TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
CHAGE and ASKA Vol.446
pegmap 3
JULLAN Vol.4
川´3`) 山下達郎ライブを語るスレ#41
大滝詠一 vol.94
【四畳半の】三上寛 3【アパートで】
XJAPANファンのオーラの色を見ます
〜 伝説からの復活 See-Saw 〜
☆NAV☆ナーヴカッツェ☆KATZE☆
X復活後の各メンバーの人気についてだが

ゴダイゴ Part.55▲GODIEGO


1 :2020/05/23 〜 最終レス :2020/06/13
Godiego公式
http://godiego.co.jp/godiego/
https://www.facebook.com/ゴダイゴ-181726875235125/
http://www.havmercy.co.jp/Godiego/pg92.html

前スレ
ゴダイゴ Part.53▲GODIEGO
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/legend/1567093450/

※前スレ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/legend/1583419822/

2 :
アルプスの少女廃棄 (教えておじいさん感)

3 :
デッドエンド (浅野感)

4 :
光と そよ風と 友達を 4でる

5 :
木之元亮♪ 木之元亮♪ (ロッキー山脈感)

6 :
>>4
5てん

7 :
あーあ見えない書き込みのせいで1点ずれた

8 :
酷い糞スレの始まりだよ!

9 :
998 伝説の名無しさん[] 2020/05/23(土) 10:10:22.06 ID:
ツイッターのフォローワー数見ればわかる
ちょっと著名人としては有り得ない

継続議題です

10 :
スレ立ってるなら言ってよ短小さん

11 :
石田11 (沖縄感)

12 :
12 to the stars (永遠の名曲感)

13 :
あの人はもう 思い出だけど (浅野氏感)

14 :
いや世間ではバンド自体が

15 :
ヨンダイゴ

16 :
ゴダイゴやオフコースってバントの人気声で9割決まる典型
チューリップも財津のダミ声でなく姫野の甘い声をメインボーカルにすれば
もっと売れたのに残念だね

17 :
セーフティーバント!

18 :
ラビット関根は
「チューリップのヴォーカルの人が嫌いだったんだよ、心の旅のさ」
って言ってたな

19 :
>>16
えー、意外。
姫野のカマっぽい歌い方は苦手だ
財津の声がダミ声だったら桑田の声は何ていうんだ?

20 :
>>16
もんた&ブラザーズもツイストもサザンも人気声じゃないから嘘くさい

21 :
姫野ダメな人は高見沢も駄目だろなw

22 :
>>21
全然ダメだわ。
ただオフコース小田和正は好きだけど

23 :
財津って一つやねの下のサボテンの花はダミ声じゃないじゃん

24 :
洋楽しか聞かないとかさ

25 :
やっぱ一つやねーん (そこまで言って委員会感)

26 :
全然わがんね

27 :
財津って松田聖子のチェリーブラッサム、夏の扉、白いパラソル書いてんのよ
旅立ちはフリージアとは格が違うわ

28 :
>>27
35周年アルバムに財津3曲とも収録
フリージアは選曲漏れだものね

29 :
もう浅野氏おらんのや
こんな大きな損失あるやろか

30 :
あれほどアルバム作れと言ってたのに
後悔ばっかりやな!このバンドには

31 :
本当もうアルバムは絶望的になったな。
そういえばミッキー吉野のバンドでも井上堯之さん死んでから慌ててライブ録音のアルバム出したんじゃなかったか。

32 :
ピンクフロイドみたいに追悼アルバム出せばいい

33 :
ワッタがオリジナルラストアルバムだなんて
わしらも死にきれん

34 :
タケもオリジナルソロアルバム長年出してねぇ

35 :
>>33
それは言えるわ

36 :
モノを作らないアーティストって、アーティストじゃないよな?
ゴダイゴは特にライブバンドというより、制作集団と銘打ってたから、なおさら不甲斐ない。

37 :
演奏してるからアーチストだと思うよ
今のゴダイゴはライブバンド

38 :
なぜ作らないんだろ?
時間だって以前よりは余裕あるだろうに。
死んでから出てくるのか?

39 :
何年か前のインタビューでミッキーはやる気出ないって言ってたね
もうやる気出しても遅いけどさ

40 :
>死んでから出てくるのか?
未発表レア音源集
発掘レアライブボックス
期待(死ぬことに、ではないよ)

41 :
>>39
そうなんだ。病気と関係あるのかな。
浅野さんも大腸がんだったり膠原病かかえてたり、
無理は出来なかったのかもしれないが。
同世代のミュージシャンが勢力的に仕事しているの見ると、
何でだろうな、と。

42 :
ライブはごまかしがきかない
でもレコーディングならやりなおせるしごまかしがきく
なのに、なんでだろうか

43 :
ライブの方が楽だから

44 :
タケカワが昔みたいな声出せるようになったら作るんじゃね

45 :
タケカワユキヒデのボーカロイド作れば何とかなる

46 :
服を守る (ミセスロイド感)

47 :
>>46
美空ひばりでやらなかった?最近

48 :
>>47
アンカー間違えんなよw
そう美空ひばりの声をAIで解析してボーカロイド作ってたね
アレ見て泣いてる奴って頭おかしいし美空ひばりの良さ一ミリも理解できてない

49 :
ミッキーがゲスト出演したチャーのライブの配信があるよ
https://youtu.be/XPHCj7xBxDc

50 :
>>48
ヤマタツが冒涜だって言ってた
もっともだと思いました

51 :
>>42
>>43
アイディア出してミーティングして、何日も何週もツラ付き合わして仕事することと
せいぜい1日か2日くらい演奏だけ合わせるのとじゃどっち選ぶか明白だよねー

52 :
もともと仲が悪いと?

53 :
>>51
リハーサルも手抜きだから本番もミス連発でクオリティは新人バンド以外

54 :
よみがえれ浅野氏 (死者に鞭打つ感)

55 :
https://youtu.be/Gg91r1PyI0Y

まだ見たことない映像あるんだな。これは貴重。
一年一緒にやってなかった、って?

56 :
>>55
懐かしい
そのまた5年前も見れておトクね

57 :
>>44
以前より高音は出るようになってるよね?
ワッタの時は病人みたいな声で、
再始動の時はイガラッぽかった。
今はポールなみにくぐもり声だけど。

58 :
その辺りはデジタルマジックで何とかなりそうだけど。
それこそボコーダー声でもいいよ
when I get there みたいな感じで

59 :
べいべー おー べいべー (い・け・な・いデジタルマジック感)

60 :
>>58
きみはミラクル!で近い事はやってたでしょ

61 :
ラジオ深夜便のにっぽんの歌 GS特集
ゴールデン・カップス
長い髪の少女 愛する君に

62 :
GSに結びつけないでください。
世代じゃないんで。

63 :
GSは関係あるやろ

64 :
カップスで聴けるのはフィフスジェネレーションくらいでしょ?
あと、聴けるGSってありますか?

65 :
いやGS持ってない

66 :
何それw

67 :
GS関係してるけど聞いてないって事なんですわ

68 :
聞いてないよー (くるりんぱ感)

69 :
ReThink

70 :
BS日テレ 6月1日(月) 21:00?21:54
『歌謡プレミアム』 
追悼 ギタリスト浅野孝己 ゴダイゴ2013年登場回を緊急再放送

71 :
波ダッシュが文字化けしてます
放送時間は21時から21時54分までです

72 :
浅野氏の2012年演奏音源放送
詳細は以下で
(有)澤山Q便 on FB
https://www.facebook.com/248250178554904/posts/2977752295604665/?sfnsn=mo

73 :
>>70>>72
ありがとう。

西東京FMは今晩23時からなんだな
https://842fm.com/blog/4623/

74 :
>>70
ありがとう予約した

75 :
「ありがとう予約」

76 :
クレーム予約

77 :
>>70
番組の情報欄にマジックカプセルとあるんだけど、
スタジオ演奏したの?映画からの抜粋かな?

78 :
>>62
ジェニーはジェニーなのというギャグは知らない

79 :
>>68
興味ない(中年のボヤキ感)

80 :
あした見る (今日見ない感)

81 :
ジェニーはご機嫌ななめなら知ってる

82 :
髪の長い少女って敏いとうとハッピーアンドブルーが歌っても違和感ないよな

83 :
同意を求められましても

84 :
あとはカバー曲の猿真似ね
だったらイギリスのバンド聴くよね

85 :
ですから同意を求められましても

86 :
ゴミども地獄に堕ちろや

87 :
言うよね(ちんちんと共にきえた感)

88 :
カッコババァです
今までご迷惑おかけしたお詫びに地獄に落ちます

89 :
怖い。とりあえず生きろ

90 :
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1393159138

91 :
チャーリー現わる

92 :
地獄に堕ちる前に肥溜めに落ちてしまいました

93 :
いったいどこ住んでるんだろ

94 :
ボェ〜♪ (声ダメ感)

95 :
うぜ

96 :
あきら (オリビアは薔薇ほど美しくなかった感)

97 :
一人でやってるんだよねこれ

98 :
浅野氏が死んで何か変わるかと期待もしたが結局ずっと遊び呆けてるのか

99 :
>>98
メムバーに対して言ってる?

100 :
>>99
お前には言ってんだよ

101 :
「お前には言ってる」

102 :
おはよう、チャーリー

103 :
>>100
どう言う意味かわからないね
チャーリーさん

104 :
>>99
コロムビアに対して

105 :
お前へは言ってるんだよ

106 :
「屁は言ってる」

107 :
おまへらにいつてるんだお

108 :
アンクル じゃんけん

109 :
おまんらに言ってるぜよ

110 :
なうよでぃーず
なうよでぃーず
ないよでぃーずあらありひぁーー

111 :
良スレage

112 :
あちょーお!!!

113 :
デデデデーンペンペペペンペン
デデデデーンペンペペペンペン
遠い昔の話で 新しいこの星が いま生まれてぼくらの胸 清く照らしているよ

114 :
浅野氏は仏教だよね
念仏ロックとか出してたもんな
葬式にはアレかけてほしい

115 :
何言ってんの?
ガンダーラが究極の仏教ソングじゃん。

それで宗教の相違でベーシストが辞めたんだよな。
ホント一神教は偏狭なんだよな。中国共産党と。

116 :
ガンダーラは有名すぎるからダメでしょ
さては浅野氏の念仏ロック聞いた事ないな

117 :
ガンダーラって西遊記と何も関係ないのに何で歌の舞台がガンダーラだったんだろう

118 :
そんな話は聞き飽きた

119 :
また博士のCD宣伝が竿竹屋のように五月蝿い

120 :
>>113
キミ、ちょっと違うな
デデデデーン ほわほわほわふわ
デデデデーン ほわほわほわふわ
だな

121 :
いやもっとゆるっゆるだよ
デンデンデンデ〜ン ほ〜んわほんわほわほわ
デンデンデンデ〜ン ほ〜んわほんわほわほわ
とぉっいぃ〜(チャカ)むかしんの(ポコ)はなっしんで〜ん(チャカ)
シャイニンホーーリーーエンブラーイ(ミッキーの裏声)

122 :
浅野氏のコーラスもう聞けないとか悲しすぎて死にそうなんですが

123 :
>>81
言おうとしてた

124 :
>>82
純烈歌っても良いかも

125 :
目を閉じれば
好きです好きです

126 :
目を閉じて何も見えず (そりゃそうだろ感)

127 :
うっぜぇー

128 :
トン吉「チンペイ」カンタ(ヨシコの弟だったのね感)

129 :
なんかチャーリーの指摘で壊れちゃった人いるな
歌ったりして

130 :
>>129
かっこ様の悪口はそこまでだ

131 :
ビューティフルネームの時のタケカワなんで歌う時クネクネしてるんだろう

132 :
リズムを取ったらああなると昔ラジオで言ってたよ

133 :
あの曲聴くとギョウ虫が暴れてムズムズするらしい

134 :
違うの空気が入っただけ クネクネ

135 :
クネ宏 (八神純子に冷たい感)

136 :
これか
https://youtu.be/8aE3EY2hVMo

137 :
浅野氏の魂を召喚できないものだろうか
このままじゃやりきれない

138 :
芸能界に頭侵されてるやついるよな。カッコとか。

そんなんもファンなんだからな。
テレビ出て売れるってこういうことなのよね。

139 :
ゴダイゴなんて歌謡曲て感じしなかったし自分も聞かないからファン層も考えなかったわ

カッコの人とかダジャレは歌謡曲派だな

140 :
同意を求められましても

141 :
【YFM 夕刊フジmusic】ミッキー吉野が追悼手記 盟友・浅野孝已さんとの絆
 優しくて空気のようなやつだった…You’re Never Gone ずっと心にいるよ
https://www.zakzak.co.jp/ent/news/200529/enn2005290009-n1.html

142 :
空気のような存在って、居ても居なくてもわからないような
存在感のことぢゃないの?
チャーリーさん

143 :
確かに一番年長でウサギ年のM&Aがゴダイゴの土台だったかもね。
あとはわがままな奴ばっかw

144 :
>>142
お前は空気なくて生きれるのか?バーカ

145 :
酸素があれば何とか

146 :
酸素パワーのトップ (小堺感)

147 :
空気は酸素窒素二酸化炭素が絶妙にブレンドされてて
どれか数%でもズレると体調を崩すんだぞ
なくしてわかるありがたさや

148 :
今日の夕刊フジにも浅野氏の記事あったわ

149 :
アッタワ・ビューティフル・ネーム (永遠の最新作感)

150 :
なかなかいい風俗情報載ってて嬉しい使わせてもらう
あと競馬やるなら使える夕刊フジ

151 :
>>150
お前みたいなのがコロナ広めるんだろうな

152 :
多分この秋にやるコンサートでゴダイゴは終わるよ
リハーサルやってみて浅野氏のいないサウンドが
いかに物足りないかを痛感するはず
穴は空けられないから秋のコンサートなどをこなしてからゴダイゴは終了
その後は仕事を入れないだろうね

って予想が外れればいいけど

153 :
何言ってんの
もう終わりだよ。

コロナだって終息しないし、コンサートなんて夢だよ。
終息したころには、メンバー、だれも舞台へ上がれないよ。

154 :
>>151

なんでだよwww
ナニする時もマスク手洗いうがいを忘れないぞ

155 :
>>154
うわ、キモ。
ガチでやんのw

156 :
夕刊フジが悪いのに

157 :
>>154
キモいぞカッコ

158 :
浅野氏の追悼が夕刊フジだけという現実
あとミッキー氏の原稿掲載も夕刊フジ
夕刊フジ最高!!

159 :
売上度外視でニッチな浅野氏追悼をやるって勇敢だな

160 :
With コロナがwith Tみたいで嫌だ

161 :
With ALFEE

162 :
それ何?それもイヤ

163 :
アイヤースリー イヤー ず

164 :
アイヤーダイ イヤっス

165 :
ダジャレ蔓延 (優越感)

166 :
浅野氏死んで全部どうでもよくなった
この先もうギターなし

167 :
タケが胸元で手をパタパタさせながらエアギターします

168 :
テクノポップバンドになればいいんだよ。
牧師はどうせ難癖つけてなかなか参加しないし。
タケがシンセベース弾いて、トミーのドラム、
ミッキーのキーボード、ヨウジは本来の早引きギター。
結構面白いの出来るんじゃない?

169 :
そんな優れた事ができるような人たちじゃないわね
手癖で演奏してるだけだから
学校ではそういうのダメと言われるのに

170 :
博士さん、便乗商法するなら今ですよ!!

171 :
>>169
そんなに器用な人たちじゃない、の間違いよね?
「優れた人たちじゃない」って、凄い上からね。
音楽の先生かしら。

172 :
じゃあ器用でいいです

173 :
いいですハンソン (半村良感)

174 :
>>171
リハ不足で間違いだらけなんだから仕方ないでしょ

175 :
ドント・ターン・バックをゴダイゴテクノでやればいいんだよ。
いくらか良くなるよ。

176 :
>>168みたいなことができないことは確か

177 :
ゴダイゴ浅野孝已さん、約束していたライブでの再会「いつ会えるか分からないですけど、ぜひぜひ」@Sponichi Annex
https://twitter.com/search?q=%E3%82%B4%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B4&src=typed_query&f=live
(deleted an unsolicited ad)

178 :
>>173
あら、ヤダ。「いーです。ハンソン」ってウチでもいつも言ってるのよw

179 :
カッコババアと同レベルね

180 :
M,O.R.を聞くたび思う
なぜ「ピアノブルー」をB面ラストにしなかったのかと

181 :
欠番にレスしてるやつキモ

182 :
Charの動画にミッキーが出てた
https://youtu.be/E_kJ0KHyKWs

183 :
カトマンドゥーを聞くたび思う
なぜ最後にカトマンズ日本語ヴァージョンを入れたのかと

184 :
シングルも買わないといけないとかケチつけた奴いるんだろう

185 :
カトマンズはアコースティックバージョンを入れるべきだったのにな。
フォローもいれてよかった。
そもそも曲数が少ない。

186 :
フォローなんで入れなかったんだろうな

187 :
あとニュービギニングスだっけ

188 :
「シルク・アンド・スパイス」のリズムアレンジって「異邦人」のパクリっぽい

189 :
いいんじゃない?久保田はゴダイゴのファンだし

190 :
そんなに似てないが

191 :
4度を上下するベースラインとか同じだね

192 :
それだけかよ

193 :
「ジャスト・ビー・ゼア」は「ビューティフル・ネーム」のパクリ。

194 :
セルフパクリなら良いだろ(でも身体が固くて届かない感)

195 :
「ハピネス」は「レット・イット・ビー」のパクリ

196 :
割と好きなアーチストとは曲は似ないもの
似ているのは意識的に似せようとしてるから
つまりパクろうとして似せてるんだよ
デビューしたてのアーチストって皆売れたいからパクるのは常識

197 :
好きだから身に染みてるのと、狙ってパクるのは訳が違う
今の人は先に音楽理論ありきで作ることもあるんだろうけど、
狙ってヒットがでるなら世話ないよ

198 :
>>197
でもパクった方がヒットでる可能性は高くなる
本当に好きでリスペクトしてるなら似たような曲は作らないものだわ

199 :
ハピネスに関しては高校生の時に作ってるからヒット云々を意識してたとは思えない

200 :
だからこそ純粋にパクった可能性もあるんじゃないの

201 :
ハピネスよりぼくらの幸せのほうがレリビぽい

202 :
結論ありきでのこじつけですね

203 :
どこがだ

204 :
本日21時〜BS日テレで浅野さん追悼放送。

205 :
浅野さん追放に見えた

206 :
ハピネスがレリビーに似てるなんて、頭おかしいだろ
君が代がドボルザークの新世界に似てるレベル

207 :
ピアノ弾き語りは全部同じに聞こえるんだろう

208 :
もっと色んな音楽聞いて鍛えなさい君たち

209 :
でもさ冗談じゃなくて音楽知識のない人達て何でも同じに聞こえるらしいよ

210 :
音楽知識のある人のほうが似てる曲に気付く確率は高い

211 :
それは本当に近い場合に限る
両者は似て非なるもの

212 :
ま、主観の話ですけどね

213 :
わかってないなw
まぁ音楽もスキル必要だから仕方ないわ
同じ曲聴いても何も理解できない人達もいるし

214 :
「俺は理解できてるぜ(キリッ」 (電子音楽inJAPANの著者感)

215 :
あぼーん

216 :
It's a boring day あぼーん the moon (さわやか律子さん感)

217 :
誕生日なのです

218 :
ここだけの話、平和組曲は威風堂々のパクリ

219 :
テレビぐらい見たら

220 :
しだんご (おてあらい感)

221 :
浅野氏も浮かばれねぇな

222 :
ガンダーラは夢のカリフォルニアみたいな感じでってミッキーが語ってたのはどこで読んだんだっけな
とっても納得したんだけど

223 :
テレビ番組、観たやつだった。どこかに録画してるはず

224 :
>>222
でもあれはマイナー始まりで、ずっとマイナー
ガンダーラはメジャーはじまり

225 :
ガンダーラは夜明けのスキャットに似てる
BG4が茶化してた

226 :
12弦ギター使うとヒットするとさ

227 :
ガンダーラは歌詞でヒットしたんだろうな
大人に響いたんだと思う

228 :
はぁ?

229 :
ふぅ?

230 :
構ってもらえないから変な書き込みし続ける

231 :
続けたまえ

232 :
止めてよ

233 :
止めたまえ

234 :
よし!

235 :
と、現場猫が申しております。

236 :
画像は貼らない主義だからよし!

237 :
大人に響いた結果です

238 :
ファンは子供が多かったのですが(にっこり

239 :
45度 (メガネ残し感)

240 :
ガンダーラは年間通して売れ続けてた。子供はそんなに好きな曲調じゃないし、子供だけであそこまでヒットしないよ。
疲れた大人にも響いた詩だよ。

その二十年後、二番煎じがコケたわけだけと。
マドゥーラ島の歌。

241 :
「ガンダーラは歌詞でヒットしたんだろうな
大人に響いたんだと思う」

242 :
根拠のない妄想です

243 :
おはよう、チャーリー

244 :
もうそういうのはいいんだよ (はいからはくち感)

245 :
おはよう、チャーリー

246 :
おはよう、スヌーピー

247 :
「二番煎じがコケたわけだけと。」

248 :
なんであの1999年にあんな爺むさいシングル切ったのだろう?
山田某へのおもねりにしか見えないよ。

249 :
「ゴダイゴらしい曲」を望まれた結果だと何年か前に言ってたよ

250 :
インドネシア独立に寄与した元残留日本兵が
何十年間ぶりにジャワに行ったら癒された、って感じの歌だったな

251 :
つまりカレーの歌だと

252 :
生き物の生命は海から来たんだ
生き物讃歌だよ

それがミラコーに繋がるんだ

253 :
このスレ基本的に変なの住み着いてもう使えないだね

254 :
むしろ何に使うのか知りたいわw

255 :
感想要望考察情報交換

256 :
新作やライブないのに感想も情報交換もないわな
要望考察は散発的にやってるが、
それは妄想、で片付ける偏執狂や一字の間違いも許さない校正係いるからな

257 :
「使えないだね」

258 :
>>256
メンバーは割とライブやってるじゃん
とはいえ感想とか茶化されるから書き込みたくないっていうのもある

>>257
ほら、餌まいたらすぐ食いついたw

259 :
>>257
やあ、チャーリー

260 :
ほっかほかのうんこ踏む「アホ」いるんだな(笑)

261 :
昔ワイドショーでミッキーの家が紹介。
ミッキーがお香について「さっき河合奈保子がね、あのーお香かってくれたんですね お香には煙草の臭いが」
お香に凝っているとは知らなかったな

262 :
ミッキーは天才だよ!

263 :
本当にお香だったのかな……

264 :
そのワイドショーでミッキーがピアノを弾くシーンを紹介されていたな
「CDはあまり聞かない」と言っていたな

265 :
古い曲は知ってるけど新しい曲は知らないみたいですね

266 :
全く勉強不足
怠惰な連中に今通用するおんかが作れるわけがない

267 :
音楽がw

268 :
引っ掛け問題やめろw
前の15周年CDボックスに入ってたミッキーの曲は割と新しいセンスを取り入れてた
でもあそこで進化は止まった気がするわ
タケも作曲に関しては同じフレーズ使いまわす感じだし

269 :
お香じゃないよガン◯ャだよ

270 :
ガンキャノン

271 :


272 :
>15周年CDボックスに入ってたミッキーの曲
ハウス風「ミラクル」はダサいなと思った

273 :
坂本龍一も含めてハウスやってた時代やぞ

274 :
ハウスの坂本はテイトウワがいてこそだったからね

275 :
ハウスバーモントカレーの秀樹はボインの奈保子という妹分がいたからだよね

276 :
忘れられた秀美 (Zokkonいのち感)

277 :
うざっ

278 :
ミッキーもあまりアレンジに冒険しなくなったな
というか譜面ちゃんと書いてるのかな
竹越に全部丸投げしてそう

279 :
>>275
奈保子オタを召還したつもりが間髪いれずにカッコだよw
┐(´д`)┌ ヤレヤレ

280 :
ミッキー(エリア88)

281 :
突然新谷?

282 :
佐伯

283 :
>>281
良子

284 :
IPやら電話番号も要求されるなら書きこみできなくなるな
別に誹謗中傷するつもりもないんだけど
メンバーに対する厳しい感想が誹謗中傷と捉えられかねない

285 :
河合奈保子さんのCalling youの編曲はミッキー

286 :
来たー

287 :
みなみー

288 :
新創世紀ゴダイゴスレの精神異常者

289 :
クリムゾンちゃうでくりぃむレモンやで

290 :
亜美、飛んじゃう!

291 :
>>287
ほくととみなみー

292 :
80ですから!子分といえばタリスマン
親分は歌ってません

293 :
タッチタッチ

294 :
ザ・たっち (幽体離脱感)

295 :
>>291
みすず児童合唱団

296 :
つまんね
カッコババアすっこんでろ

297 :
桐谷みすず (老眼感)

298 :
うざい

299 :
普通に会話もできないようなのが書きこんでるわけよ

300 :
そこは田丸美寿々じゃないの(初代朝生テレビ感)

301 :
狂ってるな

302 :
来津輝 (一堂零感)

303 :
小玉でしょうか いいえ大玉で(not金子みすず感)

304 :
>>302
( 'д'⊂彡☆))Д´) パーン

305 :
浅野死んでそんなに嬉しいか?

306 :
(まったく関係ないのになぜそんな風に思ったんだろう…?)

307 :
はしゃいでるじゃん

308 :
タケも配信ライブではしゃいでたよ?
いつもよりアクセス数多めで

309 :
>>306
哀悼の気持ちもなく馬鹿な書き込みを続けている不愉快さ

310 :
では、これをもちまして
暗くどんよりした悲しい書き込み以外
一切禁止といたましす草々

311 :
前略

312 :
悲しくて悲しくてとてもやりきれない♪

313 :
>>300
ローバー寿々

314 :
お前らが代わりに行ってくれればよかったのに

315 :
どうせ何も役立ってないんだから

316 :
行くの字間違ってるよ、チャーリー

317 :
わざとだよ
今は厳しいんだから

318 :
無神経だよ
君は可愛いんだから (糞歌詞感)

319 :
ほんとはみんなこのスレ来るたびに茶吹いてるんだろうな

320 :
>>319
ここ見て括弧の書き込みがあるとがっかりする

321 :
ゴダイゴの偉大な歴史に終止符が打たれた
心の準備ができてなかった

322 :
>>316
ごめんね、チャーリー

323 :
ハイ、ぼくジャッキー

324 :
カッコババアの私が逝きます

325 :
最近、カッコさんのレベルが下がってるから心配
鬱なんじゃないかと思って

326 :
ハロー、おれジェイソン

327 :
>>325
校正出来ない空気になってストレス溜まってんじゃないかな(笑)

328 :
>>325
「おもしれーw ダジャレのレベル高けぇwww」
と思ったことがおありだったんですね?

329 :
ゴダイゴスレ以外でやってくださいよ
本当に心の底から迷惑です

330 :
そしてララバイ 優しさを知れば 笑い合える (大麻ハゲ息子感)

331 :
972 伝説の名無しさん[sage] 2020/05/21(木) 18:46:44.21 ID:
タッタ君現わりまんがな (こだわりすてぃっく・エセ感)

これ笑ったわ

332 :
690 伝説の名無しさん[sage] 2019/12/17(火) 00:05:18.42 ID:
ほうれい線なんとかしなさいよ
691 伝説の名無しさん[sage] 2019/12/17(火) 00:24:32.20 ID:
できるか
692 伝説の名無しさん[sage] 2019/12/17(火) 00:31:14.55 ID:
あたらしい〜ほうれい〜線を
ほぉ〜れぃ ほぉ〜れぇんどぶらぃ
693 伝説の名無しさん[sage] 2019/12/17(火) 02:26:21.82 ID:
深夜に大爆笑しちゃったわw
694 伝説の名無しさん[] 2019/12/17(火) 06:47:37.29 ID:
笑いの沸点 低っ

333 :
>>428
はー、おかし

334 :
>>328
だったわ

335 :
>>428に期待

336 :
本当に嫌な人達

337 :
本当は3イヤーズ・オブ・ラブな人たち
3年で飽きてポイ

338 :
セブンティーンより前のほうが…

339 :
そこでくりぃむレモンやな

340 :
ロリねたにくいつくエセ関西弁…
まさか…

341 :
浅野さんが亡くなってなくてもどのみちゴダイゴはもう無い
1999年のライブ映像をYoutubeで見ましたが、タケカワさんの声がキー下げ過ぎひどい!
あれから20年経ってるのでたぶん今はさらにキーも下げて声もガラガラでひどくなっているはずです
その時点でもうゴダイゴじゃないんだなって

342 :
タケは立花隆化した時点で終わってる

343 :
>>341
今はかなり原曲キーとり戻してるよ。
確かに1999は酷かった。
何か病気だったのかな、と憶測が飛び交ってる。

344 :
>>341
「たぶん」「なってるはず」とかw
ファンでも何でもなくて再始動後を何も知らないおバカさん
想像だけで書いてて恥ずかしくないのかなぁ?
音楽を聴く資格ない人でしょ
どうせ書き逃げだろうけど

345 :
おならじゃないのよ ハッハ〜

346 :
空気が入っただけ ホッホ〜

347 :
日本の歌謡界を席巻した「昭和54年のゴダイゴ旋風」@Newsポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20200606_1568708.html

348 :
そろそろフザてる奴ら通報してみようかな

349 :
>>347
ベストテンでは記録作ったのね
一年足らずの露出だったけど

350 :
なんだよベストテンやるのかよ
スカパーセレクト変えとくんだった

351 :
再結成時はまだまだ若かったなー

352 :
>>347
鉄観音茶ダイエットのミッキー吉田でお茶噴いたwww

353 :
>>351
今の我々より若いだろ

354 :
なんだよね。
なんでこの時、本格的再始動しなかったんだよ。
それからなんで7年かかってんのよ(泣)

355 :
ミッキーが病気にならなかったら再結成さえなかった
あの時はミッキーも自分が死ぬ前にもう一度ゴダイゴやりたかっただけ
ファンやメンバーの思い出作り程度の意味合いだった
でも意外とうまくいって2000年もゴダイゴやったわけだが

再始動は基本的に「できる範囲内で」という暗黙の了解で始まった感じ
ただミッキーもタケも前みたいな名曲は既に作れない人になっていた

356 :
>>355
ちょっとあなたと見解違うな。
あの再結成は、業界からの要請、山田某かの鶴の一声で始まったと思ってたけど、ミッキーからのオファーだったのかね?
つまり、体調を崩したり、喉の調子がすぐれない中、突如決まってしまい、準備不足のまま、あたかも最盛期のアワディケイド作る感覚で、アルバム作ってしまった(全然ゴダイゴとしての感覚も戻ってないまま)風に見えたけどね。
タケなんか、いやいやだったのではないかな。
周りに再結成はない、と言っていた手前。
だから、ストレスでさらに太ってしまった。
山田には逆らえないからね。
ミッキーが山田におもねるのは、山田の権力を利用してるからかな?それでタケを動かしたのかもな。

357 :
死ぬ前に、なんで、言うのは嘘でしょ。
脳梗塞は再結成決まってからでしょ?

358 :
「フザてる」

359 :
おやすみチャーリー

360 :
>>356-357

山田コーサクの声かけもあったらしいけどミッキーが仕掛けたって事になってる
そしてDTMマガジンvol.65のインタビューの最後から

吉野「そうだ、思い出した。再結成の理由だけど本当は「誰かが死ぬ前に」っていうことなんじゃなかったっけ」
浅野「そう、元気なうちにってね」
スティーブ「まだそんな歳じゃないって!!」

361 :
>>360
それはきっとゴダイゴ記を作ってる頃?
そういう話になるわな

362 :
タケは分かっていた。ゴダイゴにはジョニーやヨーコが必要だってことがね。
ジョニー外しのゴダイゴに乗り気じゃないのは当然。
だから3か月限定になった。
1人二曲ずつ作るなんていう、やってはいけない平等主義に陥ってしまった。
あくまで推測です。

363 :
浅野氏のコメントに耳を疑う。
いまさらガンダーラじゃないと思うけど…
そういってるよな
https://youtu.be/jN5EcvsEbbI

364 :
>>361

インタビュー自体は1999年だけど流石にいつ再結成の話をしたのかまでは書いてない
1994年のリターン・オブ・ゴダイゴの頃は再結成するつもりはなかったようだ
ゴダイゴ記は1996年だからそんな前に再結成の事は考えなかったと思うよ

1999年の再結成ってイメージ悪くて余り記憶に残ってないw

365 :
実際、ジョニーなしのタケもタケ本来の実力を発揮できなくなったしな

366 :
>>363

完全にブームは過ぎていたしダンスミュージック流行ってたから
1990年代なら今更ガンダーラなんかじゃないって意味は理解できるよ
それに照れ隠しもあったと思う

367 :
>いまさらガンダーラじゃないと思う

これは、浅野氏が「世間が思ってるであろうこと」を謙遜して代弁しただけでしょ

368 :
1999の再結成は業界の要請が大きいんじゃない?
コロムビアの経営不振が影響したと思うね。
ゴダイゴを再結成させ、旧作を売るっていう手法ね。

369 :
そんなにゴダイゴで稼げるとは思ってないでしょコロムビアも
もしコロムビアからの要請ならあんなアルバムじゃなくて大半セルフカバーになる

370 :
セルフカバーだって入ってるし。
実際あのアルバムチャートインしたじゃん。
本来、出来が良ければバカ売れしてたよ。
あれだけメディアが取り上げたし。
旧作も間違いなく売れだはず。ベストは確実に。

371 :
出番ですよ、チャーリーさん↑

372 :
>>370
馬鹿売れ、ねぇ…もちろんコロムビアがそれなりに支援したのも事実だけど
どのみち業界からの要請で再結成っていうのはソースなし
契約してないから何の強制力もないし、今まで聞いたことないね

373 :
ねちねち感

374 :
こちらが知らない情報があれば教えてくださいって事だよ

375 :
アルバムの出来、タケの声と容姿が足引っ張ってたのは事実。ゴダイゴクラスの再結成なら、もっと売れていいはず。

376 :
>>372
仕掛け人がいるわけでしょ。
山田某の記念公演という側面もあるかもしれないけど、
コロムビアと日テレの縁も深いし、当然そういうのあると思う。
あの時代に、何か儲け話、話題になることはないか、って。
誰でも考える事だよね。ゴダイゴの再結成。

377 :
1999年の再結成はやりたくなかったけど恩のある某氏からの話だからやるしかなかったって数年前にタケがラジオで言ってたと記憶してる

378 :
(ここまで句読点なし)

379 :
>>357

ミッキーの「人生の友だち」によれば闘病生活は1997年だから間違ってない
この時の闘病生活がゴダイゴ再結成のきっかけになっている

ミッキーは「アート→ビジネス→キャッシュ」という考え方だから仕掛け人の言われるままに再結成したとか勘繰るのは失礼

380 :
(ここまで句読点なし)

381 :
タケは正規の音楽教育を受けてないから
常に格上のミュージシャンと一緒にプレイするのを怖がってる雰囲気
プライドも高く一人で音楽やりたがって成長に歯止めがかかってしまった
唯一ゴダイゴだけが彼の本当の支えじゃないの?

382 :
1979の20年後に再結成ていうのは、業界的な感じするけどね。
タケが渋ってたねかな。山田に説得されたのかもしれないな。

383 :
>>381
それはないな。
音大卒の演奏家たちとジャズ風やったり、バックやってもらったり、ピンクリボンのチャリティバンドで尾崎亜美夫婦とか、一緒にやってるよね。

384 :
作品としてはMORまでかな。
Flower、一次元は、時代に乗ろうとして失敗。
シングルのCarry LoveとGreat Sea Flowsが最後の輝き。

再結成以降は、ゴダイゴの名が入っていても別物。
新作に期待は持てなかった。出たら買ったとは思うけど。

385 :
>>383
それって飽くまで歌手としてじゃないの?
まぁ若い頃は結構頑張っていたと思うけど

>>384
あれは契約履行のためだったせいか微妙だったかもね

386 :
>>384
Flower 1次元、時代の波ってナニ?
セールスと言う意味では失敗かもしれないけど、

MORみたいに安全牌なロックに乗っかってるより
断然最後の2枚。
ゴダイゴみたいなバンドには当然の行先だったのに、
ミッキーが保守的すぎたね。

387 :
ワンディメで、自分みたいなファンをゴダイゴはもう求めてないんだと悟ったわ

388 :
アイドル志向を乗り越えてついて来たファンさえも、切り離すようなワンディメだったかもしれないが、
2作、3作つくるうちに理解されてまた戻ってくるんだよ。
だって、音楽の流行自体流動的なんだから。

それを放り出すように辞めちゃうんだもんなあ。

389 :
いやもう契約履行のために作ってただけでミッキーはゴダイゴやめたがってた
全部スティーブの責任なんだわ

390 :
好き嫌いはあるかもしれないが、そこそこのレベルはキープしていて楽しめたよ
アレでも1999年以降の楽曲よりは遥かにいい
再始動後の新曲はミッキーも不出来を認めている
それよりも昔の曲を培った経験と技術で演奏する事に意味があるそうだ

391 :
>>389
やけに詳しいね、ミッキーの愛人さんですか?

392 :
>>391
敬天愛人だお!!

393 :
私が本命だ

394 :
オリジナル本命だ (ROCK天国感)

395 :
1999年ものもなかなかの佳曲はある

396 :
ワンデイメ路線続けてたらなあ
もっと渋いポップロックバンドになってただろうな

397 :
ワンディメがわからないのは、この路線で続けて行こう、という新たな始まりを感じさせるけど、
実際はどうだったんだろう。

ラストアルバムとわかっていて、あの作風チェンジをワザとやったのか。
タケでもが出来上がった時点て、ミッキーが全くノレなかったのかな?

398 :
タケデモ

399 :
>>397
タケが持ってきたデモテープそのまま演奏して終わりのラストアルバム
ミッキーはゴダイゴやめたくて仕方なかった

400 :
そもそもゴダイゴはタケのバックバンドだったから、あるべき最初の姿に戻っただけね

401 :
戻ったタケね

402 :
でもその後のタケソロといったら…
Let know you betterだっけ?その辺ぐらいしかワンディメの片鱗がうかがえない。

403 :
me抜けてた

404 :
>>402
>>381

405 :
無言の主張されても

406 :
無言の主張…ん、色っぽい (二科展感)

407 :
パイプカットのせいか、ん、水っぽい(仁科亜希子感)

408 :
>>402

ゴダイゴあってのタケだったって証明された

409 :
逆も然りじゃない?

410 :
もしゴダイゴがなかったらミッキーはスタジオミュージシャンやりながらアレンジャーとして活動してたんだろうなと想像がつく
逆にタケの場合はあまりそういう想像がつかないんだよな

411 :
CMソング作ったり、楽曲提供していきながら、ソロ活動してたんじゃない?
それこそバックバンド従えて。
原田慎二系かな。

412 :
ゴダイゴはタケカワじゃなく、チャーと組んでたら。
浅野氏は居たかな。ダブルギターでやってたかな。

413 :
>>409
そういう意味じゃない
タケはソロでは成長できなかったって言いたいの

>>410
タケはヒット飛ばせずに消えただろうね
フォークじゃないし、アイドルでもない
歌手になれるほど上手くない
今頃は英語の講師とかやってそう

414 :
>>413
すごい上からですね。
英語詞にあれだけのメロディをかけちゃう才能はそうそういないし、当時のルックスや魅力的な声から、周りはほっとかなかったでしょうね。
大野雄二だって目をつけていたわけだから。
ひょっとしたら細野組へ流れていたかもしれないし。
ジョニーとヨーコとで地道にやってたのではないかな。

415 :
>>414

そうカッカするなよ
いや天才は天才だけど、それだけでヒットは出ないから苦労するんでしょ
大野雄二は一、二度しか起用してないじゃない
だからタケはどこかの派閥みたいなのに入れる性格じゃないんだって

でもまー養護してくれる人もいて安心したよ

416 :
擁護だった…

417 :
タケのソロライブに坂本龍一が観にきて褒めたとか。
その際、ライブでやったビートルズの曲のコードが一部間違っていて、重要性をレクチャーをしてくれたとか。
色々と繋がってるんだよな。

418 :
>>415
別にカッカしてないけど?
大野雄二がタケを起用して、半年オクラに入ってたいきさつも知らないのかな。

419 :
正規の音楽教育を受けてないからな
でもそれを上回る才能があったのは間違いないから問題もないんだが

繋がってるなら一緒にライブなりコラボでもすればいいでしょ

420 :
まあ、ミッキーがメンバーにしたわけだから、
それがタケの才能と実力を証明してるでしょ。

421 :
>>418

それは失礼
まさかキャプテンフューチャーの話じゃないよね?

422 :
娘をゲストに呼ぶならともかく本格的にユニット組むとは思わなかった
どうせなら浅野氏ときっちりユニット組めばよかったのに

423 :
デーモンカッカ (愛の10万3イヤーズ感)

424 :
>>415
それ以外に何度も「歌ってよ」と言われたけど受けられなかったとタケが言ってたよ

425 :
そうカッコするなよ

426 :
別にカッコしてないけど?

427 :
歌ってよ 君のために 歌ってよ 僕のために (映画で借金感)

428 :
卯蓙

429 :
期待はずれの>>428でした

430 :
前スレで話題になってたタケ作曲の桑田りん「ラプソディ」がつべに上がってた
https://youtu.be/LCG_5TG9JW8

431 :
>>424

でもさ、結局のところゴダイゴ解散後にもリメイク以外では一緒に仕事してないんじゃない
タケの才能を疑うわけじゃないけど他にも幻の武勇伝ないの

432 :
>>424
レコード会社などの契約の関係で受けられなかったんだよかね?
キャプテンフューチャーはコロンビアのアニメ部の内紛ぽいが。
大野雄二はデビューからタケの声を気に入って、いつか一緒にやりたいと思ってたそう。

ある種、あの時代、クロスオーバー的に求められる声だったんだよ。ドナルドフェイゲンぽい感じの。
80年代に入るとまた違ってきて、タケにお呼びがかからなくなるわけ。そんなもんでしょ。

433 :
解散などせず、3年くらいお休みします、でよかったんだよね。

434 :
平尾昌晃が『サイボーグ009』にタケの起用を希望したけどか叶わなかったという話を読んだことがある

435 :
未確認情報がいっぱい〜大人の階段のぼる〜君はまだ

情報が出てくるほどアニソン歌手にはなれたかもしれないという可能性ぐらいですか

436 :
カッコバーさん逝ったんじゃなかったのか

437 :
009の話はアニメ雑誌に載ってた

438 :
結論としてゴダイゴに加入しない世界線のタケはアニソン歌手だったって事で桶?

一方でゴダイゴのボーカルには串田アキラが起用されたのだった
なおトミーは来日せず浅野弟が続投スティーブも引退しないので吉澤も加入しない世界線

439 :
内容より書き方にもの凄く腹が立つ(´・ω・`)

440 :
石川県立音楽堂 @IshikawaONGAKU on twitter
https://twitter.com/IshikawaONGAKU/status/1270262147436564481
以下コピペ

公演再開第一弾はカルチャーナビ。お馴染み池辺晋一郎とゴダイゴのタケカワユキヒデがトークを繰り広げる。
自粛期間を経て炸裂するであろう池辺氏の駄洒落にもご期待下さい!!

2020年7月9日(木)19:00開演 交流ホールにて
全席自由 1000円(チケットは6/11発売開始)
(deleted an unsolicited ad)

441 :
タケがデビュー前に一緒にやろうと誘われたけどソロでやりたいからと断った相手は誰だったかな
自分でも知ってる名前だったけど思い出せないぞ

442 :
>>440
へー、すごいね。未来少年コナンの作曲家だ。

443 :
ここはアニオタスレかいな

444 :
崖の上のポニョ聴いたとき、タケだ!と思ったくらいタケメロだった。
久石譲に分析されいいとこパクられてる。

445 :
トトロの方だった

446 :
大野雄二作曲の小さな旅がまるで白い街角な件

447 :
タケの方がリリース3ヶ月先

448 :
>>430
名字がダメよね

449 :
>>430
このチャンネルがUPしてるのタケ作曲の音源ばかりなんだけど、ということは葛城ユキのRhapsody もタケ作なのかな?
ググっても分らないや

450 :
>>449
そうですよ。
パソコンがメンバーだった時代に、よけライブで歌っていました。

451 :
よく、ですね。
ちなみに、この録音盤、バックもタケのパソコン音源かしら?

452 :
>>450
有難う!あのメンバーの名前なんだったっけ?
貴重な音源が聴けて嬉しい

453 :
メンバーはパソコンと浅野さんだけ

454 :
パソコン(メンバー)に名前付いてたよね?

455 :
ミッキーって一番売れてる頃にやめたくなった、でもいきなりやめられなかったって言ってたもんね
スティーブとの信頼関係が壊れた事や、奈良橋女史がタケと一緒に作詞作業しなくなったのが80年頃で、大きかったとか何とか…
アメリカに進出する話が持ち上がった頃にスティーブ奥が精神的に参ってきてアメリカ帰国?
前の奥さん、間接的にバンドの運命に加担してしまったか。

456 :
加担 加担 加担 お花を大切に (うどんこ病感)

457 :
>>455
契約あったから何枚かアルバム作らないといけなかった
うち一枚はライブアルバムで誤魔化した
ところがおかげでファイナルコンサートもレコード一枚になったという計画性の無さ
おかげで未だにファイナルコンサート完全版は発売されていない

458 :
>>433
一応、Intermission=休憩
だったかと。
ミッキーも解散という言葉は使いたくなかったと言ってたし。

459 :
でも解散は解散ですよ

460 :
いえ、散開です

461 :
それでも男ですか、軟弱者

462 :
>>460
それイモ

463 :
ミッキーはやめたくて、メンバー人選もいい加減にやってしまったんだな。
タケと浅野氏はビックリしたそうだぞ。
いきなりヨージに決まっていて。

ヨージにも失礼だよ。
(まあ、ジョニーの大学の後輩ていうのも大きそう)
ファンは…失望して大半が辞めてった。

464 :
>>463
トミーは知らない奴が部屋にいて驚いたそうだ

465 :
その映像をスタジオの浜田が見て爆笑するというね

466 :
確かにヨージ加入ある意味ギャグでしかなかった

467 :
いい年こいたオッサンオバハンからの誹謗中傷がしばらく続きます

468 :
夢が叶ったら次の夢が出てくるっていうのは人によるよな
ミッキーの場合は中国でライブっていう夢が叶ったら何も目標なくなってしまった

469 :
普通は次のメンバー入れるのにオーディションするなり、メンバーに承諾してもらうよな。
ミッキーはバンマスでゴダイゴはオレのバンドという意識が強いのかな。

470 :
もともとゴダイゴの楽器陣はミッキー吉野グループの名前で活動していて、ミッキーが人選していたのに
ヨージはジョニー、奈良橋さんつながりの大学同窓人脈だから、推したのはジョニー??
ジョニーさんてアルバムの作詞とかもしてるよね
スティーブ、若い頃は相当やんちゃだったみたいで大麻を乾燥させてたとか
歌番組の楽屋でツイストのメンバーに水ぶっかけて遊んでたとか、エピが結構強烈だけど
昔は敬虔なクリスチャンで、牧師になったとしか知らなかった。
でもミッキーの信頼はすごく厚かったんだなぁ。最初に一緒にバンドやろうと声かけたのがスティーブだもんね

471 :
ミッキー吉野が某歌手のラジオ番組でコメ
ントをよせた
「おだてられたら、高い木にどんどん登ってもらって音楽家を目指してほしい。」

472 :
確かにゴダイゴはミッキーのグループかもしれないけどさ
少しぐらいは相談してもよかったんじゃないのかね

もう考えるの嫌になってジョニーの言うとおりに決めてしまったんだろうよ
せめてベース弾ける人にしてくれよ
富ヤンが上手すぎたから余計に

473 :
謎だよな。冨倉さんは下手するとスティーヴ以上だったんじゃない?
断られたのかね。

474 :
そう、断られたのよ
悔しい
あの人が入ってくれたら皆のゴダイゴ見る目が変わっただろう
今でもそれを考えると夜も眠れなくなることがある

475 :
アニメの話が多かったようだけどガンダーラがメインテーマになってる
「空の青さを知る人よ」というアニメ映画の円盤が発売になりましたよ

476 :
>>461
それカイさん

477 :
Char with Godiego - FM Live Concert 1978 チャー & ゴダイゴ FMライブコンサート
https://youtu.be/h95IzpHBvOw

478 :
>>477
ガンダーラの歌い出しトチッてるし、ヴォーカルにパワーないし、よく売れたよねw
ミッキーもチャーの曲にはノリノリだけど、自曲は控えめ

479 :
>>477
関連で出て来たこれいいな
https://youtu.be/QLWZLcvFgIQ

480 :
>>479
タケ、夜ヒット沖縄で999歌った時の衣装と同じだわ

481 :
>>452
ヤマシタくん、とかじゃなかったっけ?

482 :
ヨースケなのかタツローなのか

483 :
クミコかキヨシかも知れない

484 :
>>477 これ、ガンダーラのイントロがまだ出来上がってないようでキーボード?のほわっとした音しかないのね
チャーの曲はゴダイゴがバックでアルバム作って、夏のツアーのバックもした状態で演奏もまとまっていた模様
しかし、今でもDead Endは名盤って言われているのに、出したあとでも他のアーチストのバックや前座のお仕事を
しないといけなくて、売れる前ってこうだったのかって感じ
その後は大ブレイクだったけど、寝る時間も少なかったりハードだったそうだし
熱狂的ファンの追っかけなどからスティーブ夫妻が…

485 :
>>481
ソレダ??
ありがとう

486 :
ダブルエクスクラメーションマークが文字化けしちゃいました
すいません

487 :
>>479
音も良くて聴き応えがあるね

488 :
>487
耳鼻科行け

489 :
Demon live とか、テンポが早すぎだし、投げやりに聞こえる。
俺たちテクあるぜ、みたいな印象が拭えない。
トミーのlaughing in the sunshine はいいけど。

490 :
へ〜
自分はノリノリで楽しく聴くのみだ

491 :
タワレコ新宿店でゴダイゴと浅野さんソロ作品を集めたコーナー展開中
https://twitter.com/TOWER_Shinjuku/status/1270629556974579712
(deleted an unsolicited ad)

492 :
誇りの報酬のCDがないからダメだな

493 :
だな

494 :
J:comでこんな番組やってた。
浅野さんの半生がわかる。

https://youtu.be/0JX7RR9l20g

495 :
477のFMライブのやつ、タケ歌自体は丁寧に歌ってる 歌い出しはチャーとマイク切り替えのミス?
チャーは吠えるような感じのボーカルで好みが分かれる
ここぞって時の高い裏声も、全盛期のタケさんの方がキレイかなー ギター確かにすごいけどね
位置的に右が浅野、左がチャーだそうで、この時点でモンキーマジックもシングル発売前みたいだけど
浅野さんかなり弾いてるね

496 :
Follow 孝己&洋治

https://youtu.be/m8_mSLbGzSc

497 :
FM佐賀 追悼番組

https://youtu.be/hhAWDacl93g

498 :
>>492
廃盤じゃねーのかよ

499 :
>>494
ありがとー!
後半も観てきた

500 :
半生 (はんなま感)

501 :
>>498
DUにはある‼︎

502 :
博士さーん!! いまが稼ぎどきですよー!!

503 :
>>492
あの高度経済成長期的近未来ポコポコピューンサウンドはたまらんな

504 :
やってるのタワレコだろ

505 :
DUには中古ビニール盤があるはず。
むかーし買った。

506 :
県立地球防衛軍とか百億の昼とか
タケが関わった漫画のイメージアルバムけっこう買ったけど
ほとんど聞いてない

507 :
何でタワーレコードのイベントにDUが力貸すのよ

508 :
違うでしょ、何気に博士のDUを応援してるんぢゃないの

509 :
誇りの報酬は浅野さんも作曲してるんだっけ?

510 :
タケのコンピューターミュージック作品は、もう2倍くらい音数ほしいよな。
ロックトゥザミュージックくらい欲しい。
誰かリミックスしたらいいと思う。

511 :
>>477
貴重な音源だなサンクス
リズム隊とか凄くいい
ガンダーラとかレコードの演奏っぽくて新鮮
ずっとこういう演奏だったらよかったのに

512 :
黄昏ファースト・ラブ@レッツゴーヤング
作詞:湯川れい子 
作曲:タケカワユキヒデ
歌:サンデーズ
https://youtu.be/uP0HnGm7qPg?t=948

513 :
タケラジオ出演
6月15日(月)14:05〜14:55
NHK ラジオ第一『武内陶子のごごカフェ』
https://www4.nhk.or.jp/gogocafe/x/2020-06-15/05/75071/3766016/

514 :
>>512
なかなかいい曲ですね!
スイチェリー系の

515 :
スイチェリーとは?

516 :
スイチェリーパイ、スイチェリーパぁぁぁイ♪
正確にはスゥイートチェリーパイ I wonder

517 :
タケ作曲の北原佐和子「スウィート・チェリーパイ」じゃないの?

518 :
書き込んでる間に正解出てたわ
ごめん〜

519 :
タケさんは歌い手に恵まれなかったね
どうしようもない音痴ばかりが回ってくる

520 :
>>571
あなたの方が正確!

521 :
>>517だわ。疲れてておかしいの

522 :
タケの提供曲だとステファニーの「リメンバーマイラブ」が好き
映画うる星やつら3のサントラではミッキーのインスト版もある

523 :
タケの提供曲、良いのたくさんあるよね。
残念たがら埋もれしまってる。
アニメ主題歌に佳曲が多いのはマンガ好きだから?

524 :
ゴダイゴ加入しなければアニソン歌手になるはずだった

525 :
>>494 ありがとう 見ました
浅野さんのこと 知らないことだらけでした 涙
後半のところ 少し体調が悪い?と思うシーンがあって
いろいろお身体も大変だったのかな
他にも浅野さんの演奏のを見て
かっこいいなと見惚れてました 合掌

526 :
池田聡「雨のフォーチュン」中森明菜「ソリチュード」渡辺典子「ここちE」なんかも好きです

527 :
シャープの社歌「ひかりを超えて」「地球にひとつの」
ナンシーウィルソン「Winter Green and Summer Blue 」
森山良子「Summer time melody」ANTI LOVE」
リタ・クーリッジ「End of the Summer」
不思議の国のアグネス全般が好き

528 :
池田聡の『ジェラシー』は『No apology』の歌詞のままの方が売れたのなあ。
スポンサーが歌詞に英語があるのが…とクレームついて、歌詞を改変したらしいが、タイトルが『j・e ・a・l・o・u ・s ・y』。頭おかしいわ。

529 :
「残念たがら埋もれしまってる」

530 :2020/06/13
>>523
だからってミッキーの50周年CDみたいに提供曲だらけっていうのも辛い

ピーズ・ニューエスト(≒現SFU)・エレカシetc.
BOW WOW☆VOW WOW総合スレ
hide 174
【ついに】BOaT【復活?】
【兄龍之介】平川地一丁目30【弟直次郎】
SHOW-YA part8
【純音楽】遠藤賢司【エンケン】
ジャックス/早川義夫 その3
[伊勢湾]音楽家としての松本亀吉[milkteens]
SHO・RYO【BY‐SEXUAL】DEN・NAO
--------------------
■□■□チラシの裏16382枚目□■□■
おもしろいコピペがあったら貼るスレinマ板part46
ゆるキャン△144泊目
眞島秀和その5
ぶっちゃけバス釣りってもう下火だよな
これが正しい乃木坂の見方。運営・派閥の論理教えます
水樹奈々アンチスレ137
【デレステ】スターライトステージ★8076
【業界】ラクジョブ(ビ・ハイア株式会社/ビハイア/スピネル) 14
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10162【ネットミンチは捨てスレ】
【朝日新聞】米議会で日韓関係の改善促す決議 下院で可決[9/25]
■■ 日本郵便株式会社ブラック企業 ■■
久石譲スレッドPart.10
【覇権マギレコ】魔法少女まどか☆マギカ/外伝マギアレコードヲチスレ574【コロナに負けるな】
加山雄三のブラック・ジャック
MUGENやろうぜ Part147
弓道って
【クリント・イーストウッド】運び屋【The Mule】 2回目
春場ねぎ】五等分の花嫁 ネタバレスレ 71等分目
乗ってて恥ずかしいセダン
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼