hissi.org/read.php/lic/20180723/dWdiNHFEQVY.html

>>89
>>90
自分こそID変えてまで一般人のふりして
本当に必死だな

ここは診断士有資格者スレだぞ
無資格の奴は来るな

94 :
>>92

15万ってどこの情報で誰の下働きだ???
普通に数年やっていれば単発の仕事中心でも月50万の売上が立たないなんてことはないと思うぞ。
それが無理ってことは自分の能力を本気で疑ったほうがいい。

95 :
>>82 うーん、君は診断士を価値があるものにしたくて
仕方がないんだろうけど、診断士なんか評価されていないよ。
行内で評価されるのはUS.CPA、CFA、ファイナンスのPh.Dあたりで、
そこからグッと落ちて誰でも持っている証アナって感じ。
恥ずかしくて中小企業診断士なんて言えないよ。

メガバンは企業派遣で日本のファイナンスMBAを取らせたりとか、
君の想像とレベルが違うから。実際自分の知っている人がそうで、
散々話も聞いた。

96 :
>>95
人に聞いた話w

97 :
>>96

能力のない食えない診断士か、
独立診断士でないか?
ネットの人の資格評論家だろ。

98 :
信じなくてもいいけど、実際診断士資格を持ってます!
ってアピってくる人って信金でしょ。
メガバンの人が言っているのはちょっと聞いたことがない。
君らが聞いたことがあるというならそれでいいんじゃないか?w

99 :
診断士の会合に出て名刺交換すると、メガバンの人、メガバンの関連会社の人、その他大企業の人はかなり多い印象。

診断士の会合で会うからわざわざ「診断士持ってます」とは言わないけどw

100 :
>>89
>>93
あなた鋭いw
というのは置いておいて、こっちを巻き込むつもりはなかったのよ。
純粋に中小企業診断士とMBAを聞いてみたかっただけ。

社労士のところに出てきた、中小企業診断士マンセー!とかほざく荒らしを
からかっていたら引っかかったみたい。
こちらあたりで出ていた「マコト君」が社労士に出てきたんですよ。

101 :
>>99 メガバンとメガバン「の関連会社」は全然意味が違うでしょ。
もしかして君たち、大企業にいたことないの?

102 :
あなた診断士じゃないでょう?
中小、零細企業以外は大企業なんだよね

103 :
>>100
自分語りはいいから消えろ!

104 :
>>95 =マコト乙w
   / ̄ ̄ ̄ `\   
  /:\___从__ヽ  
  i::/ ''''''  ''''''' i 
  |:/ (●) ,  、(●)|  
  (6    ,ノ(、_,)、   |   
  ヽ    ト==イ  ノ 学歴版でもこんなことやってるのは内緒だおビシッ
    \_ `ニ´_,/                

マコト師匠(56歳) 資格版だけでなく、学歴版でも活躍するまこっちゃんw  

------------------学歴版のまこと---------------------------------------
中央大学、都心回帰断念の内部リーク
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1529937189/

166寄付金払えよ、うじ虫野郎2018/07/03(火) 12:59:04.06ID:pmJT634w
>>162-164
てめえRよクズ野郎
都心回帰失敗おめでとう
悔しくて仕方なかろうwww

「新中大・白門ちゃんねる」が存続する限り、新しいネタは毎日投下され続ける
本当に残念だな

頭のおかしいキチガイ馬鹿OBが、あまりに多すぎ
----------------------------------------------------------------------

105 :
>>100
このスレと関係ないし

106 :
メガバンは勝ち組だけど、診断士は負け組だろ。
簡単な話。

107 :
>>106
メガバンが勝ち組とかいつの時代だよ
リストラの嵐で今後も相当数削減されるってのにw

大体日本のメガバンなんて海外勢から見たら鼻クソ以下の存在だぞ
投資機会を捨てて0.3%の当座金利貪ってたようなウンコなんだからw

108 :
三井住友の総合職の年収はおよそ1,100 - 1,200万なんだが
そのくらいの年収がある奴だけ馬鹿にしような。

109 :
>>108
これは恥ずかしいw
雇われの限界だなw

110 :
明らかに診断士の資格持ってない人間がいるな

111 :
雇われ、社畜、なんでもいいけど一番恥ずかしいのは君たちの年収だよ

112 :
>>110 君にとっては難関資格なんだろうけど、
こんなしょーもない試験、楽勝で通ってるよ。
CFAの方がよほど大変。

113 :
>>112
なんで自分の事が言われてると思ったの?

114 :
夜釣りの釣果は一匹か。やっぱりバカ魚しか釣れなかったな。もう寝よ。

115 :
0110 名無し検定1級さん 2018/07/24 19:30:26
明らかに診断士の資格持ってない人間がいるな
1 ID:XNgAf86M(1/2)

0112 名無し検定1級さん 2018/07/24 19:42:56
>>110 君にとっては難関資格なんだろうけど、
こんなしょーもない試験、楽勝で通ってるよ。
CFAの方がよほど大変。
1 ID:V9CjKXPv(3/4)

0113 名無し検定1級さん 2018/07/24 19:54:24
>>112
なんで自分の事が言われてると思ったの?
返信 ID:XNgAf86M(2/2)

0114 名無し検定1級さん 2018/07/24 20:29:42
夜釣りの釣果は一匹か。やっぱりバカ魚しか釣れなかったな。もう寝よ。
ID:V9CjKXPv(4/4)


この流れはなかなか秀逸w

116 :
>>114
お前おもろいわ
また来いよ芸人w

117 :
クソスレだな。

118 :
>>115 ヒント:mail to欄

119 :
し、もしくは文字化け
>>118には別の何かが見えてるらしい

120 :
>>118
何がヒントだよ
具体的に書かないと伝わらないぞ

121 :
釣り針ってことだろ。よくあるネタじゃん。
老人どもは知らないのかよ。

122 :
知らなかったら老人という謎理論

123 :
>>121
釣り自体がもう化石並みに古い
つか今時釣りとか恥ずかしすぎる

124 :
あんたたち今日も午後ひまだったんだね。
知らなかったくせに今時古いキリッかよ。

125 :
>>124
こういう書き込みたまに見るけど、電車移動中の暇つぶし書き込みとか
想像できないほどの情弱or田舎人なんだろか?

126 :
深夜に書くと昼夜逆転とかいうのと同じだろ。
毎日3時まで仕事して、7時30分に起きているだけだけどな。

127 :
だけどなぜか午前中にコメしないけどね

128 :
>>107
メガバンが鼻くそなら、診断士は下痢便じゃん。くっさいぞー

129 :
と、リストラ予備軍窓際管理職メガバン勤務のハゲ親父が
一人寂しい昼飯とともに悔しさを滲ませながら書き込みをしております

130 :
>>127

結構コメしているけどな。
お前の判定が無茶苦茶で関係ないのを同一人物だとするわりには適当。

131 :
メガバン「診断士ってなに?下痢便みたいなもんでしょ。」

132 :
メガバンが喋っとるw

133 :
131にはメガバンも診断士も無縁だけどな。

134 :
コンプ君の活動が活発化してきたか。

135 :
メガバンでは診断士はリストラの第一候補なんだよな。
大体、こういう中途半端な資格に逃げるやつってのは仕事ができない。
同期は政府系金融機関とかに出向してキャリア重ねてるのに、いまさら大学の教養科目レベルの勉強かよ。生涯学習は定年後にやれよ!ってね。

136 :
すごいレッテル貼りだな。仕事できないと言われない?

137 :
>>135
必死ですねw
何か診断士絡みで嫌なことでもあったんですねw

138 :
これでメガバンでも診断士でもないことがはっきりしたなw

139 :
みっともない。

140 :
>>135 今は50前にほとんどが出向から逆出向の形で
席がなくなるから、そのタイミングで診断士を
取り始める人がいるよ。

仕事が忙しいときは資格の勉強をする時間がないし
そもそも資格で補助するほど学歴悪くないからw

自分の知っている人二人は元三和で退職済み。

141 :
>>140
資格で補助するほど学歴悪くないなら、
逆出向の形で席がなくなるとか関係無く
診断士取ろうとする意味なくね?

結局その人達何のために診断士取るの?

142 :
そりゃサラリーマンしながらとれる資格の限界が診断士だからだろ。
もちろん合格しても逃げ場がない悲惨な運命が待ってる。
社畜リーマンで独占業のない資格に逃げるっていうことはそういうことなんだよ
おれは腐るほどみてきたからな。

143 :
>>142
いやえーとそうじゃなくて、>>140が言うには
資格で補助する必要のない学歴持ってるのに
診断士の資格取ろうとする人がいるってことで、
じゃあ何のために診断士取るの?って聞きたい。

なぜ診断士を選ぶのかはとりあえず置いといて。

144 :
そういうコンプ丸出しのコメでスレを汚さないでくれよ

145 :
バカ

146 :
>>143 わかりやすいから取るだけだろ。
おまえみたいに資格にプライドの源泉がある奴とは違うんだよ。
その人たち仕事に困っていないし。

147 :
>>143
無職のお前が気にしなくてもいい。

148 :
答えは簡単で診断士は独立しないとらまるで役に立たない。
独立すれば仕事のきっかけにはなる。
診断士なくても食えるやつはいるし、
あっても食えないやつはいるが、

以上。

149 :
>>146
回答ありがとう。
まあ正直なところ資格取る理由そのものはどうでも良くて、
>>140の説明が噛み合ってないから聞いてみただけだ。

150 :
>>148
回答ありがとう。
でもさ、資格で補助するほど学歴悪くないんだったら、
独立したって学歴あれば仕事困らないんじゃないの?
って話になる。

>>140が答えてくれるといいんだけど、気にしないで。
聞いた俺がコンプで無職で仕事困ってるってことでいいから。

151 :
学歴で仕事くるのかw

152 :
学歴云々言ってるのは、新卒者か、新卒入社したまま思考が止まってる人だろね。
転職済・独立済の人は、そんな発想にはならないw

153 :
独立している診断士の多くは、それを仕事で利用したいと思っているだけのこと。
「診断士資格がプライドの源泉だろ」とかいう発想が出てくるやつや
「診断士と学歴」を比較しているやつは実利よりも、自己顕示のために学歴やら資格に依存したいやつだろ。
学生ならわかるが、そうでないなら、自分自身の中身に自信がないから何かに依存したい。
でも、思ったほど、「診断士とれたの!ぼくちゃん偉いね」と褒めてもらえないとストレスが溜り
わざわざ有資格者のスレで騒ぐ。回りの人間にかわいそうなやつと思われいるのも知らず。

154 :
いや、むしろ診断士に受からないから
学歴の話題出すんだろ。
酸っぱいブドウ、甘いレモンの原理。

155 :
ショーンKも大和ハウスか大和証券か忘れたけど、コンサル依頼されたんだよね。
あれはハーバード卒だったから依頼きたようなもので、高卒だったらまず無理だろう。

156 :
中小企業診断士はショーン・ケイなんだよ。

157 :
>>155
大企業に勤めたことが無いと分からないかも知れないけど、それ、失敗したときの言い訳のためだから。
「ハーバード出た先生に頼んだのにおかしいなぁ、仕方ないなぁ」と。
失敗する余裕がある、官僚風土の大企業にありがちな話。

普通の経営者は実績重視。

158 :
>>156
ショーンKのほうがすごいよ。
英語喋れるし、物知りだし。

159 :
ショーンKが誰と比べてすごいんだwww
診断士っていう個人がいるのかwww

ショーンKは岩手県民よりすごいよとか言っているのと同じだなwww

160 :
ショーンKは熊本県民だろ。

161 :
中小企業診断士って何か診断するの?
診断結果報告書とか交付するの?

162 :
>>161

産廃許可とかには経営診断報告書交付するぞ。

163 :
じゃあ廃業許可専門でやればいいんだよ。ニッチだろ?

164 :
なんじゃそりゃ

165 :
おまえら、土曜日一日中何をくだらんことを。

166 :
と日曜の午後にくだらんことを書いています。

167 :
おまえいつも必死に言い返してくんな

168 :
なんのこっちゃ
誰のこっちゃ

169 :
そういうところだぞ、おまえに友達いないのは

170 :
決めつけはボロコンサルの証

171 :
中小企業診断士有資格者スレ15
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1512747081/
中小企業診断士有資格者スレ16
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1517151219/
中小企業診断士有資格者スレ17
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1521868224/
中小企業診断士有資格者スレ18
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1524862536/
中小企業診断士有資格者スレ16 (←いまここ、重複スレを流用。実質、スレ19)
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1518281748/

172 :
無性に豚骨らぁめんが食いて〜だ〜よー

173 :
過疎ってるな。
ほとんどコンプ君一人で投稿していたんだろうな。
いなくなると、いっきに過疎る。

174 :
過疎ってるな。
ほとんどコンプ君一人で投稿していたんだろうな。
いなくなると、いっきに過疎る。

175 :
いまはイチジシケンノ真最中でスレどころじゃないと見た

176 :
>>175

コンプ解消まだ一次受けてるの?
諦め悪いね。

177 :
>>175

コンプ君はまだ一次試験受けてるの?
諦め悪いね。

178 :
公的機関の物づくりの相談員の募集は
応募したらほぼ全員採用❓

179 :
まじで?給料おいくら?

180 :
物補助の相談員は日給2万5千円、毎日出れば年収550万円
今の所は資格取り立ての未経験者でも全採用だが
この先、どうなるかは判らない。

181 :
そもそももの補助今年が最後でなくなるぽいけど

182 :
>>181
それはどこからの情報?
そんな噂は聞きませんが

183 :
安倍政権のうちだけは続くだろうな。
岸田なら引き続きもありえるが、
石破がなったら、終わりだろ。

184 :
>>182
商工会の所長が言ってたよ。情報の正確さはしらん。

185 :
物造り補助は今でも応募したらほぼ全員採用ですか?

186 :
>>180

細かい話だが、もの補助のバイトは日給2万円。
ニートとかが資格で一発逆転とか勘違いして
でも実際は仕事がないというパターンの逃げ道ならいいかもな。
全員採用かどうかは知らんが、糞みたいな診断士のたまり場だから
落ちるやつはよっぽどだろ。

187 :
>>186
年齢制限は有るのでしょうか?

188 :
ごめん。もの補助事務局に入るために診断士とるとか屑だわ。

189 :
>>187

年齢制限は知らんが、定年して再就職多いな。
診断士以外は。
以前ほど大量採用じゃないし、落ちるやついるだろ。
俺は一人だけ落ちたやつ聞いたことがある。
ただ、そいつは一度も正社員で働いたことのない真正ニートだから、よっぽどだけど。

190 :
二万五千円だよ
地域とか役割によっても変わるだろうけど

191 :
2万だけどな。

192 :
おまえらもの補助乞食の話になるととたんに元気になるなw

193 :
13年ニートしてたやつが診断士とったらもの補助の仕事で仕事につけると診断士目指すとか言ってたけどどうなったんだろ

194 :
13年間もニートしたら、いくら、もの補助事務局でも採用せんだろ。

195 :
毎回同じ奴しかいないな

196 :
ここが静かになると妖精スレが賑わうとかホントわかりやすいw

197 :
実際、養成かどうかって関係ない?

198 :
関係あるよ

199 :
>>198
養成ですか? って聞くの?

200 :
>>199
ひょっとして妖精?

201 :
>>200
受験番号でもミスってない限り、今回一次通っているので、養成に通う予定
やめとけと言われそうですが

202 :
別に辞めとけなんて誰も言わないよ。
君が潔く今の状態では二次試験に合格しないし
勉強する根性もないから二百万超もの金額を払って
たいしたことのないこの資格を買うんだと最初から認めればね。

それをむしろ実力がつくとか幼稚な言い訳をするから
普通に試験で二次を通った人たちからバカにされるだけ。

203 :
妖精の実習を『実務経験』と言い出す阿呆までいるね

204 :
二次受からん奴はとことんダメらしいからな
三年以上かかりそうならおとなしく200万払っとけ

205 :
Twitterで診断士兼業行書が社労士と税理士を受験すると言ってる人いるけど
全部半端になるんじゃないのか

集客どうするんだろうか

206 :
今年二次受けます。福岡で診断士として独立してる方いらっしゃいますか?Uターンして独立診断士希望なのですが、お仕事状況などどんな感じでしょうか…

207 :
>>205
税理士取るのはコスパ悪いね
難しいわりに合格しても年収600〜800万円ぐらい
オマケに税務署で23年働いただけのヤツに出し抜かれるという罰ゲーム付き

208 :
診断士なら割と簡単に年収1000万は行くからねえ
税理士はコスパ悪すぎる

209 :
酸っぱい葡萄酒は、美味しい(笑)

210 :
でも年収の内訳の説明から逃げ続け
あげくの果てには相場からかけ離れた顧問料を語って
でもそれでどのような対価を渡しているのかは言えず
飲みの相手をしているようなもんだよ経営者は孤独なんだねと
自分が孤独なだけなのに嘘を本当と言い張る流れを
またやりたいのですね。年中行事ですね。

211 :
簡単に年収1000万いくやつと、苦労しても300いかないやつがいるわけだが

このスレには仕事内容について本当のことを書いても、ウソだと言うだけのカスがいるし
さらには事務所経費がかかっていないことを大騒ぎして、事務所持たないやつは偽物というカスがいるからな。

212 :
一千万円に行く人「も」いる、ただしそういう人は
診断士という看板だけでやっているわけではない。

前スレで散々出尽くした話だよね。

そして年収を上げるには人を使って売上を上げる必要があり
利益を大きくしていくには必然的に事務所を構えることになる。

これも散々出尽くした話だよね。

スレが新しくなる度に同じ話の繰り返し。

213 :
いやいや、3000万円公言してる診断士で事務所なしの人が実在してるから。知り合い診断士に聞いてみな。

214 :
いや、あんたがいくら稼いでるかの話だろ。
他の人がいくら稼ごうがあんたには関係ないじゃん。
虎の威を借るバカじゃんw
事務所も構えられないカス診断士のくせに
専業でやってる人間と一緒の気でいないでくれよ。

215 :
聞いてみなとか偉そうに人に指図すんなバイト診断士w

216 :
税理士は顧問料の相場が出来上がっているから高くても月5万くらい
診断士は相場が形成されていないから言い値で顧問料を設定できる
だから年収1000万円到達するのが早い
最初の半年から1年は苦労したけどね
でも3年あれば行くでしょう

217 :
もうそういう具体的な契約内容と金額を言えない話っていらないんだけど
なにをやりたいの?バイトのくせに。

218 :
顧問契約が取れないカスはよろずとかもの補助事務局をやっていれば良かろう
1000万円以上稼ぐ人は同水準の人としかつるまない
売れない連中と仲良くしてもメリットないしね
公的機関の仕事だけで500万円くらいしか稼げない奴と節税対策の話をしても意味ないし

219 :
なぜ、ここにいる自宅開業の診断士さんは、事務所のないことを揶揄されると火病るのかな。
だまって、「自宅で荒稼ぎ」してればいいのに。

220 :
これだけ言われても具体的な顧問契約の内容も
言えない人だからねえ。

本当に自宅開業で荒稼ぎしてるなら
ムキになるんことないんじゃないのと
言っても嫌がらせの連投をするだけでしょ。

221 :
コンプ君、絶好調だね。

222 :
夜中の三時半までスレ監視とは。
無職はやることがないんだね。

223 :
>>222

仕事忙しいからね。
睡眠時間4時間だから。

224 :
>>222

これまでの書き込みからお前が診断士でないのは理解したが、
年収1000万以上の奴が嘘をついているというより、1千万以上しか書き込まないというのが正解だぞ。
実際、5000万から100万まで、いろいろいる世界だ。
あと、単価が高ければ、自宅で一人でも年収があがるのは、算数がわかれば理解できるがな。

225 :
だからそういうのいいって。
単価も言えないし職務内容も言えないんでしょって。

226 :
というか、ここまで他人の年収に執着するエネルギーが凄い。
何か、よっぽど悔しいことあったんだな。

227 :
細かい話からは全部逃げて年収一千万円を語り続けるって
細々も読めなかった午後まで寝てた無職なんだよw
嘘をつき続けて脳内世界でエリートを気取るしかないんだよ。

228 :
顧問先を10社開拓して顧問料10万円に設定すれば月100万円になる
3年かけてコツコツ顧問先を増やせば良いだけ
空いた時間にセミナーや研修を挟めばさらに上乗せできる
何も難しくない
ダメな診断士はよろずとか専門家派遣にしがみついて自分自身で顧問先を開拓しないんだよな

229 :
まず顧問料という定収入が嘘くさいんだよな。
前スレで散々話があったとおり、それは一人が一日で取れる上限だよ。
そして顧問料を取るような形態を君は知らないでしょ。
月のうち10社の顧問で綺麗にタイムスロットを埋めるというのもなかなかだし
不可能とは言わないけどそれは診断士以外に専門分野を持っている人だよ。

君がそうだと言い張るならそれでいいけど、
なら君は顧問契約をどの分野で取ってるわけ?
こういう人って絶対言えないんだよな。

儲けている人は人を使って売上を増やすか、セミナーのように一社に
拘束されない、複数から金をもらう形だよ。そんなのまわりを見ればすぐわかること。

230 :
228じゃないけど。

>まず顧問料という定収入が嘘くさいんだよな。

普通だろ。
10社も全然普通だし、月1日から2日で2、3時間の訪問なら楽勝だからな。

こうやって、診断士業界の人間からすると普通の話を
無理やりごじつけて嘘だって言っているわけだから

細かい話をしないのではなく、むちゃくちゃな理屈で相手の話を否定しているだけだというのがわかる。

231 :
ほら、やっぱりダメだった。
いつもこいつは具体的にどの分野のどんなアドバイスをしているのか絶対に言わない。言えないからな。
前スレで散々出ていたとおり、中小、というより零細企業から引く手あまたの人は存在する。
しかしそういう人は説明不要な分野を持っていて、その土俵で仕事をしている。
おまえみたいに診断士試験程度の低レベルな話が全てだと思ってコンサル面できると妄想しているバカは世の中に通用しないよ。

232 :
>>231

君はどんな仕事をしているの?

233 :
2〜3時間/月で10万円払う客が
そんなにいるか?

真っ先に不要経費として
カット対象じゃねえの

234 :
月100万とか払う会社もいるからな。ニートにはわからないだろうが

235 :
>>233
公的機関の専門家派遣で行く先は払わないだろうが、それなりの企業で10万円ならお得感を感じてもらえる

診断士の多くが無料相談に毒されて微妙な会社しか相手にしないから10万円程度の顧問契約すら獲得できない

中小企業の数に比べて診断士の数は圧倒的に少ないんだからブルーオーシャンが広がっているのに公的機関の貧乏くさい連中が集まる仕事に群がるんだよ

236 :
要するに、情報の非対称性により市場調整機能が働かず、中小企業診断士資格が難易度のわりにお買い得になっているのだと。

237 :
いやいや
10万円/日
とか
コンサルファームの1000万円/月
ってのは理解できるよ
でもね、さほど有名でもない個人診断士で
スポットでもなくて10万円/2〜3時間の随意契約ってのが有るのか
お客の会社の規模感もわからない
年120万円払って月2〜3時間のアドバイス
要るのか?

もしかしてセミナーやったり本だしてる有名人なの?

238 :
>>237
俺の場合は月2回+随意の15万〜でやってる
マーケや生産管理なら月1でいいが人材育成となると最低でも月2回やらんと効果がでない
それでも社員一人雇う金の1/2でほぼフルカバーできるんだからお得だぜ
まぁ中堅どころになるとこっちの割が合わんから30万取ったりするけど

つかコンサルで有名なところは能無しコンサルあてがって月に50取ったりするよ

239 :
ありがとう
何となく想像ついた
さすがに2〜3時間はきついよなあ
1日仕事だなあ

240 :
俺はかなり特殊な経験があるから1回100万は全然とれるよ。内容は特定されるから書けないけどw

241 :
>>240
それって単発?継続?

242 :
継続だよ、
といっても1年くらいしか必要ないの期限付きだけど。ニッチだから一年に1件あるかないかだけどね。

243 :
年間1200万円の単発案件ってことか

244 :
月一の定期じゃないのか
それでも裏山

245 :
>>232
聞いても無駄だよ
>>231は事務所の件も1000万の件も
人には具体的なこと、細かいこと言えと要求するが、
自分は言わない
いや言えないんだからw

246 :
清々しい嘘っぱち

247 :
>>231 は専門家派遣とか窓口相談の仕事しかしていないんだろう
プロコン塾も良くないんだよな
公的機関の仕事くらいしかしていないカスが講師になっているから普通に直接企業から受注するという発想がなくなる

248 :
診断士だけではなくマスコミ関係の仕事もしています。マスコミ関係って具体的には
新聞配達のバイトだよ。早朝は空気が澄んでいて快適です

249 :
>>247
>>231 は、診断士コミュニティとの交流が無いんじゃないか
いわゆる挫折君か、行書あたりとのW取得で診断士コミュニティとの繋がりが無いんだろ
「診断士は割と稼げる」という現実が見えてない

250 :
>>233

書いたのは、俺だが
月最低1回行く。平均2回くらいく。
1回の訪問である10万という意味ね。

普通にあるよ。

251 :
>>233

スマホなんで書き間違えた。
月最低1回行く。通常は2回程度行く。
1回の訪問で2から3時間。
で10万くらいのイメージ。

ただ、1回の訪問で10万もあると思う。

252 :
事務所厨の挫折コンプ君、
ボコられてまた逃げ出しちまったなww

253 :
>>252
まこと乙wwww

254 :
>>253
挫折君は妖精のまこと叩きとも同一人物だったのか

255 :
やっぱり今日も深夜になると無職のバカがスレを荒らしに来やがった。
そしてまた午後になったら起き出してギャーギャー騒ぐんだろ。
>>249 この現実が見えてないって、おまえが普段親に言われてる事だろw

256 :
>>255

君は普段どんな仕事をしているの?
具体的なことは書けないの?

257 :
一次余裕男がTACに参上

258 :
>>255
で、「診断士の会合には出てる」って反論できないのねw

259 :
>>255
真夜中の2時に顔真っ赤にして荒らしに来る火病患者もいるしな

260 :
↑また自演かよw

261 :
コンサル嫌われてるのかね
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1535596780/

262 :
>>260
自演認定するヒマはあるのに
どんな仕事してるのか?
診断士の会合にでてるか?
といった肝心なことには答えられないのなww

263 :
挫折コンプくんは大勢の人が書き込める時間帯は出てこない
多くの人が働いている時間や寝静まった時間にコソコソッと書き込むことが多い

264 :
金曜日なんて仕事がある人なら一番忙しいのに
そういうことがわからずに中日と同じように言うのが
無職丸出しってことなんだよ。
他人のことはいいんだよ、おまえこれからどうするの?
詐病が死ぬまで通じると思っているのかい?メンヘラ診断士君

265 :
昼休みとか、電車に乗ったりとか、休憩とかいくらでも時間あるでしょ
日中、休めないというのは内勤サラリーマンの発想だから

266 :
>>264

君は普段どんな仕事をしているの?
具体的なことは書けないの?

診断士でもないのに、毎日、毎日、わざわざ診断士スレにきて
ネガティブなレスしているということは、
診断士試験に挫折したニートとしか思えないけどw

普通は関係ない職業のスレに書きこみにこんなに時間を費やさないよね。

267 :
>>264
挫折君はそうやって直ぐにおま環を一般化するから馬鹿にされるんだぞ
事務所の件然り、年収1000万の件然り

そりゃ金曜日に忙しい業界、職種もあるだろうさ
しかし、仕事してれば必ず金曜日忙しいって訳でもないのに
むしろ昨日の場合「月末」を言い訳にした方がまだ説得力あった
そういうことに気がつかないから挫折君が本当はムショクだとばれてしまうんだよ

268 :
いわゆる中小企業は、成長意欲が無く、下請・地域限定等の構造的要因でその地位に甘んじざるを
得ない企業を指すものと考えられるけど、質の良い雇用なんてそこには産まれないし、余剰利益は
基本的に同族で分配されるだけなので、少なくとも積極的に国から支援されるべき種類のものでは無いと思う。

269 :
たしかに中小企業の大半はそうだよな。そこに勤める社員の給料とか見ると可哀想になる。社長家族の待遇と比べてねw
ひどかったのはほとんど出勤してこない娘が月100万。ベテランでメインの工員残業しまくりで月20万のケース。本人知ったら発狂しそう。

270 :
>>いわゆる中小企業は、成長意欲が無く、
>>下請・地域限定等の構造的要因でその地位に甘んじざるを

「中小企業」って十っぱひとからげって
中小企業の経営支援したことあるの???

271 :
中小零細を延命させるってのは結局自民党の集票のために しょうもない経営者をのさばらせたままにしておくってことで、
こんなことではいつまで経っても社会の閉塞感なんてなくならないし、負担はただ若い世代へ若い世代へって拡大再生産されていくだけ

272 :
じゃあ中小零細がなくなれば経済上向くかって層じゃないだろうな。

273 :
高度成長期の大企業・中小企業の二重構造論を聞いているようで笑える。
共産党は今でもこんな感じだが。

中小企業に対する世間のイメージは、そんなもんで、「中小企業」の多様性が理解できないだろうが。
診断士の有資格者スレで、こんなアホな議論がされているのを見ると
参加者のほとんどが受験生なんだろうなということがわかる。

274 :
もうたくさん書き込まれてるがその経営者は社員を幸せにできるかってことなんだよ
で中小零細は全然できてないんだよ

国家や社会を疲弊させてるのは中小零細だってことに気づいて自分大事にしないと、
自殺した氷河期学生も浮かばれないってことなんだよ

275 :
>>274
その中小企業を叩いて過剰なコストダウンを強いて、成長力奪いまくった大企業という観点は?

276 :
年収1000万円なんて嘘だと言うような奴って負けることに慣れてしまって負け犬のオーラが漂っているんだろうな
そんな診断士は協会か公的機関くらいしか相手にしてくれない
それでは年収500万円が上限だろうしそのレベルの仲間しかできない

277 :
年収一千万が嘘とは誰も言ってないでしょ。
ストーリーがおかしいと指摘されてるだけじゃない。
顧問契約を一社十万円で十社とか、自分の願望で
そろばんをはじいて騒ぐしつこい奴が突っ込まれている
だけじゃない。

自分は去年の申告所得が1,360だったけど、そんな
濡れ手に泡の話ではないぞ。

278 :
>277
売り上げは?

279 :
ほらそうやって必死に質問攻めで逃げるし。
毎晩スレの監視をして楽しいのか?昼夜逆転の糞ニート。
おまえなんかには一生到達できない収入なんだよ。
こんな額は波のある自営の単年度なら普通に出るけどな。

280 :
>>278
お帰り挫折君

281 :
また午前中はコメントせずに寝て午後になったらスレの監視を再開するんだね。
そんなことをして人とどんどん差がついて何が楽しいの?
いつまで詐病を語っているんだい?

282 :
>>277

>顧問契約を一社十万円で十社とか、自分の願望で

横レスで、前と同じこと書くけど。
診断士の業界ではわりと普通なんだけど、
それを願望と言う君は、いったいどんな仕事しているの?

283 :
>>277

>自分は去年の申告所得が1,360

だから、どんな仕事しているんだよ。
なんで具体的なこと書けないの?
ニートだから?

284 :
>>277
ほら君の仕事内容と診断士の集まる所に出ているのか答えないと
またムショクって言われちゃうぞ

285 :
午前中は静か

286 :
なにより違和感あるのは申告所得言うことだよね。売り上げならわかるけど、、、

287 :
逆に売上なんて所得でもなんでもないじゃない。
確定した申告所得ベースの方が明快でしょ。
君ら経費ないの?事務所も構えず公的機関に通う
バイト診断士だから?

>>282 ちゃんと活動している診断士が具体的に
どのような専門性で稼いでいるかの話は前スレで
散々やったじゃないか。君が取っているなら別に
それでいいけど具体的に各社に何をしているのか
言ってみなよ。ずーっと逃げ続けてるけど。

288 :
こいつ診断士じゃないぞw

289 :
所得って時点で個人事業だと思うが、事務所構えてるようだしますます分からん

290 :
診断士同士の会話で売り上げの話はでるけど申告所得はないなw

291 :
営業スタイル次第では200〜300万は経費掛かりそうだし所得をいうのは潔いと感じるけど、実は給与所得とか投資益とかあるんじゃないかと勘ぐられてしまうかもね。

292 :
経費はほとんど交通費と飲み代だよなw
だから売上げベースで話する
事務所を借りてる人は少数派じゃないか

293 :
午後になると急に書き込みが増える
全部がそうとは言えないが
一人で何役もやって多数派を作ろうとしてるやつがいるね

294 :
>>287

だから、その前に自分を語れるよ。
ニートなんだろ。

295 :
結局、話が発散して終わるんだよな。
儲けているように言うが、人を使わずに個人でやってたら
限界がない?と突っ込まれると少し話をするだけで
顧問料を何社からも取れるんだと妄想を始める。

そして儲かっているなら去年の申告所得は?との流れになると
いやー売上ベースで考えているからと、おまえ確定申告してないの?
というレベルで話が崩壊する。

ようするに、低所得の雇われが現実逃避をしたくて
語ってるだけだろって。

296 :
>>295

顧問料何社もって、診断士の業界では普通なんだけど。単価も5万の人もいれば10万もいる。

一人で1000万超えているやつもいくらでもいる。
セミナー講師なら3000万も見たことがある。
ここの書き込みが嘘か本当かはわからないが、言っていることに矛盾はないから、
「診断士であることは間違いない。」

ところが、おまえは業界の常識では当たり前のことを嘘だと大騒ぎしている。

年収は話しても仕事の中身はボカシて具体的なことは書かない。

少なくとも診断士ではない。
それなのに、ここにしつこく出入りする理由はなんだ?
仕事の具体的内容も書けよ。
診断士試験に挫折したニートとしか思えない。

297 :
>>295

ちなみに診断士が皆んなそうだと言っているわけじゃないからな。
儲けているやつと、儲けてないやつが二極化している感じだな。

儲けてないやつは、いちいち書き込まないだけだろ。

298 :
>>297
オマエ養成スレで辺り構わず噛みついてる細々だろ

299 :
>>298

残念違います。

300 :
>>296
>業界では常識
エビデンスも出さず常識の一言で自信を正当化する
経営学なんて存在しないって言ってたな
そんなの常識だって
実際は存在するのが常識だけどな

オマエの常識は世間の非常識

301 :
じゃあ、世界の常識って何なんだよw

302 :
>>300

2ちゃんにエビデンスなんか出さないからな。
特定されるまで書く馬鹿はいない。
嘘っぽいか、嘘っぽくないかしか判断できない。
そもそも、ここは有資格者スレだから、診断士が見て嘘ぽくなければいい。
いちいち、2ちゃんでエビデンス求めるやつがどうかしている。
ところが、お前はとうだ。
自分の年収が1300だの書いても何も具体的なことは書かない。エビデンス以前の問題だ。
一方で、他人には具体的に書かないから嘘だとか、エビデンス出せとか大騒ぎする。
はたから見ていて、お前のほうがたちが悪い。
そもそも、ここは診断士の有資格者のスレだから、ニートが長居するなよ。

303 :
1,000万って独立する基準値じゃないのかね。
人や地方によって800かも知れんが、不安定になるリスクを背負ってリーマン年収未満で高止まりなら独立しないだろ。

だいたいから、エンジニア業界で月契約ですら80万だの100万だの行くのに、より経営に近くてより人数も限られた診断士が日銭5万も稼げないなんてありえんだろ。

304 :
>>302
俺は年収1300まんじゃないけどな

305 :
>>302
人をニートと言うお前が昼過ぎから深夜2時までスレに常駐してる
午前中はいないよね
寝てるのかな?無職だから

306 :
あのね、君たち。
何かあると挫折って騒ぐ>>296って昼夜逆転のニートで
低所得の診断士の落伍者の代表だから。
適当に流しなよ。

307 :
>>295
他の人は知らんが、俺が言いたかったのは

法人化してるなら役員報酬1360万なんていう額にはしない
個人事業なら事務所借りてるのにその所得で法人化しない意味が分からない

ってこと
で、売上が所得でも何でもないという発言から恐らく個人事業だと思うんだが、
もしそうだとすれば税負担が給与所得に比べて100万ぐらい違う
そんな非効率的な経営やってる人は見たことがない

308 :
中小企業診断士「う〜ん、ここは中小企業!w」

これマジ?

309 :
>>305

たまたま今回がそうだっていうだけでいきなりニート判定か?
お前にはたくさんの人がレスしているのに、皆に同じこと言っているだろ。
俺は今日はたまたま客先に9時から行っていただけだが、寝たのも1時30分で
起きたのは7時30分。どこがニートの要素があるのか、まるでわからん。
お盆期間は必死で仕事して納期に間に合わせたから、今日は仕事の合間にお前につきあってやるぞ。

他人のことはいいから、お前はどんな仕事をしているか書けよ。
まずは、そこからだ。具体的なことは何も書けないのかwww

310 :
>>309
ぷっ
脳内設定も大変だな

311 :
>>310

結局、そういうことだろ。
ここでは、どんなに本当のことを書いても証明する術などない。
だから、お前は、答えが帰ってきても嘘だろ、もっと細かく書け、具体的に書け
エビデンスを出せと騒ぐだけだ。
ところが自分のことは絶対に語らない。そうだよな。本当かどうかなんて証明できないことをわかってやっているから。

ただ、これだけは言っておく、お前以外の人間は診断士の活動としては矛盾していない。
しかし、お前は明らかに診断士では常識だという内容を理解できずに、ウソだと大騒ぎしている。

お前がニートかどうかは別として診断士ではない。こんな時間に書きこみするんだからサラリーマンではない。
ニートは充分ありうるがな。

312 :
それなら堂々巡りならオフ会やれば?

313 :
>>303
エンジニアの場合相手は大企業だからな
予算規模が金ない中小とは違う

314 :
>>311
おいおい証明できないものを要求してるのはどっちだ?
サラリーマンではないっていってるが外回りで移動中なら時間はあるわな
オマエは自分の半径2mまでしか想像力が働かないんだな
世間知らずの上に無知だから

315 :
>>314

>サラリーマンではないっていってるが外回りで移動中なら時間はあるわな

ぷっ、脳内設定大変だな。

お前は一度も自分の仕事の中身を具体的に書かないな。
質問すると逃げてばかりだな。
結局、それがお前がニートである動かぬ証拠だな。

違うというなら、具体的な仕事内容を書いてみろよw

だいたい診断士でもないやつが、なんで有資格者スレに常駐しているの?
診断士にコンプがあるから???

316 :
>>314

他人が平日書きこむと無職だろというやつが、
自分だと外回り移動中だという糞っぷりが好きだな。

317 :
>ここは診断士の有資格者のスレだから、ニートが長居するなよ

診断士はペーパー試験とおままごと研修で取れる資格だから、「診断士有資格者≠ニート」という関係は成り立たない。
むしろ、ここに居る診断士はニート割合が高いのではなかろうか?
朝な夕なに罵り合いをしているさまを見ると、そう感じざるを得ません。

318 :
わかりやすいアシストwww
都合が悪くなると敬語のキャラが登場するパターンは顕在だな。

短期的には朝な夕な書いているやつもいるが、ほぼ一貫して常駐書きこみをしているのは
「診断士有資格者≠ニート」と言われているコンプ君もしくは挫折君。

319 :
>316
おいおい逆だろ
外回りってのははじめての単語で
いきなり外回りの可能性が出てきたら突然全否定の書き込みが殺到するってどうよ
誰かさんが意思をもって書き込みを誘導してるんだろ。一人何役で。

ほんと寂しい奴だな
常識知らない上に理解力がないと来てる
有り体に言うとバカだよね

もうちょっと一般常識勉強しろよ
今のままじゃ家族もって子供にしつけなんて出来ないぞ

320 :
自分が自演していると、人も自演していると思う傾向があるらしい。

321 :
>>320
誘導お疲れさん

322 :
二次の勉強の合間に覗いてみたけど、取得者のスレもこんな変な人が紛れ込んでるのか
他人の勉強方法にいちいち「あなたの言っていることはウソだ」と噛み付く生産性のないやり取りと何ら変わらない

323 :
>>322

そいつ有資格者じゃないから、
受験生のスレにつれてってくれる。

324 :
>>322
ほぼほぼこんな奴ばかり
というかほぼぼぼ一人でここと妖精スレで一人何役してる奴だけど

まあ無視してればいいんだけど無知の上に嘘ばっかり吐いて
診断士の看板を汚してるのは確かだからムカつくんだよね

あなたに実害がなければほっとけばいいよ

325 :
まぁあれだ
俺は個人事業で1400万近い所得計上してる理由を聞きたいわ
作り話の臭いがプンプンするんだが完全スルーされてもうた

326 :
月100万ちょっとだぞ。
俺も1200〜1500あるぞ。

327 :
どーもズレてんだよなぁ
そういうことじゃなくてさ・・・まぁいいや

328 :
>>298
辺りかまわず噛みついてる「ぼそぼそ君」って
自己紹介してどーすんだよオマエwww

329 :
>>319

妄想はいいから、1,360の具体的な仕事の内容かけよ?
ニートだから書けないのか。
細かい具体的内容になると口をつぐんでスルーするなお前は。

そもそも、1,360千円なのか1,360万円なのか知らんが。

330 :
俺は年三億くらいだは

331 :
>>329
おいおい、そもそも此処にエビデンスはいらないんだろ
おまえが言ったことだぞ
おまえ人に要求する事と自分が提供する情報との対称性がデタラメだな
自分は情報提供しないが、人には情報提供を強要する
小学生並みの精神構造だな
よくそれで外部の人間相手にコンサルができるなビックリだ!

そもそもおれは年収1300万円じゃないからな

332 :
>>331

おいおい、俺はエビデンスを出せとは言っていない。
具体的に中身を話せと言っただけだ。

お前は他人に具体的に話せとしつこく迫ったんだ。
俺は他の人間はスルーするがお前は自分の仕事内容を他人に説明する義務がある。
お前だけはこのスレの他の参加者と立場が違うんだ。
自分が他人に説明しろと迫ったんだから、当然お前も説明するんだ。

それができないなら、いままでの自分が間違ってましたと謝れ

333 :
たかだか1300万の話にはどこまで粘着するんだよ…

334 :
>>333

自分はこのスレに常駐して、他人の所得やら仕事内容に粘着し続けたのにかwww
もう1年以上粘着しているだろ。

お前は一人の人間が書いていると被害妄想になっているが、このスレの人間はお前に嫌気がさしているんだよ。
俺は今回はIDを統一しているし。
だいたい、お前の指摘の中身が、あまりに診断士業界を知っていればあり得ない指摘ばかりで
診断士を揶揄しようとしているのに、無茶苦茶な内容というのも回りから嫌われている原因なんだが
そこは本人気づいてないよな。

335 :
>>332
そもそも俺は1300万の人間じゃないと言ってるのにな
日本語わかるか?
お前の登場が無職臭いと言ったら、お前こそと噛み付かれたから、外回りのリーマンと言っただけで、
俺が言ってもない事に、説明しろだ、なんだと噛み付いて
しかも謝れときたもんだ
証明もできない掲示板で人に謝らせて意味あるのか?
そこまでマウント取りたいの?
お前が社会人なら診療内科受けた方がいいぞ
社会生活不適合者は人に迷惑かける前に治療しろよ

336 :
>>334
見えない敵と戦ってるんだな
ご苦労さん

電波が聞こえるなら病院行ってこいよ

337 :
>>334
ああそうだ、経営学は見つかったか?
学会の連中に話したら大笑いされたぞ

338 :
わらわらと現れたなwww

339 :
>>338
人に謝罪を強要した上で
都合が悪い話題はスルーするんだな
病院行けよクズ

340 :
挫折君は以前から都合が悪くなると様々なキャラで現れているからね。
正論なんか通用しないし、最初から相手にしてはいけない。
スルーで。

341 :
>>339

1300がお前じゃないか、お前なのかは知らんが結論は同じなんだよ。
(都合よく自分じゃないと言い張っているだけだろうが)
他人にエビデンス出せとか具体的に言えと言っているやつは、まず自分の仕事の中身を具体的に説明しろよ。

342 :
>>324
あらら
お前とうとう妖精スレで粘着している、こまごま君であること認めちまったなw
細々の件もそうだが、事務所の件、年収の件、エビデンスの件
全部、誰も言ってないことをお前の脳内変換・妄想で
お前は○○と言ったなどと言い出すキチガイっぷり

>>335
>俺が言ってもない事に、説明しろだ、なんだと噛み付いて

妖精スレで、誰も「細々」をこまごまと読んでいないのに
こまごまと読んだと言い張ってるキチガイがよく言えたなww

343 :
>>339
都合の悪い具体的な仕事内容や売上の中身の話から逃げ回ってる
コンプレックスの塊のような輩は誰だっけw

344 :
>>342

>俺が言ってもない事に、説明しろだ、なんだと噛み付いて

それは、そのままお前にお返しするよ。
こまごまってなんのことだかさっぱりわからん。

決めつけで噛みつくなよカス。

345 :
大量に湧いて出たな
都合が悪くなるとレスを増やして話題を流す
いつもの手段だな
午前2時には撤収して明日の正午にまた現れる

346 :
挫折君って
書いている内容が
@深夜に書きこむから仕事がない。
A年収の書きこみがあると「嘘だろ、証拠を出せ」
B税理士はすごい。経営コンサルもみんな税理士がやっている。
C補助金は行政書士法違反
D事務所のない診断士は仕事がない。
Eジエンで本キャラを擁護。

これくらいのパターンの繰り返し。

347 :
>>345
午前2時に発狂していたSNEPの見事なまでのブーメランw

348 :
>>345

これだけは教えておいてやるが、
少なくとも俺はIDを完全に統一している。
お前のように1300マンとか言っておいて、あとでひっくり返したりとかもしないしなwww

よって、少なくとも2名以上の人間がお前にレスしている。
俺の感覚では、3、4人は書いていると思う。
お前がもっと午前中レスすれば、ほかのやつがつっこむんじゃないのか?
俺は明日も午前中客先、午後、家で書類作成というパターンだが。
時間の無駄だから、午後も相手しないと思う。

349 :
>>348
俺がいくら違うと言ってもID違いでも勝手に同定して謝罪を強要するくせに、自分は違うというんだね、お子ちゃまは

で最後は捨てぜりふで撤収宣言
明日は今日までの都合の悪いことはシカトして、また別人格で書き込むんだね
いいねえ恥知らずになればやりたい放題だ

もう謝罪強要しないの?
ずいぶんと悔しそうだったけど
精神の安定は保てるかい?
俺は謝んないけどね言われてるのは別人のことだし
ストレスから精神崩壊おこすから
早めに心療内科を受診しとけよ

350 :
俺は>>333だけどそろそろ寝るわ。
やりたい奴は朝までやっててくれ。

351 :
>>349

今から客先に行くからな。
お前みたいな、
自分は他人に具体的に説明しろとかいうけど自分のことは何も説明しない。
なんだかんだと理由をつけて逃げているやつと話しても無駄。

自分のことを説明しないかわりに、これからは他人に説明求めて
嘘だ、ウソだと騒ぐなよ。
じゃーな。

352 :
>>350

ワロタ
出現時間くらい工夫すればいいのに。

353 :
>>351
>他人に説明求めて
>嘘だ、ウソだと騒ぐなよ。

自己紹介か?
俺は1300万じゃないと言い続けているにもかかわらず
ずーっと嘘だ嘘だと騒いでるのはお前だろ?

発言が矛盾の塊だぞ
電波が聞こえて見えない敵と戦っているうちにメンタルがやられてるんじゃねえか?
本気でカウンセリング受けろよ

354 :
挫折君は毎日11時に起床して、スレの監視と
コンプ解消のための書き込みが日課です。

355 :
>>354
ようライン工!
昼休みには欠かさずスレの監視だな!
ご苦労なこった

356 :
自分が挫折君だという認識はあるんだね。

357 :
>>356
ここに書き込んだのは昨日がはじめてだけど
挫折君って誰?

358 :
また、新キャラを創造したみたいだな。

359 :
今までもいろいろなキャラを登場させていて、言葉使いなどは変えているが
挫折君の援護が主で、とくに主張の展開はない。
主張の展開があっても、挫折君のコピーというのが特徴。

360 :
ガタガタ言ってないでさっさと顔合わせろよ
顔合わて話せばわかることだろ
どこにするんだ? 新宿?渋谷?銀座?品川?

361 :
名古屋だろ

362 :
>>360

誰に言っているんだ?
まず、お前にレスをしているのは一人じゃないということを認識してから書け!
昨日メイン?で相手をしていた俺はもうバカバカしくて撤退しようとしているんだぞ。
会うわけないだろ。

他の連中は知らん。

363 :
此処で書いてる人達が会えるはず無いでしょ

俺東京だから会いたいなら会うが

364 :
>>358-359
そうそう

>>314>>319は妖精スレではフレックスの設定だったよなw
こっちでは外回りキャラか プッ
妖精のボソボソ君こと有資格者スレの挫折君は、まずこの件について釈明すべきである
まさかフレックスの外回りなどと言い出すのではあるまいなw

365 :
今から客先に行くからな。

366 :
挫折君が消えると急に静かになるな。

出演者が
主役の挫折君と、挫折君につっこんでいるやつ
挫折君の援護だけのためのキャラの3種類しかいないから。
挫折君が消えると同時に消える。

367 :
名称独占資格だからって、マンション管理士と同じ扱いは腑に落ちない

368 :
敷金診断士ってのもあるぞ

369 :
足裏診断士もな

370 :
今から客先に行くからな。

371 :
>>366
「毎回同じ主張お疲れ」
「それは俺じゃないぞ。他に何人もいるんだぞ」
っていうクソみたいなやりとりが多すぎ

372 :
どっちかというと挫折君がキャラをいっぱい操っているという主張にしか読めないが。

373 :
触れられたくない部分だから必死で論点をずらそうとしているんだろうな。

374 :
挫折君は、いろんなキャラを作ってるつもりなんだろうけど、診断士から見るとどれも現実からズレてるからすぐバレる。
いろんなキャラいても全員ちょんまげw

375 :
挫折君に嫉妬。

376 :
ここに居付く診断士さんまとめ
・常にリア充アピール
・自己顕示欲が強い
・何事もざっくり
・他資格の独占業務に無頓着
・独占業務の話題を出すと怒る
・資格の上下関係の話題を出すと怒る(「下位資格」呼ばわりされると怒り狂う)
・執拗に自説に従わせようとする
・従わない者がいると受験生扱い
・従わない者が複数いると同一人扱い

377 :
ひたすらコピペ張り出すという、
挫折君のループが始まるか?

378 :
今から客先に行くからな。

379 :
>>376
事務所の件は学習したんだなw

380 :
つーか、このおっさん、もう1、2年このスレに常駐して粘着を続けているんだけど
その負のエネルギーはどこから来るんだろうか。

よっぽど、根深いコンプがあるとしか思えない。

381 :
挫折君のことね。

382 :
もしかして税理士と診断士組み合わせたら最強の資格にかわるんじゃ?
診断士のデメリット全て補えメリットに変えられる
俺は税理士も目指すとするよ。

383 :
>>382

企業内だよね。

384 :
>>382

独立してて言っているとしたら、
それは資格のせいじゃないから。

もしくは、税理士マンセーの挫折君の釣り。

385 :2018/09/12
税理士はコスパ悪い
行書の方がマシじゃないか?

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 397[kvar]
【ネタバレOK】■司法書士試験■模試・答練■part.1■
これはとっておけってコスパの良い資格 part19
【賃管】賃貸不動産経営管理士 part34
情報セキュリティマネジメント Part23
【常に一発合格】社労士合格?ヲチスレ13【不合格はノーカウント】
【ロケットマン】総合旅行業務取扱管理者6
銀行業務検定 法務2級
【管業】管理業務主任者試験 第168棟目
【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part135【AFP
--------------------
【超ひも理論】阪大、4つめの次元の探索を開始[03/23]
【悲報】正月休み終了。地獄の月曜日へ。 [726840538]
【音楽】<紅白出場歌手>“サプライズ”はあるか?本命は米津玄師、対抗スピッツ、大穴はあの“大物”
狼ポケモンGoスレ 212匹目
【在特会】 デモ依頼スレ 【主権回復】
ドラゴンクエストウォーク490歩目
【AirAsia Japan】 エアアジア・ジャパン DJ009便
GACKT 344
【TDL】ディズニー常連・111人目【TDS】
小田急電鉄を語ろう!Part164
【絡み・スレヲチ禁止】【夢100】夢王国と眠れる100人の王子様 吐き捨てスレ7
三岳村もしくわ王滝村もしくわ木曽町
SoftBank iPhone7/7 Plus オンライン一択 part8
【乃木坂46】筒井あやめ応援スレ★9【あやめちゃん】
結婚したがらない男性が増えている Part760
【自殺しろ】いだてん大コケの最大戦犯は綾瀬はるかの大根演技が原因だという風潮【覚せい剤】
【狼】やっぱ女子アナ最高だよな!! Part.7
【ネタがなさすぎて】マネーの虎292【訴訟まだぁ】
1982年、1992年の偏差値wwwwwwwwwwwwwww
【戦国乙女10周年】足利ヨシテル様ファンクラブ33本目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼